JP2019093506A - 基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法 - Google Patents

基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019093506A
JP2019093506A JP2017226356A JP2017226356A JP2019093506A JP 2019093506 A JP2019093506 A JP 2019093506A JP 2017226356 A JP2017226356 A JP 2017226356A JP 2017226356 A JP2017226356 A JP 2017226356A JP 2019093506 A JP2019093506 A JP 2019093506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist
foot
basic posture
humanoid robot
position determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017226356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6963974B2 (ja
Inventor
掃部 雅幸
Masayuki Kamon
雅幸 掃部
栄彦 高木
Eihiko Takagi
栄彦 高木
美宇 鈴木
Miu SUZUKI
美宇 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2017226356A priority Critical patent/JP6963974B2/ja
Publication of JP2019093506A publication Critical patent/JP2019093506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6963974B2 publication Critical patent/JP6963974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】腰部の後側下部との接触が抑えられた基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法を提供する。【解決手段】基本姿勢設定装置100は、人型ロボット1における腰部8の前側の位置と当接して、腰部8の位置決めを行う腰部位置決定部110と、人型ロボット1の足部10と当接して、足部10の位置決めを行う足部位置決定部120とを備えている。【選択図】図5

Description

本発明は、人型ロボットの姿勢を、基本姿勢に設定する基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法に関する。
従来、2足で歩行する人型ロボットについての開発が行われている。このような人型ロボットは、人と同様の作業を行うことが可能なので、災害時の瓦礫の撤去や人命救助等、人が入ることが難しい場所で作業を行うことが期待されている。
このような人型ロボットについての姿勢を基本姿勢に設定するための基本姿勢設定装置として、特許文献1に記載されたものがある。特許文献1には、肩部を固定するショルダー・フレーム、手首部を固定するリスト・フレーム、腰部を置くためのベース・フレーム及び足部を置くためのフット・パネルを備えた基本姿勢設定装置について開示されている。ロボットが、足部をフット・パネルに置き、腰部をベース・フレームに置き、肩部をショルダー・フレームに固定し、手首部をリスト・フレームに固定してロボットの姿勢の原点についての設定を行うことが記載されている。
特開2005−335033号公報
しかしながら、特許文献1に開示された基本姿勢設定装置では、ロボットによる基本姿勢の設定の度に、ロボットの腰部の後側下部が基本姿勢設定装置上に置かれる。腰部の後側下部が繰り返し基本姿勢設定装置に接触することにより、ロボットの腰部の後側下部に配置された部品が基本姿勢設定装置に接触することになる。そのため、ロボットの腰部の後側下部に配置された部品が基本姿勢設定装置に接触することで、腰部の後側下部に配置された部品がダメージを受ける可能性がある。
