JP2019109136A - 照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システム - Google Patents

照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019109136A
JP2019109136A JP2017242333A JP2017242333A JP2019109136A JP 2019109136 A JP2019109136 A JP 2019109136A JP 2017242333 A JP2017242333 A JP 2017242333A JP 2017242333 A JP2017242333 A JP 2017242333A JP 2019109136 A JP2019109136 A JP 2019109136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
roadway
lighting device
flaw detection
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017242333A
Other languages
English (en)
Inventor
宜幸 高平
Yoshiyuki Takahira
宜幸 高平
正二郎 木戸
Shojiro Kido
正二郎 木戸
淑也 森脇
Yoshiya Moriwaki
淑也 森脇
田中 健一郎
Kenichiro Tanaka
健一郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017242333A priority Critical patent/JP2019109136A/ja
Priority to DE102018129729.7A priority patent/DE102018129729A1/de
Priority to CN201811452802.0A priority patent/CN110032178A/zh
Priority to US16/221,059 priority patent/US20190187065A1/en
Publication of JP2019109136A publication Critical patent/JP2019109136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0242Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using non-visible light signals, e.g. IR or UV signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/954Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/102Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using 360 degree surveillance camera system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • F21W2131/101Outdoor lighting of tunnels or the like, e.g. under bridges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/14Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array
    • F21Y2105/16Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array square or rectangular, e.g. for light panels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8835Adjustable illumination, e.g. software adjustable screen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8861Determining coordinates of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【課題】車道及び前記車道に隣接する設備の劣化ポイントを特定する作業の作業性を向上させることができる照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムを提供する。【解決手段】照明装置10は、測定車両100に光を照射する照明装置10である。照明装置10は、所定エリアを照明する光を出射する光源と、当該照明装置10の設置位置を示す位置情報を格納する第1記憶部71と、位置情報を光信号により所定エリアに出力する位置情報報知素子30と、光源及び位置情報報知素子30を制御し、第1記憶部71に格納されている位置情報に応じた光信号に変調する第1制御部70とを備える。【選択図】図6

Description

本開示は、照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムに関する。
従来では、道路に存在するトンネルの壁面の劣化状態を計測するにあたり、トンネル内部を車両が走行することによって、劣化地点を検出している。具体的には、車両の進行方向に沿って壁面に光線を照射する壁面照明手段と、壁面を撮影するラインセンサを備えた壁面撮影手段とを備えた道路構造物の表面を調査する装置が開示されている(例えば特許文献1参照)。
この道路構造物の表面を調査する装置では、車両を走行させながら、トンネル内壁面を撮影することで、壁面に生じた欠陥を判別する。
特開2014−95627号公報
例えば、列車での場合では、線路が固定されているため、基準位置からの線路(1次元)の道のり(線路の長さ)から、列車の位置を正確に特定することが出来、毎回、同じ位置から同じ状態での検査を行うことができる。しかしながら、道路上を車両が走行する場合、車は道路上を2次元に動く為、道路を走行する都度、道路の横幅位置の異なる位置を走行することになるため、撮影されたトンネル内の壁面映像から、入り口から何メートルの地点の映像であるということは概ね判別することができるが、トンネル内壁面の劣化ポイントを精度よく特定することは困難である。このため、最終的には、目視によって、劣化ポイントを特定し、マーキングしなければならない場合もあり、作業性の向上が求められている。
そこで、本開示は、車道及び車道に隣接する設備の劣化ポイントを特定する作業の作業性を向上させることができる照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本開示の一態様に係る照明装置は、車両に光を照射する照明装置であって、所定エリアを照明する光を出射する光源と、当該照明装置の設置位置を示す位置情報を格納する記憶部と、前記位置情報を光信号により前記所定エリアに出力する位置情報報知素子と、前記光源及び前記位置情報報知素子を制御し、前記記憶部に格納されている前記位置情報に応じた前記光信号に変調する第1制御部とを備える。
