JP2019145810A - Laser doping apparatus and laser doping method - Google Patents

Laser doping apparatus and laser doping method Download PDF

Info

Publication number
JP2019145810A
JP2019145810A JP2019069773A JP2019069773A JP2019145810A JP 2019145810 A JP2019145810 A JP 2019145810A JP 2019069773 A JP2019069773 A JP 2019069773A JP 2019069773 A JP2019069773 A JP 2019069773A JP 2019145810 A JP2019145810 A JP 2019145810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
pulse
doping
control unit
doping apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019069773A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6818996B2 (en
Inventor
智幸 大久保
Tomoyuki Okubo
智幸 大久保
池上 浩
Hiroshi Ikegami
浩 池上
晃裕 池田
Akihiro Ikeda
晃裕 池田
種正 浅野
Tanemasa Asano
種正 浅野
若林 理
Osamu Wakabayashi
理 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu University NUC
Gigaphoton Inc
Original Assignee
Kyushu University NUC
Gigaphoton Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu University NUC, Gigaphoton Inc filed Critical Kyushu University NUC
Priority to JP2019069773A priority Critical patent/JP6818996B2/en
Publication of JP2019145810A publication Critical patent/JP2019145810A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6818996B2 publication Critical patent/JP6818996B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

To reduce the electrical properties of semiconductor materials used in power devices such as SiC, diamond, and GaN, and achieves sufficient doping depth.SOLUTION: A laser doping apparatus for performing doping by irradiating a predetermined region of a semiconductor material with a pulsed laser beam includes, in a predetermined area, a solution supply system 46 that supplies a solution containing a dopant, at least one laser device 2 that outputs a pulsed laser beam that passes through the solution containing the dopant, and a pulse time waveform adjusting device that adjusts a pulse time waveform of the pulse laser beam.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本開示は、レーザドーピング装置及びレーザドーピング方法に関する。   The present disclosure relates to a laser doping apparatus and a laser doping method.

シリコンカーバイド(SiC)は次世代パワーデバイス材料として、開発が進められている。SiCは、半導体材料として従来使用されているシリコン(Si)と比較して、大きいバンドギャップ、高い絶縁破壊電界(Siのおよそ10倍)、優れた熱伝導率などを有し、また熱化学的に安定していることが特徴となっている。   Silicon carbide (SiC) is being developed as a next-generation power device material. SiC has a large band gap, a high dielectric breakdown electric field (approximately 10 times that of Si), excellent thermal conductivity, etc., as compared to silicon (Si), which is conventionally used as a semiconductor material. It is characterized by being stable.

SiCを用いてトランジスタを構成するためには、SiCに不純物をドーピングすることが必要であり得る。Siに不純物をドーピングする場合には、不純物のイオンビームをSiに照射し、高温により活性化することが従来行われている。しかし、このような従来の方法でSiCに不純物をドーピングしようとすると、SiCに熱ダメージが加わり、欠陥が形成され、電気特性が低下する場合があった。   In order to construct a transistor using SiC, it may be necessary to dope impurities into SiC. In the case of doping impurities into Si, it has been conventionally performed by irradiating Si with an impurity ion beam and activating it at a high temperature. However, when doping impurities into SiC by such a conventional method, thermal damage is applied to SiC, defects are formed, and electrical characteristics may be degraded.

下記の非特許文献1〜5においては、ドーパントを含む溶液中でSiCにパルスレーザ光を照射することによる不純物のドーピングが検討されている。しかし、これらの非特許文献1〜5においては、以下のように、十分なドーピング深さが得られない場合があった。
(1)n型ドーパントについては、窒素(N)のドーピング深さが100〜200nmを達成できた例が報告されているが、リン(P)のドーピング深さは、約30nmしか達成できていない。
(2)p型ドーパントについては、アルミニウム(Al)のドーピング深さが約40nmを達成した例が報告されているが、それ以上のドーピング深さを達成できた例は報告されていない。
In the following Non-Patent Documents 1 to 5, doping of impurities by irradiating SiC with pulsed laser light in a solution containing a dopant is studied. However, in these non-patent documents 1 to 5, a sufficient doping depth may not be obtained as follows.
(1) Regarding n-type dopants, it has been reported that nitrogen (N) doping depth of 100 to 200 nm can be achieved, but phosphorus (P) doping depth of only about 30 nm can be achieved. .
(2) As for the p-type dopant, an example in which the doping depth of aluminum (Al) has reached about 40 nm has been reported, but no example in which a doping depth higher than that has been achieved has been reported.

Akihiro Ikeda, Koji Nishi, Hiroshi Ikenoue, Tanemasa Asano, Phosphorus doping of 4H SiC by liquid immersion excimer laser irradiation, APPLIED PHYSICS LETTERS 102, 052104 (2013)Akihiro Ikeda, Koji Nishi, Hiroshi Ikenoue, Tanemasa Asano, Phosphorus doping of 4H SiC by liquid immersion excimer laser irradiation, APPLIED PHYSICS LETTERS 102, 052104 (2013) Koji Nishi, Akihiro Ikeda, Hiroshi Ikenoue, and Tanemasa Asano, Phosphorus doping into 4H-SiC by Irradiation of Excimer Laser in Phosphoric Solution, Japanese Journal of Applied Physics 52 (2013)Koji Nishi, Akihiro Ikeda, Hiroshi Ikenoue, and Tanemasa Asano, Phosphorus doping into 4H-SiC by Irradiation of Excimer Laser in Phosphoric Solution, Japanese Journal of Applied Physics 52 (2013) Daichi Marui, Akihiro Ikeda, Koji Nishi, Hiroshi Ikenoue, Tanemasa Asano, Aluminum doping of 4H-SiC by irradiation of excimer laser in aluminum chloride solution, Japanese Journal of Applied Physics 53(2014)Daichi Marui, Akihiro Ikeda, Koji Nishi, Hiroshi Ikenoue, Tanemasa Asano, Aluminum doping of 4H-SiC by irradiation of excimer laser in aluminum chloride solution, Japanese Journal of Applied Physics 53 (2014) Akihiro Ikeda, Daichi Marui, Hiroshi Ikenoue, Tanemasa Asano, Nitrogen doping of 4H-SiC by KrF excimer laser irradiation in liquid nitrogen, Japanese Journal of Applied Physics 54(2015)Akihiro Ikeda, Daichi Marui, Hiroshi Ikenoue, Tanemasa Asano, Nitrogen doping of 4H-SiC by KrF excimer laser irradiation in liquid nitrogen, Japanese Journal of Applied Physics 54 (2015) 井上祐樹,池上浩,池田晃裕,中村大輔,岡田龍雄,浅野種正,薬液中レーザー照射による4H-SiCのn形化と不純物の拡散特性,第61回応用物理学会春季学術講演会(2014)Yuki Inoue, Hiroshi Ikegami, Akihiro Ikeda, Daisuke Nakamura, Tatsuo Okada, Tanemasa Asano, Diffusion characteristics of 4H-SiC by chemical laser irradiation, 61st JSAP Spring Meeting (2014)

特許第4387091号公報Japanese Patent No. 4387091 特許第4409231号公報Japanese Patent No. 4409231 特表2010−525554号公報Special table 2010-525554 国際公開第2014/156818号International Publication No. 2014/156818

概要Overview

本開示の1つの観点に係るレーザドーピング装置は、半導体材料の所定領域にパルスレーザ光を照射してドーピングを行うレーザドーピング装置において、所定領域に、ドーパントを含む溶液を供給する溶液供給システムと、ドーパントを含む溶液を透過するパルスレーザ光を出力する少なくとも1つのレーザ装置と、パルスレーザ光のパルス時間波形を調節するパルス時間波形調節装置と、を含むレーザシステムと、を備えてもよい。   A laser doping apparatus according to an aspect of the present disclosure is a laser doping apparatus that performs doping by irradiating a predetermined region of a semiconductor material with a pulsed laser beam; and a solution supply system that supplies a solution containing a dopant to the predetermined region; You may provide the laser system containing the at least 1 laser apparatus which outputs the pulse laser beam which permeate | transmits the solution containing a dopant, and the pulse time waveform adjustment apparatus which adjusts the pulse time waveform of pulse laser light.

本開示の他の1つの観点に係るレーザドーピング装置は、半導体材料の所定領域にパルスレーザ光を照射してドーピングを行うレーザドーピング装置において、所定領域に、ホウ素を含む溶液を供給する溶液供給システムと、ホウ素を含む溶液を透過するパルスレーザ光を出力する少なくとも1つのレーザ装置と、を備えてもよい。   A laser doping apparatus according to another aspect of the present disclosure is a solution supply system that supplies a solution containing boron to a predetermined region in a laser doping apparatus that performs doping by irradiating a predetermined region of a semiconductor material with pulsed laser light. And at least one laser device that outputs pulsed laser light that passes through a solution containing boron.

本開示の他の1つの観点に係るレーザドーピング方法は、半導体材料の所定領域にパルスレーザ光を照射してドーピングを行うレーザドーピング方法において、所定領域に、ドーパントを含む溶液を供給することと、ドーパントを含む溶液を透過するパルスレーザ光を出力することと、パルスレーザ光のパルス時間波形を調節することと、を備えてもよい。   A laser doping method according to another aspect of the present disclosure is a laser doping method that performs doping by irradiating a predetermined region of a semiconductor material with a pulsed laser beam, and supplying a solution containing a dopant to the predetermined region; The method may include outputting pulsed laser light that passes through the solution containing the dopant and adjusting a pulse time waveform of the pulsed laser light.

本開示のいくつかの実施形態を、単なる例として、添付の図面を参照して以下に説明する。
図1は、比較例に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。 図2は、本開示の第1の実施形態に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。 図3Aは、図2に示される光学パルスストレッチャーの構成を示す。 図3Bは、光学パルスストレッチャーを用いない場合と、光学パルスストレッチャーを用いた場合のパルスレーザ光のパルス時間波形を示すグラフである。 図4Aは、4H−SiCにドーピングされたアルミニウムの濃度とドーピング深さの関係を示すグラフである。 図4Bは、n型4H−SiC基板の一部に、アルミニウムをドーピングしてp型層を形成した場合のダイオード特性を示すグラフである。 図5は、本開示の第2の実施形態に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。 図6Aは、図5に示される光学パルスストレッチャーの構成を示す。 図6Bは、ビームスプリッタを図6Aと異なる位置に移動させ、且つ、凹面ミラーの姿勢が図6Aと異なる状態を示す。 図6Cは、凹面ミラーの姿勢が図6Bと異なる状態を示す。 図6Dは、ビームスプリッタ、ホルダ、アーム、移動テーブル及び1軸ステージを、ビームスプリッタの反射面に垂直な方向から見た図である。 図6Eは、ビームスプリッタを図6Dと異なる位置に移動させた状態を示す。 図7は、図5に示されるドーピング制御部によるドーピング制御の処理を示すフローチャートである。 図8Aは、図7に示されるパルス時間波形生成パラメータを読み込む処理の詳細を示すフローチャートである。 図8Bは、図7に示されるパルス時間波形生成パラメータに設定する処理の詳細を示すフローチャートである。 図8Cは、図7に示される目標パルスエネルギーを設定する処理の詳細を示すフローチャートである。 図9は、図5に示されるドーピング制御部によるドーピング制御の処理の変形例を示すフローチャートである。 図10Aは、図9に示される照射条件パラメータを読み込む処理の詳細を示すフローチャートである。 図10Bは、図9に示されるパルス時間波形生成パラメータに設定する処理の詳細を示すフローチャートである。 図10Cは、図9に示される目標パルスエネルギーを設定する処理の詳細を示すフローチャートである。 図11は、図9及び図10A〜図10Cに示される変形例において作製可能な半導体の深さ方向に対するドーパント濃度分布の例を示す。 図12は、本開示の第3の実施形態に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す 図13は、図12に示されるドーピング制御部によるドーピング制御の処理を示すフローチャートである。 図14Aは、図13に示される照射条件パラメータを読み込む処理の詳細を示すフローチャートである。 図14Bは、図13に示される可変スリット42aを制御する処理の詳細を示すフローチャートである。 図15Aは、第3の実施形態において作製可能な半導体素子を模式的に示す。 図15Bは、図15Aに示されるXVB−XVB線における断面図である。 図16Aは、本開示の第4の実施形態に係るレーザドーピング装置において用いられる光学パルスストレッチャーの構成を示す。 図16Bは、図16Aに示される光学パルスストレッチャーにおいて用いられる複数のビームスプリッタを、これらのビームスプリッタの反射面に垂直な方向から見た図である。 図17は、本開示の第5の実施形態に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。 図18は、図17に示されるレーザドーピング装置におけるトリガ信号とパルスレーザ光のタイミングチャートを示す。 図19は、図17に示されるドーピング制御部によるドーピング制御の処理を示すフローチャートである。 図20Aは、図19に示される照射条件パラメータを読み込む処理の詳細を示すフローチャートである。 図20Bは、図19に示されるパルス時間波形生成パラメータに設定する処理の詳細を示すフローチャートである。 図21は、本開示の第6の実施形態に係るレーザドーピング装置において、ドーパントを含む溶液としてホウ素を含む溶液を用いた場合に、4H−SiCにドーピングされたホウ素の濃度とドーピング深さとの関係を示すグラフである。 図22は、上述のレーザ装置の具体的構成を示す。 図23は、図22に示されるレーザチャンバの内部構成と、パルスパワーモジュールの構成とを示す。 図24は、上述のビームホモジナイザ41に含まれるフライアイレンズ41aの例を示す斜視図である。 図25は、上述のビームホモジナイザ41に含まれるフライアイレンズの変形例を示す斜視図である。 図26は、制御部の概略構成を示すブロック図である。
Several embodiments of the present disclosure are described below by way of example only and with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 schematically shows a configuration of a laser doping apparatus according to a comparative example. FIG. 2 schematically illustrates the configuration of the laser doping apparatus according to the first embodiment of the present disclosure. FIG. 3A shows the configuration of the optical pulse stretcher shown in FIG. FIG. 3B is a graph showing a pulse time waveform of pulse laser light when the optical pulse stretcher is not used and when the optical pulse stretcher is used. FIG. 4A is a graph showing the relationship between the concentration of aluminum doped into 4H—SiC and the doping depth. FIG. 4B is a graph showing diode characteristics when a p-type layer is formed by doping aluminum into a part of an n-type 4H—SiC substrate. FIG. 5 schematically illustrates a configuration of a laser doping apparatus according to the second embodiment of the present disclosure. FIG. 6A shows the configuration of the optical pulse stretcher shown in FIG. FIG. 6B shows a state in which the beam splitter is moved to a position different from that in FIG. 6A and the posture of the concave mirror is different from that in FIG. 6A. FIG. 6C shows a state in which the posture of the concave mirror is different from that in FIG. 6B. FIG. 6D is a view of the beam splitter, the holder, the arm, the moving table, and the single-axis stage as seen from the direction perpendicular to the reflecting surface of the beam splitter. FIG. 6E shows a state in which the beam splitter is moved to a position different from that in FIG. 6D. FIG. 7 is a flowchart showing a doping control process by the doping control unit shown in FIG. FIG. 8A is a flowchart showing details of a process of reading the pulse time waveform generation parameter shown in FIG. FIG. 8B is a flowchart showing details of the processing for setting the pulse time waveform generation parameter shown in FIG. FIG. 8C is a flowchart showing details of processing for setting the target pulse energy shown in FIG. FIG. 9 is a flowchart showing a modification of the doping control process by the doping control unit shown in FIG. FIG. 10A is a flowchart showing details of processing for reading the irradiation condition parameters shown in FIG. FIG. 10B is a flowchart showing details of the processing for setting the pulse time waveform generation parameter shown in FIG. FIG. 10C is a flowchart showing details of processing for setting the target pulse energy shown in FIG. FIG. 11 shows an example of the dopant concentration distribution with respect to the depth direction of the semiconductor that can be produced in the modification shown in FIGS. 9 and 10A to 10C. FIG. 12 schematically illustrates a configuration of a laser doping apparatus according to the third embodiment of the present disclosure. FIG. 13 is a flowchart showing a doping control process by the doping control unit shown in FIG. FIG. 14A is a flowchart showing details of processing for reading the irradiation condition parameters shown in FIG. FIG. 14B is a flowchart showing details of a process for controlling the variable slit 42a shown in FIG. FIG. 15A schematically shows a semiconductor device that can be fabricated in the third embodiment. FIG. 15B is a cross-sectional view taken along line XVB-XVB shown in FIG. 15A. FIG. 16A shows a configuration of an optical pulse stretcher used in a laser doping apparatus according to the fourth embodiment of the present disclosure. FIG. 16B is a view of a plurality of beam splitters used in the optical pulse stretcher shown in FIG. 16A as viewed from a direction perpendicular to the reflecting surfaces of these beam splitters. FIG. 17 schematically illustrates a configuration of a laser doping apparatus according to the fifth embodiment of the present disclosure. FIG. 18 shows a timing chart of the trigger signal and pulsed laser light in the laser doping apparatus shown in FIG. FIG. 19 is a flowchart showing a doping control process by the doping control unit shown in FIG. FIG. 20A is a flowchart showing details of the processing for reading the irradiation condition parameters shown in FIG. FIG. 20B is a flowchart showing details of the processing for setting the pulse time waveform generation parameter shown in FIG. FIG. 21 shows the relationship between the concentration of boron doped in 4H—SiC and the doping depth when a solution containing boron is used as the solution containing dopant in the laser doping apparatus according to the sixth embodiment of the present disclosure. It is a graph which shows. FIG. 22 shows a specific configuration of the above laser apparatus. FIG. 23 shows the internal configuration of the laser chamber shown in FIG. 22 and the configuration of the pulse power module. FIG. 24 is a perspective view showing an example of a fly-eye lens 41a included in the beam homogenizer 41 described above. FIG. 25 is a perspective view showing a modification of the fly-eye lens included in the beam homogenizer 41 described above. FIG. 26 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the control unit.

実施形態Embodiment

<内容>
1.概要
2.比較例に係るレーザドーピング装置
2.1 レーザドーピング装置の構成
2.2 レーザドーピング装置の動作
2.3 課題
3.光学パルスストレッチャーを含むレーザドーピング装置(第1の実施形態)
3.1 構成
3.2 動作
3.3 光学パルスストレッチャーの詳細
3.4 第1の実施形態の作用
4.パルス時間波形を可変するレーザドーピング装置(第2の実施形態)
4.1 構成
4.2 光学パルスストレッチャーの詳細
4.3 ドーピング制御部の処理
4.3.1 メインフロー
4.3.2 S110の詳細
4.3.3 S140の詳細
4.3.4 S170の詳細
4.4 ドーピング制御部の処理の変形例
4.4.1 メインフロー
4.4.2 S110aの詳細
4.4.3 S140aの詳細
4.4.4 S170aの詳細
5.照射領域の形状及び大きさを可変するレーザドーピング装置(第3の実施形態)
5.1 構成
5.2 ドーピング制御部の処理
5.2.1 メインフロー
5.2.2 S110bの詳細
5.2.3 S180の詳細
6.ビームスプリッタのバリエーション(第4の実施形態)
7.複数のレーザ部を含むレーザドーピング装置(第5の実施形態)
7.1 構成及び動作
7.2 ドーピング制御部の処理
7.2.1 メインフロー
7.2.2 S110cの詳細
7.2.3 S140cの詳細
7.3 作用
8.ホウ素を含む溶液を用いたレーザドーピング装置(第6の実施形態)
9.その他
9.1 レーザ装置の詳細
9.2 フライアイレンズの構成
9.3 制御部の構成
<Contents>
1. Outline 2. Laser doping apparatus according to comparative example 2.1 Configuration of laser doping apparatus 2.2 Operation of laser doping apparatus 2.3 Problem 3. Laser doping apparatus including optical pulse stretcher (first embodiment)
3.1 Configuration 3.2 Operation 3.3 Details of Optical Pulse Stretcher 3.4 Operation of First Embodiment 4. Laser doping apparatus capable of varying pulse time waveform (second embodiment)
4.1 Configuration 4.2 Details of Optical Pulse Stretcher 4.3 Processing of Doping Control Unit 4.3.1 Main Flow 4.3.2 Details of S110 4.3.3 Details of S140 4.3.4 S170 4.4 Details of Processing of Doping Control Unit 4.4.1 Main Flow 4.4.2 Details of S110a 4.4.3 Details of S140a 4.4.4 Details of S170a Laser doping apparatus capable of changing shape and size of irradiation region (third embodiment)
5.1 Configuration 5.2 Processing of Doping Control Unit 5.2.1 Main Flow 5.2.2 Details of S110b 5.2.3 Details of S180 Variations of beam splitter (fourth embodiment)
7). Laser doping apparatus including a plurality of laser units (fifth embodiment)
7.1 Configuration and Operation 7.2 Processing of Doping Control Unit 7.2.1 Main Flow 7.2.2 Details of S110c 7.2.3 Details of S140c 7.3 Action 8. Laser doping apparatus using a solution containing boron (sixth embodiment)
9. Others 9.1 Details of laser device 9.2 Configuration of fly-eye lens 9.3 Configuration of control unit

以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳しく説明する。以下に説明される実施形態は、本開示のいくつかの例を示すものであって、本開示の内容を限定するものではない。また、各実施形態で説明される構成及び動作の全てが本開示の構成及び動作として必須であるとは限らない。なお、同一の構成要素には同一の参照符号を付して、重複する説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described in detail with reference to the drawings. Embodiment described below shows some examples of this indication, and does not limit the contents of this indication. In addition, all the configurations and operations described in the embodiments are not necessarily essential as the configurations and operations of the present disclosure. In addition, the same referential mark is attached | subjected to the same component and the overlapping description is abbreviate | omitted.

1.概要
本開示は、ドーパントを含む溶液中で紫外領域のパルスレーザ光を半導体材料に照射することによって、半導体材料へのドーピングを行うレーザドーピング装置又はレーザドーピング方法に関する。
1. SUMMARY The present disclosure relates to a laser doping apparatus or a laser doping method for doping a semiconductor material by irradiating the semiconductor material with a pulsed laser beam in an ultraviolet region in a solution containing a dopant.

