JP2019124932A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019124932A
JP2019124932A JP2019000971A JP2019000971A JP2019124932A JP 2019124932 A JP2019124932 A JP 2019124932A JP 2019000971 A JP2019000971 A JP 2019000971A JP 2019000971 A JP2019000971 A JP 2019000971A JP 2019124932 A JP2019124932 A JP 2019124932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
conversion layer
layer
light conversion
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019000971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7270384B2 (ja
Inventor
熙 光 宋
Hee-Kwang Song
熙 光 宋
赫 煥 金
Hyuk-Hwan Kim
赫 煥 金
尹 相 赫
Sang-Hyuk Yoon
相 赫 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2019124932A publication Critical patent/JP2019124932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7270384B2 publication Critical patent/JP7270384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • H01L33/504
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/70Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing phosphorus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/0229Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by nanostructures, i.e. structures of size less than 100 nm, e.g. quantum dots
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light
    • H01L33/507
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/004Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
    • G02B6/0043Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133614Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/36Micro- or nanomaterials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】表示品質が向上した表示装置を提供する。【解決手段】本発明の実施形態に係る表示装置はブルー光を生成する光源と、映像を表示する表示パネルと、前記表示パネル下部に配置される導光部材と、前記導光部材及び前記表示パネルの間に配置され、複数の量子点を含む第1光変換層と、前記導光部材及び前記第1光変換層の間に配置され、前記導光部材の屈折率より小さい屈折率を有する低屈折層と、光経路上で前記光源及び前記第1光変換層の間に配置され、複数のKSF蛍光体を含む第2光変換層と、を含み、前記第1光変換層は前記ブルー光を吸収してグリーン光に変換し、前記第2光変換層は前記ブルー光を吸収してレッド光に変換する。【選択図】図2

Description

本発明は表示装置に係り、より詳しくは、表示品質が向上され、光効率が向上された表示装置に関する。
表示装置は消費電力が低く、携帯性が良好であり、付加価値が高い次世代の先端ディスプレイ(display)素子として脚光を浴びている。表示装置は各画素別に薄膜トランジスタを含んで、画素別電圧のオン/オフを調節する。
一方、表示装置は表示パネル及び表示パネルに光を提供するバックライトユニットを含む。バックライトユニットは光源及び導光板を含む。光源から生成された光は導光板の内部で導光されて表示パネルに提供される。
米国特許第9,274,264号公報 米国特許第9,417,375号公報 米国特許公開第2017/0125650号明細書
本発明の目的は表示品質が向上された表示装置を提供することにある。
本発明の実施形態に係る表示装置は、ブルー光を生成する光源と、映像を表示する表示パネルと、前記表示パネル下部に配置される導光部材と、前記導光部材及び前記表示パネルの間に配置され、複数の量子点を含む第1光変換層と、前記導光部材及び前記第1光変換層の間に配置され、前記導光部材の屈折率より小さい屈折率を有する低屈折層と、光経路上で前記光源及び前記第1光変換層の間に配置され、複数のKSF蛍光体を含む第2光変換層と、を含み、前記第1光変換層は前記ブルー光を吸収してグリーン光に変換し、前記第2光変換層は前記ブルー光を吸収してレッド光に変換する。
前記第2光変換層は、前記光源及び前記導光部材の間に配置される。
前記第1光変換層及び前記表示パネルの間に配置されて前記第1光変換層をカバーする第1保護層をさらに含む。
前記光源は前記導光部材の側面の中の少なくともいずれか1つと隣接するように配置される。
表示装置は、前記低屈折層及び前記第1光変換層の間に配置され、入射される光の中で前記グリーン光は反射し、前記レッド光及び前記ブルー光は透過する光学フィルター層をさらに含む。
前記光学フィルター層は、各々が第1屈折率を有する複数の第1絶縁膜、及び各々が前記第1屈折率より小さい第2屈折率を有する複数の第2絶縁膜を含み、前記第1絶縁膜と前記第2絶縁膜とは交互に積層される。
前記第1光変換層は、前記低屈折層上にコーティングされる。
前記第2光変換層は、前記低屈折層及び前記第1光変換層の間に配置される。
表示装置は、前記第1光変換層及び前記低屈折層の間に配置されて前記低屈折層と前記第1光変換層とを隔離させる第2保護層をさらに含む。
前記光源で提供されたブルー光のピーク波長の強さに対する前記第2光変換層を透過した前記レッド光のピーク波長の強さの比は約0.2以下である。
前記第1光変換層は、入射される光を拡散させる複数の拡散粒子をさらに含む。
前記導光部材の上面に中央領域及び前記中央領域を囲む周辺領域が定義され、前記導光部材の中央領域は前記低屈折層の下面と接触し、前記導光部材の周辺領域の少なくとも一部は前記表示パネルの下面の縁と結合される。
前記周辺領域は前記光源と隣接する入光部を含み、前記入光部を除外した前記周辺領域が前記表示パネルの下面の前記縁と結合される。
前記導光部材、前記低屈折層、前記第1光変換層、及び前記表示パネルは一体の形状を有する。
前記第1光変換層の厚さは約5μm以上30μm以下である。
前記第1光変換層の単位体積当たり量子点含有量は約5%以上30%以下である。
前記低屈折層の厚さは約0.5μm以上である。
本発明の実施形態に係る表示装置は映像を表示する表示パネルと、前記表示パネルの下部に配置され、少なくとも1つの一側面に定義される入光面を含む導光部材と、前記入光面と隣接するように配置され、ブルー光を生成する光源と、前記導光部材及び前記表示パネルの間に配置され、複数の量子点を含む第1光変換層と、前記導光部材、及び前記第1光変換層の間に配置され、前記導光部材の屈折率より小さい屈折率を有する低屈折層と、前記第1光変換層及び前記表示パネルの間に配置されて前記第1光変換層をカバーする第1保護層と、前記光源及び前記導光部材の前記入光面の間に配置され、複数のKSF蛍光体を含む第2光変換層と、を含み、前記第1光変換層は前記ブルー光を吸収してグリーン光に変換し、前記第2光変換層は前記ブルー光を吸収してレッド光に変換する。
