JP2019081947A - 追加の粉末床用可動壁 - Google Patents

追加の粉末床用可動壁 Download PDF

Info

Publication number
JP2019081947A
JP2019081947A JP2018152836A JP2018152836A JP2019081947A JP 2019081947 A JP2019081947 A JP 2019081947A JP 2018152836 A JP2018152836 A JP 2018152836A JP 2018152836 A JP2018152836 A JP 2018152836A JP 2019081947 A JP2019081947 A JP 2019081947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
build
powder bed
powder
chamber
platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018152836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6878364B2 (ja
Inventor
ドナルド・マイケル・コースメイアー
Donald Michael Corsmeier
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2019081947A publication Critical patent/JP2019081947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6878364B2 publication Critical patent/JP6878364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • B22F12/67Blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/25Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】大きな環状物体または複数の小さな物体を同時に付加製造する連続的なプロセスを可能にする装置および方法の提供。【解決手段】物体302を構築するための付加製造装置であって、少なくとも1つのチャンバ壁306を有する構築チャンバと、粉末送達機構と、構築プラットフォーム308であって、構築チャンバおよび構築プラットフォーム308は、動作中に粉末床304を画定する、構築プラットフォーム308とを備え、構築チャンバまたは構築プラットフォーム308の少なくとも1つの表面は、粉末床304の物体302への力を調整することができるように移動可能である、装置。【選択図】図3A

Description

本開示は、一般に、付加製造(AM)プロセスを実行する付加製造装置および方法に関する。より具体的には、本開示は、限定はしないが、航空機エンジンの構成要素などの大きな環状物体または複数の小さな物体を同時に付加製造する連続的なプロセスを可能にする装置および方法に関する。
AMプロセスは、サブトラクティブ製造方法とは対照的に、一般にネットまたはニアネットシェイプ(NNS)物体を作製するために1つまたは複数の材料の堆積を伴う。「付加製造」は業界標準用語(ASTM F2792)であるが、AMは、自由製造、3D印刷、急速プロトタイピング/ツーリングなどを含む、様々な名前により知られる様々な製造およびプロトタイピング技術を包含する。AM技術は、多種多様な材料から複雑な構成要素を製造することができる。一般に、自立物体は、コンピュータ支援設計(CAD)モデルから製造され得る。特定のタイプのAMプロセスは、エネルギービーム、例えば、電子ビームまたはレーザビームを誘導して粉末材料を焼結または溶融し、粉末材料の粒子が共に結合する固体三次元物体を作成する照射放射誘導デバイスを使用する。異なる材料系、例えば、エンジニアリングプラスチック、熱可塑性エラストマ、金属、および、セラミックが使用されている。レーザ焼結または溶融は、機能的なプロトタイプおよびツールの迅速な製造のための注目すべきAMプロセスである。用途としては、複雑なワークの直接製造、インベストメント鋳造のためのパターン、射出成形およびダイカストのための金属金型、砂型鋳造のための金型およびコアが挙げられる。設計サイクル中にコンセプトのコミュニケーションおよび試験を促すためのプロトタイプ物体の製造は、AMプロセスの他の一般的な用法である。
選択的レーザ焼結、直接レーザ焼結、選択的レーザ溶融、および直接レーザ溶融は、レーザビームを使用して微細粉末を焼結または溶融することによって三次元(3D)物体を製造することを示すために使用される共通の業界用語である。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,863,538号および米国特許第5,460,758号には、従来のレーザ焼結技術が記載されている。より正確には、焼結は、粉末材料の融点を下回る温度で粉末の粒子を融合させること(凝集すること)を伴い、一方、溶融は、固体の均質な塊を形成するために粉末の粒子を十分に溶融することを伴う。レーザ焼結またはレーザ溶融に関連する物理的プロセスは、粉末材料への熱伝達、およびその後の粉末材料の焼結または溶融を含む。レーザ焼結および溶融プロセスは広範囲の粉末材料に適用することができるが、製造経路の科学的および技術的態様、例えば、焼結または溶融速度や層製造プロセス中の微細構造発現に対する処理パラメータの影響は、十分に理解されてこなかった。この製造方法は、熱、質量および運動量移動の複数の態様と、プロセスを非常に複雑にする化学反応とによって達成される。
