JP2019156984A - ガス精製装置 - Google Patents

ガス精製装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019156984A
JP2019156984A JP2018046161A JP2018046161A JP2019156984A JP 2019156984 A JP2019156984 A JP 2019156984A JP 2018046161 A JP2018046161 A JP 2018046161A JP 2018046161 A JP2018046161 A JP 2018046161A JP 2019156984 A JP2019156984 A JP 2019156984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
converter
heat exchanger
reaction temperature
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018046161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7016734B2 (ja
JP2019156984A5 (ja
Inventor
香織 吉田
Kaori Yoshida
香織 吉田
菅 利喜雄
Rikio Suga
利喜雄 菅
誠治 掛迫
Seiji Kakesako
誠治 掛迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Priority to JP2018046161A priority Critical patent/JP7016734B2/ja
Priority to PCT/JP2019/010239 priority patent/WO2019177012A1/ja
Priority to EP19768335.2A priority patent/EP3750975A4/en
Priority to US16/979,335 priority patent/US11760950B2/en
Priority to CN201980009265.9A priority patent/CN111630139B/zh
Publication of JP2019156984A publication Critical patent/JP2019156984A/ja
Publication of JP2019156984A5 publication Critical patent/JP2019156984A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7016734B2 publication Critical patent/JP7016734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/006Hydrogen cyanide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/52Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • B01D53/8606Removing sulfur compounds only one sulfur compound other than sulfur oxides or hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/004Sulfur containing contaminants, e.g. hydrogen sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/08Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors
    • C10K1/10Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with aqueous liquids
    • C10K1/101Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with aqueous liquids with water only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/34Purifying combustible gases containing carbon monoxide by catalytic conversion of impurities to more readily removable materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/10Inorganic absorbents
    • B01D2252/103Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1026Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20746Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20753Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20769Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/304Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/308Carbonoxysulfide COS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/408Cyanides, e.g. hydrogen cyanide (HCH)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/75Multi-step processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00058Temperature measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00164Controlling or regulating processes controlling the flow

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)

Abstract

【課題】ガス中のCOS及びHCNの濃度変化に応じて各成分の加水分解反応の反応率を変更できるガス精製装置を提供する。【解決手段】ガス精製装置は、硫化カルボニル及びシアン化水素の両方を加水分解するための触媒が充填された変換器と、変換器に流入する前のガスとガスを冷却する冷却流体とが熱交換する上流側熱交換器と、変換器内の反応温度を推定するための反応温度推定部材と、反応温度推定部材による推定値に基づいて、上流側熱交換器に流入する冷却流体の流量を調節して反応温度を制御する流量調節部材とを備える。【選択図】図1

