JP2019100616A - マッドガン - Google Patents

マッドガン Download PDF

Info

Publication number
JP2019100616A
JP2019100616A JP2017231707A JP2017231707A JP2019100616A JP 2019100616 A JP2019100616 A JP 2019100616A JP 2017231707 A JP2017231707 A JP 2017231707A JP 2017231707 A JP2017231707 A JP 2017231707A JP 2019100616 A JP2019100616 A JP 2019100616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
outlet
gun
mud material
nozzle portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017231707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6976830B2 (ja
Inventor
和樹 石山
Kazuki Ishiyama
和樹 石山
博人 大海
Hiroto Omi
博人 大海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Nisshin Co Ltd filed Critical Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority to JP2017231707A priority Critical patent/JP6976830B2/ja
Publication of JP2019100616A publication Critical patent/JP2019100616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6976830B2 publication Critical patent/JP6976830B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

【課題】作業負荷を大きく増加させることなく、溶融炉の出銑口へのマッド材充填時におけるマッド材の漏れを効果的に抑制することができるマッドガンを提供する。【解決手段】溶融炉の炉壁(12)に形成された出銑口(14)に向けてマッド材(16)を吐出し、当該出銑口(14)に上記マッド材(16)を充填するマッドガンにおいて、砲身(18)の先端に装着され、上記の出銑口(14)に着脱自在に連結される筒状のノズル部(20)の内径が、マッド材(16)の吐出方向の下流端に向けてテーパー状に縮径することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、溶融炉の炉壁に形成された出銑口の閉塞に使用するマッドガンに関する。
有価金属を含んだ廃棄物の再処理を行う溶融還元炉では、廃棄物に含まれる酸素を還元する事で銑鉄が取り出される。溶銑(溶融した銑鉄)は、溶融還元炉の炉壁に設けられた出銑口から取り出される。溶銑を取り出した後、出銑口はマッド材と呼ばれる粘土状の耐火物を充填して焼成させることによって閉塞される。このマッド材の充填作業にはマッドガンという閉塞装置が使用される。なお、このマッドガンは上述した溶融還元炉のみならず高炉なども含めた所謂「溶融炉」全般で使用されている。
ところで、溶融還元炉の炉壁に設けられた出銑口鏡面(マッドガン接触部)は、長時間の使用により面荒れが生じるのに加え、溶銑や溶融スラグの滓が付着する事で、表面に凹凸が生じるようになる。このため、マッドガンの先端に設けられたノズル部を出銑口鏡面に当接させた際、マッドガンのノズル部と出銑口鏡面との間に隙間が生じ、その隙間からマッド材が漏れ、出銑口の内部に必要量が充填されないという事態が生じる。このようにマッド材の漏出により出銑口内部へのマッド材の充填が不十分になると、出銑口内部に溶銑が浸入して金属凝固物が生成され、次回の出銑口の開口作業が困難なものになると言った問題が生じる。
そこで、上述のような問題を解決し得る技術として、下記の特許文献1(日本国・特開平7−11315号公報)や特許文献2(日本国・特開平8−311513号公報)には、シール材を使用してマッドガンの注入口径を小さくし、尚且つ、マッドガン圧着部のシール性を向上させることにより、マッド材の漏れを抑制する方法が開示されている。これらの技術によれば、マッドガンによる出銑口へのマッド材充填時にマッド材の漏出を有意に抑制することができる。
特開平7−11315号公報 特開平8−311513号公報
しかしながら、上記従来のマッドガンでは、マッドガン形状に合わせたシール材の作成やそのシール材のマッドガンへの装着などマッド材漏出対策として必要ではあるものの生産活動には直接寄与しない作業が大幅に増え、溶融炉を用いた生産活動の効率が低下するという問題が有った。
それゆえに、本発明の目的は、マッドガンに対して作業負荷を大きく増加させることなく、溶融炉の出銑口へのマッド材充填時におけるマッド材の漏れを効果的に抑制することができるマッドガンを提供することである。
