JP2019149163A - 文書操作機構 - Google Patents

文書操作機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2019149163A
JP2019149163A JP2019030588A JP2019030588A JP2019149163A JP 2019149163 A JP2019149163 A JP 2019149163A JP 2019030588 A JP2019030588 A JP 2019030588A JP 2019030588 A JP2019030588 A JP 2019030588A JP 2019149163 A JP2019149163 A JP 2019149163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optimizations
document file
optimization
computer program
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019030588A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー ウォーラー マーキス
G Waller Marquis
ジー ウォーラー マーキス
ドナルド ボルト ジェラルド
Donald Boldt Gerald
ドナルド ボルト ジェラルド
アレン シッキンク ジェフリー
Alan Sikkink Jeffrey
アレン シッキンク ジェフリー
アール アルバース ウォルター
R Albers Walter
アール アルバース ウォルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2019149163A publication Critical patent/JP2019149163A/ja
Priority to JP2020142930A priority Critical patent/JP6984703B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/16File or folder operations, e.g. details of user interfaces specifically adapted to file systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1248Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1297Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters
    • G06F3/1298Printer language recognition, e.g. programme control language, page description language
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】クラウド印刷サービス環境においてPDFファイルを効率的に処理する。【解決手段】文書最適化を実行するシステムを説明する。該システムは、少なくとも1つの物理的メモリ装置と、少なくとも1つの物理的メモリ装置に結合した一以上のプロセッサとを有し、一以上のプロセッサは、文書ファイルに対し一以上の最適化を実行する要求を示すデータをカスタマーオーナーから受信し、文書ファイルの構造を分析し、文書ファイルに含まれる一以上の問題を特定し、文書ファイルにおいて特定された一以上の問題に基づき、文書ファイルに実行される一以上の最適化を選択し、実行して、一以上の最適化の各々に対応する最適化リストを生成する。【選択図】図1

Description

本発明は概して印刷サービスの分野に関する。より具体的に、本発明は、文書最適化の印刷サービスプロセスに関する。
大量の印刷需要をかかえる法人(entities)は一般的に大量印刷(例えば、1分あたり100ページ以上)用の高速プロダクションプリンターを備える。プロダクションプリンターは大型ロールに格納された印刷媒体のウェブ(web)に印刷する連続フォームプリンタを含む場合がある。プロダクションプリンターは一般に、印刷システムの動作全体を制御するローカル(localized)プリントコントローラと、一以上のプリントヘッドアセンブリを含むプリントエンジンとを含み、各アセンブリはプリントヘッドコントローラとプリントヘッド(またはプリントヘッドのアレイ)とを含む。
最近、サービスがインターネットに接続されたサーバシステムにより提供されるクラウドサービスと呼ばれるインフラストラクチャの構築が進んでいる。インターネットを介した印刷のプリントサービスも提供されている。これらのサービスは、プリント装置の要求により、インターネット上のサーバでプリントデータを生成および配信する機能を提供する。現在、前述のクラウドを用いてかかるプリントサービスを提供するシステムが開発されている。かかるシステムは概して印刷されるデジタル文書で主に使用されるフォーマットを用いる。とりわけ、Adobe(登録商標) Systems IncorporatedのPDF(Portable Document Format)データがよく利用される。
