JP2019159974A - 認証装置、認証方法、及び認証プログラム - Google Patents
認証装置、認証方法、及び認証プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019159974A JP2019159974A JP2018047410A JP2018047410A JP2019159974A JP 2019159974 A JP2019159974 A JP 2019159974A JP 2018047410 A JP2018047410 A JP 2018047410A JP 2018047410 A JP2018047410 A JP 2018047410A JP 2019159974 A JP2019159974 A JP 2019159974A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- level
- user
- biometric information
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Collating Specific Patterns (AREA)
Abstract
Description
図1は、この発明の実施形態にかかる駅サーバ3の主要な構成を示す構成図である。この例にかかる認証部1は、図1に示すように、駅などに設置されている駅サーバ3に設けられている。認証部1は、顔、指紋及び指の静脈パターンの生体情報に基づいて利用者を認証する。認証部1は、駅の利用者を認証した認証結果(判定結果)を駅務機器、例えば、自動改札機2に送信する。なお、自動改札機2と駅サーバ3は、有線又は無線で接続されている。
図2は、この例にかかる自動改札機2の要部の構成を示すブロック構成図である図3は、自動改札機2の出場用ユニット27の外観図である。図4は、出場用ユニット27の要部を示す外観図である。自動改札機2は、図2に示すように、制御部21と、位置検知部22と、通信部23と、表示部24と、扉開閉部25と、カメラ4と、スキャナ5とを備えている。
認証部1の認証処理の動作について図7を参照して説明する。図7は、認証部1の認証処理の動作を示すフローチャートである。生体情報取得部11は、各種類の生体情報において、自動改札機2からカメラ4で撮像した顔画像、とスキャナ5で撮像した指紋画像と静脈パターン画像(生体情報)を取得する(S11)。認証レベル取得部12は、各画像から生体情報の特徴を抽出した照合データを生成する(S12)。認証レベル取得部12は、生体情報の種類毎に、最も高い類似度を検出し、これらの類似度の中で最も高い類似度を選択する(S13)。認証レベル取得部12は、選択された類似度に対応する登録者の各種類の生体情報の類似度N1、N2、N3を取得する(S14)。判定部13は、全ての類似度N1、N2、N3が基準判定レベル1A、1B、1Cと高判定レベル2A、2B、2Cで区切られた3つの範囲R1、R2、R3のうちの範囲R2又は範囲R3に属しているか否かを判定する(S15)。3種類の生体情報の類似度N1、N2、N3の全てが範囲R2又はR3に属している場合(対応する基準判定レベル1A、1B、1C以上である場合)、判定部13は、利用者が登録者であると判定する(S16)。出力部15は、判定結果を外部に出力する(S17)。
この変形例1にかかる認証部1の認証処理について図8、図9(A)及び図9(B)を参照して説明する。図8は、変形例1にかかる認証部1の認証処理の動作を示すフローチャートである。図9(A)は変形例1にかかる生体情報の種類毎の類似度N1、N2、N3、基準判定レベル1A、1B、1C及び高判定レベル2A、2B、2Cの関係の一例を示す説明図である。図9(B)は、変形例1にかかる生体情報の種類毎の類似度N1、N2、N3、基準判定レベル1A、1B、1C及び高判定レベル2A、2B、2Cの関係性の別の例を示す説明図である。
利用者が登録者であるかどうかの認証を、3種類以上の生体情報を使用した生体認証で行う認証装置(1)であって、前記利用者の前記生体情報を3種類以上取得する生体情報取得部(11)と、前記生体情報取得部(11)が取得した前記生体情報の種類毎に、前記生体認証による前記利用者の認証レベル(N1、N2、N3)を取得する認証レベル取得部(12)と、前記生体情報を種類毎に、基準判定レベル(1A、1B、1C)と、前記基準判定レベル(1A、1B、1C)よりも他人受入率を低くした高判定レベル(2A、2B、2C)とを記憶する判定レベル記憶部(14)と、前記生体情報の種類毎に、前記認証レベル(N1、N2、N3)を、前記基準判定レベル(1A、1B、1C)及び前記高判定レベル(2A、2B、2C)と比較した比較結果に基づいて、前記利用者が前記登録者であるか否かを判定する判定部(13)と、を備えた、認証装置(1)。
11…生体情報取得部
12…認証レベル取得部
13…判定部
14…判定レベル記憶部
1A…基準判定レベル
1B…基準判定レベル
1C…基準判定レベル
2A…高判定レベル
2B…高判定レベル
2C…照合用の高判定レベル
N1…類似度
N2…類似度
N3…類似度
Claims (10)
- 利用者が登録者であるかどうかの認証を、3種類以上の生体情報を使用した生体認証で行う認証装置であって、
前記利用者の前記生体情報を3種類以上取得する生体情報取得部と、
前記生体情報取得部が取得した前記生体情報の種類毎に、前記生体認証による前記利用者の認証レベルを取得する認証レベル取得部と、
前記生体情報の種類毎に、基準判定レベルと、前記基準判定レベルよりも他人受入率を低くした高判定レベルとを記憶する判定レベル記憶部と、
前記生体情報の種類毎に、前記認証レベルを、前記基準判定レベル及び前記高判定レベルと比較した比較結果に基づいて、前記利用者が前記登録者であるか否かを判定する判定部と、
を備える、
認証装置。 - 前記判定部は、前記認証レベルが前記基準判定レベルを超えていない種類の前記生体情報がなければ、前記利用者が前記登録者であると判定する、
請求項1に記載の認証装置。 - 前記利用者が前記登録者であるか否かの判定に、3種類の前記生体情報を使用する場合、
前記判定部は、前記認証レベルが前記高判定レベルを超えている種類の前記生体情報が2種類以上あれば、前記利用者が前記登録者であると判定する、