図1は、直接金属レーザ焼結(DMLS)または直接金属レーザ溶融(DMLM)のための例示的な従来のシステム100の断面図を示す図である。装置100は、ソース120によって生成されたエネルギービーム136を使用して粉末材料(図示せず)を焼結または溶融することによって、層ごとに物体、例えば、部品122を構築し、ソース120は、例えば、レーザビームを製造するためのレーザ、または電流が流れると電子を放出するフィラメントであってもよい。エネルギービームによって溶融される粉末は、リザーバ126によって供給され、方向134に移動するリコータアーム116を使用して粉末床112上に均一に分散し、レベル118に粉末を維持して、粉末レベル118の上方に延びる余分な粉末材料を廃棄物容器128に除去する。エネルギービーム136は、ガルボスキャナ132などの照射放射誘導デバイスの制御下で構築される物体の断面層を焼結または溶融する。ガルボスキャナ132は、例えば、複数の可動ミラーまたは走査レンズを含むことができる。レーザが走査される速度は、重要な制御可能なプロセスパラメータであり、レーザパワーが特定のスポットに加えられる長さに影響を与える。典型的なレーザ走査速度は、10〜100ミリメートル/秒のオーダーである。構築プラットフォーム114が下降して、別の粉末層が粉末床および構築される物体上に分散され、続いてレーザ120によって粉末が連続して溶融/焼結される。粉末層は、典型的には、例えば、10〜100ミクロンである。プロセスは、部品122が溶融/焼結した粉末材料から完全に構築されるまで繰り返される。
レーザ120は、プロセッサと、メモリとを含むコンピュータシステムによって制御することができる。コンピュータシステムは、各層の走査パターンを決定してレーザ120を制御し、走査パターンに従って粉末材料を照射することができる。部品122の製造が完了した後、様々な後処理手順を、部品122に適用することができる。後処理手順は、例えば、吹き飛ばしまたは吸引による余分な粉末の除去を含む。他の後処理手順は、応力緩和プロセスを含む。さらに、熱的および化学的後処理手順を使用して、部品122を仕上げることができる。
図2は、従来の粉末床204の図である。粉末床204は、例えば、図1に示すDMLMのための従来の装置の粉末床112と同様に構成することができることは当業者には理解されよう。従来の装置の他の機械的構成要素は示されていないが、図2は、物体202が構築される構築プラットフォーム208を示す。物体202が構築されているときに粉末層が粉末床204上に分散され、続いてレーザ120(図1参照)によって粉末が連続して溶融/焼結される。プロセスは、部品(物体202)が溶融/焼結した粉末材料から完全に構築されるまで繰り返される。
しかし、構築または生成プロセスの間、一部の粉末床は、部品の収縮により、生成部品に過度の圧力を加えるので、付加的に部品を破損または変形させる。生成部品内、または部品と粉末ボックス壁との間に閉じ込められた粉末は、部品に過度の圧力を加えて、部品の破損および変形を引き起こす可能性がある。さらに、粉末チャンバフロアと生成される部品との間に閉じ込められた粉末は、冷却されたときに部品が収縮する能力を制限し、その結果、部品の破損および変形を生じ得る。
したがって、大きな破損がなく変形していない部品を生成し、粉末床で製造された部品への粉末床負荷を管理する必要性が残っている。
米国特許第9,597,730号明細書
下記は、そのような態様の基本的な理解を提供するために、1つまたは複数の態様の簡略化された要約を提示する。この要約は、すべての熟考された態様の広範囲の概要ではなく、すべての態様のキーまたは重要な要素を特定せずまた、任意またはすべての態様の範囲を描画しないことが意図される。その目的は、後に表されるより詳細な説明への前置きのような簡略化された型において、1つまたは複数の態様のいくつかの概念を表すことになっている。
本発明の上記および/または態様は、物体を構築するための付加製造装置によって達成されてもよい。一態様では、装置は、少なくとも1つのチャンバ壁を有する構築チャンバと、粉末送達機構と、構築プラットフォームとを含む。構築チャンバおよび構築プラットフォームは、動作中に粉末床を画定する。構築チャンバまたは構築プラットフォームの少なくとも1つの表面は、粉末床の物体への力を調整することができるように移動可能である。
本発明の上記および/または態様はまた、物体の付加製造のための装置によって達成されてもよい。一態様では、装置は、粉末ディスペンサと、照射源と、物体が構築され得るプラットフォームとを含む。装置はまた、プラットフォーム上に粉末層を供給するリコータと、チャンバ壁を有する粉末床とを含む。チャンバ壁の少なくとも1つは、粉末床に構築される物体の周囲の粉末を制御する可動部分を有する。
本発明の上記および/または他の態様は、物体を製造する方法によって達成されてもよい。一態様では、方法は、(a)粉末床の構築チャンバの構築プラットフォーム上に所与の粉末層を堆積させることと、(b)所与の融合領域を形成するために粉末床の所与の粉末層を融合させることと、(c)次の粉末層を堆積させることと、(d)物体が粉末床に形成されるまでステップ(b)および(c)を繰り返すこととを含む。構築チャンバの少なくとも1つの表面または構築プラットフォームの一部は、粉末床の物体への力を調整するために移動される。