上記の目的を達成するため、本発明は、例えば、図1から図4に示すように、溶融炉の炉壁12に形成された出銑口14に向けてマッド材16を吐出し、当該出銑口14に上記マッド材16を充填するマッドガン10を次のように構成した。
すなわち、砲身18の先端に装着され、上記の出銑口14に着脱自在に連結される筒状のノズル部20の内径が、マッド材16の吐出方向の下流端に向けてテーパー状に縮径することを特徴とする。
本発明は、例えば、次の作用を奏する。
すなわち、ノズル部20の内径がマッド材16の吐出方向の下流端に向けてテーパー状に縮径しているので、出銑口14へのマッド材16注入時にマッド材16の流れる方向が出銑口14を向くと共に、出銑口14へのマッド材16押し込み圧を向上させることができる。
また、ノズル部20の内径を上述のようなテーパー状に縮径することによって、ノズル部20の先端面20aにおける径方向の厚みが肉厚となり、出銑口14周縁の炉壁12とノズル部20の先端面20aとの接触面積を増やすことができる。その結果、マッド材16がノズル部20の先端面20aと炉壁と12と間を通って漏れる際の流路が長くなり、マッド材16の外部への漏れを抑制することができる。
本発明においては、前記ノズル部20における前記マッド材16の吐出方向下流端の口径φ1が、前記の砲身18の先端に一体的に取り付けられる基端部の口径φ2の1/2倍以上で且つ1倍未満であるのが好ましい。
この場合、口径φ1が口径φ2の1/2倍未満の場合には、出銑口14へのマッド材16の押し込み圧が著しく上昇し、マッドガン10のマッド材16押し込み用のシリンダー24の負荷が過大となり、逆に、口径φ1が口径φ2の1倍以上になると、最早ノズル部20の内径形状がマッド材16の吐出方向の下流端に向けてテーパー状に縮径する形状ではなくなる。
また、本発明においては、前記ノズル部20の内面のテーパー角θが8°〜15°の範囲内であるのが好ましい。
この場合、テーパー角度θが8°未満の場合には、出銑口14へのマッド材16注入時にマッド材16の流れる方向を出銑口14へと向かわせる力が弱くなり、逆に、テーパー角度が15°より大きな場合には、出銑口14へのマッド材16の押し込み圧が上昇し、マッドガン10のマッド材16押し込み用のシリンダー24の負荷が過大となる。
さらに、本発明においては、前記の出銑口14周縁の炉壁12に圧着される前記ノズル部20の先端面20aに、セラミック繊維からなるフェルト状のシール材22を取り付けるのが好ましい。
この場合、出銑口14周縁の炉壁12に形成される不陸や凹凸にシール材22が追従して炉壁12とノズル部20との密着性が高まり、マッド材16の外部への漏れをより一層効果的に抑制することができる。
本発明によれば、マッドガンに対して作業負荷を大きく増加させることなく、溶融炉の出銑口へのマッド材充填時におけるマッド材の漏れを効果的に抑制することできるマッドガンを提供することができる。
本発明のマッドガンの一例を示す概略図である。 本発明の一実施形態のマッドガンの要部を示す拡大断面図である。 実操業における本発明適用前後での出銑口マッド充填量の差異を示すグラフである。 本発明の他の実施形態のマッドガンの要部を示す拡大断面図である。
以下、本発明のマッドガンを、図1〜3を参照しつつ説明する。
図1は、本発明のマッドガン10の一例を示す概略図である。このマッドガン10は、溶融炉の炉壁12に形成された出銑口14に向けてマッド材16を吐出し、当該出銑口14に上記マッド材16を充填して閉塞させる装置で、砲身18と、砲身18の後方に一体的に設けられたマッド材16押し込み用のシリンダー24と、この砲身18を出銑口14に向けて進退移動させる駆動装置(図示せず)とで大略構成される。
砲身18は、耐熱性に優れた金属などの材料で形成された略円筒状の部材で、長手方向の後端部上面には、その内部にマッド材16を充填するためのマッド材投入口26が開設されており、長手方向の先端には、ノズル部20が一体的に取り付けられる。
ノズル部20は、砲身18と同様、耐熱性に優れた金属などの材料で形成された円筒状の部材で、その先端が溶融炉の炉壁12に形成された出銑口14と連通するように押し当てられ、シリンダー24によって加圧された砲身18内部のマッド材16を出銑口14内部に充填するよう案内する。
このノズル部20の形状は、図2に示すように、その外径がストレートな円筒状に形成されると共に、その内径がマッド材16の吐出方向の下流端に向けてテーパー状に縮径するように形成される。
ここで、マッド材16による出銑口14の閉塞作業時における重要な因子として、出銑口平面度、マッド材組成、マッド材押し込み圧、マッドガン10の出銑口14への押し付け圧がある。その中においてマッド材押し込み圧、マッドガン10の出銑口14への押し付け圧は、マッドガン10のノズル部20の形状によって変化させることが可能であり、本発明では、マッド材押し込み圧、マッドガン10の出銑口14への押し付け圧の制御を念頭に置いている。
すなわち、マッド材押し込み圧を向上させるため、上述したようにノズル部20の内面形状に所定のテーパをつけている。マッドガン10の砲身18内径に対するノズル部20先端の内径の比率が小さいほど、出銑口14へのマッド材押し込み圧は向上する。一方でマッド材押し込み圧が上がるとマッドガン10のシリンダー24への負荷が大きくなり、マッド材16の押し込み自体が不能になる可能性がある。このため、ノズル部20におけるマッド材16の吐出方向下流端の口径φ1は、上記の砲身18の先端に一体的に取り付けられる基端部の口径φ2の1/2倍以上で且つ1倍未満とするのが好ましい。
