JP2019119196A - 3次元の物体を付加製造する装置 - Google Patents

3次元の物体を付加製造する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019119196A
JP2019119196A JP2018120527A JP2018120527A JP2019119196A JP 2019119196 A JP2019119196 A JP 2019119196A JP 2018120527 A JP2018120527 A JP 2018120527A JP 2018120527 A JP2018120527 A JP 2018120527A JP 2019119196 A JP2019119196 A JP 2019119196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy beam
generated
processing chamber
build material
treatment light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018120527A
Other languages
English (en)
Inventor
マルクス・ライヒェンバッハー
Reichenbacher Markus
イェンス・シュタムベルガー
Stammberger Jens
クリストフ・フィーアリング
Vierling Christoph
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Original Assignee
CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CL Schutzrechtsverwaltung GmbH filed Critical CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Publication of JP2019119196A publication Critical patent/JP2019119196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • B29C64/135Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • B29C64/268Arrangements for irradiation using laser beams; using electron beams [EB]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

【課題】特に処理上の安全性及び/又は産業上の安全性が改善された、3次元の物体を付加製造する改善された装置を提供すること。
【解決手段】エネルギービーム4によって固化することができる造形材料3の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体2を付加製造する装置1が提供され、装置1は、造形材料3を照射するための少なくとも1つのエネルギービーム4を生成するように適合された照射デバイス5を備え、造形材料3の照射によって生成された処理光12を検出するように適合された少なくとも1つの検出ユニット11を備える安全デバイス10が提供され、安全デバイス10は、検出結果に応じて照射デバイス5を制御するように適合されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、エネルギービームによって固化することができる造形材料の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体を付加製造(積層造形)する装置に関し、この装置は、造形材料を照射するための少なくとも1つのエネルギービームを生成するように適合された照射デバイスを備える。
造形材料を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することを介して3次元の物体を製造する装置は、たとえば選択的レーザ溶融装置又は選択的レーザ焼結装置など、従来技術から概して知られている。前記装置は、造形材料を照射し、それによって固化するように造形材料の表面の上を案内することができる1つ又は複数のエネルギービームを生成するように適合された照射デバイスを備える。
付加製造プロセスで使用されるエネルギービームの強度又はエネルギービームのエネルギービーム出力が強いため、付加製造プロセスが実行され、特に造形材料が照射される装置の処理チャンバからエネルギービームが出る可能性がないことを確実にすることが重要である。たとえば、エネルギービームが処理チャンバから出る可能性がないことを確実にするために、処理チャンバをたとえば壁要素によって完全に密閉することが、従来技術から知られている。それでもなお、エネルギービームは処理チャンバの筐体を貫通する可能性があるため、処理チャンバの壁の中に、安全デバイス、たとえばいわゆる「ビームスパイ」を含むことが知られており、安全デバイスは、処理チャンバ壁の1つがエネルギービームによって貫通された場合、エネルギービームをオフにするように適合されている。したがって、エネルギービームが処理チャンバを出る前にオフにされるため、スタッフがエネルギービームに接触したり、又はさらにはエネルギービームによって傷つけられたりしないことが確実にされる。