また、本開示の一態様に係る照明装置の設置方法は、照明装置を、車道の進行方向に沿って所定間隔で複数設置することと、前記記憶部に格納した各々の前記照明装置を識別する識別情報を、前記位置情報報知素子を介して前記所定エリアに出力することとを含む。
また、本開示の一態様に係る道路管理システムは、照明装置と、前記車両に搭載され、周囲を撮像する撮像装置と、前記車両が車道を走行する際に、前記車道及び前記車道に隣接する設備にレーザを照射することで、前記車道及び前記車道に隣接する設備の探傷位置を特定した探傷位置情報を生成する探傷検知装置とを備える。
本開示によれば、車道及び車道に隣接する設備の劣化ポイントを特定する作業の作業性を向上させることができる。
図1は、実施の形態1に係る道路管理システムにおいて、測定車両、照明装置及び車道を進行方向に見た場合を示す模式図である。 図2は、実施の形態1に係る道路管理システムにおいて、測定車両、照明装置及び車道を進行方向に対して直交する方向から見た場合を示す模式図である。 図3は、実施の形態1に係る照明装置を示す分解斜視図である。 図4は、実施の形態1に係る照明装置を示す平面図である。 図5は、実施の形態1に係る道路管理システムを示すブロック図である。 図6は、実施の形態1に係る道路管理システムの動作を示すシーケンス図である。 図7は、実施の形態2に係る道路管理システムの動作を示すシーケンス図である。 図8は、変形例に係る道路管理システムにおいて、測定車両、照明装置及び車道を進行方向に見た場合を示す模式図である。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。以下に説明する実施の形態は、いずれも本開示の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態などは、一例であって本開示を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本開示の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
なお、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
以下、本開示の実施の形態に係る照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムについて説明する。
(実施の形態1)
[構成]
図1は、実施の形態1に係る道路管理システム1において、測定車両100、照明装置10及び車道を進行方向に見た場合を示す模式図である。図2は、実施の形態1に係る道路管理システム1において、測定車両100、照明装置10及び車道を進行方向に対して直交する方向から見た場合を示す模式図である。
図1及び図2に示すように、道路管理システム1は、測定車両100が走行する車道及び車道に沿って設置される設備の劣化状態を検知するシステムである。道路管理システム1は、照明装置10と、測定車両100とを備える。
[照明装置]
照明装置10は、車道及び車道に隣接する設備の劣化状態を検知する測定車両100に光を照射する照明装置である。車道は、例えば、測定車両100が走行するための道路、線路等である。車道に隣接する設備は、例えば、車道に沿って設置されている、トンネルの内壁、防風壁等といった設備である。
照明装置10は、道路に沿って複数設置されている。本実施の形態では、複数の照明装置10は、トンネルの内壁に、路面に対して所定の高さで、かつ、測定車両100の進行方向に沿って所定間隔ごとに設置されている。なお、照明装置10の設置高さ及び間隔は、必ずしも同一である必要はない。各々の照明装置10は、トンネル内の所定エリアを照明する光を出射するように設置されている。各々の照明装置10は、自身の位置を示す位置情報及び識別情報を、光信号により出力している。トンネルの内壁は、設備の一例である。
位置情報は、緯度、経度等といった絶対位置を示す情報である。また、例えば、本実施の形態であれば、位置情報には、トンネルの入口、出口からの距離、路面からの高さ等も含まれる。また、位置情報は、緯度、経度等であることに限定されず、各トンネル、車道等における相対位置情報であってもよい。つまり、位置情報は、トンネルの入口、出口、路面等に対する相対位置を示す相対位置情報であってもよい。また、識別情報は、各々の照明装置を識別する固有の情報である。
図3は、実施の形態1に係る照明装置10を示す分解斜視図である。図4は、実施の形態1に係る照明装置10を示す平面図である。図5は、実施の形態1に係る道路管理システム1を示すブロック図である。
図3及び図5に示すように、照明装置10は、収容ケース50と、透光パネル40と、発光モジュール20と、位置情報報知素子30と、第1制御部70と、第1記憶部71と、第1電源部60とを有する。
収容ケース50は、発光モジュール20と、位置情報報知素子30と、第1制御部70と、第1記憶部71と、第1電源部60とを収容する収容体である。図3に示すように、収容ケース50は、一面が開放し、光が通過する開口部50aを有する。収容ケース50は、筐体の一例である。開口部50aは、照明窓の一例である。
収容ケース50は、扁平な箱体であり、平面視で略矩形状である。なお、収容ケース50の形状は、略矩形状に限らず、略円形状、略多角形状、略半円状等の形状でもよく、形状は特に限定されない。
収容ケース50は、例えば金属材料又は高い熱伝導性を有する非金属材料によって構成される。高い熱伝導性を有する非金属材料とは、例えば、熱伝導率が高い樹脂などである。収容ケース50として熱伝導性の高い材料を用いることで、発光モジュール20が発する熱を、収容ケース50を介して外部に放熱することができる。
透光パネル40は、収容ケース50の開口部50aを覆うように、収容ケース50の開口部50aに固定されている。透光パネル40は、発光モジュール20から出射された光を透過して出射する。より具体的には、透光パネル40は、透光パネル40の発光モジュール20側の面である光入射面から入射した光を透過し、光出射面から出射する透光パネル40である。透光パネル40の形状は、収容ケース50を平面視した場合に、収容ケース50の形状に対応した形状である。この透光パネル40が、照明窓を構成していてもよい。本実施の形態では、透光パネル40は、略矩形状であるが、略矩形状に限らず、略円形状、略多角形状、略半円状等の形状でもよく、形状は特に限定されない。
発光モジュール20は、所定エリアを照明する光を出射するモジュールである。発光モジュール20は、透光パネル40と略平行に配置されている。発光モジュール20は、光源の一例である。
発光モジュール20は、基板23と、基板23に実装された複数のLED素子22とを有する。
基板23は、複数のLED素子22を実装するためのプリント配線基板であり、略矩形状に形成されている。基板23としては、例えば、樹脂をベースとする樹脂基板、金属をベースとするメタルベース基板、セラミックからなるセラミック基板等を用いることができる。
複数のLED素子22は、基板23に実装されている。例えば、複数のLED素子22は、基板23に面状(行列状)に配置された、複数のLED素子22である。例えば、複数のLED素子22はそれぞれ、基板23に等間隔で配置されている。LED素子22は、光源の一例であってもよい。
