JP2019058726A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2019058726A
JP2019058726A JP2018231452A JP2018231452A JP2019058726A JP 2019058726 A JP2019058726 A JP 2019058726A JP 2018231452 A JP2018231452 A JP 2018231452A JP 2018231452 A JP2018231452 A JP 2018231452A JP 2019058726 A JP2019058726 A JP 2019058726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
symbol variation
reel
displayed
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018231452A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6685375B2 (en
Inventor
彰 水戸川
Akira Mitogawa
彰 水戸川
渉 秋本
Wataru Akimoto
渉 秋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Newgin Co Ltd
Original Assignee
Newgin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Newgin Co Ltd filed Critical Newgin Co Ltd
Priority to JP2018231452A priority Critical patent/JP6685375B2/en
Publication of JP2019058726A publication Critical patent/JP2019058726A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6685375B2 publication Critical patent/JP6685375B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

To provide a game machine which carries out a performance which favorably increases a player's interest when a game value used in a game or performance is increased.SOLUTION: Pattern variation control means carries out a specific performance indicating a game value used in a game or a performance relating to the game by variably displaying at least one of a plurality of reels 65. In a performance display area 62, a display 307 relating to a game value displayed in a specific performance is displayed. When the specific performance is carried out, a variation mode of the reel 65 in the specific performance, and an increase or decrease of the game value displayed on the performance display area 62 during the execution of the specific performance are correlated with each other.SELECTED DRAWING: Figure 28

Description

本発明は、遊技機に関し、特に回胴式遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine, and more particularly to a reel-type gaming machine.

遊技機の一種である回胴式遊技機には、遊技者に有利な有利遊技状態としてART(アシストリプレイタイム)を付与し、ART中には特定の入賞役に当選した場合に所定の停止操作を報知(ナビ)することによって、小役の入賞機会を増やし、遊技媒体(例えば、メダル)の獲得枚数を増大させるものが存在している。この種の遊技機として、下記の特許文献1を例示する。   A trickling game machine, which is a type of game machine, is given an ART (assist replay time) as an advantageous game state advantageous to the player, and a predetermined stop operation is performed when a specific winning combination is won during the ART. There is a system that increases the winning combination of the small winning combination and increases the number of obtained game media (for example, medals) by notifying (navigating) the. As a game machine of this type, Patent Document 1 below is exemplified.

特許文献1に記載の遊技機は、ARTの上乗せ抽選を行う演出において、保証ゲーム数を抽選で決定し、決定された保証ゲーム数を超える回数のボタン受付を行って、ボタンを受け付けるごとにARTの上乗せ抽選を行って抽選結果を遊技者に報知する。
これにより、当該演出において遊技者に上乗せ抽選が段階的に行われている様を体感させることができる。
The gaming machine described in Patent Document 1 determines the number of guaranteed games by lottery, performs button acceptance of the number of times exceeding the determined number of guaranteed games, and receives the button every time the button is accepted. Perform an additional lottery and inform the player of the lottery result.
This makes it possible for the player to experience that the additional lottery is being performed stepwise in the effect.

特開2015−27333号公報JP, 2015-27333, A

特許文献1に記載の遊技機を含めて一般的な遊技機は、特典の実行に用いられる特典値(例えば、ARTの遊技数)を増加させるとき、その増加量を画面に表示し、その表示に伴ってランプ点灯や音声出力等の演出で遊技者の関心を惹きつける構成になっている。
このような構成の演出には、遊技者の興趣を喚起させるという観点から未だ改善の余地を残していた。
When increasing a benefit value (for example, the number of ART games played) used to execute a benefit, a general gaming machine including the gaming machine described in Patent Document 1 displays the amount of increase on the screen and displays the amount Along with this, it is configured to attract the interest of the player by effects such as lamp lighting and voice output.
There is still room for improvement in the presentation of such a configuration from the viewpoint of stimulating the player's interest.

本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、遊技または演出に用いられる遊技値を増加させるとき、遊技者の興趣を好適に高める演出を実行させる遊技機を提供するものである。   The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and provides a gaming machine that executes an effect that suitably enhances the interest of the player when increasing the game value used for the game or the effect.

本発明によれば、一連の図柄が変動表示する複数の図柄変動領域と、複数の前記図柄変動領域のうち少なくとも一つを変動表示させることによって、遊技または遊技に関する演出に用いられる遊技値を表す特定演出を行う図柄変動制御手段と、前記特定演出において前記遊技値が表示され、表示している前記遊技値が前記特定演出の実行中に増減する遊技値表示領域と、を備え、前記特定演出における前記図柄変動領域の変動態様と、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示される前記遊技値の増減と、が連関し、前記遊技値表示領域は、複数の桁からなる位取り記数法によって前記遊技値を表示し、前記図柄変動制御手段による前記特定演出の実行において変動表示させうる前記図柄変動領域には、互いに異なる第一図柄変動領域と第二図柄変動領域とが含まれており、前記図柄変動制御手段による前記特定演出において、前記第一図柄変動領域による変動表示は、前記遊技値表示領域に表示される桁のうち第一の桁に表される数値に対応しており、前記第二図柄変動領域による変動表示は、前記遊技値表示領域に表示される桁のうち前記第一の桁より上位の第二の桁に表される数値に対応している遊技機が提供される。   According to the present invention, a game value used for a game or an effect relating to a game is represented by variably displaying at least one of a plurality of symbol variation regions in which a series of symbols are variably displayed and a plurality of the symbol variation regions. A symbol variation control means for performing a specific effect, and a game value display area in which the game value is displayed in the specific effect and the game value being displayed is increased or decreased during execution of the specific effect, and the specific effect The variation mode of the symbol variation area in and the increase or decrease of the game value displayed in the game value display area during execution of the specific effect are associated, and the game value display area is a scale composed of a plurality of digits In the symbol variation area which can display the game value by the numeral method and can be variably displayed in the execution of the specific effect by the symbol variation control means, the first symbol variation areas different from each other And the second symbol variation region, and in the specific effect by the symbol variation control means, the variation display by the first symbol variation region is the first of the digits displayed in the game value display region Corresponding to the numerical value represented by the digit, the variation display by the second symbol variation region is represented by the second digit higher than the first digit among the digits displayed in the gaming value display region The game machine corresponding to the numerical value is provided.

本発明によれば、遊技または演出に用いられる遊技値を増加させるとき、遊技者の興趣を好適に高める演出を実行させる遊技機が提供される。   According to the present invention, there is provided a gaming machine which executes an effect which suitably enhances the interest of the player when increasing the game value used for the game or the effect.

遊技機の正面図である。It is a front view of a game machine. 図1において破線で囲って示す手元領域IIの斜視図である。It is a perspective view of the hand area | region II enclosed and shown with a broken line in FIG. 前面扉の裏面を示す図である。It is a figure showing the back of a front door. 前面扉を除いた遊技機を示す図である。It is a figure showing a game machine except a front door. 遊技機の電気構成を示す図である。It is a figure which shows the electric constitution of a game machine. 遊技機の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a gaming machine. 遊技状態制御部によって管理される作動状態の遷移を表す状態遷移図である。It is a state transition diagram showing the transition of the operation state managed by the gaming state control unit. 遊技状態制御部によって管理される遊技状態の遷移を表す状態遷移図である。It is a state transition diagram showing transition of the gaming state managed by the gaming state control unit. 操作指示管理部によって生成される指示情報を示す図である。It is a figure which shows the instruction information produced | generated by the operation instruction management part. サブ通知番号および役番号、これらに対応する入賞役を示す図である。It is a figure which shows a sub notification number, a part number, and a winning combination corresponding to these. サブ通知番号および役番号、これらに対応する入賞役を示す図である。It is a figure which shows a sub notification number, a part number, and a winning combination corresponding to these. リール枠内に停止表示される図柄の組合せの一例である。It is an example of the combination of the symbol by which stop display is carried out in a reel frame. リール枠内に停止表示される図柄の組合せの一例である。It is an example of the combination of the symbol by which stop display is carried out in a reel frame. リール枠内に停止表示される図柄の組合せの一例である。It is an example of the combination of the symbol by which stop display is carried out in a reel frame. リール枠内に停止表示される図柄の組合せの一例である。It is an example of the combination of the symbol by which stop display is carried out in a reel frame. リール枠内に停止表示される図柄の組合せの一例である。It is an example of the combination of the symbol by which stop display is carried out in a reel frame. リール枠内に停止表示される図柄の組合せの一例である。It is an example of the combination of the symbol by which stop display is carried out in a reel frame. リール枠内に停止表示される図柄の組合せの一例である。It is an example of the combination of the symbol by which stop display is carried out in a reel frame. 操作指示演出の実行中に、操作指示実行部によって演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the effect image displayed on an effect display area by the operation instruction | command execution part during execution of the operation instruction | indication effect. 操作指示演出の実行中に、操作指示実行部によって演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the effect image displayed on an effect display area by the operation instruction | command execution part during execution of the operation instruction | indication effect. 操作指示演出の実行中に、操作指示実行部によって演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the effect image displayed on an effect display area by the operation instruction | command execution part during execution of the operation instruction | indication effect. 特定演出における各リールの表示と演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the display of each reel in a specific effect, and the effect image displayed on an effect display area. 特定演出における各リールの表示と演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the display of each reel in a specific effect, and the effect image displayed on an effect display area. 特定演出における各リールの表示と演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the display of each reel in a specific effect, and the effect image displayed on an effect display area. 特定演出における各リールの表示と演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the display of each reel in a specific effect, and the effect image displayed on an effect display area. 特定演出における各リールの表示と演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the display of each reel in a specific effect, and the effect image displayed on an effect display area. 特定演出における各リールの表示と演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the display of each reel in a specific effect, and the effect image displayed on an effect display area. 特定演出における各リールの表示と演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the display of each reel in a specific effect, and the effect image displayed on an effect display area. 特定演出における各リールの表示と演出表示領域に表示される演出画像を示す図である。It is a figure which shows the display of each reel in a specific effect, and the effect image displayed on an effect display area. 本実施形態における遊技進行に係るメインフローを示すフローチャートである。It is a flow chart which shows the main flow concerning the game progress in this embodiment. 本実施形態における遊技進行に係るメインフローを示すフローチャートである。It is a flow chart which shows the main flow concerning the game progress in this embodiment. 本実施形態における遊技進行に係るメインフローを示すフローチャートである。It is a flow chart which shows the main flow concerning the game progress in this embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、同様の構成要素には同一の符号を付し、適宜に説明を省略する。
本実施形態の説明において示す方向は、特に断りのない限り、遊技者が遊技機10に正対して視たときの方向、すなわち図に示す遊技機10の正面図における方向とする。また、以下の説明において「向き」と称する表現は、「方向」と同義に解しうる。
また、以下の説明においては、特に断りのない限り、遊技機10には電源が投入され正常に動作していることを前提として説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described using the drawings. In all the drawings, the same components are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
Unless otherwise noted, the direction shown in the description of the present embodiment is taken as the direction when the player faces the gaming machine 10, that is, the direction in the front view of the gaming machine 10 shown in the figure. Moreover, the expression called "direction" in the following description can be understood as synonymous with "direction".
Further, in the following description, it is assumed that the gaming machine 10 is powered on and operates normally unless otherwise noted.

<遊技機10の概要>
まず、本発明を実施する遊技機10の概要について、図1、図5、図6、図8および図22を用いて説明する。
図1は、遊技機10の正面図である。図5は、遊技機10の電気構成を示す図である。図6は、遊技機10の機能ブロック図である。図8は、遊技状態制御部110によって管理される遊技状態の遷移を表す状態遷移図である。図22は、特定演出における各リール65の表示と演出表示領域62に表示される演出画像を示す図である。
<Overview of the gaming machine 10>
First, an outline of the gaming machine 10 embodying the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 5, 6, 8 and 22. FIG.
FIG. 1 is a front view of the gaming machine 10. FIG. 5 is a diagram showing an electrical configuration of the gaming machine 10. As shown in FIG. FIG. 6 is a functional block diagram of the gaming machine 10. FIG. 8 is a state transition diagram showing transitions of the gaming state managed by the gaming state control unit 110. As shown in FIG. FIG. 22 is a view showing the display of each reel 65 and the effect image displayed in the effect display area 62 in the specific effect.

本実施形態に係る遊技機10は、いわゆる回胴式遊技機である。遊技機10は、複数の図柄変動領域と、図柄変動制御手段と、遊技値表示領域と、を備える。
複数の図柄変動領域は、一連の図柄が変動表示する。本実施形態に係る複数の図柄変動領域は、複数のリール65(65L、65C、65R)によって実現される。
図柄変動制御手段は、複数の図柄変動領域のうち少なくとも一つを変動表示させることによって、遊技または遊技に関する演出に用いられる遊技値を表す特定演出を行う。本実施形態に係る図柄変動制御手段は、回動制御部140によって実現される。
遊技値表示領域は、特定演出において表される遊技値が表示され、表示している遊技値が特定演出の実行中に増減する。本実施形態に係る遊技値表示領域は、演出表示領域62によって実現される。
The gaming machine 10 according to the present embodiment is a so-called roll-to-roll gaming machine. The gaming machine 10 includes a plurality of symbol variation areas, symbol variation control means, and a game value display area.
In a plurality of symbol variation areas, a series of symbols are displayed in a variable manner. The plurality of symbol variation areas according to the present embodiment are realized by the plurality of reels 65 (65L, 65C, 65R).
The symbol variation control means variably displays at least one of the plurality of symbol variation regions to perform a specific effect representing a game value used for a game or an effect on a game. The symbol variation control means according to the present embodiment is realized by the rotation control unit 140.
In the game value display area, the game value represented in the specific effect is displayed, and the displayed game value is increased or decreased during execution of the specific effect. The game value display area according to the present embodiment is realized by the effect display area 62.

本実施形態に係る遊技機10は、特定演出を実行する場合に、特定演出における図柄変動領域の変動態様と、当該特定演出の実行中に遊技値表示領域に表示される遊技値の増減と、が連関していることを特徴とする。
このように、特定演出における図柄変動領域の変動表示とそれによって表される遊技値の増減とが連関しているので、図柄変動領域の変動態様によって遊技者に与える興趣の程度が変化する。このような演出態様で行われる演出は斬新であるため、遊技興趣の向上を図ることができる。
The gaming machine 10 according to the present embodiment, when executing a specific effect, changes the pattern variation area in the specific effect, and increases or decreases the game value displayed in the game value display area during the execution of the specific effect. Are characterized in that they are related.
As described above, since the fluctuation display of the symbol fluctuation area in the specific effect and the increase or decrease of the gaming value represented by the relation are linked, the degree of interest given to the player changes according to the fluctuation mode of the symbol fluctuation area. Since the presentation performed in such a presentation mode is novel, it is possible to improve the game interest.

ここで図柄変動領域とは、開始操作を契機として図柄の変動表示が開始され、停止操作を契機として図柄が停止表示される領域である。図柄変動領域は、回動することによって一連の図柄が変動する様を遊技者に視認させうる物理的なリールであってもよいし、一連の図柄を画面に表示させ、表示上の図柄が変動する様を遊技者に視認させる表示装置の表示領域であってもよい。
なお、以下の説明において、図柄変動領域において停止表示された図柄の組合せによって結果を得る遊技を、図柄変動ゲームと称する場合がある。
Here, the symbol variation area is an area in which symbol variation display is started with the start operation as a trigger, and symbol display is stopped and displayed with a stop operation as a trigger. The symbol variation area may be a physical reel that allows the player to visually recognize that a series of symbols fluctuate by turning, or a series of symbols is displayed on the screen, and the symbols on the display vary. It may be a display area of a display device that allows the player to visually recognize the player.
In addition, in the following description, the game which obtains a result by the combination of the symbol by which the stop display was carried out in the symbol fluctuation area may be called a symbol fluctuation game.

ここで特定演出とは、遊技値を表す演出である。より詳細には、特定演出とは、複数の図柄変動領域のうち少なくとも一つが変動表示し、図柄変動領域の変動表示と遊技値表示領域に表示される遊技値とが連関していることによって、遊技者が図柄変動領域の変動表示のみに着目したとしても当該特定演出が表す遊技値を当該遊技者に認識させうる演出である。
特定演出における図柄変動領域の変動表示は、遊技値の大きさを必ずしも定量的に表す必要はなく、遊技値の大きさを定性的に示すものであってもよい。ここで「遊技値の大きさを定量的に示す」の一具体例としては、例えば、図柄変動領域の変動量(移動コマ数)によって遊技値の大きさを示す態様が挙げられる。また、「遊技値の大きさを定量的に示す」の一具体例としては、例えば、遊技値が減少する場合には図柄変動領域の変動方向が下方向(順方向)になり、遊技値が増加する場合には上方向(逆方向)になる態様が挙げられる。
Here, the specific effect is an effect representing a game value. More specifically, the specific effect is that at least one of the plurality of symbol fluctuation areas is variably displayed, and the fluctuation display of the symbol fluctuation area and the game value displayed in the game value display area are associated with each other, Even if the player pays attention only to the variable display of the symbol variation area, it is an effect capable of causing the player to recognize the game value indicated by the specific effect.
The fluctuation display of the symbol fluctuation area in the specific effect does not have to necessarily quantitatively indicate the size of the game value, and may indicate the size of the game value qualitatively. Here, as a specific example of "showing the size of the gaming value quantitatively", for example, there is an aspect in which the size of the gaming value is indicated by the fluctuation amount (the number of moving frames) of the symbol fluctuation area. In addition, as a specific example of “indicating the size of the gaming value quantitatively”, for example, when the gaming value decreases, the fluctuation direction of the symbol fluctuation area is downward (forward direction), and the gaming value is In the case of increase, there is an aspect in which the direction is upward (reverse direction).

