JP2019088819A - 針先格納及び取り外し装置とその製造方法 - Google Patents

針先格納及び取り外し装置とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019088819A
JP2019088819A JP2019002814A JP2019002814A JP2019088819A JP 2019088819 A JP2019088819 A JP 2019088819A JP 2019002814 A JP2019002814 A JP 2019002814A JP 2019002814 A JP2019002814 A JP 2019002814A JP 2019088819 A JP2019088819 A JP 2019088819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle tip
removal
storage
storage compartment
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019002814A
Other languages
English (en)
Inventor
エバンズ ティモシー
Evans Timothy
エバンズ ティモシー
ホーキンス アラン
Hawkins Alan
ホーキンス アラン
コーウェ トビー
Cowe Toby
コーウェ トビー
ジョン バーデ アンドリュー
John Varde Andrew
ジョン バーデ アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Owen Mumford Ltd
Original Assignee
Owen Mumford Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owen Mumford Ltd filed Critical Owen Mumford Ltd
Publication of JP2019088819A publication Critical patent/JP2019088819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/002Packages specially adapted therefor, e.g. for syringes or needles, kits for diabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3213Caps placed axially onto the needle, e.g. equipped with finger protection guards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3216Caps placed transversally onto the needle, e.g. pivotally attached to the needle base
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/3276Means imparting rotational movement to the needle or needle hub in order to assist in its disconnection from syringe nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/02Machines characterised by incorporation of means for making the containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/08Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M2005/3208Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles by application of rotational movement to the needle hub, e.g. by use of electrically driven toothed wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】針先格納及び取り外し装置並びにその製造方法を提供する。【解決手段】針先とともに用いる針先格納及び取り外し装置は、針ハブと針ハブから軸線方向に延びる針とを備え、この器具には、無菌環境で針先を収容し開閉可能な封止要素18によって封止する所定の形成工程により形成された格納隔室10と、使用済み針先を収容する針取り外しハウジング20であって、取り外しハウジングが、別の形成工程により形成され、格納隔室に又は格納隔室の周囲に連結される。【選択図】図1

Description

本発明は、針先格納及び取り外し装置とその製造方法に関する。定期的に注入する必要のある薬剤の多くは、ペン型注射器など(例えば、本出願人によるAutopen(登録商標)注射器)によって送達され、その注射器は、取り外し可能で使い捨ての針先(又は「ペン先」)を有し、該針先はペン型注射器の前方端部を回転動作させて、ねじで留められたり緩められたりし、又は取り付けられたり取り外されたりして、毎回の注入のための新しい針を提供する。一般的な針先の例は、本出願人によるUniFine(登録商標)針先である。これは、溝付き外側円筒面又はスプライン外側円筒面を有し通常プラスチック材料からなる雌ねじ円筒状ハブを備えている。針は、ハブの軸線方向前方に突出している。
かかる針先を、ホイルシールなどによって封止された無菌格納容器に供給することが知られている。格納容器は、針先の外側円筒面上の外側スプラインと係合する内側スプラインを有する。したがって、格納容器は、ペン型注射器を備え針先を摺動させるか又は針先から離すことが可能なペン型注射器上のねじ部と係合するように、針先をねじ留めするスパナ又はレンチとして用いることができる。格納容器は、他の種類の回転連結による同様の機能を提供することができる。ペン型注射器に針先を設け、針先容器を引き抜いて針先を露出させるユーザは、針を再被覆するのに用いることができるように、容器を安全にしておくことが好ましい。これによって、容器を、スパナ又はレンチとしてペン型注射器から回して外すのに再度用いることができ、そして、格納容器内側の使用済み針先を安全に廃棄することができ、さらに、針先を回して外すので、針が安全に被覆されるようになる。