粉末床を使用するDMLMのための従来の装置の図である。 従来の粉末床ボックスの図である。 本発明の一実施形態による、粉末床ボックスの図である。 本発明の一実施形態による、粉末床ボックスの図である。 本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。 本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。 本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。 本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。 本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。 本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。
添付の図面に関連して以下に示される詳細な説明は、様々な構成の説明を意図したものであり、本明細書で説明される概念が実施され得る唯一の構成しか表さないことを意図したものではない。詳細な説明は、様々な概念の完全な理解を提供するために、具体的な詳細を含む。しかし、これらの概念がこれらの具体的な詳細なしに実施され得ることは当業者にとって明らかであろう。例えば、本発明は、金属構成要素または物体を付加製造するための好ましい方法を提供し、好ましくは、これらの構成要素または物体は、ジェット航空機エンジンの製造に使用される。特に、有利には、本発明によってジェット航空機エンジンの大きな環状構成要素を製造することができる。しかし、航空機の他の構成要素および他の非航空機構成要素は、本明細書に記載の装置および方法を使用して準備することができる。
本発明は、限定はしないが、選択的レーザ焼結(SLS)、選択的レーザ溶融(SLM)、直接金属レーザ焼結(DMLS)、直接金属レーザ溶融(DMLM)および電子ビーム溶融(EBM)プロセスを含む、粉末床に基づく付加製造を実行するために使用することができる大型の付加製造装置および装置の実施形態を提供する。本発明はまた、物体を付加製造するための装置またはその実施形態を利用するための方法を含む。
したがって、本発明の装置は、部品の境界内または部品と構築チャンバの壁との間のいずれかに閉じ込められた粉末を介して、構築構成要素の構造的負荷を制限するように構成された粉末床を提供することができる。粉末床は、構築プロセス中または構築プロセス後に、構成された部品および/または閉じ込められた粉末および/または構築チャンバの熱状態から生じる寸法差に適応するように構成することができる。本発明の装置はまた、高熱状態の間にチャンバ容積を増加させ、低熱状態の間にチャンバ容積を減少させるように移動することができる柔軟な自己補償機構で構成されたチャンバ壁を有する粉末床を提供することができる。本発明は、例えば、ばねのようなエネルギー吸収構成要素を使用して、自動容積補償を有する負荷制限粉末床を形成するチャンバシステムを提供することができる。一態様によれば、本発明は、構築チャンバおよび物体が構築される構築プラットフォームが、粉末床の物体への力を調整または応力を緩和することができるように移動可能とされ得るように構成されてもよい。
図3Aおよび図3Bは、本発明の一実施形態による、粉末床ボックスの図である。図3Aに示すように、構築プロセス中、構築プラットフォーム308が下降して、次に別の粉末層が粉末床304上に分散され、部品302を生成する。プロセスは、部品302が溶融/焼結した粉末材料から完全に構築されるまで繰り返される。本発明の一実施形態によれば、粉末床304は、セグメント化され得るチャンバ壁306を含むことができる。チャンバ壁306の各セグメント化部分は、チャンバ壁306に力を加えるためにばね310による負荷が加えられ得る。例えば、チャンバ壁306は、壁306が必要に応じて粉末床304の粉末を移動させることができるように、ばね310によるばね負荷が加えられ得る。このように、部品302は、必要に応じて収縮することができる。本発明は、ばね負荷が加えられる壁に限定されない。図3Bは、構築プラットフォーム308がセグメント化されて、構築プラットフォーム308に沿ってセグメント化されたセクションでばね310に負荷を加える例示的な実施形態を示す。
図4Aおよび図4Bは、本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。図4Aに示すように、構築プロセス中、構築プラットフォーム408が下降して、次に別の粉末層が粉末床404上に分散され、部品402を生成する。プロセスは、部品402が溶融/焼結した粉末材料から完全に構築されるまで繰り返される。本発明の一実施形態によれば、粉末床404は、セグメント化されたチャンバ壁406を含むことができる。チャンバ壁406の各セグメント化部分は、アクチュエータ410による負荷が加えられ得る。アクチュエータ410は、限定はしないが、空気式、油圧式、または電気式アクチュエータであってもよい。別の実施形態では、例えば図4Bに示すように、構築プラットフォーム408は、アクチュエータ410でセグメント化されてもよい。
図5Aおよび図5Bは、本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。図5Aに示すように、構築プロセス中、構築プラットフォーム508が下降して、次に別の粉末層が粉末床504上に分散され、部品502を生成する。プロセスは、部品502が溶融/焼結した粉末材料から完全に構築されるまで繰り返される。本発明の一実施形態によれば、粉末床504は、セグメント化されたチャンバ壁506を含むことができる。チャンバ壁506の各セグメント化部分は、流体圧弁510による負荷が加えられ得る。弁510は、限定はしないが、空気式、油圧式、または電気式弁であってもよい。図5Bは、構築プラットフォーム508が弁510でセグメント化され得る例示的な実施形態を示す。