上述のように、ノズル部20の内面のテーパをマッド材16の吐出方向下流端にまで付与する事により、マッド材16の流れは当該テーパに沿う形となり、出銑口14へのマッド材押し込み圧が上昇する。ここで、ノズル部20の内面のテーパー角θが8°未満の場合には、出銑口14へのマッド材16注入時にマッド材16の流れる方向を出銑口14へと向かわせる力が弱くなり、逆に、テーパー角度が15°より大きな場合には、出銑口14へのマッド材16の押し込み圧が上昇し、マッド材16押し込み用のシリンダー24の負荷が過大となる。このため、ノズル部20の内面のテーパー角θは、8°〜15°の範囲内であるのが好ましい。
次に、出銑口14へのマッドガン10(具体的にはノズル部20の先端面20a)の押し付け圧が大きいほど両者の密着性は向上する。このため、マッドガン10の炉壁12との圧着部分の面積、すなわちノズル部20先端面20aと出銑口14周縁の炉壁12(=出銑口鏡面)との接触面積を減らす事でマッドガンの出銑口への押し付け圧を向上させることが可能である。しかしながら、その一方で、ノズル部20先端面20aと出銑口14周縁の炉壁12との接触面積を減らした場合、マッド材16が漏れる際の流路が短くなり、マッド材16が漏れた際にはその漏出量自体は増加する。加えて、マッドガン10の出銑口14への押し付け圧に出銑口14周縁の炉壁12(=出銑口鏡面)を構成する耐火物が耐え切れず、出銑口14が損壊する可能性もある。以上のことから、例えば、口径50mmの出銑口14に対応するマッドガン10の場合、そのノズル部20先端面20aの肉厚(幅)は28〜38mmの範囲内とするのが好ましい。
ここで、出銑口14へのマッド材16充填の際には、図2に示すように、ノズル部20の先端面20aの保護と、出銑口鏡面に発生する凹凸等の不陸の穴埋めとを目的としたシール材22を用いるのが好ましい。このシール材22は、セラミック繊維(セラミックウール)からなるフェルト状の材料(例えば、ニードルパンチ不織布など)をノズル部20の先端面20aに沿う形状に成形したものである。このシール材22の厚みは、上述の効果を発揮させるため、10mm以上、より好ましくが20mm以上で且つ35mm以下の範囲内であるのが好ましい。
次に、本発明の実施例について説明するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
実操業で稼働している溶融還元炉に設置されたマッドガン10の砲身18の先端に取り付けるノズル部20として、全長100mm、基端部の口径φ2=116mm〜マッド材16の吐出方向下流端の口径φ1=90mmの内面形状がテーパー状のものを用意した。また、このノズル部20の先端面20aには、厚さ25mmで300mm角に調整したイソウール(登録商標)BSSRブランケットの中心にφ90mmの孔を開設したシール材22を装着した。
そして、このノズル部20の装着前後において、ノズル部の交換以外は全て同じ条件で溶融還元炉の実操業を行い、実操業性の差異を調査した。
なお、従来のノズル部は、その内面形状が口径116mmのストレート形状のものである。また、実操業性の指標として、出銑口へのマッド充填量,出銑口14の開口作業時におけるドリル穿孔距離(mm),ランス使用本数(本),開口作業時間(min.)を記録した。
実操業におけるノズル部の交換前後での出銑口マッド充填量の差異を図3に示す。
この図が示すように、内径がテーパー状のノズル部20への変更後、それ以前に比べ出銑口14へのマッド材充填量の平均で1.11倍増加した。マッド材漏れが無く全量が完全に出銑口14に充填された場合、出銑口14への充填量は10kg程度となるため、この10kgを基準とするとマッドガン10のノズル部変更前に完全充填された割合は0.22であり、変更後では0.32に向上する。また、マッド材充填量のバラツキも抑制されており、安定したマッド材の充填が可能となった。
次に、出銑口14の開口作業時におけるドリル穿孔距離(mm),ランス使用本数(本),開口作業時間(分)の平均値を表1に示す。
この表が示すように、マッド材充填量が改善されたことで安定して出銑口14内にマッド材16が充填されるようになり、出銑口14内での金属凝固物の量が低減した結果、開口作業性が著しく改善している傾向がうかがえる。
なお、上述の実施形態では、図2に示すように、ノズル部20の外径形状が略ストレート状の場合を示したが、図4に示すように、ノズル部20の先端外周にその外径が拡大したフランジ部30を設けるようにしてもよい。マッドガン10の出銑口14への押し付け圧が十分確保されているような場合には、このようなフランジ部30とシール材22とを併用することによって、マッド材16が漏れる際の流路がより長くとることができ、マッド材16の漏出をより一層効果的に防止することができる。
10:マッドガン,12:炉壁,14:出銑口,16:マッド材,18:砲身,20:ノズル部,20a:(ノズル部の)先端面,22:シール材,24:シリンダー,26:マッド材投入口,30:フランジ部.