しかし、クラウドプリントサービスがPDFファイルを均一に処理することは難しいことが多い。かかるファイルを生成する標準的な方法が無いからである。特に、PDF作成ツールや装置には多数の異なる種類があり、PDFファイルを一貫して作成することはほとんどできない。PDFファイルは、企業買収後の古いデータベースから、または異なるベンダーから受信されることが多い。多くの場合、PDFが適切に作成されていないので、PDF−to−PostScript印刷モデルおよび直接PDFのどちらにおいても、そのようなPDFファイルを印刷することは困難である。現在、この問題はPDFファイルをソフトウェアプログラムで開き、許容できるフォーマットで保存することにより解決されている。しかし、かかる解決策は、サーバープラットフォーム上で自動化できないので、実際的ではない。
したがって、クラウド印刷サービス環境においてPDFファイルを効率的に処理する機構が望まれる。
一実施形態では、方法を開示する。本方法は、文書ファイルに一以上の最適化を実行する要求を受信することと、前記文書ファイルの構造を分析し、前記文書ファイルに含まれる一以上の問題を特定することと、前記文書ファイルにおいて特定された一以上の問題に基づき、前記文書ファイルに実行される一以上の最適化を選択し、実行して、前記一以上の最適化の各々に対応する最適化リストを生成することとを含む。
以下の図面では、同じ参照番号は同じ要素を参照するのに用いられる。以下の図面は様々な例を示すが、一以上の実装は、図面に示された例に限定されない。
一実施形態による文書操作機構を利用する計算装置を有するシステムを示す。 一実施形態による文書操作機構を示す。 印刷システムの一実施形態を示す。 クラウド計算環境において実装された文書操作機構の他の実施形態を示す図である。 文書操作を実行する方法の一実施形態を示すフロー図である。 本開示の実施形態を実装するのに適した計算装置を示す。
クラウド印刷サービス環境に実装される文書操作機構を説明する。以下の詳細な説明では、説明を目的として、本発明を完全に理解してもらうために、具体的な詳細事項を開示した実施形態を記載する。しかし、言うまでもなく、本発明はこれらの幾つかの詳細がなくても実施することができる。他の場合において、ブロック図形式で周知の構造や装置を示すが、これは本発明の根本原理が不明瞭になることを避けるためである。
本明細書において「一実施形態」とは、その実施形態に関して説明する具体的な機能、構造、特徴などが本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味している。本明細書ではいろいろな箇所で「一実施形態とは」と記載するが、必ずしも同じ実施形態を指すものではない。
本明細書を通して、「ロジック」、「コンポーネント」、「モジュール」、「エンジン」、「モデル」などの用語は互換的に参照されることがあり、例として、ソフトウェア、ハードウェア、および/またはファームウェアなどのソフトウェアとハードウェアの任意の組み合わせを含む。さらに、特定のブランド、単語、用語、句、名前、および/または頭字語の使用は、実施形態を、製品に、またはこの文書の外部の文献にそのラベルを有するソフトウェアまたは装置に限定すると解釈してはならない。
任意の数およびタイプの構成要素を追加および/または削除して、特定の特徴を追加、削除、および/または強化することを含む様々な実施形態を促進することができると思われる。簡潔さ、明瞭さ、および理解を容易にするために、計算装置の構成要素など、標準的な構成要素および/または既知の構成要素の多くは、本明細書では図示または説明しない。本明細書で説明するように、実施形態は、いかなる特定の技術、トポロジ、システム、アーキテクチャ、および/または標準にも限定されず、将来の変更を採用および適応するのに十分に動的であると考えられる。
図1は、一実施形態による文書操作機構110を利用する計算装置120を有するシステム100を示す。一実施形態では、計算装置120は、印刷サービスにおいてPDF文書を印刷するための処理を容易にするために文書操作機構110を利用するホストマシンとして機能するホストサーバコンピュータを含む。計算装置120は、サーバコンピュータ(例えば、クラウドサーバコンピュータなど)、デスクトップコンピュータ、クラスタベースコンピュータ、セットトップボックス(例えば、インターネットベースのケーブルテレビジョンセットトップボックスなど)等を含み得る(限定ではない)。計算装置120は、その一以上のハードウェア/物理的リソースと、一以上のクライアント装置130A−130Nとの間のインターフェースとして機能するオペレーティングシステム(「OS」)を含む。計算装置120はさらに、プロセッサ102と、メモリ104と、タッチスクリーン、タッチパネル、タッチパッド、仮想的または普通のキーボード、仮想的または普通のマウスなどの入出力(「I/O」)ソース108とを含む。