しかしながら、このような方法には、ユーザが手で露出した使用済み針先を扱い取り外すことができるという効果が常に伴わず、針刺し損傷の付帯リスクが伴う。
英国特許第2437923号は、この課題に対処するために企図され、射出成形工程において一体成形されることを意図した、対向する針先格納及び取り外し隔室を有した針先格納及び取り外し装置を提供する。
しかしながら、この構成を更に改善できることを本発明者らは見出した。特に、かかる装置の一般的な製造設備において、多くの場合、設備を、挿入と、従来の単一容器内の針先の封止及び滅菌とで切り替える必要があるとともに、英国特許第2437923号に示されている種類の二重容器の格納隔室内でそれぞれ封止及び滅菌された一連の針先が生じるように調整する必要もある。しかしながら、これには、機械の大幅な改変が必要であり、1日程度の停止期間が発生し、その結果、生産が損失する。さらに、かかる装置が通常γ線照射によって滅菌され、必要な照射の程度及び/又は期間は装置の質量及び材料の量によって異なるので、いくらかの線量の放射線は、実際には滅菌する必要のない一体的に形成された取り外し隔室に「浪費される」。また、堅牢な穿刺抵抗性(robust puncture resistance)を有するように取り外し器具が設計される必要があるので、一体的に形成された針先格納及び取り外し隔室は、通常、穿刺抵抗性の材料から製造される。穿刺抵抗性材料は厚くなる傾向があるので、使い捨て商品に望ましくない材料の使用量が増加する。
したがって、本発明者らは、格納隔室の要件、すなわち、無菌状態の維持及び放射線滅菌の容易性、並びに、その目的上、最適化される取り外し器具の材料、一般に良好な穿刺抵抗性及び良好な弾力性、生産の経済性及び廃棄可能性を考慮して格納隔室の材料を最適化することができる針先格納及び取り外し装置を設計した。
一態様において、本発明は、針ハブと針ハブから軸線方向に延びる針とを備え、針先とともに用いる針先格納及び取り外し装置であって、無菌環境で針先を収容し開放可能な封止要素によって封止する所定の形成工程により形成された格納隔室と、使用済み針先を収容する針取り外しハウジングであって、ハウジングが、別の形成工程により形成され、格納隔室に又は格納隔室の周囲に連結されるハウジングと、が含まれる針先格納及び取り外し装置を提供する。
前述した針先のハブは、概して円筒状であり、前述の針先及び前述の格納隔室は、前述の針先を摺動して前述した取り外しハウジングとの回転不能な係合にし、回転不能な係合から摺動させることができるように構成されることが好ましい。
前述の取り外しハウジングは、使用済み針先がその中に挿入されると、回転不能な係合により使用済み針先を収容するように構成されることが好ましい。
前述の取り外しハウジングは、軸線に対して横方向に挿入された針先を収容するように構成されることが好ましい。
前述の取り外しハウジングは、前述の軸線と概して平行な又は一致する方向に使用済み針先が挿入されると、使用済み針先を収容するように構成されることが好ましい。
前述の取り外しハウジングには、前述の取り外しハウジングに一旦挿入された使用済み針先が外れるのを防止するか又はこの使用済み針先が外れるのに対し抵抗するスナップフィット係合機構が含まれることが好ましい。
前述の取り外しハウジングは、使用済み針先の針が前述のハウジングに挿入されると、使用済み針先の針を覆うことが好ましく、前述のハウジングは、前述した使用済み針先の針を完全に囲むことが有利である。
格納容器は、大円筒状部とブリッジ部によって相互連結された小円筒状部とを含む外形を有することが好ましい。
前述の取り外しハウジングには、格納容器の一部を囲んで固定するように構成された少なくとも1つの環状部が含まれることが好ましい。
前述の取り外しハウジングには、間隔を置いて配置された環状部であって、前述した格納隔室の間隔を置いて配置された更なる各部分を囲んで固定するように構成される、間隔を置いて配置された環状部が含まれることが好ましい。
前述の環状部はそれぞれ、熱溶着、超音波溶着、接着、スナップ作用及び機械的連結のうちの1つ以上によって、前述した格納隔室の隣接する部分に固定されることが好ましい。
前述の取り外しハウジングには、前述した格納隔室の一部の周囲を留めて前述の取り外しハウジングを前述の格納隔室に固定するように構成された少なくとも1つのクリップ部が含まれることが好ましい。
前述の取り外しハウジングには、間隔を置いて配置された2つのクリップ部であって、前述した格納隔室の間隔を置いて配置されたそれぞれの部分の周囲を留めて前述の取り外しハウジングを前述の格納隔室に固定するように構成される、間隔を置いて配置された2つのクリップ部が含まれることが好ましい。
前述の取り外しハウジングは、小円筒状部と組み合わさる円錐台形部分と組み合わさった、大円筒状部を備えることが好ましい。
前述の取り外しハウジングには、前述した格納隔室の対向した長手方向端部を収容し配置する凹部が含まれることが好ましい。
前述の取り外しハウジングは、前述した格納隔室の少なくとも一部上で材料をオーバーモールド成形し、これによって、前述した格納隔室の周囲に連結された取り外しハウジングを設けることにより形成されることが好ましい。
前述の格納隔室及び前述の取り外しハウジングはそれぞれ、格納隔室に保持された針先が、取り外しハウジングに保持された針先に対し概して平行に延びるとともに、針先とは反対の方向に面するその針と一緒に保持されるように、針先のそれぞれの保持部を画定することが好ましい。
別の態様において、本発明は、円筒状ハブと円筒状ハブから軸線方向に延びる針とを備え、針先とともに用いる針先格納及び取り外し装置であって、無菌環境で針先を収容し開閉可能な封止要素によって封止する所定の形成工程により形成された格納隔室と、前述の格納隔室を収容するように構成された凹部を有する、別個に形成された外側ハウジングと、前述した格納隔室の内側に接近することが可能な後退位置とかかる接近が妨げられるか又は阻止される閉位置との間を移動可能なように構成された閉鎖要素と、を備える針先格納及び取り外し装置を提供する。
前述の格納隔室は、針先を回転不能な係合により挿入することが可能な内側凹部を画定し、前述の外側ハウジングは、前述した格納隔室を収容する大きな径の円筒状部を有した階段状凹部と、前述の大きな径の円筒状部の後方に、格納隔室によって大きな径の円筒状凹部が占められていない場合に、針先を回転不能な係合により挿入することが可能である小さな径の円筒状部と、を画定することが好ましい。
前述の格納隔室には、取り外し可能な封止要素が含まれ、前述の格納隔室に存在する場合に、前述の封止要素は、前述の閉鎖要素がその閉位置に移動するのを阻止するが、前述の封止要素が存在しない場合には、前述の閉鎖要素がその閉位置に移動することができるように、前述の外側ハウジング及び/又は前述の閉鎖要素が構成されることが好ましい。
