JP2019075538A - 半導体の熱伝導及び放熱構造 - Google Patents

半導体の熱伝導及び放熱構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019075538A
JP2019075538A JP2018132031A JP2018132031A JP2019075538A JP 2019075538 A JP2019075538 A JP 2019075538A JP 2018132031 A JP2018132031 A JP 2018132031A JP 2018132031 A JP2018132031 A JP 2018132031A JP 2019075538 A JP2019075538 A JP 2019075538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat dissipation
sheet
dissipation sheet
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018132031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6606581B2 (ja
Inventor
胡文松
Wun Song Hu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2019075538A publication Critical patent/JP2019075538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6606581B2 publication Critical patent/JP6606581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • F21V19/005Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources by permanent fixing means, e.g. gluing, riveting or embedding in a potting compound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/046Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being linear, e.g. corrugations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • H05K1/0206Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0209External configuration of printed circuit board adapted for heat dissipation, e.g. lay-out of conductors, coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/021Components thermally connected to metal substrates or heat-sinks by insert mounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】半導体の熱伝導及び放熱構造を提供する。【解決手段】熱伝導放熱装置と、基板とを含み、基板の上面には上導電銅箔が設けられ、上導電銅箔の上には半導体素子が設けられている。熱伝導放熱装置は、少なくとも1つの放熱シートと、高熱伝導リベットと含む。該熱伝導放熱装置が最大放熱面積を得るためには、該放熱シートと熱伝導放熱装置載置ベースとの間、及び、隣接した放熱シートの間に、それぞれギャップが形成されている。該リベットは、半導体素子作動時の熱がリベットにより素早く熱伝導されかつ放熱シートの大面積で放熱できるように、放熱シートを上導電銅箔に熱伝導可能にリベット固定しているため、放熱の不十分によって半導体が蓄熱して作動がスムーズにできなくなることはない。【選択図】図4d

Description

本発明は、半導体の熱伝導及び放熱構造に関し、特に最大放熱面積の設計により半導体の放熱性能を向上する熱伝導及び放熱装置に関するものである。
科学技術が進んでいる時代では、電子製品は衣食住や娯楽の面で幅広く応用されており、しかも軽薄化、精密化されつつある。しかしながら、電子製品の主要素子(半導体)に生じた熱も、作動品質の根拠となっている。例えば、携帯電話やタブレット等の製品はますます軽薄となり、機能も多くなり、プリインストールされたAPPの容量が大きくなる一方、ユーザのネットワークスピードに対する要求もますます高まっている。それに伴って生じた課題としては、半導体装置の信頼性を維持するために、半導体素子(例えばチップ)の作動時に生じた熱をどのように効果的に放出させるかということにある。従来、携帯電話の放熱部材には、例えば低中級携帯電話の熱伝導銅ケーブル、銅条、銅管、高級携帯電話の冷水銅管、凝縮銅管、凝縮チャンバーなどがある。また、高級携帯電話としては、放熱効果を向上するために、アルミニウム合金機体を熱伝導装置と接続することで熱伝導体積の熱容量を高めるとともに携帯電話金属機体が空気に現れるフレーム表面を用いるものもある。しかしながら、異物や水気が携帯電話やタブレットの内部に入ることを回避するために、携帯電話やタブレットには、イヤホン孔またはコネクターの設置孔以外、外部の空気と対流を形成し放熱するための開放孔は設けられていないことが一般的である。また、携帯電話やタブレットの内部は、通常、密閉空間となっているため、携帯電話やタブレットの内部には蓄熱が生じることがよくあり、作動効率に大きく影響を与え、ホットクラッシュの不具合がよく発生しており、ひどい場合は、過度な蓄熱によって半導体チップが焼損し、機体が手をやけるほど熱く、電池が加熱して破損してしまうことがある。