一実施形態では、ホスト組織101はさらに、それを通してクライアント装置130A−130Nと通信可能にインターフェースするプロダクション環境を利用してもよい。クライアント装置130A−130Nは、カスタマー組織ベースのサーバコンピュータと、デスクトップコンピュータと、ラップトップコンピュータと、スマートフォン、タブレットコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント、電子ブックリーダーなどのメディアモバイル計算装置と、メディアインターネット装置と、スマートテレビジョンと、テレビジョンプラットフォームと、ウェアラブル装置(例えば、メガネ、腕時計、ブレスレット、スマートカード、宝飾品、衣類など)と、メディアプレーヤと、GPS(global positioning system)ベースのナビゲーションシステムと、ケーブルセットアップボックスとなどを含む(限定ではない)。
一実施形態では、図示したデータベース140は、カスタマー組織121A−121Nの代わりに文書及び/又はプリントジョブを処理するカスタマー及びユーザデータを有するデータベースレコードと情報を格納する(限定ではない)。幾つかの実施形態では、ホスト組織101は、一以上のネットワーク135を介して複数のカスタマー組織121A−121Nから入力及びその他の要求を受信する。例えば、入来するプリントジョブ及び/又は文書処理要求、またはその他の入力を、カスタマー組織121A−121Nから受信して、データベースシステム140を用いて処理してもよい。
一実施形態では、各カスタマー組織121A−121Nは、別個のリモート組織、ホスト組織101内の組織グループ、ホスト組織101のビジネスパートナー、ホスト組織101により提供されるクラウド計算サービスをサブスクライブするカスタマー組織121A−121Nよりなる群から選択されるエンティティである。
一実施形態では、要求は、ホスト組織101内のウェブサーバが受信し、又はそのウェブサーバに送信される。ホスト組織101は、処理のため様々な要求を受信することができる。例えば、ウェブサーバが受信する入来要求は、ホスト組織101からのプリントサービスを特定することができる。さらに、ホスト組織101は、ウェブサーバを介して、または独立したインターフェースとして要求インターフェースを実装して、クライアント装置130A−130Nから要求パケットまたはその他の要求を受信する。要求インターフェースは、応答パケットその他の回答の返送と、ホスト組織101から一以上のクライアント装置130A−130Nへの外向きの応答とをサポートしてもよい。
図2は、一実施形態による、図1の文書操作機構110を示す。一実施形態では、文書操作機構110は、幾つのどんな種類の構成要素を含んでもよく、例えば、要求ロジック201、構造分析エンジン202、補正エンジン203、最適化部204、報告エンジン205、ユーザインターフェース206、及び通信/互換性ロジック207を含んでもよい。
一実施形態では、計算装置120はサーバコンピュータを含んでもよく、このサーバコンピュータはデータベース140などの一以上のデータベースまたはストレージリポジトリと通信することができてもよく、このデータベースはローカルに配置されていても、ネットワーク135などの一以上のネットワーク(例えば、クラウドネットワーク、インターネット、近接ネットワーク、イントラネット、IoT(Internet of Things)、CoT(Cloud of Things)など)を介してリモートに配置されていてもよい。図示した計算装置120はさらに、クライアント計算装置130A−130Nなどの幾つのどんな種類の他の計算装置と、ネットワーク135などの一以上のネットワークを介して通信してもよい。
一実施形態では、計算装置120は、文書操作機構をSaaS(software as a service)としてホスティングし維持するサービスプロバイダコアとして機能してもよく、一以上のネットワーク135と幾つのどんな種類の専用ノードとを介して、一以上のクライアントコンピュータ130A−130Nと通信していてもよい。図1を参照して上述の通り、幾つのどんな種類の要求を、要求ロジックが受信しても、要求ロジックに送信してもよい。例えば、入来する要求は、一以上のクライアント装置130A−130N、コード拡張要求などの代わりに、文書操作要求など、計算装置120からのどのサービスを提供すべきか指定する。
一実施形態によれば、ホスト組織101は一以上の印刷システムを介してクライアント装置130のためにプリントサービスを実行することができる。図3は、かかる印刷システム300の一実施形態を示す。プリンタ300は制御部350とプリントエンジン358とを含む。一実施形態によれば、制御部350は、プリントジョブデータで受信したオブジェクトを処理およびレンダリングし、印刷用シートマップをプリントエンジン358に提供する。制御部(例えば、DFEまたはデジタルフロントエンド)350は、制御部350が受信した画像オブジェクトをラスタイメージプロセッサ(RIP)により処理し、ベクトルグラフィックフォーマット(例えば、形状)で記述された画像を、ラスタイメージ(例えば、ピクセル)に変換するように実装される。ラスタイメージは、プリントエンジン358への出力のため、メモリアレイ(図示せず)にスキャンラインデータとして格納される。他の実施形態では、プリントエンジン358はカスタマー組織121に関連する設備に配置されてもよい。かかる実施形態では、制御部350は、プリントジョブ情報を処理して、リモートプリントエンジンにラスタイメージを送信して、出力を生成する。
