JP2019145262A - 二次電池 - Google Patents
二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019145262A JP2019145262A JP2018026686A JP2018026686A JP2019145262A JP 2019145262 A JP2019145262 A JP 2019145262A JP 2018026686 A JP2018026686 A JP 2018026686A JP 2018026686 A JP2018026686 A JP 2018026686A JP 2019145262 A JP2019145262 A JP 2019145262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- current collector
- positive
- electrode current
- positive electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 11
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 9
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 28
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001200 Ferrotitanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
- H01M10/0585—Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/103—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
Description
そして、重ね合わされた集電用タブの集まり、即ち正極集電用タブ集合体および負極集電用タブ集合体は、それぞれ、電池ケースの蓋体のケース内側を向く内面側に設けられた正極集電端子および負極集電端子に適当な溶接手段によって接合される。これにより、電極体と集電端子との電気的な接続が実現される。例えば、特許文献1〜2には、それぞれ、このような電極体本体から突出形成された集電用タブを利用した集電構造を備える密閉構造のリチウムイオン二次電池の一例が記載されている。
即ち、密閉構造の二次電池においては、電池ケースの内部空間は、該ケースの形状によって制限される。このため、電池の容量を増大させるためには、ケース内部において、電極体の正極活物質層形成部分および負極活物質層形成部分をできるだけ大きくすることが求められる。これに関し、正極負極それぞれの集電用タブを電極体の本体部分から突出形成する場合、電池ケース内部に該タブの形成のための空間を確保する必要がある。該空間の確保は、電極体の本体である正極活物質層形成部分および負極活物質層形成部分の増大を阻む制限要因となるため、密閉構造の二次電池における電池容量を増大させるという観点から好ましくない。
かかる積層型電極体は、矩形状の正極集電体と該集電体上に形成された正極活物質層とを有する矩形状正極シートと、矩形状の負極集電体と該集電体上に形成された負極活物質層とを有する矩形状負極シートとが、セパレータ材を間に介在させつつ交互に所定の数だけ積層された構造の電極体である。
上記電池ケースは、積層型電極体および電解質を収容するケース本体と、該本体の開口部を塞ぐ蓋体とを有している。また、かかる蓋体のケース内面側に、上記積層型電極体の正極および負極とそれぞれ電気的に接続される正極集電端子および負極集電端子が配置されている。
上記蓋体からケース本体の底面に至る方向に上記積層型電極体を二分したときの該蓋体に近い方の領域では、上記矩形状の正極シートおよび負極シートのそれぞれにおいて、上記活物質層を有しない正極集電体露出部および負極集電体露出部が、該正負極シートにおける上記蓋体に近接して対向する縁辺の一部を該露出部の1辺が構成するように該矩形状正負極シートの内方に形成されている。
而して、各正極シートの上記正極集電体露出部は、負極シートおよびセパレータ材を介在させることなく相互に重なり合って正極集電部を構成しており、且つ、各負極シートの上記負極集電体露出部は、前記正極シートおよびセパレータ材を介在させることなく相互に重なり合って負極集電部を構成している。
そして、かかる正極集電部に上記正極集電端子が電気的に接続され、且つ、かかる負極集電部に上記負極集電端子が電気的に接続されていることを特徴とする。
このことから、ここで開示される二次電池によると、ケース本体内部の容積を有効に利用して電池ケース単位容積あたりの電池容量の増大を実現することができる。
かかる構成の二次電池では、上記スリットが形成されていることにより、正負極集電体露出部を電極体の本体部分から容易に正負極シートの積層方向に曲げることができる。このため、電極体の本体部分に過度な応力をかけることなく、正負極集電体露出部を積層方向に束ねて上記正負極集電部を形成することができる。また、形成された正負極集電部についても上記積層方向に曲げることができるため、上記正負極集電端子との接続を容易に行うことができる。
かかる構成の二次電池では、矩形状の正負極シートの積層体からなる直方体形状の積層型電極体において、上記蓋体に近接して対向する縁辺の両端部分に正負極集電部がそれぞれ形成される。このため、上記正極集電部と正極集電端子との接続と、上記負極集電部と負極集電端子との接続を、十分な間隔を設けて容易に行うことができる。また、上記蓋体に近接して対向する縁辺に沿う領域のうち、上記両端部分にある正負極集電体露出部間の中央領域を、正極活物質層形成部分および負極活物質層形成部分として利用できるため、電池容量向上に資することができる。