半導体放熱の課題を解決するために、業者は、携帯電話やタブレットの内部に例えばグラファイト放熱粘着シート、温度均一板、放熱フィンまたは放熱チューブ等の放熱素子を設置するという解決手段を提案しているが、効果的に処理することができないのが現状である。
そこで、本発明は、最大放熱面積の設計により、各種の携帯電話、タブレットまたは電子製品の本来の熱伝導体の体積空間内に取り付けることができるのみならず、半導体素子に蓄熱が生じることなく、最速かつ最大の熱伝導と放熱効果を奏することができ、半導体素子の正常な作動を維持することができる半導体の熱伝導及び放熱構造を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体の熱伝導及び放熱構造は、基板に作動可能に接続された熱伝導放熱装置を含む。該基板の上面には上導電銅箔が設けられ、該上導電銅箔の上には半導体素子が設けられている。該熱伝導放熱装置は、第1の放熱シートと、少なくとも1つの第2の放熱シートと、高熱伝導リベットとを含み、該第1の放熱シートは、第1の表面と第2の表面とを含み、該第1、第2の表面は空気と接触する放熱表面として形成され、該第2の放熱シートの両端は、それぞれ該第1の放熱シートの両端と結合され、該第2の放熱シートと該第1の放熱シートとの間にギャップが形成され、該リベットは該基板を貫通し該第1の放熱シートと上導電銅箔とを結合することで、該半導体素子に生じた熱は該第1、第2の放熱シートを介して熱伝導・放熱することができる。
本発明に係る半導体の熱伝導及び放熱構造によれば、放熱シートと熱伝導放熱装置載置ベースとの間、及び、隣接した放熱シートの間にギャップが設けられることにより、熱伝導放熱装置の放熱面積を最大にしているため、半導体素子の作動時の熱は素早く熱伝導されかつ大面積で放熱可能となり、放熱の不十分によって半導体が蓄熱して作動がスムーズにできなくなることはない。
本発明に係る第1の実施例における半導体の熱伝導及び放熱構造の模式図である。 本発明に係る第2の実施例における3つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第2の実施例における3つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第2の実施例における3つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第3の実施例の模式図である。 本発明に係る第4の実施例における4つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第4の実施例における4つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第4の実施例における4つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第4の実施例における4つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第5の実施例の模式図である。 本発明に係る第6の実施例における3つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第6の実施例における3つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第6の実施例における3つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第7の実施例における2つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第7の実施例における2つの実施態様の模式図である。 本発明に係る第1の熱伝導シートの複数の実施形状の模式図である。 本発明に係る第1の熱伝導シートの複数の実施形状の模式図である。 本発明に係る第1の熱伝導シートの複数の実施形状の模式図である。 本発明に係る第1の熱伝導シートの複数の実施形状の模式図である。 本発明に係る第1の熱伝導シートの複数の実施形状の模式図である。 本発明に係る第1の熱伝導シートの複数の実施形状の模式図である。