Claims (4)

  1. 溶融炉の炉壁(12)に形成された出銑口(14)に向けてマッド材(16)を吐出し、当該出銑口(14)に上記マッド材(16)を充填するマッドガンにおいて、
    砲身(18)の先端に装着され、上記の出銑口(14)に着脱自在に連結される筒状のノズル部(20)の内径が、マッド材(16)の吐出方向の下流端に向けてテーパー状に縮径する、
    ことを特徴とするマッドガン。
  2. 請求項1のマッドガンにおいて、
    前記ノズル部(20)における前記マッド材(16)の吐出方向下流端の口径(φ1)が、前記の砲身(18)の先端に一体的に取り付けられる基端部の口径(φ2)の1/2倍以上で且つ1倍未満である、ことを特徴とするマッドガン。
  3. 請求項1または2のマッドガンにおいて、
    前記ノズル部(20)の内面のテーパー角(θ)が8°〜15°の範囲内である、ことを特徴とするマッドガン。
  4. 請求項1乃至3の何れかのマッドガンにおいて、
    前記の出銑口(14)周縁の炉壁(12)に圧着される前記ノズル部(20)の先端面(20a)に、セラミック繊維からなるフェルト状のシール材(22)が取り付けられる、ことを特徴とするマッドガン。
JP2017231707A 2017-12-01 2017-12-01 マッドガン Active JP6976830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017231707A JP6976830B2 (ja) 2017-12-01 2017-12-01 マッドガン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017231707A JP6976830B2 (ja) 2017-12-01 2017-12-01 マッドガン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019100616A true JP2019100616A (ja) 2019-06-24
JP6976830B2 JP6976830B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=66976691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017231707A Active JP6976830B2 (ja) 2017-12-01 2017-12-01 マッドガン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6976830B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113957191A (zh) * 2021-10-20 2022-01-21 本钢板材股份有限公司 一种液压泥炮隔热连接体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113957191A (zh) * 2021-10-20 2022-01-21 本钢板材股份有限公司 一种液压泥炮隔热连接体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6976830B2 (ja) 2021-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019100616A (ja) マッドガン
TWI609969B (zh) 流出孔之整修
CN106702073A (zh) 一种转炉底吹元件热更换方法
WO2020196360A1 (ja) 炉底の昇温方法およびそれに用いるバーナーランス
EP2185882B1 (en) Injector for arc furnace
RU134091U1 (ru) Устройство для донной продувки металла газом в ковше
CN205088277U (zh) 一种能精确定位的热态更换转炉出钢口结构
JPH0941024A (ja) 溶融金属へのガス吹込みノズル及びその使用方法
JP2012082508A (ja) 出銑口用閉塞栓、マッドガン、並びに出銑口の閉塞方法
JP3835304B2 (ja) 溶融金属製錬炉の鉄皮補修方法
CN212864821U (zh) 一种矿热炉铁口泥套装置
KR100419769B1 (ko) 고로의 출선구 폐쇄보조기구
KR100896605B1 (ko) 용광로의 출선구용 비상폐쇄장치
KR100594823B1 (ko) 용광로의 대탕도 잔선구용 플러그
KR101036913B1 (ko) 고로의 머드건과 노즐팁 사이의 틈새 메움용 장치 및 방법
JP7096709B2 (ja) ガス吹込プラグ及びその取付構造
KR101572381B1 (ko) 고로 대탕도의 용융물 배출 장치
JPS5831006A (ja) 高炉の連続出湯作業方法
KR100823018B1 (ko) 고로 출선구용 머드재 유출방지장치
KR20020001009A (ko) 머드건용 보조구
KR100877900B1 (ko) 전로 출강구용 플러그
KR100751700B1 (ko) 전로 내화물용 코팅보조기구 및 이를 사용한 코팅방법
KR20040046111A (ko) 고로 출선구 폐쇄보조용 목형링
KR20210079718A (ko) 고로의 탕도 낙구 장치
KR20000074948A (ko) 슬래그 유출방지 기구

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190913

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6976830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150