前記光源で提供されたブルー光のピーク波長の強さに対する前記第2光変換層を透過した前記レッド光のピーク波長の強さの比は約0.2以下である。
本発明の実施形態に係るバックライトユニットは少なくとも1つの一側面に定義される入光面を含む導光部材と、前記入光面と隣接するように配置され、ブルー光を生成する光源と、前記導光部材上に配置され、複数の量子点を含む第1光変換層と、前記第1光変換層及び前記導光部材の間に配置され、前記第1光変換層の屈折率及び前記導光部材の屈折率の各々より小さい屈折率を有する低屈折層と、光経路上で、前記第1光変換層及び前記光源の間に配置され、複数のKSF蛍光体を含む第2光変換層と、を含み、前記第1光変換層は前記ブルー光を吸収してグリーン光に変換し、前記第2光変換層は前記ブルー光を吸収してレッド光に変換する。
本発明の実施形態によれば、表示装置の表示品質が向上され、光効率を向上できる。
本発明の実施形態による表示装置の斜視図である。 図1に図示したI−I’線の断面図である。 図2に図示した表示部材の断面図である。 図2に図示したA領域の拡大図である。 本発明の実施形態に係る光源及び第2光変換層の拡大断面図である。 導光部材に提供される光の波長別相対的な強さのグラフである。 (a)は、光源ユニットで発生した光と第2光変換層から放出された光の波長別相対的な強さとを比較したグラフであり、(b)は、本発明の実施形態に係るバックライトユニットから表示部材に提供される光の相対的な強さを比較したグラフである。 バックライトユニットから表示部材に提供される光の色度座標である。 本発明の他の実施形態に係るA領域の拡大図である。 本発明の他の実施形態に係る表示装置の分解斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る表示装置の分解斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る導光部材の平面図である。 図11に図示したII−II’線の断面図である。 本発明の他の実施形態に係る表示装置の断面図である。 本発明の他の実施形態に係る表示装置の断面図である。 本発明の他の実施形態に係る表示装置の断面図である。 図16に図示した光学フィルター層の拡大断面図である。 図16に図示した光学フィルター層の透過グラフである。 本発明の他の実施形態に係る表示装置の断面図である。
本発明の長所及び特徴、そしてそれらを達成する方法は添付する図面と共に詳細に後術する実施形態を参照すれば、明確になる。しかし、本発明は以下に開示する実施形態に限定されず、互に異なる多様な形態に具現でき、単なる本実施形態は本発明の開示が完全になるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供するものであり、本発明は請求項の範疇によって定義されるだけである。明細書の全文にわたって同一の参照符号は同一の構成要素を称する。
素子(elements)又は層が他の素子又は層の‘‘上(on)’’又は‘‘上部(on)’’と称するのは他の素子又は層の直ちに上のみならず、中間に他の層又は他の素子を介在した場合を全て含む。一方、素子が‘‘直接上(directly on)’’又は‘‘直ぐ上’’と称するのは中間に他の素子又は層を介在しないことを示す。‘‘及び/又は’’は言及したアイテムの各々及び1つ以上のすべての組合せを含む。
空間的に相対的な用語である‘‘下(below)’’、‘‘下(beneath)’’、‘‘下部(lower)’’、‘‘上(above)’’、‘‘上部(upper)’’等は図面に図示するように1つの素子又は構成要素と、他の素子又は構成要素と、の相関関係を容易に記述するために使用する。空間的に相対的な用語は図面に図示する方向に加えて使用の時又は動作の時、素子の互いに異なる方向を含む用語として理解されなければならない。明細書の全文にわたって同一の参照符号は同一の構成要素を称する。
第1、第2等が多様な素子、構成要素、及び/又はセクションを記述するために使用するが、これらの素子、構成要素、及び/又はセクションはこれらの用語によって制限されないことは勿論である。これらの用語は単なる1つの素子、構成要素、又はセクションを他の素子、構成要素、又はセクションと区別するために使用する。したがって、以下で言及する第1素子、第1構成要素、又は第1セクションは本発明の技術的思想内で第2素子、第2構成要素、又は第2セクションであることは勿論である。
本明細書で記述する実施形態は本発明の理想的な概略図である平面図及び断面図を参考にして説明する。したがって、製造技術及び/又は許容誤差等によって例示図の形態が変形できる。したがって、本発明の実施形態は図示した特定形態に制限されず、製造工程によって生成される形態の変化も含む。したがって、図面で例示した領域は概略的な属性を有し、図面で例示した領域の模様は素子の領域の特定形態を例示するためのものであり、発明の範疇を制限するためのものではない。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態をより詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態による表示装置の全体斜視図であり、図2は図1に図示したI−I’線の断面図である。
図1及び図2を参照すれば、本発明の実施形態に係る表示装置1000は第1方向DR1に短辺を有し、第2方向DR2に長辺を有する長方形状を有する。しかし、本発明の他の実施形態に係る表示装置1000はこれに限定されず、多様な形状を有することができる。
表示装置1000はウインドー部材100、表示部材DM、バックライトユニットBLU、及び収納部材600を含む。
説明の簡易のために、表示装置1000で映像が提供される方向を上部方向として定義し、上部方向の反対方向を下部方向として定義する。本実施形態では、上部及び下部方向は第1方向DR1及び第2方向DR2と直交する方向として定義される第3方向DR3と平行である。第3方向DR3は後述する構成要素の前面と背面を区分する基準方向である。しかし、上部方向や下部方向は相対的な概念として、他の方向に変換できる。
ウインドー部材100は表示部材DMから提供される映像を透過させる透光部TA及び透光部TAに隣接し、映像が透過されない遮光部CAを含む。透光部TAは第1方向DR1及び第2方向DR2によって定義される平面上で表示装置1000の中心部に配置される。遮光部CAは透光部TAの周辺部に配置されて透光部TAを囲んだフレーム形状を有する。
ウインドー部材100はガラス、サファイア、又はプラスチックを含む材質である。
表示部材DMはウインドー部材100の下部に配置される。表示部材DMはバックライトユニットBLUから受信した光を利用して映像を表示する。即ち、表示部材DMは受光型表示パネルを含む。例示的に、本発明の実施形態によれば、表示部材DMは液晶表示パネル(Liquid Crystal Display Panel)を含む。
平面上で、映像が表示される表示部材DMの面は表示面として定義される。表示面は表示面に映像が表示される表示領域DA及び映像が表示されない非表示領域NDAを含む。表示領域DAは前記平面上で表示部材DMの中央として定義されて、ウインドー部材100の透光部TAと重畳する。
バックライトユニットBLUは表示部材DMの下部に配置されて、表示部材DMに光を提供する。本実施形態によれば、バックライトユニットBLUはエッジ型バックライトユニットである。しかし、本発明はこれに限定されない。例示的に、図面に図示しないが、本発明の他の実施形態に係るバックライトユニットBLUは直下型バックライトユニットであってもよい。
本実施形態に係るバックライトユニットBLUは光源LS、導光部材200、低屈折層300、第1光変換層CVL1、第2光変換層CVL2、反射シート400、及びモールドフレーム500を含む。