複数のLED素子22は、LED(Light Emitting Diode)素子で構成されている。複数のLED素子22は、白色光である。本実施の形態では、LED素子22は、青色光、緑色光及び赤色光を発光するRGBタイプのLED素子であってもよい。なお、LED素子22は、SMD(Surface Mount Device)型のLED素子であってもよいし、COB(Chip On Board)型及び砲弾型のLED素子であってもよく、ミラー、レンズ等の光学部材が付帯していてもよい。LED素子22は、RGB3色に限られず、RGBW4色であってもよいし、BW2色(青白2色)であってもよい。
また、図示しないが、基板23には、照明装置10からの制御信号を伝送するための配線である信号線及び第1電源部60からの電力を供給するための配線である電力線が設けられている。例えば、信号線及び電力線は、複数のLED素子22のそれぞれを直列に接続する。複数のLED素子22のそれぞれは、電力線を介して第1電源部60から電力の供給を受け、信号線からの制御信号に基づいて所定の光を発する。
位置情報報知素子30は、位置情報を光信号により所定エリアに出力する。また、位置情報報知素子30は、第1記憶部71に格納した各々の照明装置10を特定する識別情報も、光信号として所定エリアに出力する。
位置情報報知素子30が出射した光信号は、透光パネル40を通過して所定エリアに出射される。光信号は、位置情報に応じて変調された変調光、及び識別情報に応じて変調された変調光を含む。本実施の形態では、位置情報報知素子30が出力する光信号は、赤外光の光信号である。赤外線は、例えば波長が780nm〜980nm程度である。
なお、光信号は、赤外線に限定されず、可視光でもよい。光信号を可視光とする場合は、道路を照らす光とは異なるスペクトル形状の光を光信号として用いる事により、S/N比を向上させることができる。光信号を赤外線とした場合は、トンネル以外の場所、太陽の光がノイズとなる屋外のポール灯等のような場所に照明装置10を設置して使用することが容易となる。
図3及び図4に示すように、位置情報報知素子30は、発光モジュール20の基板23に実装されている。位置情報報知素子30は、開口部50aを平面視した場合に、開口部50aの中央部分、つまり基板23の中央部分に配置されている。言い換えれば、位置情報報知素子30は、開口部50aを平面視した場合における中央部分に配置されている。
図5に示すように、第1制御部70は、発光モジュール20及び位置情報報知素子30を制御し、第1記憶部71に格納されている位置情報に応じた光信号に変調する。つまり、第1制御部70は、所定エリアを照明するように発光モジュール20の点灯、及び消灯等の動作を制御し、かつ、第1記憶部71に格納されている位置情報を光信号によって所定エリアに出射するように位置情報報知素子30を制御する。また、第1制御部70は、商用電源から供給される電力を発光モジュール20に適した直流電力に変換して出力する発光制御回路を有する。発光制御回路は、発光モジュール20及び位置情報報知素子30に一定の電流を供給するための定電流回路、及び、定電流回路から供給される電流を変調する変調回路等を含む。変調回路には、発光モジュール20に供給される電流を変調するためのスイッチング素子が含まれる。
第1制御部70は、例えば、第1記憶部71に格納された位置情報を読み出し、読み出した位置情報に応じて、発光制御回路の変調回路に含まれるスイッチング素子によるオン及びオフのスイッチング制御を行う。これにより、第1制御部70から発光モジュール20に供給される電流が変調されるため、第1制御部70は、位置情報に応じて変調された変調光を位置情報報知素子30に出射させることができる。変調光は、人間の目で認識できない速さ、例えば数kHz〜数MHzで明滅する。
なお、第1制御部70は、位置情報報知素子30を制御し、第1記憶部71に格納されている識別情報に応じた光信号に変調する。識別情報においても、位置情報における上述の説明と同様である。
第1記憶部71は、各々の照明装置10の設置位置を示す位置情報と、位置情報に対応する各々の照明装置10を識別する識別情報とを格納する。各々の照明装置10を設備に設置する場合において、各々の照明装置10の設置位置を予め決定しておいてもよい。設置位置を示す位置情報も予め第1記憶部71に格納しておいてもよい。この場合に、各々の照明装置10を設備に設置する際に予め決定された設置位置に対応した照明装置10を設置してもよい。第1記憶部71は、記憶部の一例である。
なお、設置位置となる位置情報は、照明装置10の設置後に、照明装置10に直接入力することができてもよい。この場合、照明装置10は、位置情報の入力を受け付ける入力部を有していてもよく、端末装置から位置情報を取得する通信部を有していてもよい。この場合の通信部は、端末装置から照明装置10の位置情報を受信する際に、無線通信に用いられる無線通信モジュールである。
また、第1記憶部71は、第1制御部70によって実行される制御プログラム等が記憶されている。第1記憶部71は、具体的には、半導体メモリなどによって実現される。
第1電源部60は、商用電源から供給される交流電力を、整流、平滑及び降圧等して所定レベルの直流電力に変換し、当該直流電力を発光モジュール20に供給する構成要素である。
[測定車両]
測定車両100は、例えば、探傷検知装置110及び撮像装置120を搭載し、車道を走行しながら、車道及び車道に隣接する設備に探傷検知装置110によるレーザ照射と、撮像装置120によるレーザ照射箇所の撮像とによって、車道及び車道に隣接する設備の劣化状態を検知する車両である。測定車両100は、車両の一例である。
測定車両100は、車体100aと、探傷検知装置110と、撮像装置120と、第2制御部130と、第2記憶部140と、通信部150と、第2電源部160とを有する。
車体100aは、例えば自動車等である。車体100aには、探傷検知装置110、撮像装置120、第2制御部130、第2記憶部140、通信部150、第2電源部160が搭載されている。探傷検知装置110、及び撮像装置120は、車道及び車道に隣接する設備を検知及び撮像できるように、例えば、車体100aのルーフパネル、フロントバンパ等に設置されている。
探傷検知装置110は、測定車両100が車道を走行する際に、車道及び車道に隣接する設備にレーザを照射することで、車道及び車道に隣接する設備の探傷位置を特定した探傷位置情報を生成する。探傷検知装置110は、例えば、道路等の車道、及び、トンネルの内壁、防風壁等といった車道に隣接する設備に向けてレーザを照射する。本実施の形態では、探傷検知装置110は、測定車両100の進行方向に対して略直交する方向にレーザを照射する。探傷検知装置110は、測定車両100が進行方向に移動することで、道路、トンネルの内壁、防風壁等といった車道及び車道に隣接する設備にレーザを走査する。このように、探傷検知装置110が車道及び車道に隣接する設備の探傷位置を示す探傷位置情報を生成することで、ユーザは、劣化した位置を認識できるようになる。この探傷位置は、車道及び車道に隣接する設備の劣化している位置を正確に示す劣化ポイントであり、絶対位置となる。
撮像装置120は、測定車両100に搭載され、例えば、測定車両100が走行しながら、周囲を撮像する。撮像装置120は、測定車両100の周囲である360°を撮像することができる。撮像装置120は、各々の照明装置10を含んだ測定車両100の周囲の映像、各々の照明装置10の位置情報、各々の照明装置10の識別情報を第2制御部130に出力する。撮像装置120は、イメージセンサを有し、第2制御部130の制御に基づいて測定車両100の周囲を撮像するカメラである。撮像装置120は、イメージセンサを用いて、位置情報報知素子30が発する光信号(変調光)を位置情報及び識別情報として認識することができる。なお、撮像装置120は、各々の照明装置10の位置情報、各々の照明装置10の識別情報、及び周囲の映像を示す情報を第2記憶部140に出力することで、第2記憶部140に格納してもよい。