図2に戻って、文書操作機構110は、一以上のカスタマー組織121から受信したPDFファイルに最適化を実行するように実装されてもよい。かかる一実施形態では、文書操作機構110は、一以上のPDFツール及び/又はスキャン(例えば、Adobe(登録商標) Acrobat(登録商標)、Enfocus(登録商標) PitStop(登録商標)など)を実行し、一以上のフォーマット問題を特定し、PDFファイルを最適化(例えば、補正、組み込まれたフォントの削除、カラー画像のダウンサンプリングなど)する。さらに別の一実施形態では、複数の最適化が並列で実行される。
一実施形態では、計算装置120は、ウェブサーバを介して、またはユーザインターフェース206などの独立のインターフェースとして機能して、クライアント装置130A−130Nから要求パケットその他の要求を受信する要求ロジック201を実装してもよい。要求インターフェースは、応答パケットその他の回答の返送と、計算装置120から一以上のクライアント装置130A−130Nへの外向きの応答とをサポートしてもよい。
[0023]
さらに別の一実施形態では、要求ロジック201は、カスタマー組織から要求を受信し、計算装置120に送信されたPDFファイルに一以上の最適化を実行する。この実施形態では、要求は、特定され最適化されるPDFファイルの一以上の問題を含む最適化仕様を含み得る。また、最適化仕様は、そのPDFファイルが印刷されるプリンタ(例えば、印刷システム300)のタイプ、カラースケーリング、フォント制限などの様々な最適化基準を含んでいてもよい。
一実施形態では、構造分析エンジン202は、受信したPDFファイルの構造を分析し、何か問題(例えば、構造的またはシンタックス的なもの)があるか特定する。かかる実施形態では、PDF構造は、そのPDF中の様々な構造的アイテム(例えば、画像、フォント、フォントタイプ、アート&クロップボックスのサイズ、及び様々な要素の内容及び位置)、カラー要件、注釈、構造ツリー、フォーム、コンテンツストリームなどを含み得る。このように、構造分析エンジン202により実行される構造分析により、そのPDFの最適化のために実施されるべき一以上の最適化ツールの選択が可能になる。
一実施形態では、補正エンジン203は、構造分析に基づいて実施すべき一以上の最適化を選択する。この実施形態では、補正エンジン203は、受信されたPDFの構造的特徴を、以前に処理され(例えば、データベース140に)記憶されたPDFの構造的特徴と比較することにより、最適化を決定する。以前に処理されたPDFと同様の構造的特徴を含むと判断されたとき、以前に処理されたPDFに対して実行された最適化が特定され、現在のPDFの最適化に対して利用される。
別の一実施形態では、補正エンジン203は、要求として受信した最適化基準を用いて、実施すべき最適化を決定する。例えば、受信した要求がページのカラーカバレージ(color coverage)に関する50%削減の要求を含む場合、構造分析に基づいて選択された最適化ツールの一部のみ(例えば、4つのツールのうち2つ)が、最適化を実行するだけでよい可能性もある。
さらに別の一実施形態では、補正エンジン203は、PDFが一以上の一意的な構造的特徴(例えば、文書操作機構110が以前に遭遇した特徴)を含むと判定した場合、そのPDFを最適化する最適化ツール一式(full suite of optimization tools)を選択してもよい。一旦最適化されると、その特徴と、それらの構造的特徴を有効に処理していた、対応する最適化とが記憶され、その後に同じ特徴を有するPDFを受信したときに最適化に利用される。このように、文書操作機構110により、PDF最適化がより効率的になり、より多くのPDFファイルを処理できる。
最適化部204はそのPDFに対して選択された最適化を実行する。一実施形態では、選択された各最適化は、独立したマイクロサービス(microservices)を用いて同時に並列に実行され、これにより処理が削減される。図4は、マイクロサービスにより実行される最適化の実施形態を示す。別の一実施形態では、最適化の結果が分析され、オーバーラップ問題が検出されると、結合され、最適なPDFを生成するためにさらに最適化され得る。
一実施形態では、報告エンジン205は、カスタマーオーナーに対して、文書操作機構110により提供される推奨の最適化と共に、実行された各最適化の最適化リストと、各最適化の結果とを提供する。図4に示すように、最適化の結果は、カスタマーオーナーに直接配信されてもよく、仮想プリンタ設備を介して配信されてもよい。仮想プリンタ設備は、各最適化にしたがって文書の印刷をシミュレーションする。仮想プリンタ設備は、ジョブがどう生成されるかに関する実際の生成情報を提供するため、受信した最適化リストから実際のデータを生成する。他の実施形態では、カスタマーオーナーは、好ましい最適化の選択を伝達してもよい。これは記憶され、そのクライアントに対して受信されるその後の最適化要求に対して用いられる。
通信・機能ロジック207は、動的に通信する機能を提供し、変化するテクノロジー、パラメータ、プロトコル、標準などとの互換性を確保しつつ、幾つのどのタイプのソフトウェア/アプリケーション開発ツール、モデル、データ処理サービス、データベースプラットフォームおよびアーキテクチャ、プログラミング言語及びそれらの対応するプラットフォームなどで構成されてもよい。