ここで遊技値とは、遊技または遊技に関する演出に用いられる値であって、かつ遊技者が視認可能な態様で表示されるものであれば足り、その内容は特に制限されない。遊技値に該当する事例としては、ART(例えば、図8におけるART作動状態ST23に相当)に係る初期ゲーム数や上乗せゲーム数等であってもよいし、上乗せ特化ゾーン(例えば、図8における上乗せ特化状態ST26に相当)に係るゲーム数であってもよいし、チャンスゾーン(例えば、図8におけるCZ状態ST21に相当)に係るゲーム数であってもよいし、特定の演出に関する数値(例えば、いわゆるバトル演出におけるダメージ量)等が挙げられる。   Here, the game value is a value used for playing a game or an effect relating to a game, and it is sufficient as long as it is displayed in a mode that can be viewed by the player, and the content thereof is not particularly limited. As an example corresponding to a game value, the number of initial games or the number of additional games related to ART (for example, equivalent to ART operation state ST23 in FIG. 8) may be used, or the special specialization zone (for example, FIG. 8) It may be the number of games relating to the additional specialization state ST26), the number of games relating to the chance zone (for example, the CZ state ST21 in FIG. 8), or For example, the damage amount in so-called battle rendition etc. may be mentioned.

ここで遊技値表示領域とは、特定演出の実行中に遊技値が表示される領域である。なお、本実施形態に係る遊技値表示領域には、遊技回数決定部113(遊技回数決定手段)によって決定された有利遊技回数が、遊技値として表示されるものとして、以下説明する。ここで有利遊技回数とは、特定演出を終了した後に実行される遊技のうちART作動状態ST23(有利遊技状態)によって実行可能な遊技の回数であって、遊技回数決定部113によって決定される。すなわち、本実施形態に係る有利遊技回数には、ART作動状態ST23に係る初期ゲーム数または上乗せゲーム数のいずれかが含まれる。   Here, the game value display area is an area in which a game value is displayed during execution of a specific effect. In addition, in the game value display area which concerns on this embodiment, it demonstrates below as what the advantageous game frequency determined by the game frequency determination part 113 (game frequency determination means) is displayed as a game value. Here, the number of advantageous games is the number of games that can be executed according to ART operation state ST23 (advant game state) among the games executed after the specific effect is ended, and is determined by the number-of-games determination unit 113. That is, the number of advantageous games according to the present embodiment includes either the number of initial games or the number of additional games according to the ART operating state ST23.

ここで、図柄変動領域の変動態様とは、図柄変動領域に係る動作パターンであって、外観から知得できるものである。
また、「特定演出における図柄変動領域の変動態様と、当該特定演出の実行中に遊技値表示領域に表示される遊技値の増減と、が連関している」とは、特定演出が実行されている場合において、図柄変動領域の変動態様と、遊技値表示領域に表示される遊技値の増減と、の間に一定の関係性が認識できることである。
Here, the variation mode of the symbol variation region is an operation pattern according to the symbol variation region, which can be known from the appearance.
In addition, the specific effect is executed when “the fluctuation mode of the symbol fluctuation area in the specific effect and the increase or decrease of the game value displayed in the game value display area during the execution of the specific effect are linked”. In this case, it is possible to recognize a certain relationship between the variation mode of the symbol variation area and the increase or decrease of the game value displayed in the game value display area.

以上に述べた本発明の実施に関する遊技機10を詳細に説明するため、以下に遊技機10の構造または遊技機10が実行する各処理について、具体的に説明する。   In order to describe the gaming machine 10 related to the implementation of the present invention described above in detail, the structure of the gaming machine 10 or each process executed by the gaming machine 10 will be specifically described below.

<遊技機10の構造について>
遊技機10の構造について、図1から図5を用いて説明する。
図1は、遊技機10の正面図である。図2は、図1において破線で囲って示す手元領域IIの斜視図である。図3は、前面扉20の裏面を示す図である。図4は、前面扉20を除いた遊技機10を示す図である。図5は、遊技機10の電気構成を示す図である。
<About the structure of the gaming machine 10>
The structure of the gaming machine 10 will be described with reference to FIGS. 1 to 5.
FIG. 1 is a front view of the gaming machine 10. FIG. 2 is a perspective view of the hand region II shown enclosed by a broken line in FIG. FIG. 3 is a view showing the back of the front door 20. As shown in FIG. FIG. 4 is a view showing the gaming machine 10 with the front door 20 removed. FIG. 5 is a diagram showing an electrical configuration of the gaming machine 10. As shown in FIG.

遊技機10は、前面を開口した直方体状の外枠90と、外枠90の左縁側に対して回動開閉可能に軸支された前面扉20と遊技機本体部60と、を備えている。
より具体的には、外枠90の左縁側には三つのヒンジ部96(96a、96b、96c)が設けられており、上段ヒンジ部96aと下段ヒンジ部96cによって前面扉20が軸支され、上段ヒンジ部96aと中段ヒンジ部96bによって遊技機本体部60が軸支されている。
The gaming machine 10 includes a rectangular parallelepiped outer frame 90 having an open front, and a front door 20 pivotally supported to the left edge of the outer frame 90 so as to be pivotable open and closed, and a gaming machine main body 60. .
More specifically, three hinges 96 (96a, 96b, 96c) are provided on the left edge side of the outer frame 90, and the front door 20 is pivotally supported by the upper hinge 96a and the lower hinge 96c, The gaming machine main body 60 is pivotally supported by the upper hinge portion 96a and the middle hinge portion 96b.

前面扉20の前面側には、図1または図2に示すように、上部パネル21と、下部パネル22と、ベットボタン23と、メニュー選択ボタン24と、状態表示LED25と、スタートレバー26と、ストップボタン27と、メダル投入口31と、精算ボタン32と、メダル返却ボタン33と、ドア錠34と、メダル排出口35と、装飾LED36と、下皿37と、スピーカ口38と、が設けられている。
また、前面扉20の裏面側には、図3に示すように、装飾LED基板41と、状態表示LED基板42と、ストップボタン基板43と、スタートレバーセンサ44と、ベットボタン基板45と、メニュー選択ボタン基板46と、メダルセレクタ47と、設定変更装置48と、スピーカ49と、投入メダル通路51と、払出メダル通路52と、返却メダル通路53と、が設けられている。
また、前面扉20の他にも図4に示すように、遊技機10は、遊技機本体部60と、電源装置91と、メダル収納庫93と、メダル補助収納庫95と、を備えている。
On the front side of the front door 20, as shown in FIG. 1 or 2, the upper panel 21, the lower panel 22, the bet button 23, the menu selection button 24, the status display LED 25, and the start lever 26; A stop button 27, a medal insertion slot 31, a settlement button 32, a medal return button 33, a door lock 34, a medal discharge port 35, a decoration LED 36, a lower plate 37 and a speaker port 38 are provided. ing.
In addition, on the back side of the front door 20, as shown in FIG. 3, the decoration LED board 41, the state display LED board 42, the stop button board 43, the start lever sensor 44, the bed button board 45, and the menu A selection button board 46, a medal selector 47, a setting change device 48, a speaker 49, an insertion medal passage 51, a payout medal passage 52, and a return medal passage 53 are provided.
In addition to the front door 20, as shown in FIG. 4, the gaming machine 10 includes a gaming machine main body 60, a power supply 91, a medal storage 93, and a medal auxiliary storage 95. .

前面扉20を開扉するためには、ドア錠34にドアキー(図示せず)を差し込んで、前面扉20と外枠90とをロックさせるロック機構(図示せず)を解除する必要がある。
前面扉20を開扉すると、図4に示すように、遊技機本体部60の下方に電源装置91が備えられている。電源装置91は、遊技機10の各構成要素に対して電力供給するための装置であり、電源スイッチ92の操作によって起動または停止が制御される。
遊技機10の遊技に興じる際には、ホール関係者等が電源スイッチ92を操作して電源装置91を起動する必要がある。なお、遊技機本体部60は、電源装置91からの電力供給がオフになっても、オン時に実行していた遊技状態を維持する機能を有していることが好ましい。ボーナス遊技のように遊技者に有利な展開で遊技が進行している最中に電力供給が停止した場合等に、遊技者を失望させないためである。
In order to open the front door 20, it is necessary to insert a door key (not shown) into the door lock 34 and release a lock mechanism (not shown) for locking the front door 20 and the outer frame 90.
When the front door 20 is opened, a power supply 91 is provided below the gaming machine main body 60, as shown in FIG. The power supply device 91 is a device for supplying power to each component of the gaming machine 10, and the operation of the power supply switch 92 controls the activation or termination.
When playing a game of the gaming machine 10, it is necessary for a person in charge of the hall or the like to operate the power switch 92 to activate the power supply device 91. Preferably, the gaming machine main unit 60 has a function of maintaining the gaming state being executed at the time of power-on even when the power supply from the power supply device 91 is turned off. This is to prevent the player from disappointing, for example, when the power supply is stopped while the game is in progress in the development advantageous to the player as in the bonus game.

また、開扉した前面扉20の裏面側には設定変更装置48が設けられている。設定変更装置48は、遊技設定値を設定するための装置であり、設定キースイッチ48aと設定変更スイッチ48bと設定表示LED48cと設定キーカバー48dとを含む。設定キースイッチ48aは、設定キー(図示せず)を差し込んで操作することによって設定変更装置48を操作可能にすることができる。設定変更スイッチ48bは、設定キースイッチ48aに設定キーを差し込んだ状態において操作可能なスイッチであって、押下することによって遊技設定値を変更することができる。設定表示LED48cは、設定された遊技設定値を表示するためのLEDであり、本実施形態では7セグメントディスプレイになっている。設定キーカバー48dは、設定キースイッチ48aを覆うカバーであり、これをスライドさせて設定キースイッチ48aを開放することによって、設定キースイッチ48aに設定キーを差し込むことが可能になる。なお、図3では、設定キーカバー48dが設定キースイッチ48aを覆っている状態を図示している。
ここで遊技設定値とは、遊技者にとって有利な特典(ボーナス遊技等)の付与されやすさを示す値であり、高い値ほど特典が付与されやすく、低い値ほど特典が付与されにくい。なお、遊技機10による遊技を開始する事前に、設定変更装置48を操作して遊技設定値を設定することが好ましい。遊技設定値を変更すると一般的に遊技状態がリセットされてしまうからである。
Moreover, the setting change apparatus 48 is provided in the back surface side of the front door 20 opened. The setting change device 48 is a device for setting a game setting value, and includes a setting key switch 48a, a setting change switch 48b, a setting display LED 48c, and a setting key cover 48d. The setting key switch 48a can operate the setting change device 48 by inserting and operating a setting key (not shown). The setting change switch 48b is a switch that can be operated in a state in which the setting key is inserted into the setting key switch 48a, and when pressed, can change the game setting value. The setting display LED 48c is an LED for displaying the set game setting value, and is a 7-segment display in the present embodiment. The setting key cover 48d is a cover that covers the setting key switch 48a. By sliding the setting key switch 48a to open the setting key switch 48a, the setting key can be inserted into the setting key switch 48a. Note that FIG. 3 illustrates the setting key cover 48d covering the setting key switch 48a.
Here, the game setting value is a value indicating the ease of provision of a benefit (bonus game etc.) advantageous to the player. The higher the value, the easier the benefit is provided, and the lower the value, the less the benefit is provided. Preferably, the setting change device 48 is operated to set the game setting value before starting the game by the game machine 10. This is because when the game setting value is changed, the game state is generally reset.

前面扉20は、上部パネル21と下部パネル22とを前面側に有している。
上部パネル21は透明部材で形成されているので、遊技機10の前方に位置する遊技者は、上部パネル21の裏面側に配置されている遊技機本体部60を上部パネル21越しに視認することができる。
また、下部パネル22は、その表面に遊技機10の機種名や機種に関するキャラクター等が表記されており、後方に設置されたバックライト(図示せず)の点灯によって表記された機種名等が視認しやすくなる。
The front door 20 has an upper panel 21 and a lower panel 22 on the front side.
Since the upper panel 21 is formed of a transparent member, the player located in front of the gaming machine 10 must visually recognize the gaming machine main body 60 disposed on the back side of the upper panel 21 through the upper panel 21. Can.
Further, the lower panel 22 has the model name of the gaming machine 10 and characters relating to the model on the surface thereof, and the model name etc. indicated by the lighting of a back light (not shown) installed at the rear is visually recognized It becomes easy to do.

遊技機本体部60は、遊技機10によって実行される遊技を制御する主要な構成要素を含んでいる。また、遊技機本体部60は、図4に図示するとおり、その前面上部に演出表示領域62が形成されており、その前面下部にリール枠64が形成されている。
演出表示領域62は、遊技機本体部60に内蔵された演出表示装置63の表示画面であり、遊技機10の遊技に関する各種演出または各種情報を表示することができる。なお、演出表示装置63としては、例えば、液晶ディスプレイ型の表示装置等を採用することができる。演出表示領域62に表示される演出は、スピーカ49からの音声出力や装飾LED36の発光と連動しており、遊技者の興趣を好適に喚起させることができる。
リール枠64は、遊技機本体部60に内蔵された複数のリール65(65L、65C、65R)の前面側に形成された窓枠で、内部領域と外部領域とに区画されている。リール枠64の内部領域は空洞または透明部材によって形成されており、当該内部領域を介して各リール65の一部が視認可能になっている。また、リール枠64の外部領域は不透明部材(半透明部材や透明部材を着色した部材を含む)で形成されており、当該外部領域を介したリール65の視認を困難としている。
The gaming machine main body 60 includes main components for controlling the game executed by the gaming machine 10. Further, as shown in FIG. 4, in the gaming machine main body 60, the effect display area 62 is formed on the upper front surface, and the reel frame 64 is formed on the lower front surface.
The effect display area 62 is a display screen of the effect display device 63 built in the gaming machine main body 60, and can display various effects or various information regarding the game of the gaming machine 10. As the effect display device 63, for example, a liquid crystal display type display device or the like can be adopted. The effect displayed in the effect display area 62 is interlocked with the sound output from the speaker 49 and the light emission of the decoration LED 36, and can preferably evoke the player's interest.
The reel frame 64 is a window frame formed on the front side of the plurality of reels 65 (65L, 65C, 65R) built in the gaming machine main body 60, and is divided into an inner area and an outer area. The inner region of the reel frame 64 is formed by a hollow or a transparent member, and a part of each reel 65 is visible through the inner region. Further, the outer region of the reel frame 64 is formed of an opaque member (including a member obtained by coloring a translucent member or a transparent member), which makes it difficult to visually recognize the reel 65 through the outer region.

リール65は、リール65L、リール65Cおよびリール65Rから構成されており、スタートレバー26に対する遊技者の操作(スタートレバー26がオン状態である旨の検知)を契機として回動を開始する。このとき、前回の図柄変動ゲームにおけるリール65の回動開始時から当該図柄変動ゲームにおけるリール65の回動開始時までの時間が所定の遅延時間、いわゆるウェイト時間を超えていることを要する。すなわち、ウェイト時間が経過する前にスタートレバー26が遊技者の操作を受け付けた場合、ウェイト時間が経過するまで待機した後にリール65は回動を開始する。なお、本実施形態におけるウェイト時間は4.1秒に設定されている。
なお、本実施形態における各リール65が回動している場合、原則としてリール65は上から下へと回動する。本明細書において、リールにおける上から下への回動を「順方向」、下から上への回動を「逆方向」と称する場合がある。
The reel 65 is composed of a reel 65L, a reel 65C and a reel 65R, and starts turning in response to a player's operation on the start lever 26 (detection that the start lever 26 is in the on state). At this time, it is required that the time from the start of rotation of the reel 65 in the previous symbol variation game to the start of rotation of the reel 65 in the symbol variation game exceeds a predetermined delay time, so-called weight time. That is, when the start lever 26 receives the operation of the player before the wait time elapses, the reel 65 starts rotating after waiting until the wait time elapses. The wait time in the present embodiment is set to 4.1 seconds.
In addition, when each reel 65 in this embodiment is rotating, in principle, the reel 65 rotates from top to bottom. In the present specification, the rotation from top to bottom in the reel may be referred to as “forward direction”, and the rotation from bottom to top may be referred to as “reverse direction”.