別の態様において、本発明は、前述の針先格納及び取り外し装置を製造する方法であって、製造段階において格納隔室を形成することと、別の製造段階において取り外し器具を形成することと、格納隔室と取り外し器具とを一緒に組み立てることと、を含む。
前述の格納隔室及び前述の取り外し器具は、異なる材料から形成されることが好ましい。
方法には、前述の格納隔室に針先を挿入し、前述の隔室に閉鎖要素を設けて前述の格納隔室内に針先を密閉する工程が更に含まれ得る。
方法には、針先と格納隔室との組立品を滅菌する工程が更に含まれ得る。
前述の滅菌工程には、照射が含まれることが好ましい。
前述の取り外し器具は、前述の針先を収容する凹部を備えることが好ましい。
前述の取り外し器具は、超音波溶着、機械的連結、熱溶着、及び接着のうちの少なくとも1つの方法によって、前述の格納隔室に連結されることが好ましい。
前述の格納隔室及び前述の取り外し器具は、前述した格納隔室の周囲に取り外し器具を形成することによって、ともに連結されることが好ましい。
前述の取り外し器具は、前述の格納隔室をオーバーモールド成形することによって形成されることが好ましい。
格納隔室及び取り外し器具は、格納隔室を収容する凹部を有した取り外し器具を形成し、その後、前述の格納隔室を前述の凹部に挿入することによって、ともに連結されることが好ましい。
本発明を上述してきたが、本発明は、発明の組合せ、又は上述した特徴及び以下の説明、特許請求の範囲若しくは添付図面中の特徴のサブコンビネーションまで及ぶ。
本発明は、種々の方法により実施することができ、添付図面を参照し、その種々の実施形態を例示として詳細に説明する。
針先格納及び取り外し装置と、組立て前後のそれぞれの主な構成要素の斜視図である。 組立て前後のそれぞれの針先格納及び取り外し装置の第2の実施形態の断面図である。 組立て前後のそれぞれの針先格納及び取り外し装置の第3の実施形態の断面図である。 組立て前後のそれぞれの針先格納及び取り外し装置の第4の実施形態の断面図である。 針先格納及び取り外し装置の第5の実施形態の図である。 針先格納及び取り外し装置の第6の実施形態の図である。 針先格納及び取り外し装置の第7の実施形態の図である。 針先格納容器の挿入前の針先格納及び取り外し装置の第8の実施形態の図である。 供給状態及びロック状態それぞれの針先格納及び取り外し装置の第9の実施形態の図である。 それぞれ、針先格納及び取り外し装置の第9の実施形態の拡大断面図及び斜視図である。 (a)〜(e)は針先格納及び取り外し装置の第9の実施形態の使用を示す連続的な図である。 (f)〜(j)は針先格納及び取り外し装置の第9の実施形態の使用を示す連続的な図である。
本明細書に記載する種々の実施形態は、針先を収容し取り外し可能なホイルなどによって密閉された格納容器又は隔室からなる針先格納及取り外し器具であって、針先容器が、別個の形成工程により形成されるか又は形成された取り外しハウジングとともに組み立てられる針先格納及取り外し器具を提供する。これは、その内部に針先を封止する既存の針先容器を採用し取り外しハウジングとともに組み立てることによって、針先格納及び取り外し装置が製造できることを意味する。このように、格納容器の成形、針先の充填、及び、その後の容器の封止は、取り外しハウジングとの組立て前に、γ線照射によるその後の滅菌処理のために最適化することができる。そして、内部に針先を備えた滅菌針先格納容器は、取り外しハウジングと無菌状態で組み立てることができる。
以下の実施形態では、針先格納容器は、比較的大きな径の部分101であって、例えば図1の(a)、図5の(a)及び図10の(b)にみられるように、比較的小さな径の閉鎖先端部103とそれ自体結合される円錐台形部分102と結合された、比較的大きな径の部分からなっている。大円筒状部は内部において、その周りに間隔をおいて配置されたスプライン12を有する内側円筒状壁を形成し、スプラインは、針先ハブが針先格納容器との回転不能な係合へと摺動され且つ取り外されることを可能とするように設計されている。この例において、針先は、両頭針を有している(図2の(a)を参照)。針先格納容器10は、取り外し可能なホイル18によって封止されている。第1の実施形態において、針先取り外しハウジング20は、別個の工程により、通常異なる材料から形成されるが、針先格納容器10と同様の全体形状及び内部形状を有している。このため、針先取り外しハウジング20は、比較的大きな径の部分201であって、円筒状先端部203とそれ自体結合される円錐台形部分202と結合された、比較的大きな径の部分を有している。大円筒状部201は、内部に、使用済み針先が回転不能な係合へと摺動され得るスプライン22を備えている。大きな径の円筒状部201の開口端部は、内側スナップリブ24であって、完全に押し出されると取り外しハウジング20に使用済み針先をロックするように構成された内側スナップリブ24を備えている。
大円筒状部201及び小円筒状部203から横方向への突出はそれぞれ、小クリップ部26及び大クリップ部28であって、図1の(b)に示されているように針先格納容器と取り外しハウジングとをともに留めることが可能な弾力性クリップ凹部をそれぞれ形成する、小クリップ部及び大クリップ部である。留める動作は、恒久的であるか又は可逆的であってもよい。
ここで図2を参照すると、第2の実施形態の多くの特徴は、第1の実施形態の特徴と同様であり、同様の参照符号が付されているが、100だけ加算されている。この実施形態において、針先取り外しハウジングは、横方向に延びる小環状部126及び大環状部128をそれぞれ備えている。針先格納容器は、小さな径の円筒状部1103及び大きな径の円筒状部1101の外面に、小さな径のスナップリング130、大きな径のスナップリング132を備えている。針先格納容器及び針先取り外しハウジングは、これらを図2の(a)の位置に配置し、その後、図2の(b)にみられるように環状部126及び128を通してリブ130、132を嵌め込んで留めるようにすることによって、一緒に組み立てることができる。
ここで図3を参照すると、第3の実施形態の多くの特徴は、第2の実施形態の特徴と同様であり、同様の参照符号が付されているが、100だけ加算されている。この実施形態において、針先格納容器210の小さな径の部分及び大きな径の部分は、環状リブ230及び232とともに形成されている。針先格納容器210及び針先取り外しハウジング220は、図3に示されているように配置され、環状リブ230及び232が接するとともに、針先取り外しハウジング220上のリング226、228の内側円筒面に達するように、一緒に押し出される。その後、超音波溶着(溶接)工程を利用し、周囲環状部226、228とともにリブ230及び232を溶解又は溶融させて、針先格納容器と針先取り外しハウジングをともに恒久的に固定させる。