かかる構成の二次電池では、正負極シートにおける上記蓋体に近接して対向する縁辺に沿う中央領域のいずれかに正負極集電部が相互に離間してそれぞれ形成される。このため、正負極シートにおける上記蓋体に近接して対向する縁辺の両端部を活物質層を有する正極活物質層形成部分および負極活物質層形成部分として形成することができる。すなわち、該電極体の上記ケース本体の底面に近接して対向する縁辺の両端部を含め、該矩形状の電極体の4つの角部をいずれも活物質層を有する正極活物質層形成部分および負極活物質層形成部分として緻密な構造に形成することができる。このため、電池容量向上に資することができることに加え、該電極体の機械的強度を向上させることができる。
なお、以下の実施形態は、リチウムイオン二次電池についてのものであるが、本発明の実施態様は、リチウムイオン二次電池に限られず、他の二次電池、例えば電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ、ナトリウムイオン二次電池、等においても好適に本発明を実施することができる。
電池ケース12は、一端(二次電池10の通常の使用状態において上面に相当する。)が開口部となっている箱形即ち有底の直方体形状のケース本体14と、その開口部に取り付けられて該開口部を塞ぐ矩形プレート部材からなる蓋体16とから構成される。かかる蓋体16がケース本体14の開口部周縁に溶接されることにより、扁平形状の積層型電極体50の幅広面に対向する一対のケース幅広面と、該ケース幅広面に隣接する4つの矩形状の側面(即ち、そのうちの一つの上面は、蓋体16により構成される。)との六面体形状の密閉構造の電池ケース12が構成される。
特に制限するものではないが、この種の電池の角型ケースの好適なサイズとして、ケース本体14および蓋体16の長辺側の長さ:80mm〜200mm、ケース本体14および蓋体16の短辺側の長さ(即ちケース12の厚み):8mm〜40mm、ケース12の高さ:70mm〜150mmを例示することができる。積層型電極体のサイズは、使用する角型ケースに収容できるサイズに規定されればよく、特に限定されない。
図1に示すように、蓋体16の外面側には外部接続用の負極端子18および正極端子20が一体に形成されている。これら外部の正負極端子18,20には、リチウムイオン二次電池10の利用形態に応じて適当な形状の外部接続用端子を連結することができる。なお、蓋体16の両端子18,20間には、ケース12の内圧が所定レベル以上に上昇した場合に該内圧を開放するように構成された薄肉のガス弁40、および、非水電解液を供給するための注液口42が形成されている。図1は注液完了後の状態であり、注液口42は封止材43により封止されている。なお、ガス弁40の機構、注液口42の封止形態は、従来のこの種の電池と同様でよく、特別な構成は要しない。
具体的には、蓋体16からケース本体14の底面14Bに至る方向(以下「ケース深さ方向」という。)に積層型電極体50を二分したときの該底面14Bに近い方の領域では、正負極シート55,51の全体に亘ってそれぞれ正負極活物質層57,53が存在しており、他方、ケース深さ方向における蓋体16に近い方の領域では、前記矩形状の正負極シート55,51のそれぞれにおいて、正負極活物質層57,53を有しない正極集電体露出部65および負極集電体露出部60が形成されている。
例えば、正極集電体56は、アルミニウム、ニッケル、チタン、ステンレス鋼等の金属材から構成される。一方、負極集電体52は、例えば、銅(例えば銅箔)や銅を主体とする合金材から構成される。
セパレータ58としては、従来公知の多孔質シートからなるセパレータを特に制限なく使用することができる。例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等のポリオレフィン樹脂から成る多孔質シート(フィルム、不織布等)が挙げられる。また、使用するセパレータ58としては、対向する正極シート51または負極シート55との接着性を向上させ得る接着材付きセパレータでもよい。また、セパレータ材は、このような独立した部材でなくてもよく、例えば、正極シート55または負極シート51の表面に設けられる絶縁層や固体電解質層(いわゆる全固体電池の場合)のように、正負極シートから独立したセパレータシートと同様の電気絶縁性を発揮するセパレータ材であってもよい。
正極シート55と負極シート51との間に介在される電解質は、適当な非水溶媒に支持塩を含有する従来公知の非水電解液を特に制限なく採用することができる。或いは、リチウムイオン二次電池10が全固体電池の場合、酸化物系若しくは硫化物系の固体電解質(セパレータ材となり得る)を採用することができる。
同様に、矩形状の正極シート55の4つの縁辺のうちの蓋体16に近接して対向する縁辺(以下「正極シート上辺55A」という。)における一方の端部に、正極活物質層57が形成されておらず正極集電体56が露出する正極集電体露出部65が形成されている。具体的には、正極集電体露出部65は、全体の形状が矩形状であって、該露出部65の4つの縁辺のうちの1辺が上記正極シート上辺55Aの一部を構成するように該正極シート55の内方、即ちケース深さ方向に所定の位置まで形成されている。図示されるように、本実施形態においては、負極集電体露出部60と正極集電体露出部65とは、相互にほぼ同じ形状、サイズに形成されている。
これにより、図3に示すように、積層された各正極シート55の正極集電体露出部65は、負極シート51およびセパレータ58を介在させることなく相互に重なり合って正極集電部68を構成し、且つ、各負極シートの負極集電体露出部60は、正極シート55およびセパレータ材58を介在させることなく相互に重なり合って負極集電部63を構成することができる。