本実施形態における図柄変動ゲームでは、複数とおりの図柄が表されている複数のリール65を回動させることによってリール65に表されている図柄が変動表示し、回動しているリール65を停止させることによって図柄の組合せが停止表示する。
すなわち、本実施形態における複数のリール65(リール65L、リール65C、リール65R)には、図柄変動ゲームに係る図柄が表されている。
In the symbol variation game in the present embodiment, the symbols displayed on the reels 65 are variably displayed by rotating the plurality of reels 65 on which a plurality of symbols are represented, and the rotating reels 65 are stopped The combination of symbols is displayed by stopping.
That is, the symbols relating to the symbol variation game are represented on the plurality of reels 65 (reel 65 L, reel 65 C, reel 65 R) in the present embodiment.

リール65の回動制御は、リールセンサ66を用いて実行される。リールセンサ66は、リール65の回動量を検知するセンサである。ここで回動量とは、所定位置を基準とするリール65の回転角度である。
リールセンサ66は各リール65に一つずつ設けられている。具体的には、リール65Lに対してリールセンサ66Lが、リール65Cに対してリールセンサ66Cが、リール65Rに対してリールセンサ66Rが、設けられている。
なお、リール65の回動制御については、後に詳述する。
Rotation control of the reel 65 is executed using the reel sensor 66. The reel sensor 66 is a sensor that detects the amount of rotation of the reel 65. Here, the amount of rotation is the rotation angle of the reel 65 based on a predetermined position.
One reel sensor 66 is provided for each reel 65. Specifically, the reel sensor 66L is provided for the reel 65L, the reel sensor 66C for the reel 65C, and the reel sensor 66R for the reel 65R.
The rotation control of the reel 65 will be described in detail later.

リール65の内部には、リール照明基板67(67L、67C、67R)が設けられており、リール照明基板67に搭載されているLEDの点灯によってリール65に表している各図柄の視認を容易にしている。すなわち、リール照明基板67に搭載されているLEDは、リール65による図柄表示のバックライトとして機能している。   A reel illumination board 67 (67L, 67C, 67R) is provided inside the reel 65, and lighting of the LED mounted on the reel illumination board 67 facilitates visual recognition of each symbol represented on the reel 65. ing. That is, the LED mounted on the reel illumination board 67 functions as a backlight for symbol display by the reel 65.

スタートレバー26は、図柄変動ゲームにおける変動表示を開始させるための契機として、遊技者の操作(開始操作)を受け付けることができる。スタートレバー26に対する遊技者の操作とは、具体的には初期状態において前面扉20に対して略垂直に設けられているスタートレバー26をいずれかの方向に倒すことである。
スタートレバーセンサ44は、スタートレバー26がオン状態であるかオフ状態であるかを検知することができる。より具体的には、スタートレバーセンサ44は、前面扉20に対して略垂直であるスタートレバー26をオフ状態として検知し、いずれかの方向に倒されているスタートレバー26をオン状態として検知する。
The start lever 26 can receive the player's operation (start operation) as a trigger for starting the variable display in the symbol change game. Specifically, the player's operation on the start lever 26 is to tilt the start lever 26, which is provided substantially perpendicularly to the front door 20 in the initial state, in any direction.
The start lever sensor 44 can detect whether the start lever 26 is in the on state or in the off state. More specifically, the start lever sensor 44 detects the start lever 26 which is substantially perpendicular to the front door 20 as the off state, and detects the start lever 26 which is tilted in any direction as the on state .

本実施形態において、メダルが所定の投入枚数に達していない場合には、スタートレバー26が遊技者の操作を受け付けたとしても図柄変動ゲームが開始されない。所定の投入枚数に到達させるためには、以下の操作または処理の少なくとも一つ、または複数の組合せが必要である。
(i)メダル投入口31からメダルを投入して投入枚数を増やす。
(ii)遊技機10に貯留されているメダルを表すクレジットをベットボタン23の押下によって減算させて投入枚数を増やす。
(iii)前回の図柄変動ゲームにおいて再遊技に当選して対応する図柄の組合せが停止表示された場合、当該図柄変動ゲームにおいて再遊技が作動して投入枚数が増える。この場合、遊技者が(i)や(ii)の操作を行わずとも、自動的に当該図柄変動ゲームにおける投入枚数が前回の図柄変動ゲームの投入枚数になる。
In the present embodiment, when the medal has not reached the predetermined number of inserted cards, the symbol variation game is not started even if the start lever 26 receives the operation of the player. In order to reach a predetermined number of input sheets, at least one or a combination of the following operations or processes is required.
(I) Insert medals from the medal insertion slot 31 to increase the number of inserted medals.
(Ii) The credits representing the medals stored in the gaming machine 10 are reduced by pressing the bet button 23 to increase the number of inserted coins.
(Iii) When the combination of symbols corresponding to the winning game is won in the previous symbol variation game and the corresponding symbol combination is stopped and displayed, the re-playing is activated in the symbol variation game, and the number of inserted coins increases. In this case, even if the player does not perform the operation of (i) or (ii), the insertion number in the symbol variation game automatically becomes the insertion number of the previous symbol variation game.

ここでメダルの貯留とは、遊技者の所有するメダルの一部または全部に代えて、その数に相当する数値(クレジット)を遊技機10の内部で記憶する機能をいう。メダルが貯留される(クレジットが増大する)場合は、例えば(i)所定の投入枚数を超えてメダル投入口31からメダルが投入された場合、(ii)図柄変動ゲームにおいて入賞し、当該入賞の特典としてメダルを獲得した場合、等が挙げられる。   Here, the storage of medals refers to a function of storing numerical values (credits) corresponding to the number inside the gaming machine 10 in place of a part or all of the medals owned by the player. When medals are stored (credits increase), for example, (i) when a medal is inserted from the medal insertion slot 31 exceeding a predetermined number of inserted sheets, (ii) a prize is won in the symbol variation game, and the prize is In the case of winning a medal as a bonus, etc. may be mentioned.

上記のメダル投入口31の裏面側には、メダルセレクタ本体47aとメダルブロッカ47bとメダル通過センサ47cとを含むメダルセレクタ47が設けられており、メダル投入口31から投入されたメダルはメダルセレクタ47によって受付可能なメダルと受付不能なメダルとに選別される。
例えば、待機状態(電源が投入されているが図柄変動ゲームが実行されていない状態)である場合等はメダル受付可能であるため、メダルセレクタ本体47aはソレノイドを有するメダルブロッカ47bを作動させる。メダルブロッカ47bが作動すると、投入メダル通路51の中途に設けられた突起部(図示せず)が埋没するので、投入メダル通路51はメダル通過を許容する状態になる。このとき、メダル投入口31からメダルが投入されると、当該メダルは投入メダル通路51に流下し、投入メダル通路51の中途に設けられているメダル通過センサ47cによって検知され、収納メダル通路54を通過してメダル収納庫93の中に収納される。
また、図柄変動ゲームの実行中やクレジットが上限値に達した場合等は、メダル受付不能であるため、メダルセレクタ本体47aはメダルブロッカ47bの作動を停止させる。メダルブロッカ47bの作動が停止されると、投入メダル通路51の中途に突起部(図示せず)が突出してメダルの通過を阻害するので、投入されたメダルは投入メダル通路51の中途であって、かつメダル通過センサ47cに検知されない位置に滞留する。投入メダル通路51に滞留しているメダルは、自重によりまたはメダル返却ボタン33の操作により返却メダル通路53に落下してメダル排出口35を経由して下皿37に排出される。
A medal selector 47 including a medal selector main body 47a, a medal blocker 47b, and a medal passing sensor 47c is provided on the back side of the above-mentioned medal insertion slot 31, and the medal inserted from the medal insertion slot 31 is the medal selector 47. Are sorted out into acceptable medals and unacceptable medals.
For example, in the standby state (the state where the power is turned on but the symbol variation game is not executed), etc., since the medal can be received, the medal selector main body 47a operates the medal blocker 47b having a solenoid. When the medal blocker 47b is activated, a protrusion (not shown) provided in the middle of the inserted medal passage 51 is buried, so that the inserted medal passage 51 is allowed to pass the medal. At this time, when a medal is inserted from the medal insertion slot 31, the medal flows down to the inserted medal passage 51, and is detected by the medal passing sensor 47c provided in the middle of the inserted medal passage 51. It passes through and is stored in the medal storage 93.
Further, during the execution of the symbol variation game or when the credit reaches the upper limit value, etc., since the medal can not be received, the medal selector main body 47a stops the operation of the medal blocker 47b. When the operation of the medal blocker 47 b is stopped, a projecting portion (not shown) protrudes in the middle of the inserted medal passage 51 to inhibit passage of the medals, so the inserted medal is in the middle of the inserted medal passage 51 And at a position not detected by the medal passage sensor 47c. The medals staying in the inserted medal passage 51 fall into the return medal passage 53 by their own weight or by the operation of the medal return button 33 and are discharged to the lower tray 37 via the medal discharge port 35.

また、クレジットの上限値を超えてメダルが付与された場合、付与されたメダル数に相当するメダルがメダル収納庫93からメダル排出口35を経由して下皿37に排出される。   In addition, when the medal is awarded exceeding the upper limit value of the credit, the medal corresponding to the awarded medal number is discharged from the medal storage 93 to the lower plate 37 via the medal discharge port 35.

上記のベットボタン23として、遊技機10はベットボタン基板45に搭載されている最大ベットボタン23aと単一ベットボタン23bとを有している。最大ベットボタン23aは1回の押下でクレジットを最大で3つ減算して投入枚数を増やすことができ、単一ベットボタン23bは1回の押下でクレジットを1つ減算して投入枚数を増やすことができる。また、ベットボタン23を押下しても、その図柄変動ゲームにおけるクレジットの減算値が所定の投入枚数に達している場合には、それを超えてクレジットを減算させることはできない。
また、ベットボタン基板45には最大ベットボタン23aと単一ベットボタン23bが押下された旨を検知する最大ベットボタンセンサ45aと単一ベットボタンセンサ45bが、それぞれに対して設けられており、これらのセンサの検知に応じて上記の処理が行われる。
As the bet button 23, the gaming machine 10 has a maximum bet button 23a and a single bet button 23b which are mounted on a bet button substrate 45. The maximum bet button 23a can increase the number of inserted sheets by subtracting three credits at maximum by one press, and the single bet button 23b can increase the number of inserted sheets by subtracting one credit by one press. Can. Further, even if the bet button 23 is pressed, if the subtraction value of the credit in the symbol variation game has reached the predetermined insertion number, the credit can not be subtracted beyond that.
In addition, a maximum bet button sensor 45a and a single bet button sensor 45b for detecting that the maximum bet button 23a and the single bet button 23b have been pressed are provided on the bet button substrate 45, respectively. The above processing is performed in accordance with the detection of the sensor.

また、最大ベットボタン23aは、上記のように操作に応じてクレジットを減算して投入枚数を増やす用途(ベットボタン)として用いられる他に、一部の演出実行時に演出の進行を促す操作を受け付ける用途(プッシュボタン)としても用いられる場合がある。
最大ベットボタン23aがベットボタンとして用いられる場合は、投入可能表示LED25fが点灯している状態に限られる。一方、最大ベットボタン23aがプッシュボタンとして用いられる場合は、ボタン示唆演出の実行時に必ずしも限られない。例えば、後述するメニュー画面における操作に、最大ベットボタン23aがプッシュボタンとして用いられてもよい。
Further, the maximum bet button 23a is used as an application (bet button) for subtracting the credits and increasing the number of inserted sheets according to the operation as described above, and also accepts an operation for promoting the progress of the effect at the time of performing some effects. It may also be used as a use (push button).
When the maximum bet button 23a is used as a bet button, it is limited to the state where the insertable display LED 25f is on. On the other hand, when the maximum bet button 23a is used as a push button, the button suggestion effect is not necessarily limited. For example, the maximum bet button 23a may be used as a push button for an operation on a menu screen described later.

ベットボタン基板45には、最大ベットボタン23aがプッシュボタンとして用いられる場合に最大ベットボタン23aの押下を検知するプッシュボタンセンサ45cが設けられており、最大ベットボタンセンサ45aによる検知とは区別される。
最大ベットボタンセンサ45aがメイン基板100に実装されたCPU101によって管理されているのに対して、プッシュボタンセンサ45cはサブ基板200に実装されたCPU201によって管理されている点が異なる。
The bet button substrate 45 is provided with a push button sensor 45c that detects depression of the maximum bet button 23a when the maximum bet button 23a is used as a push button, and is distinguished from detection by the maximum bet button sensor 45a. .
The maximum bet button sensor 45a is managed by the CPU 101 mounted on the main substrate 100, while the push button sensor 45c is managed by the CPU 201 mounted on the sub substrate 200.

また、遊技機10は、上記のベットボタン23の左側に、メニュー選択ボタン24を備える。メニュー選択ボタン24は、メニュー選択ボタン基板46に搭載されている十字キーボタン24aと十字キーボタン24aの中央に位置する決定ボタン24bによって構成されている。
メニュー選択ボタン24は、メニュー画面に係る操作を受け付ける構成要素である。ここでメニュー画面とは、演出表示領域62に表示される遊技機10の操作方法や遊技の解説情報等を示す画面をいい、上記の所定表示に該当する。
遊技者はメニュー選択ボタン24を操作することによってメニュー画面を閲覧することができる。例えば、待機状態において決定ボタン24bが押下されると、メニューの一覧とカーソルが演出表示領域62に表示される。遊技者が十字キーボタン24aを操作することによって任意のメニューを示す位置までカーソルを移動し、カーソルがいずれかのメニューを示している場合に遊技者が決定ボタン24bを押下すると当該メニューが演出表示領域62に表示される。
The gaming machine 10 also has a menu selection button 24 on the left side of the bet button 23 described above. The menu selection button 24 is constituted by the cross key button 24 a mounted on the menu selection button substrate 46 and the decision button 24 b positioned at the center of the cross key button 24 a.
The menu selection button 24 is a component that receives an operation related to the menu screen. Here, the menu screen is a screen showing the operation method of the gaming machine 10 displayed in the effect display area 62, commentary information on the game, etc., and corresponds to the above-mentioned predetermined display.
The player can view the menu screen by operating the menu selection button 24. For example, when the determination button 24b is pressed in the standby state, a list of menus and a cursor are displayed in the effect display area 62. The player moves the cursor to a position indicating an arbitrary menu by operating the cross key button 24a, and when the player depresses the determination button 24b when the cursor indicates any menu, the menu displays the effect It is displayed in the area 62.

メニュー選択ボタン基板46には、十字キーボタンセンサ46aと決定ボタンセンサ46bとが設けられている。
十字キーボタンセンサ46aは、十字キーボタン24aがいずれの方向(決定ボタン24bの中心を基準として上下左右のいずれかの方向)に押下されたのかを検知することができる。
決定ボタンセンサ46bは、決定ボタン24bが押下された旨を検知することができる。
十字キーボタンセンサ46aおよび決定ボタンセンサ46bは、上述のプッシュボタンセンサ45cと同様に、サブ基板200に実装されたCPU201によって管理されている。
The menu selection button substrate 46 is provided with a cross key button sensor 46 a and a determination button sensor 46 b.
The cross key button sensor 46a can detect in which direction the cross key button 24a is pressed (in any of the upper, lower, left, and right directions with respect to the center of the determination button 24b).
The determination button sensor 46b can detect that the determination button 24b has been pressed.
The cross key button sensor 46a and the determination button sensor 46b are managed by the CPU 201 mounted on the sub substrate 200, similarly to the above-described push button sensor 45c.