Description

本開示は、ガス精製装置に関する。
特許文献1及び2には、硫化カルボニル(COS)及びシアン化水素(HCN)の両方を加水分解できる触媒が開示されている。ただし、このような触媒において、COS及びHCNそれぞれの加水分解反応、
COS+HO→HS+CO (1)
HCN+HO→NH+CO (2)
の最適温度は異なっており、反応(1)の最適温度は240℃〜320℃、反応(2)の最適温度は280℃〜350℃である。
特許文献3には、石炭をガス化して得られる生成ガスに含まれるCOSを反応(1)によって硫化水素(HS)に変換する触媒が充填された変換器の上流側に熱交換器が設置され、この熱交換器において生成ガスが冷却されて、生成ガスが反応(1)に最適な温度で変換器に流入することが記載されている。
特許第2617216号公報 特許第5955026号公報 特許第4227676号公報
特許文献3に記載された変換器に特許文献1又は2の触媒を充填してCOS及びHCNの両方を加水分解する場合、反応(1)及び(2)それぞれの最適温度の共通温度280℃〜320℃の範囲に生成ガスの温度を調節することが考えられる。しかし、例えばCOS及びHCNのいずれか一方の濃度が上昇して、濃度が上昇した方の成分の加水分解反応を促進する必要がある場合、特許文献3の構成では生成ガスの温度を調節することができないので、濃度が上昇した成分を優先的に加水分解することができないといった問題点があった。
上述の事情に鑑みて、本開示の少なくとも1つの実施形態は、ガス中のCOS及びHCNの濃度変化に応じて各成分の加水分解反応の反応率を変更できるガス精製装置を提供することを目的とする。
本発明の少なくとも1つの実施形態に係るガス精製装置は、COS及びHCNの両方を加水分解するための触媒が充填された変換器と、変換器に流入する前のガスとガスを冷却する冷却流体とが熱交換する上流側熱交換器と、変換器内の反応温度を推定するための反応温度推定部材と、反応温度推定部材による推定値に基づいて、上流側熱交換器に流入する冷却流体の流量を調節して反応温度を制御する流量調節部材とを備える。
この構成によると、上流側熱交換器において生成ガスと熱交換する冷却流体の流量を調節することによって変換器内の反応温度を制御できるので、ガス中のCOS及びHCNの濃度変化に応じて各成分の加水分解反応の反応率を変更することができる。
いくつかの実施形態では、反応温度推定部材は、上流側熱交換器と変換器との間に設けられるとともに変換器に流入するガスの温度を検出する温度センサであってもよい。触媒は、変換器に流入するガスによって昇温されるので、定常状態において反応温度は、変換器に流入するガスの温度にほぼ等しいと考えられる。この構成によると、変換器に流入するガスの温度を反応温度の推定値とすることによって、反応温度を比較的正確に推定することができる。
いくつかの実施形態では、変換器の上流側に設けられるとともにガス中のCOSの濃度及びHCNの濃度を分析する分析装置と、分析装置の分析結果に基づいて、反応温度の設定温度範囲を決定する設定温度範囲決定部とをさらに備え、反応温度推定部材による推定値が設定温度範囲内となるように、流量調節部材は、上流側熱交換器に流入する冷却流体の流量を調節してもよい。この構成によれば、ガス中のCOSの濃度及びHCNの濃度の分析結果に基づいて決定された設定温度範囲内に反応温度の推定値が入るように制御されるので、より正確に、ガス中のCOS及びHCNの濃度変化に応じて各成分の加水分解反応の反応率を変更することができる。
いくつかの実施形態では、変換器から流出したガスからCOSの加水分解によって生成したHSを除去することにより精製ガスを生成する硫化水素除去装置と、変換器から流出したガスと硫化水素除去装置から流出した精製ガスとが熱交換する下流側熱交換器とをさらに備え、冷却流体は、下流側熱交換器において変換器から流出したガスと熱交換した後の精製ガスであってもよい。この構成によれば、変換器を流通して硫化水素除去装置において脱硫処理された精製ガスを冷却流体としているので、冷却流体を別に準備する場合に比べて、ガスの精製コストを低減することができる。
いくつかの実施形態では、変換器に流入する前のガスよりも低温のスチームの供給源をさらに備え、冷却流体は、供給源から供給されるスチームであってもよい。この場合、供給源は蒸気タービンであってもよい。この構成によれば、スチームを使用する設備であれば、そのスチームの一部を冷却流体とすることができるので、スチームを別に準備する場合に比べて、ガスの精製コストを低減することができる。
いくつかの実施形態では、変換器に流入する前のガスは、石炭をガス化して得られる生成ガスであってもよい。この構成によれば、石炭ガス化複合発電プラントにおいて、生成ガス中のCOS及びHCNの濃度変化に応じて各成分の加水分解反応の反応率を変更することができる。
本開示の少なくとも1つの実施形態によれば、上流側熱交換器において生成ガスと熱交換する冷却流体の流量を調節することによって変換器内の反応温度を制御できるので、ガス中のCOS及びHCNの濃度変化に応じて各成分の加水分解反応の反応率を変更することができる。