人型ロボットの腰部の後側下部には、電流の供給を受けるケーブルからの配線等、強度上デリケートな部品が配置されている場合がある。そのような場合に、ロボットの腰部の後側下部と基本姿勢設定装置とが繰り返し接触すると、そこで断線等が生じ、人型ロボットの動作や性能に影響を及ぼす可能性がある。
そこで、本発明は上記の事情に鑑み、腰部の後側下部との接触が抑えられた基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法を提供することを目的としている。
本発明の基本姿勢設定装置は、人型ロボットの基本姿勢を設定する基本姿勢設定装置であって、前記人型ロボットにおける腰部の前側の位置を受け、前記腰部の位置決めを行う腰部位置決定部と、前記人型ロボットの足部を受け、前記足部の位置決めを行う足部位置設定部とを備えたことを特徴とする。
上記構成の基本姿勢設定装置では、腰部位置設定部が人型ロボットにおける腰部の前側の位置を受けて腰部の位置決めを行うので、人型ロボットによる基本姿勢の設定の際に、人型ロボットの腰部の後側下部が基本姿勢設定装置と接触することを抑えることができる。
また、前記腰部位置決定部における前記人型ロボットの腰部の前側の位置と当接する腰部当接部が、水平面に対し垂直な面であってもよい。
人型ロボットの腰部の前側の位置と当接する腰部当接部が、水平面に対し垂直な面であるので、基本姿勢設定装置を小型化させることができる。
また、前記足部位置決定部における前記人型ロボットの足部と当接する足部当接部が、水平面であってもよい。
足部と当接する足部当接部が水平面であるので、足部が安定した状態で足部の位置を設定することができる。
また、前記足部位置設定部は、板状の足部位置決定板に設けられ、前記腰部位置決定部は、前記足部位置決定板から鉛直方向上方に延びた柱状部材の上側の先端部に設けられている。
腰部位置決定部が、足部位置決定板から鉛直方向上方に延びた柱状部材の上側の先端部に設けられているので、基本姿勢設定装置を小型化させることができる。
本発明の基本姿勢設定方法は、腰部の位置決めを行う腰部位置設定部と、足部の位置決めを行う足部位置決定部とを備えた基本姿勢設定装置を用いて、人型ロボットの基本姿勢を設定する基本姿勢設定方法であって、前記腰部の前側の位置を前記腰部位置決定部に当接させて前記腰部の位置の設定を行う腰部位置決め工程と、前記足部を、前記足部位置決定部に当接させて前記足部の位置決めを行う足部位置決め工程とを備えたことを特徴とする。
上記構成の基本姿勢設定方法では、腰部位置決め工程で、腰部の前側の位置を腰部位置決定部に当接させるので、人型ロボットによる基本姿勢の設定の際に、人型ロボットの腰部の後側下部が基本姿勢設定装置と接触することを抑えることができる。
本発明によれば、腰部の後側下部と接触せずに腰部の位置決めを行うことができるので、人型ロボットにおける腰部の後側下部に配置された部品がダメージを受けずに保護される。従って、人型ロボットにおける腰部の後側下部に配置された部品が確実に機能することができ、人型ロボットが確実に機能を発揮させることができる。
(a)は本発明の実施形態に係る基本姿勢設定装置によって基本姿勢の設定の行われる人型ロボットの正面図であり、(b)は(a)の人型ロボットの側面図である。 図1の人型ロボットの制御系統の構成について示したブロック図である。 (a)は図1の人型ロボットについての基本姿勢の設定を行う基本姿勢設定装置の斜視図であり、(b)は基本姿勢設定装置の側面図であり、(c)は基本姿勢設定装置の正面図であり、(d)は基本姿勢設定装置における腰部位置設定部について拡大して示した正面図である。 (a)は図1の人型ロボットにおける腰部下部ブロックについての正面図であり、(b)は腰部下部ブロックについての斜視図である。 (a)は図1の人型ロボットが図3の基本姿勢設定装置によって基本姿勢の設定を行っている状態における人型ロボット及び基本姿勢設定装置の正面図であり、(b)は人型ロボット及び基本姿勢設定装置の側面図であり、(c)は人型ロボット及び基本姿勢設定装置の斜視図である。 図1の人型ロボットが基本姿勢の設定を行う際のフローについて示したフローチャートである。
以下、本発明の実施形態に係る人型ロボットの基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法について、添付図面を参照して説明する。まず、基本姿勢設定装置によって基本姿勢の設定の行われる人型ロボットについて説明する。
図1(a)は、本発明の実施形態に係る人型ロボット1の正面図であり、図1(b)は、人型ロボット1の側面図である。