図1は、本発明に係る第1の実施例における半導体の熱伝導及び放熱構造を示す。この半導体の熱伝導及び放熱構造は、基板10に作動可能に接続された熱伝導放熱装置12を含む。実施可能な実施例において、本発明に係る半導体の熱伝導及び放熱構造は、基板10と、熱伝導放熱装置12とを含む。基板10は、プリント回路基板(PCB)またはアルミニウム基板であってもよい。基板10は、対向する上面14及び下面16を含み、上面14には上導電銅箔18が設けられ、上導電銅箔18の上には半導体素子20(例えばチップ)が設けられている。熱伝導放熱装置12と上導電銅箔18とは熱伝導可能に結合されており、第1の放熱シート24と高熱伝導リベット38とを含み、第1の放熱シート24は、厚さ方向において対向する第1の表面26と第2の表面28とを有し、第1、第2の表面26、28は、放熱面として形成されている。熱伝導放熱装置12は、熱伝導放熱装置載置ベース22に取り付けられ、第2の表面28と熱伝導放熱装置載置ベース22との間には放熱空間となるギャップ302が形成されている。リベット38は、高熱伝導の金属材料(例えば銅材製)からなり、第1の放熱シート24、上導電銅箔18、基板10の上、下面14、16を貫通して第1の放熱シート24と基板10とをカシメ固定する。このため、半導体素子20の作動時に上導電銅箔18に生じた熱をリベット38により第1の放熱シート24に素早く伝達することで、放熱効果の向上を奏することができる。これに対して、従来の技術では、表面実装技術(Surface Mounted Technology、SMT)に用いた半田付け材料が熱伝導係数の低い錫材であるため、基板と従来の放熱体とが半田付けされた後、銅箔の熱をスムーズに導出することができない。
図2aないし図2cは、本発明に係る第2の実施例である。そのうち、第1の放熱シート24と載置ベース22との間には、複数の凸部30が設けられている。凸部30は、第1の放熱シート24の第2の表面28から外方へ突出する凸柱(図2a、図2b参照)であってもよく、第1の放熱シート24と載置ベース22との間には、凸部30によって隔てられたギャップ302が形成されている。図2bに示すように、第1の放熱シート24の第1の端32と第2の端34との間には、凸部30の高さを小さくする傾斜状の折り曲げ部40が設けられている。従って、第1の放熱シート24と載置ベース22との間のギャップ302は縮減されることになる。実施可能な実施例において、折り曲げ部40は直角状となっている。凸部30は、載置ベース22の上表面から第1の放熱シート24に向かって突出してもよい(図2c参照)。凸部30は、凸線、凸粒または凸段階からなってもよい。凸部30により第1の放熱シート24を載置ベース22と当接させることにより、ギャップ302を一定に維持することができる。さらに、第1の放熱シート24は、離間した第1の端32と第2の端34とを含み、第1の端32及び上導電銅箔18は、リベット38によりリベット固定され接触結合されている。このため、半導体素子20に生じた熱は、第1の放熱シート24の露出表面(第1、第2の表面26、28)を介して放熱することができる。
図3は、本発明に係る第3の実施例を示す。そのうち、熱伝導放熱装置12は、ヒートブリッジ36をさらに含む。第1の放熱シート24の第1の端32は、ヒートブリッジ36を解して上導電銅箔18と熱伝導可能に結合されている。ヒートブリッジ36と上導電銅箔18とはリベット38にリベット固定され、ヒートブリッジ36と第1の放熱シート24の第1の端32は、他のリベット48により結合されている。高放熱性能の向上のために、ヒートブリッジ36は、熱伝導性のよい材料からなり、半導体素子20に生じた熱は、ヒートブリッジ36を介して第1の放熱シート24に伝達することができる。
図4aないし図4dは、本発明に係る第4の実施例を示す。そのうち、熱伝導放熱装置12は、第2の放熱シート42をさらに含む。第1、第2の放熱シート24、42は、凸部30を有しないパネルであってもよい(図4a参照)。第2の放熱シート42は、第1の端44と第2の端46とを含み、第1の端44と第2の端46との間には、傾斜状の2つの折り曲げ部40が設けられている。第1の端44及び第2の端46は、それぞれリベット48により第1の放熱シート24の第1の端32及び第2の端34と結合される。このため、第2の放熱シート42と第1の放熱シート24との間、及び、第2の放熱シート42と載置ベース225との間には、ギャップ302がそれぞれ形成されている。図4bに示すように、第1の放熱シート24の凸部30は、第1の放熱シート24と第2の放熱シート42との間に位置するため、第1の放熱シート24と第2の放熱シート42との間には、凸部30によって隔てられたギャップ302が形成されている。図4cに示すように、第1、第2の放熱シート24、42の間にはギャップ302が形成され、第2の放熱シート42には、第2の放熱シート42の下表面から外方へ突出する複数の凸部30が含まれている。図4dに示すように、第1の放熱シート24の凸部30と第2の放熱シート42の凸部30とは同一方向に突出しかつ千鳥状に配置されており、第1の放熱シート24の凸部30は、第2の放熱シート42に当接されている。
図5は、本発明に係る第5の実施例を示す。図4aの実施例とは、第1の放熱シート24の第2の端34が高熱伝導性の結合部材56により金属ベース(例えばアルミニウムベース)54に結合され、金属ベース54と第2の放熱シート42との間にギャップ302が形成されている点で異なっている。このため、半導体素子20に生じた熱は、第1の放熱シート24及び第2の放熱シート42を介して金属ベース54に伝達することができ、放熱効果の向上を奏することができる。