ここで図4を参照すると、第4の実施形態の多くの特徴は、第3の実施形態の特徴と同様であり、同様の参照符号が付されているが、100だけ加算されている。この実施形態において、針先格納容器310は、その小さな径の部分及び大きな径の部分において、それぞれ、環状凹部330及び332を備えている。針先取り外しハウジング320は、第4の実施形態と同一であり、針先格納容器及び針先取り外しハウジングは、溝330及び332に接着剤を塗布し、その後、図4の(b)に示されているようにこれらの2つを一緒に組み立てることによって、一緒に組み立てられる。
ここで図5を参照すると、この実施形態では、針先格納容器410は、先の実施形態の針先格納容器と同様であり、上述した種類の針先を収容し、ホイル418によって封止され、針先格納容器の大円筒状部の開口端部に設けられたフランジ422から横方向に延びたタブ420を備えている。フランジ422は、ホイル418がヒートシールされた平面状の半径方向面を備えている。タブ420は、針先格納容器410の主要部分と同一の成形工程により一体的に形成される。
この実施形態において、針先取り外しハウジングは、その内容が参照により本明細書に援用される国際公開公報第2005/102424号に記載されているように、本出願人による既存のUniGuard(登録商標)装置に基づいている。針先取り外しハウジング426は、輪郭に概して一致する開口部428を有し、針先のハブ414及び針416が横方向に挿入されると、針先のハブ及び針を収容するように構成されている。開口部には、U字型クレードル部428であって、横方向に挿入されると針ハブが嵌る2つの支台430をそばに有したU字型クレードル部が含まれている。針ハブは、その十分な定位置にあると、回転不能に係合するように、U字型部分428の内側でスプライン(図示せず。)に係合する。必要に応じて、ユーザが最初に針ハブを横方向に挿入して、その後、十分な定位置まで軸線方向に(針の方向に)押し出すという、2段階の係合動作であってもよい。この後者の位置では、針ハブは、軸線方向の逆の動作に対して保持されるように、舌部432から離して留めることができる。特に、図5の(a)及び5の(d)で見られるように、針取り外しハウジング426は、凹部434を備え、その中で、針先格納容器のフランジ上のタブ420が不可逆的に留められている。凹部434内にタブ420を留めることによって、針先取り外しハウジング426の下面に対して緊密に針先格納容器が保持され、その部分は支持体436、438に載置され、針ハウジングの小さな径の端部は、針先格納容器と針先取り外しハウジングをともに確実に保持するように、突部442を留める縁部内に皿状部440を備えている。
ここで図6及び7の実施形態を参照すると、ここでは、二個取成形法(two-shot)又はオーバーモールド成形法を用いて、最初に、先の実施形態の針先格納容器と同様の形態の針先格納容器510を形成し、その後、封止した針先を装着し、次いで滅菌することができる。第2の成形工程において、異なるプラスチック材料を用いて、針先取り外しハウジング520は、主針先収容部であって、針先格納容器を囲み連結する一体型フレーム構造を備えた主針先収容部を有するように成形される。針先取り外し部には、針先取り外し部に一旦挿入された使用済み針先が外れるのを防止するように、可撓性タブ522が含まれ得る。他の実施形態と同様に、針先取り外し部は、使用済み針先を収容するように回転不能に構成された凹部を有している。図6において、針先格納容器を囲む主フレーム要素は、概して長手方向に延びているが、図7の配置では、主フレーム要素は、概して円周方向に延びている。
ここで図8を参照すると、この実施形態では、針先取り外しハウジング810は、前述したように使用済み針先を収容するように回転不能に構成された針先取り外し部812を備えている。針先取り外し部に隣接して、針先格納容器をスナップフィットによって収容するように構成された凹状部814が存在している。したがって、前述したように、針先取り外しハウジング及び針先格納容器は、別々に形成し、その後、一緒に組み立て最終製品を形成することができる。
ここで図9〜11に示されている実施形態を参照すると、ここでは、針先格納及び取り外し装置は、針先格納容器内で針先を組み立て、前述したように無菌一次包装を提供し、次いで、組立品を廃棄システム900に係合することにより製造され、これによって、廃棄システムのより広い材料を選択することができ、加工コストを削減することができる。針廃棄システムは、針先格納容器へアクセスすることが可能な開位置及び針先格納容器へのアクセスが妨げられる閉位置から移動可能な蓋912を有したハウジング910を備えている。器具は、閉鎖動作のあらゆる適切な形態を用いることができるが、図9〜図11の実施形態では、円弧状の摺動動作を用いて、図9の(a)に示されている開位置から、図9の(b)に示されている閉位置にカバーを摺動させることができる。カバーには、閉位置にカバーをラッチするラッチ機構914、916が含まれている。
ここで図10を参照すると、ハウジング910は、針先格納容器918を収容するように構成された凹部916を有している。針先格納容器は、凹部内で締まり嵌めされていても、又は適所に留められていてもよい。特に図10の(a)に見られるように、凹部は、内側半径方向階段状リブ920であって、針先格納容器の外側で構造体922と協働してその間における回転を防止する内側半径方向階段状リブを備えている。カバー912をその閉位置にロックするラッチ機構は、カバー916上の対応する可撓性歯と協働する歯914をハウジングに備えている。図10の装置は、針格納容器918が凹部に係合されたときに針格納容器918のホイル922がカバー912の閉位置への移動を妨げ、これにより一度ホイルが取り除かれるとカバーのみが閉位置へと摺動され得るように設計されている。
再び図10の(a)を参照すると、半径方向リブ920は、内側に階段状になっており、針先格納容器が、何らかの形で廃棄システムから取り外す必要がある場合に、フェールセーフ構造として、凹部が回転不能に針ハブ926を摺動可能に収容することができるとともに、内側階段状リブ920がハブにおいてスプライン928と協働するように構成されている。
図11−1及び図11−2を参照すると、装置が供給される場合には、カバー912は、その開位置にあり、ホイルシール922のタブによって閉位置に移動されるのが防止される。ユーザは、ホイルシール922を取り外し、その後、ペンを挿入し、ペンを針にねじ留めし針をまとめることによって、装置を準備する。その後、ユーザは、装置からペンを後退させ、次いで、内側針シールド930を取り外し、注入の準備ができた針を露出させる(図11−1の(e))。注入後、ユーザは、針ハブを針格納容器に戻し、ペンを回して外す。これは、図11−2の(f)に見ることができる。一次包装がない場合に、追加機能として、ペンを廃棄システムに深く挿入し、針ハブと半径方向スプラインとを係合することができる。ペンが取り外されると、カバーは本体周囲を摺動し、ハウジング上の歯から離れて留められたカバー上の歯で針を被覆し、適所に針をロックすることができる。そして、使用済み針は、廃棄される準備ができた安全な状態にある。