しかし、それでもなお、エネルギービームは、処理チャンバの第1の(内)壁を貫通、たとえば溶融して、安全デバイスを介して検出される必要がある。さらにそれでもなお、エネルギービームが誤って位置合わせされ又は誤って案内され、エネルギービームが壁などの処理チャンバ内の装置の構成要素、又は塗布ユニット、流れ生成ユニットなどの機能ユニットを照射する可能性がある。したがって、エネルギービームが誤って案内され又は誤って位置合わせされるため、装置の有用なユニットに損傷をもたらす可能性がある。
本発明の目的は、特に処理上の安全性及び/又は産業上の安全性が改善された、3次元の物体を付加製造する改善された装置を提供することである。
この目的は、本発明によれば、請求項1に記載の装置によって実現される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項に準拠する。
本明細書に記載の装置は、エネルギー源、たとえばエネルギービーム、特にレーザビーム又は電子ビームによって固化することができる粉末状の造形材料(「造形材料」)の層を連続して選択的に層ごとに固化することによって3次元の物体、たとえば技術的構成要素を付加製造する装置である。それぞれの造形材料は、金属、セラミック、又はポリマー粉末とすることができる。それぞれのエネルギービームは、レーザビーム又は電子ビームとすることができる。それぞれの装置は、たとえば、選択的レーザ焼結装置、選択的レーザ溶融装置、又は選択的電子ビーム溶融装置とすることができる。別法として、造形材料を連続して層ごとに選択的に固化することは、少なくとも1つの結合材料を介して実行することができる。結合材料は、対応する塗布ユニットによって塗布することができ、たとえば適したエネルギー源、たとえばUV光源によって照射することができる。
この装置は、その動作中に使用される複数の機能ユニットを備えることができる。例示的な機能ユニットには、処理チャンバ、処理チャンバ内に配置された造形材料層を少なくとも1つのエネルギービームによって選択的に照射するように適合された照射デバイス、及び所与の流れ特性、たとえば所与の流れプロファイル、流速などで処理チャンバを少なくとも部分的に流れるガス状流体流を生成するように適合された流れ生成デバイスが挙げられる。ガス状流体流は、処理チャンバを通って流れる間に、固化されていない粒子状の造形材料、特に装置の動作中に生成される煙又は煙残留物で充填することが可能である。ガス状流体流は、典型的には不活性であり、すなわち典型的には不活性ガス、たとえばアルゴン、窒素、二酸化炭素などの流れである。
前述したように、本発明の装置は、エネルギービームを生成するように適合された照射デバイスを備え、エネルギービームは、造形材料を選択的に照射するように造形材料の表面上で案内される。本発明の装置が備える安全デバイスにより、照射デバイスを介して生成されたエネルギービームが造形材料を照射するかどうか、又はエネルギービームが処理チャンバ壁などのこの装置の別の構造若しくは造形材料塗布ユニットなどのこの装置の機能ユニット上へ案内されるかどうかを検出することが可能になる。
本発明は、造形材料の照射によって生成された処理光を検出するように適合された少なくとも1つの検出ユニットを備える安全デバイスが提供され、安全デバイスは、検出結果に応じて照射デバイスを制御するように適合されているという概念に基づいている。したがって、検出ユニットにより、造形材料の照射によって生成された処理光を検出することが可能になる。処理光を検出することによって、安全デバイスは、エネルギービームが生成され、造形材料上で、特に造形材料が配置された造形平面上へ案内される(「造形材料を照射する」)かどうか、又は処理光が生成されないかどうかを検出することができる。エネルギービームが生成され、処理チャンバ内へ案内され、処理光が生成されない場合、エネルギービームは、処理チャンバ壁などのこの装置の別の構造又はこの装置の機能ユニット上へ案内される。したがって、照射デバイスは、検出結果に応じて制御することができる。
「処理光」という用語は特に、造形材料をエネルギービームで照射することによって生成される電磁放射を指すことができる。処理光は、たとえば400nm〜700nmの波長範囲内の人間の目にとって可視の放射とすることができる。したがって、処理光は単に、付加製造プロセスで造形材料の固化のために使用されるエネルギービームによる材料、たとえば造形材料の照射により直接生成される放射を指す。典型的には、処理光とは、エネルギービームによって直接照射された造形材料から放出される光である。異なるタイプのエネルギービームを使用して異なるタイプの処理光を生成することが可能である。したがって、処理光は、エネルギービームが造形材料などの材料を直接照射する場合にのみ生成される。したがって、処理光は、エネルギービーム自体、熱放射など、付加製造プロセスで生じる他のタイプの放射とは区別される。なぜなら、これらの放射源、たとえば熱放射源は、生成されるためにエネルギービームによる直接照射を必要としないからである。たとえば、定義された温度まで加熱された造形材料は、現在エネルギービームによって直接照射されているかどうかにかかわらず熱放射を放出する。
検出結果に応じて照射デバイスを制御することによって、エネルギービームがこの装置の他の構造上ではなく造形平面上へ案内されることを確実にすることが可能である。したがって、検出結果に応じて照射デバイスを制御することができるため、この装置の他の構造への損傷を防止することができる。