本実施形態の人型ロボット1は、人間を模した形状を有しており、頭部2、胴体部3、腕部4及び脚部5を有している。脚部5の先端部には、足部10が設けられている。足部10の外側には、足先部16が取り付けられている。足先部16は、足部10に対し着脱可能に取り付けられている。
腕部4や脚部5等は、複数のリンクが関節によって接続されることによって構成されている。それぞれのリンク同士の間は、関節の部分で屈曲可能に構成されている。それぞれの関節には、サーボモータやアクチュエータといった駆動装置が配置されている。駆動装置の駆動が制御されることにより、リンク同士の間の屈曲の程度が制御され、腕部4や脚部5等の駆動が制御される。駆動装置は、人型ロボット1の有する屈曲可能な複数の関節に対応して複数備えられている。
人型ロボット1は、脚部5の駆動を制御することにより、2足歩行を行うことが可能に構成されている。また、腕部4、脚部5を駆動させ、手足を移動させることにより、人間と同様の作業を行うことができる。
人型ロボット1の胴体部3における背面部6には、ケーブル7が接続されている。ケーブル7は柔軟な材料によって形成されており、屈曲可能に構成されている。ケーブル7の内部には配線が配置されており、ケーブル7内部に配置された配線を介して人型ロボット1に電源からの電流が供給されている。本実施形態では、ケーブル7からの配線が分岐し、複数の駆動装置に接続されている。ケーブル7からの電流が配線を介して駆動装置に供給されるように構成されている。
なお、本実施形態では、ケーブル7が、人型ロボット1に電流を供給するための配線として用いられる形態について説明しているが、本発明は上記実施形態に限定されない。ケーブル7は、他の機能を有していてもよい。例えば、人型ロボット1を制御する際に、人型ロボット1へ送信する信号や、各種のセンサで検出したデータ等の伝達経路として、ケーブル7が用いられてもよい。また、ケーブル7は、人型ロボット1が転倒しないように、上方から人型ロボット1を支えるためのものであってもよい。また、ケーブル7は、他の用途に用いられてもよい。ケーブル7は、人型ロボット1に対し、取り外し可能に取り付けられていてもよいし、固定的に取り付けられていてもよい。
胴体部3は、下部に腰部8を有している。腰部8は、胴体部3のうちの下部の部分のことである。本実施形態では、腰部8は、胴体部3のうちの脚部5に近い側の部分である。ここでは特に、腰部8は、胴体部3におけるケーブル7の接続された部分から、人間でいうところの骨盤に当たる部分までの領域のことをいうものとする。すなわち、腰部8は、胴体部3におけるケーブル7と人型ロボット1との間の接続部9から、脚部5に近い側の端部までの領域のことをいうものとする。
また、図1(a)、(b)に示されるように、腰部8の外側には、外殻部11が着脱可能に取り付けられている。腰部8の外側に外殻部11が取り付けられているので、仮に人型ロボット1がバランスを崩して転倒したとしても、腰部8が外殻部11によって保護されている。
次に、人型ロボット1の制御構成について説明する。図2に、人型ロボット1における制御構成についてのブロック図を示す。
図2に示されるように、人型ロボット1における制御部14は、演算部14aと、記憶部14bと、サーボ制御部14cとを含む。
制御部14は、例えばマイクロコントローラ等のコンピュータを備えたロボットコントローラである。なお、制御部14は、集中制御する単独の制御部14によって構成されていてもよいし、互いに協働して分散制御する複数の制御部14によって構成されていてもよい。
記憶部14bには、ロボットコントローラとしての基本プログラム、各種固定データ等の情報が記憶されている。演算部14aは、記憶部14bに記憶された基本プログラム等のソフトウェアを読み出して実行することにより、人型ロボット1の各種動作を制御する。すなわち、演算部14aは、人型ロボット1の制御指令を生成し、これをサーボ制御部14cに出力する。例えば、演算部14aは、プロセッサユニットによって構成されている。
サーボ制御部14cは、演算部14aにより生成された制御指令に基づいて、人型ロボット1のそれぞれの関節に対応する駆動装置の駆動を制御するように構成されている。
次に、人型ロボット1の基本姿勢を設定する基本姿勢設定装置について説明する。
図3(a)に、人型ロボット1の基本姿勢の設定を行う基本姿勢設定装置100の斜視図を示し、図3(b)に、基本姿勢設定装置100を側面から見た側面図を示し、図3(c)に、基本姿勢設定装置100を正面から見た正面図を示し、図3(d)に、基本姿勢設定装置100における腰部位置決定部110についての正面図を示す。
