JP2019135076A5 - 情報処理方法及び情報処理装置 - Google Patents

情報処理方法及び情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019135076A5
JP2019135076A5 JP2018018583A JP2018018583A JP2019135076A5 JP 2019135076 A5 JP2019135076 A5 JP 2019135076A5 JP 2018018583 A JP2018018583 A JP 2018018583A JP 2018018583 A JP2018018583 A JP 2018018583A JP 2019135076 A5 JP2019135076 A5 JP 2019135076A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
processing method
fact
robot arm
evaluation value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018018583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7158862B2 (ja
JP2019135076A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018018583A external-priority patent/JP7158862B2/ja
Priority to JP2018018583A priority Critical patent/JP7158862B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US16/257,748 priority patent/US11458626B2/en
Priority to CN201910101556.2A priority patent/CN110116405B/zh
Publication of JP2019135076A publication Critical patent/JP2019135076A/ja
Publication of JP2019135076A5 publication Critical patent/JP2019135076A5/ja
Priority to US17/822,229 priority patent/US20220402132A1/en
Priority to JP2022163661A priority patent/JP7439206B2/ja
Publication of JP7158862B2 publication Critical patent/JP7158862B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to JP2024018550A priority patent/JP2024040344A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明はロボットアームの軌道を生成する情報処理方法及び情報処理装置に関するものである。
本発明の一態様は、第1位置および第2位置の間でロボットアームを動作させる軌道を生成する情報処理方法において、前記第1位置と前記第2位置との間に複数の中間軌道を生成する生成工程と、前記生成工程で生成された前記中間軌道において評価値を算出する評価工程と、前記評価値に基づき前記中間軌道のうち所定の中間軌道を選択し、前記所定の中間軌道に基づいて前記軌道の更新を行う更新工程と、を有している、ことを特徴とする情報処理方法である。

Claims (18)