探傷位置情報には、探傷位置を示す緯度、経度等の情報が含まれる。また、例えば、本実施の形態であれば、探傷位置情報には、トンネルの入り口から探傷位置までの距離、路面から探傷位置までの高さ、2以上の照明装置10から探傷位置までの距離等が含まれる。
第2制御部130は、各々の照明装置10を識別する識別情報を撮像装置120が取得することで、各々の照明装置10の位置を特定する。つまり、第2制御部130は、撮像装置120を介して位置情報及び識別情報を取得し、各々の照明装置10から受信した位置情報と、各々の照明装置10から受信した識別情報とを対応付ける。これにより、第2制御部130は、各々の照明装置10の位置を特定する。なお、第2制御部130は、各々の照明装置10の位置情報及び識別情報を第2記憶部140に格納してもよい。
また、第2制御部130は、撮像装置120が撮像した各々の照明装置10の映像及び2以上の照明装置10の位置情報に基づいて、測定車両100の位置を特定する。例えば、第2制御部130は、撮像装置120が撮像した各々の照明装置10の映像から画角を算出することで、撮像装置120が取得した2以上の照明装置10の位置情報及び識別情報と、算出した画角とで、測定車両100から各々の照明装置10までの距離を算出する。これにより第2制御部130は、測定車両100の位置を特定する。第2制御部130が算出する測定車両100の位置は、測定車両100の絶対位置、及び位置情報を取得した各々の照明装置10の相対位置である。
さらに、第2制御部130は、探傷検知装置110を用いて測定車両100が車道及び車道に隣接する設備にレーザを照射させることで、車道の探傷位置を特定した探傷位置情報を取得する。具体的には、第2制御部130は、測定車両100の位置が特定された時点で、探傷検知装置110を制御してトンネルの内壁にレーザを照射させるための制御コマンドを、探傷検知装置110に出力する。第2制御部130は、探傷検知装置110にトンネルの内壁にレーザを照射させることで、探傷検知装置110が生成した探傷位置情報を取得する。なお、第2制御部130は、探傷位置情報を第2記憶部140に格納する。
また、第2制御部130は、探傷検知装置110が生成した探傷位置情報を、探傷検知装置110から取得することで、車道及び車道に隣接する設備のマップである車道情報の対応する位置に、探傷位置情報を関連付けて、マップ情報を生成する。つまり、本実施の形態では、第2制御部130は、トンネルの内部構造を示す車道情報に、探傷検知装置110が生成した探傷位置情報をプロットすることで、トンネルの内部構造を示す車道情報に探傷位置情報が関連付けられる。こうすることで、第2制御部130は、トンネルの内部構造を示す車道情報に対応する位置に、探傷位置情報が関連付けられた、トンネルの内部構造を示す3Dのマップ情報を生成する。このマップ情報には、探傷位置、つまり劣化ポイントが特定されているため、ユーザがマップ情報を閲覧すれば、車道及び車道に隣接する設備で特定された劣化ポイントを簡易に認識する。なお、第2制御部130は、マップ情報を第2記憶部140に格納する。
また、第2制御部130は、生成したマップ情報は、通信部150を介して、例えば、自治体や警察、道路管理会社等のデータセンタ190に送信する。これにより、道路管理会社は、正確な探傷位置を特定する。
第2制御部130は、例えば、プロセッサ、マイクロコンピュータ、又は、専用回路などによって実現される。第2制御部130は、プロセッサ、マイクロコンピュータ、及び、専用回路のうち2つ以上の組み合わせによって実現されてもよい。
第2記憶部140は、撮像装置120が撮像した映像、各々の照明装置10の識別情報、各々の照明装置10の位置情報、マップ情報等を格納する。また、第2記憶部140には、第2制御部130を実行する制御プログラム等が記憶される。
通信部150は、第2制御部130が作成したマップ情報をデータセンタ190に送信する無線通信モジュールである。
第2電源部160は、測定車両100の電源から供給される交流電力を、整流、平滑及び降圧等して所定レベルの直流電力に変換し、当該直流電力を発光モジュール20に供給する構成要素である。
[動作]
次に、照明装置10、照明装置10の設置方法及び道路管理システム1の動作について、図6を用いて説明する。
図6は、実施の形態1に係る道路管理システム1の動作を示すシーケンス図である。
図6では、車道及び車道に隣接する設備の一例であるトンネル内を走行する測定車両100の走行方向に沿って複数の照明装置10が設置されている場合を想定する。また、測定車両100は、走行しながら、トンネルの内壁の撮像と、探傷検知装置110がレーザをトンネルの内壁に照射している場合を想定する。図6では、2つの照明装置10から位置情報、及び識別情報を取得している場合を想定する。
まず、撮像装置120は、測定車両100の走行中に、各々の照明装置10から、それぞれの位置情報及び識別情報を取得する(S11)。また、撮像装置120は、測定車両100の周囲を撮像する(S11)。撮像装置120は、周囲を撮像した映像、各々の照明装置10の位置情報及び識別情報を第2制御部130に出力する(S11)。
次に、第2制御部130は、測定車両100の周囲の映像、取得した位置情報が示す各々の照明装置10の位置、及び各々の照明装置10の識別情報に基づいて、測定車両100の位置を算出する(S12)。具体的には、第2制御部130は、各々の照明装置10の映像から画角を算出し、画角と各々の照明装置10の識別情報に対応する位置とから、測定車両100の絶対位置、及び位置情報を取得した各々の照明装置10の相対位置を算出する。
次に、第2制御部130は、探傷検知装置110の動作を制御する制御コマンドを生成し、生成した制御コマンドを探傷検知装置110に出力する(S13)。つまり、第2制御部130は、各々の照明装置10から取得した位置情報等により、測定車両100の位置が特定された時点で、探傷検知装置110を制御して、トンネルの内壁にレーザを照射させるために、制御コマンドを探傷検知装置110に出力する。
次に、探傷検知装置110は、第2制御部130から制御コマンドを取得すると、トンネルの内壁にレーザを照射する(S14)。これにより、探傷検知装置110は、トンネルの内壁の劣化状態を判定する。つまり、探傷検知装置110は、測定車両100が車道を走行する際に、車道及び車道に隣接する設備にレーザを照射することで、車道及び車道に隣接する設備の探傷位置を特定した探傷位置情報を生成する(S15)。そして、探傷検知装置110は、生成した探傷位置情報を第2制御部130に出力する(S15)。
次に、第2制御部130は、測定車両100の位置、及び測定車両100の傾きから、例えば水平方向に対してレーザが照射された角度等を算出できるため、トンネルの内壁における探傷位置を特定する。つまり、第2制御部130は、トンネルの内壁における劣化している正確な探傷位置を特定する(S16)。第2制御部130は、トンネルの内壁における探傷位置情報を、第2記憶部140に格納する。
次に、第2制御部130は、第2記憶部140に格納されている車道情報の対応する位置に、探傷位置を付加する。第2制御部130は、車道情報に全ての探傷位置を付加して、トンネルの内壁に探傷位置が特定されたマップ情報を生成する(S17)。第2制御部130は、探傷位置が特定されたマップ情報を第2記憶部140に格納する。