光源LSは第1方向DR1で導光部材200の一側面と隣接するように配置される。しかし、本発明は光源LSの位置により限定されず、導光部材200の側面の中の少なくともいずれか一側面に隣接するように配置される。光源LSと隣接する導光部材200の一側面は入光面ISとして定義される。
光源LSは複数の光源ユニットLSU及び光源基板LSSを含む。
光源ユニットLSUは表示部材DMに提供されるための光を生成して導光部材200に提供する。
本実施形態によれば、光源ユニットLSUは第1光を生成する。第1光は第1波長帯域を有する。例示的に、第1波長帯域は約400nm以上500nm以下である。即ち、光源ユニットLSUは実質的にブルー光を生成する。
本実施形態によれば、光源ユニットLSUはLED(Light Emitting Diode)が点光源として使用された形態である。しかし、本発明は光源ユニットLSUの種類に限定ない。
また、本発明は光源ユニットLSUの数に限定されない。本発明の他の実施形態によれば、光源ユニットLSUは複数ではない1つのLEDが点光源として提供されるか、或いは複数のLEDグループにより提供される。また、本発明の他の実施形態によれば、光源ユニットLSUは線光源である。
光源ユニットLSUは光源基板LSS上に実装される。光源基板LSSは第1方向DR1で導光部材200の一側と対向するように配置されて第2方向DR2に延長される。光源基板LSSは光源ユニットLSUに連結された光源制御部(図示せず)を含む。光源制御部(図示せず)は表示部材DMに表示される映像を分析してローカル調光信号を出力し、前記ローカル調光信号に応答して光源ユニットLSUが生成する光の輝度を制御する。本発明の他の実施形態では、光源制御部(図示せず)が別の回路基板に実装されて提供され、その位置は特に限定されない。
導光部材200は可視光線領域で光透過率が高い物質を含む。例示的に、導光部材200はガラス材質を含む。その他の実施形態で、ポリメチルメタクリラート(PMMA、polymethyl methacrylate)等の透明な高分子樹脂からなされる。本実施形態で、導光部材200は約1.4以上1.55以下の屈折率を有する。
導光部材200は導光部材200の下面に形成された複数の出光パターンPTを含む。出光パターンPTは導光部材200の下面に入射する光を屈折させて、反射角を変更させる役割をする。図2では出光パターンPTが導光部材200の下面から下部に突出された陽刻形状を有するが、本発明は出光パターンPTの形状に特に限定されない。例示的に、本発明の他の実施形態によれば、出光パターンPTは導光部材200の下面から上部に掘られた陰刻形状を有する。また、図2では出光パターンPTの各々が半球形状を有するが、本発明は出光パターンPTの各々の形状は特に限定されない。
低屈折層300は導光部材200の上面に配置される。低屈折層300は導光部材200の屈折率より低い屈折率を有する。例示的に、低屈折層300の屈折率は約1.15以上約1.35以下である。低屈折層300は低屈折層300及び導光部材200の間の界面で屈折率差を形成して、光源LSから導光部材200に提供された光が導光部材200内で全反射されるようにする。
本実施形態によれば、既存の第1光変換層CVL1及び導光部材200の間に形成されているエアーギャップを低屈折層300が代替する。したがって、導光部材200及び第1光変換層CVL1が低屈折層300によって互いに結合されても、導光部材200に提供される光が全反射されて導光される。
本実施形態によれば、低屈折層300の厚さは約0.5μm以上である。本実施形態とは異なり、低屈折層300が0.5μm未満である場合、導光部材200に提供された光の中で全反射条件を満足する光が導光部材200内で全反射されず、第1光変換層CVL1に入射する。第1光変換層CVL1は低屈折層300の上部に配置される。第1光変換層CVL1は低屈折層300の上面上にコーティングされる。第1光変換層CVL1は入射される光の波長帯域を変換させる役割をする。本実施形態で、第1光変換層CVL1は複数の量子点QD(図4)を含む。
第1光変換層CVL1は導光部材200の屈折率より高い屈折率を有する。例示的に、第1光変換層CVL1の屈折率は約1.65以上である。
第2光変換層CVL2は光源LS及び導光部材200の入光面ISの間に配置される。本実施形態で、第2光変換層CVL2は複数よりに提供され、第2光変換層CVL2は光源ユニットLSU上に一対一対応して配置される。しかし、本発明が第2光変換層CVL2の数に限定されることではない。第2光変換層CVL2は入射される光の波長帯域を変換させる役割をする。本実施形態で、第2光変換層CVL2は複数の蛍光体PH(図5)を含む。以下、第1光変換層CVL1及び第2光変換層CVL2に関して図4及び図5により詳細に後述する。
反射シート400は導光部材200の下部に配置される。反射シート400は導光部材200の下部に放出される光を上部方向に反射させる。反射シート400は光を反射する物質を含む。例示的に、反射シート400はアルミニウム又は銀を含む。
図面に図示しないが、バックライトユニットBLUは第1光変換層CVL1及び表示部材DMの間に配置される光学部材(図示せず)をさらに含む。第1光変換層CVL1から光学部材(図示せず)に提供される光は光学部材(図示せず)によって拡散及び集光されて表示部材DMに提供される。光学部材(図示せず)は複数のシートを含む。具体的に、光学部材(図示せず)は拡散シート、プリズムシート、及び保護シートを含む。拡散シートは第1光変換層CVL1から提供される光を拡散させる。プリズムシートは拡散シートの上部に配置されて、拡散シートによって拡散された光を平面上に垂直になる上部方向に集光する。
保護シートは外部の摩擦からプリズムシートのプリズムを保護する。本発明は光学部材(図示せず)を含むシートの種類及び数に限定されない。
モールドフレーム500は第1光変換層CVL1及び表示部材DMの間に配置される。前述した光学部材(図示せず)を含む表示装置1000の場合、モールドフレーム500は第1光変換層CVL1及び光学部材(図示せず)の間に配置される。
本実施形態によれば、モールドフレーム500はフレーム形状を有する。具体的に、モールドフレーム500は第1光変換層CVL1の上面上で縁領域に対応されるように配置される。モールドフレーム500上に表示部材DMが安着される。モールドフレーム500は表示部材DM及びバックライトユニットBLUを固定する役割をする。
収納部材600は表示装置1000の最下端に配置されてバックライトユニットBLUを収納する。収納部材600は底部610及び底部610に連結された複数の側壁部620を含む。本発明の実施形態では、収納部材600の側壁部620の中のいずれか1つの内側面上に光源LSが配置される。収納部材600は剛性を有する金属物質を含む。
図3は図2に図示した表示部材の断面図である。
図3を参照すれば、表示部材DMは第1偏光層POL1及び表示パネルPNLを含む。第1偏光層POL1は表示パネルPNL及びバックライトユニットBLUの間に配置されて、バックライトユニットBLUから提供される光の成分を偏光させる。第1偏光層POL1は所定の方向を有する透過軸(図示せず)を有する。
表示パネルPNLは第1偏光層POL1の上部に配置されて、表示領域DAを通じて映像を表示する。表示パネルPNLは受光型表示パネルである。例示的に、本発明の実施形態によれば、表示パネルPNLは液晶表示パネル(Liquid Crystal Display Panel)である。
表示パネルPNLは第1基板SUB1、第2偏光層POL2、第2基板SUB2、及び液晶層LCを含む。
第1基板SUB1は第1偏光層POL1の上部に配置される。第1基板SUB1はバックライトユニットBLUから提供される光を容易に伝達するように光透光性が高い材質で構成される。例示的に、第1基板SUB1は透明ガラス基板、透明プラスチック基板、又は透明フィルムである。
図示しないが、前記平面上で第1基板SUB1に少なくとも1つの画素領域(図示せず)及び画素領域に隣接する非画素領域(図示せず)が定義される。本実施形態で、画素領域は複数により具備され、非画素領域は画素領域の間に定義される。
第1基板SUB1の画素領域には画素(図示せず)が各々配置される。画素は複数の画素電極(図示せず)及び画素電極と一対一対応して電気的に連結された複数の薄膜トランジスタ(図示せず)に含む。薄膜トランジスタは画素電極と各々連結されて各画素電極に提供される駆動信号をスイッチングする。