図6Aおよび図6Bは、本発明の別の実施形態による、粉末床ボックスの図である。図6Aに示すように、構築プロセス中、構築プラットフォーム608が下降して、次に別の粉末層が粉末床604上に分散され、部品602を生成する。プロセスは、部品602が溶融/焼結した粉末材料から完全に構築されるまで繰り返される。本発明の一実施形態によれば、粉末床604は、粉末床604の部品602に加えられる構造的負荷を偏向または屈曲させ(610)、かつ補償するように構成されたチャンバ壁606を含むことができる。別の実施形態では、図6Bに示すように、構築プラットフォーム608は、偏向または屈曲する(610)ように構成されてもよい。
この明細書は、本発明を開示するために実施例を用いており、好ましい実施形態を含んでいる。また、いかなる当業者も本発明を実施することができるように実施例を用いており、任意のデバイスまたはシステムを製作し使用し、任意の組み込まれた方法を実行することを含んでいる。本発明の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が想到する他の実施例を含むことができる。このような他の実施例は、特許請求の範囲の文言との差がない構造要素を有する場合、または特許請求の範囲の文言との実質的な差がない均等な構造要素を含む場合、特許請求の範囲内にある。記載された様々な実施形態からの態様、ならびにそのような各態様の他の公知の均等物は、本出願の原理に従って付加的な実施形態および技術を構築するために、当業者によって混合および適合され得る。
[実施態様1]
物体(302、402、502、602)を構築するための付加製造装置であって、
少なくとも1つのチャンバ壁(306、406、506、606)を有する構築チャンバと、
粉末送達機構と、
構築プラットフォーム(308、408、508、608)であって、前記構築チャンバおよび前記構築プラットフォーム(308、408、508、608)は、動作中に粉末床(304、404、504、604)を画定する、構築プラットフォーム(308、408、508、608)と
を備え、
前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の少なくとも1つの表面は、前記粉末床(304、404、504、604)の前記物体(302、402、502、602)への力を調整することができるように移動可能である、装置。
[実施態様2]
前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、前記粉末床(304、404、504、604)の圧力を制御するように構成されたエネルギー吸収構成要素を含む、実施態様1に記載の装置。
[実施態様3]
前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、前記物体(302、402、502、602)の前記構築中に前記粉末床(304、404、504、604)の熱状態に従って前記粉末床(304、404、504、604)の前記力を調整するように移動する、実施態様1に記載の装置。
[実施態様4]
前記粉末床(304、404、504、604)が、前記物体(302、402、502、602)および前記粉末床(304、404、504、604)の熱状態から生じる寸法差を補償するための補償構成要素で構成される、実施態様1に記載の装置。
[実施態様5]
前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、少なくとも1つのアクチュエータ(410)で構成される、実施態様1に記載の装置。
[実施態様6]
前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、少なくとも1つのばね(310)で構成される、実施態様1に記載の装置。
[実施態様7]
前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、少なくとも1つの流体圧弁(510)で構成される、実施態様1に記載の装置。
[実施態様8]
前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、屈曲可能部分(610)で構成される、実施態様1に記載の装置。
[実施態様9]
物体(302、402、502、602)の付加製造のための装置であって、
粉末ディスペンサと、
照射源と、
前記物体(302、402、502、602)が構築されるプラットフォーム(308、408、508、608)と、
前記プラットフォーム(308、408、508、608)上に粉末層を供給するリコータと、
チャンバ壁(306、406、506、606)を有する粉末床(304、404、504、604)であって、前記チャンバ壁(306、406、506、606)の少なくとも1つは、可動部分を有する、粉末床(304、404、504、604)と
を備える、装置。
[実施態様10]
前記可動部分が、前記粉末床(304、404、504、604)の圧力を制御するように構成されたエネルギー吸収構成要素を含む、実施態様9に記載の装置。
[実施態様11]
前記可動部分が、前記物体(302、402、502、602)の前記構築中に前記粉末床(304、404、504、604)の熱状態に従って前記粉末床(304、404、504、604)の容積を調整するように移動する、実施態様9に記載の装置。
[実施態様12]