2.比較例に係るレーザドーピング装置
2.1 レーザドーピング装置の構成
図1は、比較例に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。レーザドーピング装置は、レーザシステム3と、ドーピング装置4とを備えていてもよい。
2. 2. Laser doping apparatus according to comparative example 2.1 Configuration of laser doping apparatus FIG. 1 schematically shows a configuration of a laser doping apparatus according to a comparative example. The laser doping apparatus may include a laser system 3 and a doping apparatus 4.

レーザシステム3は、レーザ装置2と、アッテネータ18とを含んでもよい。レーザ装置2は、紫外領域のパルスレーザ光を出力するエキシマレーザ装置であってもよい。パルスレーザ光の波長は、ドーピング装置4において用いられるドーパントを含む溶液を高い透過率で透過する波長であって、被照射物となる半導体材料の損傷が少ない波長であることが望ましい。例えば、レーザ装置2は、KrFまたはXeClをレーザ媒質とするレーザ装置であってもよい。出力されるパルスレーザ光のパルス幅は約50nsであってもよい。KrFエキシマレーザ装置の場合、パルスレーザ光の波長は約248.4nmでもよい。XeClエキシマレーザ装置の場合、パルスレーザ光の波長は約308nmでもよい。   The laser system 3 may include a laser device 2 and an attenuator 18. The laser device 2 may be an excimer laser device that outputs pulsed laser light in the ultraviolet region. The wavelength of the pulsed laser beam is preferably a wavelength that transmits the solution containing the dopant used in the doping apparatus 4 with a high transmittance, and is a wavelength that causes little damage to the semiconductor material that is an object to be irradiated. For example, the laser device 2 may be a laser device using KrF or XeCl as a laser medium. The pulse width of the output pulsed laser light may be about 50 ns. In the case of a KrF excimer laser device, the wavelength of the pulsed laser light may be about 248.4 nm. In the case of a XeCl excimer laser device, the wavelength of the pulsed laser light may be about 308 nm.

アッテネータ18は、レーザ装置2から出力されるパルスレーザ光の光路に配置され、2枚の部分反射ミラー18a及び18bと、これらの部分反射ミラーの回転ステージ18c及び18dと、を含んでいてもよい。2枚の部分反射ミラー18a及び18bは、パルスレーザ光の入射角度によって、透過率が変化する光学素子であってもよい。   The attenuator 18 is disposed in the optical path of the pulsed laser light output from the laser device 2, and may include two partial reflection mirrors 18a and 18b and rotation stages 18c and 18d of these partial reflection mirrors. . The two partial reflection mirrors 18a and 18b may be optical elements whose transmittance varies depending on the incident angle of the pulse laser beam.

ドーピング装置4は、スリット42と、高反射ミラー43aと、転写光学系43dと、テーブル43fと、XYZステージ43gと、容器43hと、溶液供給システム46と、モニタ装置44と、を含んでいてもよい。スリット42は、アッテネータ18を通過したパルスレーザ光の光路に配置されていてもよい。スリット42は、互いに略直交する2軸を有するスリットであってもよい。スリット42は、パルスレーザ光のビーム断面のうちの光強度分布が均一な領域が通過するように配置されていてもよい。   The doping apparatus 4 may include a slit 42, a high reflection mirror 43a, a transfer optical system 43d, a table 43f, an XYZ stage 43g, a container 43h, a solution supply system 46, and a monitor device 44. Good. The slit 42 may be disposed in the optical path of the pulse laser beam that has passed through the attenuator 18. The slit 42 may be a slit having two axes substantially orthogonal to each other. The slit 42 may be arranged so that a region having a uniform light intensity distribution in the beam cross section of the pulsed laser light passes through.

高反射ミラー43aは、レーザ装置2から出力された紫外領域のパルスレーザ光を高い反射率で反射し、可視光を透過させるダイクロイックミラーであってもよい。高反射ミラー43aは、スリット42を通過したパルスレーザ光を反射して転写光学系43dに入射させるように配置されていてもよい。転写光学系43dは、1つ又は複数の凸レンズを含む光学系でもよいし、1つ又は複数の凸レンズと1つ又は複数の凹レンズとを含む光学系であってもよい。また、転写光学系43dは、可視光と紫外領域の光の波長に対して、色収差補正をしたレンズであってもよい。たとえば、転写光学系43dは合成石英とフッ化カルシウムの材料で構成された複数のレンズを含んでいてもよい。   The high reflection mirror 43a may be a dichroic mirror that reflects the pulsed laser light in the ultraviolet region output from the laser device 2 with high reflectivity and transmits visible light. The high reflection mirror 43a may be arranged so as to reflect the pulse laser beam that has passed through the slit 42 and to enter the transfer optical system 43d. The transfer optical system 43d may be an optical system including one or a plurality of convex lenses, or may be an optical system including one or a plurality of convex lenses and one or a plurality of concave lenses. The transfer optical system 43d may be a lens that corrects chromatic aberration with respect to the wavelengths of visible light and ultraviolet light. For example, the transfer optical system 43d may include a plurality of lenses made of synthetic quartz and calcium fluoride materials.

テーブル43fは、容器43hを支持していてもよい。容器43hは、ドーパントを含む溶液を内部に溜めることができるように構成されてもよい。この溶液は、例えば、ドーパントとしてアルミニウムを含む塩化アルミニウム水溶液、ドーパントとして窒素を含むアンモニア水溶液、ドーパントとしてリンを含むリン酸水溶液、あるいはその他のドーパントを含む溶液であってもよい。   The table 43f may support the container 43h. The container 43h may be configured so that a solution containing the dopant can be stored therein. This solution may be, for example, an aluminum chloride aqueous solution containing aluminum as a dopant, an ammonia aqueous solution containing nitrogen as a dopant, a phosphoric acid aqueous solution containing phosphorus as a dopant, or a solution containing other dopants.

被照射物43eは、SiC、ダイヤモンド、GaN等のようなパワーデバイスに使用される半導体材料であってもよい。SiCの結晶構造は特に限定されないが、例えば、被照射物43eは4H−SiCであってもよい。4H−SiCは、4層で1周期となる六方晶構造を有するSiCであってもよい。被照射物43eは、容器43hに溜められた溶液に浸るように、容器43hの底に収容されてもよい。被照射物43eに対するパルスレーザ光の照射領域の表面は、容器43hに溜められた溶液の液面と略平行でもよい。少なくとも、被照射物43eのパルスレーザ光が照射される領域が、容器43hに溜められた溶液の液面より下方に位置してもよい。   The irradiated object 43e may be a semiconductor material used for a power device such as SiC, diamond, GaN, or the like. Although the crystal structure of SiC is not particularly limited, for example, the irradiation object 43e may be 4H—SiC. 4H-SiC may be SiC having a hexagonal crystal structure in which one layer is composed of four layers. The irradiated object 43e may be accommodated in the bottom of the container 43h so as to be immersed in the solution stored in the container 43h. The surface of the irradiation region of the pulse laser beam on the irradiation object 43e may be substantially parallel to the liquid level of the solution stored in the container 43h. At least the region irradiated with the pulse laser beam of the irradiation object 43e may be located below the liquid level of the solution stored in the container 43h.

溶液供給システム46は、ポンプ46aと、溶液供給配管46bと、プレート46cと、ウインドウ46dと、溶液排出配管46eと、を含んでいてもよい。ポンプ46aの出力は、プレート46cに固定された溶液供給配管46bに接続されてもよい。溶液供給配管46bは、被照射物43eのパルスレーザ光が照射される領域に沿って溶液が流れるように、液面に対して傾斜した状態でプレート46cに固定されていてもよい。溶液供給配管46bは、溶液供給配管46bの出口が被照射物43eのパルスレーザ光が照射される領域に向けられていてもよい。プレート46cには、さらに、溶液の一部を排出する溶液排出配管46eが固定されていてもよい。溶液排出配管46eを介して排出された溶液は、必要に応じて精製された後、図示しないタンクに貯蔵されてもよい。このタンクは、ポンプ46aの入力に接続されてもよい。
XYZステージ43gは、テーブル43fを支持していてもよい。XYZステージ43gは、テーブル43fの位置を調整することにより、容器43hに収容された被照射物43eの位置を調整可能であってもよい。
The solution supply system 46 may include a pump 46a, a solution supply pipe 46b, a plate 46c, a window 46d, and a solution discharge pipe 46e. The output of the pump 46a may be connected to a solution supply pipe 46b fixed to the plate 46c. The solution supply pipe 46b may be fixed to the plate 46c in an inclined state with respect to the liquid surface so that the solution flows along the region irradiated with the pulse laser beam of the irradiation object 43e. In the solution supply pipe 46b, the outlet of the solution supply pipe 46b may be directed to a region irradiated with the pulse laser beam of the irradiation object 43e. A solution discharge pipe 46e for discharging a part of the solution may be further fixed to the plate 46c. The solution discharged through the solution discharge pipe 46e may be purified as necessary and then stored in a tank (not shown). This tank may be connected to the input of the pump 46a.
The XYZ stage 43g may support the table 43f. The XYZ stage 43g may be capable of adjusting the position of the irradiation object 43e accommodated in the container 43h by adjusting the position of the table 43f.

ウインドウ46dは、プレート46cに固定され、被照射物43eを照射するパルスレーザ光の光路に配置されていてもよい。ウインドウ46dの材料は、エキシマレーザ光を透過する合成石英であってもよい。ウインドウ46dの下面は溶液に接してもよい。ウインドウ46dの上面は溶液の液面より上に位置してもよい。あるいは、ウインドウ46dの周囲をプレート46cが囲って、このプレート46cの上面が溶液の液面より上に位置することにより、ウインドウ46dの上面に溶液が流れ込まないようになっていてもよい。   The window 46d may be fixed to the plate 46c and disposed in the optical path of pulsed laser light that irradiates the irradiated object 43e. The material of the window 46d may be synthetic quartz that transmits excimer laser light. The lower surface of the window 46d may be in contact with the solution. The upper surface of the window 46d may be located above the liquid level of the solution. Alternatively, the plate 46c may surround the window 46d, and the upper surface of the plate 46c may be positioned above the liquid level of the solution, so that the solution does not flow into the upper surface of the window 46d.

モニタ装置44は、ビームスプリッタ44aと、照明装置44bと、2次元センサ44cと、を含んでいてもよい。ビームスプリッタ44aは、可視光を約50%透過させ、約50%反射させるハーフミラーであってもよい。照明装置44bは、可視光を発光するランプでもよい。   The monitor device 44 may include a beam splitter 44a, an illumination device 44b, and a two-dimensional sensor 44c. The beam splitter 44a may be a half mirror that transmits about 50% of visible light and reflects about 50%. The illumination device 44b may be a lamp that emits visible light.

転写光学系43dは、紫外領域の光によるスリット42の転写像が、ウインドウ46dとドーパントを含む溶液とを介して、第1の所定位置に結像されるように構成されていてもよい。転写光学系43dは、第1の所定位置に被照射物43eの表面の位置が略一致する場合に、可視光による被照射物43eの表面の転写像が、高反射ミラー43a及びビームスプリッタ44aを介して、第2の所定位置に結像されるように構成されていてもよい。第2の所定位置に2次元センサ44cの受光面の位置が略一致するように、2次元センサ44cが配置されていてもよい。   The transfer optical system 43d may be configured such that a transfer image of the slit 42 by light in the ultraviolet region is formed at a first predetermined position via the window 46d and a solution containing a dopant. When the position of the surface of the irradiated object 43e substantially coincides with the first predetermined position, the transfer optical system 43d causes the transfer image of the surface of the irradiated object 43e by visible light to pass through the high reflection mirror 43a and the beam splitter 44a. The image may be formed at the second predetermined position. The two-dimensional sensor 44c may be arranged so that the position of the light receiving surface of the two-dimensional sensor 44c substantially coincides with the second predetermined position.

2.2 レーザドーピング装置の動作
アッテネータ18に含まれる2枚の部分反射ミラー18a及び18bは、パルスレーザ光の入射角度が互いに略等しくなるように、且つパルスレーザ光の透過率が所望の透過率となるように、回転ステージ18c及び18dによって姿勢を制御されてもよい。これにより、レーザ装置2から出力されたパルスレーザ光は、所望のパルスエネルギーに減光されてアッテネータ18を通過し得る。
2.2 Operation of Laser Doping Apparatus The two partial reflection mirrors 18a and 18b included in the attenuator 18 are configured so that the incident angles of the pulse laser light are substantially equal to each other, and the transmittance of the pulse laser light is a desired transmittance. The posture may be controlled by the rotary stages 18c and 18d. Thereby, the pulsed laser light output from the laser device 2 can be attenuated to a desired pulse energy and pass through the attenuator 18.

アッテネータ18を通過したパルスレーザ光は、直交する2軸のスリット42を通過し、高反射ミラー43aを経由して、転写光学系43dに入射してもよい。
一方、照明装置44bから出力された可視光の少なくとも一部は、ビームスプリッタ44aによって反射され、高反射ミラー43aを透過して、転写光学系43d、ウインドウ46d及びドーパントを含む溶液を介して、被照射物43eの表面を照明してもよい。
The pulsed laser light that has passed through the attenuator 18 may pass through two orthogonal axes 42 and enter the transfer optical system 43d via the high reflection mirror 43a.
On the other hand, at least a part of the visible light output from the illumination device 44b is reflected by the beam splitter 44a, passes through the high reflection mirror 43a, and passes through the solution including the transfer optical system 43d, the window 46d, and the dopant. The surface of the irradiated object 43e may be illuminated.

転写光学系43dが、可視光による被照射物43eの表面の転写像を、2次元センサ44cの受光面の位置に結像するように、XYZステージ43gが、テーブル43fの位置を調整してもよい。このような調整がなされた場合には、転写光学系43dは、紫外領域の光によるスリット42の転写像を、被照射物43eの表面に結像し得る。すなわち、パルスレーザ光がウインドウ46dとドーパントを含む溶液とを透過し、被照射物43eの表面に照射され得る。その結果、スリット42の像が転写された領域で、ドーパントが、被照射物43eの表面から深さ方向に拡散し得る。   Even if the XYZ stage 43g adjusts the position of the table 43f so that the transfer optical system 43d forms a transfer image of the surface of the irradiated object 43e with visible light on the position of the light receiving surface of the two-dimensional sensor 44c. Good. When such adjustment is made, the transfer optical system 43d can form a transfer image of the slit 42 by light in the ultraviolet region on the surface of the irradiation object 43e. That is, the pulse laser beam can pass through the window 46d and the solution containing the dopant, and can be irradiated on the surface of the irradiation object 43e. As a result, in the region where the image of the slit 42 is transferred, the dopant can diffuse in the depth direction from the surface of the irradiated object 43e.

上述のように、ウインドウ46dの下面は溶液に接しており、ウインドウ46dの上面は溶液に接していなくてもよい。これにより、溶液供給システム46が生じさせる溶液の流れによって液面が揺れて、転写光学系43dによる転写像がゆがんだり転写位置が変化したりすることが、抑制され得る。
また、ポンプ46aは、容器43hの内部で溶液の流れが形成されるように、流量を制御されてもよい。パルスレーザ光のエネルギーによって溶液中に気泡が生じた場合でも、溶液の流れにより、パルスレーザ光の照射領域から気泡を除去し得る。これにより、転写光学系43dの結像性能が気泡により低下することが抑制され得る。
As described above, the lower surface of the window 46d is in contact with the solution, and the upper surface of the window 46d may not be in contact with the solution. Thereby, it can be suppressed that the liquid surface is shaken by the solution flow generated by the solution supply system 46 and the transfer image by the transfer optical system 43d is distorted or the transfer position is changed.
The flow rate of the pump 46a may be controlled so that a solution flow is formed inside the container 43h. Even when bubbles are generated in the solution by the energy of the pulse laser beam, the bubbles can be removed from the irradiation region of the pulse laser beam by the flow of the solution. Thereby, it can suppress that the imaging performance of the transfer optical system 43d falls by a bubble.

2.3 課題
SiCを用いてパワーデバイスを構成する場合、不純物のドーピング深さは100nm以上が望ましい。しかしながら、SiCにp型ドーパントを100nm以上の深さにまで拡散させることは困難であり得た。
2.3 Problem When a power device is configured using SiC, the impurity doping depth is preferably 100 nm or more. However, it can be difficult to diffuse the p-type dopant to SiC to a depth of 100 nm or more.

以下に説明される実施形態においては、この課題を解決するために、レーザ装置から出力されるパルスレーザ光の光路に、光学パルスストレッチャーなどのパルス時間波形調節装置を配置してもよい。パルス時間波形調節装置により、例えばパルス時間幅の長いパルスレーザ光を生成し、溶液中の被照射物43eの表面に照射してもよい。   In the embodiment described below, in order to solve this problem, a pulse time waveform adjusting device such as an optical pulse stretcher may be arranged in the optical path of the pulse laser beam output from the laser device. For example, a pulse laser beam having a long pulse time width may be generated by the pulse time waveform adjusting device and irradiated on the surface of the irradiation object 43e in the solution.

3.光学パルスストレッチャーを含むレーザドーピング装置(第1の実施形態)
3.1 構成
図2は、本開示の第1の実施形態に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。第1の実施形態に係るレーザドーピング装置において、レーザシステム3aは、図1を参照しながら説明したレーザシステムの構成に加えて、光学パルスストレッチャー16と、パルス時間波形計測部19と、レーザシステム制御部31と、を備えていてもよい。また、第1の実施形態に係るレーザドーピング装置において、ドーピング装置4aは、図1を参照しながら説明したドーピング装置の構成に加えて、ドーピング制御部45を備えていてもよい。
3. Laser doping apparatus including optical pulse stretcher (first embodiment)
3.1 Configuration FIG. 2 schematically illustrates the configuration of the laser doping apparatus according to the first embodiment of the present disclosure. In the laser doping apparatus according to the first embodiment, the laser system 3a includes an optical pulse stretcher 16, a pulse time waveform measuring unit 19, and a laser system in addition to the configuration of the laser system described with reference to FIG. And a control unit 31. In addition, in the laser doping apparatus according to the first embodiment, the doping apparatus 4a may include a doping control unit 45 in addition to the configuration of the doping apparatus described with reference to FIG.

光学パルスストレッチャー16は、レーザ装置2とアッテネータ18との間のパルスレーザ光の光路に配置されてもよい。光学パルスストレッチャー16は、ビームスプリッタと、遅延光学系と、を含んでもよい。光学パルスストレッチャー16は、本開示におけるパルス時間波形調節装置に相当し得る。   The optical pulse stretcher 16 may be disposed in the optical path of the pulsed laser light between the laser device 2 and the attenuator 18. The optical pulse stretcher 16 may include a beam splitter and a delay optical system. The optical pulse stretcher 16 may correspond to the pulse time waveform adjustment device in the present disclosure.

パルス時間波形計測部19は、アッテネータ18とドーピング装置4aとの間のパルスレーザ光の光路に配置されてもよい。パルス時間波形計測部19は、ビームスプリッタ19aと、集光光学系19bと、光センサ19cとを含んでもよい。ビームスプリッタ19aは、アッテネータ18を通過したパルスレーザ光を高い透過率で透過させるとともに、パルスレーザ光の一部を集光光学系19bに向けて反射してもよい。集光光学系19bは、ビームスプリッタ19aによって反射された光を光センサ19cの感光面に集光してもよい。光センサ19cは、高速のフォトダイオード又はバイプラナ管であってもよい。   The pulse time waveform measurement unit 19 may be disposed in the optical path of the pulse laser beam between the attenuator 18 and the doping apparatus 4a. The pulse time waveform measurement unit 19 may include a beam splitter 19a, a condensing optical system 19b, and an optical sensor 19c. The beam splitter 19a may transmit the pulse laser beam that has passed through the attenuator 18 with high transmittance, and may reflect a part of the pulse laser beam toward the condensing optical system 19b. The condensing optical system 19b may condense the light reflected by the beam splitter 19a on the photosensitive surface of the optical sensor 19c. The optical sensor 19c may be a high-speed photodiode or a biplanar tube.

3.2 動作
ドーピング制御部45は、モニタ装置44の2次元センサ44cから画像データを受信し、この画像データのコントラストが大きくなるように、XYZステージ43gを制御してもよい。画像データのコントラストが最大となるようにXYZステージ43gが制御されたとき、被照射物43eの表面の像が転写光学系43dによって2次元センサ44cの受光面に転写されていてもよい。このようにXYZステージ43gが制御されたとき、スリット42の像が転写光学系43dによって被照射物43eの表面に転写され得る。
ドーピング制御部45は、被照射物43eにおけるパルスレーザ光のフルーエンスが所定の値となるように、アッテネータ18を通過したパルスレーザ光の目標パルスエネルギーEtのデータをレーザシステム制御部31に送信してもよい。
3.2 Operation The doping control unit 45 may receive the image data from the two-dimensional sensor 44c of the monitor device 44, and may control the XYZ stage 43g so that the contrast of the image data is increased. When the XYZ stage 43g is controlled so that the contrast of the image data is maximized, the image of the surface of the irradiation object 43e may be transferred to the light receiving surface of the two-dimensional sensor 44c by the transfer optical system 43d. Thus, when the XYZ stage 43g is controlled, the image of the slit 42 can be transferred onto the surface of the irradiation object 43e by the transfer optical system 43d.
The doping control unit 45 transmits data of the target pulse energy Et of the pulse laser light that has passed through the attenuator 18 to the laser system control unit 31 so that the fluence of the pulse laser light in the irradiation object 43e becomes a predetermined value. Also good.

