JP2019062728A - 無停電電源装置 - Google Patents

無停電電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019062728A
JP2019062728A JP2018147107A JP2018147107A JP2019062728A JP 2019062728 A JP2019062728 A JP 2019062728A JP 2018147107 A JP2018147107 A JP 2018147107A JP 2018147107 A JP2018147107 A JP 2018147107A JP 2019062728 A JP2019062728 A JP 2019062728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
electrical energy
circuit
electrically connected
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018147107A
Other languages
English (en)
Inventor
袁徳威
De Wei Yuan
張奕然
Ye-Then Chang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taida Electronic Industry Co Ltd
Delta Electronics Inc
Original Assignee
Taida Electronic Industry Co Ltd
Delta Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW107120850A external-priority patent/TWI661642B/zh
Application filed by Taida Electronic Industry Co Ltd, Delta Electronics Inc filed Critical Taida Electronic Industry Co Ltd
Publication of JP2019062728A publication Critical patent/JP2019062728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/062Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for AC powered loads
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】交流電源が遮断された、又は異常なときに、エネルギー貯蔵素子からの電気エネルギーを速やかに受けとり負荷を駆動する無停電電源装置を提供する。【解決手段】無停電電源装置3において、交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、蓄電池31は、第1直流電気エネルギーを出力する。充電回路32は、交流電源P3と蓄電池31との間に電気的に接続されている。交流電源P3が正常に電力を出力するとき、充電回路32は、交流電源P3から出力された第1交流電気エネルギーを受け取り変換し、蓄電池31を充電する。【選択図】図3

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年9月27日に出願された米国仮特許出願第62/563802号の利益を主張し、2018年6月15日に出願された台湾特許出願第107120850号の利益を主張する。これらの出願の内容全体は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、無停電電源装置に関するものである。特に、交流電源が遮断された、又は異常であるときに、エネルギー貯蔵素子から放出された電気エネルギーを速やかに受けとり負荷を駆動する駆動回路を有し、電気エネルギー変換効率に優れ且つより低コストの、無停電電源装置に関するものである。
精密電子機器・装置の多くは、正常運転を維持するために高品質で安定した電力に依存している。無停電電源装置は、電力供給源の信頼性を確保するだけでなく、高品質の電力波形を提供する。したがって、無停電電源装置は、電源供給の信頼性を確保し、高品質な電力を供給するための最善の解決策を提供する。例えば、無停電電源装置をエレベータに利用した場合、商用電源が遮断されたとき、又は異常が発生したときに、エレベータが安定且つ継続して作動する。無停電電源装置は、人々の安全を確保する。
図1は、先行技術に係る無停電電源装置を示す概略ブロック図である。図1に示すように、無停電電源装置1の2つの端部には、それぞれ負荷L1及び交流電源P1が電気的に接続されている。交流電源P1は、例えば商用電源である。交流電源P1から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、無停電電源装置1は、負荷L1に、その運転を維持するためのバックアップ電力を供給する。負荷L1は、例えば、エレベータである。無停電電源装置1は、充電回路11、蓄電池12などのエネルギー貯蔵素子、直流/直流変換回路13、直流/交流変換回路14、三端子スイッチング素子15、及び駆動回路16を含む。交流電源P1が正常に電力を出力するとき、充電回路11は、交流電源P1から出力される電気エネルギーを、バックアップ電気エネルギーに変換し蓄電池12に蓄える。交流電源P1から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、蓄電池12に蓄えられたバックアップ電気エネルギーは、放出され、直流/直流変換回路13及び直流/交流変換回路14によって順次変換される。このようにして、交流電気エネルギーは、直流/交流変換回路14によって変換及び出力される。三端子スイッチング素子15は、交流電源P1の電力供給状態に応じて経路を切り替えるために用いられる。交流電源P1が正常に電力を出力するとき、三端子スイッチング素子15は、交流電源P1と駆動回路16との間に電気的に直接接続されるように切り換えられる。交流電源P1から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、三端子スイッチング素子15は、直流/交流変換回路14と駆動回路16との間に電気的に接続されるように切り替えられる。すなわち、駆動回路16は、交流電源P1の電力供給状態に応じて、交流電源P1から出力される電気エネルギー、又は直流/交流変換回路14から出力される交流電気エネルギーを、三端子スイッチング素子15を介して選択的に受け取り、負荷1内部のモータL11を駆動する。
しかし、交流電源P1から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、無停電電源装置1の駆動回路16は、三端子スイッチング素子15を切り換えることにより、直流/交流変換回路14から出力される交流電気エネルギーを受け取る。この段階で、三端子スイッチング素子15の切り替え動作に時間遅延が生じる。それ故、交流電源P1から出力される電力が遮断された、又は異常が発生したとき、速やかに三端子スイッチング素子15を切り替え、直流/交流変換回路14から出力される交流電気エネルギーを駆動回路16に供給することができない。この状況下で、駆動回路16は、残存電力エネルギーを用いて負荷L1内部のモータL11を駆動する。それ故、交流電源P1から出力される電力が遮断された、又は異常が発生した瞬間、負荷L1内部のモータL11は、効率が低下し、負荷L1の運転を妨げる。また、無停電電源装置1の蓄電池12に蓄えられたバックアップ電気エネルギーは、放出され、直流/直流変換回路13、直流/交流変換回路14、及び駆動回路16によって処理され、負荷L1のモータL11に供給される。したがって、直流/直流変換回路13、直流/交流変換回路14、及び駆動回路16を含む3段回路の動作により、バックアップ電気エネルギーの電力変換時にエネルギーロスが発生する可能性がある。