Claims (31)

  1. 針ハブ及び該針ハブから軸線方向に延びる針を具備し、針先と共に使用する針先格納及び取り外し装置であって、
    無菌環境で針先を収容し且つ開放可能な封止要素によって封止される所定の形成工程で形成された格納隔室と、
    使用済み針先を収容するための針取り外しハウジングであって別の形成工程で形成され且つ前記格納隔室に又は前記格納隔室の周りに接続された針取り外しハウジングと、を有する、針先格納及び取り外し装置。
  2. 前記針先の前記針ハブが概して円筒状であり、前記針先及び前記格納隔室は、前記針先が前記取り外しハウジングとの回転不能な係合へと摺動され且つ前記回転不能な係合から外されるのを可能とするように構成された、請求項1に記載の針先格納及び取り外し装置。
  3. 前記取り外しハウジングは、使用済み針先が前記取り外しハウジング内へと挿入されたときに、回転不能な係合へと前記使用済み針先を収容するように構成された、請求項1又は2に記載の針先格納及び取り外し装置。
  4. 前記取り外しハウジングが、前記軸線方向に対して横断する方向に挿入された針先を収容するように構成された、請求項3に記載の針先格納及び取り外し装置。
  5. 前記取り外しハウジングは、使用済み針先が前記軸線と概して平行又は同一の方向に挿入されたときに前記使用済み針先を収容するように構成された、請求項3に記載の針先格納及び取り外し装置。
  6. 前記取り外しハウジングが、一度前記取り外しハウジング内へと挿入された使用済み針先が外れるのを防ぎ又は外れないように抵抗するスナップフィット係合機構を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  7. 前記取り外しハウジングは、前記使用済み針先が前記取り外しハウジング内へと挿入されたときに前記使用済み針先の針を覆う、請求項1から6のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  8. 前記取り外しハウジングが前記使用済み針先の針を完全に覆う、請求項7に記載の針先格納及び取り外し装置。
  9. 前記格納容器が、大円筒状部と、ブリッジ部によって相互連結された小円筒状部と、を含む外部形状を有した、請求項1から8のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  10. 前記取り外しハウジングが、前記格納容器の一部を包囲し且つ固定するように構成された少なくとも1つの環状部を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  11. 前記取り外しハウジングが、間隔をおいて配置された前記格納隔室の更なるそれぞれの部分を包囲し且つ固定するように構成された、間隔をおいて配置された環状部を有する、請求項10に記載の針先格納及び取り外し装置。
  12. 前記環状部のそれぞれが、熱溶着、超音波溶着接着、スナップ動作及び機械的連結の1つ以上によって、前記格納隔室の隣接する部分に固定された、請求項10又は11に記載の針先格納及び取り外し装置。
  13. 前記取り外しハウジングが、前記取り外しハウジングを前記格納隔室に対して固定するために前記格納隔室の一部の周りを留めるように構成された少なくとも1つのクリップ部を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  14. 前記取り外しハウジングが、前記取り外しハウジングを前記格納隔室に対して固定するため間隔をおいて配置された前記格納隔室のそれぞれの部分の周りを留めるように構成された、間隔をおいて配置された2つのクリップ部を有する、請求項13に記載の針先格納及び取り外し装置。
  15. 前記取り外しハウジングが、小円筒状部と結合する円錐台形部分と結合した大円筒状部を具備する、請求項1から14のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  16. 前記取り外しハウジングが、前記格納隔室の対向する長手方向端部を収容し且つ配置するための凹部を有する、請求項1から15のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  17. 前記取り外しハウジングは、前記格納隔室の少なくとも一部の上から材料をオーバーモールド成形し、これにより前記格納隔室の周りに接続された取り外しハウジングを設けることによって形成された、請求項1から16のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  18. 前記格納隔室及び前記取り外しハウジングのそれぞれは、前記格納隔室内に保持された針先が、その針を前記取り外しハウジングに保持される針先に対して概して平行に延ばし且つ前記取り外しハウジングに保持される針先とは反対方向に面して保持されるような、前記針先のための保持部をそれぞれ形成する、請求項1から17のいずれか一項に記載の針先格納及び取り外し装置。
  19. 円筒状ハブ及び該円筒状ハブから軸線方向に延びる針を具備し、針先と共に使用する針先格納及び取り外し装置であって、無菌環境で針先を収容し且つ開放可能な封止要素によって封止される所定の形成工程で形成された格納隔室と、該格納隔室を収容するように構成された凹部を有する別個に形成された外側ハウジングと、前記格納隔室の内部へのアクセスが可能な後退位置と前記内部へのアクセスが妨げられ又は阻止される封止位置との間で移動可能に構成された閉鎖要素と、を具備する針先格納及び取り外し装置。
  20. 前記格納隔室は、回転不能な係合のため針先が挿入され得る内側凹部を形成し、前記外側ハウジングは、前記格納隔室を収容するための大きな径の円筒状部と、前記大きな径の円筒状部の後方の小さな径の円筒状部であって格納隔室によって大きな径の円筒状凹部が配置されない場合に回転不能な係合のために針先が挿入され得る小さな径の円筒状部と、を有した階段状凹部を形成する、請求項19に記載の針先格納及び取り外し装置。
  21. 前記格納隔室が、取り外し可能な封止要素を有し、前記封止要素が前記格納隔室に存在する場合に前記閉鎖要素の閉位置への移動を阻止するが、前記封止要素が前記格納隔室に存在しない場合には前記閉鎖要素が閉位置へと移動し得るように前記外側ハウジング及び/又は前記閉鎖要素が構成された、請求項19に記載の針先格納及び取り外し装置。
  22. 針先格納及び取り外し装置を製造する方法であって、
    1つの工程段階において格納隔室を形成することと、