基本姿勢設定装置100は、人型ロボット1における腰部8の位置決めを行う腰部位置決定部110と、人型ロボット1における足部10の位置決めを行う足部位置決定部120とを備えている。腰部位置決定部110は、人型ロボット1における腰部8の前側の位置を受け、腰部8の位置決めを行う。足部位置決定部120は、人型ロボット1の足部10を受け、腰部位置決定部110によって位置決めされた腰部8の位置に基づき、足部10の位置決めを行う。
本実施形態では、腰部位置決定部110は、腰部8と当接する腰部当接部111を備えている。本実施形態では、腰部位置決定部110における腰部8と当接する腰部当接部111が、水平面に対し垂直な面となるように設けられている。
人型ロボット1の腰部8を腰部位置決定部110の腰部当接部111に当接させることによって、基本姿勢時の腰部8の位置決めが行われる。本実施形態では、腰部位置決定部110によって位置決めの行われた腰部8の位置に対し、足部10の位置についての位置決めが行われる。
また、本実施形態では、足部位置決定部120は、人型ロボット1の足部10と当接する足部当接部121を備えている。本実施形態では、人型ロボット1の足部10と当接する足部当接部121が、水平面となるように設けられている。
足部10の位置決めを行う足部位置決定部120は、板状の足部位置決定板122に2つ設けられている。足部位置決定板122における側方の両端部に近い位置に、それぞれ足部位置決定部120が設けられている。
本実施形態では、足部位置決定板122に凹部123が形成されている。凹部123は、内側に、足先部16が取り外された状態の円筒状の足部10を挿入可能に形成されている。足部当接部121は、足部10の挿入される凹部123の内側に形成されている。
足部位置決定部120上の所定の位置に足部10を配置することによって基本姿勢時の足部10の位置の設定を行う。本実施形態では、足部位置決定部120における足部当接部121に足部10を当接させることにより、基本姿勢時の足部10の位置の設定が行われる。
また、足部位置決定板122における2つの足部位置決定部120の間の位置から柱状部材130が上方に向かって延びるように配置されている。本実施形態では、足部位置決定板122における幅方向に沿った略中央の位置に、柱状部材130が取り付けられている。このように、柱状部材130は、足部位置決定板122から鉛直方向上方に延びるように設けられている。
本実施形態では、腰部位置決定部110は、柱状部材130の上側の先端部に設けられている。柱状部材130に設けられた腰部位置決定部110は、腰部位置決定部110がちょうど人型ロボット1の腰部8に当接するような高さの位置に設けられている。
腰部位置決定部110には、板状に構成された腰部位置決定部110を貫通するように穴が設けられ、穴にはネジ113が挿入されている。本実施形態では、6つの穴及び6つのネジ113が設けられている。また、腰部位置決定部110における6つの穴及び6つのネジ113が設けられた領域の内部に、人型ロボット1の腰部8と当接させる際の位置決めの際の基準となる穴114が設けられている。本実施形態では、2つの位置決め用の穴114が設けられている。
図4(a)に、人型ロボット1における腰部8のうち、下部に設けられた腰部下部ブロック20の正面図を示し、図4(b)に、腰部下部ブロック20の斜視図を示す。図4(b)は、腰部下部ブロック20を斜め下方から見た図である。図4(a)、(b)には、外殻部11(図1)が取り外されている状態について示されている。腰部8についての位置設定が行われる際には、外殻部11が取り外される。
人型ロボット1側の腰部下部ブロック20には、基本姿勢設定装置100によって人型ロボット1の基本姿勢の設定が行われる際に、基本姿勢設定装置100の腰部当接部111と当接するロボット側腰部当接部21が設けられている。
本実施形態では、基本姿勢設定装置100側の腰部当接部111が水平面に対し垂直な面であるので、腰部当接部111に対応するロボット側腰部当接部21についても、基本姿勢の設定が行われる際に、水平面に対し垂直な面となるように形成されている。
ロボット側腰部当接部21には、ネジ穴22が設けられている。本実施形態では、ロボット側腰部当接部21に6つのネジ穴22が設けられている。また、ロボット側腰部当接部21における6つのネジ穴22が設けられた領域の内部に、基本姿勢設定装置100の腰部当接部111と当接させる際の位置決めの基準となる穴23が設けられている。本実施形態では、2つの位置決め用の穴23が設けられている。