上述した構成の積層型電極体50は、図4に示すように、ケース本体14に収容される。蓋体16の内面側には、正極端子20と電気的に接続された板状に形成された正極集電端子36と、負極端子18と電気的に接続された板状に形成された負極集電端子32とが設けられている。そして、正負極集電端子36,32は、それぞれ、蓋体16の内面からケース本体14の底面方向に突出するとともに、板面が正負極集電部68,63の表面と平行になるように配置される。そして、適当な溶接手段(例えば超音波溶接や抵抗溶接)によって、正極集電部68に正極集電端子36を接合して電気的に接続し、負極集電部63に負極集電端子32を接合して電気的に接続する。かかる接合により、蓋体16と積層型電極体50とからなる蓋体一体型集電アセンブリ11を得ることができる。
さらに、本実施形態においては、正負極シート上辺55A,51Aの両端部分に正負極集電部68,63がそれぞれ形成される。このため、正極集電部68と正極集電端子36との接続と、負極集電部63と負極集電端子32との接続を、十分な間隔を設けて容易に行うことができる。さらにまた、正負極シート上辺55A,51Aに沿う中央領域を、正極活物質層形成部分および負極活物質層形成部分として利用できるため、電池容量向上にも資することができる。
例えば、正負極シート上辺55A,51Aからのシート深さ方向の長さは、正負極シート55,51の同方向の長さの2分の1以下、好ましくは3分の1以下、より好ましくは4分の1以下であり得る。シート深さ方向の長さがこの程度であると、正負極集電体露出部65,60の面積を比較的小さくし、その分だけ正極活物質層形成部分および負極活物質層形成部分の容積を大きくすることができる。
また、正負極集電体露出部65,60それぞれの正負極シート上辺55A,51Aに沿う方向の長さは、正負極シート55,51の同方向の長さの3分の1以下、好ましくは4分の1以下、より好ましくは6分の1以下であり得る。正負極シート上辺55A,51Aに沿う方向の長さがこの程度であると、正負極集電体露出部65,60の面積をより小さくし得、その分だけ正極活物質層形成部分および負極活物質層形成部分の容積を大きくすることができる。
以下、これら図面に示す他の実施形態に係る集電構造の特徴的部分を説明する。なお、これらの図面において、(A)は負極シートを示し、(B)は正極シートを示し、(C)はセパレータを示している。
したがって、正負極シート155,151およびセパレータ158には、上記積層されたときに、正極集電体露出部165または負極集電体露出部160に対向する位置において該露出部と同様の形状の切欠き部分155C,151C,158Cが形成されている。なお、正負極シート上辺155A,151Aと直交する辺であって正負極活物質層157,153との境界線を構成する辺にスリットを形成し得ることは、上述の第1の実施形態と同様である。
12 電池ケース
14 ケース本体
16 蓋体
32 負極集電端子
36 正極集電端子
50 積層型電極体
51,151,251 負極シート
51A,151A,251A 負極シート上辺
51C,151C,251C 切欠き部分
52 負極集電体
53、153,253 負極活物質層
55,155,255 正極シート
55A,155A,255A 正極シート上辺
55C,155C,255C 切欠き部分
56 正極集電体
57,157,257 正極活物質層
58,158,258 セパレータ
58C,158C,258C 切欠き部分
60,160,260 負極集電体露出部
61 スリット
63 負極集電部
65、165,265 正極集電体露出部
66 スリット
68 正極集電部
Claims (4)
- 矩形状の正極集電体と該集電体上に形成された正極活物質層とを有する矩形状正極シートと、矩形状の負極集電体と該集電体上に形成された負極活物質層とを有する矩形状負極シートとが、セパレータ材を間に介在させつつ交互に所定の数だけ積層された構造の積層型電極体と、
電解質と、
前記積層型電極体および前記電解質を収容する電池ケースと、
を備えた二次電池であって、
前記ケースは、前記積層型電極体および前記電解質を収容するケース本体と、該本体の開口部を塞ぐ蓋体とを有しており、
前記蓋体のケース内面側に、前記積層型電極体の正極および負極とそれぞれ電気的に接続される正極集電端子および負極集電端子が配置されており、
前記蓋体から前記ケース本体の底面に至る方向に前記積層型電極体を二分したときの該蓋体に近い方の領域では、前記矩形状の正極シートおよび負極シートのそれぞれにおいて、前記活物質層を有しない正極集電体露出部および負極集電体露出部が、該正負極シートにおける前記蓋体に近接して対向する縁辺の一部を該露出部の1辺が構成するように該矩形状正負極シートの内方に形成されており、
ここで、各正極シートの前記正極集電体露出部は、前記負極シートおよびセパレータ材を介在させることなく相互に重なり合って正極集電部を構成しており、且つ、各負極シートの前記負極集電体露出部は、前記正極シートおよびセパレータ材を介在させることなく相互に重なり合って負極集電部を構成しており、
前記正極集電部に前記正極集電端子が電気的に接続され、前記負極集電部に前記負極集電端子が電気的に接続されている、二次電池。 - 前記正極集電体露出部および前記負極集電体露出部のうちの少なくとも一方は、矩形状の集電体露出部であり、
該矩形状の集電体露出部の縁辺である4辺のうち、前記正負極シートにおける前記蓋体に近接して対向する縁辺と直交する辺であって前記活物質層との境界線を構成する辺にはスリットが形成されている、請求項1に記載の二次電池。 - 前記正極集電体露出部は、前記正極シートにおける前記蓋体に近接して対向する縁辺における一方の端部に形成されており、且つ、前記負極集電体露出部は、前記負極シートにおける前記蓋体に近接して対向する縁辺における他方の端部に形成されている、請求項1または2に記載の二次電池。