安全デバイスは、検出結果に応じて、少なくとも1つのエネルギービーム、好ましくはすべてのエネルギービームのエネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度を低減させるように特に適合することができ、遮断するように特に適合することができる。したがって、安全デバイスにより、処理光の検出に応じて、少なくとも1つのエネルギービームのエネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度の低減が可能になる。好ましくは、処理チャンバ内の事前定義された領域内、たとえば造形平面内で処理光が検出されない場合、すべてのエネルギービームのエネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度を低減させることができる。
たとえば、造形平面内又は造形平面の上の領域内で処理光が検出されない場合、生成されて処理チャンバ内へ案内されるエネルギービームのエネルギービーム出力を低減させることが可能である。検出結果に応じて、少なくとも1つのエネルギービームのエネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度を低減させ、又は少なくとも1つのエネルギービーム、好ましくはすべてのエネルギービームを遮断若しくは消去することが可能である。エネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度が定義された程度まで低減された後、特に少なくとも1つのエネルギービームが遮断又は消去された場合、エネルギービームが造形平面上へ適切に案内されることを確実にするように、エネルギービームを較正することが可能である。
「少なくとも1つのエネルギービームを遮断する」という用語は、エネルギービームを処理チャンバ内へ案内しないということを指すこともでき、その場合、エネルギービームは、対応するエネルギー源を介して、たとえば照射デバイスを介して生成され得るが、処理チャンバ内へは案内されなくてもよい。たとえば、エネルギービームが処理チャンバ内へ伝送されるか、それとも処理チャンバに入る前に消去されるかを制御することができるビームシャッタを提供することができる。当然ながら、エネルギービームは、処理チャンバ内で消去することもできる。
本発明の別の実施形態によれば、安全デバイスは、エネルギービームが生成され、及び/又は処理チャンバ内へ案内されるかどうかを検出するように適合することができる。したがって、安全デバイスは、エネルギービームの状態、特にエネルギービームが照射デバイスを介して生成されるかどうか、及び/又はエネルギービームが処理チャンバ内へ実際に案内されるかどうかを検出することができる。したがって、当然ながらエネルギービームが処理チャンバ内で材料を照射したときのみ処理光を検出することができるため、エネルギービームが実際に生成され、エネルギービーム処理チャンバ内へ案内されるかどうかを計算に入れることができる。エネルギービームが生成されるが、たとえばビームシャッタによってエネルギービームが消去されるため、処理チャンバ内へ案内されない場合、エネルギービームは、処理光が検出されない場合に、エネルギービーム強度又はエネルギービーム出力に関して必ずしも遮断又は低減される必要はない。
さらに、検出ユニットは、造形平面及び/又は造形平面の上の領域へ向けることができ、安全デバイスは、処理光の検出、及び/又はエネルギービームが生成され、及び/又は処理チャンバ内へ案内されるかどうかに関する検出結果に応じて、エネルギービーム遮断信号を生成するように適合することができる。したがって、処理光が造形平面内及び/又は造形平面の上の領域内で生成されるかどうかを検出することが可能である。前述したように、処理光は、造形材料をエネルギービームで照射することによって生成され、たとえば造形材料が部分的に蒸発し、造形材料の蒸気から処理光が放出される。したがって、検出ユニットは、処理光が生成されるかどうかを検出するために、処理チャンバの内側又は処理チャンバの外側に配置することができ、造形平面及び/又は造形平面の上の領域へ向けることができる。
さらに、安全デバイスは、前述したように、エネルギービームが生成され、実際に処理チャンバ内へ案内されるかどうかを検出する。検出結果に応じて、エネルギービームが処理チャンバ内へ案内されるが、処理光が検出されない場合、エネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度を低減させることが可能である。この場合、エネルギービームは、造形平面上へ適切に案内されず、したがってたとえばこの装置の機能ユニット又は処理チャンバ壁などのこの装置の別の構造上へ案内されて照射する。この場合、安全デバイスがエネルギービーム遮断信号を生成するように適合されるため、処理光が検出されない場合、すなわちエネルギービームが造形平面上へ案内されない場合、エネルギービームが遮断されるため、装置への損傷を防止することができる。
好ましくは、安全デバイスは、エネルギービームがオフにされた場合、エラーメッセージを生成するように適合することができる。したがって、エラーメッセージを生成することができ、たとえば装置の使用者又はサービススタッフに表示して、エネルギービームの動作不良、たとえば誤った位置合わせ又は誤った案内が検出されたことを通知することができる。したがって、付加製造プロセスでのエラーに関する情報を提供することができ、したがってエネルギービームを較正することができる。