本開示の実施形態1に係るガス精製装置の構成模式図である。 本開示の実施形態1に係るガス精製装置の変換器に充填される触媒の反応温度と反応率との関係を模式的に示すグラフである。 本開示の実施形態2に係るガス精製装置の構成模式図である。
以下、図面を参照して本発明のいくつかの実施形態について説明する。ただし、本発明の範囲は以下の実施形態に限定されるものではない。以下の実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、本発明の範囲をそれにのみ限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
(実施形態1)
図1は、本開示の実施形態1に係るガス精製装置1を示している。ガス精製装置1は、石炭ガス化複合発電プラントのガス化炉において石炭をガス化して得られる生成ガスを精製するため、より具体的には、生成ガス中のCOS及びHCNを除去するための装置である。ガス精製装置1は、COS及びHCNの両方を加水分解するための触媒が充填された変換器2と、変換器2に流入する前の生成ガスと生成ガスを冷却する冷却流体とが熱交換する上流側熱交換器3と、変換器2に流入する生成ガスの温度を検出するために上流側熱交換器3と変換器2との間に設けられた温度センサ4と、温度センサ4による検出値に基づいて、上流側熱交換器3に流入する冷却流体の流量を調節する流量調節部材である流量調節弁5とを備えている。
変換器2に充填される触媒は、COS及びHCNの両方を加水分解するための触媒である。この触媒として、バリウム、ニッケル、ルテニウム、コバルト、モリブデンの少なくとも1種を主成分とする活性成分を酸化チタン系担体に担持した触媒を使用することができる。この触媒において、酸化チタン系担体は、酸化チタン及び酸化ケイ素の複合酸化物、酸化チタン及び酸化アルミニウムの複合酸化物、酸化チタン及び酸化ジルコニウムの複合酸化物の少なくとも1種であり、酸化チタン系担体に、炭酸バリウム、炭酸ニッケル、硝酸ルテニウム、炭酸コバルト、モリブデン酸アンモニウムの少なくとも1種が添加されている。
変換器2に充填される触媒を用いたCOS及びHCNの加水分解反応について、反応温度とCOS及びHCNの反応率との関係を模式的に図2のグラフに示す。反応温度と反応率との関係や生成ガスに含まれる他の成分との関係から、変換器2に充填される触媒を用いた場合のCOSの加水分解反応の最適温度範囲(以下、「COS変換最適温度」という)を240〜320℃とし、HCNの加水分解反応の最適温度範囲(以下、「HCN変換最適温度」という)を280〜350℃とする。COS変換最適温度及びHCN変換最適温度は、共通する温度範囲(280〜320℃)はあるものの、互いに異なっている。
したがって、変換器2において、COS及びHCNの各成分について目標とする反応率を得られるように触媒が機能するためには、反応温度を制御することが重要である。しかし、反応温度を正確に検出することは難しい。触媒は、変換器2に流入する生成ガスによって昇温されるので、定常状態において反応温度は、変換器2に流入する生成ガスの温度にほぼ等しいと考えられる。そこで、実施形態1では、図1に示されるように、変換器2に流入する生成ガスの温度を温度センサ4によって検出し、この検出値を反応温度の推定値とする。したがって、温度センサ4は、変換器2内の反応温度を推定するための反応温度推定部材を構成する。
上流側熱交換器3において生成ガスと熱交換する冷却流体には、生成ガスよりも低温な流体であれば任意の流体を使用することができる。実施形態1では、冷却流体として、生成ガスが変換器2を流通した後に脱硫処理された精製ガスを使用する。ガス精製装置1は、変換器2を流通した後の生成ガスを精製して精製ガスを生成するための精製設備10と、変換器2から流出した生成ガスと精製ガスとが熱交換する下流側熱交換器6とをさらに備えている。精製設備10は、生成ガスを水と接触させて冷却する水洗塔11と、冷却された生成ガスからCOSの加水分解で生じたHSを除去することにより精製ガスを生成する硫化水素除去装置12とを備えている。
下流側熱交換器6において生成ガスと熱交換した精製ガスが流通する配管7の途中から、上流側熱交換器3に連通する分岐管8が分岐している。分岐管8に、上述した流量調節弁5が設けられている。上流側熱交換器3において生成ガスと熱交換した精製ガスが流通する配管9には、配管7が合流している。配管9は、石炭ガス化複合発電プラントのガスタービンに連通している。
次に、実施形態1に係るガス精製装置1の動作について説明する。
図1に示されるように、ガス化炉からの生成ガスはCOS及びHCNを含んでいる。生成ガス中のCOS及びHCNそれぞれの濃度は、ガス化炉に投入される石炭種によっておおよそ決定される。このため、ガス化炉に投入される石炭の標準炭種を使用した場合に想定される生成ガス中のCOS及びHCNそれぞれの濃度を、COS及びHCNそれぞれの濃度の計画値と規定する。この計画値に基づいて各成分の適切な反応率を決定し、各反応率から変換器2の反応温度の設定温度範囲を決定する。