- 前記正極集電体露出部は、前記正極シートにおける前記蓋体に近接して対向する縁辺における両端部を除く内側の部位に形成されており、且つ、前記負極集電体露出部は、前記負極シートにおける前記蓋体に近接して対向する縁辺における両端部を除く内側の部位に形成されている、請求項1または2に記載の二次電池。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018026686A JP2019145262A (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 二次電池 |
CN201910112683.2A CN110176621A (zh) | 2018-02-19 | 2019-02-13 | 二次电池 |
US16/275,972 US10991985B2 (en) | 2018-02-19 | 2019-02-14 | Secondary battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018026686A JP2019145262A (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 二次電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019145262A true JP2019145262A (ja) | 2019-08-29 |
Family
ID=67618086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018026686A Pending JP2019145262A (ja) | 2018-02-19 | 2018-02-19 | 二次電池 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10991985B2 (ja) |
JP (1) | JP2019145262A (ja) |
CN (1) | CN110176621A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7304330B2 (ja) * | 2020-09-18 | 2023-07-06 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池 |
DE102021200570A1 (de) | 2021-01-22 | 2022-07-28 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Batterie eines Kraftfahrzeugs |
KR20230049336A (ko) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | 에스케이온 주식회사 | 이차 전지 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07272986A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Asahi Glass Co Ltd | 電気二重層キャパシタ素子 |
JP2003068278A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Tdk Corp | 電気化学デバイス |
JP2013062137A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Toyota Industries Corp | 二次電池用電極組立体及び二次電池並びに車両 |
JP2013098080A (ja) * | 2011-11-02 | 2013-05-20 | Toyota Industries Corp | 二次電池および二次電池を搭載した車両 |
JP2017069207A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 積水化学工業株式会社 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5004452B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2012-08-22 | 三洋電機株式会社 | 電池の製造方法 |
JP2009016122A (ja) | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Nec Tokin Corp | 積層型二次電池および組電池 |
PL3242347T3 (pl) * | 2007-11-30 | 2019-11-29 | Lithium Werks Tech Bv | Konstrukcja ogniwa baterii z asymetrycznymi zaciskami |
US8334071B2 (en) * | 2008-09-29 | 2012-12-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-aqueous electrolyte secondary battery, electrode used for secondary battery, and method of manufacturing electrode |
JP2012054029A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 積層式電池 |
US20120177982A1 (en) * | 2011-01-07 | 2012-07-12 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Secondary battery |