図5は、PDF文書を操作するプロセス500の一実施形態を示すフロー図である。プロセス500は、ハードウェア(例えば、回路、専用ロジック、プログラマブルロジック、マイクロコードなど)、ソフトウェア(処理装置上で実行される命令など)、またはこれらの組み合わせを含み得る処理ロジックにより実行され得る。一実施形態では、プロセス500は文書操作機構110により実行されてもよい。プロセス500は、表示の短縮および明確化のため線形順序で示されている。しかし、これらのうち幾つを並列に、非同期で、または異なる順序で実行できることが想定される。短縮、明確化、及び理解の容易のため、図1ないし図4を参照して説明した詳細事項の多くは、ここでは繰り返さない。
プロセス500は処理ブロック510で始まり、ここではカスタマーオーナーから、PDFファイルと何らかの最適化仕様とを含む最適化要求が受信される。処理ブロック520において、PDFの構造を分析する。処理ブロック530において、構造分析及び/又は要求に含まれる最適化基準に基づいて、最適化のリストが選択される。処理ブロック540において、最適化を実行する。上記の通り、最適化は個別のマイクロサービス(microservices)により並列に実行される。処理ブロック550において、最適化の結果は、何らかの具体的な推奨とともに、カスタマーオーナーに報告される。
図6は、計算装置120及び/または121が実施されるコンピュータシステム900を示す。コンピュータシステム900は、情報を伝送するシステムバス920と、情報を処理する、バス920に結合したプロセッサ910とを含む。
コンピュータシステム900は、さらに、情報と、プロセッサ910により実行される命令とを格納する、バス920に結合したランダムアクセスメモリ(RAM)またはその他のダイナミック記憶装置925(ここではメインメモリと呼ぶ)を有する。メインメモリ925は、プロセッサ910による命令の実行中に、一時的変数やその他の中間情報を記憶するために使用される。コンピュータシステム900は、バス920に結合され、プロセッサ910により用いられる静的情報と命令とを記憶する読み出し専用メモリ(ROM)その他の静的記憶装置926を含む。
磁気ディスクや光ディスク及びそれに対応するドライブなどのデータ記憶装置927は、コンピュータシステム900にも結合し、情報と命令を記憶する。また、コンピュータシステム900は、I/Oインターフェース930を介して第2のI/Oバス950に結合していてもよい。複数のI/O装置がI/Oバス950に結合していてもよく、これにはディスプレイ装置924、入力装置(例えば、キーボード(英数字入力装置)923及び/またはカーソル制御装置922)を含む。通信装置921は他のコンピュータシステム(サーバまたはクライアント)にアクセスするものである。通信装置921は、モデム、ネットワークインターフェース、またはその他の周知のインターフェース装置(イーサネット(登録商標)、トークンリング、その他のタイプのネットワークに結合するのに使われるもの)を有する。
実施形態は、親ボードを使用して相互接続された1つ以上のマイクロチップまたは集積回路、ハードワイヤードロジック、メモリ装置によって格納されマイクロプロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)として、またはこれらの組み合わせとして実施できる。用語「ロジック」は、例として、ソフトウェアもしくはハードウェアおよび/またはソフトウェアとハードウェアとの組み合わせを含み得る。
実施形態は、例えば、コンピュータ、コンピュータネットワーク、または他の電子装置などの1つまたは複数の機械によって実行されると、1つまたは複数の機械が、本明細書に記載の実施形態に従って動作を実行する機械実行可能命令を記憶した1つまたは複数の機械可読媒体を含むことができるコンピュータプログラム製品として提供することができる。機械読み取り可能媒体は、フロッピー(登録商標)ディスケット、光ディスク、CD−ROM(コンパクトディスクリードオンリーメモリ)、及び光磁気ディスク、ROM、RAM、EPROM(消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ)、EEPROM、磁気または光学カード、フラッシュメモリ、またはその他のタイプの、機械実行可能命令を記憶するのに適した媒体/機械読み取り可能媒体を含むが、これに限定されない。
さらに、実施形態は、コンピュータプログラム製品としてダウンロード可能であってもよく、プログラムは、通信リンク(例えば、モデム及び/又はネットワーク接続)を介して、搬送波またはその他の伝搬媒体で実施及び/又は変調された一以上のデータ信号により、リモートコンピュータ(例えば、サーバ)から要求コンピュータ(例えば、クライアント)に転送できる。
図面と上記の説明は実施形態の例を与えるものである。当業者には言うまでもないが、説明した一以上の要素を結合して単一の機能要素にしてもよい。あるいは、ある要素を複数の機能要素に分離してもよい。一実施形態の要素を他の一実施形態に付加してもよい。例えば、ここに説明したプロセスの順序は、変更してもよく、ここに説明したように限定されるものではない。さらに、どのフロー図のステップ(action)も図示した順序で実施する必要はない。また、すべてのステップ(acts)を実行する必要も必ずしもない。また、他のステップに依存しないステップは、他のステップと並行して実行してもよい。実施形態の範囲はこれらの具体的な例により決して限定されない。多数のバリエーションが、本明細書で明示的に説明されていようといまいと、例えば構造、寸法、使用材料が異なるなどの相違が可能である。実施形態の範囲は少なくとも後述の特許請求の範囲と同じように広い。