第2基板SUB2は第1基板SUB1の上部に配置されて第1基板SUB1と対向する。第2基板SUB2及び第1基板SUB1の間に液晶層LCが介在される。液晶層LCは所定の方向に配列される複数の液晶分子(図示せず)を含む。
第2基板SUB2は前記画素電極と共に液晶分子LCMの配列を制御するための電界を形成する共通電極(図示せず)を含む。表示部材DMは液晶層LCを駆動して上部方向である第3方向DR3に映像を表示する。
図示しないが、表示部材DMには駆動信号を提供する駆動チップ、駆動チップが実装されるテープキャリヤーパッケージ(Tape Carrier Package)、及びテープキャリヤーパッケージを通じて表示パネルPNLと電気的に連結される印刷回路基板が提供される。
第2偏光層POL2は液晶層LC及び第2基板SUB2の間に配置される。しかし、本発明は図3に図示した第2偏光層POL2の位置に限定されない。例示的に、本発明の他の実施形態によれば、第2偏光層POL2は第2基板SUB2の上部に配置される。
本実施形態で、第2偏光層POL2はワイヤグリッド偏光子(Wire Grid Polarizer)である。図示しないが、第2偏光層POL2は金属材質の複数のナノワイヤを含む。しかし、本発明は第2偏光層POL2の具体的な形状及び材質に限定されない。
第2偏光層POL2は所定の方向を有する吸収軸(図示せず)を有する。表示装置1000の表示モードが明るい状態である場合、第2偏光層POL2は光を透過させ、表示装置1000の表示モードが暗い状態である場合、第2偏光層POL2は光を吸収する。
本実施形態によれば、液晶分子(図示せず)の配列モードに応じて、第1偏光層POL1の透過軸と第2偏光層POL2の吸収軸がなす角度が設定される。例示的に、第1偏光層POL1の透過軸は前記平面上で第2偏光層POL2の吸収軸と垂直である。
図4は図2に図示したA領域の拡大図である。
図4を参照すれば、第1光変換層CVL1は複数の量子点QDを含む。量子点QDの各々は入射される光の少なくとも一部を吸収して、特定色相を持つ光を放出するか、或いはそのまま透過させる。
第1光変換層CVL1に入射される光が量子点QDを励起させるのに十分なエネルギーを有する場合、量子点QDは入射される光の少なくとも一部を吸収して励起状態になった後、安定化しながら、特定色相の光を放出する。これと異なり、入射される光が量子点QDを励起させるのに十分なエネルギーを有しない場合、入射される光は第1光変換層CVL1をそのまま通過して外部から視認される。第1光変換層CVL1の量子点QDから放出される光は多様な方向に放射される。
本実施形態によれば、量子点QDの各々は第1光を吸収して、第2波長帯域を有する第2光に変換する。第2波長帯域の中心波長は第1波長帯域の中心波長より大きい。例示的に、第2波長帯域は約480nm以上560nm以下である。即ち、量子点QDの各々は実質的にブルー光をグリーン光に変換する。本実施形態によれば、量子点QDの各々の直径は約5nm以上7nm以下である。
図5は本発明の実施形態に係る光源及び第2光変換層の拡大断面図である。
図5(a)を参照すれば、光源ユニットLSUは光源基板LSS上に実装される。光源ユニットLSUは発光ダイオードLED及び発光ダイオードLEDをカバーするカバー基板CVRを含む。カバー基板CVRは発光ダイオードLEDをカバーして、発光ダイオードLED及び第2光変換層CVL2を隔離させる。カバー基板CVRは透明な材質を含む。
第2光変換層CVL2は光源ユニットLSUの上に配置される。具体的に、第2光変換層CVL2はカバー基板CVR上に配置される。本実施形態によれば、第2方向DR2及び第3方向DR3によって定義される平面上で第2光変換層CVL2の面積は発光ダイオードLEDの面積より大きいか、或いは同一である。この場合、発光ダイオードLEDで生成された光が第2光変換層CVL2に入射される光量を最大化させる。
第2光変換層CVL2は複数の蛍光体PHを含む。例示的に、蛍光体PHはポリマー材質のバインダー部材(図示せず)に散布された形態を有する。蛍光体PHの各々は第1光を吸収して、第3波長帯域を有する第3光に変換する。第3波長帯域の中心波長は第1波長帯域及び第2波長帯域の各々の中心波長より大きい。例示的に、第3波長帯域は約640nm以上780nm以下である。即ち、蛍光体PHの各々は実質的にブルー光をレッド光に変換する。本実施形態によれば、蛍光体PHはフッ化物化合物であるKSF蛍光体(K2SiF6:Mn4+)又は窒化物(Nitride)系列の蛍光体を含む。
第2光変換層CVL2に入射される光が蛍光体PHを励起させるのに十分なエネルギーを有する場合、蛍光体PHは入射される光の少なくとも一部を吸収して励起された状態になった後、安定化しながら、特定色相の光を放出する。これとは異なり、入射される光が蛍光体PHを励起させるのに十分なエネルギーを有しない場合、入射される光は第2光変換層CVL2をそのまま通過して導光部材200に入射される。導光部材200に入射された光は導光部材200及び低屈折層300によって導光された後、第1光変換層CVL1に入射される。
図5(a)では発光ダイオードLEDをカバーするカバー基板CVRを含む光源ユニットLSUの構造を図示しが、本発明の光源ユニットLSUの構造は特に限定されない。本発明の他の実施形態によれば、カバー基板CVRは削除される。具体的に、図5(b)に図示したように、本発明の他の実施形態に係る光源LS−1は発光ダイオードLEDが実装される領域を定義するモールドMDをさらに含む。モールドMDは光源基板LSS上に配置される。光源基板LSS上でモールドMDが形成されない領域に発光ダイオードLEDが配置される。
第2光変換層CVL2−1はモールドMDが定義する前記領域上で、発光ダイオードLEDをカバーする。発光ダイオードLEDは第2光変換層CVL2−1によって封止される。即ち、発光ダイオードLEDの上面及び側面が第2光変換層CVL2−1と直接的に接触してカバーされる。
図6は導光部材に提供される光の波長別相対的な強さのグラフである。具体的に、第1グラフ(Graph 1)は第2光変換層CVL2を含まないバックライトユニットBLUの光源LSから導光部材200に提供される光の波長別相対的な強さのグラフである。第2グラフ(Graph 2)は第2光変換層CVL2を含むバックライトユニットBLUの光源LSから導光部材200に提供される光の波長別相対的な強さのグラフである。
本実施形態とは異なり、第3グラフ(Graph 3)に図示したように、別の光変換層を含まないバックライトユニットの場合、光源は白色光を発生させる。即ち、導光部材に第1波長帯域、第2波長帯域、及び第3波長帯域を有する光が提供される。この時、光源LSから導光部材に提供された第1光(ブルー光)のピーク波長の強さに対する第3光(レッド光)のピーク波長の強さの比は1.05である(Graph 3)。
本実施形態によれば、第4グラフ(Graph 4)に図示したように、光源LSから発生される第1光(ブルー光)及び前記第1光(ブルー光)の中で少なくとも一部が第2光変換層CVL2によって変換された第3光(レッド光)が導光部材200に提供される。即ち、導光部材200に第1波長帯域及び第3波長帯域を有する光が提供される。この時、光源LSで提供された第1光(ブルー光)のピーク波長の強さに対する第2光変換層CVL2を透過した第3光(レッド光)のピーク波長の強さの比は約0.2以下である。本実施形態とは異なり、光経路上で、第2光変換層CVL2が第1光変換層CVL1より前方に配置されるか、同一な層上に配置される場合、即ち、第2光(グリーン光)を放出する量子点QDが第3光(レッド光)を放出する蛍光体PHより前方に配置されるか、或いは同一な層上に配置される場合、量子点の各々によって放出された第2光(グリーン光)が蛍光体に再入射される。この時、第2光(グリーン光)のエネルギーによって蛍光体が励起される。したがって、最終的にバックライトユニットBLUから放出される光の中で第2光(グリーン光)の光量が第3光(レッド光)の光量より顕著に少ない。即ち、表示装置1000のホワイトバランスが減少し、光効率が低下する。しかし、本発明の実施形態によれば、第1光変換層CVL1及び第2光変換層CVL2が導光部材200によって互いに離隔され、光経路上で、第3光(レッド光)を放出する蛍光体PHが第2光(グリーン光)を放出する量子点QDより前方に配置されるので、第2光(グリーン光)が蛍光体PHに再吸収される現象を防止できる。即ち、表示装置1000の光効率が増加し、ホワイトバランスが増加する。