安全デバイスの検出ユニットは、処理光、特に400〜700nmの波長を含む処理光に対して(排他的に)感度のよい少なくとも1つの検出要素、特にカメラ(CCD、CMOS)を備えることができる。したがって、検出ユニットは、たとえば400〜700nmの処理光の波長に対応する波長の電磁放射を受け取り及び/又は検出するようにカスタマイズされた少なくとも1つの検出要素を備えることができる。したがって、たとえばCCDセンサ又はCMOSセンサを有するカメラとして構築され又はそれを備える検出要素は、処理光が処理チャンバ内、特に造形平面内又は造形平面の上の領域内で生成されるかどうかを検出することができる。言い換えれば、検出要素は、エネルギービームが造形平面内に配置された造形材料を照射するかどうか、又はエネルギービームがこの装置の処理チャンバ内の別の構造上へ案内されるかどうかを検出することができる。
検出ユニットはまた、複数の検出要素を備えることができ、複数の検出要素は、異なる波長を有する放射、特に処理光を検出するために提供することができる。さらに、複数の検出要素は、処理チャンバ内の異なる領域へ向けることができる。たとえば、1つの検出要素を造形平面上へ向けることができ、1つの検出要素を造形平面の上の領域へ向けることができる。
さらに、複数の検出要素は、異なる方向に伝播する造形平面内で生成された処理光を検出することができるように、異なる角度で配置することができる。したがって、この装置の構造が造形材料の照射により生成された処理光を覆い、したがって照射デバイスを誤って制御するのを防止するように、異なる角度から処理光の検出を実行することができるため、信頼性及び処理光の検出を増大させることができる。代わりに、造形平面及び/又は造形平面の上の領域を異なる角度から監視して、生成された処理光が検出ユニットを介して検出されることを確実にすることができる。
追加又は別法として、少なくとも1つの検出要素の方へ伝播する放射、特に処理光から逸脱した放射を除去するように適合されたフィルタユニットを提供することが可能である。この実施形態によれば、処理光のみが検出要素を介して検出され、他の放射は「遮断信号」の生成又はエネルギービームのエネルギービーム出力及び/又は強度のそれぞれの低減をもたらさないことが確実にされる。処理光以外の電磁放射は、フィルタユニットを介して除去することができ、フィルタユニットを透過することができる放射のみが検出要素に入射し、検出することができるため、遮断信号の誤った生成を防止することができる。
たとえば、フィルタユニットは、少なくとも1つの検出要素の方へ伝播する熱放射及び/又はエネルギービームの少なくとも一部を除去するように適合することができる。したがって、フィルタユニットが少なくとも1つの検出要素の方へ伝播する熱放射を除去するように適合されているため、この照射は検出要素を介して検出されない。また、エネルギービームの一部、たとえばエネルギービームのうちこの装置の構造で反射しうる反射部分は、検出要素を介した対応する検出をもたらさない。したがって、造形平面上へ適切に案内されずに処理チャンバ壁などのこの装置の構造に入射するときに反射するエネルギービームが、検出要素の方へ部分的に反射し、処理光として誤って検出されるのを防止することができる。通常、処理光は、たとえば波長に関してエネルギービームから逸脱するが、処理光と同じ波長を含むエネルギービームが使用される場合、誤った検出が行われる可能性がある。これは、たとえば偏光フィルタを介して、エネルギービームのうち少なくとも1つの検出要素の方へ伝播するそれぞれの部分を除去することによって防止することができる。
さらに、本発明は、3次元の物体を付加製造する装置、特に前述した本発明の装置向けの安全デバイスに関し、安全デバイスは、造形材料の照射によって生成された処理光を検出するように適合された少なくとも1つの検出ユニットを備え、安全デバイスは、検出結果に応じて装置の照射デバイスを制御するように適合されている。
追加として、本発明は、エネルギービームによって固化することができる造形材料の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体を付加製造する装置、特に前述した本発明の装置を動作させる方法に関し、この装置は、造形材料を照射するための少なくとも1つのエネルギービームを生成するように適合された照射デバイスを備え、造形材料の照射によって生成された処理光が検出され、照射デバイスは、検出結果に応じて制御される。
本発明の方法によれば、造形材料を照射することによって生成された処理光が検出され、照射デバイスは、検出結果に応じて制御される。したがって、処理光が生成されるかどうかに応じて、照射デバイスを制御することができる。たとえば、検出結果に応じて、少なくとも1つのエネルギービーム、特に付加製造プロセスで使用されるエネルギービームのエネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度を低減させることができ、特に少なくとも1つのエネルギービームを遮断することができる。
好ましくは、処理光が特に造形平面内又は造形平面の上の領域内で生成されるかどうかを検出することができる。したがって、エネルギービームが生成され、処理チャンバ内へ案内されるかどうかに応じて、エネルギービームのエネルギービーム出力及び/又は強度の低減が実行可能である。エネルギービームが生成され、処理チャンバ内へ案内され、処理光が造形平面内又はその上で検出されない場合、少なくとも1つのエネルギービームを特にオフにすることができる。