Claims (20)

  1. 一以上のプロセッサにより実行されると、前記一以上のプロセッサに、
    文書ファイルに一以上の最適化を実行する要求を受信することと、
    前記文書ファイルの構造を分析し、前記文書ファイルに含まれる一以上の問題を特定することと、
    前記文書ファイルにおいて特定された一以上の問題に基づき、前記文書ファイルに実行される一以上の最適化を選択することと、実行して、前記一以上の最適化の各々に対応する最適化リストを生成することとを実行させる、
    コンピュータプログラム。
  2. 前記要求は前記文書ファイルの一以上の問題を示す最適化仕様を含む、
    請求項1に記載のコンピュータプログラム。
  3. 前記最適化仕様は最適化基準を含む、
    請求項2に記載のコンピュータプログラム。
  4. 前記最適化基準は前記文書ファイルが印刷されるプリンタに関する情報を含む、
    請求項3に記載のコンピュータプログラム。
  5. 前記一以上の最適化の選択は、前記文書ファイルの構造的特徴を、前に処理された文書ファイルの構造的特徴および対応する最適化結果と比較して行う、
    請求項3に記載のコンピュータプログラム。
  6. 前に受信された第1セットの文書ファイルに実施された最適化は、前記文書ファイルの構造的特徴が前記前に受信された第1セットの文書ファイルの構造的特徴と類似していると決定されたとき、前記一以上の最適化に対して選択される、
    請求項5に記載のコンピュータプログラム。
  7. 前記一以上の最適化はさらに、前記最適化仕様で受信された最適化基準に基づき選択される、請求項5に記載のコンピュータプログラム。
  8. 前記一以上の最適化は対応するマイクロサービスにより並列に実行される、
    請求項5に記載のコンピュータプログラム。
  9. 前記一以上のプロセッサにより実行されると、前記一以上のプロセッサに、前記一以上の最適化の各々の結果を報告させることを実行させる、請求項5に記載のコンピュータプログラム。
  10. 前記報告は前記一以上の最適化の各々の印刷出力のシミュレーションの生成を含む、
    請求項9に記載のコンピュータプログラム。
  11. 少なくとも1つの物理的メモリ装置と、
    前記少なくとも1つの物理的メモリ装置に結合した一以上のプロセッサとを有し、
    前記一以上のプロセッサは、
    文書ファイルに対し一以上の最適化を実行する要求を示すデータをカスタマーオーナーから受信し、
    前記文書ファイルの構造を分析し、前記文書ファイルに含まれる一以上の問題を特定し、
    前記文書ファイルにおいて特定された一以上の問題に基づき、前記文書ファイルに実行される一以上の最適化を選択し、実行して、前記一以上の最適化の各々に対応する最適化リストを生成する、
    システム。
  12. 前記要求は前記文書ファイルの一以上の問題を示す最適化仕様を含む、
    請求項11に記載のシステム。
  13. 前記最適化仕様は最適化基準を含む、
    請求項12に記載のシステム。
  14. 前記最適化基準は前記文書ファイルが印刷されるプリンタに関する情報を含む、
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記一以上の最適化の選択は、前記文書ファイルの構造的特徴を、前に処理された文書ファイルの構造的特徴および対応する最適化結果と比較して行う、
    請求項13に記載のシステム。
  16. 前に受信された第1セットの文書ファイルに実施された最適化は、前記文書ファイルの構造的特徴が前記前に受信された第1セットの文書ファイルの構造的特徴と類似していると決定されたとき、前記一以上の最適化に対して選択される、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記一以上の最適化はさらに、前記最適化仕様で受信された最適化基準に基づき選択される、請求項15に記載のシステム。
  18. 前記一以上の最適化は対応するマイクロサービスにより並列に実行される、
    請求項15に記載のシステム。
  19. 前記一以上のプロセッサはさらに、前記一以上の最適化の各々の結果を報告するように構成される、請求項15に記載のシステム。
  20. 前記報告は前記一以上の最適化の各々の印刷出力のシミュレーションの生成を含む、
    請求項19に記載のシステム。
JP2019030588A 2018-02-27 2019-02-22 文書操作機構 Pending JP2019149163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020142930A JP6984703B2 (ja) 2018-02-27 2020-08-26 文書操作機構

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/906,622 US10261729B1 (en) 2018-02-27 2018-02-27 Document manipulation mechanism