また、遊技機10は、上記のベットボタン23の右側に、投入されたメダル数や貯留されているメダル数等を表示する状態表示LED25を備える。状態表示LED25は、状態表示LED基板42に搭載されている複数のLEDまたは7セグメントディスプレイによって構成されている。
状態表示LED25のうち投入枚数表示LED25aは、3つのLEDによって構成されており、投入枚数が一枚増えるごとに、点灯するLEDの数が一つずつ増える。
状態表示LED25のうち貯留枚数表示LED25bは、7セグメントディスプレイによって構成されており、貯留されているメダルの数(クレジット)を数字で表す。
状態表示LED25のうち獲得枚数表示LED25cは、7セグメントディスプレイによって構成されており、入賞によって獲得したメダルの数を数字で表す。
状態表示LED25のうち再遊技表示LED25dは、1つのLEDによって構成されており、図柄変動ゲームにおいてリプレイが停止表示されると点灯する。
状態表示LED25のうち遊技開始表示LED25eは、1つのLEDによって構成されており、当該LEDの点灯によって図柄変動ゲームの開始可能条件が成立している旨を表す。
状態表示LED25のうち投入可能表示LED25fは、1つのLEDによって構成されており、当該LEDの点灯によってメダルの投入が可能である旨を表す。
In addition, the gaming machine 10 is provided on the right side of the bet button 23 with a state display LED 25 for displaying the number of inserted medals, the number of stored medals, and the like. The status display LED 25 is composed of a plurality of LEDs or 7-segment displays mounted on the status display LED board 42.
The number-of-inputs display LED 25a of the status display LEDs 25 is constituted by three LEDs, and the number of LEDs to be lit increases one by one each time the number of input is increased.
The number-of-reserved-number display LED 25b of the status display LED 25 is formed of a 7-segment display, and represents the number (credits) of the stored medals by numbers.
Among the status display LEDs 25, the number-of-acquisitions display LED 25 c is configured of a 7-segment display, and represents the number of medals acquired by winning with numbers.
Among the status display LEDs 25, the replay display LED 25d is configured by one LED, and lights up when the replay is stopped in the symbol variation game.
The game start display LED 25e of the state display LED 25 is configured by one LED, and indicates that the symbol variation game startable condition is satisfied by lighting of the LED.
The fillable display LED 25 f of the status display LED 25 is configured by one LED, and indicates that the medal can be inserted by lighting of the LED.

ストップボタン27は、回動しているリール65が停止するための契機となる遊技者の操作を、遊技者から受け付ける。なお、ストップボタン27は、リール65が回動を開始した後に成立する停止可能条件を契機として、停止操作を受け付けることができる。
ストップボタン27に対する遊技者の操作とは、具体的にはストップボタン27を押下することである。また、ここで停止可能条件とは図柄変動ゲームにおける停止表示を実行するための前提条件であり、具体的には、すべてのリール65(65L、65C、65R)の速度が所定速度に到達している場合に停止可能条件が成立する。
The stop button 27 receives from the player an operation of the player as a trigger for stopping the rotating reel 65. The stop button 27 can receive a stop operation triggered by a stop enabling condition established after the reel 65 starts rotating.
Specifically, the player's operation on the stop button 27 is to press the stop button 27. Further, the stoppable condition is a precondition for executing stop display in the symbol variation game, and specifically, the speeds of all the reels 65 (65L, 65C, 65R) reach a predetermined speed. In the case where there is a stop possibility condition is satisfied.

複数のストップボタン27(27L、27C、27R)は、ストップボタン基板43に搭載されており、各リール65に対して一つずつ設けられている。具体的には、ストップボタン27Lは、リール65Lを停止させるための停止操作を受け付ける。ストップボタン27Cは、リール65Cを停止させるための停止操作を受け付ける。ストップボタン27Rは、リール65Rを停止させるための停止操作を受け付ける。
また、ストップボタン基板43には、ストップボタン27L、ストップボタン27C、ストップボタン27Rが押下された旨を検知するストップボタンセンサ43aが、それぞれに対して設けられており、このセンサの検知に応じて各リール65の停止制御が行われる。すなわち、ストップボタン27とストップボタンセンサ43aによって、後述する回動制御部140による複数のリール65の回動を停止させる契機となる遊技者の操作である停止操作を検知する停止操作検知手段を構成する。
なお、ここで挙げたストップボタン27は遊技者の任意の順番で押すことも可能であるが、所定の押し順でストップボタン27を押下しないとペナルティが課される場合もありうる。
The plurality of stop buttons 27 (27 L, 27 C, 27 R) are mounted on the stop button substrate 43 and provided one by one for each reel 65. Specifically, the stop button 27L receives a stop operation for stopping the reel 65L. The stop button 27C receives a stop operation for stopping the reel 65C. The stop button 27R receives a stop operation for stopping the reel 65R.
The stop button substrate 43 is provided with stop button sensors 43a for detecting that the stop button 27L, the stop button 27C, and the stop button 27R have been pressed, respectively, according to the detection of this sensor Stop control of each reel 65 is performed. That is, the stop button 27 and the stop button sensor 43a constitute a stop operation detecting means for detecting a stop operation which is an operation of the player that causes the rotation control unit 140 described later to stop the rotation of the plurality of reels 65. Do.
Although it is possible to press the stop button 27 mentioned here in any order of the player, a penalty may be imposed if the stop button 27 is not pressed in a predetermined pressing order.

本実施形態におけるストップボタン27は、停止可能表示LED27aを内包し、その周囲を光透過性の部材で覆う構成となっている。そして、ストップボタン27は、停止可能表示LED27aの点灯色で停止可能条件の成立の可否を遊技者に報知する仕様となっている。
このように、ストップボタン27の色によって停止可能条件の成立の可否を判断できるので、遊技者は円滑に停止操作を順次行うことができる。
The stop button 27 in the present embodiment includes the stoppable display LED 27a, and the periphery thereof is covered with a light transmitting member. Then, the stop button 27 has a specification for notifying the player of the establishment of the stop enable condition by the lighting color of the stop enable display LED 27a.
As described above, since it is possible to determine whether the stop enabling condition is satisfied or not based on the color of the stop button 27, the player can smoothly perform the stop operation sequentially.

ストップボタン27で受け付けた停止操作に起因して、当該停止操作を受け付けたストップボタン27に対応するリール65が停止する。リール65の停止位置は、ストップボタン27の押下時におけるリール65の位置を基準として最大4コマまで移動しうる。ストップボタン27を押下してからリール65が停止するまでの制御を、一般的にはすべり制御という。
ここでコマとは、リール65の外周に示されている図柄の一つに対して与えられている領域であり、一つの当該領域または一つの当該領域の上下方向の寸法をいう。本実施形態において、リール65の外周は21コマに等分されており、各コマにそれぞれ一つずつ図柄が配列されている。
なお、本実施形態においてリール65の停止とは、所定のコマを基準に1コマ未満の変動幅でリール65が揺動している状態も含むものとする。
Due to the stop operation received by the stop button 27, the reel 65 corresponding to the stop button 27 that has received the stop operation is stopped. The stop position of the reel 65 can move up to four frames based on the position of the reel 65 when the stop button 27 is pressed. Control from when the stop button 27 is pressed to when the reel 65 stops is generally referred to as slip control.
Here, the piece is an area given to one of the symbols shown on the outer periphery of the reel 65, and refers to the dimension in the vertical direction of one relevant area or one relevant area. In the present embodiment, the outer periphery of the reel 65 is equally divided into 21 frames, and one symbol is arranged for each frame.
In the present embodiment, the stop of the reel 65 also includes a state in which the reel 65 swings with a fluctuation width of less than one frame based on a predetermined frame.

リール枠64の内部領域は上下方向に3コマ分の寸法となっている。また、各リール65はリール枠64の内部領域の上下方向に3個の図柄が収まるように停止制御され、遊技者は当該3個の図柄をリール枠64の内部領域を介して視認できるようになっている。すなわち、リール65が左右方向に3つ配置されているので、各リール65が停止している場合において、遊技者が3個の図柄×3リール=9個の図柄を視認可能になっている。   The inner region of the reel frame 64 has dimensions of three frames in the vertical direction. Further, each reel 65 is controlled to stop so that three symbols fit vertically in the inner area of the reel frame 64 so that the player can visually recognize the three symbols via the inner area of the reel frame 64. It has become. That is, since three reels 65 are arranged in the left-right direction, when each reel 65 is stopped, the player can visually recognize three symbols × 3 reels = 9 symbols.

上述のように各リール65が停止制御されるとき、各リール65において停止する図柄のうち上段・中段・下段に停止する図柄が形成する略直線(図1において一点鎖線で示す)をそれぞれラインL1・ラインL2・ラインL3と称す。
また、リール65Lの上段と、リール65Cの中段と、リール65Rの下段に停止する図柄が形成する略直線(図1において一点鎖線で示す)をラインL4と称す。リール65Lの下段と、リール65Cの中段と、リール65Rの上段に停止する図柄が形成する略直線(図1において一点鎖線で示す)をラインL5と称す。
As described above, when the respective reels 65 are stop-controlled, the substantially straight lines (indicated by alternate long and short dash lines in FIG. 1) formed by the symbols stopped at the upper, middle and lower stages among the symbols stopped at each reel 65 are line L1 Line L2 Line L3 will be referred to.
Further, a substantially straight line (indicated by a dot-and-dash line in FIG. 1) formed by an upper stage of the reel 65L, a middle stage of the reel 65C, and a symbol stopped at the lower stage of the reel 65R is referred to as a line L4. A substantially straight line (indicated by an alternate long and short dash line in FIG. 1) formed by the lower part of the reel 65L, the middle part of the reel 65C, and the symbol stopped on the upper part of the reel 65R is referred to as a line L5.

各リール65の回動中(図柄変動ゲームの実行中)は、遊技者の関心を惹きつけて遊技興趣を喚起させるため、演出表示領域62に表示される画像、スピーカ49から出力される音声または装飾LED36の点灯や滅灯等によって構成される多様な演出が実行される。   During the rotation of each reel 65 (during the execution of the symbol variation game), an image displayed in the effect display area 62, an audio output from the speaker 49 or an audio output from the speaker 49 in order to attract the interest of the player and evoke the game interest. Various effects configured by lighting and extinguishing of the decoration LED 36 are performed.

各スピーカ49の前方にはスピーカ口38が設けられている。より具体的には、遊技機の正面から見て右上(図3においては左上)に位置するスピーカ49aの前方にはスピーカ口38aが設けられている。遊技機の正面から見て左上(図3においては右上)に位置するスピーカ49bの前方にはスピーカ口38bが設けられている。遊技機の正面から見て左下(図3においては右下)に位置するスピーカ49cの前方にはスピーカ口38cが設けられている。遊技機の正面から見て右下(図3においては左下)に位置するスピーカ49dの前方にはスピーカ口38dが設けられている。
各スピーカ口38には多数の空洞が設けられており、スピーカ49から出力される音声を適切に出力することができる。
In front of each speaker 49, a speaker port 38 is provided. More specifically, a speaker port 38a is provided in front of the speaker 49a located at the upper right (upper left in FIG. 3) when viewed from the front of the gaming machine. A speaker port 38b is provided in front of the speaker 49b located at the upper left (upper right in FIG. 3) when viewed from the front of the gaming machine. A speaker port 38c is provided in front of the speaker 49c located at the lower left (lower right in FIG. 3) when viewed from the front of the gaming machine. A speaker port 38d is provided in front of the speaker 49d located at the lower right (lower left in FIG. 3) when viewed from the front of the gaming machine.
Each of the speaker openings 38 is provided with a large number of cavities, so that the sound output from the speakers 49 can be appropriately output.

装飾LED36は、演出表示領域62またはリール枠64を囲うような配置で配置されている。より具体的には、演出表示領域62の右上側には、装飾LED基板41aに搭載されている装飾LED36aと装飾LED基板41bに搭載されている装飾LED36bとが配置されている。また、演出表示領域62の右下側には、装飾LED基板41cに搭載されている装飾LED36cが配置されている。また、リール枠64の右下側には、装飾LED基板41dに搭載されている装飾LED36dが配置されている。また、リール枠64の左下側には、装飾LED基板41eに搭載されている装飾LED36eが配置されている。また、演出表示領域62の左下側には、装飾LED基板41fに搭載されている装飾LED36fが配置されている。また、演出表示領域62の左上側には、装飾LED基板41gに搭載されている装飾LED36gと装飾LED基板41hに搭載されている装飾LED36hとが配置されている。
各装飾LED36は、単色で点灯してもよいし、複数色で点灯可能であってもよい。
The decoration LEDs 36 are arranged in such a manner as to surround the effect display area 62 or the reel frame 64. More specifically, on the upper right side of the effect display area 62, the decoration LED 36a mounted on the decoration LED substrate 41a and the decoration LED 36b mounted on the decoration LED substrate 41b are arranged. Further, on the lower right side of the effect display area 62, a decoration LED 36c mounted on the decoration LED substrate 41c is disposed. Further, on the lower right side of the reel frame 64, a decoration LED 36d mounted on the decoration LED substrate 41d is disposed. Further, on the lower left side of the reel frame 64, a decoration LED 36e mounted on the decoration LED substrate 41e is disposed. Further, on the lower left side of the effect display area 62, the decoration LED 36f mounted on the decoration LED substrate 41f is disposed. Further, on the upper left side of the effect display area 62, a decoration LED 36g mounted on the decoration LED substrate 41g and a decoration LED 36h mounted on the decoration LED substrate 41h are disposed.
Each decoration LED 36 may be lit in a single color or may be lit in multiple colors.

図柄変動ゲームの結果として入賞に対応する図柄の組合せが所定の有効ラインに停止表示された場合、当該入賞に対して規定されている枚数のメダルが付与される。
なお、当然ながら、有効ラインには、入賞に対応する図柄の組合せのみならず、上述の再遊技やボーナス遊技に対応する図柄の組合せも停止表示されうる。
When a combination of symbols corresponding to a winning is stop-displayed on a predetermined activated line as a result of the symbol variation game, the number of medals specified for the winning is awarded.
As a matter of course, not only the combination of symbols corresponding to winning, but also the combination of symbols corresponding to the above-described replay and bonus games may be displayed on the activated line.

遊技機10は、付与されたメダルの払出処理の実行中にクレジットが上限値に達した場合、上限値を超える分に相当する枚数のメダルをメダル収納庫93から払い出す。また、遊技機10は、精算ボタン32を押下した場合、押下した時点におけるクレジットに相当する枚数のメダルをメダル収納庫93から払い出す。
メダル収納庫93に収容されているメダルを払い出す処理は、メダル収納庫93に内蔵されている払出機構(図示せず)によって実行される。より具体的には、払出機構は、メダル収納庫93に収容されているメダルから払出枚数分のメダルを取得し、メダル払出口94から払出メダル通路52に向けて排出させる。払出メダル通路52に排出されたメダルは、メダル排出口35を経由して下皿37に排出される。
When the credit reaches the upper limit during execution of the payout processing of the awarded medals, the gaming machine 10 pays out from the medal storage 93 the number of medals corresponding to the number exceeding the upper limit. In addition, when the settlement button 32 is pressed, the gaming machine 10 pays out from the medal storage 93 medals of the number corresponding to the credits at the time of pressing.
The process of paying out the medals stored in the medal storage 93 is executed by a payout mechanism (not shown) built in the medal storage 93. More specifically, the payout mechanism acquires medals for the number of payouts from the medals stored in the medal storage 93, and discharges the medals from the medal payout opening 94 toward the payout medal passage 52. The medals discharged to the payout medal passage 52 are discharged to the lower tray 37 via the medal discharge port 35.

なお、メダル収納庫93からメダルが溢れ出すことを防止するため、メダル収納庫93の脇にはメダル収納庫93に収容されているメダルの一部が流下するメダル補助収納庫95が設けられている。
また、メダル補助収納庫95に収容されているメダルが所定以上に達することを検知する収納庫エラーセンサ(図示せず)が設けられており、この検知に応じて遊技機10はメダル収納庫93やメダル補助収納庫95に収容されているメダルを回収するように促すエラーを報知する。このエラーの報知のために、上述の演出表示領域62や装飾LED36やスピーカ49が用いられてもよい。
In addition, in order to prevent the medals from overflowing from the medal storage 93, a medal auxiliary storage 95 is provided beside the medal storage 93 for a part of the medals stored in the medal storage 93 to flow down. There is.
In addition, a storage error sensor (not shown) is provided to detect that the medals stored in the medal auxiliary storage 95 have reached a predetermined level or more, and the gaming machine 10 receives the medal storage 93 according to this detection. And an error prompting the user to collect the medals stored in the medal auxiliary storage 95. The above-described effect display area 62, the decoration LED 36, and the speaker 49 may be used to notify this error.

<遊技機10の電気構成および機能構成>
次に、本実施形態における遊技機10の電気構成および機能構成について、主に図5または図6を用いて説明する。ただし、先に説明した図1から図4に図示される構成要素についても言及するので適宜参照されたい。
図5は、遊技機10の電気構成を示す図である。図6は、遊技機10の機能ブロック図である。
<Electrical Configuration and Functional Configuration of Game Machine 10>
Next, the electrical configuration and functional configuration of the gaming machine 10 in the present embodiment will be described mainly using FIG. 5 or FIG. However, since the components illustrated in FIGS. 1 to 4 described above are also referred to, it should be referred to as appropriate.
FIG. 5 is a diagram showing an electrical configuration of the gaming machine 10. As shown in FIG. FIG. 6 is a functional block diagram of the gaming machine 10.

遊技機10は、主要な構成要素としてメイン基板100とサブ基板200とを内蔵している。図5においてメイン基板100またはサブ基板200は単一の電子基板であるかのように図示しているが、必ずしも単一の電子基板である必要はない。すなわち、メイン基板100またはサブ基板200は、複数の電子基板を組み合わせて実現されてもよい。   The gaming machine 10 incorporates a main substrate 100 and a sub substrate 200 as main components. Although the main substrate 100 or the sub substrate 200 is illustrated in FIG. 5 as if it were a single electronic substrate, it does not have to be a single electronic substrate. That is, the main substrate 100 or the sub substrate 200 may be realized by combining a plurality of electronic substrates.