レーザシステム制御部31は、レーザ装置2に、レーザ装置2から出力されるパルスレーザ光の目標パルスエネルギーEL1を送信してもよい。次に、レーザシステム制御部31は、アッテネータ18を通過したパルスレーザ光の目標パルスエネルギーEtが以下の式で得られる値となるように、アッテネータ18の透過率T2を制御する信号を送信してもよい。
Et=T1・T2・EL1
ここで、T1は光学パルスストレッチャー16の透過率であってもよい。
The laser system control unit 31 may transmit the target pulse energy EL1 of the pulse laser beam output from the laser device 2 to the laser device 2. Next, the laser system control unit 31 transmits a signal for controlling the transmittance T2 of the attenuator 18 so that the target pulse energy Et of the pulse laser beam that has passed through the attenuator 18 becomes a value obtained by the following expression. Also good.
Et = T1, T2, EL1
Here, T1 may be the transmittance of the optical pulse stretcher 16.

ドーピング制御部45は、被照射物43eに対するパルスレーザ光の照射領域とウインドウ46dとの間を溶液が流れるように、ポンプ46aを駆動してもよい。
ドーピング制御部45は、レーザシステム制御部31を介して、レーザ装置2に発光トリガ信号を送信してもよい。レーザ装置2に発光トリガ信号が入力されると、レーザ装置2から目標パルスエネルギーEL1付近のパルスエネルギーを有するパルスレーザ光が出力され得る。この出力されたパルスレーザ光は、光学パルスストレッチャー16に入射し、パルスストレッチされ得る。
The doping controller 45 may drive the pump 46a so that the solution flows between the irradiation region of the pulsed laser light on the irradiation object 43e and the window 46d.
The doping control unit 45 may transmit a light emission trigger signal to the laser device 2 via the laser system control unit 31. When a light emission trigger signal is input to the laser device 2, pulse laser light having pulse energy near the target pulse energy EL <b> 1 can be output from the laser device 2. The output pulsed laser light enters the optical pulse stretcher 16 and can be pulse stretched.

パルスストレッチされたパルスレーザ光は、アッテネータ18によって目標パルスエネルギーEt付近のパルスエネルギーとなるように減光されてもよい。その後、パルスレーザ光は、パルス時間波形計測部19のビームスプリッタ19aによって、一部反射され、集光光学系19bを介して、光センサ19cに入射し得る。   The pulse-stretched pulse laser beam may be attenuated by the attenuator 18 so as to have a pulse energy near the target pulse energy Et. Thereafter, the pulsed laser light is partially reflected by the beam splitter 19a of the pulse time waveform measuring unit 19 and can enter the optical sensor 19c via the condensing optical system 19b.

レーザシステム制御部31は、光センサ19cからの信号を受信して、パルスレーザ光のパルス時間波形を計測してもよい。また、このパルス時間波形を積分して、パルスエネルギーを計算して、目標パルスエネルギーEt付近のパルスエネルギーとなっているか確認してもよい。また、計測されたパルス時間波形のデータは、ドーピング制御部45に送信されてもよい。   The laser system control unit 31 may receive a signal from the optical sensor 19c and measure the pulse time waveform of the pulsed laser light. Alternatively, the pulse time waveform may be integrated to calculate the pulse energy to confirm whether the pulse energy is near the target pulse energy Et. Further, the measured pulse time waveform data may be transmitted to the doping control unit 45.

パルス時間波形計測部19を通過したパルスレーザ光は、ドーピング装置4aのスリット42に入射し得る。スリット42を通過したパルスレーザ光は、高反射ミラー43aによって反射され、転写光学系43dと、ウインドウ46dと、溶液とを介して被照射物43eに入射してもよい。これにより、溶液中のドーパントが、被照射物43eの照射領域にドーピングされ得る。   The pulsed laser beam that has passed through the pulse time waveform measuring unit 19 can enter the slit 42 of the doping apparatus 4a. The pulse laser beam that has passed through the slit 42 may be reflected by the high reflection mirror 43a and may enter the irradiation object 43e via the transfer optical system 43d, the window 46d, and the solution. Thereby, the dopant in the solution can be doped in the irradiation region of the irradiation object 43e.

3.3 光学パルスストレッチャーの詳細
図3Aは、図2に示される光学パルスストレッチャーの構成を示す。光学パルスストレッチャー16は、ビームスプリッタ16yと、凹面ミラー16a〜16hとを含んでいてもよい。
3.3 Details of Optical Pulse Stretcher FIG. 3A shows the configuration of the optical pulse stretcher shown in FIG. The optical pulse stretcher 16 may include a beam splitter 16y and concave mirrors 16a to 16h.

ビームスプリッタ16yは、パルスレーザ光を高い透過率で透過させる基板を含んでもよい。この基板の第1の面161には減反射膜がコートされ、この基板の第2の面162には、部分反射膜がコートされていてもよい。ビームスプリッタ16yは、ホルダ16oに支持されてもよい。
凹面ミラー16a〜16hは、遅延光学系を構成し得る。凹面ミラー16a〜16hの各々は、互いに略等しい焦点距離Fを有する凹面ミラーであってもよい。焦点距離Fは、例えば、ビームスプリッタ16yから凹面ミラー16aまでの距離に相当してもよい。
The beam splitter 16y may include a substrate that transmits the pulsed laser light with high transmittance. The first surface 161 of the substrate may be coated with a reduced reflection film, and the second surface 162 of the substrate may be coated with a partial reflection film. The beam splitter 16y may be supported by the holder 16o.
The concave mirrors 16a to 16h can constitute a delay optical system. Each of the concave mirrors 16a to 16h may be a concave mirror having substantially the same focal length F. The focal length F may correspond to, for example, the distance from the beam splitter 16y to the concave mirror 16a.

図中の左側からビームスプリッタ16yに入射するパルスレーザ光は、第1の面161を高い透過率で透過し、第2の面162の部分反射膜に入射し得る。第2の面162に入射したパルスレーザ光は、第1の光路と第2の光路に分岐され得る。すなわち、図中の左側からビームスプリッタ16yに入射したパルスレーザ光の一部は透過し、第1の光路に進んで、第1の出力パルスP1となり得る。図中の左側からビームスプリッタ16yに入射したパルスレーザ光の他の一部は反射され、第2の光路に進んで、凹面ミラー16aによって反射され得る。   The pulsed laser light incident on the beam splitter 16y from the left side in the figure can pass through the first surface 161 with high transmittance and can enter the partial reflection film on the second surface 162. The pulsed laser light incident on the second surface 162 can be branched into a first optical path and a second optical path. That is, a part of the pulsed laser light incident on the beam splitter 16y from the left side in the drawing is transmitted and proceeds to the first optical path to become the first output pulse P1. The other part of the pulsed laser light incident on the beam splitter 16y from the left side in the drawing is reflected, proceeds to the second optical path, and can be reflected by the concave mirror 16a.

凹面ミラー16aによって反射されたパルスレーザ光は、凹面ミラー16d、16e、16h、16g、16f、16c、16bの順で反射されて、ビームスプリッタ16yに図中の上側から入射してもよい。図中の上側からビームスプリッタ16yに入射したパルスレーザ光の一部は反射され、上記第1の光路に進んで第2の出力パルスP2となり得る。図中の上側からビームスプリッタ16yに入射したパルスレーザ光の他の一部はビームスプリッタ16yを透過して再び上記第2の光路に進み得る。   The pulsed laser light reflected by the concave mirror 16a may be reflected in the order of the concave mirrors 16d, 16e, 16h, 16g, 16f, 16c, and 16b and may enter the beam splitter 16y from the upper side in the drawing. A part of the pulsed laser light incident on the beam splitter 16y from the upper side in the drawing is reflected and can travel to the first optical path to become the second output pulse P2. Another part of the pulsed laser light incident on the beam splitter 16y from the upper side in the drawing can pass through the beam splitter 16y and travel again to the second optical path.

図中の左側からビームスプリッタ16yに入射して透過した第1の出力パルスP1と、図中の上側からビームスプリッタ16yに入射して反射された第2の出力パルスP2とが略同一の光路軸で、光学パルスストレッチャー16から図中の右側に向けて出力され得る。凹面ミラー16a〜16hを経由した遅延光路の光路長は、凹面ミラー16a〜16hの各々の焦点距離Fの16倍に相当し得る。この場合、第1の出力パルスP1に対する第2の出力パルスP2の遅延時間は、光速をcとしたとき、16F/cとなり得る。また、ビームスプリッタ16yの第2の面162におけるパルスレーザ光のビーム断面の像が、遅延光路を通って再び第2の面162に入射するときに、第2の面に正転して結像し得る。   The first output pulse P1 incident on and transmitted through the beam splitter 16y from the left side in the figure and the second output pulse P2 incident on and reflected from the beam splitter 16y from the upper side in the figure are substantially the same optical path axis. Thus, it can be output from the optical pulse stretcher 16 toward the right side in the figure. The optical path length of the delayed optical path via the concave mirrors 16a to 16h can correspond to 16 times the focal length F of each of the concave mirrors 16a to 16h. In this case, the delay time of the second output pulse P2 with respect to the first output pulse P1 can be 16 F / c, where c is the speed of light. Further, when the image of the beam cross section of the pulse laser beam on the second surface 162 of the beam splitter 16y is incident on the second surface 162 again through the delay optical path, it is rotated forward on the second surface to form an image. Can do.

図中の上側からビームスプリッタ16yに入射して透過したパルスレーザ光は、再び凹面ミラー16aによって反射され、上述と同じ遅延光路を通って、再びビームスプリッタ16yに図中の上側から入射してもよい。再びビームスプリッタ16yに図中の上側から入射したパルスレーザ光の一部は反射されて、光学パルスストレッチャー16から図中の右側に向けて出力され得る。これを繰り返すことにより、第1及び第2の出力パルスP1及びP2と略同一の光路軸で、図示しない第3及び第4の出力パルスが出力され、パルスレーザ光がパルスストレッチされてもよい。   The pulse laser beam that has entered the beam splitter 16y from the upper side in the drawing and is transmitted is reflected again by the concave mirror 16a, passes through the same delay optical path as described above, and again enters the beam splitter 16y from the upper side in the drawing. Good. A part of the pulse laser beam incident on the beam splitter 16y again from the upper side in the figure can be reflected and output from the optical pulse stretcher 16 toward the right side in the figure. By repeating this, third and fourth output pulses (not shown) may be output on the optical path axes substantially the same as the first and second output pulses P1 and P2, and the pulse laser beam may be pulse stretched.

なお、図3Aにおいては、8枚の凹面ミラーを用いる例を示したが、本開示はこの例に限定されることなく、さらに多い数の凹面ミラーが同様に配置されてもよい。あるいは、8枚より少ない数たとえば4枚の凹面ミラーが配置されてもよい。   Although FIG. 3A shows an example in which eight concave mirrors are used, the present disclosure is not limited to this example, and a larger number of concave mirrors may be similarly arranged. Alternatively, fewer than eight concave mirrors, for example, four concave mirrors may be arranged.

図3Bは、光学パルスストレッチャーを用いない場合と、光学パルスストレッチャーを用いた場合のパルスレーザ光のパルス時間波形を示すグラフである。光学パルスストレッチャーの遅延光路の光路長は7mとし、ビームスプリッタ16yの反射率は62%とした。光学パルスストレッチャーを用いない場合、パルスレーザ光のパルス時間幅ΔTTISは約50nsであった。光学パルスストレッチャーを用いた場合、パルスレーザ光のパルス時間幅ΔTTISは約80nsとなった。ここで、パルスレーザ光のパルス時間幅ΔTTISは以下の式で算出されるものでもよい。
ΔTTIS=[∫I(t)dt]/∫I(t)dt
FIG. 3B is a graph showing a pulse time waveform of pulse laser light when the optical pulse stretcher is not used and when the optical pulse stretcher is used. The optical path length of the delay optical path of the optical pulse stretcher was 7 m, and the reflectance of the beam splitter 16y was 62%. When the optical pulse stretcher was not used, the pulse time width ΔT TIS of the pulse laser beam was about 50 ns. When the optical pulse stretcher was used, the pulse time width ΔT TIS of the pulse laser beam was about 80 ns. Here, the pulse time width ΔT TIS of the pulse laser beam may be calculated by the following equation.
ΔT TIS = [∫I (t) dt] 2 / ∫I (t) 2 dt

3.4 第1の実施形態の作用
以上のように、パルスストレッチされたパルスレーザ光を、ドーパントを含む溶液中で半導体材料の被照射物43eに照射することにより、パルスストレッチしない場合よりもドーピング深さを大きくし得る。
3.4 Operation of the First Embodiment As described above, the irradiation of the semiconductor material irradiation object 43e with the pulse-stretched pulsed laser light in the solution containing the dopant is performed as compared with the case where the pulse stretching is not performed. The depth can be increased.

図4Aは、4H−SiCにドーピングされたアルミニウムの濃度とドーピング深さの関係を示すグラフである。ドーパントを含む溶液としては、飽和濃度の塩化アルミニウム水溶液を用いた。パルスレーザ光としては、KrFエキシマレーザ光を用い、1パルスあたりのフルーエンスは4.5J/cmであり、繰り返し周波数は100Hzであり、1箇所への照射ショット数は10パルスであった。パルス時間波形及びパルス時間幅は、光学パルスストレッチャーを用いない場合と、光学パルスストレッチャーを用いた場合のいずれも、図3Bを参照しながら説明した通りである。 FIG. 4A is a graph showing the relationship between the concentration of aluminum doped into 4H—SiC and the doping depth. As the solution containing the dopant, a saturated aluminum chloride aqueous solution was used. As the pulse laser beam, KrF excimer laser beam was used, the fluence per pulse was 4.5 J / cm 2 , the repetition frequency was 100 Hz, and the number of irradiation shots at one place was 10 pulses. The pulse time waveform and the pulse time width are as described with reference to FIG. 3B both when the optical pulse stretcher is not used and when the optical pulse stretcher is used.

4H−SiCにドーピングされたアルミニウムの濃度の測定は、二次イオン質量分析法(SIMS)で実施した。
図4Aに示されるように、光学パルスストレッチャーを用いて、パルスレーザ光のパルス時間幅を50nsから80nsに伸長したことにより、アルミニウムのドーピング深さが40nmから120nmに改善した。
図4Aにおいては、4H−SiCにアルミニウムをドーピングした場合について説明したが、本開示はこれに限定されない。ダイヤモンドやGaNへのドーピングであっても、塩化アルミニウム水溶液中で照射するパルスレーザ光のパルス時間幅を伸長することによって、ドーピング深さが大きくなることが期待できる。
The concentration of aluminum doped in 4H—SiC was measured by secondary ion mass spectrometry (SIMS).
As shown in FIG. 4A, the doping time of aluminum was improved from 40 nm to 120 nm by extending the pulse time width of the pulse laser beam from 50 ns to 80 ns using an optical pulse stretcher.
Although FIG. 4A illustrates the case where 4H—SiC is doped with aluminum, the present disclosure is not limited thereto. Even in the case of doping to diamond or GaN, it can be expected that the doping depth is increased by extending the pulse time width of the pulse laser beam irradiated in the aluminum chloride aqueous solution.

図4Bは、4H−SiCのn型基板の一部に、アルミニウムをドーピングしてp型層を形成した場合のダイオード特性を示すグラフである。横軸は、p型層に印加した電圧からn型基板に印加した電圧を減算した値を示す。縦軸は電流を示す。横軸の値が0以上であるので、図4Bは、順方向バイアスの特性を示す。   FIG. 4B is a graph showing diode characteristics when a p-type layer is formed by doping aluminum into a part of a 4H—SiC n-type substrate. The horizontal axis represents a value obtained by subtracting the voltage applied to the n-type substrate from the voltage applied to the p-type layer. The vertical axis represents current. Since the value on the horizontal axis is 0 or more, FIG. 4B shows the characteristics of the forward bias.

図4Bに示されるように、光学パルスストレッチャーを用いないでドーピングした場合、順方向の電流が流れ始める電圧であるオン電圧は、約1Vであった。これに対し、光学パルスストレッチャーを用いてドーピングした場合、オン電圧は約2Vとなった。一般にSiCを用いてpn接合を形成した場合、オン電圧が2V〜3Vとなることが知られている。従って、図4Bに示される結果は、光学パルスストレッチャーを用いてp型層を形成することにより、pn接合が形成され、半導体素子として使用可能であることを証明し得る。   As shown in FIG. 4B, when doping was performed without using the optical pulse stretcher, the ON voltage, which is the voltage at which the forward current starts to flow, was about 1V. On the other hand, when doping was performed using an optical pulse stretcher, the on-voltage was about 2V. In general, when a pn junction is formed using SiC, it is known that the ON voltage is 2V to 3V. Therefore, the result shown in FIG. 4B can prove that a pn junction is formed by using an optical pulse stretcher to form a p-type layer and can be used as a semiconductor device.

4.パルス時間波形を可変するレーザドーピング装置(第2の実施形態)
4.1 構成
図5は、本開示の第2の実施形態に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。第2の実施形態に係るレーザドーピング装置において、レーザシステム3bは、図2を参照しながら説明した光学パルスストレッチャー16の代わりに、光学パルスストレッチャー16αを備えていてもよい。また、第2の実施形態に係るレーザドーピング装置において、ドーピング装置4bは、図2を参照しながら説明したドーピング装置の構成に加えて、ビームホモジナイザ41を備えていてもよい。
4). Laser doping apparatus capable of varying pulse time waveform (second embodiment)
4.1 Configuration FIG. 5 schematically illustrates a configuration of a laser doping apparatus according to the second embodiment of the present disclosure. In the laser doping apparatus according to the second embodiment, the laser system 3b may include an optical pulse stretcher 16α instead of the optical pulse stretcher 16 described with reference to FIG. In the laser doping apparatus according to the second embodiment, the doping apparatus 4b may include a beam homogenizer 41 in addition to the configuration of the doping apparatus described with reference to FIG.

ビームホモジナイザ41は、パルス時間波形計測部19とスリット42との間のパルスレーザ光の光路に配置されてもよい。ビームホモジナイザ41は、フライアイレンズ41aと、コンデンサ光学系41bと、を含んでもよい。コンデンサ光学系41bは、その後側焦点の位置がスリット42の位置と略一致するように配置されてもよい。フライアイレンズ41aは、フライアイレンズ41aに含まれる複数のレンズの前側焦点を含む焦点面の位置とコンデンサ光学系41bの前側焦点面の位置とが略一致するように配置されてもよい。   The beam homogenizer 41 may be disposed in the optical path of the pulse laser beam between the pulse time waveform measuring unit 19 and the slit 42. The beam homogenizer 41 may include a fly-eye lens 41a and a condenser optical system 41b. The condenser optical system 41 b may be arranged so that the position of the rear focal point substantially coincides with the position of the slit 42. The fly-eye lens 41a may be arranged such that the position of the focal plane including the front focal point of the plurality of lenses included in the fly-eye lens 41a substantially coincides with the position of the front focal plane of the condenser optical system 41b.

ドーピング装置4bに入射したパルスレーザ光は、ビームホモジナイザ41によって、スリット42をケーラー照明し得る。その結果、パルスレーザ光の光強度分布が均一化され得る。   The pulse laser beam incident on the doping device 4 b can Koehler illuminate the slit 42 by the beam homogenizer 41. As a result, the light intensity distribution of the pulse laser beam can be made uniform.

4.2 光学パルスストレッチャーの詳細
図6Aは、図5に示される光学パルスストレッチャーの構成を示す。この光学パルスストレッチャー16αは、図3Aを参照しながら説明したビームスプリッタ16yの代わりに、ビームスプリッタ16nを含んでもよい。また、凹面ミラー16a〜16hのうち、凹面ミラー16c、16d、16e、16fは、それぞれ、回転ステージ16i、16j、16k、16mに支持されてもよい。
4.2 Details of Optical Pulse Stretcher FIG. 6A shows the configuration of the optical pulse stretcher shown in FIG. The optical pulse stretcher 16α may include a beam splitter 16n instead of the beam splitter 16y described with reference to FIG. 3A. Of the concave mirrors 16a to 16h, the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f may be supported by the rotary stages 16i, 16j, 16k, and 16m, respectively.

ビームスプリッタ16nの第1の面161には減反射膜がコートされ、第2の面162には、矢印B方向に反射率分布を有する部分反射膜がコートされていてもよい。ビームスプリッタ16nは、ホルダ16oを介してアーム16pに支持されてもよい。アーム16pは、移動テーブル16qに支持され、移動テーブル16qは、1軸ステージ16rに支持されてもよい。   The first surface 161 of the beam splitter 16n may be coated with a reduced reflection film, and the second surface 162 may be coated with a partial reflection film having a reflectance distribution in the arrow B direction. The beam splitter 16n may be supported by the arm 16p via the holder 16o. The arm 16p may be supported by the moving table 16q, and the moving table 16q may be supported by the uniaxial stage 16r.

図6D及び図6Eは、ビームスプリッタ16n、ホルダ16o、アーム16p、移動テーブル16q及び1軸ステージ16rを、ビームスプリッタ16nの反射面に垂直な方向から見た図である。図6B、図6C及び図6Eは、ビームスプリッタ16n等を図6A及び図6Dと異なる位置に移動させた状態を示す。1軸ステージ16rは、ビームスプリッタ16n、ホルダ16o、アーム16p及び移動テーブル16qを、矢印B方向に往復移動できるように構成されてもよい。1軸ステージ16rは、レーザシステム制御部31(図5)によって制御されてもよい。これにより、ビームスプリッタ16nは、パルスレーザ光の入射角度を維持した状態で、矢印B方向に往復移動できるように構成されてもよい。   6D and 6E are views of the beam splitter 16n, the holder 16o, the arm 16p, the moving table 16q, and the uniaxial stage 16r viewed from a direction perpendicular to the reflecting surface of the beam splitter 16n. 6B, 6C, and 6E show a state in which the beam splitter 16n and the like are moved to positions different from those in FIGS. 6A and 6D. The uniaxial stage 16r may be configured to reciprocate the beam splitter 16n, the holder 16o, the arm 16p, and the moving table 16q in the arrow B direction. The single axis stage 16r may be controlled by the laser system control unit 31 (FIG. 5). Thereby, the beam splitter 16n may be configured to be able to reciprocate in the direction of the arrow B while maintaining the incident angle of the pulse laser beam.