実施形態1では、標準炭種の石炭をガス化炉に投入している場合、すなわち、生成ガス中のCOS及びHCNそれぞれの濃度が計画値である場合、COS及びHCNの加水分解反応の両方を促進させるような条件でガス精製装置1を動作させることとする。この場合、反応温度の設定温度範囲を、COS変換最適温度及びHCN変換最適温度の共通する温度範囲(280〜320℃)とする(図2参照)。尚、このような設定温度範囲はあくまでも例示に過ぎず、各成分の濃度が計画値である場合の設定温度範囲は任意の方法で決定してもよい。
ガス化炉からの生成ガスは、上流側熱交換器3において冷却流体である精製ガスと熱交換されて反応温度の設定温度範囲内の温度に冷却される。生成ガスの温度制御は、上流側熱交換器3から流出した生成ガスの温度を温度センサ4によって検出し、この検出値が設定温度範囲内となるように流量調節弁5の開度を調節することにより行われる。例えば、温度センサ4の検出値が設定温度範囲より高い場合(例えば350℃)には、上流側熱交換器3における生成ガスの冷却能力を高める必要があるので、流量調節弁5の開度を大きくすることによって上流側熱交換器3に流入する精製ガスの流量を増加させる。逆に、温度センサ4の検出値が設定温度範囲よりも低い場合(例えば250℃)には、上流側熱交換器3における生成ガスの冷却能力を抑える必要があるので、流量調節弁5の開度を小さくすることによって上流側熱交換器3に流入する精製ガスの流量を減少させる。
上流側熱交換器3において設定温度範囲内の温度に制御された生成ガスが変換器2に流入すると、変換器2に充填された触媒が生成ガスによって昇温されて、定常状態では、触媒の温度が生成ガスの温度、すなわち設定温度範囲内の温度になる。これにより、変換器2内の反応温度が設定温度範囲内に制御される。変換器2では触媒によってCOS及びHCNが加水分解される。各加水分解反応は、反応温度に対応する反応率(図2参照)で進行する。各加水分解反応で、COSはHS及びCOに変換され、HCNはNH及びCOに変換される。
変換器2から流出した生成ガスは、下流側熱交換器6において精製ガスと熱交換されて冷却される。その後、生成ガスは、水洗塔11に流入して冷却され、続いて、硫化水素除去装置12に流入してHSが除去されることによって、精製ガスが生成する。上述したように、精製ガスは、下流側熱交換器6において生成ガスと熱交換することによって加熱される。下流側熱交換器6において加熱された精製ガスは配管7を流通し、その一部が分岐管8を介して上流側熱交換器3に流入し、上述したように生成ガスと熱交換することによって加熱される。上流側熱交換器3において加熱された精製ガスは、上流側熱交換器3から流出して配管9を流通する。残りの精製ガスは、配管7を流通した後、配管9に流入して、配管9を流通する精製ガスと合流する。精製ガスは配管9を流通して、ガスタービンに流入する。
ガス化炉に投入する石炭種が変更されると、想定される生成ガス中のCOS及びHCNの濃度が変化する場合がある。COS及びHCNの一方の濃度が上昇するような場合には、濃度が上昇する成分の加水分解反応を促進するように反応温度の設定温度範囲を変更する必要がある。
例えば、COSの濃度が変化しないでHCNの濃度が計画値より高くなる場合を想定する。この場合には、図2に示されるように、HCNの加水分解反応の反応率を上昇させるために設定温度範囲を例えば280〜350℃に変更する。この温度範囲では、変更前の温度範囲(280〜320℃)に比べてCOSの加水分解反応の反応率はある程度低下する可能性があるが、HCNの濃度の上昇に対応してHCNの加水分解反応の反応率の上昇を優先させる。逆に、HCNの濃度が変化しないでCOSの濃度が計画値よりも高くなる場合には、COSの加水分解反応の反応率を上昇させるために設定温度範囲を例えば240〜320℃に変更する。この場合には、HCNの加水分解反応の反応率がある程度低下する可能性があるが、COSの濃度の上昇に対応してCOSの加水分解反応の反応率の上昇を優先させる。
図1に示されるように、反応温度の設定温度範囲を変更する場合には、変換器2に流入する生成ガスの温度を変化させるように、流量調節弁5の開度を変えて、上流側熱交換器3に流入する冷却流体である精製ガスの流量を変化させる。反応温度の設定温度範囲を変更することによって、COS及びHCNの濃度変化に応じてCOS及びHCNのいずれか一方の加水分解反応の反応率が変更される。
このように、上流側熱交換器3において生成ガスと熱交換する冷却流体である精製ガスの流量を調節して反応温度を制御できるので、ガス中のCOS及びHCNの濃度変化に応じて各成分の加水分解反応の反応率を変更することができる。
(実施形態2)