図6aないし図6cは、本発明の第6の実施例を示す。本実施例に係る半導体の熱伝導及び放熱構造は、基板10の下面16の下方に位置する基板放熱シート68をさらに含む。図6aに示すように、基板10は、下銅箔181をさらに含み、基板放熱シート68は、リベット38により下銅箔181にリベット固定され、下銅箔181との間にギャップ302が形成されている。これにより、半導体の熱を下銅箔181と大面積である基板放熱シート68の上、下表面とに伝達することができ、大面積での放熱を行うことができる。また、基板放熱シート68の上、下表面には、複数の凸部30がそれぞれ設けられている。上表面と下表面の凸部30は、千鳥状に配置され、それぞれ下銅箔181と基板載置ベース72とに当接されている。図6aにおける基板載置ベース72と載置ベース22と金属ベース54とは一体に形成されている。図6bに示す基板載置ベース72と載置ベース22とは独立した部材であり、載置ベース22と金属ベース54とは一体に結合されている。図6cに示すように、基板放熱シート68と第1の放熱シート24とは一体に形成され、第1の放熱シート24は、リベット38により基板10の下面16に結合されている。
図7a及び図7bは、本発明の第7の実施例を示す。そのうち、熱伝導放熱装置12は、第1の放熱シート24と複数の第2の放熱シート42とを含み、各第2の放熱シート42の第1の端44と第2の端46は、それぞれリベット48により第1の放熱シート24の第1の端32と第2の端34とに結合されており、隣接した2つの放熱シート(第1、第2の放熱シート24、42または隣接した第2の放熱シート42)の間には凸部30によって隔てられたギャップ302とスペースが形成されている。ここで、2つの放熱シートの間のギャップを形成するために、第1の放熱シート24の凸部30は、第1の放熱シート24の第1の表面26から外方へ突出してもよい。さらに、比較的に小さい凸部30を放熱シート間の微小ギャップの支持としているため、熱伝導放熱装置12は、従来の携帯電話やタブレット製品の放熱機構の載置空間内においてより多くの放熱シートを使用することができ、全体表面積の増加による放熱を達成することができる。この実施例において、第1の放熱シート24の第2の端34は外部放熱体57に連結されているため、半導体素子20に生じた熱は第1の放熱シート24と第2の放熱シート42とを介して外部放熱体57に伝達することができる。熱伝導放熱装置12は、高熱伝導材質(例えばグラファイトまたは炭素繊維材料)からなる熱伝導体58をさらに含み、熱伝導体58の両端面は、それぞれ金属製の第1の熱伝導部材60と第2の熱伝導部材62とに結合され、第1の熱伝導部材60は、リベット38により基板10の上導電銅箔18と結合され、第2の熱伝導部材62は、リベット66により第1の放熱シート24の第1の端32に結合されている。これにより、半導体素子20に生じた熱は、第1の熱伝導部材60及び熱伝導体58を介して迅速に熱伝導することができるとともに、第2の熱伝導部材62、第1の放熱シート24、第2の放熱シート42を介して大面積で外部放熱体57に対して放熱することができるため、放熱効果の向上を奏することができる。また、第1、第2の熱伝導部材60、62は、熱伝導効果の向上のために、熱伝導体58と結合された表面601、621に熱伝導率の高いダイヤモンドコーティングを施してもよい。第2の放熱シート42の数は、熱源の大きさに応じて設計しかつ熱伝導体58の長さに応じて配置することができる。図7bに示すように、載置ベース22と隣接した第2の放熱シート42は、複数の離間した凸部30を含み、凸部30は載置ベース22と当接しているため、ギャップ302が形成されている。
図8ないし図13は、本発明の第1の放熱シート24の形状が多種多様であり、例えば長条状、フック状、馬蹄状、湾曲状、枠状等を示しているが、これらに限定されるものではない。このため、本発明に係る熱伝導放熱装置12は、各種の電子製品の本来のレイアウトに適用可能である。具体的には、各種の電子製品の素子レイアウトをまったく変更することなく、電子製品内部における本来の熱伝導部材を取り外し、熱伝導放熱装置12を本来の放熱部材載置空間に取り付けるだけで、半導体の熱伝導及び放熱効果を最適化することができる。
本発明に係る半導体の熱伝導及び放熱構造は、第1の放熱シート24を空気中の第1、第2の表面26、28に露出させることで、熱伝導を素早くし放熱面積を大きくすることができる。具体的には、半導体素子20に生じた熱は、上導電銅箔18とリベット38を介して第1の放熱シート24と第2の放熱シート42とに熱伝導することで、大面積での放熱を行うことができる。さらに、第1の放熱シート24と載置ベース22との間、または、第2の放熱シート42との間には、凸部30によって隔てられたギャップが形成されているため、第1の放熱シート24及び/または第2の放熱シート42は、放熱のための最大放熱表面を有する。従って、第1の放熱シート24と第2の放熱シート42の表面によって、半導体素子20の熱を大面積で放熱することができる。また、放熱のために、基板放熱シート68を片面または両面銅箔の基板下方に設置し、リベット38により基板10の下面に懸架されてもよい。
上記のように、これらの実施の形態は本発明の好ましい実施例のみであり、この技術分野において通常知識を有する者が本発明の特許請求の範囲に基づいてなされる等価の変更や修飾は、本発明の技術範囲に入るものである。
以上のように、本発明では、対向する上面と下面とを含み、該上面に上導電銅箔が設けられ、該上導電銅箔の上に半導体素子が設けられている基板と、第1の放熱シートと、高熱伝導リベットとを含み、該第1の放熱シートは厚さ方向において対向する第1の表面と第2の表面とを含み、該高熱伝導リベットは該第1の放熱シートを該上導電銅箔に熱伝導可能に結合されることで該第1の表面と第2の表面とを放熱面として形成させている熱伝導放熱装置と、を備えることを特徴とする半導体の熱伝導及び放熱構造とするものである。