次に、第2制御部130は、通信部150を介して、探傷位置が特定されたマップ情報をデータセンタ190に送信する(S17)。そして、この処理は、最初に戻る。
[作用効果]
次に、本実施の形態における照明装置10、照明装置10の設置方法及び道路管理システム1の作用効果について説明する。
上述したように、本実施の形態に係る照明装置10は、測定車両100に光を照射する照明装置10である。照明装置10は、所定エリアを照明する光を出射する発光モジュール20と、当該照明装置10の設置位置を示す位置情報を格納する第1記憶部71と、位置情報を光信号により所定エリアに出力する位置情報報知素子30と、発光モジュール20及び位置情報報知素子30を制御し、第1記憶部71に格納されている位置情報に応じた光信号に変調する第1制御部70とを備える。
これによれば、第1記憶部71は、照明装置10の設置位置を示す位置情報を格納する。位置情報報知素子30は、光信号により照明装置10の位置情報を、所定エリアに出力する。制御部は、発光モジュール20及び位置情報報知素子30を制御し、第1記憶部71に格納されている位置情報に応じた光信号に変調する。このため、例えば、照明装置10から位置情報を取得した測定車両100は、照明装置10の位置情報に基づいて自車の位置を算出することで、入り口から何メートルの地点に存在しているかがわかる。このため、照明装置10から位置情報等を取得することができれば、測定車両100は、車道及び車道に隣接する設備の劣化ポイントを簡易に特定することができるようになる。
したがって、この照明装置10では、車道及び車道に隣接する設備の劣化ポイントを特定する作業の作業性を向上させることができる。
また、本実施の形態に係る道路管理システム1は、照明装置10と、測定車両100に搭載され、周囲を撮像する撮像装置120と、測定車両100が車道を走行する際に、車道及び車道に隣接する設備にレーザを照射することで、車道及び車道に隣接する設備の探傷位置を特定した探傷位置情報を生成する探傷検知装置110とを備える。
この場合においても、上述と同様の作用効果を奏する。
また、本実施の形態に係る照明装置10は、さらに、少なくとも発光モジュール20及び位置情報報知素子30を収容し、光が通過する開口部50aを有する収容ケース50を備える。そして、位置情報報知素子30は、開口部50aを平面視した場合に、開口部50aの中央部分に配置されている。
例えば照明装置10が大きければ、その大きさにより照明装置10の位置に誤差が生じてしまう。しかし、位置情報報知素子30は、開口部50aを平面視した場合に、開口部50aの中央部分に配置されている。このため、その中心の位置を示した位置情報を位置情報報知素子30が出力すれば、照明装置10の大きさに起因する誤差が生じ難くなる。これにより、測定車両100は、照明装置10の位置を精度よく特定することができる。
また、本実施の形態に係る照明装置10において、位置情報報知素子30が出力する光信号は、赤外線の光信号である。
例えば、位置情報報知素子30が出力する光信号に可視光を用いると、照明装置10を太陽の光が差し込む環境下で使用する場合には、太陽の光が強いため、光信号のS/N比が小さくなってしまう。このため、太陽の光の影響を受けにくい赤外線にすることで、光信号のS/N比が大きくなる。このため、照明装置10は、位置情報報知素子30が出力する光信号を、測定車両100に受信させることができる。
また、本実施の形態に係る照明装置10の設置方法は、照明装置10を、車道の進行方向に沿って所定間隔で複数設置することと、第1記憶部71に格納した各々の照明装置10を識別する識別情報を、位置情報報知素子30を介して所定エリアに出力することとを含む。
これによれば、照明装置10を複数設置した場合に、各々の照明装置10を識別する識別情報を受信する。このため、各々の識別情報に基づいて各々の照明装置10を識別することができるため、各々の照明装置10の位置を特定することができる。
また、本実施の形態に係る道路管理システム1では、照明装置10が、車道の進行方向に沿って所定間隔で複数設置されている。また、道路管理システム1は、さらに、測定車両100に搭載される第2制御部130を備える。そして、第2制御部130は、さらに、撮像装置120が各々の照明装置10を識別する識別情報を各々の照明装置10から取得することで、各々の照明装置10の位置を特定し、撮像装置120が撮像した各々の照明装置10の映像、及び2以上の照明装置10の位置情報に基づいて、測定車両100の位置を特定し、探傷検知装置110を用いて測定車両100が車道及び車道に隣接する設備にレーザを照射させることで、車道の探傷位置を特定した探傷位置情報を取得し、車道及び車道に隣接する設備のマップを示す車道情報の対応する位置に、探傷位置情報を関連付けて、マップ情報を生成する。
これによれば、第2制御部130は、撮像装置120が各々の照明装置10を識別する識別情報を各々の照明装置10から取得することで、各々の照明装置10の位置を特定する。次に、第2制御部130は、撮像装置120が撮像した各々の照明装置10の映像、及び特定した2以上の照明装置10の位置情報に基づいて、測定車両100の位置を特定する。次に、第2制御部130は、測定車両100が車道及び車道に隣接する設備にレーザを照射させるように、探傷検知装置110を制御する。これにより、探傷検知装置110は、車道の探傷位置を特定した探傷位置情報を取得する。次に、第2制御部130は、車道及び車道に隣接する設備のマップを示す車道情報の対応する位置に、この探傷位置情報を関連付けて、マップ情報を生成する。このマップ情報には、探傷位置が特定されているため、従来のように探傷位置を測定した後に、再度、探傷位置を特定するといったことを行わなくてもよい。このため、道路管理システム1では、車道及び車道に隣接する設備の探傷位置を特定する作業の作業性を向上させることができる。
特に、この照明装置10を設備に複数設置することで、撮像装置120が照明装置10の位置情報をより多く取得することができるため、測定車両100に位置をより正確に算出することができる。
(実施の形態2)
本実施の形態に係る照明装置10、照明装置10の設置方法及び道路管理システム1について説明する。
[構成]
実施の形態1では、照明装置10の中央部分に位置情報報知素子30を配置しているが、本実施の形態では、第2制御部130は、照明装置10の中心点を算出し、各々の照明装置10の位置を特定する点について、実施の形態1と相違する。本実施の形態の照明装置10、照明装置10の設置方法及び道路管理システム1の構成は、特に明記しない場合は、実施の形態と同様であり、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
位置情報報知素子30は、位置情報を光信号により、所定エリアに出力するLED素子である。本実施の形態では、発光モジュール20の概全てのLED素子22を変調、つまり照明装置10の透光パネル40全体を光らせることより位置情報を報知する。本実施の形態のLED素子22は、位置情報を光信号により所定エリアに出力する。LED素子22は、第1制御部70によって位置情報に応じて変調された可視光の光信号を出力する。
第2制御部130は、照明装置10の中心点を算出し、各々の照明装置10の位置を特定する。各々の照明装置10の位置は、中心からずれていることがある。このため、第2制御部130は、第2記憶部140に予め格納されている各々の照明装置10の大きさ情報を取得し、撮像装置120が撮像した各々の照明装置10の中心点を算出する。第2制御部130は、各々の照明装置10の位置情報が示す位置を、算出した中心点が示す位置に補正する。こうすることで、第2制御部130は、各々の照明装置10の正確な位置を特定する。
