JP2019117511A - 決済端末、決済システム、決済方法 - Google Patents
決済端末、決済システム、決済方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019117511A JP2019117511A JP2017251020A JP2017251020A JP2019117511A JP 2019117511 A JP2019117511 A JP 2019117511A JP 2017251020 A JP2017251020 A JP 2017251020A JP 2017251020 A JP2017251020 A JP 2017251020A JP 2019117511 A JP2019117511 A JP 2019117511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- settlement
- payment
- terminal
- server
- brand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 56
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 30
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
Description
また、ICカードを用いた決済方式とは別の決済方式として、バーコードや二次元コード等の機械読取コードを用いた決済方式がある(例えば、特許文献1参照)。ユーザは、自身が所有するスマートフォン等の携帯端末の表示画面に自身のユーザ識別情報を表示し、店舗に設置された決済端末に読み取らせることで、ユーザ識別情報に関連付けられた例えば銀行口座から支払金額に応じた金額を引き落とすことで、店舗に支払うことができる。
しかしながら、店舗において、ICカードを用いた決済方式用の決済端末と、機械読取コードを用いた決済端末とのいずれか一方しか設置されていない場合、ユーザは、店舗に設置された決済端末の決済方式を利用しなければならず、選択の自由度が低下する。
店舗は、ユーザの要望を満たすためには、ICカードを用いた決済方式用の決済端末と、機械読取コードを用いた決済端末との2台の決済端末を設置する必要がある。しかし、レジカウンターは設置スペースが限られている問題がある。
図1は、この発明の一実施形態による決済端末を用いた決済システムの構成を示す概略構成図である。
決済システム1は、端末装置10、IC(integrated circuit card)カード15、決済端末20、管理対象装置25、ネットワーク30、決済サーバ40、データベースサーバ50、ブランドサーバ60a、ブランドサーバ60b(以下、特に識別しない場合には単にブランドサーバ60と称する)、ブランドサーバ70、プリベイド口座サーバ80a、クレジット口座サーバ80b、プリベイド口座サーバ80c、管理端末90とを含んで構成される。
ICカード15は、決済用のカードであり、例えば、非接触型ICカードである。非接触型ICカードは、例えば、交通系ICカードや、流通系ICカード等を用いることができる。ICカード15は、ICカード(決済用媒体)を識別する決済用媒体識別情報を記憶しており、後述するブランドサーバ60またはブランドサーバ70に対して、決済端末20を介して決済用媒体識別情報を送信する、あるいは、決済端末20と決済サーバ40を介して決済用媒体識別情報を送信することで、電子マネーやチャージポイントを利用した決済を行なうことができる。
この実施形態においては、ICカード15と端末装置10とが別の装置である場合について説明するが、ICカード15内のICチップを端末装置10に搭載することで、端末装置10がICカード15の機能を有するようにしてもよい。
このように、決済端末20は、機械読取コードを用いた決済機能と、非接触式でICカード等の決済用媒体と通信を行なって決済する決済機能と、との両方を有している。
撮像部201は、チャージポイントまたはチャージされた現金、銀行口座またはクレジット口座のいずれかに関連づけられ商品またはサービスの購入申込みをした際に決済用として発行される機械読取コードを撮影する。撮像部201は、端末装置10の画面に表示された機械読取コードを撮像する。非接触式読取部202は、プリペイド型、またはポストペイド型の電子マネーカードを読み取る。
表示部203は、撮像部201と非接触式読取部202とのいずれを用いた決済を行なうかを選択する選択ボタンを表示する。入力部204は、表示部203に表示された選択ボタンに応じた指示の入力を受け付ける。この表示部203と入力部204は、タッチパネルによって構成されてもよい。
制御部205は、決済端末20内の各部を制御する。制御部205は、撮像部201と非接触式読取部202とのいずれを用いた決済を行なうかの選択結果に応じた決済方式にて決済を行なうための処理を行なう。また、制御部205は、管理対象装置25に対して、決済処理が完了した商品またはサービスを提供するよう通信部206を介して管理対象装置25に送信する。通信部206は、外部の各機器と通信を行なう。