基本姿勢設定装置100側の腰部当接部111に設けられた位置決め用の穴114と、人型ロボット1側のロボット側腰部当接部21に設けられた位置決め用の穴23とは、互いに対応する位置に形成されている。腰部当接部111に設けられた位置決め用の穴114と、ロボット側腰部当接部21に設けられた位置決め用の穴23との両方に挿入される位置に、位置決め用のピン115が配置される(図3(b))。位置決め用のピン115が、腰部当接部111に設けられた位置決め用の穴114と、ロボット側腰部当接部21に設けられた位置決め用の穴23との両方に挿入されることによって、腰部当接部111と、ロボット側腰部当接部21との間が、精度良く位置決めされる。
次に、人型ロボット1における基本姿勢の設定について説明する。
図5(a)に人型ロボット1が基本姿勢設定装置100に取り付けられた状態の人型ロボット1及び基本姿勢設定装置100についての正面図を示し、図5(b)に人型ロボット1及び基本姿勢設定装置100についての側面図を示し、図5(c)に人型ロボット1及び基本姿勢設定装置100についての斜視図を示す。
人型ロボット1の基本姿勢の設定を行う際には、基本姿勢設定装置100に人型ロボット1が取り付けられる。基本姿勢設定装置100に人型ロボット1を取り付ける際には、人型ロボット1側のロボット側腰部当接部21を、基本姿勢設定装置100側の腰部当接部111に当接させる。その際、位置決め用のピン115を、ロボット側腰部当接部21に設けられた位置決め用の穴23と、腰部当接部111に設けられた位置決め用の穴114との両方に挿入されるように、ロボット側腰部当接部21と腰部当接部111との間に配置する。これにより、ロボット側腰部当接部21と、腰部当接部111との間の位置決めが行われる。
ロボット側腰部当接部21と腰部当接部111との間の位置決めが行われた状態で、ロボット側腰部当接部21が腰部当接部111に当接すると、そこでネジ113による締結が行われる。これにより、人型ロボット1のロボット側腰部当接部21による、基本姿勢設定装置100側の腰部当接部111への取り付けが行われる(S1)。このようにして、人型ロボット1における腰部8の前側の位置を腰部位置決定部110における腰部当接部111に当接させて腰部8の位置の設定が行われる(腰部位置決め工程)。
また、基本姿勢設定装置100に人型ロボット1を取り付ける際には、人型ロボット1の足部10を、基本姿勢設定装置100における足部位置決定部120上の所定の位置に配置させる。本実施形態では、足部10を、基本姿勢設定装置100における足部位置決定部120上の足部当接部121に配置させる。足部当接部121は水平面となるように形成されているので、足部当接部121上に足部10を配置することにより、足部10の基本姿勢時の足部10の位置が設定される。
本実施形態では、足部10を足部位置決定部120上に配置させる際には、足部10から足先部16が取り外される。足先部16の取り外された円筒状の足部10が、足部位置決定部120における凹部123の内側に配置される。足部10が凹部123の内側に挿入され、足部10の先端部が凹部123の内側における底面の足部当接部121に当接する。足部10が足部当接部121に当接することにより、足部10が基本姿勢時の位置に配置される(S2)。その位置で、基本姿勢時の足部10の位置決めが行われる。このとき、腰部位置決め工程で位置決めの行われた腰部8の位置に対し、足部10の位置についての位置決めが行われる。
このようにして、足部10を、足部位置決定部120の所定の位置に当接させて、位置決めの行われている腰部8の位置に対し、足部10の位置についての位置決めが行われる(足部位置決め工程)。
図5(a)〜(c)に示されるように、人型ロボット1が基本姿勢設定装置100に取り付けられると、人型ロボット1による基本姿勢時の腰部8の位置と足部10の位置が設定される。
本実施形態では、脚部5は、6自由度を有するように構成されている。従って、腰部8についての位置と足部10についての位置が設定されることにより、腰部8から足部10にかけての、脚部5についての位置決めを行うことができる。
また、人型ロボット1における腰部8を基本姿勢設定装置100に当接させ、腰部8の位置が直接的に位置決めされるので、腰部8の位置を精度良く位置決めすることができる。