また、該熱伝導放熱装置は、熱伝導放熱装置載置ベースに位置し、該第1の放熱シートと該熱伝導放熱装置載置ベースとの間には複数の凸部が形成されており、該複数の凸部は、該熱伝導放熱装置載置ベースから該第1の放熱シートに向けて突出し、若しくは該第1の放熱シートから該熱伝導放熱装置載置ベースに向けて突出することで、該第1の放熱シートと該熱伝導放熱装置載置ベースとの間には、該複数の凸部によって隔てられたギャップが形成されているものとする。
また、該熱伝導放熱装置は少なくとも1つの第2の放熱シートをさらに含み、該第1の放熱シートは、離間した第1の端と第2の端とを有し、該第2の放熱シートは、離間した第1の端と第2の端とを含み、該第2の放熱シートの第1の端と第2の端とはそれぞれ該第1の放熱シートの第1の端と第2の端とにリベット結合され、該第2の放熱シートと該第1の放熱シートとは該厚さ方向においてギャップが形成されており、該第1、第2の放熱シートのそれぞれは、離間した複数の凸部を有し、該第1の放熱シートの凸部と該第2の放熱シートの凸部は同一方向へ突出し、該第1の放熱シートの凸部は、該第2の放熱シートに当接され、該第2の放熱シートの凸部は該載置ベースに当接されているものとする。
また、該熱伝導放熱装置は、高熱伝導材料からなる熱伝導体をさらに含み、該熱伝導体の両端面はそれぞれ金属製の第1の熱伝導部材と第2の熱伝導部材とに結合され、該第1の熱伝導部材は、該高熱伝導リベットにより該基板の上導電銅箔に結合され、該第2の熱伝導部材は、他のリベットにより該第1の放熱シートに結合されているものとする。
また、該第1の放熱シートは、ヒートブリッジにより該基板の上導電銅箔に結合されているものとする。
また、基板放熱シートをさらに含み、該高熱伝導リベットは該基板放熱シートを該基板の下面にリベット固定することで、該基板放熱シートと該基板との間にギャップが形成され、該基板放熱シートの上表面または下表面、若しくは上、下表面に離間した凸部が複数形成されているものとする。
また、該基板放熱シートと該第1の放熱シートとは一体に形成されているものとする。
また、該熱伝導放熱装置は少なくとも1つの第2の放熱シートをさらに含み、該第1の放熱シートは、離間した第1の端と第2の端とを有し、該第2の放熱シートは、離間した第1の端と第2の端とを含み、該第2の放熱シートの第1の端と第2の端とはそれぞれ該第1の放熱シートの第1の端と第2の端とにリベット結合され、該第1の放熱シートまたは第2の放熱シートは折り曲げ部を含み、該第2の放熱シートと該第1の放熱シートとは該厚さ方向においてギャップが形成され、該折り曲げ部は傾斜状または直角状であるものとする。
また、該少なくとも1つの第2の放熱シートは、複数の第2の放熱シートを含み、隣接した第2の放熱シートの間にはギャップが形成されているものとする。
また、該隣接した第2の放熱シートの間には、該ギャップ内に位置する離間した凸部が複数形成されているものとする。
本発明に係る半導体の熱伝導及び放熱構造によれば、放熱シートと熱伝導放熱装置載置ベースとの間、及び、隣接した放熱シートの間にギャップが設けられることにより、熱伝導放熱装置の放熱面積を最大にしているため、半導体素子の作動時の熱は素早く熱伝導されかつ大面積で放熱可能となり、放熱の不十分によって半導体が蓄熱して作動がスムーズにできなくなることはない。
10 基板
12 熱伝導放熱装置
14 上面
16 下面
18 上導電銅箔
181 下銅箔
20 半導体素子
22 載置ベース
24 第1の放熱シート
26 第1の表面
28 第2の表面
30 凸部
302 ギャップ
32 第1の端
34 第2の端
36 ヒートブリッジ
38 リベット
40 折り曲げ部
42 第2の放熱シート
44 第1の端
46 第2の端
48 リベット
54 金属ベース
56 結合部材
57 外部放熱体
58 熱伝導体
60 第1の熱伝導部材
601 表面
62 第2の熱伝導部材
621 表面
66 リベット
68 基板放熱シート
72 基板載置ベース



Claims (10)

  1. 対向する上面と下面とを含み、該上面に上導電銅箔が設けられ、該上導電銅箔の上に半導体素子が設けられている基板と、
    第1の放熱シートと、高熱伝導リベットとを含み、該第1の放熱シートは厚さ方向において対向する第1の表面と第2の表面とを含み、該高熱伝導リベットは該第1の放熱シートを該上導電銅箔に熱伝導可能に結合されることで該第1の表面と第2の表面とを放熱面として形成させている熱伝導放熱装置と、
    を備えることを特徴とする半導体の熱伝導及び放熱構造。
  2. 該熱伝導放熱装置は、熱伝導放熱装置載置ベースに位置し、該第1の放熱シートと該熱伝導放熱装置載置ベースとの間には複数の凸部が形成されており、該複数の凸部は、該熱伝導放熱装置載置ベースから該第1の放熱シートに向けて突出し、若しくは該第1の放熱シートから該熱伝導放熱装置載置ベースに向けて突出することで、該第1の放熱シートと該熱伝導放熱装置載置ベースとの間には、該複数の凸部によって隔てられたギャップが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。