次に、実施形態2に係るガス精製装置について説明する。実施形態2に係るガス精製装置は、実施形態1に対して、変換器に流入する生成ガス中のCOS及びHCNそれぞれの濃度を分析して、その分析結果に基づいて反応温度を制御するようにしたものである。尚、実施形態2において、実施形態1の構成要件と同じものは同じ参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図3に示されるように、実施形態2に係るガス精製装置1は、ガス化炉と上流側熱交換器3との間に設けられた分析装置21と、分析装置21及び温度センサ4のそれぞれに電気的に接続された設定温度範囲決定部22とを備えている。分析装置21は、生成ガス中のCOS及びHCNそれぞれの濃度を分析するためのものである。設定温度範囲決定部22は、分析装置21の分析結果に基づいて反応温度の設定温度範囲を決定するためのもので、例えば、石炭ガス化複合発電プラントの運転制御を行うコンピューターに組み込まれている。その他の構成は実施形態1と同じである。
実施形態1では、ガス化炉に投入される石炭種の変更時のように、生成ガス中のCOS及びHCNの濃度が変化し得る場合に、石炭ガス化複合発電プラントの運転制御を行うコンピューター上で反応温度の設定温度範囲を手動で変更することを想定している。しかし、実施形態2は、ガス精製装置1の運転中、分析装置21が生成ガス中のCOS及びHCNの濃度を測定し、これらの濃度に基づいて、設定温度範囲決定部22が設定温度範囲を決定し、変換器2内の反応温度が設定温度範囲内になるように、上流側熱交換器3に流入する精製ガスの流量を調節する点で、実施形態1と異なる。この実施形態1と異なる動作を以下に説明する。
例えば、HCNの濃度が計画値よりも高くなった場合には、設定温度範囲決定部22は、HCNの加水分解反応の反応率を上昇させるために設定温度範囲を例えば280〜350℃に変更する。例えば、COSの濃度が計画値よりも高くなった場合には、設定温度範囲決定部22は、COSの加水分解反応の反応率を上昇させるために設定温度範囲を例えば240〜320℃に変更する。尚、HCN及びCOSそれぞれの濃度が計画値より高いか低いかで設定温度範囲を決定するのではなく、各成分の濃度に対応した設定温度範囲を細かく決定するようにしてもよい。変更された設定温度範囲内に反応温度を制御するために、上流側熱交換器3に流入する精製ガスの流量を調節する動作は実施形態1と同じである。
このように、生成ガス中のCOSの濃度及びHCNの濃度の分析結果によって決定された設定温度範囲内に反応温度が入るように制御されるので、より正確に、ガス中のCOS及びHCNの濃度変化に応じて各成分の加水分解反応の反応率を変更することができる。
実施形態1及び2ではそれぞれ、温度センサ4は、上流側熱交換器3の上流側に設けられていたが、この形態に限定するものではない。生成ガス中のCOS及びHCNの濃度がppmオーダーの場合は、変換器2内における加水分解反応時の発熱量がわずかであることから、変換器2に流入する生成ガスの温度と、変換器2から流出する生成ガスの温度とはほぼ同等である。このため、温度センサ4を変換器2の下流側、すなわち、変換器2と下流側熱交換器6との間に設けてもよい。また、変換器2の構成によっては、変換器2の内部の温度を検出できるように温度センサ4を設けてもよい。
実施形態1及び2ではそれぞれ、反応温度推定部材が温度センサ4であったが、この形態に限定するものではない。反応温度推定部材は、変換器2に流入する生成ガスの温度を計算によって算出するものであってもよい。例えば、ガス化炉からの生成ガスの温度及び流量と、上流側熱交換器3に流入する精製ガスの温度及び流量とが分かれば、上流側熱交換器3から流出する生成ガス、すなわち、変換器2に流入する生成ガスの温度を算出することができる。この場合、生成ガスの温度及び流量を検出する検出器と、上流側熱交換器3に流入する精製ガスの温度及び流量を検出する検出器と、各検出器による検出値に基づいて、変換器2に流入する生成ガスの温度を算出する算出部とが、反応温度推定部材を構成する。
実施形態1及び2ではそれぞれ、上流側熱交換器3で使用される冷却流体は、生成ガスが変換器2を流通した後に脱硫処理された精製ガスであったが、精製ガスに限定するものではない。上述したように、生成ガスよりも低温な流体であれば任意の流体を冷却流体とすることができるが、例えば、生成ガスよりも低温なスチームであってもよい。上流側熱交換器3にスチームを供給するために、任意の構成の供給源をガス精製装置1に設けてもよい。
ガス精製装置1が石炭ガス化複合発電プラントの一部である場合には、スチームの供給源を蒸気タービンとすることができ、蒸気タービンの高圧タービン又は中圧タービンの出口から抜き出されたスチームを冷却流体とすることができる。この場合、スチームを別に準備する場合に比べて、ガスの精製コストを低減することができる。
実施形態1及び2では、ガス精製装置1を石炭ガス化複合発電プラントの一部として説明したが、この形態に限定するものではなく、ガス精製装置1は任意の設備に設けることができる。
1 ガス精製装置
2 変換器
3 上流側熱交換器
4 温度センサ(反応温度推定部材)
5 流量調節弁(流量調節部材)
6 下流側熱交換器
7 配管
8 分岐管
9 配管
10 生成設備
11 水洗塔
12 硫化水素除去装置
21 分析装置
22 設定温度範囲決定部