前記粉末床(304、404、504、604)が、前記物体(302、402、502、602)および前記粉末床(304、404、504、604)の熱状態から生じる寸法差を補償するための補償構成要素で構成される、実施態様9に記載の装置。
[実施態様13]
前記可動部分が、少なくとも1つのアクチュエータ(410)で構成される、実施態様9に記載の装置。
[実施態様14]
前記可動部分が、少なくとも1つのばね(310)で構成される、実施態様9に記載の装置。
[実施態様15]
前記可動部分が、少なくとも1つの流体圧弁(510)で構成される、実施態様9に記載の装置。
[実施態様16]
前記可動部分が、屈曲可能機構で構成される、実施態様9に記載の装置。
[実施態様17]
物体(302、402、502、602)を製造する方法であって、
(a)粉末床(304、404、504、604)の構築チャンバの構築プラットフォーム(308、408、508、608)上に所与の粉末層を堆積させることと、
(b)所与の融合領域を形成するために前記粉末床(304、404、504、604)の前記所与の粉末層を融合させることと、
(c)次の粉末層を堆積させることと、
(d)前記物体(302、402、502、602)が前記粉末床(304、404、504、604)に形成されるまでステップ(b)および(c)を繰り返すことと
を含み、
前記構築チャンバの少なくとも1つの表面または前記構築プラットフォーム(308、408、508、608)の一部は、前記粉末床(304、404、504、604)の前記物体(302、402、502、602)への力を調整するために移動される、方法。
[実施態様18]
前記構築チャンバが、側壁(306、406、506、606)を含み、前記側壁(306、406、506、606)の少なくとも一部が、移動される、実施態様17に記載の方法。
[実施態様19]
前記構築プラットフォーム(308、408、508、608)の少なくとも一部が、移動される、実施態様17に記載の方法。
[実施態様20]
前記力が、前記物体(302、402、502、602)と前記可動部分との間の粉末によって付与される、実施態様17に記載の方法。
100 従来のシステム、装置
112 粉末床
114 構築プラットフォーム
116 リコータアーム
118 粉末レベル
120 ソース、レーザ
122 部品
126 リザーバ
128 廃棄物容器
132 ガルボスキャナ
134 方向
136 エネルギービーム
202 物体
204 粉末床
208 構築プラットフォーム
302 部品
304 粉末床
306 チャンバ壁
308 構築プラットフォーム
310 ばね
402 部品
404 粉末床
406 チャンバ壁
408 構築プラットフォーム
410 アクチュエータ
502 部品
504 粉末床
506 チャンバ壁
508 構築プラットフォーム
510 流体圧弁
602 部品
604 粉末床
606 チャンバ壁
608 構築プラットフォーム
610 偏向または屈曲

Claims (15)

  1. 物体(302、402、502、602)を構築するための付加製造装置であって、
    少なくとも1つのチャンバ壁(306、406、506、606)を有する構築チャンバと、
    粉末送達機構と、
    構築プラットフォーム(308、408、508、608)であって、前記構築チャンバおよび前記構築プラットフォーム(308、408、508、608)は、動作中に粉末床(304、404、504、604)を画定する、構築プラットフォーム(308、408、508、608)と
    を備え、
    前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の少なくとも1つの表面は、前記粉末床(304、404、504、604)の前記物体(302、402、502、602)への力を調整することができるように移動可能である、装置。
  2. 前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、前記粉末床(304、404、504、604)の圧力を制御するように構成されたエネルギー吸収構成要素を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、前記物体(302、402、502、602)の前記構築中に前記粉末床(304、404、504、604)の熱状態に従って前記粉末床(304、404、504、604)の前記力を調整するように移動する、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記粉末床(304、404、504、604)が、前記物体(302、402、502、602)および前記粉末床(304、404、504、604)の熱状態から生じる寸法差を補償するための補償構成要素で構成される、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、少なくとも1つのアクチュエータ(410)で構成される、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、少なくとも1つのばね(310)で構成される、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、少なくとも1つの流体圧弁(510)で構成される、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記構築チャンバまたは構築プラットフォーム(308、408、508、608)の前記少なくとも1つの表面が、屈曲可能部分(610)で構成される、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 物体(302、402、502、602)の付加製造のための装置であって、
