JP2019076701A - ブレスレットを取り付けるための装置 - Google Patents

ブレスレットを取り付けるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019076701A
JP2019076701A JP2018190646A JP2018190646A JP2019076701A JP 2019076701 A JP2019076701 A JP 2019076701A JP 2018190646 A JP2018190646 A JP 2018190646A JP 2018190646 A JP2018190646 A JP 2018190646A JP 2019076701 A JP2019076701 A JP 2019076701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn
bracelet
strand
insert
cooperate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018190646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6688360B2 (ja
Inventor
ファブリス・ロシャ
Rochat Fabrice
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montres Breguet SA
Original Assignee
Montres Breguet SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montres Breguet SA filed Critical Montres Breguet SA
Publication of JP2019076701A publication Critical patent/JP2019076701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6688360B2 publication Critical patent/JP6688360B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/14Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps characterised by the way of fastening to a wrist-watch or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/14Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps characterised by the way of fastening to a wrist-watch or the like
    • A44C5/147Watchcase itself used as fastener
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/14Suspending devices, supports or stands for time-pieces insofar as they form part of the case
    • G04B37/1486Arrangements for fixing to a bracelet
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/14Suspending devices, supports or stands for time-pieces insofar as they form part of the case
    • G04B37/1486Arrangements for fixing to a bracelet
    • G04B37/1493Arrangements for fixing to a bracelet by means of a feather spring (Barette á ressort)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

【課題】ブレスレットまたはベルトを、取り扱い易い腕時計ケースに取り付けるための装置を提供する。【解決手段】腕時計ケース1と一体化する少なくとも1つのホーン10と、他方では、ブレスレットのストランド2の端部と一体化する挿入部6とを備える。ホーンおよび挿入部は補完的であり、互いに連結して協働し、ブレスレットのストランドが交換可能となるように、取り外し可能な組み立て手段を形成する。挿入部は、弾性復元手段の作用を受ける少なくとも1つの止め金具9を含む。止め金具は、ホーン内で少なくとも1つのハウジング100と協働するように構成される。ホーンは、ホーンに対して放射状に突出する制御部材5を含み、止め金具がブレスレットのストランドをホーン上に保持する配置位置から、ブレスレットのストランドがホーンから解放される格納位置まで、止め金具を移動する。【選択図】図2

Description

本発明は時計学または宝石の分野に関する。より具体的には、本発明は、ベルトまたはブレスレットを対象物、具体的には腕時計のケースに取り付けるための方法に関する。