図6Aを再び参照し、回転ステージ16i、16j、16k、16mは、それぞれ凹面ミラー16c、16d、16e、16fを紙面の面内で回転させ、それぞれの姿勢を制御できるように構成されてもよい。回転ステージ16i、16j、16k、16mは、レーザシステム制御部31(図5)によって制御されてもよい。   Referring to FIG. 6A again, the rotary stages 16i, 16j, 16k, and 16m may be configured to control the respective postures by rotating the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f in the plane of the paper. . The rotary stages 16i, 16j, 16k, and 16m may be controlled by the laser system control unit 31 (FIG. 5).

凹面ミラー16c、16d、16e、16fの姿勢が図6Aに示される状態のとき、光学パルスストレッチャー16αにパルスレーザ光が入射したときのパルスレーザ光の光路は、図3Aを参照しながら説明したものと同様でよい。   When the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f are in the state shown in FIG. 6A, the optical path of the pulse laser light when the pulse laser light is incident on the optical pulse stretcher 16α has been described with reference to FIG. 3A. It may be the same as that.

図6Bは、凹面ミラー16c、16d、16e、16fの姿勢が図6Aと異なる状態を示す。凹面ミラー16c、16d、16e、16fの姿勢が図6Bに示される状態のとき、凹面ミラー16aによって反射されたパルスレーザ光は、凹面ミラー16d、16e、16f、16c、16bの順で反射されてもよい。すなわち、凹面ミラー16h及び16gをスキップしてもよい。この場合の遅延光路の光路長は、凹面ミラー16a〜16hの各々の焦点距離Fの約12倍に相当し得る。   FIG. 6B shows a state in which the postures of the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f are different from those in FIG. 6A. When the postures of the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f are in the state shown in FIG. 6B, the pulse laser light reflected by the concave mirror 16a is reflected in the order of the concave mirrors 16d, 16e, 16f, 16c, and 16b. Also good. That is, the concave mirrors 16h and 16g may be skipped. The optical path length of the delay optical path in this case can correspond to about 12 times the focal length F of each of the concave mirrors 16a to 16h.

図6Cは、凹面ミラー16c、16d、16e、16fの姿勢が図6A及び図6Bと異なる状態を示す。凹面ミラー16c、16d、16e、16fの姿勢が図6Cに示される状態のとき、凹面ミラー16aによって反射されたパルスレーザ光は、凹面ミラー16d、16c、16bの順で反射されてもよい。すなわち、凹面ミラー16e、16h、16g及び16fをスキップしてもよい。この場合の遅延光路の光路長は、凹面ミラー16a〜16hの各々の焦点距離Fの約8倍に相当し得る。   FIG. 6C shows a state in which the postures of the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f are different from those in FIGS. 6A and 6B. When the postures of the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f are in the state shown in FIG. 6C, the pulsed laser light reflected by the concave mirror 16a may be reflected in the order of the concave mirrors 16d, 16c, and 16b. That is, the concave mirrors 16e, 16h, 16g, and 16f may be skipped. In this case, the optical path length of the delay optical path may correspond to about 8 times the focal length F of each of the concave mirrors 16a to 16h.

このように、凹面ミラー16c、16d、16e、16fの姿勢によって、遅延光路の光路長を、8F、12F及び16Fと可変することができる。これらの場合のいずれにおいても、ビームスプリッタ16nの第2の面162に入射するパルスレーザ光のビーム断面の転写像が、ビームスプリッタ16nの第2の面162に結像し得る。遅延光路の光路長を変更することにより、第1の出力パルスP1に対する第2の出力パルスP2や上述の第3、第4の出力パルスの遅延時間を変更できるので、光学パルスストレッチャー16αから出力されるパルスレーザ光の時間波形を変更し得る。   Thus, the optical path length of the delay optical path can be varied to 8F, 12F, and 16F depending on the posture of the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f. In any of these cases, a transfer image of the beam cross section of the pulsed laser light incident on the second surface 162 of the beam splitter 16n can be formed on the second surface 162 of the beam splitter 16n. By changing the optical path length of the delay optical path, the delay time of the second output pulse P2 relative to the first output pulse P1 and the third and fourth output pulses described above can be changed. The time waveform of the pulse laser beam to be applied can be changed.

ビームスプリッタ16nの位置を1軸ステージ16rが矢印B方向に往復移動させることによって、ビームスプリッタ16nにおけるパルスレーザ光の反射率を変更することができる。ビームスプリッタ16nにおけるパルスレーザ光の反射率を変更することにより、第1の出力パルスP1に対する第2の出力パルスP2や第3、第4の出力パルスの強度比を変更できるので、光学パルスストレッチャー16αから出力されるパルスレーザ光のパルス時間波形を変更し得る。   When the uniaxial stage 16r reciprocates the position of the beam splitter 16n in the direction of arrow B, the reflectance of the pulsed laser light at the beam splitter 16n can be changed. The intensity ratio of the second output pulse P2 and the third and fourth output pulses to the first output pulse P1 can be changed by changing the reflectance of the pulsed laser light in the beam splitter 16n, so that the optical pulse stretcher The pulse time waveform of the pulse laser beam output from 16α can be changed.

以上のように、光学パルスストレッチャー16αに含まれるビームスプリッタの反射率と遅延光路の光路長とを変化させることによって、第1〜第4の出力パルスのパルス時間間隔や、第1〜第4の出力パルスの光強度比を変更し得る。
他の点については、図2及び図3Aを参照しながら説明したレーザドーピング装置と同様でよい。
As described above, by changing the reflectance of the beam splitter included in the optical pulse stretcher 16α and the optical path length of the delay optical path, the pulse time intervals of the first to fourth output pulses, and the first to fourth output pulses are changed. The light intensity ratio of the output pulses can be changed.
Other points may be the same as those of the laser doping apparatus described with reference to FIGS. 2 and 3A.

4.3 ドーピング制御部の処理
4.3.1 メインフロー
図7は、図5に示されるドーピング制御部によるドーピング制御の処理を示すフローチャートである。ドーピング制御部45は、以下の処理により、所望のパルス時間波形を有するパルスレーザ光を用いてドーピングを行ってもよい。
4.3 Processing of Doping Control Unit 4.3.1 Main Flow FIG. 7 is a flowchart showing processing of doping control by the doping control unit shown in FIG. The doping control unit 45 may perform doping using pulsed laser light having a desired pulse time waveform by the following processing.

まず、S100において、ドーピング制御部45は、パルス時間波形生成パラメータのデータを受信したか否かを判定してもよい。パルス時間波形生成パラメータのデータは、例えば、オペレータが入力したものを受信してもよいし、図示しないコンピュータシステムからネットワークを通じて受信してもよい。パルス時間波形生成パラメータは、パルス時間波形を生成するために必要なパラメータであって、この場合は、ビームスプリッタ16nの反射率の目標値と、光学パルスストレッチャー16αの遅延光路の光路長の目標値と、を含んでいてもよい。   First, in S100, the doping control unit 45 may determine whether or not the pulse time waveform generation parameter data has been received. The pulse time waveform generation parameter data may be received by an operator, for example, or may be received from a computer system (not shown) through a network. The pulse time waveform generation parameter is a parameter necessary for generating the pulse time waveform. In this case, the target value of the reflectance of the beam splitter 16n and the target of the optical path length of the delay optical path of the optical pulse stretcher 16α. And a value.

パルス時間波形生成パラメータのデータを受信した場合は、ドーピング制御部45は、処理をS110に進めてもよい。パルス時間波形生成パラメータのデータを受信していない場合は、ドーピング制御部45は、パルス時間波形生成パラメータのデータを受信するまで待機してもよい。   When the pulse time waveform generation parameter data is received, the doping control unit 45 may advance the process to S110. When the pulse time waveform generation parameter data is not received, the doping control unit 45 may wait until the pulse time waveform generation parameter data is received.

パルス時間波形生成パラメータのデータを受信した場合(S100;YES)、S110において、ドーピング制御部45は、受信したパルス時間波形生成パラメータを読み込んでもよい。この処理の詳細については、図8Aを参照しながら後述する。   When the pulse time waveform generation parameter data is received (S100; YES), in S110, the doping control unit 45 may read the received pulse time waveform generation parameter. Details of this processing will be described later with reference to FIG. 8A.

次に、S120において、ドーピング制御部45は、ドーパントを含む溶液を被照射物の表面に供給開始するように、ポンプ46a(図5)を制御してもよい。   Next, in S120, the doping control unit 45 may control the pump 46a (FIG. 5) so as to start supplying a solution containing the dopant to the surface of the irradiation object.

次に、S130において、ドーピング制御部45は、2次元センサ44c(図5)の画像を参照し、所望の照射領域に位置決めするようにXYZステージ43gを制御してもよい。
次に、S140において、ドーピング制御部45は、受信したパルス時間波形生成パラメータにレーザシステム3bを設定してもよい。すなわち、ドーピング制御部45は、光学パルスストレッチャー16αの遅延光路の光路長の目標値と、ビームスプリッタ16nの反射率の目標値とを、レーザシステム制御部31に送信してもよい。この処理の詳細については、図8Bを参照しながら後述する。
Next, in S130, the doping control unit 45 may control the XYZ stage 43g with reference to the image of the two-dimensional sensor 44c (FIG. 5) so as to be positioned in a desired irradiation region.
Next, in S140, the doping control unit 45 may set the laser system 3b to the received pulse time waveform generation parameter. That is, the doping control unit 45 may transmit the target value of the optical path length of the delay optical path of the optical pulse stretcher 16α and the target value of the reflectance of the beam splitter 16n to the laser system control unit 31. Details of this processing will be described later with reference to FIG. 8B.

次に、S150において、ドーピング制御部45は、フルーエンスの目標値Fとショット数Sのデータを受信したか否かを判定してもよい。フルーエンスの目標値Fとショット数Sのデータは、例えば、オペレータが入力したものを受信してもよいし、図示しないコンピュータシステムからネットワークを通じて受信してもよい。   Next, in S150, the doping control unit 45 may determine whether or not the data of the fluence target value F and the shot number S have been received. The data of the fluence target value F and the shot number S may be received by an operator, for example, or may be received from a computer system (not shown) through a network.

フルーエンスの目標値Fとショット数Sのデータを受信した場合は、ドーピング制御部45は、処理をS160に進めてもよい。フルーエンスの目標値Fとショット数Sのデータを受信していない場合は、ドーピング制御部45は、フルーエンスの目標値Fとショット数Sのデータを受信するまで待機してもよい。   When the data of the fluence target value F and the shot number S are received, the doping control unit 45 may advance the process to S160. When the data of the fluence target value F and the shot number S are not received, the doping control unit 45 may wait until the data of the fluence target value F and the shot number S are received.

フルーエンスの目標値Fとショット数Sのデータを受信した場合(S150;YES)、S160において、ドーピング制御部45は、受信したフルーエンスの目標値Fとショット数Sのデータを読み込んでもよい。   When the data of the fluence target value F and the shot number S are received (S150; YES), the doping control unit 45 may read the received data of the fluence target value F and the shot number S in S160.

次に、S170において、ドーピング制御部45は、フルーエンスが目標値Fに近づくように、目標パルスエネルギーを設定してもよい。ドーピング制御部45は、この目標パルスエネルギーのデータを、レーザシステム制御部31に送信してもよい。この処理の詳細については、図8Cを参照しながら後述する。   Next, in S <b> 170, the doping control unit 45 may set the target pulse energy so that the fluence approaches the target value F. The doping control unit 45 may transmit the target pulse energy data to the laser system control unit 31. Details of this processing will be described later with reference to FIG. 8C.

次に、S190において、ドーピング制御部45は、S個の発光トリガ信号をレーザシステム制御部31に出力してもよい。これにより、レーザシステム3bから、S個のパルスを含むパルスレーザ光が生成されてもよい。これらのパルスレーザ光は、被照射物43eに照射されてもよい。   Next, in S <b> 190, the doping control unit 45 may output S light emission trigger signals to the laser system control unit 31. Thereby, pulsed laser light including S pulses may be generated from the laser system 3b. These pulsed laser beams may be applied to the irradiated object 43e.

次に、S200において、ドーピング制御部45は、パルス時間波形生成パラメータのデータが変更されたか否かを判定してもよい。パルス時間波形生成パラメータのデータが変更された場合(S200;YES)、ドーピング制御部45は、処理を上述のS100に戻して、パルス時間波形生成パラメータのデータを再度受信してもよい。   Next, in S200, the doping control unit 45 may determine whether the data of the pulse time waveform generation parameter has been changed. When the data of the pulse time waveform generation parameter is changed (S200; YES), the doping control unit 45 may return the process to S100 described above and receive the data of the pulse time waveform generation parameter again.

パルス時間波形生成パラメータのデータが変更されない場合(S200;NO)、ドーピング制御部45は、処理をS210に進めてもよい。S210において、ドーピング制御部45は、レーザ照射を中止するか否かを判定してもよい。レーザ照射を中止しない場合(S210;NO)、ドーピング制御部45は、処理を上述のS130に戻してXYZステージ43gの制御や発光トリガ信号の出力等を行ってもよい。レーザ照射を中止する場合(S210;YES)、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了してもよい。   When the data of the pulse time waveform generation parameter is not changed (S200; NO), the doping control unit 45 may advance the process to S210. In S210, the doping control unit 45 may determine whether or not to stop the laser irradiation. When laser irradiation is not stopped (S210; NO), the doping control unit 45 may return the process to the above-described S130 to control the XYZ stage 43g, output a light emission trigger signal, or the like. When the laser irradiation is stopped (S210; YES), the doping control unit 45 may end the process of this flowchart.

4.3.2 S110の詳細
図8Aは、図7に示されるパルス時間波形生成パラメータを読み込む処理の詳細を示すフローチャートである。図8Aに示される処理は、図7に示されるS110のサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
4.3.2 Details of S110 FIG. 8A is a flowchart showing details of a process for reading the pulse time waveform generation parameters shown in FIG. The process shown in FIG. 8A may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S110 shown in FIG.

S112において、ドーピング制御部45は、ビームスプリッタ16nの反射率の目標値Rと、遅延光路の光路長の目標値Lとを読み込んでもよい。
S112の後、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。
In S112, the doping control unit 45 may read the target value R of the reflectance of the beam splitter 16n and the target value L of the optical path length of the delay optical path.
After S112, the doping control unit 45 may end the processing of this flowchart and return to the main flow.

4.3.3 S140の詳細
図8Bは、図7に示されるパルス時間波形生成パラメータに設定する処理の詳細を示すフローチャートである。図8Bに示される処理は、図7に示されるS140のサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
4.3.3 Details of S140 FIG. 8B is a flowchart showing details of the processing for setting the pulse time waveform generation parameters shown in FIG. The process shown in FIG. 8B may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S140 shown in FIG.

まず、S141において、ドーピング制御部45は、ビームスプリッタ16nの反射率の目標値Rをレーザシステム制御部31に送信してもよい。これにより、レーザシステム制御部31は、ビームスプリッタ16nの反射率が目標値に近づくように、ビームスプリッタ16nを移動させる1軸ステージ16rを制御してもよい。   First, in S141, the doping control unit 45 may transmit the target value R of the reflectance of the beam splitter 16n to the laser system control unit 31. Accordingly, the laser system control unit 31 may control the uniaxial stage 16r that moves the beam splitter 16n so that the reflectance of the beam splitter 16n approaches the target value.

次に、S142において、ドーピング制御部45は、遅延光路の光路長の目標値Lをレーザシステム制御部31に送信してもよい。これにより、レーザシステム制御部31は、光学パルスストレッチャー16αの遅延光路の光路長が目標値に近づくように、光学パルスストレッチャー16αの凹面ミラー16c、16d、16e、16fをそれぞれ回転させる回転ステージ16i、16j、16k、16mを制御してもよい。
S142の後、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。
Next, in S <b> 142, the doping control unit 45 may transmit the target value L of the optical path length of the delay optical path to the laser system control unit 31. Thereby, the laser system control unit 31 rotates the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f of the optical pulse stretcher 16α so that the optical path length of the delay optical path of the optical pulse stretcher 16α approaches the target value. 16i, 16j, 16k, and 16m may be controlled.
After S142, the doping control unit 45 may end the process of this flowchart and return to the main flow.

4.3.4 S170の詳細
図8Cは、図7に示される目標パルスエネルギーを設定する処理の詳細を示すフローチャートである。図8Cに示される処理は、図7に示されるS170のサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
4.3.4 Details of S170 FIG. 8C is a flowchart showing details of processing for setting the target pulse energy shown in FIG. The process shown in FIG. 8C may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S170 shown in FIG.

まず、S171において、ドーピング制御部45は、受信したフルーエンスの目標値Fに基づいて、目標パルスエネルギーEtを計算してもよい。目標パルスエネルギーEtは、以下のように計算されてもよい。
Et=F・A/Tt
ここで、Aは、被照射物43eに結像されるスリット42の像の面積でもよい。Ttは、パルス時間波形計測部19を介してレーザシステム3bから出力されるパルスレーザ光の、被照射物43eに照射されるまでの光路における透過率でもよい。
First, in S171, the doping control unit 45 may calculate the target pulse energy Et based on the received target value F of the fluence. The target pulse energy Et may be calculated as follows.
Et = F · A / Tt
Here, A may be the area of the image of the slit 42 formed on the irradiation object 43e. Tt may be the transmittance in the optical path of the pulse laser beam output from the laser system 3b via the pulse time waveform measuring unit 19 until the irradiated object 43e is irradiated.

次に、S172において、ドーピング制御部45は、レーザシステム制御部31に目標パルスエネルギーEtを送信してもよい。これにより、レーザシステム制御部31は、レーザ装置2が出力すべきパルスレーザ光の目標パルスエネルギーEL1を計算し、この計算結果に基づいてレーザ装置2を制御してもよい。さらに、レーザシステム制御部31は、目標パルスエネルギーEtに基づいて、アッテネータ18の透過率T2の目標値を計算してもよい。この目標値は、アッテネータ18の透過率T2に関して以下の式が成り立つように、計算されてもよい。
T2=Et/(T1・EL1)
ここで、T1は光学パルスストレッチャー16αの透過率でもよい。レーザシステム制御部31は、アッテネータ18の透過率T2の目標値の計算結果に基づいて、アッテネータ18を制御してもよい。これにより、レーザシステム3bから出力されるパルスレーザ光のパルスエネルギーは、目標パルスエネルギーEtに近づき得る。
Next, in S <b> 172, the doping control unit 45 may transmit the target pulse energy Et to the laser system control unit 31. Thereby, the laser system control unit 31 may calculate the target pulse energy EL1 of the pulse laser beam to be output by the laser device 2, and may control the laser device 2 based on the calculation result. Further, the laser system control unit 31 may calculate a target value of the transmittance T2 of the attenuator 18 based on the target pulse energy Et. This target value may be calculated so that the following expression holds for the transmittance T2 of the attenuator 18.
T2 = Et / (T1 · EL1)
Here, T1 may be the transmittance of the optical pulse stretcher 16α. The laser system control unit 31 may control the attenuator 18 based on the calculation result of the target value of the transmittance T2 of the attenuator 18. Thereby, the pulse energy of the pulse laser beam output from the laser system 3b can approach the target pulse energy Et.

S172の後、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。   After S172, the doping control unit 45 may end the process of this flowchart and return to the main flow.

4.4 ドーピング制御部の処理の変形例
4.4.1 メインフロー
図9は、図5に示されるドーピング制御部によるドーピング制御の処理の変形例を示すフローチャートである。ドーピング制御部45は、以下の処理により、複数の照射条件によるドーピングを行ってもよい。
4.4 Modification Example of Processing of Doping Control Unit 4.4.1 Main Flow FIG. 9 is a flowchart showing a modification example of processing of doping control by the doping control unit shown in FIG. The doping control unit 45 may perform doping under a plurality of irradiation conditions by the following process.

ドーピング制御部45は、S100a及びS110aにおいて、複数の組み合わせの照射条件パラメータを受信し、読み込んでもよい。ドーピング制御部45は、Nmax通りの組み合わせの照射条件パラメータを受信し、読み込んでもよい。照射条件パラメータは、上述のパルス時間波形生成パラメータの他に、フルーエンスの目標値と、ショット数とを含んでもよい。
S110aの処理の詳細については図10Aを参照しながら後述するが、その他の点は図7を参照しながら説明したS100及びS110と同様でよい。次のS120及びS130の処理は、図7を参照しながら説明したものと同様でよい。
The doping control unit 45 may receive and read a plurality of combinations of irradiation condition parameters in S100a and S110a. The doping control unit 45 may receive and read irradiation condition parameters of Nmax combinations. The irradiation condition parameter may include a fluence target value and the number of shots in addition to the above-described pulse time waveform generation parameter.
Details of the processing of S110a will be described later with reference to FIG. 10A, but the other points may be the same as S100 and S110 described with reference to FIG. The next processing of S120 and S130 may be the same as that described with reference to FIG.

次に、S135において、ドーピング制御部45は、番号Nの値を1にセットしてもよい。
次に、S140aにおいて、ドーピング制御部45は、N番目のパルス時間波形生成パラメータにレーザシステム3bを設定してもよい。すなわち、ドーピング制御部45は、光学パルスストレッチャー16αの遅延光路の光路長のN番目の目標値Lと、ビームスプリッタ16nの反射率のN番目の目標値Rとを、レーザシステム制御部31に送信してもよい。この処理の詳細については、図10Bを参照しながら後述する。
Next, in S135, the doping control unit 45 may set the value of the number N to 1.
Next, in S140a, the doping control unit 45 may set the laser system 3b as the Nth pulse time waveform generation parameter. That is, the doping control unit 45, the N-th target value L N of the optical path length of the delay optical path of the optical pulse stretcher 16Arufa, the N-th reflectivity of the beam splitter 16n and the target value R N, the laser system control unit You may transmit to 31. Details of this processing will be described later with reference to FIG. 10B.