本実施形態では、人型ロボット1の姿勢を制御する際に、腰部8の位置が基準とされる。例えば、腰部8の位置についての位置決めが行われ、腰部8の位置を基準として周囲の部材についての位置決めが行われる。基本姿勢時における腰部8の位置を正確に設定することができるので、その後の周囲の部材の位置を正確に位置決めすることができる。
人型ロボット1の腰部8の前側の位置を腰部位置決定部110の腰部当接部111に当接させ、足部10を足部位置決定部120の足部当接部121に当接させると、このときの人型ロボット1の姿勢を、人型ロボット1の基本姿勢として設定する(S3)。このようにして、人型ロボット1の基本姿勢が設定される。
本実施形態では、特に、腰部8における前側の位置を、基本姿勢設定装置100の腰部当接部111に当接させることにより、腰部8の基本姿勢時の位置決めが行われる。すなわち、腰部8における、人間でいうところの骨盤の前側の位置を、基本姿勢設定装置100の腰部当接部111に当接させることにより、腰部8の基本姿勢時の位置決めが行われる。従って、腰部8における後側下部と基本姿勢設定装置100との間の接触が抑えられる。
本実施形態では、腰部8における後側下部には、ケーブル7から人型ロボット1の内部に延びた配線が配置されている。
仮に、腰部8における下部の位置が基本姿勢設定装置100と接触して基本姿勢時の腰部8の位置決めが行われる場合には、基本姿勢時の腰部8の位置決めが行われるごとに腰部8における下部の位置と基本姿勢設定装置100とが繰り返し接触することになる。そのため、腰部8における下部の位置と基本姿勢設定装置100とが繰り返し接触することにより配線が切れ、そこで断線が生じる可能性がある。
これに対し、本実施形態では、腰部8の前側の位置で基本姿勢設定装置100と当接することにより、腰部8における後側下部と基本姿勢設定装置100との間の接触が抑えられている。従って、基本姿勢における腰部8の位置決めの際に、腰部8に配置されている配線が基本姿勢設定装置100と接触することを抑えることができる。これにより、腰部8に配置された配線を断線から保護することができる。
また、本実施形態では、図5(b)に示されるように、腰部8の後側下部には、人型ロボット1が座る際に腰部8を保護するためのフレーム17が取り付けられる。腰部8の後側下部にフレーム17が取り付けられているので、腰部8の後側下部には基本姿勢設定装置100と当接させるためのスペースがない。また、フレーム17は、腰部8を保護するために取り付けられているので、他の部材と接触することを前提に取り付けられている。従って、フレーム17に位置ずれが生じる可能性が高く、基本姿勢設定装置100にフレーム17を当接させて基本姿勢時の腰部8の位置決めを行うことは難しい。
本実施形態では、人型ロボット1が腰部8の前側の位置で基本姿勢設定装置100と当接することにより基本姿勢時の腰部8の位置決めが行われるので、腰部8の後側下部にスペースが生じる。そのため、そこで生じたスペースに、人型ロボット1が座る際に腰部8を保護するためのフレーム17を取り付けることができる。
フレーム17が取り付けられた状態で基本姿勢時の腰部8の位置決めを行うことができるので、腰部8の位置決めが正確に行われながら、人型ロボット1が座る際には腰部8を確実に保護することができる。
また、本実施形態では、基本姿勢設定装置100側の腰部位置決定部110における腰部当接部111が、水平面に対し垂直な面であるので、腰部当接部111が人型ロボット1の前後方向に薄い形状を有することができる。基本姿勢設定装置100における腰部当接部111が、人型ロボット1の前後方向に薄い形状を有しているので、基本姿勢設定装置100を前後方向に対し小型化することができる。さらに本実施形態では、腰部当接部111が板状に形成されているので、さらに基本姿勢設定装置100を前後方向に対し小型化することができる。
また、本実施形態では、足部10と当接する足部当接部が水平面となるように形成されている。足部10と当接する足部当接部121が水平面となるように形成されているので、足部10が安定した状態で、足部10を足部当接部121に当接させることができる。従って、足部10が安定した状態で、足部10の位置決めを行うことができる。
また、足部位置決定部120は、板状の足部位置決定板122に設けられている。足部位置決定部120の設けられた足部位置決定板122が板状の形状を有しているので、鉛直方向について足部位置決定部120を小型化させることができる。
また、腰部位置決定部110は、足部位置決定板122から鉛直方向上方に延びた柱状部材130の上側の先端部に設けられている。腰部位置決定部110が柱状部材130の先端部に設けられているので、鉛直方向について基本姿勢設定装置100を小型化させることができる。