一般に、革または金属製のベルトまたはブレスレットは、腕時計ケースのホーンに、管から形成されるバーによって取り付けられる。管の内部には、平行して移動する2つのピストンが取り付けられる。弾性部材は2つのピストン間に配置され、ピストンを管の外側に駆動することを目的とする。このバーは、この目的のためにブレスレットの1つの端部に設けられるハウジング内部に取り付けられる。ピストンはケースのホーンにピストンに対向して作られたブラインドボアで係合する。
このようにケースに取り付けられたベルトまたはブレスレットを取り外すには、弾性部材によって行使される力に対向してピストンを管内部に押し返し、それによってピストンをボアから取り除くように設計される道具が必要となる。腕時計の装着者は、常にそのような道具を携帯するわけではなく、さらに道具が使いづらいこともある。このような取り付け装置を備えるブレスレットがケースに常に取り付けられるのは、このような理由からである。
道具を用いずにブレスレットをケースから取り外すことができる取り付け装置もある。このような装置は、通常、前述の種類のバーと、バー上に管を通じて取り付けられるピストンを起動する部材を含む。この起動部材は、たとえば、特許文献1に記載するような、ピストンの1つと一体化した放射状の指針である。指針は、管内に形成された軸方向のスロットを通じて摺動可能に取り付けられ、スロットに沿って移動することによって、管内部のピストンの1つが押される。
特許文献2は、ベルトをケースに取り付けるための装置を有する腕時計ケースを開示する。中央のホーンは円筒形の通路を有し、通路はホーンの全長にわたって長手方向のスリットであり、ベルトを取り付けるためのバーを挿入可能である。バーの形状は円筒形であり、全長に沿って平坦な部分を有し、バーが通路に挿入されたときにバーを通過させることができ、バーが規定の角度位置にあるときにバーを所定の位置に保持することができる。
前述したこのような取り付け装置は、一般に、ユーザの要望に応じて交換可能なブレスレットまたはベルトに用いられる。ただし、このような取り付け装置にも欠点がある。特に、このような取り付け装置では、たとえば、管に開口を設けることや、ピストンを変形するなど、バーに重大な構造的な修正が必要となることに留意されたい。これらの変更には多くの余分な製造費用が発生する。これらの取り付け装置はまた、突出要素、つまり、起動部材を含み、これらの起動部材は腕時計の装着者に絡まることもあり、また傷つけることもある。
スイス特許第327838号 スイス特許第614589号
本発明の目的は、ブレスレットまたはベルトを、バーを持たず、取り扱い易い腕時計ケースに取り付けるための装置を提示することによって、前述の欠点を克服することである。本装置は、一方では、腕時計ケースと一体化する少なくとも1つのホーンと、他方では、ブレスレットのストランドの端部と一体化する挿入部とを備える。バーおよび挿入部は補完的であり、互いに連結して協働し、ブレスレットが交換可能となるように、取り外し可能な組み立て手段を形成する。
本発明によれば、挿入部は、弾性復元手段の作用を受ける少なくとも1つの止め金具を含む。少なくとも1つの止め金具はホーン内で少なくとも1つのハウジングと協働する。ホーンは、ホーンに対して放射状に突出する制御部材を含み、止め金具がストランドをホーン上に保持する配置位置から、ストランドがホーンから解放される格納位置まで、止め金具を移動する。
本発明の別の有利な変形によれば、
−制御部材は、ホーンの端部の1つに摺動可能に取り付けられ、制御部材はホーンのハウジング内に移動し、
−挿入部は、空洞を含み、空洞内部には、弾性復元手段および止め金具が連続して位置し、
−挿入部は、一体化されたピンを含み、ピンは空洞内に突出し、止め金具内で溝と協働するように構成され、
−ホーンは、挿入部をホーン上にセンタリングするための手段を含み、センタリング手段は、挿入部に形成される穴と協働するように構成され、
−少なくとも1つの止め金具は傾斜面を有し、
−本装置は、ホーンと一体化する少なくとも1つのリングを含み、リングは、少なくとも1つの制御部材を受容し、
−ブレスレットのストランドは繊維素材、革、合成素材、またはプラスチック素材からなるストランドであり、
−ブレスレットのストランドは、金属、セラミックまたは複合素材からなる、複数の連結部の形状を取る。
本発明のその他の特徴および有利点は、本発明によるベルトまたはブレスレットを取り付けるための装置の実施形態の例を詳細に説明した以下の記述から明らかになるであろう。本実施例は、添付図を参照し、非限定的な例示としてのみ示すものである。
本発明による取り付け装置を備える腕時計ケースの上面図を例示する。 組み立て前の腕時計ケースおよびブレスレットの中央面に沿った断面図を例示する。 ブレスレットを所定の位置に取り付けた腕時計ケースの中央面に沿った断面図を例示する。 ブレスレットが固定されているときに、本発明による取り付け装置をセンタリングするための手段の断面図を例示する。
図1から4は、本発明の好ましい実施形態による腕時計と、ブレスレットを腕時計ケース1に取り付けるための装置の詳細図を例示する。取り付け装置は、一方では、腕時計ケース1と一体化する少なくとも1つのホーン10を含み、他方では、ブレスレットのストランド2の端部と一体化する挿入部6を含む。ホーン10および挿入部6は補完的であり、互いに連結して協働し、ブレスレットが交換可能になるように、取り外し可能な組み立て手段を形成する。
本発明によれば、挿入部6は、弾性復元手段の作用を受ける少なくとも1つの止め金具9を含む。少なくとも1つの止め金具9は、ホーン10内で少なくとも1つのハウジングと協働するように構成される。ホーンは、ホーン10に対して放射状に突出する制御部材5を含み、止め金具がストランドをホーン上に保持する配置位置から、ストランドがホーンから解放される格納位置まで、止め金具を移動する。