実施の形態1では、S/N比を上げるために、位置情報報知素子30とLED素子22のスペクトル、特にピーク波長を変える必要があったが、本実施の形態では、全てのLED素子22を同時に変調している為、全て同じスペクトルのLED素子22を用いてもよい。また、照明装置10の全体から、中心点を割り出す為、照明装置10から測定車両100が比較的遠い位置であっても、撮像装置120の複数画素で、照明装置10の位置情報を受信する事ができる。こうして、本実施の形態では、測定車両100と照明装置10との距離を割り出すことができる。照明装置10の大きさ情報の取得に関して、第2記憶部140から取得するのではなく、位置情報と照明装置10の大きさ情報を同時に位置情報報知素子30から報知するシステムとしてもよい。
[動作]
次に、照明装置10、照明装置10の設置方法及び道路管理システム1の動作について、図7を用いて説明する。
図7は、実施の形態2に係る道路管理システム1の動作を示すシーケンス図である。
図7では、実施の形態1の図6と同様の処理については、その説明を適宜省略する。
まず、撮像装置120は、測定車両100の走行中に、少なくとも2つの照明装置10から、それぞれの位置情報及び識別情報を取得する(S11)。撮像装置120は、各々の照明装置10の位置情報及び識別情報を第2制御部130に出力する(S11)。
次に、第2制御部130は、第2記憶部140に予め格納されている各々の照明装置10の大きさ情報を取得し、撮像装置120が撮像した各々の照明装置10の中心点を算出する。第2制御部130は、各々の照明装置10の位置情報が示す位置を、算出した中心点が示す位置に補正する。第2制御部130は、各々の照明装置10の正確な位置を特定する(S212)。
次に、第2制御部130は、位置情報を取得した各々の照明装置10の位置情報に基づいて、測定車両100の位置を算出する(S12)。
次に、第2制御部130は、探傷検知装置110の動作を制御する制御コマンドを生成し、生成した制御コマンドを探傷検知装置110に出力する(S13)。
次に、探傷検知装置110は、トンネルの内壁にレーザを照射する(S14)。
次に、探傷検知装置110は、車道及び車道に隣接する設備の探傷位置を特定した探傷位置情報を生成し、生成した探傷位置情報を第2制御部130に出力する(S15)。
次に、第2制御部130は、トンネルの内壁における劣化している正確な位置を特定する(S16)。
次に、第2制御部130は、マップ情報に全ての探傷位置を付加して、トンネルの内壁に探傷位置が作成されたマップ情報を生成し、通信部150を介して、生成したマップ情報をデータセンタ190に送信する(S17)。そして、この処理は、最初に戻る。
[作用効果]
次に、本実施の形態における照明装置10、照明装置10の設置方法及び道路管理システム1の作用効果について説明する。
上述したように、本実施の形態に係る道路管理システム1において、位置情報報知素子30は、位置情報を光信号により、所定エリアに出力する発光モジュール20である。そして、第2制御部130は、撮像装置120が撮像した各々の照明装置10の映像に基づいて、各々の照明装置10の中心点を算出し、各々の照明装置10の位置を特定する。
これによれば、第2制御部130は、撮像装置120が撮像した各々の照明装置10の映像から、各々の照明装置10の中心点を算出し、各々の照明装置10の位置を特定する。こうすることで、第2制御部130は、各々の照明装置10の位置を正確に算出することができる。
本実施の形態における他の作用効果についても、実施の形態1と同様の作用効果を奏する。
(その他変形例等)
以上、本開示について、実施の形態1、2に基づいて説明したが、本開示は、上記実施の形態1、2に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態1、2に係る照明装置、及び道路管理システムにおいて、照明装置には、入力部が設けられていてもよい。入力部には、照明装置が設置される緯度、経度等を示す位置情報を入力することができてもよい。また、照明装置の出荷時に各々の照明装置を識別する識別情報、及び設置すべき位置情報が予め第1記憶部に格納されていてもよい。
また、上記実施の形態1、2に係る照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムにおいて、第1記憶部は、識別情報だけを格納していてもよく、各々の照明装置が識別情報を送信するだけでもよい。この場合に、第2記憶部には、各々の照明装置の識別情報に対応した、各々の照明装置の設置位置を示すテーブルを格納していてもよい。つまり、測定車両の第2制御部は、各々の照明装置から識別情報を受信すると、識別情報に対応した位置情報を、第2記憶部に格納されている各々の照明装置の設置位置を示すテーブルから読み出すことで、各々の照明装置の位置を特定してもよい。つまり、位置情報には、位置情報に対応付けられた識別情報といった間接的な情報をも含んでいてもよい。
また、上記実施の形態1、2に係る照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムにおいて、図8のようにトンネルの内壁等の設備に照明装置を設置してもよい。図8は、変形例に係る道路管理システムにおいて、測定車両、照明装置及び車道を進行方向に見た場合を示す模式図である。図8に示すように、照明装置は、測定車両の進行方向に沿って測定車両の両側に設置されていてもよい。
また、上記実施の形態1、2に係る照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムでは、撮像装置の画角から、測定車両と照明装置との距離を求めたが、TOFカメラを用いて測定車両と照明装置との距離を求めても良い。
また、上記実施の形態1、2に係る照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムでは、照明装置を用い、測定車両の位置を正確に把握する事により、設備の劣化位置を特定する事に用いているが、測定車両の位置の特定することにより効果のある別の用途に用いてもよい。例えば、劣化位置を特定した後、後日修復する際の車両誘導に用いてもよい。
また、上記実施の形態1、2に係る照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システムに含まれる各処理部は、典型的に集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されてもよいし、一部又は全てを含むように1チップ化されてもよい。
また、集積回路化はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後にプログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)、又はLSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。
なお、上記各実施の形態1、2において、各構成要素は、専用のハードウェアで構成されるか、各構成要素に適したソフトウェアプログラムを実行することによって実現されてもよい。各構成要素は、CPU又はプロセッサ等のプログラム実行部が、ハードディスク又は半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行することによって実現されてもよい。