また、利用時間に応じて金額が計算される場合には、ユーザは、サービス提供を受けた後に、利用時間に応じて算出された料金を確認した上で決済を行なうことができる。
取得部401は、決済端末20の撮像部201と非接触式読取部202とのいずれかを利用してブランドサーバに対して行なわれる決済に関する決済情報を取得する。決済情報記憶部402は、決済端末20を利用して行なわれた決済情報の履歴を記憶する。
制御部405は、決済サーバ40内の各部を制御し、決済情報処理部403は、決済に関する処理を行なう。例えば、決済情報処理部403は、端末装置10または決済端末20から送信される決済予約情報を通信部406によって受信すると、決済予約情報に基づいて、決済処理を行なう。
制御部405は、外部の機器と通信部406を介して通信を行なう。
通信部406は、取得された決済情報を参照要求に基づいて当該参照要求の要求元の参照装置に決済情報の履歴を送信する。また、通信部406は、外部の機器との通信を行なう。
ここでは、決済サーバ40が決済情報記憶部402を有する場合について説明するが、決済情報記憶部402を決済サーバ40とは異なる外部サーバに設け、決済サーバ40がその外部サーバに対して決済情報の書き込みや読み出しを行なうようにしてもよい。この外部サーバとしては、データベースサーバ50を用いることができる。
ブランドサーバ70は、決済端末20から送信された決済情報(または決済予約情報)を取得する。
ブランドサーバ60、ブランドサーバ70は、各ブランド(決済サービス)を運営する企業によって管理されるサーバ装置である。ブランドとは、例えば、流通系企業や鉄道系企業によって運営されるプリペイド型電子マネーのブランド、クレジット系企業によって運営されるポストペイ型電子マネーのブランド、または、インターネット決済専用のプリペイド型電子マネーのブランド等である。ブランドサーバ60、ブランドサーバ70は、ユーザを識別するユーザ識別情報と決済を行なう対象の口座(ポイントまたは現金チャージを行うプリペイド口座、銀行口座またはクレジット決済を行なうクレジット口座)を特定する口座情報とを記憶しており、決済処理を行なう場合に、ユーザ識別情報に基づいて、決済する対象の口座を特定することができる。
ブランドサーバ60は、決済端末20の非接触式読取部202を利用して決済を行なうブランドが決済端末20において選択された場合に、決済端末20の非接触式読取部202によって読み取られたICカード15の識別情報を用いて電子マネーの決済を行なう。
ユーザは、端末装置10またはICカード15を用いて決済端末20にて決済を行なうことで、クレジット口座、またはプリペイド口座から支払をすることもできる。
後述する第1及び第2実施形態において、ブランドサーバ70は、チャージポイントを管理することで決済を行なう場合について説明するが、チャージポイントを用いず、ユーザの銀行口座から、購入金額に対応する金額を引き落とす、いわゆるデビット決済に沿った決済を行なうようにしてもよい。また、ブランドサーバ70は、機械読取コードを利用して、電子マネーによる決済を行なうようにしてもよい。また、ブランドサーバ70は、機械読取コードを利用して、クレジットカードに対応した銀行口座から引き落としを行なうクレジット決済を行なうようにしてもよい。
ユーザは、店舗に出向き、所望のサービスを提供する管理対象装置25が提供する商品を購入するにあたり、当該管理対象装置25が接続された決済端末20の操作パネルを操作する。ここでは、決済端末20のタッチパネルに表示された複数の商品選択ボタンのうち、所望のサービスに対応するボタンをタッチすることで、商品を選択する。ここで選択される商品は、例えば、金額が100円である管理対象装置25が提供するゲームである。
決済端末20は、タッチパネルを介して商品が選択されると(ステップS10)、利用するブランドを選択するための選択画面を表示する。ここでは、機械読取コードを利用して決済を行なうブランドと、非接触式読取を行なって決済を行なうブランドとが表示される。そして、ユーザの操作に応じてユーザからブランド選択の操作入力を受付ける(ステップS11)。
決済端末20は、決済予約情報に対応する決済処理が正常に終了したか否かを表す決済処理結果を決済サーバから受信すると、受信した決済処理結果に基づいて、決済予約情報に対応する決済処理が正常に終了したか否かを判定する(ステップS17)。決済処理が正常に終了したことを表す決済処理結果である場合、決済端末20は、ブランド識別情報、商品識別情報、購入金額、決済端末識別情報、決済識別情報をデータベースサーバ50に送信する(ステップS18)。これにより、データベースサーバ50は、ブランド識別情報、商品識別情報、購入金額、決済端末識別情報、決済識別情報を対応づけて決済情報のログデータとして記憶する。