図1に例示するように、腕時計ケース1は中央ホーン10を含む。中央ホーン10は、ブレスレットのストランド挿入部のすべてまたは一部を受容するように構成される少なくとも1つのハウジング100を備える。中央ホーン10は、腕時計ケース1と一体化し、両側にリング3を含む。リング3は、たとえばプッシャ5などの制御部材を受容する。プッシャ5は、軸方向にリング3内を移動するように構成される。プッシャ5は、中央ホーンと一体化するリング3内に押し込まれるピン4によって、移動と回転を制限される。この構成によって、ブレスレットを交換する際に、プッシャ5に容易かつ迅速に到達することができる。
図1から分かるように、プッシャ5はリング3内に摺動可能に取り付けられ、ユーザがプッシャを押すとき、ハウジング内に移動するように構成される。各リング3はホーンの1つの端部に取り付けられる。本事例では、リングは好ましくは円筒形の形状を有し、ホーン10は、腕時計ケース1内で各リング3を部分的に収容するために、対応する空洞の円筒形の形状を有する。
有利には、腕時計ケースは、挿入部を腕時計ケースにセンタリングし、および/または誘導する手段を含む。図1および4に示すように、これらのセンタリング手段は一対のボールキャッチ11の形状を取る。各ボールキャッチ11は、挿入部6の縁部上に形成される第1の対の穴12と協働するように構成される。穴12およびボールキャッチ11のそれぞれの大きさおよび深さは、ボールキャッチ11が挿入部6の穴12に係合するとき、挿入部が自由度を持たないように構成される。
ボールキャッチ11は、45°の角度で下向きに配向され、ブレスレットが腕時計ケース1に組み立てられるとすぐに、ブレスレットを適切に位置決めする。
本発明によれば、中央ホーン10は、挿入部6を受容するためのハウジング100につながる、少なくとも1つの実質的に長方形の開口101を有する。挿入部の高さおよび長さは開口の高さおよび長さに対応する。表示するように、挿入部6は、中央ホーンの2つのハウジング内に入るように構成される2つの突出部分60を含む。当業者は、挿入部を受容するハウジングを1つしか持たない場合も考案しえる。
図2および3から分かるように、挿入部6は、少なくとも1つの円形の空洞を含む。空洞内部には、弾性復元手段7および円筒形の断面を有する止め金具9が連続して位置する。弾性復元手段7は、たとえば、ぜんまいの形状を取る。
挿入部6はまた、内部に押し込まれるピン8を含む。ピン8は空洞内に突出し、止め金具上に形成される溝90と協働するように構成され、空洞内の止め金具の移動を制限し、次に固定する。
有利には、止め金具9は、傾斜面91を突出部分上に有し、挿入部6がホーン10のハウジング100に容易に挿入できるようにする。
図3および4に例示するように、ブレスレットのストランド2をケース1に確実に挿入するために、ボールキャッチ11によって挿入部を誘導/センタリング可能としながら、突出部分60を開口101に対向して配置することによって、装着者は挿入部6をホーン10に押入する。止め金具9の傾斜面91によって、止め金具はリングの接点を通じてハウジング100に入り、同時にばね7は圧縮される。
挿入部6がハウジング100の底部に到達すると、止め金具9は休止位置に戻り、それによって、ばね7は緩み、プッシャ5をリング3の外に移動する力が行使される。その瞬間には、止め金具9がハウジング100内部に維持され、ボールキャッチ11が挿入部6の穴12内部にあるため、ブレスレットのストランド2をホーンから取り外すことはもはやできない。
ブレスレットのストランド2をホーン1から取り外すためには、装着者は同時に両方のプッシャ5を押圧しなければならない。すると、各プッシャは止め金具9に作用し、ばね7を圧縮する。装着車は次に、ブレスレットのストランド2を引っ張って挿入部をホーン10のハウジング100から取り外す。
前述の実施形態によると、挿入部はブレスレットまたはベルト上に配置される。ブレスレットまたはベルトは、革、合成繊維、プラスチック、金属、セラミックまたは複合素材からなる。同様に、バー4は、好ましくは金属からなるが、プラスチック、セラミックまたは複合素材からなってもよい。
当業者はまた、同一の取り付け装置を、連結部を備えるブレスレットのストランドに実装しえる。この場合には、腕時計ケース1に対する接続連結部は挿入部6を受容する。連結部はまた、金属、セラミックまたは複合素材からなってもよい。
本発明の様々な態様の結果として、確実なブレスレット取り付け装置が提供される。本装置によって、ブレスレットのストランドを腕時計ケース上に維持していた従来のバーを用いずに、ブレスレットを迅速かつ容易に交換することができる。
もちろん、本発明は例示した実施例に限定されず、当業者には明らかであろう様々な変形および修正が可能である。当業者は、たとえば、止め金具9およびプッシャ5の位置を変更するにあたって何の問題もないであろう。そのような実施形態では、ブレスレットは、挿入部6に隣接する側面縁部でプッシャ5を受容する。プッシャ5は、挿入部と一体化するリング3に摺動可能に取り付けられる。各リング3は、挿入部の1つの端部に取り付けられる。リングは、本事例では好ましくは、円筒形の形状を有する。ホーンは、円形の空洞を各側面端部に含み、各空洞は連続して、弾性復元手段7および突出する止め金具9を受容し、プッシャ5と協働する。ストランドを組み立て、または取り外すために、ユーザは単に、プッシャを押圧し、ブレスレットのストランドを押すか、または引くだけでよい。