したがって、エネルギービームが処理チャンバ内に存在するか、すなわち処理チャンバ内へ案内され、造形平面内に配置された造形材料を照射するかどうかが検出される。さらに、処理光が生成されるかどうかが検出される。エネルギービームが処理チャンバ内へ案内され、処理光が造形平面内又は造形平面の上の領域内で生成及び検出された場合、検出結果は、エネルギービームが造形平面上へ案内され、造形平面内に配置された造形材料を照射することを示すため、処理上の安全性に関して付加製造プロセスが適切に実行されることが確実になる。しかし、エネルギービームが処理チャンバ内へ案内されることが検出されたが、処理光が造形平面内及び/又は造形平面の上の領域内で検出されない場合、この検出結果は、エネルギービームが処理チャンバ内に存在するが、造形平面上へ案内されないことを示す。この場合、この装置の構造、特に処理チャンバの内側が、造形平面上へ適切に案内されないエネルギービームによって損傷されるのを防止するために、少なくとも1つのエネルギービームのエネルギービーム出力及び/又は強度が低減され、特に少なくとも1つのエネルギービームがオフにされる。
本発明の装置に関して記載するすべての詳細、特徴、及び利点は、本発明の安全デバイス及び本発明の方法に完全に移行可能であり、逆も同様であることは自明である。したがって、記載するすべての実施形態を任意に組み合わせることができる。
本発明の例示的な実施形態について、図を参照して説明する。これらの図は概略図である。
本発明の安全デバイスを有する本発明の装置を示す図である。 本発明の方法の流れ図である。
図1は、たとえばレーザビーム又は電子ビームなどのエネルギービーム4によって固化することができる造形材料3の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体2を付加製造する装置1を示す。この例示的な実施形態によれば、装置1は照射デバイス5を備え、照射デバイス5は、ビーム生成ユニット6及びビーム案内ユニット7を有する。ビーム生成ユニット6は、レーザビーム又は電子ビームなどのエネルギービーム4を生成するように適合されていて、ビーム案内ユニット7は、エネルギービーム4を装置1の処理チャンバ8内へ案内するように適合されている。ビーム案内ユニット7は、ビーム生成ユニット6を介して生成されたエネルギービーム4が処理チャンバ8内へ案内されないように、エネルギービーム4を消去するようにさらに適合されている。
照射デバイス5のビーム生成ユニット6を介して生成されたエネルギービーム4は、ビーム案内ユニット7を介して、処理チャンバ8内に配置された造形平面9上へ、及び造形平面9にわたって案内することができる。したがって、エネルギービーム4を介して、造形平面9内に配置された造形材料3を選択的に照射し、それによって固化することができる。
装置1は安全デバイス10をさらに備え、安全デバイス10は検出ユニット11を有する。検出ユニット11は、造形材料3の照射によって生成された処理光12を検出するように適合されている。検出ユニット11は2つの検出要素13、14を備え、検出要素13は造形平面9へ向けられ、検出要素11は造形平面9の上の領域15へ向けられる。したがって、造形平面9内に配置された造形材料3を直接照射するエネルギービーム4を介して生成され、又は造形平面9の上の領域15内で造形材料3を少なくとも部分的に蒸発させた処理光12を、検出ユニット11を介して検出することができる。
安全デバイス10は、検出結果に応じて照射デバイス5を制御するように適合されている。安全デバイス10は、エネルギービーム4が照射デバイス5を介して生成され、装置1の処理チャンバ8内へ案内されるかどうかを検出するように特に適合されている。したがって、ビーム生成ユニット6及びビーム案内ユニット7は、安全デバイス10へそれぞれの信号を送るように適合されている。
したがって、エネルギービーム4が生成され、処理チャンバ8内へ案内され、処理光12が検出ユニット11を介して検出された場合、エネルギービーム4が造形平面9上へ適切に案内され、造形平面9内で造形材料3を照射するため、処理上の安全性要件が満たされることが確実になる。検出結果が、エネルギービーム4が生成され、処理チャンバ8内へ案内されるが、処理光12が生成されないことを示す場合、この検出結果は、エネルギービーム4が造形平面9上へ適切に案内されず、たとえば処理チャンバ壁13又は塗布ユニット17などの他の構造を照射することを示す。誤って位置合わせされ又は誤って案内され、したがって造形平面9内で造形材料3を照射しないそれぞれのエネルギービーム18を、破線を介して示す。
したがって、前述したように、エネルギービーム4が処理チャンバ8内へ案内され、処理光12が検出ユニット11を介して検出されない場合、ビーム生成ユニット6によって、又はビーム案内ユニット7を介して、エネルギービーム4のエネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム4の強度を低減させることができ、又はビーム案内ユニット7を介してエネルギービーム4を消去することが可能である。また、ビーム生成ユニット6を介してエネルギービーム4を完全にオフにすることも可能である。したがって、検出結果が、エネルギービーム4が造形平面9上へ案内されず、処理チャンバ壁16又は塗布ユニット17などの装置1の処理チャンバ8内の別の構造を照射することを示す場合、エネルギービーム4を強度又はエネルギービーム出力に関してオフにすることができ、消去又は低減させることができる。これにより、処理チャンバ壁16又は塗布17を介して例示的に示すように、装置1の様々な構造への損傷を防止することが可能になる。エネルギービーム4が低減/消去され又はオフにされた後、エラーメッセージを生成し、装置1の使用者/サービススタッフ又は操作者へ送ることができ、エネルギービーム4が造形平面9上へ適切に案内されることを確実にするように、エネルギービーム4の較正を実行することができる。
