JP2019159892A5 - 情報処理装置及びプログラムの検証方法 - Google Patents

情報処理装置及びプログラムの検証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019159892A5
JP2019159892A5 JP2018046573A JP2018046573A JP2019159892A5 JP 2019159892 A5 JP2019159892 A5 JP 2019159892A5 JP 2018046573 A JP2018046573 A JP 2018046573A JP 2018046573 A JP2018046573 A JP 2018046573A JP 2019159892 A5 JP2019159892 A5 JP 2019159892A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information processing
power state
power
verification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018046573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7009270B2 (ja
JP2019159892A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018046573A priority Critical patent/JP7009270B2/ja
Priority claimed from JP2018046573A external-priority patent/JP7009270B2/ja
Priority to GB1903138.4A priority patent/GB2574290B/en
Priority to US16/298,965 priority patent/US20190289154A1/en
Priority to CN201910194055.3A priority patent/CN110278339A/zh
Publication of JP2019159892A publication Critical patent/JP2019159892A/ja
Publication of JP2019159892A5 publication Critical patent/JP2019159892A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7009270B2 publication Critical patent/JP7009270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムの検証方法に関する。
本発明は、情報処理装置であって、第1の電力状態のときにプログラムを実行する第1の実行手段と、前記第1の電力状態より消費電力の小さい第2の電力状態のときにプログラムを実行する第2の実行手段と、を有し、前記第1の実行手段は、前記第2の電力状態への遷移指示に従って前記第2の実行手段が実行する前記プログラムを検証し、前記プログラムの検証に成功したら前記情報処理装置を前記第2の電力状態に遷移させ、前記第2の実行手段は、前記第2の電力状態のときに検証が成功した前記プログラムを実行する。

Claims (17)

  1. 情報処理装置であって、
    第1の電力状態のときにプログラムを実行する第1の実行手段と、
    前記第1の電力状態より消費電力の小さい第2の電力状態のときにプログラムを実行する第2の実行手段と、
    を有し、
    前記第1の実行手段は、前記第2の電力状態への遷移指示に従って前記第2の実行手段が実行する前記プログラムを検証し、前記プログラムの検証に成功したら前記情報処理装置を前記第2の電力状態に遷移させ、
    前記第2の実行手段は、前記第2の電力状態のときに検証が成功した前記プログラムを実行する、ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記プログラムの検証に失敗したら、前記遷移指示に従わず、前記情報処理装置は前記第2の電力状態に移行しない、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記プログラムの検証に失敗したら、エラーメッセージを表示部に表示させる表示制御手段をさらに有する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第1の電力状態は、通常の電力状態であり、
    前記第2の電力状態は、省電力状態である、ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記省電力状態では、前記第2の実行手段には電力が供給されるが、前記第1の実行手段への電力の供給が停止される、ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 画像を形成する画像形成手段を更に有し、
    前記情報処理装置は、画像形成装置である、ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記第1の実行手段が実行するプログラムを検証する検証手段をさらに有する、ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記検証手段は、前記情報処理装置の起動時に前記第1の実行手段が実行するプログラムを検証する、ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記情報処理装置の起動時には、前記第2の実行手段が実行する前記プログラムは検証されない、ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 第1の電力状態のときにプログラムを実行する第1の実行手段と、
    前記第1の電力状態より消費電力の小さい第2の電力状態のときにプログラムを実行する第2の実行手段と、
    を有する情報処理装置におけるプログラムの検証方法であって、
    前記第2の電力状態への遷移指示に従って前記第2の実行手段が実行する前記プログラムを検証する工程と、
    前記プログラムの検証に成功したら前記情報処理装置を前記第2の電力状態に遷移させる工程と、
    前記第2の電力状態のときに検証が成功した前記プログラムを実行する工程と、
    を有することを特徴とするプログラムの検証方法。
  11. 前記プログラムの検証に失敗したら、前記遷移指示に従わず、前記情報処理装置は前記第2の電力状態に移行しない、ことを特徴とする請求項10に記載のプログラムの検証方法。
  12. 前記プログラムの検証に失敗したら、エラーメッセージを表示部に表示させる工程をさらに有する、ことを特徴とする請求項10又は11に記載のプログラムの検証方法。
  13. 前記第1の電力状態は、通常の電力状態であり、
    前記第2の電力状態は、省電力状態である、ことを特徴とする請求項10乃至12の何れか1項に記載のプログラムの検証方法。
  14. 前記省電力状態では、前記第2の実行手段には電力が供給されるが、前記第1の実行手段への電力の供給が停止される、ことを特徴とする請求項13に記載のプログラムの検証方法。
  15. 前記第1の実行手段が実行するプログラムを検証する工程をさらに有する、ことを特徴とする請求項10乃至14の何れか1項に記載のプログラムの検証方法。
  16. 前記第1の実行手段が実行するプログラムを検証する工程は、前記情報処理装置の起動時に実行される、ことを特徴とする請求項15に記載のプログラムの検証方法。
  17. 前記情報処理装置の起動時には、前記第2の実行手段が実行する前記プログラムは検証されない、ことを特徴とする請求項16に記載のプログラムの検証方法。
JP2018046573A 2018-03-14 2018-03-14 情報処理装置及びプログラムの検証方法 Active JP7009270B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018046573A JP7009270B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 情報処理装置及びプログラムの検証方法
GB1903138.4A GB2574290B (en) 2018-03-14 2019-03-08 Energy saving information processing apparatus with verification means
US16/298,965 US20190289154A1 (en) 2018-03-14 2019-03-11 Information processing apparatus and information processing method
CN201910194055.3A CN110278339A (zh) 2018-03-14 2019-03-14 信息处理设备及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018046573A JP7009270B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 情報処理装置及びプログラムの検証方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019159892A JP2019159892A (ja) 2019-09-19
JP2019159892A5 true JP2019159892A5 (ja) 2021-04-22
JP7009270B2 JP7009270B2 (ja) 2022-01-25