決済サーバ40は、この決済予約情報を決済情報記憶部402に記憶した後、決済予約情報に基づいて、ブランド識別情報に対応するブランドサーバ60に対し、決済用媒体識別情報、決済端末識別情報、商品識別情報、購入金額、ブランド識別情報、決済識別情報を送信する。これにより、ブランドサーバ60は、決済用媒体識別情報に対応して記憶された電子マネーの残高から、購入金額に応じた電子マネーの金額を減算することで決済を行なう。なお、電子マネーカードがポストペイド型の電子マネーカードであり、ブランドサーバ60のいずれか1つがポストペイド型の電子マネー決済方式に基づく決済を行なうブランドサーバである場合には、決済端末20は、ステップS31においてポストペイド型の電子マネーカードの決済用媒体識別情報を読み取り、読み取った決済用媒体識別情報決済端末識別情報、商品識別情報、購入金額、ブランド識別情報、決済識別情報をポストペイド型の電子マネー決済方式に基づく決済を行なうブランドサーバ60に送信する。これにより、ブランドサーバ60は、決済用媒体識別情報に対応して記憶された引き落とし対象の口座(例えば銀行口座やクレジット口座)から購入金額に応じた金額の引き落としをすることで、決済を行なう。この引き落としは、例えば毎月の支払予定日が到来したタイミングで行なわれても良い。
図5(a)は、待機時における表示部203の表示画面である。ここでは、商品とその商品の金額とを表す文字列が1つのボタンに記述されており、複数の商品についてのボタンが並べて表示される。ユーザは、決済端末20の表示された商品名とその金額を確認し、選択された商品のボタンをタッチパネルからタッチ操作できるようになっている。
図5(b)は、ユーザによって1つの商品が選択されタッチ操作された場合の画面である。ここでは、金額が100円であり、ゲームを1プレイ可能な商品が選択された場合であり、タッチ操作されたボタンが他のボタンとは異なる表示態様となるように表示される。この図においては、タッチ操作されたボタンの輪郭に沿うような図形が点滅表示される。
そして、一定時間が経過すると、図5(c)に示すブランド選択画面が表示される。ここでは、ブランドAとブランドBのそれぞれのブランドのボタンが選択可能に表示される。例えば、ブランドAは、非接触式読取部202を利用し電子マネーにて決済を行なうブランドであり、ブランドBは、機械読取コードを利用して決済を行なうブランドである。
ここで、ユーザによってブランドBが選択されると、図5(d)の画面に移行し、撮像部201が起動する。この画面においては、選択されたブランドBの名称と、「二次元バーコードをカメラにかざしてください」とのメッセージと、商品名(1PLAY)と、金額(100円)が表示される。ユーザは、この画面を確認し、自身の端末装置10に表示させた二次元バーコードを決済端末20の撮像部201に近づけることで決済端末20に撮像させることができる。また、ここでは、決済端末20にLED(発光ダイオード)等の発光部210が設けられている場合には、点滅させることで、撮像可能な状態であることを通知することができる。
図5(d)または図5(e)における処理が終了すると、ユーザ操作に基づく決済端末20における手続が終了する。これにより、決済端末20は、図5(f)の画面を表示する。ここでは、「ご利用ありがとうございました!」の文字列が表示される。これにより、ユーザは、決済端末20における手続が終了したことを把握することができる。
この実施形態においては、決済端末20に設けられた撮像部201を用いて、端末装置10に表示された二次元コードを撮像することで決済処理を行なう場合について説明する。
ユーザは、店舗に出向き、所望のサービスを提供する管理対象装置25が提供するサービスを購入するにあたり、当該管理対象装置25が接続された決済端末20の操作パネルを操作する。ここでは、決済端末20のタッチパネルに表示された複数の商品選択ボタンのうち、所望のサービスに対応するボタンをタッチすることで、サービスを選択する。ここで選択されるサービスは、例えば、金額が100円である管理対象装置25が提供するゲームである。決済端末20は、タッチパネルを介してサービスが選択されると(ステップS201)、利用するブランドを選択するための選択画面を表示し、ユーザの操作に応じてユーザからの操作入力を受付ける(ステップS202)。ここでは、例えば、機械読取コードを利用した決済を行なうブランドが選択される。決済端末20は、機械読取コードを用いたブランドが選択されと判定すると、決済端末20に設けられた撮像部201を起動し、画面上に「支払対象の機械読取コードを表示させ、カメラに近づけて下さい」とのメッセージを表示する(ステップS203)。
ユーザは、端末装置10に表示された機械読取コードを決済端末20の撮像部201の撮像可能範囲に近づける。
また、ユーザの操作性の向上のために、決済端末側にカメラの映像をリアルタイムで表示しても良い。
商品識別情報は、ユーザによって選択された商品を識別する情報である。購入金額は、ユーザによって選択された商品の金額を表す。決済端末識別情報は、決済端末20に予め割り当てられ、決済端末20内のメモリ領域に予め記憶されている。決済識別情報は、決済端末20が決済処理を行なう毎にその決済処理を識別する情報であり、決済を行なう毎に決済端末20が発行する。
この決済端末20は、1つである場合について説明するが、1つの店舗に複数の決済端末20が設けられる。また、決済端末20が設けられた店舗が複数あってもよい。