なお、上記実施形態では、基本姿勢設定装置100の腰部位置決定部110が人型ロボット1の腰部8に当接して腰部8の位置決めを行い、足部位置決定部120が人型ロボット1の足部10に当接して足部10の位置決めを行う形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。腰部8の位置決めと、足部10の位置決めに追加して、他の部材についても基本姿勢設定装置100が位置決めを行うようにしてもよい。
また、上記実施形態では、基本姿勢設定装置100の腰部位置決定部110における腰部8の前側の位置と当接する腰部当接部111が、水平面に対し垂直な面である形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。人型ロボット1の腰部8の前側及び基本姿勢設定装置100の腰部当接部111は、水平面に対し垂直な面でなくてもよい。それぞれが対応する形状を有し、腰部8が腰部当接部111に当接して腰部8の位置の設定を行うことができるのであれば、腰部8及び腰部当接部111は、他の形状を有していてもよい。
また、上記実施形態では、基本姿勢設定装置100の足部位置決定部120における足部10と当接する足部当接部121が水平面である形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。人型ロボット1の足部10及び基本姿勢設定装置100の足部当接部121は、水平面でなくてもよい。それぞれが対応する形状を有し、足部10が足部当接部121に当接して足部10の位置決めを行うことができるのであれば、足部10及び足部当接部121は、他の形状を有していてもよい。
また、上記実施形態では、基本姿勢設定装置100の足部位置決定部120が板状の足部位置決定板122に設けられ、腰部位置決定部110が足部位置決定板122から鉛直方向上方に延びた柱状部材130の上側の先端部に設けられている形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。腰部位置決定部110が腰部8に当接して腰部8の位置決めを行い、足部位置決定部120が足部10に当接して足部10の位置決めを行うことができるのであれば、基本姿勢設定装置100は、他の構成を有していてもよい。
1 人型ロボット
8 腰部
100 基本姿勢設定装置
110 腰部位置決定部
120 足部位置決定部

Claims (5)

  1. 人型ロボットの基本姿勢を設定する基本姿勢設定装置であって、
    前記人型ロボットにおける腰部の前側の位置と当接して、前記腰部の位置決めを行う腰部位置決定部と、
    前記人型ロボットの足部と当接して、前記足部の位置決めを行う足部位置決定部とを備えたことを特徴とする基本姿勢設定装置。
  2. 前記腰部位置決定部における前記人型ロボットの前記腰部の前側の位置と当接する腰部当接部が、水平面に対し垂直な面であることを特徴とする請求項1に記載の基本姿勢設定装置。
  3. 前記足部位置決定部における前記人型ロボットの前記足部と当接する足部当接部が、水平面であることを特徴とする請求項1または2に記載の基本姿勢設定装置。
  4. 前記足部位置決定部は、板状の足部位置決定板に設けられ、
    前記腰部位置決定部は、前記足部位置決定板から鉛直方向上方に延びた柱状部材の上側の先端部に設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の基本姿勢設定装置。
  5. 腰部の位置決めを行う腰部位置決定部と、足部の位置決めを行う足部位置決定部とを備えた基本姿勢設定装置を用いて、人型ロボットの基本姿勢を設定する基本姿勢設定方法であって、
    前記腰部の前側の位置を前記腰部位置決定部に当接させて前記腰部の位置についての位置決めを行う腰部位置決め工程と、
    前記足部を、前記足部位置決定部に当接させ、前記腰部位置決め工程で位置決めされた前記腰部の位置に対する前記足部の位置についての位置決めを行う足部位置決め工程とを備えたことを特徴とする基本姿勢設定方法。