請求項1又は2に記載の認証装置。 - 前記利用者が前記登録者であるか否かの判定に、3種類の前記生体情報を使用する場合、
前記判定部は、いずれか2種類の前記生体情報の前記認証レベルが前記高判定レベルを超えており、且つ残りの種類の前記生体情報の前記認証レベルが前記基準判定レベルを超えていれば、前記利用者が前記登録者であると判定する、
請求項1に記載の認証装置。 - 前記判定部は、前記生体情報の種類毎に、前記認証レベルを、前記基準判定レベル及び前記高判定レベルと比較した比較結果に応じたポイントを付与し、合計ポイント数に基づいて、前記利用者が前記登録者であるか否かを判定する、
請求項1に記載の認証装置。 - 利用者が登録者であるかどうかの認証を、2種類の生体情報を使用した生体認証で行う認証装置であって、
前記利用者の前記生体情報を2種類取得する生体情報取得部と、
前記生体情報取得部が取得した前記生体情報の種類毎に、前記生体認証による前記利用者の認証レベルを取得する認証レベル取得部と、
前記生体情報の種類毎に、基準判定レベルと、前記基準判定レベルよりも他人受入率を低くした高判定レベルとを記憶する判定レベル記憶部と、
前記生体情報の種類毎に、前記認証レベルを、前記基準判定レベル及び前記高判定レベルと比較した比較結果に基づいて、前記利用者が前記登録者であるか否かを判定し、前記2種類の生体情報のうちの一方の前記生体情報の前記認証レベルが前記基準判定レベルよりも低い値であっても他方の前記生体情報の前記認証レベルが前記高判定レベル以上の場合、前記利用者が前記登録者であると判定する判定部と、
を備える、
認証装置。 - 利用者が登録者であるかどうかの認証を、3種類以上の生体情報を使用した生体認証で行う認証装置のコンピュータが、
生体情報取得部によって前記利用者から取得した前記生体情報の種類毎に、前記生体認証による前記利用者の認証レベルを取得する認証レベル取得ステップと、
前記生体情報の種類毎に、前記認証レベルを、判定レベル記憶部に記憶された基準判定レベル及び、前記基準判定レベルよりも他人受入率を低くした高判定レベルと比較した比較結果に基づいて、前記利用者が前記登録者であるか否かを判定する判定ステップと、を
実行する認証方法。 - 利用者が登録者であるかどうかの認証を、2種類の生体情報を使用した生体認証で行う認証装置のコンピュータが、
生体情報取得部によって前記利用者から取得した前記生体情報の種類毎に、前記生体認証による前記利用者の認証レベルを取得する認証レベル取得ステップと、
前記生体情報の種類毎に、前記認証レベルを、判定レベル部に記憶された基準判定レベル及び前記基準判定レベルよりも他人受入率を低くした高判定レベルと比較した比較結果に基づいて、前記利用者が前記登録者であるか否かを判定し、前記2種類の生体情報のうちの一方の前記生体情報の前記認証レベルが前記基準判定レベルよりも低い値であっても他方の前記生体情報の前記認証レベルが前記高判定レベル以上の場合、前記利用者が前記登録者であると判定する判定ステップと、
を実行する認証方法。 - 利用者が登録者であるかどうかの認証を、3種類以上の生体情報を使用した生体認証で行う認証装置のコンピュータに、
生体情報取得部によって前記利用者から取得した前記生体情報の種類毎に、前記生体認証による前記利用者の認証レベルを取得する認証レベル取得ステップと、
前記生体情報の種類毎に、前記認証レベルを、判定レベル記憶部に記憶された基準判定レベル及び、前記基準判定レベルよりも他人受入率を低くした高判定レベルと比較した比較結果に基づいて、前記利用者が前記登録者であるか否かを判定する判定ステップと、を
実行させる認証プログラム。 - 利用者が登録者であるかどうかの認証を、2種類の生体情報を使用した生体認証で行う認証装置のコンピュータに、
生体情報取得部によって前記利用者から取得した前記生体情報の種類毎に、前記生体認証による前記利用者の認証レベルを取得する認証レベル取得ステップと、
前記生体情報の種類毎に、前記認証レベルを、判定レベル部に記憶された基準判定レベル及び前記基準判定レベルよりも他人受入率を低くした高判定レベルと比較した比較結果に基づいて、前記利用者が前記登録者であるか否かを判定し、前記2種類の生体情報のうちの一方の前記生体情報の前記認証レベルが前記基準判定レベルよりも低い値であっても他方の前記生体情報の前記認証レベルが前記高判定レベル以上の場合、前記利用者が前記登録者であると判定する判定ステップと、
を実行させる認証プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018047410A JP2019159974A (ja) | 2018-03-15 | 2018-03-15 | 認証装置、認証方法、及び認証プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018047410A JP2019159974A (ja) | 2018-03-15 | 2018-03-15 | 認証装置、認証方法、及び認証プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019159974A true JP2019159974A (ja) | 2019-09-19 |
Family
ID=67996989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018047410A Pending JP2019159974A (ja) | 2018-03-15 | 2018-03-15 | 認証装置、認証方法、及び認証プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019159974A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111339513A (zh) * | 2020-01-23 | 2020-06-26 | 华为技术有限公司 | 数据分享的方法和装置 |
JP2022180418A (ja) * | 2020-06-29 | 2022-12-06 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