また、第1光変換層CVL1は第2光(グリーン光)を放出する量子点QDのみを含む。即ち、第3光(レッド光)を放出する変換粒子を含まない。したがって、第1光変換層CVL1の厚さが減少できる。即ち、表示装置1000の厚さが減少できる。例示的に、第1光変換層CVL1の厚さは約5μm以上30μm以下である。
本実施形態とは異なり第1光変換層CVL1の厚さが厚い場合、第1光変換層CVL1が硬化されながら、収縮に応じて導光部材200が曲がるか、或いはクラックが発生する。しかし、本発明の実施形態によれば、第1光変換層CVL1の厚さが減少するので、導光部材200が損傷される現象を防止できる。
図7(a)は光源ユニットで発生した光と第2光変換層から放出された光の波長別相対的な強さとを比較したグラフであり、図7(b)は本発明の実施形態に係るバックライトユニットから表示部材に提供される光の相対的な強さを比較したグラフである。
本発明の実施形態とは異なり、光源LSと隣接するように配置される第2光変換層CVL2が第3光(レッド光)を放出する量子点を含む場合、光源ユニットLSUによって量子点が劣化する。即ち、第2光変換層CVL2の第3光(レッド光)変換率が低下する。
しかし、本発明の実施形態によれば、第2光変換層CVL2が量子点より相対的に熱に強い蛍光体PHを含むので、第2光変換層CVL2が劣化される現象が緩和される。即ち、第2光変換層CVL2の第3光(レッド光)変換率が低下することを防止して表示装置1000の光効率が向上できる。
図7(a)に図示したように、光源LSで発生した第1光(ブルー光)は第2光変換層CVL2に入射されることによって一部が第3光(レッド光)に変換される。第2光変換層CVL2を透過した光に対する第1波長帯域の強さは第2光変換層CVL2を透過しない光に対する第1波長帯域の強さより小さい。
図7(b)を参照すれば、第2光変換層CVL2が第3光(レッド光)を放出するKSF蛍光体PH(図5)ではない第3光(レッド光)を放出する量子点を含む時、バックライトユニットBLUから表示部材DMに提供される光の波長別相対的な強さは第1グラフ(Graph 1)と同一である。第2光変換層CVL2がKSF蛍光体PH(図5)を含む時、バックライトユニットBLUから表示部材DMに提供される光の波長別強さは第2グラフ(Graph 2)と同一である。
本実施形態によれば、光源LSで提供された第1光(ブルー光)が量子点QD及びKSF蛍光体PH(図5)によって第2光(グリーン光)及び第3光(レッド光)に変換されて表示部材DMに提供される場合の波長別強さ(Graph 2)は、光源LSで提供された第1光(ブルー光)が第2光(グリーン光)を放出する量子点QD及び第3光を放出する量子点によって第2光(グリーン光)及び第3光(レッド光)に変換されて表示部材DMに提供される場合の波長別強さ(Graph 1)より大きい。
図7(a)及び図7(b)を共に参照すれば、光源LSからKSF蛍光体PH(図5)を含む第2光変換層CVL2を透過することによって、第1光(ブルー光)の強さが減少しても(図6)、最終的にバックライトユニットBLUから表示部材DMに提供された第1光(ブルー光)、第2光(グリーン光)、及び第3光(レッド光)の各々の変換率は第2光変換層CVL2がKSF蛍光体PH(図5)を含む場合が第2光変換層CVL2が量子点のみを含む場合より大きい。即ち、第2光変換層CVL2がKSF蛍光体PH(図5)を含む場合、表示装置1000の光効率が向上できる。
図8はバックライトユニットから表示部材に提供される光の色度座標である。図8ではバックライトユニットBLUから表示部材DMに提供される光に対して、様々な色度座標の中でCIE1976色度座標を使用して例示的に示した。色度座標がなす三角形の面積が広い光であるほど、高い色純度を有する。
図8を参照すれば、第Aグラフ(Graph A)は第2光変換層CVL2が第3光(レッド光)に対する変換粒子としてKSF蛍光体PH(図5)ではない量子点を含む場合の色度座標であり、第Bグラフ(Graph B)は第2光変換層CVL2が第3光(レッド光)に対する変換粒子としてKSF蛍光体PH(図5)を含む場合の色度座標である。第Aグラフ(Graph A)及び第Bグラフ(Graph B)の全てはDCI(Digital Cinema Initiative)標準規格と類似な範囲の色度座標を有し、第Aグラフ(Graph A)の面積は第Bグラフ(Graph B)より広い面積を有する。即ち、第2光変換層CVL2が第3光(レッド光)に対する変換粒子としてKSF蛍光体PH(図5)を含む場合、第2光変換層CVL2が第3光(レッド光)に対する変換粒子としてKSF蛍光体PH(図5)ではない量子点を含む場合より最終的に表示部材DMに提供される光の色純度が増加する。
図9は本発明の他の実施形態に係るA領域の拡大図である。
説明の簡易のために、本発明の一実施形態と異なる点を主に説明し、省略した部分は本発明の一実施形態にしたがう。また、先に説明した構成要素に対しては図面符号を併記し、前記構成要素に対する重複する説明は省略する。
図9を参照すれば、本発明の他の実施形態に係る第1光変換層CVL1−2は複数の拡散粒子SCをさらに含む。拡散粒子SCは第1光変換層CVL1−2に入射された光を散乱させて拡散させる役割をする。例示的に、拡散粒子SCはチタニウム酸化物(TiO2)である。
本実施形態によれば、拡散粒子SCの各々のサイズは量子点QDの各々のサイズより大きい。例示的に、拡散粒子SCの各々の直径は約150nm以上250nm以下である。
本実施形態によれば、拡散粒子SCによって表示装置1000の輝度が増加する。
また、本実施形態によれば、第1光変換層CVL1−2は第2光(グリーン光)に変換する変換粒子QDのみを含む。即ち、第1光変換層CVL1−2は第3光(レッド光)を変換するための変換粒子PHを含まない。したがって、1つの光変換層が第2光(グリーン光)を変換する変換粒子及び第3光(レッド光)を変換する変換粒子を全て含む場合より第1光変換層CVL1−2の単位体積当たり変換粒子QD、PHの密度が減少する。本発明の実施形態によれば、第1光変換層CVL1の単位体積当たり量子点QD含有量は約5%以上30%以下である。本実施形態によれば、減少した前記密度差に対応して、第1光変換層CVL1−2の単位体積当たり拡散粒子SCの密度を増加させることによって、表示装置1000の輝度均一性をさらに増加できる。例示的に、第1光変換層CVL1の単位体積当たり拡散粒子SC含有量は約1%以上である。
図10は本発明の他の実施形態に係る表示装置の分解斜視図である。
説明の簡易のために、本発明の一実施形態と異なる点を主に説明し、省略した部分は本発明の一実施形態にしたがう。また、先に説明した構成要素に対しては図面符号を併記し、前記構成要素に対する重複する説明は省略する。
図10を参照すれば、本発明の他の実施形態に係る表示装置1000−3の第2光変換層CVL2−3は第2方向DR2に延長された形状を有する。第2光変換層CVL2−3は光源ユニットLSU及び導光部材200の入光面ISの間に配置されて第2方向DR2及び第3方向DR3によって定義される平面上で光源ユニットLSUをカバーする。
図11は本発明の他の実施形態に係る表示装置の分解斜視図であり、図12は本発明の他の実施形態に係る導光部材の平面図である。図13は図11に図示したII−II’線の断面図である。
説明の簡易のために、本発明の一実施形態と異なる点を主に説明し、省略した部分は本発明の一実施形態にしたがう。また、先に説明した構成要素に対しては図面符号を併記し、前記構成要素に対する重複する説明は省略する。
図11乃至図13を参照すれば、本発明の他の実施形態に係る表示装置1000−4の導光部材200−4の少なくとも一部は表示部材DMと結合されて一体の形状を有する。この時、導光部材200−4及び表示部材DMによって低屈折層300−4及び第1光変換層CVL1−4がカバーされる。