図2は、本発明の方法の流れ図を示し、本発明の方法は、当然ながら、本発明の装置1上で、好ましくは安全デバイス10を使用して実行することができる。第1の状態19で、エネルギービーム4はオフ状態であり、すなわち処理チャンバ8内へ案内されない。前述したように、たとえば検出ユニット11を介して、エネルギービーム4が生成され、処理チャンバ8内へ案内されるかどうかの判定を行うことができる。したがって、この方法の第2のステップ20で、エネルギービーム4が生成され、処理チャンバ8内へ案内されるかどうかを判定又は検出することができる。エネルギービーム4が生成されず、及び/又は処理チャンバ8内へ案内されない場合、本発明の方法は、エネルギービーム4が生成されず、及び/又は処理チャンバ8内へ案内されない状態19のままである。
エネルギービーム4が生成され、処理チャンバ8内へ案内されることが検出された場合、別のステップ21で、処理光12が造形平面9内及び/又は造形平面9の上の領域15内で生成されるかどうかの検出を行うことができる。処理光12が検出された場合、本発明の方法は、造形平面9内の造形材料3の照射を継続することができる状態22で継続することができる。検出結果が、処理光12が造形平面9内又は造形平面9の上の領域15内で生成されないことを示す場合、エネルギービーム4はビーム電力又は強度に関してオフにされ/消去又は低減され、本発明の方法は、エネルギービーム4がオフであり及び/又は消去されている状態19に戻る。
1 装置
2 3次元の物体
3 造形材料
4 エネルギービーム
5 照射デバイス
6 ビーム生成ユニット
7 ビーム案内ユニット
8 処理チャンバ
9 造形平面
10 安全デバイス
11 検出ユニット
12 処理光
13 検出要素
14 検出要素
15 造形平面9の上の領域
16 処理チャンバ壁
17 塗布ユニット
18 造形材料3を照射しないエネルギービーム

Claims (15)

  1. エネルギービーム(4)によって固化することができる造形材料(3)の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体(2)を付加製造する装置(1)であって、前記造形材料(3)を照射するための少なくとも1つのエネルギービーム(4)を生成するように適合された照射デバイス(5)を備える装置において、
    前記造形材料(3)の前記照射によって生成された処理光(12)を検出するように適合された少なくとも1つの検出ユニット(11)を備える安全デバイス(10)を有し、前記安全デバイス(10)は、検出結果に応じて前記照射デバイス(5)を制御するように適合されていることを特徴とする装置。
  2. 前記安全デバイス(10)は、前記検出結果に応じて、少なくとも1つのエネルギービーム(4)、特にすべてのエネルギービーム(4)のエネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度を低減させるように適合され、特に少なくとも1つのエネルギービーム(4)を遮断するように適合されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記安全デバイス(10)は、前記エネルギービーム(4)が生成され、及び/又は前記処理チャンバ(8)内へ案内されるかどうかを検出するように適合されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記安全デバイス(10)は、処理光(12)が造形平面(9)内又は前記造形平面(9)の上の領域(15)内で生成されるかどうかを検出するように適合されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記検出ユニット(11)は、前記造形平面(9)及び/又は前記造形平面(9)の上の領域(15)へ向けられ、前記安全デバイス(10)は、前記処理光(12)の検出、及び/又は前記エネルギービーム(4)が生成され、及び/又は前記処理チャンバ(8)内へ案内されるかどうかに関する前記検出結果に応じて、エネルギービーム遮断信号を生成するように適合されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記安全デバイス(10)は、前記エネルギービーム(4)がオフにされた場合、エラーメッセージを生成するように適合されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記検出ユニット(11)は、処理光(12)、特に400〜700nmの波長を含む処理光(12)に対して感度のよい少なくとも1つの検出要素(13、14)、特にカメラを備えることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記検出ユニット(11)は、複数の検出要素(13、14)を備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つの検出要素(13、14)の方へ伝播する放射、特に処理光(12)から逸脱した放射を除去するように適合されたフィルタユニットを有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記フィルタユニットは、前記少なくとも1つの検出要素(13、14)の方へ伝播する熱放射及び/又は前記エネルギービーム(4)の少なくとも一部を除去するように適合されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 3次元の物体(2)を付加製造する装置(1)、特に請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置(1)向けの安全デバイス(10)において、造形材料(3)の照射によって生成された処理光(12)を検出するように適合された少なくとも1つの検出ユニット(11)を備え、検出結果に応じて前記装置(1)の照射デバイス(5)を制御するように適合されていることを特徴とする安全デバイス。