図2は、別の先行技術に係る無停電電源装置を示す概略ブロック図である。図2に示すように、無停電電源装置2の2つの端部には、それぞれ負荷L2及び交流電源P2が電気的に接続されている。交流電源P2は、例えば商用電源である。交流電源P2から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、無停電電源装置2は、負荷L2に、その運転を維持するためのバックアップ電力を供給する。負荷L2は、例えば、エレベータである。無停電電源装置2は、充電回路21、蓄電池22などのエネルギー貯蔵素子、直流/直流変換回路23、直流/交流変換回路24、第1スイッチング素子251、第2スイッチング素子252、三端子スイッチング素子253、及び駆動回路26を含む。交流電源P2が正常に電力を出力するとき、充電回路21は、交流電源P2から出力される電気エネルギーをバックアップ電気エネルギーに変換し、蓄電池22に蓄える。交流電源P2から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、蓄電池22に蓄えられたバックアップ電気エネルギーは、放出され、直流/直流変換回路23及び直流/交流変換回路24によって変換される。このようにして、交流電気エネルギーは、直流/交流変換回路24によって変換及び出力される。第1スイッチング素子251及び第2スイッチング素子252は、交流電源P2の電力供給状態に応じてターンオン又はターンオフする。交流電源P2が正常に電力を出力するとき、第1スイッチング素子251は、ターンオンし、交流電源P2と駆動回路26との間に電気的に接続され、第2スイッチング素子252はターンオフする。この状況下で、駆動回路26は、第1スイッチング素子251を介して交流電源P2から出力された電気エネルギーを受け取り、負荷L2内部のモータL21を直接駆動する。交流電源P2から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、第2スイッチング素子252は、ターンオンし、蓄電池22と駆動回路26との間に電気的に接続され、第1スイッチング素子251はターンオフする。一方、蓄電池22に蓄えられたバックアップ電気エネルギーは、放出され、駆動回路26に供給される。蓄電池22の電圧は相対的に低い。それ故、駆動回路26は、蓄電池22から放出された低電圧のバックアップ電気エネルギーを用いて、作動することはできないか、又は効率的に作動することはできない。したがって、駆動回路26には、直流/交流変換回路24に電気的に接続されたEPS(非常用電源装置)ポートを設ける必要がある。EPSポートは、直流/交流変換回路24により出力された交流電気エネルギーを受け取り、駆動回路26を駆動する。これにより、駆動回路26は、負荷L2内部のモータL21を駆動するために、蓄電池22から放出されたバックアップ電気エネルギーを第2スイッチング素子252を介して受け取り変換する。三端子スイッチング素子253は、三端子スイッチを含み、交流電源P2の電力供給状態に応じて経路を切り替えるために用いられる。交流電源P2が正常に電力を出力するとき、三端子スイッチング素子253は、ターンオンした第1スイッチング素子251を介して交流電源P2及び負荷L2が電気的に接続されるように、切り替えられる。交流電源P2から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、三端子スイッチング素子253は、直流/交流変換回路24と負荷L2との間に電気的に接続されるように切り換えられる。
上記の説明によると、無停電電源装置2の駆動回路26は、EPSポートを追加で使用する必要がある。したがって、無停電電源装置2のコストが高くなる。加えて、蓄電池22の電圧が相対的に低いため、蓄電池22から放出されるバックアップ電気エネルギーを駆動回路26へ伝達するために電線を流れる電流は、相対的に大きくなる。したがって、より太い電線が必要となり、無停電電源装置2のコストが高くなる。
したがって、先行技術が直面する欠点を解消した無停電電源装置を提供する必要がある。
本開示は、交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるときに、エネルギー貯蔵素子から放出された電気エネルギーを速やかに受け取り負荷を駆動する駆動回路を備えた無停電電源装置であって、優れた電気エネルギー変換効率及び低コストを実現する無停電電源装置を提供する。
本開示の一態様によれば、交流電源と負荷との間に電気的に接続された無停電電源装置が提供される。この無停電電源装置は、交流電源からの第1交流電気エネルギーを受け取り、エネルギー貯蔵素子、充電回路、直流/直流変換回路、第1直流/交流変換回路、駆動回路、及びスイッチング素子を含む。エネルギー貯蔵素子は、第1直流電気エネルギーを提供するように構成されている。充電回路は、交流電源が正常に電力を出力するときに、第1交流電気エネルギーを受け取り変換して、エネルギー貯蔵素子を充電するように構成されている。直流/直流変換回路の入力端部は、エネルギー貯蔵素子と電気的に接続されている。直流/直流変換回路は、交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるときに、エネルギー貯蔵素子から放出された第1直流電気エネルギーを第2直流電気エネルギーに変換するように構成されている。第1直流/交流変換回路の入力端部は、直流/直流変換回路の出力端部と電気的に接続されている。第1直流/交流変換回路は、第2直流電気エネルギーを第2交流電気エネルギーに変換するように構成されている。駆動回路の第1接続端部は、交流電源と電気的に接続されている。駆動回路の出力端部は、負荷と電気的に接続されている。駆動回路の第2接続端部の電圧は、駆動回路の第1接続端部の電圧に対応している。スイッチング素子の第1端部は、直流/直流変換回路の出力端部と電気的に接続されている。スイッチング素子の第2端部は、駆動回路の第2接続端部と電気的に接続されている。交流電源が正常に電力を出力するとき、スイッチング素子はターンオフし、駆動回路は、第1接続端部を介して第1交流電気エネルギーを受け取り、第1交流電気エネルギーを、負荷を駆動するための出力電気エネルギーに変換する。交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、スイッチング素子はターンオンし、駆動回路は、第2接続端部及びスイッチング素子の第2端部を介して第2直流電気エネルギーを受け取り、第2直流電気エネルギーを、負荷を駆動するための出力電気エネルギーに変換する。
本開示の別の態様によれば、交流電源と負荷との間に電気的に接続された無停電電源装置が提供される。この無停電電源装置は、交流電源から出力される第1交流電気エネルギーを受け取り、エネルギー貯蔵素子、充電回路、直流/直流変換回路、駆動回路、第1直流/交流変換回路、及びスイッチング素子を含む。エネルギー貯蔵素子は、第1直流電気エネルギーを提供するように構成されている。充電回路は、交流電源が正常に電力を出力するときに、第1交流電気エネルギーを受け取り変換して、エネルギー貯蔵素子を充電するように構成されている。直流/直流変換回路の入力端部は、エネルギー貯蔵素子と電気的に接続されている。直流/直流変換回路は、交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるときに、第1直流電気エネルギーを第2直流電気エネルギーに変換するように構成されている。駆動回路は整流回路を含む。駆動回路の第1接続端部は、交流電源と電気的に接続されている。駆動回路の出力端部は、負荷と電気的に接続されている。駆動回路の第2接続端部の電圧は、駆動回路の第1接続端部の電圧に対応している。整流回路の入力端部は、駆動回路の第1接続端部と電気的に接続されている。整流回路の出力端部は、駆動回路の第2接続端部と電気的に接続されている。整流回路は、第1交流電気エネルギーを第3直流電気エネルギーに変換するように構成されている。第1直流/交流変換回路の入力端部は、駆動回路の第2接続端部と電気的に接続されている。第1直流/交流変換回路の出力端部は、負荷の直流/交流駆動素子集積体と電気的に接続されている。スイッチング素子の第1端部は、直流/直流変換回路の出力端部と電気的に接続されている。スイッチング素子の第2端部は、駆動回路の第2接続端部、及び第1直流/交流変換回路の入力端部と電気的に接続されている。交流電源が正常に電力を出力するとき、スイッチング素子はターンオフし、駆動回路の第1接続端部は、第1交流電気エネルギーを受け取り、駆動回路は、第1交流電気エネルギーを、負荷を駆動するための出力電気エネルギーに変換する。このとき、第1直流/交流変換回路は、駆動回路の第2接続端部を介して第3直流電気エネルギーを受け取る。交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、スイッチング素子はターンオンし、駆動回路の第2接続端部は、スイッチング素子の第2端部を介して第2直流電気エネルギーを受け取り、駆動回路は、第2直流電気エネルギーを負荷を駆動するための出力電気エネルギーに変換する。このとき、第1直流/交流変換回路は、直流/直流変換回路の出力端部を介して第2直流電気エネルギーを受け取る。