Claims (7)

  1. 硫化カルボニル及びシアン化水素の両方を加水分解するための触媒が充填された変換器と、
    前記変換器に流入する前のガスと該ガスを冷却する冷却流体とが熱交換する上流側熱交換器と、
    前記変換器内の反応温度を推定するための反応温度推定部材と、
    前記反応温度推定部材による推定値に基づいて、前記上流側熱交換器に流入する前記冷却流体の流量を調節して前記反応温度を制御する流量調節部材と
    を備えるガス精製装置。
  2. 前記反応温度推定部材は、前記上流側熱交換器と前記変換器との間に設けられるとともに前記変換器に流入する前記ガスの温度を検出する温度センサである、請求項1に記載のガス精製装置。
  3. 前記変換器の上流側に設けられるとともに前記ガス中の硫化カルボニルの濃度及びシアン化水素の濃度を分析する分析装置と、
    前記分析装置の分析結果に基づいて、前記反応温度の設定温度範囲を決定する設定温度範囲決定部と
    をさらに備え、
    前記反応温度推定部材による前記推定値が前記設定温度範囲内となるように、前記流量調節部材は、前記上流側熱交換器に流入する前記冷却流体の流量を調節する、請求項1または2に記載のガス精製装置。
  4. 前記変換器から流出した前記ガスから硫化カルボニルの加水分解によって生成した硫化水素を除去することにより精製ガスを生成する硫化水素除去装置と、
    前記変換器から流出した前記ガスと前記硫化水素除去装置から流出した前記精製ガスとが熱交換する下流側熱交換器と
    をさらに備え、
    前記冷却流体は、前記下流側熱交換器において前記変換器から流出した前記ガスと熱交換した後の前記精製ガスである、請求項1〜3のいずれか一項に記載のガス精製装置。
  5. 前記変換器に流入する前の前記ガスよりも低温のスチームの供給源をさらに備え、
    前記冷却流体は、前記供給源から供給される前記スチームである、請求項1〜3のいずれか一項に記載のガス精製装置。
  6. 前記供給源は蒸気タービンである、請求項5に記載のガス精製装置。
  7. 前記変換器に流入する前のガスは、石炭をガス化して得られる生成ガスである、請求項1〜6のいずれか一項に記載のガス精製装置。
JP2018046161A 2018-03-14 2018-03-14 ガス精製装置 Active JP7016734B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018046161A JP7016734B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 ガス精製装置
PCT/JP2019/010239 WO2019177012A1 (ja) 2018-03-14 2019-03-13 ガス精製装置
EP19768335.2A EP3750975A4 (en) 2018-03-14 2019-03-13 GAS PURIFIER
US16/979,335 US11760950B2 (en) 2018-03-14 2019-03-13 Gas purification device
CN201980009265.9A CN111630139B (zh) 2018-03-14 2019-03-13 气体精制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018046161A JP7016734B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 ガス精製装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019156984A true JP2019156984A (ja) 2019-09-19
JP2019156984A5 JP2019156984A5 (ja) 2020-11-12
JP7016734B2 JP7016734B2 (ja) 2022-02-07