Family

ID=66380255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018046573A Active JP7009270B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 情報処理装置及びプログラムの検証方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190289154A1 (ja)
JP (1) JP7009270B2 (ja)
CN (1) CN110278339A (ja)
GB (1) GB2574290B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7134670B2 (ja) * 2018-03-29 2022-09-12 キヤノン株式会社 画像形成装置、及び、画像形成装置の制御方法
JP7234629B2 (ja) * 2018-12-28 2023-03-08 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、検査方法、及び検査プログラム
KR20210089486A (ko) * 2020-01-08 2021-07-16 삼성전자주식회사 키를 안전하게 관리하기 위한 장치 및 방법
US11080387B1 (en) * 2020-03-16 2021-08-03 Integrity Security Services Llc Validation of software residing on remote computing devices

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148934A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム起動方法、プログラム起動プログラム及び記録媒体
JP4769608B2 (ja) * 2006-03-22 2011-09-07 富士通株式会社 起動検証機能を有する情報処理装置
JP5096022B2 (ja) * 2007-03-15 2012-12-12 株式会社リコー 情報処理装置、ソフトウェア検証方法及びソフトウェア検証プログラム
JP5061034B2 (ja) * 2008-06-05 2012-10-31 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP5326918B2 (ja) * 2009-08-05 2013-10-30 株式会社リコー 電子機器,ソフトウェア更新方法,プログラム,および記録媒体
ATE545090T1 (de) * 2009-09-09 2012-02-15 Samsung Electronics Co Ltd Bilderzeugungsvorrichtung und energiesparendes antriebsverfahren dafür
JP2014021953A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、画像処理装置、起動制御方法及び起動制御プログラム
JP6171498B2 (ja) * 2012-10-09 2017-08-02 株式会社リコー 情報処理装置
WO2014175866A1 (en) * 2013-04-23 2014-10-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Retrieving system boot code from a non-volatile memory
JP2016012339A (ja) * 2014-06-02 2016-01-21 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、印刷装置、及び、制御方法
JP6503784B2 (ja) * 2015-02-25 2019-04-24 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法
JP6953211B2 (ja) * 2017-07-18 2021-10-27 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019159892A5 (ja) 情報処理装置及びプログラムの検証方法
JP2013202195A5 (ja)
JP2011034267A5 (ja)
JP2010160629A5 (ja)
JP2019069001A5 (ja)
JP2012155533A5 (ja) データ処理装置、その制御方法およびプログラム、並びに記憶媒体
JP2016109934A5 (ja) 制御装置、制御方法、画像表示システム及びプログラム
JP2015136539A5 (ja)
JP2017028685A5 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置および配信装置
JP2017204291A5 (ja)
JP2013162480A5 (ja)
JP2019092955A5 (ja)
JP2019018459A5 (ja)
JP2016025647A5 (ja)
WO2019140918A1 (zh) 显示板控制方法、装置、系统、显示板和设备机组
JP2019128792A5 (ja)
JP2019033837A5 (ja)
JP2018143396A5 (ja)
JP2015158783A5 (ja)
JP6516933B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2019084198A5 (ja)
JP2019034069A5 (ja)
JP2016517574A5 (ja)
JP2015041262A5 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、及びその制御方法
JP2018025943A5 (ja)