1 :腕時計ケース
2 :ブレスレットのストランド
3 :リング
4 :ピン
5 :プッシャ、制御部材
6 :挿入部
7 :弾性復元手段
8 :ピン
9 :止め金具
10 :ホーン
11 :ボールキャッチ
12 :穴
60 :突出部分
90 :溝
91 :傾斜面
100 :ハウジング
101 :開口

Claims (11)

  1. ブレスレットまたはベルトを腕時計ケース(1)に取り付けるための装置であって、前記装置は、一方では、前記腕時計ケース(1)と一体化する少なくとも1つのホーン(10)と、他方では、ブレスレットのストランド(2)の端部と一体化する挿入部(6)とを備え、前記ホーン(10)および前記挿入部(6)は補完的であり、互いに連結して協働し、前記ブレスレットのストランド(2)が交換可能となるように、取り外し可能な組み立て手段を形成する装置であって、
    前記挿入部(6)は、弾性復元手段(7)の作用を受ける少なくとも1つの止め金具(9)を含み、前記少なくとも1つの止め金具(9)は、前記ホーン(10)内で少なくとも1つのハウジング(100)と協働するように構成され、前記ホーンは、前記ホーン(10)に対して放射状に突出する制御部材(5)を含み、前記止め金具(9)を、前記止め金具(9)が前記ブレスレットのストランド(2)を前記ホーン(10)上に保持する配置位置から、前記ブレスレットのストランド(2)が前記ホーン(10)から解放される格納位置まで移動することを特徴とする、装置。
  2. 請求項1に記載の取り付け装置であって、前記制御部材(5)は、前記ホーン(10)の端部の1つに摺動可能に取り付けられ、前記制御部材は前記ホーン(10)の前記ハウジング(100)内に移動する、装置。
  3. 請求項1に記載の取り付け装置であって、前記挿入部(6)は、少なくとも1つの空洞を含み、前記空洞内部には、前記弾性復元手段(7)および前記止め金具(9)が連続して位置する、装置。
  4. 請求項3に記載の取り付け装置であって、前記挿入部(6)は、一体化されたピン(8)を含み、前記ピンは前記空洞内に突出し、前記止め金具(9)の溝(90)と協働するように構成される、装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の取り付け装置(1)であって、前記ホーン(10)は、前記挿入部を前記ホーン上にセンタリングするための手段を含み、前記センタリング手段は、前記挿入部に形成される少なくとも1つの穴(12)と協働するように構成される、装置。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の取り付け装置(1)であって、前記少なくとも1つの止め金具(9)は傾斜面(91)を有する、装置。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の取り付け装置(1)であって、前記ホーン(10)と一体化する少なくとも1つのリング(3)を備え、前記リング(3)は、前記少なくとも1つの制御部材(5)を受容する、装置。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載の取り付け装置(1)であって、前記ブレスレットのストランド(2)は、繊維素材、革、合成素材、またはプラスチック素材からなるストランドである、装置。
  9. 請求項1から7のいずれかに記載の取り付け装置(1)であって、前記ブレスレットのストランド(2)は、金属、セラミックまたは複合素材からなる、複数の連結部の形状を取る、装置。
  10. ブレスレットまたはベルトを腕時計ケース(1)に取り付けるための装置であって、前記装置は、一方では、前記腕時計ケース(1)と一体化する少なくとも1つのホーン(10)と、他方では、ブレスレットのストランド(2)の端部と一体化する挿入部(6)とを備え、前記ホーン(10)および前記挿入部(6)は補完的であり、互いに連結して協働し、前記ブレスレットのストランド(2)が交換可能となるように、取り外し可能な組み立て手段を形成する装置であって、
    前記ホーン(10)は、弾性復元手段(7)の作用を受ける少なくとも1つの止め金具(9)を含み、前記少なくとも1つの止め金具(9)は、前記挿入部(6)内で少なくとも1つのハウジング(100)と協働するように構成され、前記挿入部は、前記挿入部(6)に対して放射状に突出する制御部材(5)を含み、前記止め金具(9)を、前記止め金具(9)が前記ブレスレットのストランド(2)を前記ホーン(10)上に保持する配置位置から、前記ブレスレットのストランド(2)が前記ホーン(10)から解放される格納位置まで移動することを特徴とする、装置。
  11. 請求項1から10のいずれかによる、ブレスレットのストランド(2)を腕時計ケース(1)に取り付けるための装置を備える、時計。
JP2018190646A 2017-10-20 2018-10-09 ブレスレットを取り付けるための装置 Active JP6688360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17197443.9 2017-10-20
EP17197443.9A EP3473127B1 (fr) 2017-10-20 2017-10-20 Dispositif de fixation d'un bracelet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019076701A true JP2019076701A (ja) 2019-05-23