また、決済サーバ40は、決済完了通知を受信すると、決済完了通知とともに受信した決済識別情報に基づいて、記憶された決済予約情報に決済が完了したことを対応付けて記憶する(ステップS503)。
なお、ユーザは、正常に商品を購入できたことをブランドサーバ70に通知する必要がある場合には、画面上に表示された決済完了の通知の後に表示される商品購入確認画面において、商品を購入できたことを表す購入完了ボタンを押下する。端末装置10は、ユーザによって購入完了ボタンが押下されると、購入完了通知と決済識別情報とをブランドサーバ70に送信する。
管理端末90は、決済サーバ40から決済履歴を受信すると、受信した決済履歴を画面上に表示する(ステップS902)。これにより、管理端末90の管理者は、自身の店舗における端末装置10が利用された決済の履歴を把握することができる。ここでは、決済予約情報に、この決済予約情報を発行した日時を含めるようにした場合には、いつどのような商品がどの端末装置10において販売されたかを把握することができる。
図7は、第2の実施形態における決済システム1の動作を説明するシーケンス図である。
この実施形態においては、決済端末20に設けられた表示部203に機械読取コードを表示させ、端末装置10に設けられたカメラで機械読取コードを撮像することで決済処理を行なう場合について説明する。
端末装置10は、機械読取コードを読み取ると、読み取った機械読取コードと、ユーザ識別情報を、機械読取コードに含まれるブランド識別情報に対応するブランドサーバ70に送信する(ステップS153)。ここでは、機械読取コードをそのまま送信してもよいし、機械読取コードを解析し、ブランド識別情報、商品識別情報、購入金額、決済端末識別情報、決済識別情報を抽出して送信するようにしてもよい。
ブランドサーバ70は、決済が終了すると、決済完了を表す決済完了通知と、決済識別情報と機械読取コードとユーザ識別情報とを決済サーバ40に送信するとともに(ステップS852)、ユーザ識別情報に基づいて、ユーザの端末装置10に、決済完了通知と決済識別情報とを送信する(ステップS853)。
ここでブランドサーバ70は、決済完了通知の送信先として、決済要求元の端末装置10と決済サーバ40を宛先とすることを予め決めておいてもよいし、機械読取コードに決済サーバ40を決済完了通知の送信先に含めることを表す情報(フラグなど)が含まれている場合に、決済サーバ40を送信先に含めるようにしてもよい。
また、決済サーバ40は、機械読取コードに含まれるブランド識別情報、商品識別情報、購入金額、決済端末識別情報、決済識別情報に対して、ユーザ識別情報と、決済完了を表す情報とを対応付けて決済情報記憶部402に記憶する(ステップS553)。
なお、ユーザは、正常に商品を購入できたことをブランドサーバ70に通知する必要がある場合には、画面上に表示された決済完了の通知の後に表示される商品購入確認画面において、商品を購入できたことを表す購入完了ボタンを押下する。端末装置10は、ユーザによって購入完了ボタンが押下されると、購入完了通知と決済識別情報とをブランドサーバ70に送信する。
例えば、端末装置10の表示画面に機械読取りコードを表示させ、決済端末に設けられたカメラで機械読取コードを読み取らせる決済方式が選択された場合には、第1実施形態におけるステップS203以降の処理を行なうようにしてもよい。また、機械読取コードを決済端末20に表示させ、端末装置10にて読み取らせる決済方式が選択された場合には、第2実施形態におけるステップS253以降の処理を行なうようにしてもよい。
Claims (4)
- チャージポイント、銀行口座またはクレジット口座のいずれかに関連づけられ商品またはサービスの購入申込みをした際に決済用として発行される機械読取コードを撮影する撮像部と、
プリペイド型またはポストペイド型の電子マネーの決済を行なうICカードを読み取る非接触式読取部と、
を一つの筐体に備えた
決済端末。 - 前記撮像部と前記非接触式読取部とのいずれを用いた決済を行なうかを選択する選択ボタンを表示する表示部
を有する請求項1記載の決済端末。 - 請求項1または請求項2に記載の決済端末と、
前記撮像部と前記非接触式読取部とのいずれかを利用してブランドサーバに対して行なわれた決済に関する決済情報を取得する取得部と、
前記取得された決済情報を参照要求に基づいて当該参照要求の要求元の参照装置に決済情報の履歴を送信する送信部と、
を有する決済システム。 - 入力部が、外部からの決済に関する選択指示を受け付け、
前記選択指示が撮像部を用いた決済である場合、
撮像部が、チャージポイント、銀行口座またはクレジット口座のいずれかに関連づけられ商品またはサービスの購入申込みをした際に決済用として発行される機械読取コードを撮影し、
前記選択指示が非接触式読取部を用いた決済である場合、
非接触式読取部が、プリペイド型またはポストペイド型の電子マネーの決済を行なうICカードを読み取る