具体的に、導光部材200−4の上面上に中央領域CR及び中央領域を囲む周辺領域PRが定義される。周辺領域PRは導光部材200−4の上面と平行である平面上でフレーム形状を有する。周辺領域PRは導光部材200−4の上面の縁領域と重畳される。
周辺領域PRは第1領域ISR及び第1領域ISRを除外した第2領域NISRを含む。第1領域ISRは周辺領域PRの中で光源LSと隣接する領域として定義される。第1領域ISRは入光面ISと重畳する。
低屈折層300−4及び第1光変換層CVL1−4は導光部材200−4の中央領域CRと重畳するように配置される。即ち、低屈折層300−4の下面は中央領域CRに対応する導光部材200−4の上面と重畳する。図11及び図13では低屈折層300−4及び第1光変換層CVL1−4が導光部材200−4の中央領域CRのみに配置されるが、本発明はこれに限定されない。例示的に、本発明の他の実施形態では、低屈折層300−4及び第1光変換層CVL1−4が中央領域CRのみならず、第1領域ISRとも重畳するように配置される。
導光部材200−4の周辺領域PRの少なくとも一部は表示部材DMの下面の縁領域と重畳する。例示的に、導光部材200−4の周辺領域PRは表示部材DMの非表示領域NDAと全面的に重畳する。
導光部材200−4及び表示部材DMの間の第2領域NISR上に、結合部材ADが配置される。この時、第1領域ISRは結合部材ADが配置されない。本実施形態とは異なり、第1領域ISRに結合部材ADが配置される場合、入光面ISと隣接する導光部材200内の空間で全反射が行われないこともある。即ち、第1領域ISRで光漏れが発生する。
結合部材ADによって導光部材200−4及び表示部材DMが結合される。結合部材ADは粘着力を有する物質を含む。しかし、本発明はこれに限定されない。例示的に、本発明の他の実施形態によれば、結合部材ADは省略される。この場合、導光部材200−4及び表示部材DMはレーザー接合を通じて互いに結合される。具体的に、導光部材200−4の周辺領域PRの第2領域NISRにレーザーを照射して表示部材DMと接合する。
図13では前述したモールドフレーム500(図1及び図2)が省略され、遮光部材CMが配置される。遮光部材CMは光源LSから提供される光が低屈折層300、第1光変換層CVL1、及び表示部材DMの側面に入射されることを防止する役割をする。しかし、遮光部材CMはバックライトユニットBLU及び収納部材600の形状に沿って省略可能である。
図14は本発明の他の実施形態に係る表示装置の断面図である。
説明の簡易のために、本発明の一実施形態と異なる点を主に説明し、省略した部分は本発明の一実施形態にしたがう。また、先に説明した構成要素に対しては図面符号を併記し、前記構成要素に対する重複する説明は省略する。
図14を参照すれば、本発明の他の実施形態に係る表示装置1000−5のバックライトユニットは第1保護層PTL1をさらに含む。第1保護層PTL1は第1光変換層CVL1の量子点QDが損傷することを防止する役割をする。本実施形態に係る第1保護層PTL1は無機膜又は有機膜を含む。例示的に、第1保護層PTL1はシリコンナイトライド(SiNx)を含む。
図15は本発明の他の実施形態に係る表示装置の断面図である。
説明の簡易のために、本発明の一実施形態と異なる点を主に説明し、省略した部分は本発明の一実施形態にしたがう。また、先に説明した構成要素に対しては図面符号を併記し、前記構成要素に対する重複する説明は省略する。
図15を参照すれば、本発明の他の実施形態に係る第2光変換層CVL2−6は低屈折層300及び第1光変換層CVL1の間に配置される。
導光部材200で導光された第1光は低屈折層300を経て第2光変換層CVL2−6に入射する。第2光変換層CVL2−6に入射した第1光の一部は第2光変換層CVL2−6の蛍光体によって第3光に変換される。第2光変換層CVL2−6から第1光変換層CVL1に変換されない第1光及び第3光が入射される。第1光変換層CVL1に入射した第1光の一部は第1光変換層CVL1の量子点によって第2光に変換され、第1光乃至第3光は表示部材DMを向かって出射される。
本実施形態によれば、光経路上で、レッド光を放出する第2光変換層CVL2−6がグリーン光を放出する第1光変換層CVL1より前方に配置される。
図16は本発明の他の実施形態に係る表示装置の断面図であり、図17は図16に図示した光学フィルター層の拡大断面図である。図18は図16に図示した光学フィルター層の透過グラフである。
説明の簡易のために、本発明の一実施形態と異なる点を主に説明し、省略した部分は本発明の一実施形態にしたがう。また、先に説明した構成要素に対しては図面符号を併記し、前記構成要素に対する重複する説明は省略する。
図16及び図17を参照すれば、本発明の他の実施形態に係る表示装置1000−6は光学フィルター層FTLを含む。光学フィルター層FTLは第1光変換層CVL1及び第2光変換層CVL2−7の間に配置される。
具体的に、導光部材200上に低屈折層300が配置され、低屈折層300上に第2光変換層CVL2−7が配置され、第2光変換層CVL2−7上に光学フィルター層FTLが配置され、光学フィルター層FTL上に第1光変換層CVL1が配置される。
光学フィルター層FTLは複数の絶縁膜を含む。絶縁膜は第1絶縁膜IL1及び第2絶縁膜IL2を含む。第1絶縁膜IL1及び第2絶縁膜IL2の各々は複数具備されて交互に積層される。本実施形態で、第1絶縁膜IL1は光学フィルター層FTLの最上部及び最下部の各々に配置される。
第1絶縁膜IL1及び第2絶縁膜IL2は互いに異なる屈折率を有する。具体的に、第1絶縁膜IL1は第1屈折率n1を有する。本発明の実施形態によれば、第1屈折率n1は約2.0である。例示的に、第1絶縁膜IL1はシリコンナイトライド(SiNx)、チタニウム酸化物(TiOx)、タンタル酸化物(TaOx)、及びジンク酸化物(ZrOx)の中の少なくともいずれか1つを含む。
第2絶縁膜IL2は第2屈折率n2を有する。第2屈折率n2は第1屈折率n1より小さい。本発明の実施形態によれば、第2屈折率n2は約1.5である。例示的に、第2絶縁膜IL2はシリコン酸化物(SiOx)及びフッ化マグネシウム(MgF)の中の少なくともいずれか1つを含む。
第1絶縁膜IL1及び第2絶縁膜IL2の各々の厚さは屈折率によって決定される。例示的に、光学フィルター層FTLに入射される光の中心波長がλとして定義される時、第1絶縁膜IL1の各々の厚さはλ/4n1であり、第2絶縁膜IL2の各々の厚さはλ/4n2である。
したがって、第1絶縁膜IL1及び第2絶縁膜IL2の各々の厚さに応じて、光学フィルター層FTLをなす第1絶縁膜IL1及び第2絶縁膜IL2の層数が決定される。例示的に、第1絶縁膜IL1及び第2絶縁膜IL2は20個以下の層をなす。
図18を参照すれば、本実施形態に係る光学フィルター層FTLは第2光(グリーン光)は反射し、第1光(ブルー光)及び第3光(レッド光)を透過する。したがって、第1光変換層CVL1から放出される第2光(グリーン光)の中で下部方向に進行して第2光変換層CVL2−7に向かって放出されても、第1光変換層CVL1及び第2光変換層CVL2−7の間の光学フィルター層FTLによって第2光(グリーン光)が上部方向に反射される。即ち、第1光変換層CVL1によって変換された第2光(グリーン光)が第2光変換層CVL2−7に再入射される現象をさらに効果的に防止する。
図16では第2光変換層CVL2−7が導光部材200の上部に配置され、第1光変換層CVL1及び第2光変換層CVL2−7の間に光学フィルター層FTLが配置される場合を図示したが、本発明はこれに限定されない。本発明の他の実施形態によれば、第2光変換層CVL2が導光部材200の上部でない入光面ISと隣接するように配置される場合にも光学フィルター層FTLが低屈折層300及び第1光変換層CVL1の間に配置される。この場合、第1光変換層CVL1から変換された第2光(グリーン光)が下部方向に進行する現象を防止できるので、光効率が増加できる。
図19は本発明の他の実施形態に係る表示装置の断面図である。
説明の簡易のために、本発明の一実施形態と異なる点を主に説明し、省略した部分は本発明の一実施形態にしたがう。また、先に説明した構成要素に対しては図面符号を併記し、前記構成要素に対する重複する説明は省略する。