本開示の上記内容は、以下の詳細な説明及び添付の図面を参照することで、当業者にとってより容易に明らかとなるであろう。
図1は、先行技術に係る無停電電源装置の概略ブロック図である。
図2は、別の先行技術に係る無停電電源装置の概略ブロック図である。
図3は、本開示の第1実施形態に係る無停電電源装置の概略ブロック図である。
図4は、本開示の第2実施形態に係る無停電電源装置の概略ブロック図である。
図5は、本開示の第3実施形態に係る無停電電源装置の概略ブロック図である。
図6は、本開示の第4実施形態に係る無停電電源装置の概略ブロック図である。
本開示を、以下の実施形態を参照してより具体的に説明する。本開示の好ましい実施形態に係る以下の説明は、例示及び説明のみを目的として本明細書に提示されていることに留意されたい。包括的であること、又は開示された形態に正確に限定することを意図するものではない。
図3は、本開示の第1実施形態に係る無停電電源装置を示す概略ブロック図である。図3に示すように、本実施形態では、無停電電源装置3の一方の端部は、交流電源P3と電気的に接続されている。交流電源P3は、例えば商用電源であるが、これに限定されるものではない。また、無停電電源装置3のもう一方の端部は、負荷L3と電気的に接続されている。無停電電源装置3は、負荷L3のモータL31を駆動し作動させ、負荷L3内部に配置された直流/交流駆動素子集積体L32に電力を供給する。好ましくは、負荷L3はエレベータであるが、これに限定されるものではない。直流/交流駆動素子集積体L32は、交流駆動素子セットL33及び直流駆動素子セットL34を含む。交流駆動素子セットL33は、エレベータ内部の制御装置を含むが、これに限定されるものではない。直流駆動素子セットL34は、エレベータのブレーキアセンブリを含むが、これに限定されるものではない。無停電電源装置3は、蓄電池31などのエネルギー貯蔵素子、充電回路32、直流/直流変換回路33、第1直流/交流変換回路34、駆動回路35、及びスイッチング素子36を含む。例えば、スイッチング素子36は、ダイオード、MOSFET、リレー、又は任意の切り替え可能な回路素子であってもよい。
交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、蓄電池31は、第1直流電気エネルギーを出力する。充電回路32は、交流電源P3と蓄電池31との間に電気的に接続されている。交流電源P3が正常に電力を出力するとき、充電回路32は、交流電源P3から出力された第1交流電気エネルギーを受け取り変換し、蓄電池31を充電する。詳細には、充電回路32の入力端部は、交流電源P3と電気的に接続され、充電回路32の出力端部は、蓄電池31と電気的に接続されている。
直流/直流変換回路33は、入力端部331及び出力端部332を含む。直流/直流変換回路33の入力端部331は、蓄電池31と電気的に接続されている。交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、直流/直流変換回路33は、蓄電池31から放出された第1直流電気エネルギーを入力端部331を介して受け取り、第1直流電気エネルギーを第2直流電気エネルギーに変換したうえで、出力端部332を介して第2直流電気エネルギーを出力する。
第1直流/交流変換回路34は、入力端部341及び出力端部342を含む。第1直流/交流変換回路34の入力端部341は、直流/直流変換回路33の出力端部332と電気的に接続されている。交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、第1直流/交流変換回路34は、直流/直流変換回路33の出力端部332から出力された第2直流電気エネルギーを、入力端部341を介して受け取り、第2直流電気エネルギーを第2交流電気エネルギーに変換したうえで、出力端部342を介して第2交流電気エネルギーを出力する。
駆動回路35は、第1接続端部351、第2接続端部352、及び出力端部353を含む。駆動回路35の第1接続端部351は、交流電源P3と電気的に接続されている。駆動回路35の出力端部353は、負荷L3のモータL31と電気的に接続されている。交流電源P3が正常に電力を出力するとき、駆動回路35は、第1接続端部351を介して第1交流電気エネルギーを受け取り、第1交流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換する。さらに、駆動回路35は、出力端部353を介して出力電気エネルギーを負荷L3のモータL31に出力し、負荷L3のモータL31を駆動する。駆動回路35の第2接続端部352の電圧は、駆動回路35の第1接続端部351の電圧に対応している。すなわち、第2接続端部352の電圧は、第1接続端部351の電圧にほぼ等しい。
スイッチング素子36の第1端部361は、直流/直流変換回路33の出力端部332と電気的に接続されている。スイッチング素子36の第2端部362は、駆動回路35の第2接続端部352と電気的に接続されている。スイッチング素子36は、スイッチング素子36の第1端部361と第2端部362との間の電圧差に応じて、ターンオン又はターンオフする。すなわち、交流電源P3が正常に電力を出力するとき、駆動回路35の第2接続端部352の電圧は、駆動回路35の第1接続端部351の電圧に対応している。スイッチング素子36の第2端部362の電圧は、交流電源P3から出力される第1交流電気エネルギーの電圧に対応している。スイッチング素子36の第1端部361の電圧は、第2直流電気エネルギーの電圧に対応している。この第2直流電気エネルギーは、蓄電池31から放出された第1直流電気エネルギーが、直流/直流変換回路33によって変換されたものである。したがって、駆動回路35の第2接続端部352に電気的に接続されているスイッチング素子36の第2端部362の電圧は、スイッチング素子36の第1端部361の電圧よりも高い。これにより、スイッチング素子36はターンオフする。同時に、駆動回路35は、第1交流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換し、負荷L3のモータL31を駆動するために、出力電気エネルギーを負荷L3のモータL31に出力する。同様に、交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、駆動回路35の第2接続端部352に電気的に接続されているスイッチング素子36の第2端部362の電圧は、スイッチング素子36の第1端部361の電圧よりも低い。これにより、スイッチング素子36はターンオンする。同時に、駆動回路35の第2接続端部352は、直流/直流変換回路33から出力された第2直流電気エネルギーを、スイッチング素子36の第2端部362を介して受け取る。駆動回路35は、第2直流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換し、出力電気エネルギーを負荷L3のモータL31に出力端部353を介して出力し、負荷L3のモータL31を駆動する。
上記の説明によると、スイッチング素子36は、無停電電源装置3の直流/直流変換回路33と駆動回路35との間に電気的に接続されている。交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、スイッチング素子36はターンオンし、第2直流電気エネルギーが駆動回路35に伝達される。スイッチング素子36は、スイッチング素子36の第1端部361と第2端部362との間の電圧差に応じてターンオン又はターンオフする。したがって、スイッチング素子36の切り替え速度は、図1に示した従来の無停電電源装置1の三端子スイッチング素子15の切り替え速度よりも大きい。交流電源P1から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、従来の無停電電源装置1の駆動回路16は、経路を切り替え、直流/交流変換回路14から出力される交流電気エネルギーを、三端子スイッチング素子15を介して受け取る。図1に示した従来の無停電電源装置1と比較すると、本開示の無停電電源装置3の駆動回路35は、交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるときに、直流/直流変換回路33から出力される第2直流電気エネルギーを速やかに受け取り、システムの運転を維持する。したがって、交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、本開示の無停電電源装置3は、安全確保のため負荷L3のモータL31を継続して駆動する。