  3. 該熱伝導放熱装置は少なくとも1つの第2の放熱シートをさらに含み、該第1の放熱シートは、離間した第1の端と第2の端とを有し、該第2の放熱シートは、離間した第1の端と第2の端とを含み、該第2の放熱シートの第1の端と第2の端とはそれぞれ該第1の放熱シートの第1の端と第2の端とにリベット結合され、該第2の放熱シートと該第1の放熱シートとは該厚さ方向においてギャップが形成されており、該第1、第2の放熱シートのそれぞれは、離間した複数の凸部を有し、該第1の放熱シートの凸部と該第2の放熱シートの凸部は同一方向へ突出し、該第1の放熱シートの凸部は、該第2の放熱シートに当接され、該第2の放熱シートの凸部は該載置ベースに当接されていることを特徴とする請求項2に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。
  4. 該熱伝導放熱装置は、高熱伝導材料からなる熱伝導体をさらに含み、該熱伝導体の両端面はそれぞれ金属製の第1の熱伝導部材と第2の熱伝導部材とに結合され、該第1の熱伝導部材は、該高熱伝導リベットにより該基板の上導電銅箔に結合され、該第2の熱伝導部材は、他のリベットにより該第1の放熱シートに結合されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。
  5. 該第1の放熱シートは、ヒートブリッジにより該基板の上導電銅箔に結合されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。
  6. 基板放熱シートをさらに含み、該高熱伝導リベットは該基板放熱シートを該基板の下面にリベット固定することで、該基板放熱シートと該基板との間にギャップが形成され、該基板放熱シートの上表面または下表面、若しくは上、下表面に離間した凸部が複数形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。
  7. 該基板放熱シートと該第1の放熱シートとは一体に形成されていることを特徴とする請求項6に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。
  8. 該熱伝導放熱装置は少なくとも1つの第2の放熱シートをさらに含み、該第1の放熱シートは、離間した第1の端と第2の端とを有し、該第2の放熱シートは、離間した第1の端と第2の端とを含み、該第2の放熱シートの第1の端と第2の端とはそれぞれ該第1の放熱シートの第1の端と第2の端とにリベット結合され、該第1の放熱シートまたは第2の放熱シートは折り曲げ部を含み、該第2の放熱シートと該第1の放熱シートとは該厚さ方向においてギャップが形成され、該折り曲げ部は傾斜状または直角状であることを特徴とする請求項1に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。
  9. 該少なくとも1つの第2の放熱シートは、複数の第2の放熱シートを含み、隣接した第2の放熱シートの間にはギャップが形成されていることを特徴とする請求項8に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。
  10. 該隣接した第2の放熱シートの間には、該ギャップ内に位置する離間した凸部が複数形成されていることを特徴とする請求項9に記載の半導体の熱伝導及び放熱構造。


JP2018132031A 2017-10-13 2018-07-12 半導体の熱伝導及び放熱構造 Active JP6606581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106135166 2017-10-13
TW106135166A TWI645588B (zh) 2017-10-13 2017-10-13 半導體的導熱及散熱結構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019075538A true JP2019075538A (ja) 2019-05-16
JP6606581B2 JP6606581B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=65432189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018132031A Active JP6606581B2 (ja) 2017-10-13 2018-07-12 半導体の熱伝導及び放熱構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10535582B2 (ja)
JP (1) JP6606581B2 (ja)
TW (1) TWI645588B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102119660B1 (ko) * 2013-10-17 2020-06-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US11632860B2 (en) * 2019-10-25 2023-04-18 Infineon Technologies Ag Power electronic assembly and method of producing thereof
CN212628972U (zh) * 2020-07-10 2021-02-26 瑞声科技(新加坡)有限公司 移动终端

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001189583A (ja) * 1999-11-17 2001-07-10 Samsung Electronics Co Ltd 半導体モジュールにヒートシンクを組み付ける設備及びその組み付け方法