図19を参照すれば、本発明の他の実施形態に係る表示装置1000−8は第2保護層PTL2をさらに含む。第2保護層PTL2は低屈折層300及び第1光変換層CVL1の間に配置される。
第2保護層PTL2は低屈折層300及び第1光変換層CVL1を隔離させる役割をする。具体的に、第2保護層PTL2は低屈折層300上に第1光変換層CVL1をコーティングする過程で、第1光変換層CVL1が含むソルベント(Solvent)によって低屈折層300が損傷される現象を防止する。
以上、実施形態を参照して説明したが、該当技術分野の熟練した当業者は下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で本発明を多様に修正及び変更できることを理解するべきである。また、本発明に開示した実施形態は本発明の技術思想を限定するためではなく、下記の特許請求の範囲及びそれと同等な範囲内にあるすべての技術思想は本発明の権利範囲に含まれると解釈されなければならない。
100 ウインドー部材
200、200−4 導光部材
300、300−4 低屈折層
400 反射シート
500 モールドフレーム
600 収納部材
610 底部
620 側壁部
1000、1000−3、1000−4、1000−5、1000−6、1000−7、1000−8 表示装置
BLU、BLU−3、BLU−4 バックライトユニット
AD 結合部材
CA 遮光部
CM 遮光部材
CR 中央領域
CVL1、CVL1−4 第1光変換層
CVL2、CVL2−3、CVL2−6、CVL2−7 第2光変換層
CVR カバー基板
DA 表示領域
DM 表示部材
FTL 光学フィルター層
IS 入光面
ISR 第1領域
LC 液晶層
LS、LS1 光源
LSS 光源基板
LSU 光源ユニット
MD モールド
NISR 第2領域
NDA 非表示領域
PH 蛍光体、KSF蛍光体
PNL 表示パネル
POL1 第1偏光層
POL2 第2偏光層
PR 周辺領域
PT 出光パターン
PTL1 第1保護層
PTL2 第2保護層
QD 量子点
SC 拡散粒子
SUB1 第1基板
SUB2 第2基板
TA 透光部

Claims (10)

  1. ブルー光を生成する光源と、
    映像を表示する表示パネルと、
    前記表示パネルの下部に配置される導光部材と、
    前記導光部材及び前記表示パネルの間に配置され、複数の量子点を含む第1光変換層と、
    前記導光部材及び前記第1光変換層の間に配置され、前記導光部材の屈折率より小さい屈折率を有する低屈折層と、
    光経路上で前記光源及び前記第1光変換層の間に配置され、複数のKSF蛍光体を含む第2光変換層と、を含み、
    前記第1光変換層は、前記ブルー光を吸収してグリーン光に変換し、
    前記第2光変換層は、前記ブルー光を吸収してレッド光に変換することを特徴とする表示装置。
  2. 前記第2光変換層は、前記光源及び前記導光部材の間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第1光変換層及び前記表示パネルの間に配置されて前記第1光変換層をカバーする第1保護層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記光源は、前記導光部材の側面の中の少なくともいずれか1つと隣接するように配置されることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5. 前記低屈折層及び前記第1光変換層の間に配置され、
    入射される光の中で前記グリーン光は、反射し、前記レッド光及び前記ブルー光は、透過する光学フィルター層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記光学フィルター層は、
    各々が第1屈折率を有する複数の第1絶縁膜と、
    各々が前記第1屈折率より小さい第2屈折率を有する複数の第2絶縁膜と、を含み、
    前記第1絶縁膜と前記第2絶縁膜は、交互に積層されることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記第1光変換層は、前記低屈折層上にコーティングされることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  8. 前記第2光変換層は、前記低屈折層及び前記第1光変換層の間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  9. 前記第1光変換層及び前記低屈折層の間に配置されて前記低屈折層と前記第1光変換層とを隔離させる第2保護層をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記光源で提供されたブルー光のピーク波長の強さに対する前記第2光変換層を透過した前記レッド光のピーク波長の強さの比は、約0.2以下であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
JP2019000971A 2018-01-12 2019-01-08 表示装置 Active JP7270384B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0004503 2018-01-12
KR1020180004503A KR20190086611A (ko) 2018-01-12 2018-01-12 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019124932A true JP2019124932A (ja) 2019-07-25
JP7270384B2 JP7270384B2 (ja) 2023-05-10

Family

ID=65010564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019000971A Active JP7270384B2 (ja) 2018-01-12 2019-01-08 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10763401B2 (ja)
EP (1) EP3511770A1 (ja)
JP (1) JP7270384B2 (ja)
KR (1) KR20190086611A (ja)
CN (1) CN110031999A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190118697A (ko) 2018-04-10 2019-10-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US10916530B2 (en) * 2018-04-19 2021-02-09 Innolux Corporation Electronic device
KR102719745B1 (ko) * 2019-02-01 2024-10-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102622373B1 (ko) * 2019-07-30 2024-01-08 엘지디스플레이 주식회사 색변환 시트, 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
TWI831382B (zh) * 2022-06-21 2024-02-01 優美特創新材料股份有限公司 背光模組與顯示裝置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140822A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sony Corp 照明装置、色変換素子及び表示装置
US20150369988A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-24 Ye Xin Technology Consulting Co., Ltd. Backlight module and display device