次に、S170aにおいて、ドーピング制御部45は、フルーエンスがN番目の目標値Fに近づくように、目標パルスエネルギーを設定してもよい。ドーピング制御部45は、この目標パルスエネルギーのデータを、レーザシステム制御部31に送信してもよい。この処理の詳細については、図10Cを参照しながら後述する。
次に、S190aにおいて、ドーピング制御部45は、S個の発光トリガ信号をレーザシステム制御部31に出力してもよい。これにより、レーザシステム3bから、S個のパルスを含むパルスレーザ光が生成されてもよい。これらのパルスレーザ光は、被照射物43eの表面に照射されてもよい。
Next, in S170a, the doping control unit 45 may set the target pulse energy so that the fluence approaches the Nth target value FN. The doping control unit 45 may transmit the target pulse energy data to the laser system control unit 31. Details of this processing will be described later with reference to FIG. 10C.
Next, in S <b> 190 a, the doping control unit 45 may output SN light emission trigger signals to the laser system control unit 31. As a result, pulsed laser light including S N pulses may be generated from the laser system 3b. These pulsed laser beams may be irradiated on the surface of the irradiation object 43e.

次に、S195において、ドーピング制御部45は、番号Nの値がNmax以上であるか否かを判定してもよい。
番号Nの値がNmax以上ではない場合(S195;NO)ドーピング制御部45は、S196において、番号Nの値に1を加えて、番号Nの値を更新してもよい。S196の後、ドーピング制御部45は、処理を上述のS140aに戻してもよい。
番号Nの値がNmax以上である場合(S195;YES)ドーピング制御部45は、番号N=1から番号N=Nmaxまでのすべての照射条件パラメータについて発光トリガ信号を出力したことになるので、処理をS200aに進めてもよい。
Next, in S195, the doping control unit 45 may determine whether or not the value of the number N is greater than or equal to Nmax.
When the value of the number N is not equal to or greater than Nmax (S195; NO), the doping control unit 45 may update the value of the number N by adding 1 to the value of the number N in S196. After S196, the doping control unit 45 may return the process to S140a described above.
When the value of the number N is equal to or greater than Nmax (S195; YES), the doping control unit 45 outputs the light emission trigger signal for all irradiation condition parameters from the number N = 1 to the number N = Nmax. May be advanced to S200a.

次に、S200aにおいて、ドーピング制御部45は、複数通りの照射条件パラメータのデータが変更されたか否かを判定してもよい。複数通りの照射条件パラメータのデータが変更された場合(S200a;YES)、ドーピング制御部45は、処理を上述のS100aに戻して、複数通りの照射条件パラメータのデータを再度受信してもよい。
複数通りの照射条件パラメータのデータが変更されない場合(S200a;NO)、ドーピング制御部45は、処理をS210に進めてもよい。
S210及びその後の処理は、図7を参照しながら説明したものと同様でよい。
Next, in S200a, the doping control unit 45 may determine whether or not a plurality of types of irradiation condition parameter data has been changed. When the data of a plurality of irradiation condition parameters is changed (S200a; YES), the doping control unit 45 may return the process to the above-described S100a and receive the data of the plurality of irradiation condition parameters again.
When the data of a plurality of irradiation condition parameters are not changed (S200a; NO), the doping control unit 45 may advance the process to S210.
S210 and the subsequent processing may be the same as those described with reference to FIG.

4.4.2 S110aの詳細
図10Aは、図9に示される照射条件パラメータを読み込む処理の詳細を示すフローチャートである。図10Aに示される処理は、図9に示されるS110aのサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
4.4.2 Details of S110a FIG. 10A is a flowchart showing details of processing for reading the irradiation condition parameters shown in FIG. The processing shown in FIG. 10A may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S110a shown in FIG.

まず、S111aにおいて、ドーピング制御部45は、番号Nの値を1にセットしてもよい。
次に、S112aにおいて、ドーピング制御部45は、ビームスプリッタ16nの反射率のN番目の目標値Rと、光学パルスストレッチャー16αの遅延光路の光路長のN番目の目標値Lとを読み込んでもよい。
次に、S113aにおいて、ドーピング制御部45は、フルーエンスのN番目の目標値Fと、N番目のショット数Sと、を読み込んでもよい。
First, in S111a, the doping control unit 45 may set the value of the number N to 1.
Next, at S112a, the doping control unit 45 reads the N-th target value R N of the reflectivity of the beam splitter 16n, the N-th optical path length of the delay optical path of the optical pulse stretcher 16α the target value L N But you can.
Next, at S113a, the doping control unit 45, the N-th target value F N fluence, and N-th shot number S N, may be read to.

次に、S115aにおいて、ドーピング制御部45は、番号Nの値がNmax以上であるか否かを判定してもよい。
番号Nの値がNmax以上ではない場合(S115a;NO)、ドーピング制御部45は、S116aにおいて、番号Nの値に1を加えて、番号Nの値を更新してもよい。S116aの後、ドーピング制御部45は、処理を上述のS112aに戻してもよい。
番号Nの値がNmax以上である場合(S115a;YES)、ドーピング制御部45は、番号N=1から番号N=Nmaxまでのすべての照射条件パラメータを受信したことになるので、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。
図10Aに示される処理に限らず、ドーピング制御部45は、Nmax通りの照射条件パラメータをテーブルデータとして一度に読み込んでもよい。
Next, in S115a, the doping control unit 45 may determine whether or not the value of the number N is greater than or equal to Nmax.
When the value of the number N is not equal to or greater than Nmax (S115a; NO), the doping control unit 45 may update the value of the number N by adding 1 to the value of the number N in S116a. After S116a, the doping control unit 45 may return the process to S112a described above.
When the value of the number N is greater than or equal to Nmax (S115a; YES), the doping control unit 45 has received all irradiation condition parameters from the number N = 1 to the number N = Nmax. May be terminated to return to the main flow.
Not limited to the process shown in FIG. 10A, the doping control unit 45 may read Nmax irradiation condition parameters at once as table data.

4.4.3 S140aの詳細
図10Bは、図9に示されるパルス時間波形生成パラメータに設定する処理の詳細を示すフローチャートである。図10Bに示される処理は、図9に示されるS140aのサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
4.4.3 Details of S140a FIG. 10B is a flowchart showing details of the processing for setting the pulse time waveform generation parameters shown in FIG. The process shown in FIG. 10B may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S140a shown in FIG.

まず、S141aにおいて、ドーピング制御部45は、ビームスプリッタ16nの反射率のN番目の目標値Rをレーザシステム制御部31に送信してもよい。これにより、レーザシステム制御部31は、ビームスプリッタ16nの反射率がN番目の目標値Rに近づくように、ビームスプリッタ16nを移動させる1軸ステージ16rを制御してもよい。 First, in S141a, the doping control unit 45 may transmit the Nth target value RN of the reflectance of the beam splitter 16n to the laser system control unit 31. Accordingly, the laser system control unit 31 may control the uniaxial stage 16r that moves the beam splitter 16n so that the reflectance of the beam splitter 16n approaches the Nth target value RN.

次に、S142aにおいて、ドーピング制御部45は、遅延光路の光路長のN番目の目標値Lをレーザシステム制御部31に送信してもよい。これにより、レーザシステム制御部31は、光学パルスストレッチャー16αの遅延光路の光路長がN番目の目標値Lに近づくように、光学パルスストレッチャー16αの凹面ミラー16c、16d、16e、16fをそれぞれ回転させる回転ステージ16i、16j、16k、16mを制御してもよい。
S142aの後、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。
Next, in S142a, the doping control unit 45 may transmit the Nth target value LN of the optical path length of the delay optical path to the laser system control unit 31. Thereby, the laser system control unit 31 moves the concave mirrors 16c, 16d, 16e, and 16f of the optical pulse stretcher 16α so that the optical path length of the delay optical path of the optical pulse stretcher 16α approaches the Nth target value LN. The rotary stages 16i, 16j, 16k, and 16m that are rotated may be controlled.
After S142a, the doping control unit 45 may end the process of this flowchart and return to the main flow.

4.4.4 S170aの詳細
図10Cは、図9に示される目標パルスエネルギーを設定する処理の詳細を示すフローチャートである。図10Cに示される処理は、図9に示されるS170aのサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
4.4.4 Details of S170a FIG. 10C is a flowchart showing details of processing for setting the target pulse energy shown in FIG. The process shown in FIG. 10C may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S170a shown in FIG.

まず、S171aにおいて、ドーピング制御部45は、受信したフルーエンスのN番目の目標値Fに基づいて、N番目の目標パルスエネルギーEtを計算してもよい。N番目の目標パルスエネルギーEtの計算は、図8Cを参照しながら説明したものと同様でよい。 First, in S171a, the doping control unit 45 may calculate the Nth target pulse energy Et based on the received Nth target value F N of the fluence. The calculation of the Nth target pulse energy Et may be the same as that described with reference to FIG. 8C.

次に、S172aにおいて、ドーピング制御部45は、レーザシステム制御部31にN番目の目標パルスエネルギーEtを送信してもよい。N番目の目標パルスエネルギーEtを受信したレーザシステム制御部31の動作は、図8Cを参照しながら説明したものと同様でよい。   Next, in S <b> 172 a, the doping control unit 45 may transmit the Nth target pulse energy Et to the laser system control unit 31. The operation of the laser system control unit 31 that has received the Nth target pulse energy Et may be the same as that described with reference to FIG. 8C.

S172aの後、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。   After S172a, the doping control unit 45 may end the processing of this flowchart and return to the main flow.

図11は、図9及び図10A〜図10Cに示される変形例において作製可能な半導体の深さ方向に対するドーパント濃度分布の例を示す。この変形例においては、同じ照射領域に、異なるパルス波形で異なるフルーエンス及びショット数の照射を行うことにより、深さ方向に異なるドーパント濃度分布を有する半導体を作製し得る。例えば、番号N=1の照射条件パラメータは、ドーピング深さが浅く、ドーパント濃度が高くなるような条件であってもよい。反対に、番号N=3の照射条件パラメータは、ドーピング深さが深く、ドーパント濃度が低くなるような条件であってもよい。番号N=2の照射条件パラメータは、ドーピング深さとドーパント濃度がそれぞれ番号N=1及び番号N=3の照射条件パラメータの中間であってもよい。ドーピング深さは、パルス時間幅によって主に制御されてもよい。ドーパント濃度は、フルーエンスやショット数によって主に制御されてもよい。   FIG. 11 shows an example of the dopant concentration distribution with respect to the depth direction of the semiconductor that can be produced in the modification shown in FIGS. 9 and 10A to 10C. In this modification, semiconductors having different dopant concentration distributions in the depth direction can be manufactured by irradiating the same irradiation region with different fluences and shot numbers with different pulse waveforms. For example, the irradiation condition parameter of number N = 1 may be a condition that the doping depth is shallow and the dopant concentration is high. Conversely, the irradiation condition parameter of number N = 3 may be a condition that the doping depth is deep and the dopant concentration is low. The irradiation condition parameter with the number N = 2 may be intermediate between the irradiation condition parameters with the doping depth and the dopant concentration of the number N = 1 and the number N = 3, respectively. The doping depth may be mainly controlled by the pulse time width. The dopant concentration may be mainly controlled by the fluence and the number of shots.

5.照射領域の形状及び大きさを可変するレーザドーピング装置(第3の実施形態)
5.1 構成
図12は、本開示の第3の実施形態に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。第3の実施形態に係るレーザドーピング装置において、ドーピング装置4cは、図5を参照しながら説明したスリット42の代わりに、可変スリット42aを備えていてもよい。レーザシステム3b及びその他の構成は、図5を参照しながら説明したものと同様でよい。
5. Laser doping apparatus capable of changing shape and size of irradiation region (third embodiment)
5.1 Configuration FIG. 12 schematically illustrates a configuration of a laser doping apparatus according to the third embodiment of the present disclosure. In the laser doping apparatus according to the third embodiment, the doping apparatus 4c may include a variable slit 42a instead of the slit 42 described with reference to FIG. The laser system 3b and other configurations may be the same as those described with reference to FIG.

可変スリット42aは、互いに略直交する2軸を有するスリットであり、この2軸のスリット幅をそれぞれ変更可能に構成されていてもよい。スリット幅は、ドーピング制御部45から出力される制御信号によって制御されてもよい。ビームホモジナイザ41による均一照明の範囲は、可変スリット42aの2軸の最大幅で規定される領域よりも大きいことが望ましい。   The variable slit 42a is a slit having two axes that are substantially orthogonal to each other, and may be configured such that the slit width of the two axes can be changed. The slit width may be controlled by a control signal output from the doping control unit 45. The range of uniform illumination by the beam homogenizer 41 is preferably larger than the area defined by the maximum width of the two axes of the variable slit 42a.

5.2 ドーピング制御部の処理
5.2.1 メインフロー
図13は、図12に示されるドーピング制御部によるドーピング制御の処理を示すフローチャートである。図13に示される処理は、照射条件パラメータとして、パルス時間波形生成パラメータと、フルーエンスと、ショット数だけでなく、可変スリット42aのスリット幅を含む点で、図9を参照しながら説明した処理と異なってもよい。
5.2 Processing of Doping Control Unit 5.2.1 Main Flow FIG. 13 is a flowchart showing processing of doping control by the doping control unit shown in FIG. The process shown in FIG. 13 includes the process described with reference to FIG. 9 in that it includes not only the pulse time waveform generation parameter, the fluence, and the number of shots as the irradiation condition parameters, but also the slit width of the variable slit 42a. May be different.

ドーピング制御部45は、図9を参照しながら説明したS110aの代わりに、S110bに従って、複数の組み合わせの照射条件パラメータを読み込んでもよい。この処理の詳細については、図14Aを参照しながら後述するが、S110bにおいて、照射条件パラメータは、可変スリット42aのスリット幅の目標値を含んでもよい。可変スリット42aのスリット幅は、互いに略直交する2軸のそれぞれのスリット幅であってもよい。   The doping control unit 45 may read a plurality of combinations of irradiation condition parameters according to S110b instead of S110a described with reference to FIG. Details of this process will be described later with reference to FIG. 14A. In S110b, the irradiation condition parameter may include a target value of the slit width of the variable slit 42a. The slit width of the variable slit 42a may be a biaxial slit width substantially perpendicular to each other.

また、ドーピング制御部45は、図9を参照しながら説明したS170aとS190aとの間において、可変スリット42aのスリット幅がN番目の目標値Dに近づくように、可変スリット42aを制御してもよい(S180)。この処理の詳細については、図14Bを参照しながら後述する。
その他の処理は、図9を参照しながら説明したものと同様でよい。
Further, the doping control unit 45 controls the variable slit 42a so that the slit width of the variable slit 42a approaches the Nth target value DN between S170a and S190a described with reference to FIG. (S180). Details of this processing will be described later with reference to FIG. 14B.
Other processes may be the same as those described with reference to FIG.

5.2.2 S110bの詳細
図14Aは、図13に示される照射条件パラメータを読み込む処理の詳細を示すフローチャートである。図14Aに示される処理は、図13に示されるS110bのサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
5.2.2 Details of S110b FIG. 14A is a flowchart showing details of processing for reading the irradiation condition parameters shown in FIG. The process shown in FIG. 14A may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S110b shown in FIG.

まず、S111aからS113aまでの処理は、図10Aを参照しながら説明したものと同様でよい。
次に、S114bにおいて、ドーピング制御部45は、可変スリット42aのスリット幅のN番目の目標値Dを読み込んでもよい。
その後の処理は、図10Aを参照しながら説明したものと同様でよい。
First, the processing from S111a to S113a may be the same as that described with reference to FIG. 10A.
Next, in S114b, the doping control unit 45 may read the Nth target value DN of the slit width of the variable slit 42a.
Subsequent processing may be the same as that described with reference to FIG. 10A.

5.2.3 S180の詳細
図14Bは、図13に示される可変スリット42aを制御する処理の詳細を示すフローチャートである。図14Bに示される処理は、図13に示されるS180のサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
S181において、ドーピング制御部45は、可変スリット42aのスリット幅がN番目の目標値Dに近づくように、可変スリット42aを制御してもよい。
S181の後、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。
5.2.3 Details of S180 FIG. 14B is a flowchart showing details of processing for controlling the variable slit 42a shown in FIG. The process shown in FIG. 14B may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S180 shown in FIG.
In S181, the doping control unit 45 may control the variable slit 42a so that the slit width of the variable slit 42a approaches the Nth target value DN.
After S181, the doping control unit 45 may end the processing of this flowchart and return to the main flow.

図15Aは、第3の実施形態において作製可能な半導体素子を模式的に示す。図15Bは、図15Aに示されるXVB−XVB線における断面図である。これらの図において、各種コンタクト電極、絶縁膜、配線等の図示は省略されている。これらの図に示される被照射物43eは、4H−SiCのn型基板の一部に、アルミニウムをドーピングして複数のp型層431及び432を形成したものであってもよい。p型層431は比較的濃度が低く、ドーピング深さが深く、ドーピング領域が狭いp型層であってもよい。p型層432は比較的濃度が高く、ドーピング深さが浅く、ドーピング領域が広いp型層であってもよい。   FIG. 15A schematically shows a semiconductor device that can be fabricated in the third embodiment. FIG. 15B is a cross-sectional view taken along line XVB-XVB shown in FIG. 15A. In these drawings, illustration of various contact electrodes, insulating films, wirings, and the like is omitted. The irradiated object 43e shown in these drawings may be obtained by doping a part of a 4H—SiC n-type substrate with aluminum to form a plurality of p-type layers 431 and 432. The p-type layer 431 may be a p-type layer having a relatively low concentration, a deep doping depth, and a narrow doping region. The p-type layer 432 may be a p-type layer having a relatively high concentration, a shallow doping depth, and a wide doping region.

このように、第3の実施形態によれば、パルス時間波形生成パラメータと、フルーエンスの目標値と、ショット数と、スリット幅の目標値とを別々に制御することにより、ドーパント濃度と、ドーピング深さと、ドーピング領域とを別々に制御し得る。   As described above, according to the third embodiment, the pulse concentration waveform generation parameter, the target value of fluence, the number of shots, and the target value of the slit width are controlled separately, so that the dopant concentration, the doping depth are controlled. And the doping region can be controlled separately.

第3の実施形態においては、可変スリット42aを制御することによってドーピング領域を可変したが、本開示はこれに限定されない。可変スリット42aの代わりに、所望のパターンが形成されたマスクを配置し、このマスクを交換可能としてもよい。そして、マスクの交換と照射条件パラメータの制御とをそれぞれ行うことにより、被照射物の深さ方向と面方向の両方で所望の濃度分布を有する半導体素子を作製することができる。   In the third embodiment, the doping region is varied by controlling the variable slit 42a, but the present disclosure is not limited to this. Instead of the variable slit 42a, a mask on which a desired pattern is formed may be arranged so that the mask can be exchanged. Then, a semiconductor element having a desired concentration distribution in both the depth direction and the surface direction of the irradiated object can be manufactured by exchanging the mask and controlling the irradiation condition parameters.

6.ビームスプリッタのバリエーション(第4の実施形態)
図16Aは、本開示の第4の実施形態に係るレーザドーピング装置において用いられる光学パルスストレッチャーの構成を示す。図16Bは、図16Aに示される光学パルスストレッチャーにおいて用いられる複数のビームスプリッタを、これらのビームスプリッタの反射面に垂直な方向から見た図である。
6). Variations of beam splitter (fourth embodiment)
FIG. 16A shows a configuration of an optical pulse stretcher used in a laser doping apparatus according to the fourth embodiment of the present disclosure. FIG. 16B is a view of a plurality of beam splitters used in the optical pulse stretcher shown in FIG. 16A as viewed from a direction perpendicular to the reflecting surfaces of these beam splitters.

第4の実施形態において用いられる光学パルスストレッチャー16zは、複数のビームスプリッタ16s、16t、16u、16vを含んでもよい。複数のビームスプリッタ16s、16t、16u、16vは、互いに異なる反射率を有していてもよい。複数のビームスプリッタ16s、16t、16u、16vは、ホルダ16wに支持され、ホルダ16wは、ステップモータ16xによって回転可能に支持されていてもよい。   The optical pulse stretcher 16z used in the fourth embodiment may include a plurality of beam splitters 16s, 16t, 16u, and 16v. The plurality of beam splitters 16s, 16t, 16u, and 16v may have different reflectances. The plurality of beam splitters 16s, 16t, 16u, and 16v may be supported by a holder 16w, and the holder 16w may be rotatably supported by a step motor 16x.

レーザシステム制御部31(図2)は、ステップモータ16xを制御することにより、パルスレーザ光の光路にビームスプリッタ16s、16t、16u、16vを選択的に配置することができてもよい。パルスレーザ光の光路にビームスプリッタ16s、16t、16u、16vのいずれが位置する場合でも、パルスレーザ光の入射角度は一定であって、反射率だけが互いに異なってもよい。これにより、光学パルスストレッチャー16zから出力されるパルスレーザ光の時間波形を変更し得る。
他の点については、第1の実施形態と同様でよい。また、第2または第3の実施形態において、図16A及び図16Bに示される光学パルスストレッチャー16zが用いられてもよい。
The laser system control unit 31 (FIG. 2) may selectively arrange the beam splitters 16s, 16t, 16u, and 16v in the optical path of the pulsed laser light by controlling the step motor 16x. Even when any of the beam splitters 16s, 16t, 16u, and 16v is located in the optical path of the pulse laser beam, the incident angle of the pulse laser beam may be constant and only the reflectance may be different from each other. Thereby, the time waveform of the pulse laser beam output from the optical pulse stretcher 16z can be changed.
About another point, it may be the same as that of 1st Embodiment. In the second or third embodiment, the optical pulse stretcher 16z shown in FIGS. 16A and 16B may be used.