また、従来の無停電電源装置1の、直流/直流変換回路13、直流/交流変換回路14、及び駆動回路16を含む3段回路の作動は、蓄電池12から放出されたバックアップ電気エネルギーの電力変換時に、より多くのエネルギーロスを引き起こす可能性がある。従来の無停電電源装置1と比較すると、蓄電池31が第1直流電気エネルギーを放出するとき、本開示の無停電電源装置3は、直流/直流変換回路33及び駆動回路35を含む2段回路のみを用いて、蓄電池31から放出された第1直流電気エネルギーを変換する。そして、変換した電力が負荷L3に供給される。したがって、蓄電池31から放出された第1直流電気エネルギーの変換時のエネルギーロスは、相対的に小さくなる。すなわち、本開示の無停電電源装置3は、電気エネルギー変換効率に優れている。加えて、本開示の無停電電源装置3の駆動回路35は、第1直流/交流変換回路34を介さずに、直流/直流変換回路33及びスイッチング素子36を介して、第2直流電気エネルギーを受け取る。それ故、本開示の無停電電源装置3の第1直流/交流変換回路34に、より消費電力の低い電気素子を用いることができる。したがって、本開示の無停電電源装置3は、より低コスト且つ高効率である。
さらに、従来の無停電電源装置2の駆動回路26は、追加のEPSポートを用いる必要があり、また、従来の無停電電源装置2は、より太い配線を有していた。それ故、従来の無停電電源装置2は、高コストである。従来の無停電電源装置2と比較すると、本開示の無停電電源装置3の蓄電池31から出力される第1直流電気エネルギーは、直流/直流変換回路33により昇圧されたうえで駆動回路35に伝達される。直流/直流変換回路33から駆動回路35に伝達される電気エネルギーは、駆動回路35を作動させるうえで十分である。それ故、本開示の無停電電源装置3では、EPSポートが省略されている。加えて、直流/直流変換回路33と駆動回路35との間の電圧がより高いため、電線を流れる電流は小さくなる。したがって、より細い電線のみが必要であり、無停電電源装置3は低コストである。
いくつかの実施形態では、駆動回路35は、整流回路354及び第2直流/交流変換回路355をさらに含む。整流回路354は、入力端部356及び出力端部357を含む。整流回路354の入力端部356は、駆動回路35の第1接続端部351と電気的に接続されている。整流回路354の入力端部356は、交流電源P3から出力された第1交流電気エネルギーを、駆動回路35の第1接続端部351を介して受け取る。駆動回路35の第1接続端部351が、交流電源P3から出力される第1交流電気エネルギーを受け取ると、整流回路354が第1交流電気エネルギーを第3直流電気エネルギーに整流する。第2直流/交流変換回路355は、入力端部358及び出力端部359を含む。第2直流/交流変換回路355の入力端部358は、整流回路354の出力端部357、及び駆動回路35の第2接続端部352と電気的に接続されている。第2直流/交流変換回路355の出力端部359は、駆動回路35の出力端部353と電気的に接続されている。第2直流/交流変換回路355の入力端部358は、整流回路354の出力端部357を介して第3直流電気エネルギーを、又は駆動回路35の第2接続端部352を介して第2直流電気エネルギーを、選択的に受け取る。第2直流/交流変換回路355は、第3直流電気エネルギー又は第2直流電気エネルギーを出力エネルギーに変換し、出力端部359を介して出力エネルギーを負荷L3に出力する。
いくつかの実施形態では、無停電電源装置3は、三端子スイッチング素子37をさらに含む。三端子スイッチング素子37は、交流電源P3の電力供給状態に応じて、交流電源P3と負荷L3の直流/交流駆動素子集積体L32との間の経路と、第1直流/交流変換回路34の出力端部342と負荷L3の直流/交流駆動素子集積体L32との間の経路とを選択的に切り替える。交流電源P3が正常に電力を出力するとき、三端子スイッチング素子37は、交流電源P3、及び負荷L3の直流/交流駆動素子集積体L32が電気的に接続されるように切り替えられる。この状況下では、交流電源P3から出力される第1交流電気エネルギーが、三端子スイッチング素子37を介して負荷L3の直流/交流駆動素子集積体L32に伝達される。交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、三端子スイッチング素子37は、第1直流/交流変換回路34の出力端部342と負荷L3の直流/交流駆動素子集積体L32との間に電気的に接続されるように切り替えられる。この状況下では、第1直流/交流変換回路34の出力端部342から出力される第2交流電気エネルギーが、三端子スイッチング素子37を介して負荷L3の直流/交流駆動素子集積体L32に伝達される。
いくつかの実施形態では、無停電電源装置3は、出力モジュール38をさらに含む。出力モジュール38は、三端子スイッチング素子37と負荷L3の直流/交流駆動素子集積体L32との間に電気的に接続されている。出力モジュール38は、交流出力端部381及び電源ユニット382を含む。出力モジュール38の交流出力端部381は、三端子スイッチング素子37と、負荷L3内部の直流/交流駆動素子集積体L32の交流駆動素子セットL33との間に電気的に接続されている。交流電源P3が正常に電力を出力するとき、交流出力端部381は、交流電源P3から出力された第1交流電気エネルギーを受け取り、負荷L3内部の直流/交流駆動素子集積体L32の交流駆動素子セットL33に第1交流電気エネルギーを伝達する。交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、交流出力端部381は、第1直流/交流変換回路34の出力端部342から出力された第2交流電気エネルギーを受け取り、負荷L3内部の直流/交流駆動素子集積体L32の交流駆動素子セットL33に第2交流電気エネルギーを伝達する。出力モジュール38の電源ユニット382は、三端子スイッチング素子37と、負荷L3内部の直流/交流駆動素子集積体L32の直流駆動素子セットL34との間に電気的に接続されている。交流電源P3が正常に電力を出力するとき、電源ユニット382は、入力端部383を介して第1交流電気エネルギーを受け取り、第1交流電気エネルギーを第4直流電気エネルギーに変換したうえで、負荷L3内部の直流/交流駆動素子集積体L32の直流駆動素子セットL34に第4直流電気エネルギーを出力端部384を介して伝達する。交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、電源ユニット382は、入力端部383を介して第2交流電気エネルギーを受け取り、第2交流電気エネルギーを第4直流電気エネルギーに変換したうえで、負荷L3内部の直流/交流駆動素子集積体L32の直流駆動素子セットL34に出力端部384を介して第4直流電気エネルギーを伝達する。
いくつかの実施形態では、本開示の無停電電源装置3の蓄電池31から放出された第1直流電気エネルギーは、変換され、直流/直流変換回路33により昇圧されたうえで、駆動回路35に伝達される。したがって、蓄電池31として、鉛蓄電池などの低電圧の電池を用いることができる。
当然のことながら、充電回路32の入力端部は、図3に示すように交流電源P3に電気的に接続されている場合に限定されるものではない。本開示の第2実施形態に係る無停電電源装置の概略ブロック図である、図4を参照されたい。図3の充電回路32の入力端部の接続と比較すると、本実施形態の充電回路32の入力端部は、駆動回路35の第2接続端部352と電気的に接続されている。交流電源P3が正常に電力を出力するとき、駆動回路35は、第2接続端部352を介して、充電回路32に第1交流電気エネルギーを伝達する。充電回路32の入力端部は、駆動回路35の第2接続端部352と、スイッチング素子36の第2端部362との間に電気的に接続されている。同様に、交流電源P3が正常に電力を出力するとき、駆動回路35の第2接続端部352の電圧は、駆動回路35の第1接続端部351の電圧に対応している。駆動回路35の第2接続端部352に電気的に接続されているスイッチング素子36の第2端部362の電圧は、スイッチング素子36の第1端部361の電圧よりも高い。これにより、スイッチング素子36はターンオフする。交流電源P3から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、駆動回路35の第2接続端部352に電気的に接続されているスイッチング素子36の第2端部362の電圧は、スイッチング素子36の第1端部361の電圧より低くなる。これにより、スイッチング素子36はターンオンする。システムの他の作動方法は、ここでは重複して説明しない。