  1. 第1位置および第2位置の間でロボットアームを動作させる軌道を生成する情報処理方法において、
    前記第1位置と前記第2位置との間に複数の中間軌道を生成する生成工程と、
    前記生成工程で生成された前記中間軌道において評価値を算出する評価工程と、
    前記評価値に基づき前記中間軌道のうち所定の中間軌道を選択し、前記所定の中間軌道に基づいて前記軌道の更新を行う更新工程と、を有している、
    ことを特徴とする情報処理方法。
  2. 請求項1に記載の情報処理方法において、
    前記生成工程、評価工程、及び更新工程を繰り返し実行する、
    ことを特徴とする情報処理方法。
  3. 請求項1または2に記載の情報処理方法において、
    前記生成工程では、前記ロボットアームの可動範囲に基づき複数の前記中間軌道を生成する、
    ことを特徴とする情報処理方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理方法において、
    前記生成工程では、更新対象となる前記軌道に設定されている中間軌道に異なる変位を与えることで複数の前記中間軌道を生成する、
    ことを特徴とする情報処理方法。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理方法において、
    前記生成工程では、前記ロボットアームが、前記ロボットアームの動作する空間に配置され障害物を回避できるように複数の前記中間軌道を生成する、
    ことを特徴とする情報処理方法
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理方法において、
    記生成工程で、前記中間軌道に含まれる中間位置にそれぞれ相関するパラメータを作用させ、前記中間軌道における中間経路を平滑化する
    ことを特徴とする情報処理方法。
  7. 請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理方法において、
    記生成工程では、前記ロボットアームを動作させる動作時間が小さくなる複数の前記中間軌道を生成する
    ことを特徴とする情報処理方法。
  8. 請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理方法において、
    前記評価工程で前記中間軌道における、前記ロボットアームと、前記ロボットアームの動作する空間に配置され障害物と、の間の干渉量に基づき前記評価値を算出する
    ことを特徴とする情報処理方法。
  9. 請求項に記載の情報処理方法において、
    前記干渉量は、前記ロボットアームと、前記障害物と、が、同一の空間を占める干渉時間、または干渉距離である
    ことを特徴とする情報処理方法。
  10. 請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理方法において、
    前記評価工程で前記中間軌道で前記ロボットアームを動作させた場合の動作時間に基づき前記評価値を算出する
    ことを特徴とする情報処理方法。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載の情報処理方法において、
    記生成工程では、前記ロボットアームに関する関節トルク制約、関節角速度制約、関節角加速度制約、ジャーク制約、手先速度制約、ないし手先加速度制約のうちいずれか1つまたは複数の制約を満たす前記中間軌道を生成する
    ことを特徴する情報処理方法。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の情報処理方法において、
    前記更新工程において、前記評価値が所定条件を満たすことを条件として、前記軌道の更新を停止する、
    ことを特徴とする情報処理方法。
  13. 請求項2に記載の情報処理方法において、
    前記軌道の更新の繰り返し実行回数が所定回数に達したことに基づいて前記軌道の更新を停止する、
    ことを特徴とする情報処理方法。
  14. 請求項1から13のいずれか1項に記載の情報処理方法の各工程をコンピュータに実行させる制御プログラム。
  15. 請求項1に記載の制御プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16. 第1位置および第2位置の間でロボットアームを動作させる軌道を生成する情報処理装置において、
    前記第1位置と前記第2位置との間に複数の中間軌道を生成し、
    生成された前記中間軌道において評価値を算出し、
    前記評価値に基づき前記中間軌道のうち所定の中間軌道を選択し、前記所定の中間軌道に基づいて前記軌道の更新を行う、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  17. 請求項1から13のいずれか1項に記載の情報処理方法を用いて生成された軌道で前記ロボットアームを動作させてワークの組み立てを行い、物品を製造する生産システム。
  18. 請求項1から13のいずれか1項に記載の情報処理方法を用いて生成された軌道で前記ロボットアームを動作させてワークの組み立てを行い、物品を製造する物品の製造方法。
JP2018018583A 2018-02-05 2018-02-05 情報処理方法及び情報処理装置 Active JP7158862B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018583A JP7158862B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 情報処理方法及び情報処理装置
US16/257,748 US11458626B2 (en) 2018-02-05 2019-01-25 Trajectory generating method, and trajectory generating apparatus
CN201910101556.2A CN110116405B (zh) 2018-02-05 2019-02-01 轨迹生成方法和轨迹生成装置
US17/822,229 US20220402132A1 (en) 2018-02-05 2022-08-25 Trajectory generating method, and trajectory generating apparatus
JP2022163661A JP7439206B2 (ja) 2018-02-05 2022-10-12 情報処理方法、情報処理装置、プログラム、記録媒体、生産システム、ロボットシステム、物品の製造方法
JP2024018550A JP2024040344A (ja) 2018-02-05 2024-02-09 情報処理方法、情報処理装置、プログラム、記録媒体、生産システム、ロボットシステム、物品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018583A JP7158862B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 情報処理方法及び情報処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022163661A Division JP7439206B2 (ja) 2018-02-05 2022-10-12 情報処理方法、情報処理装置、プログラム、記録媒体、生産システム、ロボットシステム、物品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019135076A JP2019135076A (ja) 2019-08-15
JP2019135076A5 true JP2019135076A5 (ja) 2021-03-18
JP7158862B2 JP7158862B2 (ja) 2022-10-24