7.複数のレーザ部を含むレーザドーピング装置(第5の実施形態)
7.1 構成及び動作
図17は、本開示の第5の実施形態に係るレーザドーピング装置の構成を概略的に示す。第5の実施形態に係るレーザドーピング装置において、レーザシステム3cは、第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cと、遅延回路5と、高反射ミラー6a、6bと、ナイフエッジミラー6c、6dと、を備えていてもよい。また、第5の実施形態に係るレーザドーピング装置において、レーザシステム3cは、光学パルスストレッチャーを備えていなくてもよい。
他の点については、第1〜第3の実施形態の構成と同様でよい。
7). Laser doping apparatus including a plurality of laser units (fifth embodiment)
7.1 Configuration and Operation FIG. 17 schematically illustrates a configuration of a laser doping apparatus according to the fifth embodiment of the present disclosure. In the laser doping apparatus according to the fifth embodiment, the laser system 3c includes first, second, and third laser units 2a, 2b, and 2c, a delay circuit 5, high reflection mirrors 6a and 6b, and a knife edge. Mirrors 6c and 6d may be provided. In the laser doping apparatus according to the fifth embodiment, the laser system 3c may not include the optical pulse stretcher.
About another point, it may be the same as that of the structure of the 1st-3rd embodiment.

第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cの各々は、上述のレーザ装置2と同様の構成を備えていてもよい。それぞれのレーザ部は、レーザシステム制御部31から目標パルスエネルギーのデータを受信してもよい。目標パルスエネルギーのデータは、第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cで互いに異なっていてもよい。それぞれのレーザ部において、受信した目標パルスエネルギーのデータに基づいて、充電コンデンサ(後述)の充電電圧が設定されてもよい。   Each of the first, second, and third laser units 2a, 2b, and 2c may have the same configuration as the laser device 2 described above. Each laser unit may receive target pulse energy data from the laser system control unit 31. The target pulse energy data may be different between the first, second, and third laser units 2a, 2b, and 2c. In each laser unit, a charging voltage of a charging capacitor (described later) may be set based on the received target pulse energy data.

遅延回路5は、レーザシステム制御部31から遅延時間の設定データを受信してもよい。遅延回路5は、ドーピング制御部45から出力された発光トリガ信号を、レーザシステム制御部31を介して受信してもよい。遅延回路5は、この発光トリガ信号を受信したときから、設定された遅延時間が経過したタイミングで、第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cのそれぞれに、この順で第1、第2、第3のトリガ信号を出力してもよい。   The delay circuit 5 may receive delay time setting data from the laser system control unit 31. The delay circuit 5 may receive the light emission trigger signal output from the doping control unit 45 via the laser system control unit 31. The delay circuit 5 applies the first, second, and third laser units 2a, 2b, and 2c to the first, second, and third laser units 2a, 2c in this order at the timing when the set delay time has elapsed since the light emission trigger signal was received. You may output the 1st, 2nd, 3rd trigger signal.

高反射ミラー6a及びナイフエッジミラー6cは、第1のレーザ部2aから出力されたパルスレーザ光を高い反射率で反射することにより光路を変更してもよい。第1のレーザ部2aから出力されて光路を変更されたパルスレーザ光は、第2のレーザ部2bから出力されたパルスレーザ光と略平行に且つ近接してアッテネータ18に向けて出力されてもよい。   The high reflection mirror 6a and the knife edge mirror 6c may change the optical path by reflecting the pulse laser beam output from the first laser unit 2a with a high reflectance. The pulse laser beam output from the first laser unit 2a and whose optical path has been changed may be output toward the attenuator 18 substantially in parallel with and close to the pulse laser beam output from the second laser unit 2b. Good.

高反射ミラー6b及びナイフエッジミラー6dは、第3のレーザ部2cから出力されたパルスレーザ光を高い反射率で反射することにより光路を変更してもよい。第3のレーザ部2cから出力されて光路を変更されたパルスレーザ光は、第2のレーザ部2bから出力されたパルスレーザ光と略平行に且つ近接してアッテネータ18に向けて出力されてもよい。   The high reflection mirror 6b and the knife edge mirror 6d may change the optical path by reflecting the pulse laser beam output from the third laser unit 2c with a high reflectance. The pulse laser beam whose optical path is changed by being output from the third laser unit 2c may be output toward the attenuator 18 substantially in parallel with and close to the pulse laser beam output from the second laser unit 2b. Good.

第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cからそれぞれ出力されたパルスレーザ光は、アッテネータ18及びパルス時間波形計測部19を介してビームホモジナイザ41に入射してもよい。ビームホモジナイザ41により、スリット42がケーラー照明されることにより、これらのパルスレーザ光の光路がスリット42において重なり合って、スリット42の開口部におけるビームの光強度プロファイルが均一化され得る。   The pulse laser beams output from the first, second, and third laser units 2a, 2b, and 2c may enter the beam homogenizer 41 via the attenuator 18 and the pulse time waveform measurement unit 19. When the slit 42 is Koehler-illuminated by the beam homogenizer 41, the optical paths of these pulsed laser beams overlap at the slit 42, and the light intensity profile of the beam at the opening of the slit 42 can be made uniform.

図18は、図17に示されるレーザドーピング装置におけるトリガ信号とパルスレーザ光のタイミングチャートを示す。第5の実施形態においては、第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cから出力されるパルスレーザ光を重ね合わせることにより、所望のパルス時間波形を有するパルスレーザ光を被照射物に照射してもよい。   FIG. 18 shows a timing chart of the trigger signal and pulsed laser light in the laser doping apparatus shown in FIG. In the fifth embodiment, pulse laser beams having a desired pulse time waveform are irradiated by superimposing pulse laser beams output from the first, second, and third laser units 2a, 2b, and 2c. An object may be irradiated.

遅延回路5から第1のレーザ部2aに出力される第1のトリガ信号は、レーザシステム制御部31から遅延回路5に出力される発光トリガ信号に対して遅延時間Tr1を有していてもよい。
遅延回路5から第2のレーザ部2bに出力される第2のトリガ信号は、レーザシステム制御部31から遅延回路5に出力される発光トリガ信号に対して遅延時間Tr2を有していてもよい。
遅延回路5から第3のレーザ部2cに出力される第3のトリガ信号は、レーザシステム制御部31から遅延回路5に出力される発光トリガ信号に対して遅延時間Tr3を有していてもよい。
The first trigger signal output from the delay circuit 5 to the first laser unit 2a may have a delay time Tr1 with respect to the light emission trigger signal output from the laser system control unit 31 to the delay circuit 5. .
The second trigger signal output from the delay circuit 5 to the second laser unit 2b may have a delay time Tr2 with respect to the light emission trigger signal output from the laser system control unit 31 to the delay circuit 5. .
The third trigger signal output from the delay circuit 5 to the third laser unit 2c may have a delay time Tr3 with respect to the light emission trigger signal output from the laser system control unit 31 to the delay circuit 5. .

第1のレーザ部2aは、第1のトリガ信号を受信すると、パルスレーザ光である第1パルスを出力してもよい。第1のトリガ信号の受信タイミングと、第1パルスの立ち上がりのタイミングとは、ほぼ一致していてもよい。   Upon receiving the first trigger signal, the first laser unit 2a may output a first pulse that is a pulsed laser beam. The reception timing of the first trigger signal and the rising timing of the first pulse may substantially coincide.

第2のレーザ部2bは、第2のトリガ信号を受信すると、パルスレーザ光である第2パルスを出力してもよい。第2のトリガ信号の受信タイミングと、第2パルスの立ち上がりのタイミングとは、ほぼ一致していてもよい。従って、第1パルスに対する第2パルスのパルス時間間隔Td2は、第1のトリガ信号の遅延時間Tr1と第2のトリガ信号の遅延時間Tr2との差にほぼ相当し得る。   Upon receiving the second trigger signal, the second laser unit 2b may output a second pulse that is a pulsed laser beam. The reception timing of the second trigger signal and the rising timing of the second pulse may substantially coincide. Therefore, the pulse time interval Td2 of the second pulse with respect to the first pulse can substantially correspond to the difference between the delay time Tr1 of the first trigger signal and the delay time Tr2 of the second trigger signal.

第3のレーザ部2cは、第3のトリガ信号を受信すると、パルスレーザ光である第3パルスを出力してもよい。第3のトリガ信号の受信タイミングと、第3パルスの立ち上がりのタイミングとは、ほぼ一致していてもよい。従って、第1パルスに対する第3パルスのパルス時間間隔Td3は、第1のトリガ信号の遅延時間Tr1と第3のトリガ信号の遅延時間Tr3との差にほぼ相当し得る。   Upon receiving the third trigger signal, the third laser unit 2c may output a third pulse that is a pulsed laser beam. The reception timing of the third trigger signal and the rising timing of the third pulse may substantially coincide. Therefore, the pulse time interval Td3 of the third pulse with respect to the first pulse can substantially correspond to the difference between the delay time Tr1 of the first trigger signal and the delay time Tr3 of the third trigger signal.

第1〜第3のレーザ部2a〜2cからそれぞれ出力される第1〜第3パルスは、互いに異なるパルス時間波形を有してもよい。特に、第1〜第3のレーザ部2a〜2cは、それぞれ設定された目標パルスエネルギーに応じて、充電コンデンサの充電電圧を設定されていてもよい。例えば、第1のレーザ部2aから出力される第1パルスの光強度I1のピーク値に対して、第2のレーザ部2bから出力される第2パルスの光強度I2のピーク値が、1未満である光強度比Er2を有するように設定されてもよい。また、第1のレーザ部2aから出力される第1パルスの光強度I1のピーク値に対して、第3のレーザ部2cから出力される第3パルスの光強度I3のピーク値が、上記Er2より小さい光強度比Er3を有するように設定されてもよい。   The first to third pulses respectively output from the first to third laser units 2a to 2c may have different pulse time waveforms. In particular, the first to third laser units 2a to 2c may be set with the charging voltage of the charging capacitor in accordance with the set target pulse energy. For example, the peak value of the light intensity I2 of the second pulse output from the second laser part 2b is less than 1 with respect to the peak value of the light intensity I1 of the first pulse output from the first laser part 2a. It may be set to have a light intensity ratio Er2. Further, the peak value of the light intensity I3 of the third pulse output from the third laser part 2c is the peak value of the light intensity I1 of the first pulse output from the first laser part 2a. It may be set to have a smaller light intensity ratio Er3.

これらの第1〜第3パルスを、高反射ミラー6a、6bとナイフエッジミラー6c、6dとで近接させ、さらに、ビームホモジナイザ41によって重ね合わせてもよい。これにより、被照射物43eには、互いに異なる遅延時間を有する第1〜第3パルスの波形を重ね合わせることによりパルス時間幅が伸長したパルスレーザ光が照射されてもよい。遅延回路5は、本開示におけるパルス時間波形調節装置に相当し得る。   These first to third pulses may be brought close to each other by the high reflection mirrors 6 a and 6 b and the knife edge mirrors 6 c and 6 d and further superposed by the beam homogenizer 41. Thereby, the irradiation object 43e may be irradiated with pulsed laser light having an extended pulse time width by superimposing the waveforms of the first to third pulses having different delay times. The delay circuit 5 may correspond to the pulse time waveform adjustment device in the present disclosure.

7.2 ドーピング制御部の処理
7.2.1 メインフロー
図19は、図17に示されるドーピング制御部によるドーピング制御の処理を示すフローチャートである。ドーピング制御部45は、以下の処理により、所望のパルス時間波形を有するパルスレーザ光によるドーピングを行ってもよい。
7.2 Processing of Doping Control Unit 7.2.1 Main Flow FIG. 19 is a flowchart showing processing of doping control by the doping control unit shown in FIG. The doping control unit 45 may perform doping with a pulsed laser beam having a desired pulse time waveform by the following processing.

ドーピング制御部45は、S100c及びS110cにおいて、パルス時間波形生成パラメータを受信し、読み込んでもよい。ここで、パルス時間波形生成パラメータは、第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cから出力されるパルスレーザ光のパルス時間間隔の目標値と、第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cから出力されるパルスレーザ光の光強度比の目標値と、を含んでもよい。
S110cの処理の詳細については図20Aを参照しながら後述するが、その他の点は図7を参照しながら説明したS100及びS110と同様でよい。次のS120及びS130の処理は、図7を参照しながら説明したものと同様でよい。
The doping control unit 45 may receive and read the pulse time waveform generation parameter in S100c and S110c. Here, the pulse time waveform generation parameter includes the target value of the pulse time interval of the pulse laser light output from the first, second, and third laser units 2a, 2b, and 2c, and the first, second, and third parameters. And a target value of the light intensity ratio of the pulse laser beam output from the laser units 2a, 2b, and 2c.
Details of the processing of S110c will be described later with reference to FIG. 20A, but the other points may be the same as S100 and S110 described with reference to FIG. The next processing of S120 and S130 may be the same as that described with reference to FIG.

次に、S140cにおいて、ドーピング制御部45は、読み込んだパルス時間波形生成パラメータにレーザシステム3cを設定してもよい。すなわち、ドーピング制御部45は、第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cから出力されるパルスレーザ光のパルス時間間隔の目標値と、第1、第2、第3のレーザ部2a、2b、2cから出力されるパルスレーザ光の光強度比の目標値とを、レーザシステム制御部31に送信してもよい。この処理の詳細については、図20Bを参照しながら後述する。
その後の処理は、図7を参照しながら説明したものと同様でよい。
Next, in S140c, the doping control unit 45 may set the laser system 3c to the read pulse time waveform generation parameter. That is, the doping control unit 45 includes the target value of the pulse time interval of the pulse laser light output from the first, second, and third laser units 2a, 2b, and 2c, and the first, second, and third lasers. The target value of the light intensity ratio of the pulsed laser light output from the units 2a, 2b, and 2c may be transmitted to the laser system control unit 31. Details of this processing will be described later with reference to FIG. 20B.
Subsequent processing may be the same as that described with reference to FIG.

7.2.2 S110cの詳細
図20Aは、図19に示される照射条件パラメータを読み込む処理の詳細を示すフローチャートである。図20Aに示される処理は、図19に示されるS110cのサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
7.2.2 Details of S110c FIG. 20A is a flowchart showing details of processing for reading the irradiation condition parameters shown in FIG. The process shown in FIG. 20A may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S110c shown in FIG.

まず、S111cにおいて、ドーピング制御部45は、第1のレーザ部2aから出力される第1パルスに対する第2のレーザ部2bから出力される第2パルスの光強度比Er2の目標値を読み込んでもよい。
次に、S112cにおいて、ドーピング制御部45は、第1のレーザ部2aから出力される第1パルスに対する第3のレーザ部2cから出力される第3パルスの光強度比Er3の目標値を読み込んでもよい。
First, in S111c, the doping control unit 45 may read the target value of the light intensity ratio Er2 of the second pulse output from the second laser unit 2b with respect to the first pulse output from the first laser unit 2a. .
Next, in S112c, the doping control unit 45 reads the target value of the light intensity ratio Er3 of the third pulse output from the third laser unit 2c with respect to the first pulse output from the first laser unit 2a. Good.

次に、S113cにおいて、ドーピング制御部45は、第1のレーザ部2aから出力される第1パルスに対する第2のレーザ部2bから出力される第2パルスのパルス時間間隔Td2の目標値を読み込んでもよい。
次に、S114cにおいて、ドーピング制御部45は、第1のレーザ部2aから出力される第1パルスに対する第3のレーザ部2cから出力される第3パルスのパルス時間間隔Td3の目標値を読み込んでもよい。
S114cの後、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。
Next, in S113c, the doping control unit 45 reads the target value of the pulse time interval Td2 of the second pulse output from the second laser unit 2b with respect to the first pulse output from the first laser unit 2a. Good.
Next, in S114c, the doping control unit 45 reads the target value of the pulse time interval Td3 of the third pulse output from the third laser unit 2c with respect to the first pulse output from the first laser unit 2a. Good.
After S114c, the doping control unit 45 may end the process of this flowchart and return to the main flow.

7.2.3 S140cの詳細
図20Bは、図19に示されるパルス時間波形生成パラメータに設定する処理の詳細を示すフローチャートである。図20Bに示される処理は、図19に示されるS140cのサブルーチンとして、ドーピング制御部45によって行われてもよい。
7.2.3 Details of S140c FIG. 20B is a flowchart showing details of the processing for setting the pulse time waveform generation parameters shown in FIG. The process shown in FIG. 20B may be performed by the doping control unit 45 as a subroutine of S140c shown in FIG.

まず、S141cにおいて、ドーピング制御部45は、第1のレーザ部2aの目標パルスエネルギーEL1をレーザシステム制御部31に送信してもよい。これにより、レーザシステム制御部31は、第1パルスのパルスエネルギーが目標パルスエネルギーEL1に近づくように、第1のレーザ部2aを制御してもよい。   First, in S141c, the doping control unit 45 may transmit the target pulse energy EL1 of the first laser unit 2a to the laser system control unit 31. Accordingly, the laser system control unit 31 may control the first laser unit 2a so that the pulse energy of the first pulse approaches the target pulse energy EL1.

次に、S142cにおいて、ドーピング制御部45は、第2のレーザ部2bの目標パルスエネルギーEL2をレーザシステム制御部31に送信してもよい。第2のレーザ部2bの目標パルスエネルギーEL2は、以下のように算出されてもよい。
EL2=EL1×Er2
これにより、レーザシステム制御部31は、第2パルスのパルスエネルギーが目標パルスエネルギーEL2に近づくように、第2のレーザ部2bを制御してもよい。
Next, in S142c, the doping control unit 45 may transmit the target pulse energy EL2 of the second laser unit 2b to the laser system control unit 31. The target pulse energy EL2 of the second laser unit 2b may be calculated as follows.
EL2 = EL1 × Er2
Accordingly, the laser system control unit 31 may control the second laser unit 2b so that the pulse energy of the second pulse approaches the target pulse energy EL2.

次に、S143cにおいて、ドーピング制御部45は、第3のレーザ部2cの目標パルスエネルギーEL3をレーザシステム制御部31に送信してもよい。第3のレーザ部2cの目標パルスエネルギーEL3は、以下のように算出されてもよい。
EL3=EL1×Er3
これにより、レーザシステム制御部31は、第3パルスのパルスエネルギーが目標パルスエネルギーEL3に近づくように、第3のレーザ部2cを制御してもよい。
Next, in S143c, the doping control unit 45 may transmit the target pulse energy EL3 of the third laser unit 2c to the laser system control unit 31. The target pulse energy EL3 of the third laser unit 2c may be calculated as follows.
EL3 = EL1 × Er3
Thereby, the laser system control unit 31 may control the third laser unit 2c so that the pulse energy of the third pulse approaches the target pulse energy EL3.

それぞれのレーザ部において、それぞれのレーザ部から出力されるパルスレーザ光のパルスエネルギーがそれぞれの目標パルスエネルギーに近づくように、それぞれの充電コンデンサの充電電圧が設定されてもよい。このようにして充電電圧が設定される結果、それぞれのレーザ部から出力されるパルスレーザ光の光強度比が、上記光強度比の目標値に近づいてもよい。もし、ここで、充電電圧の設定範囲内で、パルスレーザ光のパルスエネルギーを目標パルスエネルギーに近づけることができない場合は、レーザチャンバ内のレーザガスの圧力を制御することによって、目標パルスエネルギーに近づけてもよい。   In each laser unit, the charging voltage of each charging capacitor may be set so that the pulse energy of the pulse laser beam output from each laser unit approaches each target pulse energy. As a result of setting the charging voltage in this way, the light intensity ratio of the pulsed laser light output from each laser unit may approach the target value of the light intensity ratio. If the pulse energy of the pulsed laser beam cannot be brought close to the target pulse energy within the set range of the charging voltage, it is brought close to the target pulse energy by controlling the pressure of the laser gas in the laser chamber. Also good.

次に、S144cにおいて、ドーピング制御部45は、第1のレーザ部2aから出力される第1パルスの遅延時間Tr1の目標値を、レーザシステム制御部31に送信してもよい。これにより、レーザシステム制御部31は、第1パルスの遅延時間Tr1が設定された目標値となるように、遅延回路5を制御してもよい。   Next, in S <b> 144 c, the doping control unit 45 may transmit the target value of the delay time Tr <b> 1 of the first pulse output from the first laser unit 2 a to the laser system control unit 31. Thereby, the laser system control unit 31 may control the delay circuit 5 so that the delay time Tr1 of the first pulse becomes the set target value.

次に、S145cにおいて、ドーピング制御部45は、第2のレーザ部2bから出力される第2パルスの遅延時間Tr2の目標値を、レーザシステム制御部31に送信してもよい。第2パルスの遅延時間Tr2の目標値は、以下のように算出されてもよい。
Tr2=Tr1+Td2
これにより、レーザシステム制御部31は、第2パルスの遅延時間Tr2が設定された目標値となるように、遅延回路5を制御してもよい。
Next, in S145c, the doping control unit 45 may transmit the target value of the delay time Tr2 of the second pulse output from the second laser unit 2b to the laser system control unit 31. The target value of the delay time Tr2 of the second pulse may be calculated as follows.
Tr2 = Tr1 + Td2
Thereby, the laser system control unit 31 may control the delay circuit 5 so that the delay time Tr2 of the second pulse becomes the set target value.

次に、S146cにおいて、ドーピング制御部45は、第3のレーザ部2cから出力される第3パルスの遅延時間Tr3の目標値を、レーザシステム制御部31に送信してもよい。第3パルスの遅延時間Tr3の目標値は、以下のように算出されてもよい。
Tr3=Tr1+Td3
これにより、レーザシステム制御部31は、第3パルスの遅延時間Tr3が設定された目標値となるように、遅延回路5を制御してもよい。
S146cの後、ドーピング制御部45は、本フローチャートの処理を終了して、メインフローに戻ってもよい。
Next, in S146c, the doping control unit 45 may transmit the target value of the delay time Tr3 of the third pulse output from the third laser unit 2c to the laser system control unit 31. The target value of the delay time Tr3 of the third pulse may be calculated as follows.
Tr3 = Tr1 + Td3
Thereby, the laser system control unit 31 may control the delay circuit 5 so that the delay time Tr3 of the third pulse becomes the set target value.
After S146c, the doping control unit 45 may end the process of this flowchart and return to the main flow.