    粉末ディスペンサと、
    照射源と、
    前記物体(302、402、502、602)が構築されるプラットフォーム(308、408、508、608)と、
    前記プラットフォーム(308、408、508、608)上に粉末層を供給するリコータと、
    チャンバ壁(306、406、506、606)を有する粉末床(304、404、504、604)であって、前記チャンバ壁(306、406、506、606)の少なくとも1つは、可動部分を有する、粉末床(304、404、504、604)と
    を備える、装置。
  10. 前記可動部分が、前記粉末床(304、404、504、604)の圧力を制御するように構成されたエネルギー吸収構成要素を含む、請求項9に記載の装置。
  11. 前記可動部分が、前記物体(302、402、502、602)の前記構築中に前記粉末床(304、404、504、604)の熱状態に従って前記粉末床(304、404、504、604)の容積を調整するように移動する、請求項9または10に記載の装置。
  12. 物体(302、402、502、602)を製造する方法であって、
    (a)粉末床(304、404、504、604)の構築チャンバの構築プラットフォーム(308、408、508、608)上に所与の粉末層を堆積させることと、
    (b)所与の融合領域を形成するために前記粉末床(304、404、504、604)の前記所与の粉末層を融合させることと、
    (c)次の粉末層を堆積させることと、
    (d)前記物体(302、402、502、602)が前記粉末床(304、404、504、604)に形成されるまでステップ(b)および(c)を繰り返すことと
    を含み、
    前記構築チャンバの少なくとも1つの表面または前記構築プラットフォーム(308、408、508、608)の一部は、前記粉末床(304、404、504、604)の前記物体(302、402、502、602)への力を調整するために移動される、方法。
  13. 前記構築チャンバが、側壁(306、406、506、606)を含み、前記側壁(306、406、506、606)の少なくとも一部が、移動される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記構築プラットフォーム(308、408、508、608)の少なくとも一部が、移動される、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記力が、前記物体(302、402、502、602)と前記可動部分との間の粉末によって付与される、請求項12乃至14のいずれか一項に記載の方法。
JP2018152836A 2017-08-17 2018-08-15 追加の粉末床用可動壁 Active JP6878364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/679,945 2017-08-17
US15/679,945 US11084096B2 (en) 2017-08-17 2017-08-17 Movable wall for additive powder bed

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019081947A true JP2019081947A (ja) 2019-05-30
JP6878364B2 JP6878364B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=63173979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018152836A Active JP6878364B2 (ja) 2017-08-17 2018-08-15 追加の粉末床用可動壁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11084096B2 (ja)
EP (1) EP3444051B1 (ja)
JP (1) JP6878364B2 (ja)
CN (1) CN109396431B (ja)
ZA (1) ZA201805471B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11123925B2 (en) * 2018-09-06 2021-09-21 Ford Motor Company Methods for making 3D printed parts using a dynamic build platform and 3D printed parts formed therefrom
US20230013204A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-19 General Electric Company Additive manufacturing system with partially flexible build platform

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501245A (ja) * 2011-11-03 2015-01-15 スネクマ 粉末の選択的溶融によって部品を製造するための装置
US20150054193A1 (en) * 2012-03-21 2015-02-26 Airbusgroup Limited Substrate for additive manufacturing