図5は、本開示の第3実施形態に係る無停電電源装置の概略ブロック図である。図5に示すように、無停電電源装置4の一方の端部は、交流電源P4に電気的に接続されている。交流電源P4が正常に電力を出力するとき、交流電源P4は、無停電電源装置4に第1交流電気エネルギーを出力する。交流電源P4から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、交流電源P4は、無停電電源装置4に継続して電気エネルギーを出力することができなくなる。交流電源P4は、例えば商用電源であるが、これに限定されるものではない。また、無停電電源装置4のもう一方の端部は、負荷L4に電気的に接続されている。無停電電源装置4は、負荷L4のモータL41を駆動して作動させる。無停電電源装置4は、負荷L4内部に配置された直流/交流駆動素子集積体L42に電力を供給する。好ましくは、負荷L4はエレベータであるが、これに限定されるものではない。直流/交流駆動素子集積体L42は、交流駆動素子セットL43及び直流駆動素子セットL44を含む。交流駆動素子セットL43は、エレベータ内部の制御装置であるが、これに限定されるものではない。直流駆動素子セットL44は、エレベータのブレーキアセンブリであるが、これに限定されるものではない。無停電電源装置4は、蓄電池41などのエネルギー貯蔵素子、充電回路42、直流/直流変換回路43、駆動回路44、第1直流/交流変換回路45、及びスイッチング素子46を含む。例えば、スイッチング素子46は、ダイオード、MOSFET、リレー、又は任意の切り替え可能な回路素子であってもよい。
交流電源P4から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、蓄電池41は、第1直流電気エネルギーを放出する。充電回路42は、交流電源P4と蓄電池41との間に電気的に接続されている。交流電源P4が正常に電力を出力するとき、充電回路42は、交流電源P4から出力された第1交流電気エネルギーを受け取り変換して、蓄電池41を充電する。詳細には、充電回路42の入力端部は交流電源P4に電気的に接続され、充電回路42の出力端部は蓄電池41に電気的に接続されている。
直流/直流変換回路43は、入力端部431及び出力端部432を含む。直流/直流変換回路43の入力端部431は、蓄電池41と電気的に接続されている。交流電源P4から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、直流/直流変換回路43は、蓄電池41から放出された第1直流電気エネルギーを入力端部431を介して受け取り、第1直流電気エネルギーを第2直流電気エネルギーに変換したうえで、出力端部432を介して第2直流電気エネルギーを出力する。
駆動回路44は、第1接続端部441、第2接続端部442、及び出力端部443を含む。駆動回路44の第1接続端部441は、交流電源P4と電気的に接続されている。駆動回路44の出力端部443は、負荷L4のモータL41と電気的に接続されている。交流電源P4が正常に電力を出力するとき、駆動回路44は、第1接続端部441を介して第1交流電気エネルギーを受け取り、第1交流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換する。さらに、駆動回路44は、出力端部443を介して出力電気エネルギーを負荷L4のモータL41に出力し、負荷L4のモータL41を駆動する。駆動回路44の第2接続端部442の電圧は、駆動回路44の第1接続端部441の電圧に対応している。すなわち、第2接続端部442の電圧は、第1接続端部441の電圧にほぼ等しい。
第1直流/交流変換回路45は、入力端部451及び出力端部452を含む。第1直流/交流変換回路45の入力端部451は、駆動回路44の第2接続端部442と電気的に接続されている。第1直流/交流変換回路45の出力端部452は、負荷L4内部の直流/交流駆動素子集積体L42の交流駆動素子セットL43と電気的に接続されている。交流電源P4が正常に電力を出力するとき、第1直流/交流変換回路45の入力端部451は、交流電源P4から出力される第1交流電気エネルギーを、駆動回路44の第2接続端部442を介して受け取る。第1交流電気エネルギーは、駆動回路44により整流され出力電気エネルギーとなる。第1直流/交流変換回路45の出力端部452は、負荷L4内部の直流/交流駆動素子集積体L42の交流駆動素子セットL43に出力電気エネルギーを出力する。
スイッチング素子46の第1端部461は、直流/直流変換回路43の出力端部432に電気的に接続されている。スイッチング素子46の第2端部462は、駆動回路44の第2接続端部442、及び第1直流/交流変換回路45の入力端部451に電気的に接続されている。スイッチング素子46は、スイッチング素子46の第1端部461と第2端部462との間の電圧差に応じてターンオン又はターンオフする。交流電源P4が正常に電力を出力するとき、駆動回路44の第2接続端部442の電圧は、駆動回路44の第1接続端部441の電圧に対応している。スイッチング素子46の第2端部462の電圧は、交流電源P4の第1交流電気エネルギーの電圧に対応している。スイッチング素子46の第1端部461の電圧は、第2直流電気エネルギーの電圧に対応している。この第2直流電気エネルギーは、直流/直流変換回路43により、蓄電池41の第1直流電気エネルギーから変換されたものである。駆動回路44の第2接続端部442と電気的に接続されているスイッチング素子46の第2端部462の電圧は、スイッチング素子46の第1端部461の電圧よりも高い。これにより、スイッチング素子46はターンオフする。駆動回路44は、第1交流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換し、負荷L4のモータL41に、モータL41を駆動するための出力電気エネルギーを出力する。同様に、交流電源P4から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、駆動回路44の第2接続端部442に電気的に接続されたスイッチング素子46の第2端部462の電圧は、スイッチング素子46の第1端部461の電圧よりも低くなる。これにより、スイッチング素子46はターンオンする。駆動回路44の第2接続端部442は、直流/直流変換回路43から出力された第2直流電気エネルギーを、スイッチング素子46の第2端部462を介して受け取る。さらに、駆動回路44は、第2直流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換する。駆動回路44の出力端部443は、負荷L4のモータL41に、モータL41を駆動するための出力電気エネルギーを出力する。
いくつかの実施形態では、駆動回路44は、整流回路444及び第2直流/交流変換回路445をさらに含む。整流回路444は、入力端部446及び出力端部447を含む。整流回路444の入力端部446は、駆動回路44の第1接続端部441と電気的に接続されている。整流回路444の入力端部446は、交流電源P4から出力される第1交流電気エネルギーを、駆動回路44の第1接続端部441を介して受け取る。駆動回路44の第1接続端部441が交流電源P4から出力される第1交流電気エネルギーを受け取るとき、整流回路444は、第1交流電気エネルギーを第3直流電気エネルギーに整流する。
第2直流/交流変換回路445は、入力端部448及び出力端部449を含む。第2直流/交流変換回路445の入力端部448は、整流回路444の出力端部447、及び駆動回路44の第2接続端部442と電気的に接続されている。第2直流/交流変換回路445の出力端部449は、駆動回路44の出力端部443と電気的に接続されている。第2直流/交流変換回路445の入力端部448は、整流回路444の出力端部447を介して第3直流電気エネルギーを、又は駆動回路44の第2接続端部442を介して第2直流電気エネルギーを、選択的に受け取る。第2直流/交流変換回路445は、第3直流電気エネルギー又は第2直流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換し、出力端部449を介して出力電気エネルギーを負荷L4に出力する。
また、第1直流/交流変換回路45は、整流回路444の出力端部447を介して第3直流電気エネルギーを、又はスイッチング素子46の第2端部462を介して第2直流電気エネルギーを受け取る。第1直流/交流変換回路45は、第3直流電気エネルギー又は第2直流電気エネルギーを、第2交流電気エネルギーに変換し、負荷L4の直流/交流駆動素子集積体L42に第2交流電気エネルギーを出力する。