JP6688360B2 JP6688360B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=60153154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018190646A Active JP6688360B2 (ja) 2017-10-20 2018-10-09 ブレスレットを取り付けるための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10993512B2 (ja)
EP (1) EP3473127B1 (ja)
JP (1) JP6688360B2 (ja)
CN (1) CN109691755B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022104877A (ja) * 2020-12-30 2022-07-12 オメガ・エス アー ブレスレットを取り付けるためのデバイス

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1623534S (ja) * 2017-12-20 2019-02-04
JP1624220S (ja) * 2017-12-21 2019-02-12
CN112075729A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 Oppo广东移动通信有限公司 可穿戴设备
WO2021058213A1 (fr) * 2019-09-24 2021-04-01 Eta Sa Manufacture Horlogère Suisse Dispositif de connexion carrure-corne pour une montre
EP3798742A1 (fr) * 2019-09-24 2021-03-31 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif de connexion carrure-corne pour une montre
EP3958069A1 (fr) * 2020-08-18 2022-02-23 The Swatch Group Research and Development Ltd Boîte de montre munie d'un élément d'habillage
CN112716119B (zh) * 2020-12-29 2022-08-26 维沃移动通信有限公司 手表
WO2023078836A1 (fr) * 2021-11-05 2023-05-11 Rolex Sa Assemblage d'un brin de bracelet sur une boîte de montre

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50103190U (ja) * 1974-01-28 1975-08-26
JPS552454A (en) * 1978-06-23 1980-01-09 Seiko Instr & Electronics Band connecting structure of wrist watch
GB2297236A (en) * 1995-01-30 1996-07-31 Dailywin Watch Products Mfg Lt Releasable connector for a wrist-watch or bracelet
JP2004121454A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Minase:Kk 腕時計バンド
JP2005539233A (ja) * 2002-09-17 2005-12-22 リシュモン アンテルナシオナル ソシエテ アノニム 腕時計バンドを腕時計ケースに固定する装置
JP2007090033A (ja) * 2005-08-29 2007-04-12 Citizen Watch Co Ltd 締結金具の構造
JP2007089882A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Seiko Epson Corp 連結具、時計用バンド、および時計

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH327838A (fr) 1956-05-22 1958-02-15 Ed Wenger S A Manufacture De B Barrette à ressort pour la fixation d'un bracelet à une montre
JP3530578B2 (ja) 1994-05-12 2004-05-24 シチズン時計株式会社 時計バンドの取り付け構造
FR2742638B1 (fr) * 1995-12-26 1998-02-20 Naja Dispositif de fixation d'une extremite d'un lien a un objet, notamment une montre
CH697577B1 (fr) * 2004-01-13 2008-12-15 Hart Case Corp Mr Hartzband Pa Dispositif de fixation de bracelet pour montres et bijoux.
