JP2019105720A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019105720A5
JP2019105720A5 JP2017237737A JP2017237737A JP2019105720A5 JP 2019105720 A5 JP2019105720 A5 JP 2019105720A5 JP 2017237737 A JP2017237737 A JP 2017237737A JP 2017237737 A JP2017237737 A JP 2017237737A JP 2019105720 A5 JP2019105720 A5 JP 2019105720A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
refractive power
focal length
shape
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017237737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019105720A (ja
JP6680445B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2017237737A external-priority patent/JP6680445B2/ja
Priority to JP2017237737A priority Critical patent/JP6680445B2/ja
Priority to US16/165,258 priority patent/US10809498B2/en
Priority to CN201811385924.2A priority patent/CN109917532B/zh
Priority to CN201821919695.3U priority patent/CN208888459U/zh
Publication of JP2019105720A publication Critical patent/JP2019105720A/ja
Publication of JP2019105720A5 publication Critical patent/JP2019105720A5/ja
Publication of JP6680445B2 publication Critical patent/JP6680445B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US17/020,907 priority patent/US11474327B2/en
Priority to US17/020,915 priority patent/US11644640B2/en
Priority to US17/020,899 priority patent/US11442249B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の撮像レンズは物体側から像面側に向かって順に、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、負の屈折力を有する第4レンズと、第5レンズと、負の屈折力を有する第6レンズとから構成され、第4レンズは、光軸からレンズ周辺部に向かうにつれて屈折力が強くなる形状に形成されるとともに、その像面側の面が、変曲点を有する非球面形状であって、近軸において凸形状に形成され、第5レンズは、その像面側の面が、変曲点を有する非球面形状であって、近軸で凹形状となる形状に形成される。
広角の撮像レンズでは画像周辺部において倍率色収差が発生し易くなる。撮像レンズの解像度の向上を図るには、この周辺部に発生する倍率色収差の補正が重要になる。本発明の撮像レンズでは、第1レンズで発生した諸収差は、第2レンズおよび第3レンズからなる2枚の正レンズと負の第4レンズで補正される。第5レンズおよび第6レンズは、第2レンズから第4レンズまでの各レンズで補正しきれなかった諸収差をさらに補正する役割を担う。
上記構成において第4レンズを、光軸からレンズ周辺部に向かうにつれて屈折力が強くなる形状に形成することにより、レンズ中心部から周辺部にかけて屈折力が強くなる形状になるため、画像中心部から周辺部にかけて色収差が良好に補正される。また、第4レンズの像面側の面は、変曲点を有する非球面形状であって、近軸で凸形状となる形状であるため、撮像レンズから出射した光線の撮像素子の像面への入射角度が主光線角度(CRA:Chief Ray Angle)の範囲内に好適に抑制される。
上記構成の撮像レンズにおいて第5レンズは、その像面側の面が、変曲点を有する非球面形状であって、近軸で凹形状となる形状に形成される。第5レンズのこのような形状によれば、撮像レンズから出射した光線の像面への入射角度がCRAの範囲内に好適に抑制されるとともに非点収差および像面湾曲が良好に補正される。

Claims (5)

  1. 物体側から像面側に向かって順に、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、負の屈折力を有する第4レンズと、第5レンズと、負の屈折力を有する第6レンズとから構成され、
    前記第4レンズは、光軸からレンズ周辺部に向かうにつれて屈折力が強くなる形状に形成されるとともに、その像面側の面が、変曲点を有する非球面形状であって、近軸において凸形状に形成され、
    前記第5レンズは、その像面側の面が、変曲点を有する非球面形状であって、近軸で凹形状となる形状に形成される、撮像レンズ。
  2. レンズ系全体の焦点距離をf、前記第2レンズおよび前記第3レンズの合成焦点距離をf23としたとき、
    0.3<f23/f<1.2
    を満足する請求項1に記載の撮像レンズ。
  3. レンズ系全体の焦点距離をf、前記第4レンズの焦点距離をf4としたとき、
    −4<f4/f<−0.4
    を満足する請求項1または2に記載の撮像レンズ。
  4. 前記第5レンズの焦点距離をf5、前記第6レンズの焦点距離をf6としたとき、
    0.3<|f5|/|f6|<1.5
    を満足する請求項1〜のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
  5. レンズ系全体の焦点距離をf、前記第6レンズの焦点距離をf6としたとき、
    −5<f6/f<−0.5
    を満足する請求項1〜のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
JP2017237737A 2017-12-12 2017-12-12 撮像レンズ Active JP6680445B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017237737A JP6680445B2 (ja) 2017-12-12 2017-12-12 撮像レンズ
US16/165,258 US10809498B2 (en) 2017-12-12 2018-10-19 Imaging lens
CN201811385924.2A CN109917532B (zh) 2017-12-12 2018-11-20 摄像镜头
CN201821919695.3U CN208888459U (zh) 2017-12-12 2018-11-20 摄像镜头
US17/020,899 US11442249B2 (en) 2017-12-12 2020-09-15 Imaging lens
US17/020,907 US11474327B2 (en) 2017-12-12 2020-09-15 Imaging lens
US17/020,915 US11644640B2 (en) 2017-12-12 2020-09-15 Imaging lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017237737A JP6680445B2 (ja) 2017-12-12 2017-12-12 撮像レンズ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019105720A JP2019105720A (ja) 2019-06-27
JP2019105720A5 true JP2019105720A5 (ja) 2019-11-14
JP6680445B2 JP6680445B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=66518347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017237737A Active JP6680445B2 (ja) 2017-12-12 2017-12-12 撮像レンズ