    別の工程段階において取り外し器具を形成することと、
    前記格納隔室及び前記取り外し器具を共に組み立てることと、を含む方法。
  23. 前記格納隔室及び前記取り外し器具が、異なる材料で形成された、請求項22に記載の方法。
  24. 針先を前記格納隔室に挿入する工程と、閉鎖要素を前記格納隔室に設置して前記格納隔室内で前記針先を密封する工程と、を含む、請求項22又は23に記載の方法。
  25. 前記針先と前記格納隔室との組立体を滅菌する工程を更に含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記滅菌する工程が照射を含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記取り外し器具が、前記針先を収容する凹部を具備した、請求項22から26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記取り外し器具が、
    超音波溶着、
    機械的連結、
    熱溶着及び
    接着の、
    少なくとも1つの方法によって、前記格納隔室に対して連結される、請求項22から27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記格納隔室及び前記取り外し器具が、前記格納隔室の周りに前記取り外し器具を形成することによって共に連結される、請求項22から28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記取り外し器具が、前記格納隔室をオーバーモールド成形することによって形成される、請求項29に記載の方法。
  31. 前記格納隔室及び前記取り外し器具が、前記格納隔室を収容するための凹部を有した取り外し器具を形成し、その後前記格納隔室を前記凹部に挿入することによって共に連結される、請求項22から30のいずれか一項に記載の方法。
JP2019002814A 2013-04-11 2019-01-10 針先格納及び取り外し装置とその製造方法 Pending JP2019088819A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1306601.4 2013-04-11
GB1306601.4A GB2512913A (en) 2013-04-11 2013-04-11 Needle tip storage and removal device and methods of manufacture thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507062A Division JP2016518905A (ja) 2013-04-11 2014-04-10 針先格納及び取り外し装置とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019088819A true JP2019088819A (ja) 2019-06-13

Family

ID=48537102

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507062A Ceased JP2016518905A (ja) 2013-04-11 2014-04-10 針先格納及び取り外し装置とその製造方法
JP2019002814A Pending JP2019088819A (ja) 2013-04-11 2019-01-10 針先格納及び取り外し装置とその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507062A Ceased JP2016518905A (ja) 2013-04-11 2014-04-10 針先格納及び取り外し装置とその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160303331A1 (ja)
EP (2) EP2996739B1 (ja)
JP (2) JP2016518905A (ja)
KR (1) KR20160020412A (ja)
CN (1) CN105283208A (ja)
GB (1) GB2512913A (ja)
MX (1) MX2015014247A (ja)
MY (1) MY175894A (ja)
WO (1) WO2014167340A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016087187A1 (en) * 2014-12-01 2016-06-09 Novo Nordisk A/S Needle assembly with cap for safe disposal of a pen needle
USD787053S1 (en) 2016-04-14 2017-05-16 Becton, Dickinson And Company Pen needle inner shield
USD787054S1 (en) 2016-04-14 2017-05-16 Becton, Dickinson And Company Pen needle hub
USD787669S1 (en) 2016-04-14 2017-05-23 Becton, Dickinson And Company Pen needle outer cover
USD825749S1 (en) 2016-04-14 2018-08-14 Becton, Dickinson And Company Pen needle outer cover
USD804023S1 (en) 2016-04-14 2017-11-28 Becton, Dickinson And Company Pen needle inner shield
US20180015224A1 (en) 2016-07-13 2018-01-18 California Institute Of Technology Dampers and Methods for Performing Measurements in an Autoinjector
USD938022S1 (en) 2016-08-10 2021-12-07 Owen Mumford Limited Safety pen needle
US11147910B2 (en) 2016-12-12 2021-10-19 Becton, Dickinson And Company Packaging for safety needle
US11103651B2 (en) 2016-12-13 2021-08-31 Beckon, Dickinson and Company Safety needle devices