メイン基板100は、各種センサ40aから入力された制御情報に基づいて状態表示LED基板42に含まれる各LEDの表示を制御したり、メダル収納庫93にメダルを払い出させたり、サブ基板200に出力するコマンドを生成したりする。メイン基板100には、CPU101、RAM102またはROM103等の電子部品が実装されており、これらの電子部品や各種センサ40a等の間で授受するデータや制御信号の処理を実行することによって、遊技に関する各種機能を実現している。ここで、各種センサ40aには、上述のスタートレバーセンサ44、ストップボタンセンサ43a、最大ベットボタンセンサ45a、単一ベットボタンセンサ45b、メダル通過センサ47c等が含まれる。
サブ基板200は、メイン基板100から入力されたコマンドに基づいて装飾LED基板41、スピーカ49または演出表示装置63等を制御する。サブ基板200も、CPU201、RAM202またはROM203等の電子部品が実装され、これらの電子部品や各種センサ40b等の間で授受するデータや制御信号の処理を実行することによって、演出処理、メニュー画面に係る処理を実現している。ここで、各種センサ40bには、プッシュボタンセンサ45c、十字キーボタンセンサ46a、決定ボタンセンサ46b等が含まれる。
The main board 100 controls the display of each LED included in the state display LED board 42 based on the control information input from the various sensors 40 a, makes the medal storage 93 pay out the medals, and causes the sub board 200 to Generate a command to output. Various electronic components such as the CPU 101, the RAM 102, and the ROM 103 are mounted on the main substrate 100, and processing of data and control signals transmitted and received among the electronic components and the various sensors 40a and the like is performed. The function is realized. Here, the various sensors 40a include the above-described start lever sensor 44, stop button sensor 43a, maximum bet button sensor 45a, single bet button sensor 45b, medal passage sensor 47c, and the like.
The sub-substrate 200 controls the decoration LED substrate 41, the speaker 49, the effect display device 63, and the like based on the command input from the main substrate 100. On the sub substrate 200, electronic components such as the CPU 201, the RAM 202, and the ROM 203 are mounted, and processing of data and control signals transmitted and received between the electronic components and the various sensors 40b and the like is performed. Such processing is realized. Here, the various sensors 40b include a push button sensor 45c, a cross key button sensor 46a, a determination button sensor 46b, and the like.

メイン基板100によって実現される機能構成には、図6に示すように、遊技状態制御部110、内部抽選部120、フラグ設定部130、回動制御部140、表示図柄判定部150および指令生成部160が含まれる。
また、サブ基板200によって実現される機能構成には、図6に示すように、サブ統括部210、演出表示部220、音声出力部230およびLED発光部240が含まれる。
なお、図6に図示する構成要素は、メイン基板100またはサブ基板200に含まれる機能構成のすべてとは限らず、ここに図示されない機能構成が存在してもよい。
The functional configuration realized by the main board 100 includes the gaming state control unit 110, the internal lottery unit 120, the flag setting unit 130, the rotation control unit 140, the display symbol determination unit 150, and the command generation unit as shown in FIG. 160 are included.
Further, as shown in FIG. 6, the functional configuration realized by the sub substrate 200 includes a sub generalization unit 210, an effect display unit 220, an audio output unit 230, and an LED light emitting unit 240.
Note that the components illustrated in FIG. 6 are not limited to all the functional configurations included in the main substrate 100 or the sub substrate 200, and functional configurations not illustrated here may exist.

遊技状態制御部110は、遊技機10によって実行される遊技(図柄変動ゲーム)に係る遊技状態を管理しており、少なくとも以下の処理を実行する。   The gaming state control unit 110 manages a gaming state related to a game (symbol variation game) executed by the gaming machine 10, and executes at least the following processing.

例えば、遊技状態制御部110は、遊技実行が可能であるか否かを監視しており、遊技不能である場合に遊技を停止(中断)させる。
ここで遊技不能である場合としては、(i)前面扉20が開扉している場合、(ii)メダル収納庫93の中にメダルが無い場合、(iii)貯留されているクレジットに相当するメダルを、精算ボタン32の押下に起因してメダル排出口35からメダルを排出する処理(精算処理)が行われている場合、等が挙げられる。
For example, the game state control unit 110 monitors whether or not a game can be performed, and stops (suspends) the game when it is impossible to play a game.
Here, as a case where it is impossible to play a game, (i) when the front door 20 is opened, (ii) when there is no medal in the medal storage 93, it corresponds to (iii) credits stored. When the process (settlement process) which discharges a medal from the medal discharge port 35 due to the depression of the settlement button 32 is performed, etc. may be mentioned.

また、遊技状態制御部110は、クレジットを記憶し、その増減を管理する。
より詳細には、遊技状態制御部110は、最大ベットボタン23aまたは単一ベットボタン23bの押下が検知された場合、記憶しているクレジットから所定の値を減算する。
また、遊技状態制御部110は、停止表示されている図柄の組合せが表示図柄判定部150によって入賞と判定された場合、その入賞の特典として割り当てられているメダル数に相当する値を、記憶しているクレジットに加算する。この加算処理において、記憶しているクレジットが上限値に到達するとき、遊技状態制御部110は、超過したメダル数に相当するメダルをメダル収納庫93に払い出させる。また、遊技状態制御部110は、精算ボタン32の押下が検知されたとき、記憶しているクレジットに相当するメダルをメダル収納庫93に払い出させる。
Further, the gaming state control unit 110 stores a credit and manages the increase and decrease thereof.
More specifically, when depression of the maximum bet button 23a or the single bet button 23b is detected, the gaming state control unit 110 subtracts a predetermined value from the stored credit.
In addition, when the combination of symbols being stopped and displayed is determined to be a winning by the display symbol determining unit 150, the gaming state control unit 110 stores a value corresponding to the number of medals allocated as a benefit of the winning. Add to the credits you In this addition process, when the stored credit reaches the upper limit value, the gaming state control unit 110 causes the medal storage 93 to pay out medals corresponding to the number of medals that have exceeded. In addition, when depression of the settlement button 32 is detected, the gaming state control unit 110 causes the medal storage 93 to pay out the medal corresponding to the stored credit.

また、遊技状態制御部110は、状態表示LED基板42に表示される条件、およびストップボタン27に対する停止操作の受付可能条件(上述の停止可能条件)を管理している。ここで、状態表示LED基板42に表示される条件には、メダルの投入枚数、貯留されているメダルの数(クレジット)入賞によって獲得したメダル数、再遊技の有無、図柄変動ゲームの開始可能条件、メダル投入の可能条件が含まれる。   In addition, the gaming state control unit 110 manages the condition displayed on the state display LED substrate 42 and the condition under which the stop operation for the stop button 27 can be received (the condition under which the above-described stop is possible). Here, the conditions displayed on the status display LED board 42 include the number of inserted medals, the number of medals stored (credits), the number of medals acquired by winning, the presence or absence of replay, the condition for starting the symbol variation game And conditions for medal entry are included.

また、遊技状態制御部110は、設定変更装置48によって設定される遊技設定値を管理している。遊技設定値は、内部抽選部120によって抽選される入賞役の当選確率、または、サブ基板200によって制御される各種演出の発生確率、等に影響を与える。   Further, the gaming state control unit 110 manages the game setting value set by the setting change device 48. The game setting value affects the winning probability of the winning combination randomly selected by the internal lottery unit 120, the occurrence probability of various effects controlled by the sub substrate 200, and the like.

また、遊技状態制御部110は、その遊技において内部抽選部120が参照する抽選テーブルを管理する。図7は、遊技状態制御部110によって管理される作動状態の遷移を表す状態遷移図である。なお、図7における「RTn(nは0〜5の整数が入る)」の記載は、その作動状態における遊技において内部抽選部120が参照する抽選テーブルの種別を表している。
RT0作動状態ST10は、遊技設定値の変更等によってRAM102がリセットされる場合やボーナス遊技(RT5作動状態ST15)が終了した場合に移行しうる作動状態である。なお、RT0作動状態ST10において、内部抽選部120はRT0の抽選テーブルを参照して入賞役の当否を判定する。
RT1作動状態ST11は、最も滞在しやすく設定されている作動状態であり、RT0作動状態ST10、RT2作動状態ST12またはRT3作動状態ST13においてベルこぼし(図15(b)参照)が作動した場合に移行しうる。或いは、RT1作動状態ST11は、RT2作動状態ST12またはRT3作動状態ST13において転落リプレイ(図13(b)参照)が作動した場合に移行しうる。なお、RT1作動状態ST11において、内部抽選部120はRT1の抽選テーブルを参照して入賞役の当否を判定する。
RT2作動状態ST12は、主にARTに当選してからARTが作動するまでの間に滞在するARTの準備期間であって、RT1作動状態ST11において準備リプレイ(図13(a)参照)が作動した場合に移行しうる。なお、RT2作動状態ST12において、内部抽選部120はRT2の抽選テーブルを参照して入賞役の当否を判定する。
RT3作動状態ST13は、主にARTが作動している場合に滞在する作動状態であって、RT2作動状態ST12において突入リプレイ(図13(c)参照)が作動した場合に移行しうる。なお、RT3作動状態ST13において、内部抽選部120はRT3の抽選テーブルを参照して入賞役の当否を判定する。
Further, the gaming state control unit 110 manages a lottery table to which the internal lottery unit 120 refers in the game. FIG. 7 is a state transition diagram showing transition of operation states managed by the gaming state control unit 110. As shown in FIG. Note that the description “RTn (n is an integer of 0 to 5)” in FIG. 7 indicates the type of the lottery table to which the internal lottery unit 120 refers in the game in the operating state.
The RT0 operating state ST10 is an operating state that can shift when the RAM 102 is reset by changing the game setting value or the like, or when the bonus game (RT5 operating state ST15) ends. In the RT0 operating state ST10, the internal lottery unit 120 determines whether the winning combination is successful or not with reference to the lottery table RT0.
The RT1 operating state ST11 is the operating state set most easily to stay, and the transition is made when a bell spill (see FIG. 15B) is activated in the RT0 operating state ST10, RT2 operating state ST12 or RT3 operating state ST13. It can. Alternatively, the RT1 operating state ST11 may shift when the fall replay (see FIG. 13B) is operated in the RT2 operating state ST12 or the RT3 operating state ST13. In the RT1 operation state ST11, the internal lottery unit 120 determines whether the winning combination is successful or not with reference to the lottery table of RT1.
The RT2 operating state ST12 is mainly a preparation period of the ART to stay between the winning of the ART and the operation of the ART, and in the RT1 operating state ST11, the preparation replay (see FIG. 13A) is activated. You can move to the case. In the RT2 operation state ST12, the internal lottery unit 120 determines whether the winning combination is successful or not with reference to the lottery table of RT2.
The RT3 operating state ST13 is an operating state to stay mainly when the ART is operating, and may shift when the inrush replay (see FIG. 13C) is operated in the RT2 operating state ST12. In the RT3 operation state ST13, the internal lottery unit 120 determines whether the winning combination is successful or not with reference to the lottery table of RT3.

図7において破線で示される作動状態ST1は、RT0作動状態ST10、RT1作動状態ST11、RT2作動状態ST12およびRT3作動状態ST13を包含する概念であり、これらの4つの作動状態のいずれにおいてボーナス遊技に当選した場合(図7ではBB当選と表記)にもRT4作動状態ST14に移行する旨を示している。ここでボーナス遊技に当選した場合とは、後述の図11に示すサブ通知番号「15」の入賞役に当選したことを意味しており、当該入賞役は第一種特別役物に係る役物連続作動装置に該当する。なお、RT4作動状態ST14において、内部抽選部120はRT4の抽選テーブルを参照して入賞役の当否を判定する。
RT5作動状態ST15は、ボーナス遊技が作動している場合に滞在する作動状態であって、ボーナス遊技に対応している赤7揃い(図18参照)が停止表示された場合に移行しうる。なお、RT5作動状態ST15において、内部抽選部120はRT5の抽選テーブルを参照して入賞役の当否を判定する。
The operating state ST1 shown by a broken line in FIG. 7 is a concept including the RT0 operating state ST10, the RT1 operating state ST11, the RT2 operating state ST12 and the RT3 operating state ST13, and in any of these four operating states It also indicates that the process shifts to the RT4 operation state ST14 also when it is won (in FIG. 7, it is described as BB won). Here, the case where the bonus game is won means that the winning combination of the sub notification number "15" shown in FIG. 11 described later has been won, and the winning combination is a prize associated with the first-class special-prize It corresponds to a continuous operating device. In the RT4 operation state ST14, the internal lottery unit 120 determines whether the winning combination is successful or not with reference to the lottery table of RT4.
The RT5 operating state ST15 is an operating state to stay when the bonus game is operating, and can be shifted when the red seven sets (see FIG. 18) corresponding to the bonus game are stopped and displayed. In the RT5 operating state ST15, the internal lottery unit 120 determines whether the winning combination is successful or not with reference to the lottery table of RT5.

また、遊技状態制御部110(遊技状態制御手段)は、通常遊技状態と、通常遊技状態より遊技者にとって有利な有利遊技状態と、に移行させうる。図8は、遊技状態制御部110によって管理される遊技状態の遷移を表す状態遷移図である。
通常遊技状態ST20は、最も滞在しやすく設定されている遊技状態であり、主にRT0作動状態ST10またはRT1作動状態ST11のいずれかに滞在している場合に滞在しうる。また、通常遊技状態ST20は、ボーナス遊技状態ST25の終了時、CZ状態ST21の終了時またはART作動状態ST23の終了時の一部において移行しうる。
CZ状態ST21は、主にRT0作動状態ST10またはRT1作動状態ST11のいずれかに滞在している場合に滞在し、かつ、操作指示演出の発生頻度も通常遊技状態ST20と大差ないため、一回の遊技の結果として獲得できるメダルの期待値は通常遊技状態ST20とほぼ同じになっている。また、CZ状態ST21は、通常遊技状態ST20においてCZへの移行抽選に当選した場合、またはART作動状態ST23の終了時の一部において移行しうる。
Further, the gaming state control unit 110 (gaming state control means) can shift to a normal gaming state and an advantageous gaming state more advantageous to the player than the normal gaming state. FIG. 8 is a state transition diagram showing transitions of the gaming state managed by the gaming state control unit 110. As shown in FIG.
The normal gaming state ST20 is the gaming state set most easily to stay, and can stay mainly when staying in either the RT0 operating state ST10 or the RT1 operating state ST11. Further, the normal gaming state ST20 may shift at the end of the bonus gaming state ST25, at the end of the CZ state ST21, or at a part of the end of the ART operating state ST23.
The CZ state ST21 mainly stays in either the RT0 operating state ST10 or the RT1 operating state ST11, and since the frequency of occurrence of the operation instruction effect is also substantially the same as that of the normal gaming state ST20, The expected value of medals obtained as a result of the game is almost the same as that of the normal game state ST20. In addition, the CZ state ST21 may shift when a win lottery for the transition to CZ is won in the normal gaming state ST20, or at a part of time when the ART operating state ST23 ends.

ART準備状態ST22は、ARTに当選してからARTが作動するまでの間に滞在する遊技状態である。より詳細には、ART準備状態ST22は、操作指示演出の実行によって準備リプレイおよび突入リプレイ(図10参照)の作動確率を向上させるように遊技者の停止操作を誘導し、速やかにART作動状態ST23に移行させるようになっている。ART準備状態ST22は、主にRT2作動状態ST12に滞在している場合に滞在しうる。
ART作動状態ST23は、ARTが作動している遊技状態である。ART作動状態ST23は、主にRT3作動状態ST13に滞在している場合に滞在しうる。また、ART作動状態ST23は、ART準備状態ST22において突入リプレイが作動した場合に移行しうる。
上乗せ特化状態ST26は、ARTが作動している遊技状態であって、かつ当該ARTで実行可能な遊技の回数(ARTゲーム数)の追加処理である上乗せ処理を、ART作動状態ST23より高い頻度で実行する遊技状態である。上乗せ特化状態ST26は、主にRT3作動状態ST13に滞在している場合に滞在し、かつ操作指示演出の実行頻度もART作動状態ST23と大差ないため、一回の遊技の結果として獲得できるメダルの期待値はART作動状態ST23とほぼ同じになっている。また、上乗せ特化状態ST26は、ART作動状態ST23における特化移行抽選に当選した場合に移行しうる。
The ART preparation state ST22 is a gaming state in which the player stays in the period from the winning of the ART to the activation of the ART. More specifically, the ART preparation state ST22 guides the player's stop operation to improve the operation probability of preparation replay and rush replay (see FIG. 10) by execution of the operation instruction effect, and the ART operation state ST23 is promptly made. It is supposed to shift to The ART preparation state ST22 can stay mainly when staying in the RT2 operating state ST12.
The ART operating state ST23 is a gaming state in which the ART is operating. The ART operating state ST23 can stay mainly when staying in the RT3 operating state ST13. Further, the ART operating state ST23 can shift when the inrush replay is operated in the ART preparation state ST22.
The additional specialization state ST26 is a gaming state in which the ART is operating, and an additional process which is an additional process of the number of games (the number of ART games) that can be executed by the ART is higher than the ART operating state ST23 It is a game state to execute. The additional specialization state ST26 mainly stays when staying in the RT3 operation state ST13, and since the execution frequency of the operation instruction effect is not much different from that of the ART operation state ST23, the medal that can be acquired as a result of one game The expected value of is approximately the same as that of the ART operating state ST23. Further, the additional specialization state ST26 can shift when the specialization transition lottery in the ART operating state ST23 is won.