JP2003324214A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Omron Corp 発光モジュール
JP2010238904A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nec Corp 電子装置、電子装置の冷却方法、電子装置の冷却ユニットおよび電子装置冷却ユニットの製造方法
JP2014203855A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 三菱電機株式会社 電子部品の放熱構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201985161U (zh) * 2011-01-05 2011-09-21 芃博科技有限公司 堆栈式散热模组
TWI552395B (zh) * 2014-01-22 2016-10-01 胡文松 高照度表面黏著型led的散熱結構
US9541273B2 (en) * 2014-05-22 2017-01-10 Wen-Sung Hu Heat dissipation structure of SMD LED

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001189583A (ja) * 1999-11-17 2001-07-10 Samsung Electronics Co Ltd 半導体モジュールにヒートシンクを組み付ける設備及びその組み付け方法
JP2003324214A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Omron Corp 発光モジュール
JP2010238904A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nec Corp 電子装置、電子装置の冷却方法、電子装置の冷却ユニットおよび電子装置冷却ユニットの製造方法
JP2014203855A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 三菱電機株式会社 電子部品の放熱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6606581B2 (ja) 2019-11-13
US20190115276A1 (en) 2019-04-18
US10535582B2 (en) 2020-01-14
TWI645588B (zh) 2018-12-21
TW201916414A (zh) 2019-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7839643B1 (en) Heat spreader for memory modules
US7093648B1 (en) Heat pipe cooling device and method for manufacturing the same
US7623349B2 (en) Thermal management apparatus and method for a circuit substrate
US7487825B2 (en) Heat dissipation device
JP6606581B2 (ja) 半導体の熱伝導及び放熱構造
US20090268392A1 (en) Notebook computer having heat pipe
JP2012227472A (ja) 電子部品の実装構造体
TW201143590A (en) Heat dissipation device
JP3128955U (ja) 放熱シート結合の電気回路板構造
US8579016B2 (en) Heat dissipation device with heat pipe
US20080289799A1 (en) Heat dissipation device with a heat pipe
CN100499977C (zh) 散热装置
WO2019049781A1 (ja) 回路ブロック集合体
TWI522032B (zh) 散熱模組
JP4438526B2 (ja) パワー部品冷却装置
JP4728522B2 (ja) ヒートシンク
JP2000332175A (ja) フィン付ヒートシンク
JP2003198171A (ja) ヒートシンクおよび放熱器
JP4430451B2 (ja) 半導体素子の放熱装置
US20050199377A1 (en) Heat dissipation module with heat pipes
CN111132524A (zh) 一种电子产品散热器
CN215934955U (zh) 一种相机
CN217160294U (zh) 具有散热器的金属衬底电子元器件
CN220753407U (zh) 一种功率管组件及pcb组件
CN108135075A (zh) 一种高导热印制电路板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6606581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250