  12. エネルギービーム(4)によって固化することができる造形材料(3)の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体(2)を付加製造する装置(1)、特に請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置(1)を動作させる方法において、
    前記装置(1)は、前記造形材料(3)を照射するための少なくとも1つのエネルギービーム(4)を生成するように適合された照射デバイス(5)を備え、前記造形材料(3)の照射によって生成された処理光(12)が検出され、前記照射デバイス(5)が検出結果に応じて制御されることを特徴とする方法。
  13. 前記検出結果に応じて、少なくとも1つのエネルギービーム(4)、特にすべてのエネルギービーム(4)のエネルギービーム出力及び/又はエネルギービーム強度が低減され、特に少なくとも1つのエネルギービーム(4)が遮断されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 処理光(12)が特に前記造形平面(9)内又は前記造形平面(9)の上で生成されるかどうかを検出することを特徴とする請求項12又は13に記載の方法。
  15. 前記エネルギービーム(4)が生成され、前記処理チャンバ(8)内へ案内されるかどうかを検出することを含み、前記エネルギービーム(4)が生成され、前記処理チャンバ(8)内へ案内されるが、処理光(12)が前記造形平面(9)内又は前記造形平面(9)上で検出されない場合、前記少なくとも1つのエネルギービーム(4)のエネルギービーム出力及び/又は強度が低減され、又は前記少なくとも1つのエネルギービーム(4)がオフにされることを特徴とする請求項12〜14のいずれか1項に記載の方法。
JP2018120527A 2018-01-08 2018-06-26 3次元の物体を付加製造する装置 Pending JP2019119196A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18150597.5A EP3508334A1 (en) 2018-01-08 2018-01-08 Apparatus for additively manufacturing of three-dimensional objects
EP18150597.5 2018-01-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019119196A true JP2019119196A (ja) 2019-07-22

Family

ID=60937657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120527A Pending JP2019119196A (ja) 2018-01-08 2018-06-26 3次元の物体を付加製造する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190210291A1 (ja)
EP (1) EP3508334A1 (ja)
JP (1) JP2019119196A (ja)
CN (1) CN110014648A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3431289A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-23 CL Schutzrechtsverwaltungs GmbH Apparatus for additively manufacturing of three-dimensional objects
EP4021666A1 (en) * 2019-08-27 2022-07-06 SLM Solutions Group AG Device and apparatus
US11577320B2 (en) 2020-06-15 2023-02-14 Thermo Electron Scientific Instruments Llc Shutter assembly for x-ray detection

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003095090A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-20 Dana Corporation Plasma-assisted carburizing
DE602007006307D1 (de) * 2006-06-20 2010-06-17 Univ Leuven Kath Verfahren und vorrichtung zur in-situ-überwachung und rückkopplungssteuerung selektiver laserpulverbearbeitung
US10124410B2 (en) * 2010-09-25 2018-11-13 Ipg Photonics Corporation Methods and systems for coherent imaging and feedback control for modification of materials