US20160368214A1 (en) * 2015-06-22 2016-12-22 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for fabricating three-dimensional object
JP2017007321A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 株式会社リコー 立体造形装置、立体造形方法、プログラム
US20170050378A1 (en) * 2013-12-02 2017-02-23 Voxeljet Ag Interchangeable container wiht moveable side walls
JP2017087529A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 積層造形装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863538A (en) 1986-10-17 1989-09-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for producing parts by selective sintering
US4811564A (en) * 1988-01-11 1989-03-14 Palmer Mark D Double action spring actuator
WO1990003893A1 (en) * 1988-10-05 1990-04-19 Michael Feygin An improved apparatus and method for forming an integral object from laminations
US5460758A (en) 1990-12-21 1995-10-24 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and apparatus for production of a three-dimensional object
US6355086B2 (en) 1997-08-12 2002-03-12 Rolls-Royce Corporation Method and apparatus for making components by direct laser processing
DE10124795A1 (de) 2001-05-21 2002-12-12 Bu St Gmbh Beratungsunternehme Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Werkstücks mit exakter Geometrie
DE102005030854B3 (de) * 2005-07-01 2007-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
DE102006049219A1 (de) 2006-10-18 2008-04-30 Mtu Aero Engines Gmbh Hochdruckturbinen-Schaufel und Verfahren zur Reparatur von Hochdruckturbinen-Schaufeln
DE102006053121B3 (de) 2006-11-10 2007-12-27 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes mittels eines Beschichters für pulverförmiges Aufbaumaterial
US8876513B2 (en) * 2008-04-25 2014-11-04 3D Systems, Inc. Selective deposition modeling using CW UV LED curing
US8206637B2 (en) * 2008-10-14 2012-06-26 The Boeing Company Geometry adaptive laser sintering system
DE102009030113A1 (de) 2009-06-22 2010-12-23 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Fluiden beim schichtweisen Bauen von Modellen
US8333572B2 (en) 2010-07-06 2012-12-18 Jongherya Co., Ltd. Pump
JP5535121B2 (ja) 2011-04-19 2014-07-02 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法
CN102950285A (zh) 2012-11-02 2013-03-06 华中科技大学 一种磁场作用下金属零件快速制造方法及装置
GB201301624D0 (en) 2013-01-30 2013-03-13 Rolls Royce Plc A Method Of Manufacturing A Wall
WO2014172496A1 (en) 2013-04-19 2014-10-23 United Technologies Corporation Build plate and apparatus for additive manufacturing