図8において破線で示されるボーナス未作動状態ST2は、通常遊技状態ST20、CZ状態ST21、ART準備状態ST22、ART作動状態ST23および上乗せ特化状態ST26を包含する概念であり、これらの5つの遊技状態のいずれにおいてボーナス遊技に当選した場合(図8ではBB当選と表記)にもボーナス準備状態ST24に移行する旨を示している。   Bonus inactive state ST2 shown by a broken line in FIG. 8 is a concept including normal gaming state ST20, CZ state ST21, ART preparation state ST22, ART operating state ST23 and additional specialization state ST26, and these five games In any of the states, it indicates that transition to the bonus preparation state ST24 is made in the case where the bonus game is won (indicated as BB won in FIG. 8).

ボーナス準備状態ST24は、ボーナス遊技(図11(b)の役番号「31」)に対応する当選フラグが設定されている場合に滞在しうる遊技状態である。すなわち、ボーナス準備状態ST24は、RT4作動状態ST14に滞在している場合に滞在しうる。また、ボーナス準備状態ST24の滞在中には、サブ統括部210によってボーナス当選告知(ボーナス確定画面の表示)といった演出が行われうる。
ボーナス遊技状態ST25は、ボーナス遊技の作動中に滞在する遊技状態である。すなわち、ボーナス遊技状態ST25は、RT5作動状態ST15に滞在している場合に滞在しうる。ボーナス遊技状態ST25は、ボーナス準備状態ST24において赤7図柄が有効ラインに揃う場合(図18参照)に移行しうる。また、ボーナス遊技状態ST25は、ボーナス遊技の終了条件を満たした場合に終了して通常遊技状態ST20に移行する。なお、本実施形態に係るボーナス遊技の終了条件は、そのボーナス遊技中に獲得されたメダルの数が225枚を超えることである。
The bonus preparation state ST24 is a gaming state in which the player can stay when the winning flag corresponding to the bonus game (the part number "31" in FIG. 11B) is set. That is, the bonus preparation state ST24 can stay when staying in the RT4 operating state ST14. In addition, during stay in the bonus preparation state ST24, an effect such as a bonus winning notification (display of a bonus determination screen) may be performed by the sub-supervising unit 210.
The bonus game state ST25 is a game state in which the player stays while the bonus game is in operation. That is, the bonus gaming state ST25 can stay when staying in the RT5 operating state ST15. The bonus gaming state ST25 can be shifted to the case where the red 7 symbols are aligned with the activated line in the bonus preparation state ST24 (see FIG. 18). Further, the bonus game state ST25 ends when the bonus game end condition is satisfied, and shifts to the normal game state ST20. The ending condition of the bonus game according to the present embodiment is that the number of medals acquired during the bonus game exceeds 225.

なお、通常遊技状態ST20を本発明に係る通常遊技状態とした場合、本発明の有利遊技状態に該当しうる遊技状態は、CZ状態ST21、ART準備状態ST22、ART作動状態ST23、ボーナス遊技状態ST25および上乗せ特化状態ST26であるが、本実施形態においてはART作動状態ST23のみが有利遊技状態である態様を一具体例として説明する。
ただし、本発明の実施はこの例に限られず、ART作動状態ST23とは異なる他の遊技状態を有利遊技状態として扱う実施態様も採りうる。
When the normal gaming state ST20 is the normal gaming state according to the present invention, the gaming states that can correspond to the advantageous gaming state of the present invention are CZ state ST21, ART preparation state ST22, ART operating state ST23, bonus gaming state ST25 In the present embodiment, an aspect in which only the ART operating state ST23 is in the advantageous gaming state will be described as one specific example.
However, the embodiment of the present invention is not limited to this example, and an embodiment in which another gaming state different from the ART operating state ST23 is treated as the advantageous gaming state may be adopted.

また、遊技状態制御部110は、内部抽選部120の抽選結果に基づいて操作指示演出の実行の要否や実行態様を判定する操作指示管理部111を有している。
操作指示管理部111は判定結果を示す指示情報を生成する。また、操作指示管理部111によって生成された指示情報は、指令生成部160から伝送されるコマンドに含められて、操作指示実行部211に伝送され、操作指示実行部211は指示情報に基づいて操作指示演出を実行する。
In addition, the gaming state control unit 110 has an operation instruction management unit 111 that determines the necessity and execution mode of the execution of the operation instruction effect based on the lottery result of the internal lottery unit 120.
The operation instruction management unit 111 generates instruction information indicating the determination result. Further, the instruction information generated by the operation instruction management unit 111 is included in the command transmitted from the instruction generation unit 160 and transmitted to the operation instruction execution unit 211, and the operation instruction execution unit 211 operates based on the instruction information. Execute instruction effects.

図9は、操作指示管理部111によって生成される指示情報を示す図である。本実施形態に係る指示情報は、指示番号「0」〜指示番号「10」までの11とおり存在する。なお、これは一具体例であって、操作指示管理部111によって生成される指示情報の種類数は、より少なくてもよいし、より多くてもよい。
指示番号「0」の指示情報は、操作指示実行部211に指示する指示内容がないことを表す。当該指示情報を受け付けた操作指示実行部211は、原則として操作指示演出を実行しない。ただし、当該指示情報を受け付けた場合の一部において、操作指示実行部211は操作指示演出の態様を判定して、判定した態様で操作指示演出を実行してもよい。
指示番号「1」の指示情報は、操作指示演出において「その遊技における最初の停止操作をストップボタン27L」にする旨の押し順を報知することを表す。
指示番号「2」の指示情報は、操作指示演出において「その遊技における最初の停止操作をストップボタン27C」にする旨の押し順を報知することを表す。
指示番号「3」の指示情報は、操作指示演出において「その遊技における最初の停止操作をストップボタン27R」にする旨の押し順を報知することを表す。
指示番号「4」の指示情報は、操作指示演出において「ストップボタン27L→ストップボタン27C→ストップボタン27R」の押し順を報知することを表す。
指示番号「5」の指示情報は、操作指示演出において「ストップボタン27L→ストップボタン27R→ストップボタン27C」の押し順を報知することを表す。
指示番号「6」の指示情報は、操作指示演出において「ストップボタン27C→ストップボタン27L→ストップボタン27R」の押し順を報知することを表す。
指示番号「7」の指示情報は、操作指示演出において「ストップボタン27C→ストップボタン27R→ストップボタン27L」の押し順を報知することを表す。
指示番号「8」の指示情報は、操作指示演出において「ストップボタン27R→ストップボタン27L→ストップボタン27C」の押し順を報知することを表す。
指示番号「9」の指示情報は、操作指示演出において「ストップボタン27R→ストップボタン27C→ストップボタン27L」の押し順を報知することを表す。
指示番号「10」の指示情報は、操作指示演出として後述の「7を狙え」演出を実行することを表す。
FIG. 9 is a view showing instruction information generated by the operation instruction management unit 111. As shown in FIG. There are eleven types of instruction information according to the present embodiment from instruction number “0” to instruction number “10”. Note that this is a specific example, and the number of types of instruction information generated by the operation instruction management unit 111 may be smaller or larger.
The instruction information of instruction number “0” indicates that there is no instruction content for instructing the operation instruction execution unit 211. The operation instruction execution unit 211 that has received the instruction information does not execute the operation instruction effect in principle. However, in part of the case where the instruction information is received, the operation instruction execution unit 211 may determine the mode of the operation instruction effect, and may execute the operation instruction effect in the determined mode.
The instruction information of the instruction number “1” indicates that in the operation instruction effect, notification of the pressing order to the effect that “the first stop operation in the game is the stop button 27L” is issued.
The instruction information of the instruction number "2" indicates that in the operation instruction effect, notification of the pressing order to the effect that "the first stop operation in the game is the stop button 27C" is issued.
The instruction information of the instruction number "3" indicates that in the operation instruction effect, notification of the pressing order to the effect that "the first stop operation in the game is to be the stop button 27R" is issued.
The instruction information of the instruction number “4” indicates that the order of pressing “stop button 27L → stop button 27C → stop button 27R” is notified in the operation instruction effect.
The instruction information of the instruction number “5” indicates that the order of pressing “stop button 27L → stop button 27R → stop button 27C” is notified in the operation instruction effect.
The instruction information of the instruction number “6” indicates that the order of pressing “stop button 27 C → stop button 27 L → stop button 27 R” is notified in the operation instruction effect.
The instruction information of the instruction number “7” indicates that the order of pressing “stop button 27 C → stop button 27 R → stop button 27 L” is notified in the operation instruction effect.
The instruction information of the instruction number “8” indicates that the order of pressing “stop button 27R → stop button 27L → stop button 27C” is notified in the operation instruction effect.
The instruction information of the instruction number “9” indicates that the order of pressing “stop button 27R → stop button 27C → stop button 27L” is notified in the operation instruction effect.
The instruction information of the instruction number “10” indicates that the “aim for 7” effect described later is executed as the operation instruction effect.

また、遊技状態制御部110は、一の回の遊技において開始操作を受け付けてから次の回の遊技において開始操作を受け付けるまでの進行を管理する遊技進行管理部112を有している。遊技進行管理部112は、具体的には、遊技開始表示LED25eの点灯/消灯を制御し、遊技開始表示LED25eを点灯させている場合にスタートレバーセンサ44がオンになることを遊技の開始操作として受け付ける。また、遊技進行管理部112は、停止可能表示LED27aの点灯色(青/赤)を制御し、停止可能表示LED27aが青色に点灯している場合にストップボタンセンサ43aがオンになることを各リール65に対する停止操作として受け付ける。なお、遊技進行管理部112による遊技開始表示LED25eの制御条件、および遊技進行管理部112による停止可能表示LED27aの制御条件は、適宜設定することができる。   Also, the gaming state control unit 110 has a game progress management unit 112 that manages the progress from the reception of the start operation in one game to the reception of the start operation in the next game. Specifically, the game progress management unit 112 controls the turning on / off of the game start display LED 25 e and turns on the start lever sensor 44 when the game start display LED 25 e is turned on as a game start operation. Accept. In addition, the game progress management unit 112 controls the lighting color (blue / red) of the stop enable display LED 27a, and the stop button sensor 43a is turned on when the stop enable display LED 27a is lit in blue. Accept as a stop operation for 65. The control condition of the game start display LED 25e by the game progress management unit 112 and the control condition of the stoppable display LED 27a by the game progress management unit 112 can be set as appropriate.

回動制御部140によって特定演出として遅延演出が実行される場合、遊技進行管理部112(遊技進行管理手段)は、一の回の遊技において開始操作を受け付けてから次の回の遊技において開始操作を受け付けるまでの遊技の進行を遅延させる。
遅延演出とは、遊技に対する開始操作を受け付けてから次の遊技において開始操作を受け付けるまでの進行を遅延させる処理を伴う演出である。遅延演出を実行している場合において、回動制御部140は、遅延演出を実行していない場合、すなわち通常時とは異なる態様で、各リール65を回動させうる。遅延演出は、一般的にはフリーズ演出とも称され、以下の説明において遅延演出とフリーズ演出とは同義であるものとする。
遅延演出には、遊技に対する開始操作を受け付けてから遊技に対する最終の停止操作を受け付けるまでの期間(以下、遊技期間と称する場合がある)の進行を遅延させるものと、遊技に対する最終の停止操作を受け付けてから次の遊技において開始操作を受け付けるまでの期間(以下、停止期間と称する場合がある)の進行を遅延させるものとがある。
前者の場合、遊技期間において特定演出が実行されており、かつ遊技者の操作の有無に関わらず、停止可能表示LED27aが点灯しない場合、その特定演出は遅延演出である。後者の場合、停止期間において特定演出が実行されており、かつ前回の遊技に対する最終の停止操作が終了しているにも関わらず、投入可能表示LED25fも再遊技表示LED25dも点灯しない場合、その特定演出は遅延演出である。なお、本実施形態に係る特定演出は、遊技期間の進行を遅延させる遅延演出として実行される。
When the delay effect is executed as the specific effect by the rotation control unit 140, the game progress management unit 112 (game progress management means) receives the start operation in one game and then performs the start operation in the next game. Delay the progress of the game until you accept the.
The delay effect is an effect accompanied by a process of delaying the progress from the reception of the start operation for the game to the reception of the start operation in the next game. When the delay effect is being performed, the rotation control unit 140 can rotate the respective reels 65 when the delay effect is not being performed, that is, in a mode different from the normal time. The delay effect is generally also referred to as a freeze effect, and in the following description, the delay effect and the freeze effect are synonymous.
The delay effect involves delaying the progress of a period (hereinafter, may be referred to as a game period) from acceptance of the start operation to the game to acceptance of the final stop operation to the game, and the final stop operation to the game There is one that delays the progress of a period (hereinafter, may be referred to as a stop period) from the acceptance to the acceptance of the start operation in the next game.
In the former case, the specific effect is a delay effect when the specific effect is executed in the game period and the stop enable display LED 27a does not light regardless of the presence or absence of the operation of the player. In the latter case, if the specific effect is executed in the stop period and the final stop operation for the previous game is ended, neither the insertable display LED 25 f nor the replay display LED 25 d is turned on. The effect is a delayed effect. In addition, the specific effect which concerns on this embodiment is performed as a delay effect which delays advancing of a game period.

遊技進行管理部112は、フリーズ演出が実行される遊技において、当該遊技における遊技期間の進行を遅延させるため、開始操作を受け付けてから当該フリーズ演出の実行が終わるまでの間、停止可能表示LED27aを赤色に点灯させ、停止操作の受付を規制することができる。すなわち、フリーズ演出が実行されている期間にわたって、遊技者がストップボタン27を操作したとしても、操作したストップボタン27に対応するリール65の回動は停止しない。   In the game in which the freeze effect is executed, the game progress management unit 112 delays the progress of the game period in the game, and thus, the stop enable display LED 27a is received from the time when the start operation is received until the execution of the freeze effect is finished. It can be lit in red and the acceptance of the stop operation can be restricted. That is, even if the player operates the stop button 27 during the period in which the freeze effect is performed, the rotation of the reel 65 corresponding to the operated stop button 27 is not stopped.

また、遊技状態制御部110は、ART作動状態ST23によって実行可能な図柄変動ゲームの回数(有利遊技回数)を決定する遊技回数決定部113を有している。遊技回数決定部113は、少なくとも特定演出において表される遊技値として有利遊技回数を決定することができる。遊技回数決定部113による有利遊技回数の決定処理が行われるタイミングは、特定演出の実行前であってもよいし、特定演出の実行中であってもよい。   Further, the gaming state control unit 110 has a number-of-games determining unit 113 that determines the number of symbol variation games (the number of advantageous games) that can be executed by the ART operating state ST23. The game number determination unit 113 can determine the advantageous game number as a game value represented at least in the specific effect. The timing at which the determination process of the number of advantageous games performed by the number-of-games determination unit 113 is performed may be before the execution of the specific effect or may be during the execution of the specific effect.

内部抽選部120は、開始操作を受け付けた時に、複数とおりの入賞役のうちいずれを当選させるか、または非当選にするかを判定する。より詳細には、内部抽選部120は、乱数を取得し、ROM103に予め格納されている抽選テーブルを参照して、取得された乱数がいずれの入賞役に対応付いているかを判定する。なお、本実施形態に係る入賞役には、入賞、再遊技、役物または役物連続作動装置が含まれる。
フラグ設定部130は、内部抽選部120によって抽選された入賞役が成立しうる旨を示す当選フラグを設定する。ここで入賞役が成立するとは、内部抽選部120によって抽選された入賞役に対応している図柄の組合せが、図柄変動ゲームの結果として有効ライン上に停止表示されることをいう。
When the internal lottery unit 120 receives the start operation, the internal lottery unit 120 determines which one of the plurality of winning combinations is to be won or not to be won. More specifically, the internal lottery unit 120 acquires a random number and refers to a lottery table stored in advance in the ROM 103 to determine which winning combination corresponds to the acquired random number. Note that the winning combination according to the present embodiment includes a winning, a re-game, a bonus or a bonus continuous operating device.
Flag setting unit 130 sets a winning flag indicating that the winning combination selected by internal lottery unit 120 can be established. Here, that the winning combination is established means that the combination of the symbols corresponding to the winning combination drawn by the internal lottery unit 120 is stopped and displayed on the activated line as a result of the symbol variation game.