決済方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017251020A JP2019117511A (ja) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 決済端末、決済システム、決済方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017251020A JP2019117511A (ja) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 決済端末、決済システム、決済方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019117511A true JP2019117511A (ja) | 2019-07-18 |
Family
ID=67304457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017251020A Pending JP2019117511A (ja) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 決済端末、決済システム、決済方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019117511A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021018620A (ja) * | 2019-07-19 | 2021-02-15 | 旭精工株式会社 | ランドリー用二次元コード決済システム |
JP2021174103A (ja) * | 2020-04-21 | 2021-11-01 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置及びその制御プログラム |
CN114155664A (zh) * | 2020-09-07 | 2022-03-08 | 松下知识产权经营株式会社 | 支付终端 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005031902A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Toshiba Tec Corp | 決済処理装置 |
JP2012083913A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Yoshisuke Kato | クレジット決済方法およびクレジット決済システム |
JP2017102886A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-08 | 株式会社リクルートホールディングス | 決済支援システム、決済支援方法、及び決済支援プログラム |
JP2017182132A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 株式会社デンソーウェーブ | 情報読取装置 |
-
2017
- 2017-12-27 JP JP2017251020A patent/JP2019117511A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005031902A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Toshiba Tec Corp | 決済処理装置 |
JP2012083913A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Yoshisuke Kato | クレジット決済方法およびクレジット決済システム |
JP2017102886A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-08 | 株式会社リクルートホールディングス | 決済支援システム、決済支援方法、及び決済支援プログラム |
JP2017182132A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 株式会社デンソーウェーブ | 情報読取装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021018620A (ja) * | 2019-07-19 | 2021-02-15 | 旭精工株式会社 | ランドリー用二次元コード決済システム |
JP7016127B2 (ja) | 2019-07-19 | 2022-02-04 | 旭精工株式会社 | ランドリー用二次元コード決済システム |
JP2021174103A (ja) * | 2020-04-21 | 2021-11-01 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置及びその制御プログラム |
JP7130694B2 (ja) | 2020-04-21 | 2022-09-05 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置及びその制御プログラム |