CN105163929B (zh) 2013-05-03 2017-05-10 联合工艺公司 消除次表面孔隙度的方法
US9597731B2 (en) * 2014-08-28 2017-03-21 Incodema3D, LLC Additive manufacturing device
WO2017027351A1 (en) 2015-08-07 2017-02-16 Alcoa Inc. Architectural manufactures, apparatus and methods using additive manufacturing techniques

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501245A (ja) * 2011-11-03 2015-01-15 スネクマ 粉末の選択的溶融によって部品を製造するための装置
US20150054193A1 (en) * 2012-03-21 2015-02-26 Airbusgroup Limited Substrate for additive manufacturing
JP2015516316A (ja) * 2012-03-21 2015-06-11 エアバスグループ リミテッド 積層製造用基板
US20170050378A1 (en) * 2013-12-02 2017-02-23 Voxeljet Ag Interchangeable container wiht moveable side walls
US20160368214A1 (en) * 2015-06-22 2016-12-22 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for fabricating three-dimensional object
JP2017007321A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 株式会社リコー 立体造形装置、立体造形方法、プログラム
JP2017087529A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 積層造形装置

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201805471B (en) 2019-06-26
US11084096B2 (en) 2021-08-10
JP6878364B2 (ja) 2021-05-26
EP3444051B1 (en) 2021-05-26
CN109396431B (zh) 2021-08-24
EP3444051A1 (en) 2019-02-20
CN109396431A (zh) 2019-03-01
US20190054531A1 (en) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6500047B2 (ja) 積層造形法のための方法及び接続支持体
CN109475940B (zh) 用于增材制造的使用虚幻支承件的方法
JP6412180B2 (ja) 積層造形法のための方法及び前縁支持体
US20160318129A1 (en) System and method for multi-laser additive manufacturing
US20180200791A1 (en) Dynamically damped recoater
CN110121406B (zh) 用于增材制造的方法及辐条支撑件
JP2017140830A (ja) 積層造形法のための方法及びその周囲の支持体
EP3476504B1 (en) Applying electric pulses through a laser induced plasma channel for use in a 3-d metal printing process
JP2017159644A (ja) 積層造形法のための方法及びコンフォーマル支持体
JP7487102B2 (ja) Dmlmビルドプラットフォームおよび表面平坦化
CA2958680C (en) Casting with graded core components
CN109328121B (zh) 用于增材制造的方法和多用途的粉末移除部件
CN108971486B (zh) 在基于粉末的增材制造中增长压缩室以在增长部件上减轻粉末负载的方法和设备
US10919114B2 (en) Methods and support structures leveraging grown build envelope
JP6878364B2 (ja) 追加の粉末床用可動壁
WO2022214637A1 (en) Method and apparatus for additive manufacturing
Knitter et al. RP process chains for ceramic microcomponents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181207

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210128

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210204

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6878364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250