本実施形態において、内部抽選部120によって抽選される入賞役を図10および図11に例示する。図10と図11は、サブ通知番号および役番号、これらに対応する入賞役を示す図である。また、図12から図18は、リール枠64内に停止表示される図柄の組合せの一例である。
図10または図11におけるサブ通知番号とは、各入賞役が当選した場合にサブ統括部210に通知される識別番号であり、サブ統括部210はサブ通知番号に応じて各種演出を制御することができる。なお、サブ通知番号「2」〜サブ通知番号「7」として示す各入賞役は総じて特殊リプレイと称されるものでる。特殊リプレイに当選した場合には、所定の押し順で停止操作が行われると表記のサブ通知番号に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止表示されるが、その他の押し順で停止操作が行われると通常リプレイ(サブ通番号「1」)に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止表示される。
In the present embodiment, winning combinations that are randomly selected by the internal lottery unit 120 are illustrated in FIG. 10 and FIG. FIG. 10 and FIG. 11 are diagrams showing the sub notification number and the combination number, and the winning combination corresponding to these. 12 to 18 show an example of a combination of symbols displayed stop in the reel frame 64. FIG.
The sub notification number in FIG. 10 or FIG. 11 is an identification number notified to the sub control unit 210 when each winning combination is won, and the sub control unit 210 controls various effects according to the sub notification number. Can. In addition, each winning combination shown as sub notification number "2" to sub notification number "7" is generally called special replay. When the special replay is won, if the stop operation is performed in a predetermined push order, the combination of symbols corresponding to the sub notification number shown is displayed in a stopped state on the effective line, but the stop operation is performed in the other push order When it is turned on, combinations of symbols corresponding to normal replay (sub serial number "1") are stopped and displayed on the effective line.

図10または図11における役番号とは、各入賞役に対応している当選フラグの識別番号であり、フラグ設定部130は役番号に応じて当選フラグを設定する。上記のサブ通知番号が共通の入賞役であっても、対応する所定の押し順の種別によって割り当てられる役番号が異なる。
例えば、役番号「2」〜役番号「7」が割り当てられている準備リプレイは6パターンの押し順のそれぞれに対応している。ここで図10において「準備リプレイ(6択)」と表記されているのは、準備リプレイに対応する所定の押し順が、図9に示す指示番号「4」〜指示番号「9」が表す押し順のうちいずれか1つであることを表している。
または、役番号「14」〜役番号「16」が割り当てられている突入リプレイは3パターンの押し順のそれぞれに対応している。ここで図10において「突入リプレイ(3択)」と表記されているのは、突入リプレイに対応する押し順が、図9に示す指示番号「1」〜指示番号「3」のうちいずれか1つが表す押し順であることを表している。
一方で、役番号「8」〜役番号「13」が割り当てられている転落リプレイは6パターンの押し順のそれぞれに対応している。ここで図10において「転落リプレイ(6択)」と表記されているのは、転落リプレイに対応する所定の押し順が、図9に示す指示番号「4」〜指示番号「9」が表す押し順のうち5つであることを表している。すなわち、役番号「8」〜役番号「13」が割り当てられている転落リプレイに当選した場合に、転落リプレイを回避して通常リプレイを停止表示できる押し順が、指示番号「4」〜指示番号「9」が表す押し順のうち1つであることを表している。
同様に、役番号「19」〜役番号「21」が割り当てられている転落リプレイは3パターンの押し順のそれぞれに対応している。ここで図10において「転落リプレイ(3択)」と表記されているのは、転落リプレイに対応する所定の押し順が、図9に示す指示番号「1」〜指示番号「3」のうちいずれか1つが表す押し順のうち2つであることを表している。すなわち、役番号「19」〜役番号「21」が割り当てられている転落リプレイに当選した場合に、転落リプレイを回避して通常リプレイを停止表示できる押し順が、指示番号「1」〜指示番号「3」が表す押し順のうち1つであることを表している。
The winning combination numbers in FIG. 10 or 11 are identification numbers of the winning flags corresponding to the respective winning combinations, and the flag setting unit 130 sets the winning flags according to the winning combination numbers. Even if the sub notification number is a common winning combination, the combination number assigned differs depending on the type of the corresponding predetermined push order.
For example, the preparation replays to which the combination number "2" to the combination number "7" are assigned correspond to the pressing order of six patterns. Here, what is written as "prepare replay (six options)" in FIG. 10 is that the predetermined push order corresponding to the prepare replay is the push represented by the instruction number "4" to the instruction number "9" shown in FIG. It represents that it is any one of the order.
Alternatively, the in-rush replays to which the part numbers “14” to “16” are assigned correspond to the pressing order of the three patterns. Here, in FIG. 10, “Inrush Replay (3 options)” is written in that the pushing order corresponding to the Inrush Replay is any one of instruction numbers “1” to “3” shown in FIG. It indicates that the push order is represented by one.
On the other hand, falling fall replays to which the part numbers “8” to “13” are assigned correspond to the pushing order of the six patterns. Here, in FIG. 10, “dropping replay (6 options)” is written as a predetermined pressing order corresponding to the falling replay represented by an instruction number “4” to an instruction number “9” shown in FIG. It indicates that the order is five. In other words, when winning a fall replay that is assigned a part number "8" to a combination number "13", a push order that can be displayed by stopping a normal replay by avoiding a fall replay is instruction number "4" to an instruction number It represents that it is one of the pushing order which "9" represents.
Similarly, the fall replays to which the part numbers “19” to “21” are assigned correspond to the pressing order of the three patterns. Here, in FIG. 10, “dropping replay (3 options)” is written in that the predetermined push order corresponding to the falling replay is any of instruction number “1” to instruction number “3” shown in FIG. It represents that it is two of the pushing order that one represents. In other words, when winning a fall replay that is assigned a part number “19” to a combination number “21”, a push order that can prevent a fall replay and stop normal replay is indicated as an instruction number “1” to an instruction number It represents that it is one of the pushing order which "3" represents.

図10に示す表において、各サブ通知番号または各役番号の右欄に記載されている「○」または「−」の表記は、内部抽選部120がその抽選テーブルを参照した場合に、そのサブ通知番号、役番号が選択されうるか否かを記載したものである。
例えば、サブ通知番号「0」、役番号「0」には、ハズレ(非当選)が対応しており、RT0〜RT4の抽選テーブルを参照した場合に選択されうるが、RT5(ボーナス遊技中)の抽選テーブルを参照した場合には選択されない。なお、図12(a)に示す図柄の組合せが、内部抽選部120によってハズレが選択された場合に停止表示される図柄の組合せの一例である。
サブ通知番号「1」、役番号「1」には、通常リプレイが対応しており、RT0〜RT4の抽選テーブルを参照した場合に選択されうるが、RT5(ボーナス遊技中)の抽選テーブルを参照した場合には選択されない。なお、図12(b)に示す図柄の組合せが、内部抽選部120によって通常リプレイが選択された場合に停止表示される図柄の組合せの一例である。この場合、図12(b)に示すように、ラインL2に跨がって3つのリプレイ図柄が揃うように各リール65が制御される。
In the table shown in FIG. 10, the notation “o” or “−” described in the right column of each sub notification number or each combination number refers to the sub table when the internal lottery unit 120 refers to the lottery table. It is described whether the notification number and the part number can be selected.
For example, the sub notification number “0” and the part number “0” correspond to a loss (non-winning), and may be selected when the lottery table of RT0 to RT4 is referred to, but RT5 (during bonus game) It is not selected when the lottery table of is referred to. The combination of symbols shown in FIG. 12 (a) is an example of a combination of symbols that is displayed in a stopped state when the internal lottery unit 120 selects a loss.
The sub notification number “1” and the part number “1” correspond to the normal replay, and may be selected when the lottery table of RT0 to RT4 is referred to, but the lottery table of RT5 (during bonus game) is referred to If you do not select it. Note that the combination of symbols shown in FIG. 12B is an example of a combination of symbols that is displayed in a stopped state when normal replay is selected by the internal lottery unit 120. In this case, as shown in FIG. 12B, the reels 65 are controlled so that three replay symbols are aligned across the line L2.

サブ通知番号「2」、役番号「2」〜役番号「7」には、準備リプレイが対応しており、RT1(通常遊技状態)の抽選テーブルを参照した場合にのみ選択されうるが、他の抽選テーブルを参照した場合には選択されない。なお、図13(a)に示す図柄の組合せが、内部抽選部120によって準備リプレイが選択された場合であって、かつ所定の押し順で停止操作された場合に停止表示される図柄の組合せの一例である。この場合、図13(a)に示すように、ラインL2に跨がって「リプレイ図柄・リプレイ図柄・ベル図柄」が揃うように各リール65が制御される。
サブ通知番号「3」、役番号「8」〜役番号「13」には、転落リプレイが対応しており、RT2(ART準備期間)の抽選テーブルを参照した場合にのみ選択されうるが、他の抽選テーブルを参照した場合には選択されない。また、サブ通知番号「7」、役番号「19」〜役番号「21」についても、転落リプレイが対応しており、RT3(ART作動中)の抽選テーブルを参照した場合にのみ選択されうるが、他の抽選テーブルを参照した場合には選択されない。なお、図13(b)に示す図柄の組合せが、内部抽選部120によって転落リプレイが選択された場合であって、かつ所定の押し順で停止操作された場合に停止表示される図柄の組合せの一例である。この場合、図13(b)に示すように、ラインL2に跨がって「リプレイ図柄・リプレイ図柄・スイカ図柄」が揃うように各リール65が制御される。
サブ通知番号「4」、役番号「14」〜役番号「16」には、突入リプレイが対応しており、RT2(ART準備期間)の抽選テーブルを参照した場合にのみ選択されうるが、他の抽選テーブルを参照した場合には選択されない。なお、図13(c)に示す図柄の組合せが、内部抽選部120によって突入リプレイが選択された場合であって、かつ所定の押し順で停止操作された場合に停止表示される図柄の組合せの一例である。この場合、図13(c)に示すように、ラインL5に跨がって3つのリプレイ図柄が揃うように各リール65が制御される。
Preparation Replay corresponds to the sub notification number “2” and the part numbers “2” to “7”, and it can be selected only when the lottery table of RT1 (normal game state) is referred to. It is not selected when the lottery table of is referred to. In the combination of symbols shown in FIG. 13 (a), when the preparation replay is selected by the internal lottery unit 120, and when the stop operation is performed in a predetermined pushing order, the combination of symbols displayed as a stop is displayed. It is an example. In this case, as shown in FIG. 13A, the respective reels 65 are controlled so that “replay symbol / replay symbol / bell symbol” aligns across the line L2.
The sub notification number “3”, part numbers “8” to part numbers “13” correspond to the fall down replay, and can be selected only when the lottery table of RT2 (ART preparation period) is referred to, but others It is not selected when the lottery table of is referred to. The fall down replay is also supported for sub notification number “7” and part numbers “19” to “21” and can be selected only when the lottery table of RT3 (ART in operation) is referred to. , And is not selected when referring to another lottery table. In the combination of symbols shown in FIG. 13 (b), it is the combination of symbols displayed as a stop when the fall fall replay is selected by the internal lottery unit 120 and the stop operation is performed in a predetermined pushing order. It is an example. In this case, as shown in FIG. 13B, the respective reels 65 are controlled so that “replay symbol / replay symbol / watermelon symbol” aligns across the line L2.
Sub notification number “4”, role number “14” to role number “16” correspond to rush replay, and can be selected only when the lottery table of RT2 (ART preparation period) is referred to. It is not selected when the lottery table of is referred to. The combination of symbols shown in FIG. 13 (c) is a combination of symbols displayed as a stop when the inrush replay is selected by the internal lottery unit 120 and the stop operation is performed in a predetermined pushing order. It is an example. In this case, as shown in FIG. 13C, the reels 65 are controlled so that three replay symbols are aligned across the line L5.

サブ通知番号「5」、役番号「17」には、青7リプレイが対応しており、RT3(ART作動中)またはRT5(ボーナス遊技中)の抽選テーブルを参照した場合に選択されうるが、他の抽選テーブルを参照した場合には選択されない。なお、図14(a)に示す図柄の組合せが、内部抽選部120によって青7リプレイが選択された場合であって、かつその遊技における最初の停止操作がストップボタン27Rである場合に停止表示される図柄の組合せの一例である。この場合、図14(a)に示すように、ラインL2に跨がって3つの青7リプレイ図柄が揃うように各リール65が制御される。
サブ通知番号「6」、役番号「18」には、青7フェイクリプレイが対応しており、RT3(ART作動中)またはRT5(ボーナス遊技中)の抽選テーブルを参照した場合に選択されうるが、他の抽選テーブルを参照した場合には選択されない。なお、図14(b)に示す図柄の組合せが、内部抽選部120によって青7フェイクリプレイが選択された場合であって、かつその遊技における最初の停止操作がストップボタン27Rである場合に停止表示される図柄の組合せの一例である。この場合、図14(b)に示すように、一部のリール65においてはラインL2に青7リプレイ図柄が停止表示され、他のリール65においてはラインL2に青7リプレイ図柄以外の図柄が停止表示されるように各リール65が制御される。
また、青7リプレイまたは青7フェイクリプレイの当選時に発生しうる「7を狙え」演出については、後に詳述する。
Blue 7 Replay corresponds to sub notification number "5" and role number "17", and it may be selected when the lottery table of RT3 (ART in operation) or RT5 (during bonus game) is referred to. It is not selected when referring to another lottery table. In addition, a combination of symbols shown in FIG. 14A is displayed when blue 7 replay is selected by the internal lottery unit 120 and the first stop operation in the game is the stop button 27R. Is an example of a combination of symbols. In this case, as shown in FIG. 14A, the reels 65 are controlled so that three blue 7 replay symbols are aligned across the line L2.
Sub notification number "6" and part number "18" correspond to blue 7 fail-play, and may be selected when reference is made to the lottery table of RT3 (ART in operation) or RT5 (during bonus game) , And is not selected when referring to another lottery table. In addition, a combination of symbols shown in FIG. 14 (b) is the case where the blue 7 fail-play is selected by the internal lottery unit 120 and the first stop operation in the game is the stop button 27R. It is an example of the combination of the symbol to be In this case, as shown in FIG. 14 (b), the blue 7 replay symbol is stopped and displayed on the line L2 in a part of the reels 65, and the symbols other than the blue 7 replay symbol are stopped on the line L2 in the other reels 65. Each reel 65 is controlled to be displayed.
In addition, the "Aim for 7" effect that may occur when winning Blue 7 Replay or Blue 7 Fail Play will be described in detail later.

図11(a)は、内部抽選部120がRT0〜RT4を参照する場合において共通して選択しうる入賞役と、それに対応するサブ通知番号、役番号を示す図である。
例えば、サブ通知番号「8」、役番号「22」〜役番号「24」には、3択ベルが対応している。3択ベルは、当選した場合に行われる停止操作が所定の押し順である場合には図15(a)に示す図柄の組合せが停止表示されてベルに入賞する入賞役である。この場合、図15(a)に示すように、ラインL4に跨がって3つのベル図柄が揃うように各リール65が制御される。また、3択ベルは、他の押し順である場合には図15(b)に示す図柄の組合せが停止表示されてベルこぼしに入賞する入賞役である。この場合、図15(b)に示すように、ラインL1に跨がって3つのベル図柄が揃うように各リール65が制御される。なお、3択ベルに係る所定の押し順は、図9に示す指示番号「1」〜指示番号「3」のうちいずれか1つが表す押し順である。
サブ通知番号「9」、役番号「25」には、共通ベルが対応している。ここで共通ベルとは、当選した場合に行われる停止操作の押し順に関わらず、図15(a)に示す図柄の組合せが停止表示されてベルに入賞する入賞役である。
FIG. 11A shows winning combinations that can be commonly selected when the internal lottery unit 120 refers to RT0 to RT4, and the corresponding sub notification numbers and the combination numbers.
For example, three alternative bells correspond to the sub notification number “8” and the combination numbers “22” to “24”. The 3-option bell is a winning combination in which a combination of symbols shown in FIG. 15 (a) is stopped and displayed when the stop operation performed in the case of winning is in a predetermined pushing order. In this case, as shown in FIG. 15A, each reel 65 is controlled so that three bell symbols are aligned across the line L4. Further, the 3-option bell is a winning combination in which the combination of symbols shown in FIG. 15 (b) is stopped and displayed in the case of another pushing order and a bell spill is won. In this case, as shown in FIG. 15B, each reel 65 is controlled so that three bell symbols are aligned across the line L1. In addition, the predetermined pushing order which concerns on 3 choice bells is pushing order which any one of instruction number "1"-instruction number "3" shown in FIG. 9 represents.
A common bell corresponds to the sub notification number “9” and the part number “25”. Here, the common bell is a winning combination in which the combination of the symbols shown in FIG. 15 (a) is stopped and displayed regardless of the pressing order of the stop operation performed when winning.