US10792438B2 (en) 2016-12-13 2020-10-06 Becton, Dickinson And Company Safety needle devices
US20180161491A1 (en) * 2016-12-12 2018-06-14 Becton, Dickinson And Company Packaging For Safety Needle
US10729843B2 (en) 2016-12-12 2020-08-04 Becton, Dickinson And Company Dual packaging for fill needle and safety needle
US11173253B2 (en) 2016-12-12 2021-11-16 Becton, Dickinson And Company Packaging for safety needle
US10589036B2 (en) 2016-12-13 2020-03-17 Becton, Dickinson And Company Safety needle device
US10661026B2 (en) 2016-12-13 2020-05-26 Becton, Dickinson And Company Safety needle device
US20180221590A1 (en) * 2017-02-08 2018-08-09 Rajpal SUBHASH Apparatus for safely detaching a hypodermic needle from a syringe
CN111032130B (zh) * 2018-03-16 2022-08-30 泰尔茂株式会社 皮内针及其包装体以及注射装置
KR101940085B1 (ko) * 2018-03-29 2019-01-18 (주)풍림파마텍 주사바늘 재사용 방지캡
USD952136S1 (en) 2019-06-14 2022-05-17 Owen Mumford Limited Syringe
USD914208S1 (en) 2019-06-14 2021-03-23 Owen Mumford Limited Syringe component
WO2021178173A1 (en) * 2020-03-05 2021-09-10 Becton, Dickinson And Company Packaging for safety needle
USD959651S1 (en) 2020-04-08 2022-08-02 Owen Mumford Limited Medical instrument
USD972745S1 (en) 2020-05-07 2022-12-13 Owen Mumford Limited Testing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866475A (ja) * 1994-08-16 1996-03-12 Becton Dickinson & Co 投薬ペン用針ディスペンサ
US5554129A (en) * 1994-11-28 1996-09-10 Stevenson; John A. Safety cap and hub for medical instruments
JP2007534409A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 オーウェン マンフォード リミテッド 針アセンブリを取外すための機器
JP2009536539A (ja) * 2006-05-11 2009-10-15 オーウェン マンフォード リミテッド 針先格納及び取り外し器具
JP2011062527A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Becton Dickinson & Co 薬物供給ペンのためのペン型針の外カバー

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB967302A (en) * 1960-07-28 1964-08-19 Gillette Industries Ltd Improvements in packaging
US4673094A (en) * 1986-09-22 1987-06-16 Universal Symetrics Corporation Large stub spout bottles and mated combination unit
US4836373A (en) * 1988-10-03 1989-06-06 Boris Goldman Hypodermic syringe and cover handling device
US5084027A (en) * 1991-07-19 1992-01-28 Bernard Daniel H Needle cover with safety disposal chamber
US5347078A (en) * 1992-09-04 1994-09-13 Eckels John F Syringe needle disposal apparatus
WO1996002290A1 (en) * 1994-07-19 1996-02-01 Novo Nordisk A/S Needle magazine
US6315113B1 (en) * 1997-06-30 2001-11-13 Richard B. Britton Chemical disposal of medical syringe needles and other hazardous sharps
US6346094B2 (en) * 1998-09-28 2002-02-12 Becton, Dickinson And Company Pen needle magazine
EP1289585B1 (en) * 2000-05-15 2007-04-25 Ares Trading S.A. Device for separating the connecting end of a hypodermic needle from the tip of an injection instrument
AU2001272374A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-18 Novo-Nordisk A/S A needle magazine
US20040173488A1 (en) * 2002-11-07 2004-09-09 Griffin Carl E. Disposal device for sampling materials