また、上記で用いた数字は、全て本開示を具体的に説明するために例示するものであり、本開示の実施の形態1、2は例示された数字に制限されない。
また、ブロック図における機能ブロックの分割は一例であり、複数の機能ブロックを一つの機能ブロックとして実現したり、一つの機能ブロックを複数に分割したり、一部の機能を他の機能ブロックに移してもよい。また、類似する機能を有する複数の機能ブロックの機能を単一のハードウェア又はソフトウェアが並列又は時分割に処理してもよい。
また、フローチャートにおける各ステップが実行される順序は、本開示を具体的に説明するために例示するためであり、上記以外の順序であってもよい。また、上記ステップの一部が、他のステップと同時(並列)に実行されてもよい。
その他、実施の形態1、2に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で実施の形態1、2における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本開示に含まれる。
1 道路管理システム
10 照明装置
20 発光モジュール(光源)
30 位置情報報知素子
50 収容ケース(筐体)
70 第1制御部
71 第1記憶部(記憶部)
100 測定車両(車両)
110 探傷検知装置
120 撮像装置
130 第2制御部

Claims (7)

  1. 車両に光を照射する照明装置であって、
    所定エリアを照明する光を出射する光源と、
    当該照明装置の設置位置を示す位置情報を格納する記憶部と、
    前記位置情報を光信号により前記所定エリアに出力する位置情報報知素子と、
    前記光源及び前記位置情報報知素子を制御し、前記記憶部に格納されている前記位置情報に応じた前記光信号に変調する第1制御部とを備える
    照明装置。
  2. さらに、少なくとも前記光源及び前記位置情報報知素子を収容し、光が通過する照明窓を有する筐体を備え、
    前記位置情報報知素子は、前記照明窓を平面視した場合に、前記照明窓の中央部分に配置されている
    請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記位置情報報知素子が出力する光信号は、赤外線の光信号である
    請求項1又は2に記載の照明装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明装置を、車道の進行方向に沿って所定間隔で複数設置することと、
    前記記憶部に格納した各々の前記照明装置を識別する識別情報を、前記位置情報報知素子を介して前記所定エリアに出力することとを含む
    照明装置の設置方法。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明装置と、
    前記車両に搭載され、周囲を撮像する撮像装置と、
    前記車両が車道を走行する際に、前記車道及び前記車道に隣接する設備にレーザを照射することで、前記車道及び前記車道に隣接する設備の探傷位置を特定した探傷位置情報を生成する探傷検知装置とを備える
    道路管理システム。
  6. 前記照明装置が、前記車道の進行方向に沿って所定間隔で複数設置され、
    さらに、前記車両に搭載される第2制御部を備え、
    前記第2制御部は、さらに、
    前記撮像装置が各々の前記照明装置を識別する識別情報を各々の前記照明装置から取得することで、各々の前記照明装置の位置を特定し、
    前記撮像装置が撮像した各々の照明装置の映像及び2以上の前記照明装置の位置情報に基づいて、前記車両の位置を特定し、
    前記探傷検知装置を用いて前記車両が前記車道及び前記車道に隣接する設備にレーザを照射させることで、前記車道の探傷位置を特定した探傷位置情報を取得し、
    前記車道及び前記車道に隣接する設備のマップを示す車道情報の対応する位置に、前記探傷位置情報を関連付けて、マップ情報を生成する
    請求項5に記載の道路管理システム。
  7. 前記位置情報報知素子は、前記位置情報を光信号により、前記所定エリアに出力する光源であり、
    前記第2制御部は、前記撮像装置が撮像した各々の前記照明装置の映像に基づいて、各々の前記照明装置の中心点を算出し、各々の前記照明装置の位置を特定する
    請求項6に記載の道路管理システム。
JP2017242333A 2017-12-19 2017-12-19 照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システム Pending JP2019109136A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017242333A JP2019109136A (ja) 2017-12-19 2017-12-19 照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システム
DE102018129729.7A DE102018129729A1 (de) 2017-12-19 2018-11-26 Beleuchtungsvorrichtung, Verfahren zur Bereitstellung eines Beleuchtungssystems und Streckenverwaltungssystem
CN201811452802.0A CN110032178A (zh) 2017-12-19 2018-11-30 照明装置、照明装置的设置方法及道路管理系统
US16/221,059 US20190187065A1 (en) 2017-12-19 2018-12-14 Lighting apparatus, method for providing lighting system, and road management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017242333A JP2019109136A (ja) 2017-12-19 2017-12-19 照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019109136A true JP2019109136A (ja) 2019-07-04

Family

ID=66674895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017242333A Pending JP2019109136A (ja) 2017-12-19 2017-12-19 照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190187065A1 (ja)
JP (1) JP2019109136A (ja)
CN (1) CN110032178A (ja)
DE (1) DE102018129729A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021064178A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 株式会社豊田中央研究所 システム、視線誘導装置、車載装置、情報取得方法、および、コンピュータプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3050491A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-24 Alberta Centre For Advanced Mnt Products Automated system to verify structural integrity of a structure