いくつかの実施形態では、無停電電源装置4は、電源ユニット47をさらに含む。電源ユニット47は、入力端部471及び出力端部472を含む。電源ユニット47の入力端部471は、駆動回路44の第2接続端部442及びスイッチング素子46の第2端部462と電気的に接続されている。電源ユニット47の出力端部472は、負荷L4内部の直流/交流駆動素子集積体L42の直流駆動素子セットL44と電気的に接続されている。交流電源P4が正常に電力を出力するとき、電源ユニット47は、整流回路444から出力された第3直流電気エネルギーを、入力端部471を介して受け取り、第3直流電気エネルギーを第4直流電気エネルギーに変換したうえで、出力端部472を介して第4電気エネルギーを出力する。交流電源P4から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、電源ユニット47の入力端部471は、直流/直流変換回路43の出力端部432から出力された第2直流電気エネルギーを、スイッチング素子46の第2端部462を介して受け取る。電源ユニット47は、第2直流電気エネルギーを第4直流電気エネルギーに変換し、出力端部472を介して第4直流電気エネルギーを出力する。
いくつかの実施形態では、本開示の無停電電源装置4の蓄電池41から放出された第1直流電気エネルギーは、変換され、且つ直流/直流変換回路43により昇圧されたうえで、駆動回路44に伝達される。したがって、蓄電池41として、鉛蓄電池などのより低電圧の電池を用いることができる。
当然のことながら、充電回路42の入力端部は、図5に示すように、交流電源P4に電気的に接続される場合に限定されるものではない。本開示の第4実施形態に係る無停電電源装置の概略ブロック図である、図6を参照されたい。図5の充電回路42の入力端部の接続と比較すると、本実施形態の充電回路42の入力端部は、駆動回路44の第2接続端部442と電気的に接続されている。交流電源P4が正常に電力を出力するとき、駆動回路44は、第2接続端部442を介して第1交流電気エネルギーを充電回路42に伝達する。充電回路42の入力端部は、駆動回路44の第2接続端部442と、スイッチング素子46の第2端部462との間に電気的に接続されている。同様に、交流電源P4が正常に電力を出力するとき、駆動回路44の第2接続端部442の電圧は、駆動回路44の第1接続端部441の電圧に対応している。駆動回路44の第2接続端部442と電気的に接続しているスイッチング素子46の第2端部462の電圧は、スイッチング素子46の第1端部461の電圧よりも高い。これにより、スイッチング素子46はターンオフする。交流電源P4から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、駆動回路44の第2接続端部442に電気的に接続されたスイッチング素子46の第2端部462の電圧は、スイッチング素子46の第1端部461の電圧よりも低い。これにより、スイッチング素子46はターンオンする。システムの他の作動方法は、ここでは重複して説明しない。
また、図5及び図6の無停電電源装置4の構造及び動作は、図3及び図4の無停電電源装置3と同様である。したがって、図5及び図6の無停電電源装置4の利点は、図3及び図4の無停電電源装置3と同様であるので、ここでは重複して説明しない。
上述したように、スイッチング素子は、本開示の無停電電源装置の直流/直流変換回路と駆動回路との間に電気的に接続されている。交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、スイッチング素子は、その第1端部と第2端部との間の電圧差に応じて、ターンオン又はターンオフする。したがって、スイッチング素子の切り替え動作に応じて、スイッチング素子が、第2直流電気エネルギーを駆動回路に迅速に伝達する。交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるとき、本開示の無停電電源装置の駆動回路は、直流/直流変換回路から出力された第2直流電気エネルギーを速やかに受け取り、安全確保のため負荷のモータを継続して駆動する。また、従来の無停電電源装置の3段回路の動作は、蓄電池から放出されたバックアップ電気エネルギーの電力変換時にエネルギーロスを引き起こす可能性がある。従来の無停電電源装置と比較して、本開示の無停電電源装置は、直流/直流変換回路及び駆動回路を含む2段回路のみを用いてバックアップ電気エネルギーを変換し、変換された電力を負荷に供給する。このため、蓄電池から放出された第1直流電気エネルギーが変換される際のエネルギーロスが小さくなる。すなわち、本開示の無停電電源装置のエネルギー変換効率は、より良好である。
さらに、本開示の無停電電源装置の蓄電池から放出された第1直流電気エネルギーは、直流/直流変換回路により昇圧され、駆動回路に伝達される。直流/直流変換回路から駆動回路に伝達される電気エネルギーは、駆動回路を駆動して作動させるのに十分である。したがって、本開示の無停電電源装置では、従来技術の追加のEPSポートは省略されている。加えて、直流/直流変換回路と駆動回路との間の電線を流れる電流がより小さいため、より細い配線が用いられる。したがって、本開示の無停電電源装置はより低コストとなる。
本開示は、現在最も実用的で好ましい実施形態と考えられるものに関して説明されているが、開示された実施形態に限定する必要はないことを理解されたい。

Claims (21)

  1. 交流電源と負荷との間に電気的に接続され、前記交流電源から出力される第1交流電気エネルギーを受け取る無停電電源装置であって、
    エネルギー貯蔵素子と、
    充電回路と、
    直流/直流変換回路と、
    第1直流/交流変換回路と、
    駆動回路と、
    スイッチング素子とを備え、
    前記エネルギー貯蔵素子は、第1直流電気エネルギーを提供するように構成され、
    前記充電回路は、前記交流電源が正常に電力を出力するときに、前記第1交流電気エネルギーを受け取り変換して前記エネルギー貯蔵素子を充電するように構成され、
    前記直流/直流変換回路は、入力端部と出力端部とを有し、前記入力端部を介して前記エネルギー貯蔵素子と電気的に接続され、
    前記直流/直流変換回路は、前記交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるときに、前記第1直流電気エネルギーを第2直流電気エネルギーに変換するように構成され、
    前記第1直流/交流変換回路は、入力端部を有し、前記第1直流/交流変換回路の前記入力端部を介して前記直流/直流変換回路の前記出力端部と電気的に接続され、
    前記第1直流/交流変換回路は、前記第2直流電気エネルギーを第2交流電気エネルギーに変換するように構成され、
    前記駆動回路は、第1接続端部、第2接続端部及び出力端部を有し、前記第1接続端部を介して前記交流電源と電気的に接続され、前記駆動回路の前記出力端部を介して前記負荷と電気的に接続され、
    前記第2接続端部の電圧は前記第1接続端部の電圧に対応し、
    前記スイッチング素子は、第1端部及び第2端部を有し、前記第1端部を介して前記直流/直流変換回路の前記出力端部と電気的に接続され、前記第2端部を介して前記駆動回路の前記第2接続端部と電気的に接続され、
    前記交流電源が正常に電力を出力するときは、前記スイッチング素子はターンオフし、且つ前記駆動回路は、前記第1接続端部を介して前記第1交流電気エネルギーを受け取り、前記第1交流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換することで前記負荷を駆動し、
    前記交流電源からの出力が遮断された、又は異常であるときは、前記スイッチング素子はターンオンし、且つ前記駆動回路は、前記第2接続端部及び前記スイッチング素子の前記第2端部を介して前記第2直流電気エネルギーを受け取り、前記第2直流電気エネルギーを前記出力電気エネルギーに変換することで前記負荷を駆動する、
    無停電電源装置。
  2. 請求項1に記載の無停電電源装置であって、
    前記充電回路は、前記交流電源と前記エネルギー貯蔵素子との間に電気的に接続される、
    無停電電源装置。
  3. 請求項1に記載の無停電電源装置であって、
    前記駆動回路は、入力端部を有する整流回路を備え、
    前記整流回路は、前記整流回路の前記入力端部を介して前記駆動回路の前記第1接続端部と電気的に接続され、前記第1交流電気エネルギーを第3直流電気エネルギーに整流するように構成されている、
    無停電電源装置。
  4. 請求項3に記載の無停電電源装置であって、
    前記駆動回路は、入力端部及び出力端部を有する第2直流/交流変換回路をさらに備え、