JP2022162075A (ja) * | 2020-04-21 | 2022-10-21 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置及びその制御プログラム |
JP7416878B2 (ja) | 2020-04-21 | 2024-01-17 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置及びその制御プログラム |
CN114155664A (zh) * | 2020-09-07 | 2022-03-08 | 松下知识产权经营株式会社 | 支付终端 |
JP2023027169A (ja) * | 2020-09-07 | 2023-03-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 決済端末 |
JP7437661B2 (ja) | 2020-09-07 | 2024-02-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 決済端末 |
US11922389B2 (en) | 2020-09-07 | 2024-03-05 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Payment terminal |
CN114155664B (zh) * | 2020-09-07 | 2024-05-31 | 松下知识产权经营株式会社 | 支付终端 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019117512A (ja) | 決済端末、決済システム、決済方法 | |
JP2011129093A (ja) | 電子棚札(esl)からコンテンツを取得していくセルフ買物支援 | |
KR20100014889A (ko) | 전자 머니 발행 시스템 | |
US20150142672A1 (en) | Method and apparatus for conducting offline commerce transactions | |
US20160275471A1 (en) | Wearable Point of Sale (WPOS) Terminal | |
US20160275472A1 (en) | Modular and Wearable Point of Sale Terminal | |
JP2019117511A (ja) | 決済端末、決済システム、決済方法 | |
JP2020009198A (ja) | 決済システム、決済情報管理方法 | |
CN113781026A (zh) | 钱包服务器、钱包系统和非暂时性存储介质 | |
CN113781041A (zh) | 钱包服务器、钱包系统以及计算机可读记录介质 | |
JP2004246608A (ja) | 自動販売機および自動販売機システム | |
KR101906376B1 (ko) | 전자지급수단을 이용한 잔액 예치 서비스 제공 시스템 및 방법 | |
JP6854684B2 (ja) | 決済システム、決済端末、および決済方法 | |
JP7521049B2 (ja) | アプリケーションプログラム、サービス提供システム、サーバ装置、および情報提供方法 | |
JP7516498B2 (ja) | アプリケーションプログラム、サービス提供システム、および情報提供方法 | |
JP7529737B2 (ja) | アプリケーションプログラム、サービス提供システム、サーバ装置、および情報提供方法 | |
EP4328834A1 (en) | Registration device, checkout device, and method | |
JP7099893B2 (ja) | 決済システム、決済情報管理方法 | |
JP7175113B2 (ja) | 決済管理プログラム、決済管理方法、ユーザ端末 | |
JP7144634B1 (ja) | 情報処理方法 | |
JP7549086B1 (ja) | 決済管理装置、決済管理方法、プログラム、およびアプリケーションプログラム | |
JP7425247B1 (ja) | 決済管理装置、決済システム、決済管理方法、およびプログラム | |
US20240054469A1 (en) | Store mobile terminal device, customer mobile terminal device, system, method, and recording medium | |
WO2021193276A1 (ja) | 端末装置、購入管理方法、及び、プログラム | |
US20240104546A1 (en) | Store mobile terminal device, payment device, system, method, and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220405 |