US7201736B2 (en) * 2003-08-28 2007-04-10 Smiths Medical Asd, Inc. Needle protection assembly
US7665605B2 (en) * 2004-08-14 2010-02-23 Ultimed, Inc. Sharps container for (I) safe disposal and storage of a single used medical pen needle and/or (II) safe storage and dispensing of a single unused medical pen needle
EP1741459A1 (fr) * 2005-07-08 2007-01-10 Biofluid Systems S.A. Dispositif multifonctionnel pour aiguilles de seringue
BR112012022296A2 (pt) * 2010-03-05 2017-10-31 Novo Nordisk As estojo de agulhas de duas partes articuladas.
US8464896B2 (en) * 2011-02-10 2013-06-18 Brian Beary Straw holder for beverage cup or beverage cup lid
EP2522380A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-14 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Needle assembly storage array
GB2497735A (en) * 2011-12-16 2013-06-26 Owen Mumford Ltd Needle Tip Storage and Removal Device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866475A (ja) * 1994-08-16 1996-03-12 Becton Dickinson & Co 投薬ペン用針ディスペンサ
US5554129A (en) * 1994-11-28 1996-09-10 Stevenson; John A. Safety cap and hub for medical instruments
JP2007534409A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 オーウェン マンフォード リミテッド 針アセンブリを取外すための機器
JP2009536539A (ja) * 2006-05-11 2009-10-15 オーウェン マンフォード リミテッド 針先格納及び取り外し器具
JP2011062527A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Becton Dickinson & Co 薬物供給ペンのためのペン型針の外カバー

Also Published As

Publication number Publication date
GB2512913A (en) 2014-10-15
EP2996739A1 (en) 2016-03-23
GB201306601D0 (en) 2013-05-29
EP2996739B1 (en) 2018-05-30
EP3345636B1 (en) 2020-05-27
JP2016518905A (ja) 2016-06-30
MX2015014247A (es) 2016-03-01
CN105283208A (zh) 2016-01-27
WO2014167340A1 (en) 2014-10-16
KR20160020412A (ko) 2016-02-23
EP3345636A1 (en) 2018-07-11
US20160303331A1 (en) 2016-10-20
MY175894A (en) 2020-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019088819A (ja) 針先格納及び取り外し装置とその製造方法
US10137238B2 (en) Method of storing both new and used pen needles
RU2709390C2 (ru) Устройство для защиты иглы, шприц, содержащий такое устройство, и способ изготовления предварительно наполненных шприцев с приклеенной иглой
US10434243B2 (en) Living hinge needle assembly for medicament delivery device
US20110068034A1 (en) Shipping Container Integrating A Sharps Disposal Container With A New Product Storage Container
CN108778376A (zh) 用于预填充容器的打开和供应系统、相应的预填充容器以及用于实现它们的方法
US20180169340A1 (en) Method for producing at least one reservoir assembly, injectable-product reservoir assembly for an injection pen and injection pen equipped with such an assembly
CA3096168A1 (en) Pen needle storage
JP2021100588A (ja) 注射用ペンに容器を装着するためのハウジング、注射用ペン用の注射剤貯槽を形成するアセンブリ、およびそのアセンブリを具備する注射用ペン
CN112173344A (zh) 用于旨在保持无菌的物体的双层包装
RU2782404C2 (ru) Способ изготовления предварительно наполненных шприцев с приклеенной иглой
CA3226420A1 (en) Closure cap and closure system for a syringe that is prefilled with a medicament or medical active substance
CA3134322A1 (en) Pen needle magazine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200616