    前記第2直流/交流変換回路は、前記第2直流/交流変換回路の前記入力端部を介して、前記整流回路の出力端部及び前記駆動回路の前記第2接続端部と電気的に接続され、
    前記第2直流/交流変換回路は、前記第2直流/交流変換回路の前記出力端部を介して、前記駆動回路の前記出力端部と電気的に接続され、
    前記第2直流/交流変換回路は、前記第3直流電気エネルギー又は前記第2直流電気エネルギーを、前記出力電気エネルギーに変換するように構成されている、
    無停電電源装置。
  5. 請求項1に記載の無停電電源装置であって、
    三端子スイッチング素子をさらに備え、
    前記三端子スイッチング素子は、前記交流電源と前記負荷の直流/交流駆動素子集積体との間の経路、又は前記第1直流/交流変換回路の前記出力端部と前記負荷の前記直流/交流駆動素子集積との間の経路を選択的に切り替えるように構成されている、
    無停電電源装置。
  6. 請求項5に記載の無停電電源装置であって、
    出力モジュールをさらに備え、
    前記出力モジュールの交流出力端部は、前記三端子スイッチング素子と、前記負荷の前記直流/交流駆動素子集積体との間に電気的に接続され、前記三端子スイッチング素子が受け取った前記第1交流電気エネルギー又は前記第2交流電気エネルギーを、前記負荷の前記直流/交流駆動素子集積体に伝達するように構成されている、
    無停電電源装置。
  7. 請求項6に記載の無停電電源装置であって、
    前記出力モジュールは、電力供給ユニットをさらに備え、
    前記電力供給ユニットは、前記三端子スイッチング素子と、前記負荷の前記直流/交流駆動素子集積体との間に電気的に接続され、
    前記電力供給ユニットは、前記三端子スイッチング素子を介して前記第1交流電気エネルギー又は前記第2交流電気エネルギーを受け取り、且つ前記第1交流電気エネルギー又は前記第2交流電気エネルギーを第4直流電気エネルギーに変換するように、構成されている、
    無停電電源装置。
  8. 請求項1に記載の無停電電源装置であって、
    前記エネルギー貯蔵素子は、鉛蓄電池である、
    無停電電源装置。
  9. 請求項1に記載の無停電電源装置であって、
    前記充電回路は、前記エネルギー貯蔵素子と、前記駆動回路の前記第2接続端部との間に、電気的に接続されている、
    無停電電源装置。
  10. 請求項9に記載の無停電電源装置であって、
    前記充電回路の入力端部は、前記駆動回路の前記第2接続端部と、前記スイッチング素子の前記第2端部との間に電気的に接続され、
    前記充電回路の出力端部が前記エネルギー貯蔵素子に電気的に接続されている、
    無停電電源装置。
  11. 請求項1に記載の無停電電源装置であって、
    前記負荷はモータを備える、
    無停電電源装置。
  12. 請求項1に記載の無停電電源装置であって、
    前記スイッチング素子は、ダイオード、MOSFET、リレー、又は切り替え可能な回路素子を含む、
    無停電電源装置。
  13. 交流電源と負荷との間に電気的に接続され、前記交流電源から出力される第1交流電気エネルギーを受け取る無停電電源装置であって、
    エネルギー貯蔵素子と、
    充電回路と、
    直流/直流変換回路と、
    駆動回路と、
    第1直流/交流変換回路と、
    スイッチング素子とを備え、
    前記エネルギー貯蔵素子は、第1直流電気エネルギーを提供するように構成され、
    前記充電回路は、前記交流電源が正常に電力を出力するときに、前記第1交流電気エネルギーを受け取り変換して前記エネルギー貯蔵素子を充電するように構成され、
    前記直流/直流変換回路は、入力端部と出力端部とを有し、前記入力端部を介して前記エネルギー貯蔵素子と電気的に接続され、
    前記直流/直流変換回路は、前記交流電源から出力される電力が遮断された、又は異常であるときに、前記第1直流電気エネルギーを第2直流電気エネルギーに変換するように構成され、
    前記駆動回路は、整流回路、第1接続端部、第2接続端部及び出力端部を有し、前記第1接続端部を介して前記交流電源と電気的に接続され、前記駆動回路の前記出力端部を介して前記負荷と電気的に接続され、
    前記第2接続端部の電圧は前記第1接続端部の電圧に対応し、
    前記整流回路の入力端部は、前記駆動回路の前記第1接続端部と電気的に接続され、
    前記整流回路の出力端部は、前記駆動回路の前記第2接続端部と電気的に接続され、
    前記整流回路は、前記第1交流電気エネルギーを第3直流電気エネルギーに変換するように構成され、
    前記第1直流/交流変換回路は、入力端部と出力端部を有し、前記第1直流/交流変換回路の前記入力端部を介して前記駆動回路の前記第2接続端部と電気的に接続され、前記第1直流/交流変換回路の前記出力端部を介して直流/交流駆動素子集積体と電気的に接続され、
    前記スイッチング素子は、第1端部及び第2端部を有し、前記第1端部を介して前記直流/直流変換回路の前記出力端部と電気的に接続され、前記第2端部を介して前記駆動回路の前記第2接続端部及び前記第1直流/交流変換回路の前記入力端部と電気的に接続され、
    前記交流電源が正常に電力を出力するときは、前記スイッチング素子はターンオフし、前記駆動回路の前記第1接続端部は、前記第1交流電気エネルギーを受け取り、前記駆動回路は、前記第1交流電気エネルギーを出力電気エネルギーに変換することで前記負荷を駆動し、前記第1直流/交流変換回路は、前記駆動回路の前記第2接続端部を介して前記第3直流電気エネルギーを受け取り、
    前記交流電源からの出力が遮断された、又は異常であるときは、前記スイッチング素子はターンオンし、前記駆動回路の前記第2接続端部は、前記スイッチング素子の前記第2端部を介して前記第2直流電気エネルギーを受け取り、前記駆動回路は、前記第2直流電気エネルギーを前記出力電気エネルギーに変換することで前記負荷を駆動し、前記第1直流/交流変換回路は、前記直流/直流変換回路の前記出力端部を介して前記第2直流電気エネルギーを受け取る、
    無停電電源装置。
  14. 請求項13に記載の無停電電源装置であって、
    前記充電回路は、前記交流電源と前記エネルギー貯蔵素子との間に電気的に接続されている、
    無停電電源装置。
  15. 請求項13に記載の無停電電源装置であって、
    前記駆動回路は、入力端部及び出力端部を有する第2直流/交流変換回路をさらに備え、
    前記第2直流/交流変換回路は、前記第2直流/交流変換回路の前記入力端部を介して、前記整流回路の前記出力端部及び前記スイッチング素子の前記第2端部と電気的に接続され、前記第2直流/交流変換回路の前記出力端部を介して、前記負荷と電気的に接続され、且つ前記第3直流電気エネルギー又は前記第2直流電気エネルギーを前記出力電気エネルギーに変換するように構成されている、
    無停電電源装置。
  16. 請求項13に記載の無停電電源装置であって、
    前記第1直流/交流変換回路は、前記第3直流電気エネルギー又は前記第2直流電気エネルギーを第2交流電気エネルギーに変換し、且つ前記第2交流電気エネルギーを前記負荷の前記直流/交流駆動素子集積体へ出力するように構成されている、
    無停電電源装置。
  17. 請求項13に記載の無停電電源装置であって、
    入力端部及び出力端部を有する電源ユニットをさらに備え、
    前記電源ユニットは、前記電源ユニットの前記入力端部を介して、前記駆動回路の前記第2接続端部及び前記スイッチング素子の前記第2端部と電気的に接続され、
    前記電源ユニットは、前記電源ユニットの前記出力端部を介して、前記負荷の前記直流/交流駆動素子集積体と電気的に接続され、
    前記電源ユニットは、前記第3直流電気エネルギー又は前記第2直流電気エネルギーを受け取り第4直流電気エネルギーに変換し、且つ前記第4直流電気エネルギーを前記負荷の前記直流/交流駆動素子集積体へ出力するように構成されている、
    無停電電源装置。
  18. 請求項13に記載の無停電電源装置であって、
    前記エネルギー貯蔵素子は鉛蓄電池である、
    無停電電源装置。
  19. 請求項13に記載の無停電電源装置であって、
    前記充電回路は、前記エネルギー貯蔵素子と、前記駆動回路の前記第2接続端部との間に電気的に接続されている、無停電電源装置。
  20. 請求項19に記載の無停電電源装置であって、
    前記充電回路の入力端部は、前記駆動回路の前記第2接続端部と、前記スイッチング素子の前記第2端部との間に電気的に接続され、
    前記充電回路の出力端部は、前記エネルギー貯蔵素子に電気的に接続されている、
    無停電電源装置。