US15/906622 2018-02-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020142930A Division JP6984703B2 (ja) 2018-02-27 2020-08-26 文書操作機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019149163A true JP2019149163A (ja) 2019-09-05

Family

ID=65657217

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019030588A Pending JP2019149163A (ja) 2018-02-27 2019-02-22 文書操作機構
JP2020142930A Active JP6984703B2 (ja) 2018-02-27 2020-08-26 文書操作機構

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020142930A Active JP6984703B2 (ja) 2018-02-27 2020-08-26 文書操作機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10261729B1 (ja)
EP (1) EP3531271A1 (ja)
JP (2) JP2019149163A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507934A (ja) * 1994-10-31 1997-08-12 ムーア ビジネス フォームス インコーポレイテッド 短期印刷作業の印刷注文チェックのための方法およびシステム
CN101739572A (zh) * 2008-11-24 2010-06-16 三星电子株式会社 控制打印操作的终端装置及其方法
JP2017044753A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2017117283A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US20170277984A1 (en) * 2014-09-19 2017-09-28 Ccl Label, Inc. System and method for printing customized items

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4537040B2 (ja) 2003-11-19 2010-09-01 キヤノン株式会社 文書処理装置および文書処理方法
US8120813B2 (en) * 2006-03-31 2012-02-21 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method for printing mixed color and black and white documents
US8127012B2 (en) * 2007-07-18 2012-02-28 Xerox Corporation System and methods for efficient and adequate data collection in document production environments
JP5654806B2 (ja) 2010-08-31 2015-01-14 キヤノン株式会社 サーバシステムとプリント装置及びそれらを有するネットワーク印刷システムとそれらにおける方法
US8854660B2 (en) 2011-06-15 2014-10-07 Ricoh Company, Ltd. Virtual print shop management
US8947685B2 (en) 2011-06-27 2015-02-03 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method for selecting interpreters for PDF direct printing
US8786888B2 (en) 2012-07-27 2014-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cloud processing for print jobs
US8913269B2 (en) 2012-09-28 2014-12-16 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method for printing PDF files containing corrupted pages
EP3062212A1 (en) 2015-02-25 2016-08-31 Kyocera Document Solutions Inc. Text editing apparatus and print data storage apparatus
CN104732228B (zh) 2015-04-16 2018-03-30 同方知网数字出版技术股份有限公司 一种pdf文档乱码的检测、校正的方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507934A (ja) * 1994-10-31 1997-08-12 ムーア ビジネス フォームス インコーポレイテッド 短期印刷作業の印刷注文チェックのための方法およびシステム