JP5354042B2 (ja) | 2012-02-27 | 2013-11-27 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置、車両 |
US9647261B2 (en) * | 2012-11-12 | 2017-05-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
KR101666873B1 (ko) * | 2012-11-23 | 2016-10-17 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전극 어셈블리와 이를 갖는 이차전지 |
WO2014141524A1 (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Necエナジーデバイス株式会社 | 組電池 |
JP2016115491A (ja) | 2014-12-12 | 2016-06-23 | 株式会社豊田自動織機 | リチウムイオン二次電池 |
JP6863710B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2021-04-21 | パナソニック株式会社 | 二次電池 |
-
2018
- 2018-02-19 JP JP2018026686A patent/JP2019145262A/ja active Pending
-
2019
- 2019-02-13 CN CN201910112683.2A patent/CN110176621A/zh active Pending
- 2019-02-14 US US16/275,972 patent/US10991985B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07272986A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Asahi Glass Co Ltd | 電気二重層キャパシタ素子 |
JP2003068278A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Tdk Corp | 電気化学デバイス |
JP2013062137A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Toyota Industries Corp | 二次電池用電極組立体及び二次電池並びに車両 |
JP2013098080A (ja) * | 2011-11-02 | 2013-05-20 | Toyota Industries Corp | 二次電池および二次電池を搭載した車両 |
JP2017069207A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 積水化学工業株式会社 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190260086A1 (en) | 2019-08-22 |
US10991985B2 (en) | 2021-04-27 |
CN110176621A (zh) | 2019-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101395016B1 (ko) | 단차를 갖는 전극 조립체 및 이를 포함하는 전지셀, 전지팩 및 디바이스 | |
KR101590259B1 (ko) | 전극 조립체, 이를 포함하는 전지 및 디바이스 | |
JP6713547B2 (ja) | マルチキャビティのバッテリモジュール | |
KR20130132230A (ko) | 단차를 갖는 전극 조립체 및 이를 포함하는 전지셀, 전지팩 및 디바이스 | |
KR101139016B1 (ko) | 다방향성 리드-탭 구조를 가진 리튬 이차 전지 | |
CN108604710B (zh) | 层叠型非水电解质二次电池 | |
JP6757499B2 (ja) | 二次電池 | |
JP2003229117A (ja) | 扁平型電池およびそれを用いた組電池 | |
US20160056495A1 (en) | Accumulator device | |
JP2014157722A (ja) | 組電池 | |
KR101821488B1 (ko) | 전지 | |
US10991985B2 (en) | Secondary battery | |
JP2012069283A (ja) | 積層型電池の製造方法および積層型電池用セパレータ | |
WO2012131760A1 (ja) | 蓄電装置および蓄電装置の製造方法 | |
JP2022044958A (ja) | 電池 | |
JP2019061892A (ja) | 蓄電素子 | |
JP2020071898A (ja) | 蓄電素子 | |
JP2018125239A (ja) | 角型二次電池 | |
JP2017216133A (ja) | 電池モジュール | |
CN111886738A (zh) | 蓄电元件 | |
JP5664068B2 (ja) | 積層型電池、および積層型電池の製造方法 | |
CN108701867B (zh) | 层叠型非水电解质二次电池 | |
JP2013251106A (ja) | 蓄電装置 | |
JP6726398B2 (ja) | 蓄電素子 | |
KR101994842B1 (ko) | 내부 공간 활용을 극대화할 수 있는 구조의 전극판 및 이를 포함하는 이차전지 또는 캐패시터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211101 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220303 |