7.3 作用
以上のように、第5の実施形態においては、複数のレーザ部によるパルスレーザ光の出力タイミングは、遅延回路5によって設定され得る。また、複数のレーザ部によるパルスレーザ光の光強度比は、それぞれのレーザ部の充電コンデンサの充電電圧によって設定され得る。
7.3 Operation As described above, in the fifth embodiment, the output timing of the pulse laser beam from the plurality of laser units can be set by the delay circuit 5. Further, the light intensity ratio of the pulsed laser light by the plurality of laser units can be set by the charging voltage of the charging capacitor of each laser unit.

第5の実施形態においては、第1〜第3パルスの光強度比を制御するために、第1〜第3のレーザ部2a〜2cに対する目標パルスエネルギーを設定している。これとは別に、被照射物に対して照射されるパルスレーザ光のフルーエンスを制御するために、アッテネータ18が別途制御されてもよい。   In the fifth embodiment, the target pulse energy for the first to third laser units 2a to 2c is set in order to control the light intensity ratio of the first to third pulses. In addition to this, the attenuator 18 may be separately controlled in order to control the fluence of the pulse laser beam irradiated to the irradiation object.

第5の実施形態によれば、複数のレーザ部によるパルスレーザ光の出力タイミングと光強度比を個別に設定することができる。従って、これらのパルスレーザ光を重ね合わせたパルスレーザ光の時間波形の自由度が、第1〜第4の実施形態と比べて向上し得る。   According to the fifth embodiment, it is possible to individually set the output timing and the light intensity ratio of the pulse laser light from the plurality of laser units. Therefore, the degree of freedom of the time waveform of the pulse laser beam obtained by superimposing these pulse laser beams can be improved as compared with the first to fourth embodiments.

8.ホウ素を含む溶液を用いたレーザドーピング装置(第6の実施形態)
図21は、本開示の第6の実施形態に係るレーザドーピング装置において、ドーパントを含む溶液としてホウ素を含む溶液を用いた場合に、4H−SiCにドーピングされたホウ素の濃度とドーピング深さとの関係を示すグラフである。第6の実施形態に係るレーザドーピング装置の図示は省略するが、ホウ素を含む溶液を用いる他は、図1を参照しながら説明したレーザドーピング装置と同様の装置であってもよい。すなわち、第6の実施形態においては、パルスレーザ光のパルスストレッチをしなくてもよい。
8). Laser doping apparatus using a solution containing boron (sixth embodiment)
FIG. 21 shows the relationship between the concentration of boron doped in 4H—SiC and the doping depth when a solution containing boron is used as the solution containing dopant in the laser doping apparatus according to the sixth embodiment of the present disclosure. It is a graph which shows. Although illustration of the laser doping apparatus according to the sixth embodiment is omitted, an apparatus similar to the laser doping apparatus described with reference to FIG. 1 may be used except that a solution containing boron is used. In other words, in the sixth embodiment, pulse stretching of the pulse laser beam may not be performed.

ドーパントを含む溶液としては、飽和濃度のホウ酸水溶液を用いた。パルスレーザ光としては、KrFエキシマレーザ光を用い、1パルスあたりのフルーエンスは4.5J/cmであり、1箇所への照射ショット数は1パルスであった。パルス時間幅ΔTTISは、50nsであった。 A saturated concentration boric acid aqueous solution was used as the solution containing the dopant. As the pulse laser beam, KrF excimer laser beam was used, the fluence per pulse was 4.5 J / cm 2 , and the number of irradiation shots at one place was one pulse. The pulse time width ΔT TIS was 50 ns.

p型ドーパントを含む溶液中でSiCにレーザ光を照射することによる不純物のドーピングにおいては、p型ドーパントとしてアルミニウムが用いられていたが、40nm以上のドーピング深さを達成することができなかった。第6の実施形態によれば、p型ドーパントとしてホウ素を用いたことにより、パルスストレッチしなくても約400nmの深さまでドーピングできることがわかった。   In doping impurities by irradiating SiC with laser light in a solution containing a p-type dopant, aluminum was used as the p-type dopant, but a doping depth of 40 nm or more could not be achieved. According to the sixth embodiment, by using boron as the p-type dopant, it has been found that doping can be performed to a depth of about 400 nm without pulse stretching.

図21においては、4H−SiCにホウ素をドーピングした場合について説明したが、本開示はこれに限定されない。ダイヤモンドやGaNへのドーピングであっても、ホウ素を含む溶液中でパルスレーザ光を照射することによって、パルスレーザ光のパルス時間幅を伸長しなくても、ドーピング深さが大きくなることが期待できる。   Although FIG. 21 illustrates the case where 4H—SiC is doped with boron, the present disclosure is not limited thereto. Even in the case of doping to diamond or GaN, it is expected that the doping depth can be increased by irradiating a pulse laser beam in a solution containing boron without extending the pulse time width of the pulse laser beam. .

9.その他
9.1 レーザ装置の詳細
図22は、上述のレーザ装置の具体的構成を示す。図22に示されるレーザ装置2は、レーザチャンバ10と、一対の電極11a及び11bと、充電器12と、パルスパワーモジュール(PPM)13と、を含んでもよい。図22においては、レーザ光の進行方向に略垂直な方向から見たレーザチャンバ10の内部構成が示されている。
9. Others 9.1 Details of Laser Device FIG. 22 shows a specific configuration of the laser device described above. The laser apparatus 2 shown in FIG. 22 may include a laser chamber 10, a pair of electrodes 11a and 11b, a charger 12, and a pulse power module (PPM) 13. FIG. 22 shows the internal configuration of the laser chamber 10 viewed from a direction substantially perpendicular to the traveling direction of the laser light.

レーザ装置2は、さらに、クロスフローファン21と、モータ22と、を含んでもよい。レーザ装置2は、さらに、高反射ミラー14と、出力結合ミラー15と、パルスエネルギー計測部17と、レーザ制御部30と、レーザガス供給排気装置23と、を含んでもよい。   The laser device 2 may further include a cross flow fan 21 and a motor 22. The laser device 2 may further include a high reflection mirror 14, an output coupling mirror 15, a pulse energy measurement unit 17, a laser control unit 30, and a laser gas supply / exhaust device 23.

レーザチャンバ10は、上述のレーザ媒質が封入されるチャンバでもよい。圧力センサ24は、レーザチャンバ10内のレーザガスの圧力を計測するように配管を介してレーザチャンバ10に接続されていてもよい。一対の電極11a及び11bは、レーザ媒質を放電により励起するための電極として、レーザチャンバ10内に配置され得る。レーザチャンバ10には開口が形成され、この開口を電気絶縁部20が塞いでいてもよい。電極11aは電気絶縁部20に支持され、電極11bはレーザチャンバ10の内部仕切板10cに支持されていてもよい。電気絶縁部20には、導電部20aが埋め込まれていてもよい。導電部20aは、パルスパワーモジュール13から供給される高電圧を電極11aに印加するように、パルスパワーモジュール13の高電圧端子と電極11aとを電気的に接続してもよい。レーザチャンバ10は、ガス配管によってレーザガス供給排気装置23に接続されてもよい。   The laser chamber 10 may be a chamber in which the above-described laser medium is enclosed. The pressure sensor 24 may be connected to the laser chamber 10 via a pipe so as to measure the pressure of the laser gas in the laser chamber 10. The pair of electrodes 11a and 11b can be arranged in the laser chamber 10 as electrodes for exciting the laser medium by discharge. An opening may be formed in the laser chamber 10, and the opening may be closed by the electrical insulating unit 20. The electrode 11 a may be supported by the electrical insulating unit 20, and the electrode 11 b may be supported by the internal partition plate 10 c of the laser chamber 10. The electrically insulating portion 20 may be embedded with a conductive portion 20a. The conductive part 20a may electrically connect the high voltage terminal of the pulse power module 13 and the electrode 11a so that the high voltage supplied from the pulse power module 13 is applied to the electrode 11a. The laser chamber 10 may be connected to the laser gas supply / exhaust device 23 by gas piping.

クロスフローファン21の回転軸は、レーザチャンバ10の外部に配置されたモータ22に接続されていてもよい。モータ22がクロスフローファン21を回転させることにより、レーザガスがレーザチャンバ10の内部で循環してもよい。   The rotational axis of the cross flow fan 21 may be connected to a motor 22 disposed outside the laser chamber 10. The laser gas may circulate inside the laser chamber 10 by the motor 22 rotating the cross flow fan 21.

電源装置は、充電器12と、パルスパワーモジュール13と、を含んでもよい。パルスパワーモジュール13は、充電コンデンサと、スイッチ13aと、を含んでもよい。充電器12の出力は、充電コンデンサと接続され、充電器12は、一対の電極11a及び11b間に高電圧を印加するための電気エネルギーを保持し得る。レーザ制御部30によって制御されるスイッチ13aがOFFからONになると、パルスパワーモジュール13は、充電コンデンサに保持されていた電気エネルギーからパルス状の高電圧を生成し、この高電圧を一対の電極11a及び11b間に印加してもよい。   The power supply device may include a charger 12 and a pulse power module 13. The pulse power module 13 may include a charging capacitor and a switch 13a. The output of the charger 12 is connected to a charging capacitor, and the charger 12 can hold electric energy for applying a high voltage between the pair of electrodes 11a and 11b. When the switch 13a controlled by the laser controller 30 is turned from OFF to ON, the pulse power module 13 generates a pulsed high voltage from the electric energy held in the charging capacitor, and this high voltage is used as the pair of electrodes 11a. And 11b may be applied.

一対の電極11a及び11b間に高電圧が印加されると、一対の電極11a及び11b間に放電が起こり得る。この放電のエネルギーにより、レーザチャンバ10内のレーザ媒質が励起されて高エネルギー準位に移行し得る。励起されたレーザ媒質が、その後低エネルギー準位に移行するとき、そのエネルギー準位差に応じた波長の光を放出し得る。   When a high voltage is applied between the pair of electrodes 11a and 11b, a discharge may occur between the pair of electrodes 11a and 11b. Due to the energy of this discharge, the laser medium in the laser chamber 10 can be excited to shift to a high energy level. When the excited laser medium subsequently moves to a low energy level, light having a wavelength corresponding to the energy level difference can be emitted.

レーザチャンバ10の両端にはウインドウ10a及び10bが設けられてもよい。レーザチャンバ10内で発生した光は、ウインドウ10a及び10bを介してレーザチャンバ10の外部に出射し得る。   Windows 10 a and 10 b may be provided at both ends of the laser chamber 10. The light generated in the laser chamber 10 can be emitted to the outside of the laser chamber 10 through the windows 10a and 10b.

高反射ミラー14は、レーザチャンバ10のウインドウ10aから出射された光を高い反射率で反射し、レーザチャンバ10内に戻してもよい。
出力結合ミラー15の表面には、部分反射膜がコーティングされていてもよい。従って、出力結合ミラー15は、レーザチャンバ10のウインドウ10bから出力される光のうちの一部を透過させて出力し、他の一部を反射させてレーザチャンバ10内に戻してもよい。
The high reflection mirror 14 may reflect the light emitted from the window 10 a of the laser chamber 10 with a high reflectance and return it to the laser chamber 10.
The surface of the output coupling mirror 15 may be coated with a partial reflection film. Therefore, the output coupling mirror 15 may transmit a part of the light output from the window 10 b of the laser chamber 10 and output it, and reflect the other part and return it to the laser chamber 10.

高反射ミラー14と出力結合ミラー15とで、光共振器が構成され得る。レーザチャンバ10から出射した光は、高反射ミラー14と出力結合ミラー15との間で往復し、電極11aと電極11bとの間のレーザゲイン空間を通過する度に増幅され得る。増幅された光の一部が、出力結合ミラー15を介して、パルスレーザ光として出力され得る。   The high reflection mirror 14 and the output coupling mirror 15 can constitute an optical resonator. The light emitted from the laser chamber 10 reciprocates between the high reflection mirror 14 and the output coupling mirror 15 and can be amplified every time it passes through the laser gain space between the electrode 11a and the electrode 11b. A part of the amplified light can be output as pulsed laser light via the output coupling mirror 15.

パルスエネルギー計測部17は、ビームスプリッタ17aと、集光光学系17bと、光センサ17cとを含んでもよい。ビームスプリッタ17aは、出力結合ミラー15を透過したパルスレーザ光を高い透過率で透過させるとともに、パルスレーザ光の一部を集光光学系17bに向けて反射してもよい。集光光学系17bは、ビームスプリッタ17aによって反射された光を光センサ17cの感光面に集光してもよい。光センサ17cは、感光面に集光されたレーザ光のパルスエネルギーを検出し、パルスエネルギーの検出データをレーザ制御部30に出力してもよい。   The pulse energy measurement unit 17 may include a beam splitter 17a, a condensing optical system 17b, and an optical sensor 17c. The beam splitter 17a may transmit the pulsed laser light transmitted through the output coupling mirror 15 with high transmittance, and may reflect a part of the pulsed laser light toward the condensing optical system 17b. The condensing optical system 17b may condense the light reflected by the beam splitter 17a on the photosensitive surface of the optical sensor 17c. The optical sensor 17 c may detect the pulse energy of the laser light focused on the photosensitive surface and output the pulse energy detection data to the laser controller 30.

レーザ制御部30は、例えば、充電器12に対して充電電圧の設定信号を送信したり、パルスパワーモジュール13に対してスイッチON又はOFFの発光トリガ信号を送信したりしてもよい。さらに、レーザ制御部30は、レーザチャンバ10内のレーザガスの圧力を制御するために、圧力センサ24の検出値に基づいて、レーザガス供給排気装置23を制御してもよい。   For example, the laser control unit 30 may transmit a charging voltage setting signal to the charger 12 or may transmit a light emission trigger signal for switching ON or OFF to the pulse power module 13. Further, the laser control unit 30 may control the laser gas supply / exhaust device 23 based on the detection value of the pressure sensor 24 in order to control the pressure of the laser gas in the laser chamber 10.

レーザ制御部30は、パルスエネルギー計測部17からパルスエネルギーの検出データを受信してもよく、このパルスエネルギーの検出データを参照して充電器12の充電電圧やレーザチャンバ10内のレーザガスの圧力を制御してもよい。充電器12の充電電圧やレーザガスの圧力を制御することにより、パルスレーザ光のパルスエネルギーが制御されてもよい。また、レーザ制御部30は、パルスエネルギー計測部17から受信したデータに基づいて、エキシマレーザ装置の発振パルス数を計数してもよい。   The laser control unit 30 may receive pulse energy detection data from the pulse energy measurement unit 17 and refer to the pulse energy detection data to determine the charging voltage of the charger 12 and the pressure of the laser gas in the laser chamber 10. You may control. The pulse energy of the pulse laser beam may be controlled by controlling the charging voltage of the charger 12 and the pressure of the laser gas. The laser control unit 30 may count the number of oscillation pulses of the excimer laser device based on the data received from the pulse energy measurement unit 17.

図23は、図22に示されるレーザチャンバの内部構成と、パルスパワーモジュールの構成とを示す。図23においては、レーザ光の進行方向に略平行な方向から見たレーザチャンバ10の内部構成が示されている。レーザチャンバ10の内部仕切板10cを含む導電性部材は、接地電位に接続されてもよい。電極11bは内部仕切板10cを介して接地電位に接続されていてもよい。   FIG. 23 shows the internal configuration of the laser chamber shown in FIG. 22 and the configuration of the pulse power module. FIG. 23 shows the internal configuration of the laser chamber 10 viewed from a direction substantially parallel to the traveling direction of the laser light. The conductive member including the internal partition plate 10c of the laser chamber 10 may be connected to the ground potential. The electrode 11b may be connected to the ground potential via the internal partition plate 10c.

レーザチャンバ10の内部には、一対の電極11a及び11bと、クロスフローファン21との他に、熱交換器26が配置されてもよい。クロスフローファン21が回転することにより、レーザガスは、矢印Aで示されるようにレーザチャンバ10の内部で循環してもよい。熱交換器26は、放電によって高温となったレーザガスの熱エネルギーをレーザチャンバ10の外部に排出してもよい。   In addition to the pair of electrodes 11 a and 11 b and the cross flow fan 21, a heat exchanger 26 may be disposed inside the laser chamber 10. As the cross flow fan 21 rotates, the laser gas may circulate inside the laser chamber 10 as indicated by an arrow A. The heat exchanger 26 may discharge the thermal energy of the laser gas that has become a high temperature due to the discharge to the outside of the laser chamber 10.

パルスパワーモジュール13は、充電コンデンサC0と、スイッチ13aと、昇圧トランスTC1と、複数の磁気スイッチSr1〜Sr3と、複数のコンデンサC1、C2、C3と、を含んで構成されてもよい。   The pulse power module 13 may include a charging capacitor C0, a switch 13a, a step-up transformer TC1, a plurality of magnetic switches Sr1 to Sr3, and a plurality of capacitors C1, C2, and C3.

磁気スイッチSr1〜Sr3は、いずれも、可飽和リアクトルを含んでもよい。磁気スイッチSr1〜Sr3の各々は、その両端に印加された電圧の時間積分値が、各磁気スイッチの特性で決まる所定の値になったときに、低インピーダンスになるようにしてもよい。   Any of the magnetic switches Sr1 to Sr3 may include a saturable reactor. Each of the magnetic switches Sr1 to Sr3 may have a low impedance when the time integration value of the voltage applied to both ends thereof reaches a predetermined value determined by the characteristics of each magnetic switch.

充電器12には、レーザ制御部30により充電電圧が設定されてもよい。充電器12は、設定された充電電圧に基づいて、充電コンデンサC0を充電してもよい。
パルスパワーモジュール13のスイッチ13aには、レーザ制御部30により発光トリガ信号が入力されてもよい。発光トリガ信号がスイッチ13aに入力されると、スイッチ13aがONになってもよい。スイッチ13aがONになると、充電コンデンサC0から昇圧トランスTC1の1次側に電流が流れ得る。
A charging voltage may be set in the charger 12 by the laser control unit 30. The charger 12 may charge the charging capacitor C0 based on the set charging voltage.
A light emission trigger signal may be input to the switch 13 a of the pulse power module 13 by the laser control unit 30. When the light emission trigger signal is input to the switch 13a, the switch 13a may be turned on. When the switch 13a is turned on, a current can flow from the charging capacitor C0 to the primary side of the step-up transformer TC1.

昇圧トランスTC1の1次側に電流が流れると、電磁誘導によって昇圧トランスTC1の2次側に逆方向の電流が流れ得る。昇圧トランスTC1の2次側に電流が流れると、やがて磁気スイッチSr1に印加される電圧の時間積分値が閾値に達し得る。   When a current flows on the primary side of the step-up transformer TC1, a reverse current can flow on the secondary side of the step-up transformer TC1 due to electromagnetic induction. When a current flows through the secondary side of the step-up transformer TC1, the time integral value of the voltage applied to the magnetic switch Sr1 may eventually reach the threshold value.

磁気スイッチSr1に印加される電圧の時間積分値が閾値に達すると、磁気スイッチSr1は磁気飽和した状態となり、磁気スイッチSr1は閉じ得る。
磁気スイッチSr1が閉じると、昇圧トランスTC1の2次側からコンデンサC1に電流が流れ、コンデンサC1が充電され得る。
When the time integral value of the voltage applied to the magnetic switch Sr1 reaches a threshold value, the magnetic switch Sr1 becomes magnetically saturated and the magnetic switch Sr1 can be closed.
When the magnetic switch Sr1 is closed, a current flows from the secondary side of the step-up transformer TC1 to the capacitor C1, and the capacitor C1 can be charged.

コンデンサC1が充電されることにより、やがて磁気スイッチSr2は磁気飽和した状態となり、磁気スイッチSr2は閉じ得る。
磁気スイッチSr2が閉じると、コンデンサC1からコンデンサC2に電流が流れ、コンデンサC2が充電され得る。このとき、コンデンサC1を充電する際の電流のパルス幅よりも短いパルス幅で、コンデンサC2が充電されてもよい。
When the capacitor C1 is charged, the magnetic switch Sr2 eventually becomes magnetically saturated and the magnetic switch Sr2 can be closed.
When the magnetic switch Sr2 is closed, a current flows from the capacitor C1 to the capacitor C2, and the capacitor C2 can be charged. At this time, the capacitor C2 may be charged with a pulse width shorter than the pulse width of the current when the capacitor C1 is charged.

コンデンサC2が充電されることにより、やがて磁気スイッチSr3は磁気飽和した状態となり、磁気スイッチSr3は閉じ得る。
磁気スイッチSr3が閉じると、コンデンサC2からコンデンサC3に電流が流れ、コンデンサC3が充電され得る。このとき、コンデンサC2を充電する際の電流のパルス幅よりも短いパルス幅で、コンデンサC3が充電されてもよい。
When the capacitor C2 is charged, the magnetic switch Sr3 eventually becomes magnetically saturated and the magnetic switch Sr3 can be closed.
When the magnetic switch Sr3 is closed, a current flows from the capacitor C2 to the capacitor C3, and the capacitor C3 can be charged. At this time, the capacitor C3 may be charged with a pulse width shorter than the pulse width of the current when the capacitor C2 is charged.

このように、コンデンサC1からコンデンサC2、コンデンサC2からコンデンサC3へと電流が順次流れることにより、当該電流のパルス幅は圧縮され、高電圧化され得る。   As described above, the current flows sequentially from the capacitor C1 to the capacitor C2 and from the capacitor C2 to the capacitor C3, whereby the pulse width of the current can be compressed and the voltage can be increased.

コンデンサC3の電圧がレーザガスのブレークダウン電圧に達したときに、一対の電極11a及び11b間のレーザガスに絶縁破壊が生じ得る。これにより、レーザガスが励起され、レーザ発振して、パルスレーザ光が出力され得る。このような放電動作が、スイッチ13aのスイッチング動作によって繰り返されることにより、所定の発振周波数で、パルスレーザ光が出力されてもよい。   When the voltage of the capacitor C3 reaches the breakdown voltage of the laser gas, dielectric breakdown may occur in the laser gas between the pair of electrodes 11a and 11b. As a result, the laser gas is excited, laser oscillation is performed, and pulsed laser light can be output. By repeating such a discharge operation by the switching operation of the switch 13a, the pulse laser beam may be output at a predetermined oscillation frequency.