CN101739572A (zh) * 2008-11-24 2010-06-16 三星电子株式会社 控制打印操作的终端装置及其方法
US20170277984A1 (en) * 2014-09-19 2017-09-28 Ccl Label, Inc. System and method for printing customized items
JP2017044753A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2017117283A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
""PitStop2Switch"", [ONLINE], JPN6019051112, 21 September 2016 (2016-09-21), DE, ISSN: 0004268619 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020191140A (ja) 2020-11-26
US10261729B1 (en) 2019-04-16
EP3531271A1 (en) 2019-08-28
JP6984703B2 (ja) 2021-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI234719B (en) Drag and drop technique for building queries
US11630623B2 (en) Mechanism to predict print performance using print metadata
US9058139B2 (en) Function expansion method using print data, and function expansion device
JP6760419B2 (ja) プリンタモデルリコメンデーションメカニズム
US20170295285A1 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer readable recording medium, and information processing system
US10353998B2 (en) Information processing apparatus with real time update related to data edited while form document data is browsed, control method, and storage medium
JP6984703B2 (ja) 文書操作機構
JP7072530B2 (ja) ワークフロー管理機構
JP2008167153A (ja) 可変データ画像生成装置、可変データ画像形成システム及び可変データ画像生成プログラム
JP2014049098A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム
JP2017111651A (ja) 情報処理装置、プログラム、画像処理システム
JP2015015052A (ja) 出力先を分散するための印刷データ処理プログラム、印刷データ処理装置、及び、印刷データ処理方法
JP5708012B2 (ja) プリンター変更用プログラム、プリンター変更方法、及び、ホスト装置
JP6801733B2 (ja) アプリケーション統合メカニズム
US9436417B1 (en) Printing system capable of printing in any one of plural image forming apparatuses over network, image forming apparatus, and printing method
US9147091B2 (en) Printing barcodes from an enterprise resource planning (ERP) system
JP2012058846A (ja) 出力先を分散するための印刷データ処理プログラム、印刷データ処理装置、及び、印刷データ処理方法
JP2005050060A (ja) プッシュ型インストールシステム、情報処理装置、プッシュ型インストール方法およびプログラム
US10901664B2 (en) Print job submission mechanism
JP2008181484A (ja) ドキュメント・オブジェクト・モデル記述のコンテキストに基づいたトラバースのためのシステムおよび方法
JP2003084951A (ja) 文書処理装置および画像出力装置ならびにそれらの方法
US20140071473A1 (en) Generic Secondary Resource Referencing Mechanism
CN114780885A (zh) 网页生成方法、装置、电子设备、存储介质及产品
JP2012208765A (ja) 印刷内容変更プログラム、印刷内容変更方法、及び、ホスト装置
JP2015149077A (ja) プリンター変更用プログラム、プリンター変更方法、及び、ホスト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200526