JP2019101729A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019101729A5
JP2019101729A5 JP2017231616A JP2017231616A JP2019101729A5 JP 2019101729 A5 JP2019101729 A5 JP 2019101729A5 JP 2017231616 A JP2017231616 A JP 2017231616A JP 2017231616 A JP2017231616 A JP 2017231616A JP 2019101729 A5 JP2019101729 A5 JP 2019101729A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
tag
mode
transmitting
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017231616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019101729A (ja
JP6734508B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017231616A priority Critical patent/JP6734508B2/ja
Priority claimed from JP2017231616A external-priority patent/JP6734508B2/ja
Priority to PCT/JP2018/044075 priority patent/WO2019107512A1/ja
Publication of JP2019101729A publication Critical patent/JP2019101729A/ja
Publication of JP2019101729A5 publication Critical patent/JP2019101729A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6734508B2 publication Critical patent/JP6734508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 携帯端末装置が、
    予め用意された定型文を記憶しておき、
    前記定型文を含むデータを送信する第1のモードと、入力される固有のメッセージおよび位置情報を含むデータを送信する第2のモードとを選択できる選択画面を表示し、
    前記第1のモードが選択されているときは、当該携帯端末装置が読み取ったICタグの識別情報に前記定型文を関連づけた第1のデータを送信し、
    前記第2のモードが選択されているときは、読み取ったICタグの識別情報と入力される固有のメッセージおよび位置情報とを含む第2のデータを送信し、
    データ送受信装置が、
    前記第1のデータの入力を受け付けると、ICタグと予め設定される連絡先情報とが関連づけて記憶される記憶部を参照して前記定型文をICタグに一致するICタグに関連づけられた前記連絡先情報宛に送信し、
    前記第2のデータの入力を受け付けると、前記記憶部を参照して前記メッセージおよび位置情報を含むデータを前記連絡先情報宛に送信する、
    処理を実行することを特徴とするデータ送受信方法。
  2. 前記ICタグを保持する保持者の状態を示すステータス毎に、異なる定型文を関連づけて記憶しておき、前記選択画面には、前記ステータスを選択できる画面が表示される請求項1に記載のデータ送受信方法。
  3. 前記第2のモードにおいて、前記データの送信に応じて前記連絡先情報とは別個に前記第2のモード用に設定された連絡先情報宛に前記メッセージを送信する請求項1に記載のデータ送受信方法。
  4. 当該携帯端末装置が読み取ったICタグの識別情報に予め用意された定型文を含む第1のデータの入力を受け付けると、ICタグと予め設定される連絡先情報とが関連づけて記憶される記憶部を参照して前記定型文をICタグに一致するICタグに関連づけられた前記連絡先情報宛に送信し、読み取ったICタグの識別情報と入力される固有のメッセージおよび位置情報とを含む第2のデータの入力を受け付けると、前記記憶部を参照して前記メッセージおよび位置情報を含むデータを前記連絡先情報宛に送信する、データ送受信装置にデータを送信する携帯端末装置であって、
    前記定型文を記憶する記憶部と、
    前記第1のモードと、前記第2のモードとを選択できる選択画面を表示する表示部と、
    前記第1のモードが選択されているときは、前記第1のデータを送信し、
    前記第2のモードが選択されているときは、前記第2のデータを送信する送信部と、
    を有することを特徴とする携帯端末装置。
JP2017231616A 2017-12-01 2017-12-01 データ送受信装置、データ送受信方法およびプログラム Active JP6734508B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017231616A JP6734508B2 (ja) 2017-12-01 2017-12-01 データ送受信装置、データ送受信方法およびプログラム
PCT/JP2018/044075 WO2019107512A1 (ja) 2017-12-01 2018-11-29 データ送受信装置、データ送受信方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017231616A JP6734508B2 (ja) 2017-12-01 2017-12-01 データ送受信装置、データ送受信方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019101729A JP2019101729A (ja) 2019-06-24
JP2019101729A5 true JP2019101729A5 (ja) 2020-02-13
JP6734508B2 JP6734508B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=66664031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017231616A Active JP6734508B2 (ja) 2017-12-01 2017-12-01 データ送受信装置、データ送受信方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6734508B2 (ja)
WO (1) WO2019107512A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004258734A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線タグを用いた状態判定方法及び状態判定システム
JP2006155296A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Jr Higashi Nippon Consultants Kk 遺失物管理システム、遺失物管理方法及び遺失物管理プログラム
JP2008042713A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Nikon Corp 施設内監視システム
JP4949940B2 (ja) * 2007-06-13 2012-06-13 アマノ株式会社 派遣業務用管理システム
KR100993733B1 (ko) * 2008-12-11 2010-11-10 이상선 Rfid 태그를 이용한 위치확인 시스템
JP5163580B2 (ja) * 2009-03-31 2013-03-13 富士通株式会社 安否確認装置、安否確認方法および安否確認プログラム
JP2013058002A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Takemi Kobayashi 無線icタグカードを使用した対象物体の状態管理システム及び対象物体の状態管理システム
KR101331921B1 (ko) * 2013-01-16 2013-11-21 에스케이플래닛 주식회사 영유아의 안전을 위한 스마트 인터랙션 서비스를 제공하는 장치 및 방법, 이를 이용한 시스템
KR101328731B1 (ko) * 2013-01-30 2013-11-20 에스케이플래닛 주식회사 영유아를 위한 인터랙션 서비스를 제공하는 장치 및 방법, 이를 이용한 시스템
JP5993361B2 (ja) * 2013-12-10 2016-09-14 ソフトバンク株式会社 タグ情報管理装置、プログラム及びタグ情報管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2576447A (en) Apparatus for locating an aerosol generation device
JP2014229278A5 (ja)
JP2009053758A5 (ja)
RU2012152481A (ru) Передающий терминал, способ передачи и считываемый компьютером носитель записи, хранящий программу передачи
CN103425445A (zh) 电子橱窗系统
EP3062273A3 (en) Handheld electronic device capable of magnetic field communication and payment method using the same
EP1840521A3 (en) Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
JP2010041665A5 (ja)
EP2595360A3 (en) Display device and method for controlling the same
JP2009105882A5 (ja)
JP2014176055A5 (ja) リスト端末装置、通信端末装置及びプログラム
JP2010218450A5 (ja)
US9306629B2 (en) Mobile device using information acquired via near field communication
WO2011041312A4 (en) Verification of dispensed items
JP2003346055A5 (ja)
JP2006018847A5 (ja)
GB2524174A (en) User interface for object tracking
JP2019101729A5 (ja)
JP2017208727A5 (ja)
JP2011215813A5 (ja)
JP2007295610A5 (ja)
JP2008011403A5 (ja)
CN104244173A (zh) 基于北斗系统的手持通信终端
JP2006352580A5 (ja)
JP2006101292A5 (ja)