Family

ID=67907177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018046161A Active JP7016734B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 ガス精製装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11760950B2 (ja)
EP (1) EP3750975A4 (ja)
JP (1) JP7016734B2 (ja)
CN (1) CN111630139B (ja)
WO (1) WO2019177012A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110903865A (zh) * 2019-12-09 2020-03-24 徐州东兴能源有限公司 一种用于焦化炉尾气净化系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1088154A (ja) * 1996-09-20 1998-04-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス化複合発電設備
JPH1180760A (ja) * 1997-08-29 1999-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス精製装置
JPH11241076A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Hitachi Ltd ガス精製方法
JP2011168628A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Hitachi Ltd ガス精製方法及びガス精製設備

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3878289A (en) 1972-08-24 1975-04-15 Parsons Co Ralph M Process for the removal of hydrogen cyanide from gas streams
NL185225C (nl) 1988-01-13 1992-03-16 Comprimo Bv Werkwijze voor het omzetten en verwijderen van zwavelverbindingen uit een co-bevattend gas.
CN101050389A (zh) 2007-05-11 2007-10-10 湖北省化学研究院 煤制燃气中hcn与cos的净化方法
JP5955026B2 (ja) 2012-02-24 2016-07-20 三菱重工業株式会社 硫化カルボニルおよびシアン化水素の加水分解用触媒ならびに酸化チタン系組成物の使用
US9102612B2 (en) 2012-06-25 2015-08-11 Lyondellbasell Acetyls, Llc Process for the production of acetic acid
CN207016739U (zh) 2017-07-27 2018-02-16 山东恒伟化工科技有限公司 一种防止焦炉气加氢温度过高的装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1088154A (ja) * 1996-09-20 1998-04-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス化複合発電設備
JPH1180760A (ja) * 1997-08-29 1999-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス精製装置
JPH11241076A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Hitachi Ltd ガス精製方法
JP2011168628A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Hitachi Ltd ガス精製方法及びガス精製設備

Also Published As

Publication number Publication date
US11760950B2 (en) 2023-09-19
EP3750975A4 (en) 2021-04-21
WO2019177012A1 (ja) 2019-09-19
CN111630139A (zh) 2020-09-04
JP7016734B2 (ja) 2022-02-07
CN111630139B (zh) 2021-06-22
US20210002569A1 (en) 2021-01-07
EP3750975A1 (en) 2020-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5802551B2 (ja) メタネーション反応装置
CA2343035C (en) System and method for integrated gasification control
CN103449365B (zh) 高浓度co耐硫变换工艺及其装置
JP7016734B2 (ja) ガス精製装置
JP2011168628A (ja) ガス精製方法及びガス精製設備
US9575479B2 (en) System and method for sealing a syngas cooler
KR101851457B1 (ko) 개질 시스템
JP5979672B2 (ja) 火力発電プラントの運転方法
JP5979670B2 (ja) 炭素析出の評価方法及び炭素析出の判断方法
AU2014254904A1 (en) Gasification gas production system
JP6033064B2 (ja) Coシフト反応装置及び該coシフト反応装置を備えた石炭ガス化システム
KR20050044574A (ko) 수소 생성 장치 및 그의 사용 방법
JP5733974B2 (ja) Coシフト変換システム及び方法、石炭ガス化発電プラント
JP6229508B2 (ja) 酸素燃焼ボイラシステム
JP4167261B2 (ja) 燃料ガス化複合発電システム
JP7446124B2 (ja) 合成物生産システム
JP7360864B2 (ja) 二酸化炭素ガス回収設備
US20240116756A1 (en) Process and System for Water-Gas Shift Conversion of Synthesis Gas with High CO Concentration
JP5398755B2 (ja) Co2回収方法およびco2回収装置
RU2817818C1 (ru) Управление контуром синтеза аммиака при неполной нагрузке
CN102899068A (zh) 一种监测催化裂化装置催化剂循环量的方法
JPS59194365A (ja) 燃料電池発電プラントの制御装置
JP2007046027A (ja) 超臨界水ガス化装置
JP3836014B2 (ja) 燃料ガス化複合発電システム
WO2024030339A1 (en) Processes and apparatuses for converting carbon dioxide into olefins

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211213

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211221

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7016734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350