CN113781424B (zh) * 2021-09-03 2024-02-27 苏州凌云光工业智能技术有限公司 一种表面缺陷检测方法、装置及设备
CN216873428U (zh) * 2022-03-21 2022-07-01 赵红春 基于无线控制的led驱动电路

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10260141A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Hitachi Denshi Ltd 欠陥検査装置
JP2000067377A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Nippon Signal Co Ltd:The 情報送受信装置
JP2014503090A (ja) * 2010-12-22 2014-02-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 車両測位及び誘導システム
US20170317748A1 (en) * 2016-05-02 2017-11-02 Magna Electronics Inc. Vehicle positioning by visible light communication

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7801333B2 (en) * 2005-06-02 2010-09-21 Institut National D'optique Vision system and a method for scanning a traveling surface to detect surface defects thereof
CN204201594U (zh) * 2012-01-19 2015-03-11 锋翔科技公司 光源及照明系统
JP6444086B2 (ja) * 2014-07-25 2018-12-26 西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社 トンネル覆工面調査システムおよびトンネル覆工面調査システムに用いる車両
US10084996B1 (en) * 2017-06-30 2018-09-25 Intel Corporation Methods and apparatus for controlled shadow casting to increase the perceptual quality of projected content

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10260141A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Hitachi Denshi Ltd 欠陥検査装置
JP2000067377A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Nippon Signal Co Ltd:The 情報送受信装置
JP2014503090A (ja) * 2010-12-22 2014-02-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 車両測位及び誘導システム
US20170317748A1 (en) * 2016-05-02 2017-11-02 Magna Electronics Inc. Vehicle positioning by visible light communication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021064178A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 株式会社豊田中央研究所 システム、視線誘導装置、車載装置、情報取得方法、および、コンピュータプログラム
JP7127630B2 (ja) 2019-10-15 2022-08-30 株式会社豊田中央研究所 システム、視線誘導装置、車載装置、情報取得方法、および、コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110032178A (zh) 2019-07-19
DE102018129729A1 (de) 2019-06-19
US20190187065A1 (en) 2019-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019109136A (ja) 照明装置、照明装置の設置方法及び道路管理システム
JP7229401B2 (ja) 車両
US8192050B2 (en) Illumination device for visual inspection and visual inspection apparatus
CN105723239A (zh) 测距摄像系统
US20130258108A1 (en) Road Surface Shape Recognition System and Autonomous Mobile Apparatus Using Same
CN104391420A (zh) 投影机
JP2005536732A (ja) 物体を検査するための装置及び方法
JP6183311B2 (ja) 照明装置
JP3704157B2 (ja) 電子部品検出用散乱前景照明を具える装置、及びそのような検出装置を設けられた部品取り付け機械
JP2015145797A (ja) 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2019507484A (ja) ターゲット面の照明の特性を明らかにするための方法
CN109076155A (zh) 用于对人的脸部进行照明的方法和光电子照明装置、相机和移动终端
CN108683908A (zh) 多功能标定装置
JP6234253B2 (ja) 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP4404597B2 (ja) 配光検査装置および配光検査方法
JP6369193B2 (ja) 照明用レンズ、及び照明装置
KR101996023B1 (ko) 조명 시스템
CN105793125A (zh) 借助摄像机探测窗玻璃上雨滴的照明装置
KR102284121B1 (ko) 디스플레이 검사용 스마트 비전 검사 모듈
JP4969900B2 (ja) 危険領域の防護装置
KR20070068169A (ko) 비전 검사 시스템
JPH11230823A (ja) 測光装置
JP6337668B2 (ja) 照明用レンズ、及び照明装置
JP2010165578A (ja) 車両監視カメラ用投光器
CN208572296U (zh) 多功能标定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211221