9.2 フライアイレンズの構成
図24は、上述のビームホモジナイザ41に含まれるフライアイレンズ41aの例を示す斜視図である。フライアイレンズ41aにおいては、紫外領域の光を高い透過率で透過させる基板の第1の面に、複数の凹面のシリンドリカル面411がY方向に配列されていてもよい。当該基板の第1の面と反対側の第2の面に、複数の凹面のシリンドリカル面412がX方向に配列されていてもよい。シリンドリカル面411の前側焦点面の位置と、シリンドリカル面412の前側焦点面の位置とは略一致していてもよい。
9.2 Configuration of Fly Eye Lens FIG. 24 is a perspective view showing an example of the fly eye lens 41a included in the beam homogenizer 41 described above. In the fly-eye lens 41a, a plurality of concave cylindrical surfaces 411 may be arranged in the Y direction on the first surface of the substrate that transmits light in the ultraviolet region with high transmittance. A plurality of concave cylindrical surfaces 412 may be arranged in the X direction on the second surface opposite to the first surface of the substrate. The position of the front focal plane of the cylindrical surface 411 and the position of the front focal plane of the cylindrical surface 412 may substantially coincide.

図25は、上述のビームホモジナイザ41に含まれるフライアイレンズの変形例を示す斜視図である。フライアイレンズは、1枚の基板の2つの面にそれぞれシリンドリカル面が形成されたものに限定されず、2枚の基板41c及び41dにそれぞれシリンドリカル面413及び414が形成されたものでもよい。シリンドリカル面413及び414は凹面である場合に限定されず、凸面であってもよい。その他の点については、図24を参照しながら説明したものと同様でよい。   FIG. 25 is a perspective view showing a modification of the fly-eye lens included in the beam homogenizer 41 described above. The fly-eye lens is not limited to one in which cylindrical surfaces are formed on two surfaces of a single substrate, and may be one in which cylindrical surfaces 413 and 414 are formed on two substrates 41c and 41d, respectively. The cylindrical surfaces 413 and 414 are not limited to being concave surfaces, and may be convex surfaces. Other points may be the same as those described with reference to FIG.

9.3 制御部の構成
図26は、制御部の概略構成を示すブロック図である。
上述した実施の形態におけるドーピング制御部45、レーザシステム制御部31等の制御部は、コンピュータやプログラマブルコントローラ等汎用の制御機器によって構成されてもよい。例えば、以下のように構成されてもよい。
9.3 Configuration of Control Unit FIG. 26 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the control unit.
Control units such as the doping control unit 45 and the laser system control unit 31 in the above-described embodiments may be configured by general-purpose control devices such as a computer and a programmable controller. For example, it may be configured as follows.

(構成)
制御部は、処理部1000と、処理部1000に接続される、ストレージメモリ1005と、ユーザインターフェイス1010と、パラレルI/Oコントローラ1020と、シリアルI/Oコントローラ1030と、A/D、D/Aコンバータ1040とによって構成されてもよい。また、処理部1000は、CPU1001と、CPU1001に接続された、メモリ1002と、タイマー1003と、GPU1004とから構成されてもよい。
(Constitution)
The control unit includes a processing unit 1000, a storage memory 1005, a user interface 1010, a parallel I / O controller 1020, a serial I / O controller 1030, A / D, and D / A connected to the processing unit 1000. And a converter 1040. Further, the processing unit 1000 may include a CPU 1001, a memory 1002 connected to the CPU 1001, a timer 1003, and a GPU 1004.

(動作)
処理部1000は、ストレージメモリ1005に記憶されたプログラムを読出してもよい。また、処理部1000は、読出したプログラムを実行したり、プログラムの実行に従ってストレージメモリ1005からデータを読出したり、ストレージメモリ1005にデータを記憶させたりしてもよい。
(Operation)
The processing unit 1000 may read a program stored in the storage memory 1005. The processing unit 1000 may execute the read program, read data from the storage memory 1005 in accordance with execution of the program, or store data in the storage memory 1005.

パラレルI/Oコントローラ1020は、パラレルI/Oポートを介して通信可能な機器1021〜102xに接続されてもよい。パラレルI/Oコントローラ1020は、処理部1000がプログラムを実行する過程で行うパラレルI/Oポートを介した、デジタル信号による通信を制御してもよい。   The parallel I / O controller 1020 may be connected to devices 1021 to 102x that can communicate with each other via a parallel I / O port. The parallel I / O controller 1020 may control communication using a digital signal via a parallel I / O port that is performed in the process in which the processing unit 1000 executes a program.

シリアルI/Oコントローラ1030は、シリアルI/Oポートを介して通信可能な機器1031〜103xに接続されてもよい。シリアルI/Oコントローラ1030は、処理部1000がプログラムを実行する過程で行うシリアルI/Oポートを介した、デジタル信号による通信を制御してもよい。   The serial I / O controller 1030 may be connected to devices 1031 to 103x that can communicate with each other via a serial I / O port. The serial I / O controller 1030 may control communication using a digital signal via a serial I / O port that is performed in a process in which the processing unit 1000 executes a program.

A/D、D/Aコンバータ1040は、アナログポートを介して通信可能な機器1041〜104xに接続されてもよい。A/D、D/Aコンバータ1040は、処理部1000がプログラムを実行する過程で行うアナログポートを介した、アナログ信号による通信を制御してもよい。   The A / D and D / A converter 1040 may be connected to devices 1041 to 104x that can communicate with each other via an analog port. The A / D and D / A converter 1040 may control communication using an analog signal via an analog port that is performed in the process in which the processing unit 1000 executes a program.

ユーザインターフェイス1010は、オペレータが処理部1000によるプログラムの実行過程を表示したり、オペレータによるプログラム実行の中止や割り込み処理を処理部1000に行わせたりするよう構成されてもよい。   The user interface 1010 may be configured such that an operator displays a program execution process by the processing unit 1000, or causes the processing unit 1000 to stop program execution or interrupt processing by the operator.

処理部1000のCPU1001はプログラムの演算処理を行ってもよい。メモリ1002は、CPU1001がプログラムを実行する過程で、プログラムの一時記憶や、演算過程でのデータの一時記憶を行ってもよい。タイマー1003は、時刻や経過時間を計測し、プログラムの実行に従ってCPU1001に時刻や経過時間を出力してもよい。GPU1004は、処理部1000に画像データが入力された際、プログラムの実行に従って画像データを処理し、その結果をCPU1001に出力してもよい。   The CPU 1001 of the processing unit 1000 may perform program calculation processing. The memory 1002 may temporarily store a program during the course of execution of the program by the CPU 1001 or temporarily store data during a calculation process. The timer 1003 may measure time and elapsed time, and output the time and elapsed time to the CPU 1001 according to execution of the program. When image data is input to the processing unit 1000, the GPU 1004 may process the image data according to the execution of the program and output the result to the CPU 1001.

パラレルI/Oコントローラ1020に接続される、パラレルI/Oポートを介して通信可能な機器1021〜102xは、レーザ装置2、他の制御部等の発光トリガ信号やタイミングを示す信号の受送信に使用してもよい。
シリアルI/Oコントローラ1030に接続される、シリアルI/Oポートを介して通信可能な機器1031〜103xは、レーザ装置2、光学パルスストレッチャー16α、アッテネータ18、XYZステージ43g、他の制御部等のデータの受送信に使用してもよい。A/D、D/Aコンバータ1040に接続される、アナログポートを介して通信可能な機器1041〜104xは、パルス時間波形計測部19、モニタ装置44等の各種センサであってもよい。
以上のように構成されることで、制御部は各実施形態に示された動作を実現可能であってよい。
Devices 1021 to 102x, which are connected to the parallel I / O controller 1020 and can communicate via the parallel I / O port, receive and transmit light emission trigger signals and timing signals of the laser apparatus 2 and other control units. May be used.
The devices 1031 to 103x that are connected to the serial I / O controller 1030 and can communicate via the serial I / O port include the laser device 2, the optical pulse stretcher 16α, the attenuator 18, the XYZ stage 43g, and other control units. It may be used for sending and receiving data. The devices 1041 to 104x connected to the A / D and D / A converter 1040 and capable of communicating via analog ports may be various sensors such as the pulse time waveform measuring unit 19 and the monitor device 44.
With the configuration as described above, the control unit may be able to realize the operation shown in each embodiment.

上記の説明は、制限ではなく単なる例示を意図したものである。従って、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく本開示の実施形態に変更を加えることができることは、当業者には明らかであろう。   The above description is intended to be illustrative only and not limiting. Thus, it will be apparent to one skilled in the art that modifications may be made to the embodiments of the present disclosure without departing from the scope of the appended claims.

本明細書及び添付の特許請求の範囲全体で使用される用語は、「限定的でない」用語と解釈されるべきである。例えば、「含む」又は「含まれる」という用語は、「含まれるものとして記載されたものに限定されない」と解釈されるべきである。「有する」という用語は、「有するものとして記載されたものに限定されない」と解釈されるべきである。また、本明細書及び添付の特許請求の範囲に記載される修飾句「1つの」は、「少なくとも1つ」又は「1又はそれ以上」を意味すると解釈されるべきである。   Terms used throughout this specification and the appended claims should be construed as "non-limiting" terms. For example, the terms “include” or “included” should be interpreted as “not limited to those described as included”. The term “comprising” should be interpreted as “not limited to what is described as having”. Also, the modifier “one” in the specification and the appended claims should be interpreted to mean “at least one” or “one or more”.

本開示の1つの観点に係るレーザドーピング装置は、半導体基板にパルスレーザ光を照射して半導体基板にドーピングを行うレーザドーピング装置であって、第1及び第2のパルスレーザ光を出力するレーザ装置と、第1及び第2のパルスレーザ光のパルス時間波形と、フルーエンスと、照射領域と、を制御する制御部と、を備え、制御部は、第1のパルス時間波形及び第1のフルーエンスを有する第1のパルスレーザ光が、半導体基板の第1の照射領域に照射され、第1のパルス時間波形と異なる第2のパルス時間波形及び第1のフルーエンスと異なる第2のフルーエンスを有する第2のパルスレーザ光が、半導体基板の第2の照射領域であって第1の照射領域と異なる第2の照射領域に照射されるように、第1及び第2のパルスレーザ光のパルス時間波形と、フルーエンスと、照射領域と、を制御してもよい。 The laser doping apparatus according to one aspect of the present disclosure, met laser doping apparatus performs doped semiconductor substrate is irradiated with the pulsed laser beam on the semiconductor substrate, a laser device for outputting first and second pulse laser beam And a control unit that controls the pulse time waveforms of the first and second pulse laser beams , the fluence, and the irradiation region, and the control unit outputs the first pulse time waveform and the first fluence. A first pulsed laser beam having a second pulse time waveform different from the first pulse time waveform and a second fluence different from the first fluence. The first and second pulse laser beams are irradiated so that the second laser beam is irradiated to the second irradiation region of the semiconductor substrate that is different from the first irradiation region. A pulse time waveform, the fluence, the irradiation region may be controlled.

本開示の他の1つの観点に係るレーザドーピング方法は、半導体基板にパルスレーザ光を照射して半導体基板にドーピングを行うレーザドーピング方法であって、第1及び第2のパルスレーザ光を出力することと、第1及び第2のパルスレーザ光のパルス時間波形と、フルーエンスと、照射領域と、を制御することと、を備え、第1のパルス時間波形及び第1のフルーエンスを有する第1のパルスレーザ光が、半導体基板の第1の照射領域に照射され、第1のパルス時間波形と異なる第2のパルス時間波形及び第1のフルーエンスと異なる第2のフルーエンスを有する第2のパルスレーザ光が、半導体基板の第2の照射領域であって第1の照射領域と異なる第2の照射領域に照射されるように、第1及び第2のパルスレーザ光のパルス時間波形と、フルーエンスと、照射領域と、を制御してもよい。
Laser doping method according to another one aspect of the present disclosure, met laser doping method of performing doping the semiconductor substrate is irradiated with the pulsed laser beam on the semiconductor substrate, for outputting a first and second pulse laser beam And controlling the pulse time waveforms of the first and second pulsed laser beams , the fluence, and the irradiation region , the first pulse having the first pulse time waveform and the first fluence. The second pulse laser beam is irradiated with the pulse laser beam on the first irradiation region of the semiconductor substrate and has a second pulse time waveform different from the first pulse time waveform and a second fluence different from the first fluence. Are applied to the second irradiation region of the semiconductor substrate, which is different from the first irradiation region, so that the pulse time waves of the first and second pulse laser beams are irradiated. If the fluence, the irradiation region may be controlled.

Claims (13)

半導体材料の所定領域にパルスレーザ光を照射してドーピングを行うレーザドーピング装置において、
前記所定領域に、ドーパントを含む溶液を供給する溶液供給システムと、
前記ドーパントを含む溶液を透過するパルスレーザ光を出力する少なくとも1つのレーザ装置と、前記パルスレーザ光のパルス時間波形を調節するパルス時間波形調節装置と、を含むレーザシステムと、
を備えるレーザドーピング装置。
In a laser doping apparatus that performs doping by irradiating a predetermined region of a semiconductor material with pulsed laser light,
A solution supply system for supplying a solution containing a dopant to the predetermined region;
A laser system comprising: at least one laser device that outputs a pulsed laser beam that passes through the solution containing the dopant; and a pulse time waveform adjusting device that adjusts a pulse time waveform of the pulsed laser beam;
A laser doping apparatus comprising:
前記溶液供給システムは、前記所定領域に沿って前記ドーパントを含む溶液の流れを形成するためのポンプを含む、請求項1記載のレーザドーピング装置。   The laser doping apparatus according to claim 1, wherein the solution supply system includes a pump for forming a flow of the solution containing the dopant along the predetermined region. 前記パルス時間波形調節装置は、光学パルスストレッチャーを含む、請求項1記載のレーザドーピング装置。   The laser doping apparatus according to claim 1, wherein the pulse time waveform adjusting device includes an optical pulse stretcher. 前記レーザシステムは、複数のレーザ装置を含み、
前記パルス時間波形調節装置は、前記複数のレーザ装置から出力されるそれぞれのパルスレーザ光のタイミングを調節する遅延回路を含み、
前記複数のレーザ装置から出力されたそれぞれのパルスレーザ光を重ね合わせて、前記半導体材料の所定領域に照射する光学系をさらに備える、
請求項1記載のレーザドーピング装置。
The laser system includes a plurality of laser devices,
The pulse time waveform adjusting device includes a delay circuit that adjusts the timing of each pulse laser beam output from the plurality of laser devices,
An optical system that irradiates a predetermined region of the semiconductor material by superimposing each pulse laser beam output from the plurality of laser devices;
The laser doping apparatus according to claim 1.
前記複数のレーザ装置が互いに異なるパルス時間波形を有する前記パルスレーザ光をそれぞれ出力するように、前記複数のレーザ装置を制御する制御部
をさらに備える、請求項4記載のレーザドーピング装置。
The laser doping apparatus according to claim 4, further comprising a control unit that controls the plurality of laser devices such that the plurality of laser apparatuses output the pulsed laser beams having different pulse time waveforms.
前記半導体材料は、SiC、ダイヤモンド、GaNのいずれかである、請求項1記載のレーザドーピング装置。   The laser doping apparatus according to claim 1, wherein the semiconductor material is any one of SiC, diamond, and GaN. 前記レーザシステムから出力されるパルスレーザ光の時間波形の時刻tにおける光強度をI(t)としたとき、ΔTTIS=[∫I(t)dt]/∫I(t)dtで定義されるパルス幅は、80ns以上である、請求項1記載のレーザドーピング装置。 When the light intensity at time t of the time waveform of the pulse laser beam output from the laser system is I (t), it is defined as ΔT TIS = [∫I (t) dt] 2 / ∫I (t) 2 dt The laser doping apparatus according to claim 1, wherein the pulse width is 80 ns or more. 前記ドーパントを含む溶液は、塩化アルミニウム水溶液である、請求項1記載のレーザドーピング装置。   The laser doping apparatus according to claim 1, wherein the solution containing the dopant is an aqueous aluminum chloride solution. 前記ドーパントを含む溶液は、ホウ酸水溶液である、請求項1記載のレーザドーピング装置。   The laser doping apparatus according to claim 1, wherein the solution containing the dopant is an aqueous boric acid solution. 前記パルスレーザ光の波長は、248nm以上、308nm以下である、請求項1記載のレーザドーピング装置。   The laser doping apparatus according to claim 1, wherein a wavelength of the pulse laser beam is 248 nm or more and 308 nm or less. 半導体材料の所定領域にパルスレーザ光を照射してドーピングを行うレーザドーピング装置において、
前記所定領域に、ホウ素を含む溶液を供給する溶液供給システムと、
前記ホウ素を含む溶液を透過するパルスレーザ光を出力する少なくとも1つのレーザ装置と、
を備えるレーザドーピング装置。
In a laser doping apparatus that performs doping by irradiating a predetermined region of a semiconductor material with pulsed laser light,
A solution supply system for supplying a solution containing boron to the predetermined region;
At least one laser device that outputs a pulsed laser beam that passes through the solution containing boron;
A laser doping apparatus comprising:
前記ホウ素を含む溶液は、ホウ酸水溶液であり、
前記パルスレーザ光の波長は、248nm以上、308nm以下である、請求項11記載のレーザドーピング装置。
The solution containing boron is an aqueous boric acid solution,
The laser doping apparatus according to claim 11, wherein a wavelength of the pulsed laser light is 248 nm or more and 308 nm or less.
半導体材料の所定領域にパルスレーザ光を照射してドーピングを行うレーザドーピング方法において、
前記所定領域に、ドーパントを含む溶液を供給することと、
前記ドーパントを含む溶液を透過する前記パルスレーザ光を出力することと、
前記パルスレーザ光のパルス時間波形を調節することと、
を備えるレーザドーピング方法。
In a laser doping method of performing doping by irradiating a predetermined region of a semiconductor material with pulsed laser light,
Supplying a solution containing a dopant to the predetermined region;
Outputting the pulsed laser light that passes through the solution containing the dopant;
Adjusting the pulse time waveform of the pulsed laser light;
A laser doping method comprising:
JP2019069773A 2019-04-01 2019-04-01 Laser doping equipment and laser doping method Active JP6818996B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069773A JP6818996B2 (en) 2019-04-01 2019-04-01 Laser doping equipment and laser doping method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069773A JP6818996B2 (en) 2019-04-01 2019-04-01 Laser doping equipment and laser doping method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507186A Division JPWO2016151723A1 (en) 2015-03-23 2015-03-23 Laser doping apparatus and laser doping method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019145810A true JP2019145810A (en) 2019-08-29
JP6818996B2 JP6818996B2 (en) 2021-01-27

Family

ID=67772664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019069773A Active JP6818996B2 (en) 2019-04-01 2019-04-01 Laser doping equipment and laser doping method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6818996B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750428A (en) * 1980-09-12 1982-03-24 Nec Corp Method and apparatus for manufacturing semiconductor device
JP2004200497A (en) * 2002-12-19 2004-07-15 Sony Corp Light emitting device and laser annealing device
JP2007123300A (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Toyota Motor Corp Method for activating impurities, laser annealer, semiconductor device and method for fabricating same
JP2012015461A (en) * 2010-07-05 2012-01-19 Sharp Corp Laser doping method
JP2013236083A (en) * 2012-05-07 2013-11-21 Lg Electronics Inc Solar cell and manufacturing method of the same
WO2014156818A1 (en) * 2013-03-27 2014-10-02 国立大学法人九州大学 Laser annealing device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750428A (en) * 1980-09-12 1982-03-24 Nec Corp Method and apparatus for manufacturing semiconductor device
JP2004200497A (en) * 2002-12-19 2004-07-15 Sony Corp Light emitting device and laser annealing device
JP2007123300A (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Toyota Motor Corp Method for activating impurities, laser annealer, semiconductor device and method for fabricating same
JP2012015461A (en) * 2010-07-05 2012-01-19 Sharp Corp Laser doping method
JP2013236083A (en) * 2012-05-07 2013-11-21 Lg Electronics Inc Solar cell and manufacturing method of the same
WO2014156818A1 (en) * 2013-03-27 2014-10-02 国立大学法人九州大学 Laser annealing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6818996B2 (en) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016151723A1 (en) Laser doping device and laser doping method
KR101161630B1 (en) Laser annealing method and laser annealing apparatus
JP4798687B2 (en) Narrow band laser equipment
US11710660B2 (en) Laser irradiation method and laser irradiation system
WO2016147308A1 (en) Laser system and laser annealing device
CN110564937B (en) Method and apparatus for use in laser shock peening
US10475650B2 (en) Laser doping device and semiconductor device manufacturing method
US10370762B2 (en) Apparatus and methods for photo-excitation processes
KR20150133697A (en) Laser annealing device
US12072507B2 (en) Laser radiation system
CN108780744A (en) Laser anneal device
JP5613211B2 (en) System and method for realizing interaction between a laser shaped as a line beam and a film deposited on a substrate
JP6818996B2 (en) Laser doping equipment and laser doping method
JP5120685B2 (en) Laser annealing method and laser annealing apparatus
JP2018184849A (en) Laser ignition device
JP2011249818A (en) Band narrowing laser device
JP5312567B2 (en) Narrow band laser equipment
JPWO2017046844A1 (en) Laser system
TW201001555A (en) Laser anneal method and laser anneal device
JP2021044412A (en) Laser processing device and laser beam monitoring method
JP2015092591A (en) Band narrowing laser device
JP2003051634A (en) Discharge excited laser
US20240023223A1 (en) Euv light generation system and electronic device manufacturing method
JPWO2016098174A1 (en) Laser irradiation device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6818996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250