WO2023281571A1 (ja) * | 2021-07-05 | 2023-01-12 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法、生体照合システム、生体照合方法及び記憶媒体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001216270A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Netmarks Inc | 認証局、認証システム及び認証方法 |
JP2008065835A (ja) * | 2007-09-10 | 2008-03-21 | Fujitsu Fsas Inc | データ認証方法 |
JP2008084044A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 携帯端末装置及びプログラム |
JP2009151528A (ja) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Panasonic Corp | 生体情報が格納されたicカードおよびそのアクセス制御方法 |
-
2018
- 2018-03-15 JP JP2018047410A patent/JP2019159974A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001216270A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Netmarks Inc | 認証局、認証システム及び認証方法 |
JP2008084044A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 携帯端末装置及びプログラム |
JP2008065835A (ja) * | 2007-09-10 | 2008-03-21 | Fujitsu Fsas Inc | データ認証方法 |
JP2009151528A (ja) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Panasonic Corp | 生体情報が格納されたicカードおよびそのアクセス制御方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111339513A (zh) * | 2020-01-23 | 2020-06-26 | 华为技术有限公司 | 数据分享的方法和装置 |
CN111339513B (zh) * | 2020-01-23 | 2023-05-09 | 华为技术有限公司 | 数据分享的方法和装置 |
JP2022180418A (ja) * | 2020-06-29 | 2022-12-06 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP7484039B2 (ja) | 2020-06-29 | 2024-05-16 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
WO2023281571A1 (ja) * | 2021-07-05 | 2023-01-12 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法、生体照合システム、生体照合方法及び記憶媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228872B2 (ja) | 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証用コンピュータプログラムならびにコンピュータシステム | |
JP5045128B2 (ja) | 顔認証装置 | |
US20230401914A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
US11503021B2 (en) | Mobile enrollment using a known biometric | |
JP2010092122A (ja) | 認証システム、生体認証装置、及び生体認証方法 | |
CN109145550B (zh) | 认证装置及认证方法 | |
JP6593466B2 (ja) | 顔認証装置 | |
JP4657815B2 (ja) | 認証装置および認証方法 | |
JP6962248B2 (ja) | 生体認証システム、生体認証装置、自動改札機、生体認証方法、及びプログラム | |
JP6500610B2 (ja) | 認証装置、認証方法および認証プログラム | |
JP2019159974A (ja) | 認証装置、認証方法、及び認証プログラム | |
JP2010003009A (ja) | 入退場管理システムおよび入退場管理方法 | |
EP4207112A1 (en) | Authentication method and apparatus for gate entrance | |
JP2003099780A (ja) | アクセスコントロールシステム | |
JP5871764B2 (ja) | 顔認証装置 | |
WO2018179723A1 (ja) | 顔認証処理装置、顔認証処理方法及び顔認証処理システム | |
JP6870637B2 (ja) | 認証装置、駅務システム、認証方法及び認証プログラム | |
JP6767685B2 (ja) | 顔認証装置 | |
JP7260145B2 (ja) | 認証装置、認証用端末、認証方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2005292994A (ja) | 人物認識装置と通行制御装置 | |
JP2004086320A (ja) | 個人認証装置、個人認証システム、携帯端末、個人認証用プログラム | |
WO2023145059A1 (ja) | 入場管理装置、入場管理方法およびプログラム記憶媒体 | |
JP2012089063A (ja) | 複合認証装置 | |
WO2022224639A1 (ja) | 物体認識装置、物体認識装置の制御方法 | |
JP2006104847A (ja) | 通行管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210413 |