JP2017226356A 2017-11-24 2017-11-24 基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法 Active JP6963974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226356A JP6963974B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226356A JP6963974B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019093506A true JP2019093506A (ja) 2019-06-20
JP6963974B2 JP6963974B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=66972418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017226356A Active JP6963974B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6963974B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114454191A (zh) * 2022-03-08 2022-05-10 云南经济管理学院 基于串并混联气动肌肉与气缸的仿生机器人、系统、方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114454191A (zh) * 2022-03-08 2022-05-10 云南经济管理学院 基于串并混联气动肌肉与气缸的仿生机器人、系统、方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6963974B2 (ja) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101537039B1 (ko) 로봇 및 그 제어방법
US20200324411A1 (en) Legged robots and methods for controlling legged robots
US10078327B2 (en) Teaching system of dual-arm robot and method of teaching dual-arm robot
JP5460112B2 (ja) ロボット及びその安全制御方法
KR101687630B1 (ko) 보행 로봇 및 그 균형 제어 방법
KR20130095973A (ko) 보행 로봇 및 그 제어 방법
EP2343161A1 (en) Walking robot and method of controlling the same
KR20100028359A (ko) 로봇 및 그 제어 방법
US6981562B2 (en) Biped locomotion robot
JP2019093506A (ja) 基本姿勢設定装置及び基本姿勢設定方法
US20200290209A1 (en) Control device for robot
JP4485887B2 (ja) 脚式移動ロボットの力センサ異常検知装置
EP2851163A1 (en) Welding robot comprising a welding wire feeder placed on the forearm
JP2014087922A (ja) ロボット制御装置及び方法
JP2018058177A (ja) ロボット、姿勢制御装置、姿勢制御方法、および制御プログラム
JP2009196040A (ja) ロボットシステム
WO2019103101A1 (ja) 試験装置
JP2001129775A (ja) ロボット、及び、ロボットの重心位置制御方法
CN111386181B (zh) 机器人的股关节构造体
US20200298424A1 (en) Knee structure of robot
JP2003145458A (ja) 二脚歩行式人型ロボット
JP6951213B2 (ja) ケーブルの接続構造
JP4504769B2 (ja) 脚式移動ロボットの異常検知装置
JP3936991B2 (ja) 人間型ロボットの遠隔制御装置
JP2003300188A (ja) 触覚インターフェイス及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6963974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150