Country Status (3)

Country Link
US (4) US10809498B2 (ja)
JP (1) JP6680445B2 (ja)
CN (2) CN208888459U (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6680445B2 (ja) * 2017-12-12 2020-04-15 カンタツ株式会社 撮像レンズ
TWI641864B (zh) 2018-01-24 2018-11-21 大立光電股份有限公司 攝像透鏡組、取像裝置及電子裝置
CN109541783B (zh) * 2019-01-07 2024-04-19 浙江舜宇光学有限公司 摄像镜头
JP7285091B2 (ja) * 2019-02-27 2023-06-01 株式会社タムロン 結像光学系及び撮像装置
CN110908086B (zh) * 2019-12-27 2022-02-08 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
CN112666688B (zh) * 2019-12-27 2022-03-04 江西联创电子有限公司 光学成像镜头及成像设备
US20210231926A1 (en) * 2020-01-28 2021-07-29 Immervision, Inc. High resolution miniature wide-angle lens
CN111367047A (zh) * 2020-03-31 2020-07-03 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
KR102457870B1 (ko) * 2020-09-18 2022-10-24 삼성전기주식회사 촬상 광학계
CN111929871B (zh) * 2020-09-21 2020-12-18 常州市瑞泰光电有限公司 摄像光学镜头
CN112748545B (zh) * 2021-02-01 2022-05-06 浙江舜宇光学有限公司 光学成像镜头
CN114594578B (zh) * 2021-11-04 2024-01-23 浙江舜宇光学有限公司 摄像镜头
CN114355583B (zh) * 2022-03-21 2022-08-12 江西联益光学有限公司 光学镜头
CN114428390B (zh) * 2022-04-06 2022-08-26 江西联益光学有限公司 广角镜头及成像设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI456249B (zh) * 2012-07-04 2014-10-11 Largan Precision Co Ltd 影像系統鏡組
WO2014013677A1 (ja) * 2012-07-18 2014-01-23 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TWI438521B (zh) * 2012-10-02 2014-05-21 Largan Precision Co Ltd 影像系統鏡頭組
TWI489132B (zh) * 2014-01-10 2015-06-21 Largan Precision Co Ltd 成像光學鏡頭、取像裝置及可攜式裝置
TWI487941B (zh) * 2014-02-24 2015-06-11 Largan Precision Co Ltd 光學成像鏡組、取像裝置以及可攜裝置
CN105629446B (zh) * 2014-10-29 2018-01-09 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头及应用该光学成像镜头的电子装置
TWI622790B (zh) * 2014-10-31 2018-05-01 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
TWI583988B (zh) * 2015-05-22 2017-05-21 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
JP6591826B2 (ja) 2015-08-07 2019-10-16 マクセル株式会社 広角撮像レンズ系及び撮像装置
TWI580999B (zh) * 2016-05-20 2017-05-01 大立光電股份有限公司 影像擷取鏡頭、取像裝置及電子裝置
TWI661221B (zh) * 2016-07-06 2019-06-01 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
JP6440173B2 (ja) 2016-11-02 2018-12-19 カンタツ株式会社 撮像レンズ
CN107065125A (zh) * 2016-12-14 2017-08-18 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
TWI616700B (zh) * 2017-04-17 2018-03-01 大立光電股份有限公司 光學影像擷取鏡頭組、取像裝置及電子裝置
JP6680445B2 (ja) * 2017-12-12 2020-04-15 カンタツ株式会社 撮像レンズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019105720A5 (ja)
TWI512326B (zh) 攝像用光學鏡頭、取像裝置及可攜裝置
JP2012177852A5 (ja)
JP2016048274A5 (ja)
JP2017049347A5 (ja)
JP2018141825A5 (ja)
TWI525338B (zh) 光學成像鏡頭
JP2014044399A5 (ja) 撮像装置
JP2016206392A5 (ja)
JP6449083B2 (ja) 撮像レンズ系及び撮像装置
JP2014044373A5 (ja)
JP2015158569A5 (ja)
JP2012113311A5 (ja)
JP2016085431A5 (ja)
JP2016071115A5 (ja)
JP2011100094A5 (ja)
JP2014197102A5 (ja)
JP2014160240A5 (ja)
JP2013228412A5 (ja)
JP2011257448A5 (ja)
JP2015138158A5 (ja)
JP2015072424A5 (ja)
JP2014197100A5 (ja)
JP2015102850A5 (ja)
JP6379649B2 (ja) 両側テレセントリック光学系