Family

ID=67623992

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018018583A Active JP7158862B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 情報処理方法及び情報処理装置
JP2022163661A Active JP7439206B2 (ja) 2018-02-05 2022-10-12 情報処理方法、情報処理装置、プログラム、記録媒体、生産システム、ロボットシステム、物品の製造方法
JP2024018550A Pending JP2024040344A (ja) 2018-02-05 2024-02-09 情報処理方法、情報処理装置、プログラム、記録媒体、生産システム、ロボットシステム、物品の製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022163661A Active JP7439206B2 (ja) 2018-02-05 2022-10-12 情報処理方法、情報処理装置、プログラム、記録媒体、生産システム、ロボットシステム、物品の製造方法
JP2024018550A Pending JP2024040344A (ja) 2018-02-05 2024-02-09 情報処理方法、情報処理装置、プログラム、記録媒体、生産システム、ロボットシステム、物品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP7158862B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220281110A1 (en) * 2019-08-22 2022-09-08 Sony Group Corporation Information processing device, information processing method, and program
JP7262373B2 (ja) * 2019-11-19 2023-04-21 株式会社日立製作所 軌道計画生成装置、軌道計画生成方法、および軌道計画生成プログラム
JP6792184B1 (ja) * 2019-11-27 2020-11-25 株式会社安川電機 シミュレーションシステム、シミュレーション方法、シミュレーションプログラム、ロボットの製造方法、およびロボットシステム
JP7484254B2 (ja) * 2020-03-13 2024-05-16 オムロン株式会社 干渉判定装置、方法、及びプログラム
JP7313564B2 (ja) * 2020-07-08 2023-07-24 三菱電機株式会社 ロボット制御装置、ロボット制御方法、およびロボット制御プログラム
JP7435434B2 (ja) 2020-12-22 2024-02-21 株式会社デンソー レイアウト生成装置、レイアウト生成方法およびレイアウト生成プログラム
JP7124947B1 (ja) 2021-11-08 2022-08-24 株式会社安川電機 プランニングシステム、プランニング方法、およびプランニングプログラム
WO2023162168A1 (ja) * 2022-02-25 2023-08-31 ファナック株式会社 情報処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2875498B2 (ja) * 1995-07-18 1999-03-31 株式会社神戸製鋼所 ロボットマニピュレータの移動経路の自動生成方法
JP4667764B2 (ja) * 2004-04-23 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 経路設定方法
JP4941068B2 (ja) * 2007-04-16 2012-05-30 トヨタ自動車株式会社 経路作成方法及び経路作成装置
US8700307B1 (en) * 2013-03-04 2014-04-15 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for determining trajectories manipulators to avoid obstacles
JP5860081B2 (ja) * 2014-02-27 2016-02-16 ファナック株式会社 ロボットの動作経路を生成するロボットシミュレーション装置
JP5908544B2 (ja) * 2014-08-11 2016-04-26 ファナック株式会社 駆動軸のジャークを低下させるロボットプログラムを生成するロボットプログラム生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019135076A5 (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
CN110116405A (zh) 轨迹生成方法和轨迹生成装置
JP6567205B1 (ja) 機械学習装置、補正パラメータ調整装置および機械学習方法
Cho et al. Neural network based adaptive actuator fault detection algorithm for robot manipulators
CN110809505A (zh) 用于执行机器人手臂的移动控制的方法和装置
CN104669264B (zh) 用于机器人的故障处理的方法和装置
JP2010005762A (ja) 行動推定システム
CN104760041A (zh) 一种基于突加度的障碍物躲避运动规划方法
JP2019123051A5 (ja) 制御方法、物品の製造方法、制御プログラム、記録媒体、ロボット装置、制御装置
KR102113544B1 (ko) 로봇 및 로봇 운영 방법
JP2019135076A (ja) 軌道生成方法および軌道生成装置
Redjimi et al. On the effects of time-delay on precision degradation in fixed point transformation-based adaptive control
JP7210201B2 (ja) 情報処理方法、プログラム、記録媒体、情報処理装置、ロボットシステム、物品の製造方法
WO2021231242A1 (en) Accelerating robotic planning for operating on deformable objects
KR20210090098A (ko) 로봇 제어 장치 및 로봇 제어 방법
CN111949013A (zh) 控制载具的方法和用于控制载具的装置
CN113290553A (zh) 轨迹生成装置、多连杆系统以及轨迹生成方法
JP2023113133A (ja) ロボット装置を制御する方法
JP7224541B1 (ja) 数値制御装置、加工システム、数値制御方法および加工方法
Lee et al. Reference adaptive impedance control and its application to obstacle avoidance trajectory planning
JP7444588B2 (ja) 軌道生成装置、自動位置制御装置および軌道生成方法
Belda Nonlinear Design of Model Predictive Control Adapted for Industrial Articulated Robots.
Goswami et al. Gain tuning of Lyapunov function based controller using PSO for mobile robot control
Dang et al. Accurate motion regeneration technique with robust control approach
Hung et al. An Intelligent control method for redundant robotic manipulators with output constraints