GB201316815D0 (en) * 2013-09-23 2013-11-06 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and method
DE102015011013B4 (de) * 2014-08-22 2023-05-04 Sigma Additive Solutions, Inc. Verfahren zur Überwachung von generativen Fertigungsprozessen
EP3023757B1 (en) * 2014-11-21 2019-04-03 SLM Solutions Group AG Pyrometric detection device, method for calibrating the same, and apparatus for producing three-dimensional work pieces
WO2016183210A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Optical-coherence-tomography guided additive manufacturing and laser ablation of 3d-printed parts
DE102015119745A1 (de) * 2015-11-16 2017-05-18 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur generativen Herstellung eines dreidimensionalen Objekts
JP6194044B1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-06 株式会社松浦機械製作所 三次元造形方法
WO2017165436A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Sigma Labs, Inc. Layer-based defect detection using normalized sensor data
CN106984813B (zh) * 2017-04-14 2019-08-20 华南理工大学 一种激光选区熔化加工过程同轴监测方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190210291A1 (en) 2019-07-11
EP3508334A1 (en) 2019-07-10
CN110014648A (zh) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6674049B2 (ja) 3次元ワークピースを製造するための装置の照射システムを較正するための機器および方法
JP6189820B2 (ja) 放射線検出装置を用いた三次元ワークピースの製造装置及び製造方法
JP2019119196A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
EP3243583A1 (en) Apparatus and method for associating a position in a construction data set with a position in a building section of the apparatus
JP6880135B2 (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
US20240092027A1 (en) Determination device for determining at least one parameter of an energy beam
US20190084233A1 (en) Apparatus for additively manufacturing of three-dimensional objects
JP6708674B2 (ja) 3次元の物体を製造する装置
JP6721634B2 (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
US20190275734A1 (en) Apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects
JP2019137036A (ja) 3次元の物体を付加製造する少なくとも1つの装置を較正する方法
JP6802220B2 (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
JP2021066960A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
JP6990725B2 (ja) 積層造形装置および三次元造形物の製造方法
EP3613561B1 (en) Apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180626

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190411

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210216