US8240011B2 (en) * 2010-02-17 2012-08-14 Paul Hartzband Device for fastening interchangeable watchstraps with sliding lock mechanism
DE202010013569U1 (de) * 2010-09-23 2011-02-03 Ernst Mitschele Uhren Und Schmuck Gmbh Vorrichtung mit Armband
JP2015112442A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 カシオ計算機株式会社 バンド取付構造および腕時計
CH712232A2 (fr) * 2016-03-03 2017-09-15 D'heure En Heure Sàrl Système à goupilles rétractables pour attacher un bracelet à une montre.
US10219591B2 (en) * 2016-03-21 2019-03-05 Apple Inc. Attachment system for an electronic device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50103190U (ja) * 1974-01-28 1975-08-26
JPS552454A (en) * 1978-06-23 1980-01-09 Seiko Instr & Electronics Band connecting structure of wrist watch
GB2297236A (en) * 1995-01-30 1996-07-31 Dailywin Watch Products Mfg Lt Releasable connector for a wrist-watch or bracelet
JP2005539233A (ja) * 2002-09-17 2005-12-22 リシュモン アンテルナシオナル ソシエテ アノニム 腕時計バンドを腕時計ケースに固定する装置
JP2004121454A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Minase:Kk 腕時計バンド
JP2007090033A (ja) * 2005-08-29 2007-04-12 Citizen Watch Co Ltd 締結金具の構造
JP2007089882A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Seiko Epson Corp 連結具、時計用バンド、および時計

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022104877A (ja) * 2020-12-30 2022-07-12 オメガ・エス アー ブレスレットを取り付けるためのデバイス
JP7270712B2 (ja) 2020-12-30 2023-05-10 オメガ・エス アー ブレスレットを取り付けるためのデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20190116945A1 (en) 2019-04-25
EP3473127B1 (fr) 2021-10-06
EP3473127A1 (fr) 2019-04-24
CN109691755A (zh) 2019-04-30
US10993512B2 (en) 2021-05-04
CN109691755B (zh) 2021-07-30
JP6688360B2 (ja) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019076701A (ja) ブレスレットを取り付けるための装置
JP6688362B2 (ja) ブレスレットを取り付けるための装置
JP5965547B2 (ja) 調整可能なリンク
US8240011B2 (en) Device for fastening interchangeable watchstraps with sliding lock mechanism
KR102148576B1 (ko) 교체가능한 회전 베젤을 갖는 시계 케이스
JP7450693B2 (ja) 締付けホーンがないミドルおよび脱着可能ブレスレットを備える携帯型物品
JP6650968B2 (ja) 腕輪を取り付けるためのデバイス
WO2018122727A1 (en) Jewellery item comprising an elastic element and a plurality of ornamental elements threaded one after the other on the elastic element so as to be slidable relative thereto and connected in twos to one another
US20200405016A1 (en) Device for attaching a bracelet
JP6263207B2 (ja) 伸長腕時計バンドを有する腕時計
RU2697044C1 (ru) Система съемного крепления декоративной отделки на поверхности кожгалантерейного изделия, изготовленной из гибкого материала
US20160316864A1 (en) Article of jewelry and /or of lapidary work
JP7383020B2 (ja) 端部材
EA031011B1 (ru) Наручные часы и браслет
JP7233351B2 (ja) ブレスレットを携行型時計に取り付けるための一体化された棒体
CN109471352B (zh) 表壳、包括其的腕表和腕表套件
US11022944B2 (en) Fixing device for a bracelet
US20110113594A1 (en) Device for securing a strap or bracelet
US20210298432A1 (en) Extendable ornamental article
CH714260A2 (fr) Dispositif de fixation d'un bracelet à une boîte de montre et pièce d'horlogerie comprenant un tel dispositif de fixation.
JP6615283B2 (ja) リベット付けされる腕時計バンド
US20200315305A1 (en) Jewellery article having at least two parts movable in rotation relative to each other
KR102660545B1 (ko) 와치 팔찌를 위한 신속 해제 시스템
JP7270712B2 (ja) ブレスレットを取り付けるためのデバイス
JP2010035722A (ja) アクセサリ用のクラスプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6688360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250