JP2016509699A (ja) * 2013-02-08 2016-03-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 集積量子ドット光学構造物
KR20170052729A (ko) * 2015-11-03 2017-05-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2017173816A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 日東電工株式会社 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070031814A (ko) 2005-09-15 2007-03-20 세이코 인스트루 가부시키가이샤 조명 장치 및 이를 구비한 표시 장치
JP4898332B2 (ja) 2005-09-15 2012-03-14 セイコーインスツル株式会社 表示装置
JP4931628B2 (ja) 2006-03-09 2012-05-16 セイコーインスツル株式会社 照明装置及びこれを備える表示装置
US20090034230A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Luminus Devices, Inc. Illumination assembly including wavelength converting material having spatially varying density
KR101557797B1 (ko) 2011-08-12 2015-10-19 삼성전자주식회사 형광체, 발광장치, 디스플레이 장치 및 조명장치
US9435933B2 (en) 2013-05-09 2016-09-06 Htc Corporation Light source module and electronic device
US9274264B2 (en) 2013-05-09 2016-03-01 Htc Corporation Light source module
WO2015170814A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 Lg Electronics Inc. Apparatus of light source for display and apparatus of display using the same
CN104087055B (zh) 2014-06-20 2016-05-25 京东方科技集团股份有限公司 一种保护膜材料、显示基板及其制备方法、以及显示面板
KR20160015147A (ko) 2015-05-04 2016-02-12 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
JP6872330B2 (ja) 2015-09-28 2021-05-19 日東電工株式会社 光学部材、ならびに、該光学部材を用いた偏光板のセットおよび液晶表示装置
US20170125650A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-04 Nanoco Technologies Ltd. Display devices comprising green-emitting quantum dots and red KSF phosphor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140822A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sony Corp 照明装置、色変換素子及び表示装置
JP2016509699A (ja) * 2013-02-08 2016-03-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 集積量子ドット光学構造物
US20150369988A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-24 Ye Xin Technology Consulting Co., Ltd. Backlight module and display device
KR20170052729A (ko) * 2015-11-03 2017-05-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2017173816A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 日東電工株式会社 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190221724A1 (en) 2019-07-18
US10763401B2 (en) 2020-09-01
KR20190086611A (ko) 2019-07-23
JP7270384B2 (ja) 2023-05-10
EP3511770A1 (en) 2019-07-17
CN110031999A (zh) 2019-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7270384B2 (ja) 表示装置
US7905646B2 (en) Lighting unit and display equipment provided therewith
US9366398B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display apparatus having the same
KR102659654B1 (ko) 표시 장치
WO2012035760A1 (ja) バックライト装置、およびそのバックライト装置を用いた液晶表示装置、およびそれらに用いる発光ダイオード
WO2011145247A1 (ja) 表示装置
CN108121114B (zh) 具有二向色滤光器的显示装置
CN107957642B (zh) 显示装置
US10754195B2 (en) Lighting device and display device
US10663642B2 (en) Backlight unit, display apparatus including the same and method of manufacturing the same
CN111240095A (zh) 一种背光模组和显示面板
KR101759556B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
US10551548B2 (en) Backlight unit and display apparatus including the same
KR20150106029A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102497784B1 (ko) 표시장치
KR102416031B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
JP4803632B2 (ja) 液晶表示装置
CN110119048B (zh) 显示装置
JP2011252963A (ja) 光学シート、ディスプレイ用バックライトユニット、ディスプレイ装置
JP2020009742A (ja) 表示装置
JP2005189890A (ja) 液晶表示装置
JP2006179475A (ja) 面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置
JP2011164472A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7270384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150