  21. 請求項13に記載の無停電電源装置であって、
    前記スイッチング素子は、ダイオード、MOSFET、リレー、又は切り替え可能な回路素子を含む、
    無停電電源装置。
JP2018147107A 2017-09-27 2018-08-03 無停電電源装置 Pending JP2019062728A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762563802P 2017-09-27 2017-09-27
US62/563,802 2017-09-27
TW107120850A TWI661642B (zh) 2017-09-27 2018-06-15 不斷電運行裝置
TW107120850 2018-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019062728A true JP2019062728A (ja) 2019-04-18

Family

ID=65808005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018147107A Pending JP2019062728A (ja) 2017-09-27 2018-08-03 無停電電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10714973B2 (ja)
JP (1) JP2019062728A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648836A (en) * 1987-06-29 1989-01-12 Tooo Denshi Kk No-break power unit
JPH04108347U (ja) * 1991-02-28 1992-09-18 東洋電機製造株式会社 無停電電源装置
JPH10191579A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Nec Gumma Ltd 無停電電源及び無停電電源を伴う情報処理装置
JP2004236460A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sanken Electric Co Ltd 交流直流複合電源装置
JP2007124782A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Omron Corp 無停電電源装置および制御方法、並びに蓄電装置および方法
JP2011055644A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 無停電電源装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994794A (en) 1997-05-09 1999-11-30 Active Power, Inc. Methods and apparatus for providing protection to batteries in an uninterruptible power supply
CN2590241Y (zh) 2002-12-03 2003-12-03 大众电脑股份有限公司 提供长效电池的供电装置及内建式不断电源系统
TWI349407B (en) 2007-04-13 2011-09-21 Delta Electronics Inc Uninterruptible power supply and method for controlling same
CN101752880B (zh) 2008-12-04 2012-08-22 台达电子工业股份有限公司 不断电电源供应器
TWI415366B (zh) 2009-12-29 2013-11-11 Delta Electronics Inc 具整合式充放電路之直流不斷電電源電路
TWM461247U (zh) 2013-04-22 2013-09-01 Voltronic Power Technology Corp 不斷電電源供應器
CN203278632U (zh) 2013-05-03 2013-11-06 旭隼科技股份有限公司 不断电电源供应器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648836A (en) * 1987-06-29 1989-01-12 Tooo Denshi Kk No-break power unit
JPH04108347U (ja) * 1991-02-28 1992-09-18 東洋電機製造株式会社 無停電電源装置
JPH10191579A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Nec Gumma Ltd 無停電電源及び無停電電源を伴う情報処理装置
JP2004236460A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sanken Electric Co Ltd 交流直流複合電源装置
JP2007124782A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Omron Corp 無停電電源装置および制御方法、並びに蓄電装置および方法
JP2011055644A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 無停電電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10714973B2 (en) 2020-07-14
US20190097456A1 (en) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8130524B2 (en) Bi-directional DC to DC power converter having a neutral terminal
RU2473159C1 (ru) Преобразователь электрической мощности
US9124204B2 (en) Inverter device
TWI373900B (en) High efficiency charging circuit and power supplying system
CN109560601B (zh) 不断电运行装置
JPWO2014103051A1 (ja) 蓄電装置
EP3101797B1 (en) Power supply device and air-conditioning device
US8872456B2 (en) Motor control device
TWI388976B (zh) Power supply for negative pressure load
JP2019062728A (ja) 無停電電源装置
JP2013090511A (ja) 電力制御装置
JP2008061491A (ja) 半導体スイッチング素子駆動用電源回路
US9627981B2 (en) Bidirectional switched mode power supply
US10205336B2 (en) Switched-mode power supply having at least one power circuit and at least one auxiliary power supply unit
JP4138497B2 (ja) 電力供給システムの力率改善方法、電力供給システム、スイッチング電源装置および無停電電源装置
JP5389221B2 (ja) 車両用電源装置
KR20170088157A (ko) 스마트 구동 전원 공급 장치
JP2009089549A (ja) 充電器
KR102144076B1 (ko) 에너지 회생-저장-복원 기능이 가능한 모터 구동 시스템
CN216929914U (zh) 一种交流驱动器保护系统
JP5967411B2 (ja) 自立運転可能電源装置
WO2022045155A1 (ja) 給電装置
JP2010263760A (ja) 携帯式充電装置
RU2301156C1 (ru) Способ электроснабжения потребителей на транспортном средстве и система для его реализации
CN109792162B (zh) 非接触供电装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191119