サブ通知番号「10」、役番号「26」には、スイカが対応している。ここでスイカとは、当選した場合に行われる停止操作のタイミングに依存して、図16(a)に示す図柄の組合せが停止表示されうる入賞役であって、当該図柄の組合せが停止表示された場合にはスイカに入賞する。この場合、図16(a)に示すように、ラインL4に跨がって3つのスイカ図柄が揃うように各リール65が制御される。
サブ通知番号「11」、役番号「27」には、チャンス役が対応している。ここでチャンス役とは、当選した場合に行われる停止操作に関わらず成立する入賞役である。なお、図16(b)に示す図柄の組合せは、チャンス役に当選した場合に停止表示される図柄の組合せの一例である。
Watermelon corresponds to the sub notification number “10” and the role number “26”. Here, the watermelon is a winning combination in which the combination of the symbols shown in FIG. 16 (a) can be stopped and displayed depending on the timing of the stopping operation performed when the player wins, and the combination of the symbols is stopped and displayed. If you win a watermelon prize. In this case, as shown in FIG. 16A, the respective reels 65 are controlled so that the three watermelon patterns are aligned across the line L4.
A chance role corresponds to the sub notification number “11” and the role number “27”. Here, the chance combination is a winning combination established regardless of the stop operation performed when winning. The combination of the symbols shown in FIG. 16 (b) is an example of the combination of symbols displayed in a stopped state when the winning combination is won.

サブ通知番号「12」、役番号「28」には、弱チェリーが対応している。ここで弱チェリーとは、当選した場合に行われる停止操作のタイミングに依存して、図17(a)に示す図柄の組合せが停止表示されうる入賞役であって、当該図柄の組合せが停止表示された場合には弱チェリーに入賞する。この場合、図17(a)に示すように、リール65Lとリール65CにおいてはラインL5にチェリー図柄が停止表示され、リール65RにおいてはラインL5にチェリー図柄以外の図柄が停止表示されるように各リール65が制御される。
サブ通知番号「13」、役番号「29」には、強チェリーが対応している。ここで強チェリーとは、当選した場合に行われる停止操作のタイミングに依存して、図17(b)に示す図柄の組合せが停止表示されうる入賞役であって、当該図柄の組合せが停止表示された場合には強チェリーに入賞する。この場合、図17(b)に示すように、ラインL5に跨がって3つのチェリー図柄が揃うように各リール65が制御される。
サブ通知番号「14」、役番号「30」には、中段チェリーが対応している。ここで中段チェリーとは、当選した場合に行われる停止操作のタイミングに依存して、図17(c)に示す図柄の組合せが停止表示されうる入賞役であって、当該図柄の組合せが停止表示された場合には中段チェリーに入賞する。この場合、図17(c)に示すように、リール65LにおいてはラインL2にチェリー図柄が停止表示され、リール65Cとリール65RにおいてはラインL5にチェリー図柄以外の図柄が停止表示されるように各リール65が制御される。
A weak cherry corresponds to the sub notification number “12” and the role number “28”. Here, weak cherry is a winning combination that the combination of the symbols shown in FIG. 17 (a) can be stopped depending on the timing of the stop operation performed when winning, and the combination of the symbols is stopped If it is done, we will win the weak cherry. In this case, as shown in FIG. 17A, in the reel 65L and the reel 65C, the cherry symbol is stopped on the line L5, and in the reel 65R, symbols other than the cherry symbol are stopped on the line L5. The reel 65 is controlled.
Strong cherry corresponds to the sub notification number “13” and the part number “29”. Here, the strong cherry is a winning combination in which the combination of the symbols shown in FIG. 17 (b) can be stopped and displayed depending on the timing of the stop operation performed when the player wins, and the combination of the symbols is stopped and displayed. If you do, you win a strong cherry. In this case, as shown in FIG. 17 (b), the respective reels 65 are controlled so that the three cherry symbols are aligned across the line L5.
The middle row cherries correspond to the sub notification number “14” and the part number “30”. Here, middle-tier cherry is a winning combination that the combination of symbols shown in FIG. 17 (c) can be stopped and displayed depending on the timing of the stopping operation performed when the player wins, and the combination of the symbols is stopped and displayed. When it is done, we win a prize in middle stage cherry. In this case, as shown in FIG. 17C, in the reel 65L, the cherry symbol is stopped and displayed on the line L2, and in the reel 65C and the reel 65R, symbols other than the cherry symbol are stopped and displayed on the line L5. The reel 65 is controlled.

図11(b)は、ボーナス遊技に係る入賞役と、それに対応するサブ通知番号、役番号を示す図である。
サブ通知番号「15」、役番号「31」には、ボーナス遊技(図11(b)ではBBと表記)が対応している。ここでボーナス遊技とは、当選した場合に行われる停止操作のタイミングに依存して、図18に示すように、ラインL2に赤7図柄の組合せ(赤7揃い)が停止表示されうる入賞役であって、当該図柄の組合せが停止表示された場合には第一種特別役物に係る役物連続作動装置が作動し、RT5作動状態ST15に移行する。
サブ通知番号「16」、役番号「32」には、ボーナス中入賞が対応している。ここでボーナス中入賞とは、ボーナス遊技中(RT5作動状態ST15)にのみ内部抽選部120によって選択されうる入賞役である。ボーナス中入賞に当選した場合には、行われる停止操作の態様に関わらず、図15(a)に示す図柄の組合せ、すなわちベル入賞時と同一の図柄の組合せが停止表示されてボーナス中入賞が成立する。
FIG. 11B is a diagram showing a winning combination related to a bonus game, a sub notification number corresponding to it, and a combination number.
A bonus game (indicated as BB in FIG. 11B) corresponds to the sub notification number “15” and the combination number “31”. Here, the bonus game is a winning combination in which a combination of red 7 symbols (7 red uniforms) can be stopped and displayed on the line L2, as shown in FIG. 18, depending on the timing of the stop operation performed when winning. When the combination of the symbols is stopped and displayed, the accessory continuous operating device according to the first kind special product operates and shifts to RT5 operating state ST15.
A bonus middle prize corresponds to the sub notification number "16" and the combination number "32". Here, the bonus middle winning is a winning combination that can be selected by the internal lottery unit 120 only during the bonus game (RT5 operating state ST15). When a bonus in-game prize is won, the combination of the symbols shown in FIG. 15 (a), ie, the combination of the same symbols as in the bell prize, is stopped and displayed regardless of the mode of stop operation performed. To establish.

回動制御部140(図柄変動制御手段)は、スタートレバー26の操作(開始操作)を契機として複数のリール65(図柄変動領域)を開始させ、ストップボタン27の操作(停止操作)ごとに図柄変動領域を停止表示させ、全ての図柄変動領域を停止表示させた時に表されている図柄の組合せによって結果を得る図柄変動ゲーム(遊技)を実行する。
また、回動制御部140は、図柄変動ゲームの進行を遅延させて、特定演出を実行することができる。
The rotation control unit 140 (symbol variation control means) starts a plurality of reels 65 (symbol variation area) triggered by the operation (start operation) of the start lever 26, and the symbol for each operation (stop operation) of the stop button 27 A fluctuation area is stopped and displayed, and a symbol fluctuation game (game) in which a result is obtained by a combination of symbols displayed when all the symbol fluctuation areas are stopped and displayed is executed.
In addition, the rotation control unit 140 can delay the progress of the symbol variation game and execute a specific effect.

回動制御部140は、リールモータ68を駆動することによってリール65の回動を制御する。より詳細には、回動制御部140は、図柄の変動表示の実行期間において、各リール65を所定速度で回動させるようにリールモータ68にパルス信号を出力する。リールモータ68はステッピングモータであり、回動制御部140はパルス信号の出力を制御することによって、リール65を変動させる向きである変動向き、またはリール65を変動させる速さである変動速さのうち少なくとも一方を、特定演出の中途において可変に制御することができる。ここで変動速さとはリール65が回動する速さであり、変動向きとはリール65の回動方向である。なお、リール65の変動速さを零にすることは、リール65を停止させることと同義である。
なお、リール65の回動角度(図柄変動領域の変動量)は、回動制御部140が出力したパルス信号の長さに比例して増大する。また、リール65の回動速度は、回動制御部140が出力したパルス信号の周波数に比例して増大する。
The rotation control unit 140 controls rotation of the reel 65 by driving the reel motor 68. More specifically, the rotation control unit 140 outputs a pulse signal to the reel motor 68 so as to rotate each of the reels 65 at a predetermined speed during the execution period of the variable display of the symbol. The reel motor 68 is a stepping motor, and the rotation control unit 140 controls the output of the pulse signal to change the direction in which the reel 65 is changed, or the speed at which the reel 65 is changed. At least one of them can be variably controlled in the middle of the specific effect. Here, the fluctuation speed is the speed at which the reel 65 rotates, and the fluctuation direction is the rotation direction of the reel 65. In addition, making fluctuation speed of the reel 65 zero is synonymous with stopping the reel 65.
The rotation angle of the reel 65 (the amount of fluctuation of the symbol fluctuation area) increases in proportion to the length of the pulse signal output from the rotation control unit 140. In addition, the rotational speed of the reel 65 increases in proportion to the frequency of the pulse signal output from the rotational control unit 140.

表示図柄判定部150は、図柄変動ゲームにおいて有効ライン上(本実施形態ではラインL2)に停止表示された図柄の組合せが、いずれの入賞役に対応しているか否かを判定する。   The display symbol determination unit 150 determines which combination of symbols displayed stopped on the active line (line L2 in the present embodiment) in the symbol variation game corresponds to which winning combination.

指令生成部160は、メイン基板100からサブ基板200に伝送するコマンドを生成する。指令生成部160によって生成されるコマンドには、サブ基板200によって実行される各演出の決定条件や、上記の操作指示演出に係る情報等が含まれる。   The command generation unit 160 generates a command to be transmitted from the main substrate 100 to the sub substrate 200. The command generated by the command generation unit 160 includes the determination condition of each effect to be executed by the sub substrate 200, the information related to the operation instruction effect, and the like.

サブ統括部210は、メイン基板100から伝送されたコマンドに基づいて演出表示部220、音声出力部230またはLED発光部240を制御する。
演出表示部220は、演出表示装置63を制御する機能を有し、メイン基板100によって実行される図柄変動ゲームと連動して表示出力による演出を演出表示装置63に実行させる。
音声出力部230は、スピーカ49を制御する機能を有し、メイン基板100によって実行される図柄変動ゲームと連動して音声出力による演出をスピーカ49に実行させる。
LED発光部240は、装飾LED基板41に搭載されているLEDを制御する機能を有し、メイン基板100によって実行される図柄変動ゲームと連動して発光出力による演出をLEDに実行させる。
The sub generalization unit 210 controls the effect display unit 220, the sound output unit 230, or the LED light emitting unit 240 based on the command transmitted from the main substrate 100.
The effect display unit 220 has a function of controlling the effect display device 63, and interlocks with the symbol variation game executed by the main board 100 to cause the effect display device 63 to perform the effect by the display output.
The sound output unit 230 has a function of controlling the speaker 49, and causes the speaker 49 to perform effects by sound output in conjunction with the symbol variation game executed by the main substrate 100.
The LED light emitting unit 240 has a function of controlling the LED mounted on the decoration LED substrate 41, and interlocks with the symbol variation game executed by the main substrate 100 to cause the LED to execute the effect by the light emission output.

また、サブ統括部210は、各種センサ40b(プッシュボタンセンサ45c、十字キーボタンセンサ46a、決定ボタンセンサ46b)から入力される検知信号に応じて、演出表示部220、音声出力部230またはLED発光部240を制御できる。
より具体的には、サブ統括部210は、一部の演出実行中やメニュー画面の表示中に各種センサ40bからの検知信号を入力した場合、演出表示部220に働きかけて演出表示領域62に係る表示を変更させたり、音声出力部230に働きかけてサウンドエフェクトをスピーカ49から出力させたり、LED発光部240に働きかけて特殊な発光パターンで装飾LED基板41に搭載されている装飾LED36を発光させたりできる。
Further, the sub-supervisory unit 210 is responsive to detection signals input from the various sensors 40b (push button sensor 45c, cross key button sensor 46a, determination button sensor 46b), the effect display unit 220, the audio output unit 230 or LED light emission. The unit 240 can be controlled.
More specifically, when the sub-supervisory unit 210 inputs detection signals from the various sensors 40b during execution of a part of the effect or displaying the menu screen, the sub-oversection unit 210 operates on the effect display unit 220 and relates to the effect display area 62. Change the display, work on the audio output unit 230 and output a sound effect from the speaker 49, work on the LED light emitting unit 240 and make the decoration LED 36 mounted on the decoration LED substrate 41 emit light with a special light emission pattern it can.

サブ統括部210は、操作指示管理部111によって生成された指示情報(図9参照)に基づいて操作指示演出を実行する操作指示実行部211を有している。操作指示実行部211による操作指示演出の実行において、少なくとも演出表示装置63が所定の演出画像を表示出力する。また、演出表示装置63による表示出力に合わせて、スピーカ49から音声出力されてもよいし、装飾LED基板41に搭載されたLEDの発光によって表されてもよい。
また、サブ統括部210は、遊技進行管理部112によって図柄変動ゲームの開始操作から最終の停止操作(第三停止操作)までの期間である遊技期間の進行が遅延されている間に、フリーズ演出を実行する遅延演出実行部212を有している。遅延演出実行部212によるフリーズ演出の実行において、少なくとも演出表示装置63が所定の演出画像を表示出力する。また、演出表示装置63による表示出力に合わせて、スピーカ49から音声出力されてもよいし、装飾LED基板41に搭載されたLEDの発光によって表されてもよい。また、遅延演出実行部212によるフリーズ演出の実行において、回動制御部140は通常とは異なる態様で各リール65を回動させてもよい。なお、遅延演出実行部212は、回動制御部140による特定演出が実行される場合に限らず、他の場合においても作動しうる。
The sub-supervisory unit 210 includes an operation instruction execution unit 211 that executes an operation instruction effect based on the instruction information (see FIG. 9) generated by the operation instruction management unit 111. In the execution of the operation instruction effect by the operation instruction execution unit 211, at least the effect display device 63 displays and outputs a predetermined effect image. Moreover, according to the display output by the effect display apparatus 63, an audio | voice may be output from the speaker 49, and it may be represented by light emission of LED mounted in the decoration LED board 41. FIG.
In addition, the sub generalization unit 210, while the progress of the game period which is a period from the start operation of the symbol variation game to the final stop operation (third stop operation) is delayed by the game progress management unit 112, freeze effect And a delay effect execution unit 212 that executes the In the execution of the freeze effect by the delay effect executing unit 212, at least the effect display device 63 displays and outputs a predetermined effect image. Moreover, according to the display output by the effect display apparatus 63, an audio | voice may be output from the speaker 49, and it may be represented by light emission of LED mounted in the decoration LED board 41. FIG. Further, in the execution of the freeze effect by the delay effect execution unit 212, the rotation control unit 140 may rotate the respective reels 65 in a mode different from normal. The delay effect execution unit 212 can operate not only when the specific effect by the rotation control unit 140 is executed, but also in other cases.

<操作指示演出、特定演出について>
以下、操作指示演出の実行態様または特定演出の実行態様について説明する。
図19から図21は、操作指示演出の実行中に、操作指示実行部211によって演出表示領域62に表示される演出画像を示す図である。図22から図29は、特定演出における各リール65の表示と演出表示領域62に表示される演出画像を示す図である。
なお、図19から図29において、リール枠64内に示される各リール65上の矢印は、リール65の回動方向を示している。また、図23から図29において、表示309から表示312の中に示される矢印は、各表示の変動方向を示している。
<About Operation Instruction Effects and Specific Effects>
Hereinafter, the execution mode of the operation instruction effect or the execution mode of the specific effect will be described.
FIGS. 19 to 21 are diagrams showing effect images displayed in the effect display area 62 by the operation instruction executing unit 211 while the operation instruction effect is being executed. FIGS. 22 to 29 are diagrams showing the display of each reel 65 and the effect image displayed in the effect display area 62 in the specific effect.
In FIGS. 19 to 29, the arrows on the respective reels 65 shown in the reel frame 64 indicate the turning direction of the reels 65. Further, in FIG. 23 to FIG. 29, the arrows shown in the display 309 to the display 312 indicate the fluctuation direction of each display.

例えば、操作指示管理部111から指示番号「1」の指示情報を受け付けた場合、操作指示実行部211は、図19に示す演出画像を演出表示領域62に表示させる。図19に示すとおり、この場合には、操作指示実行部211は、最初に停止させるべき旨を表す表示301を、リール65Lの上方の演出表示領域62に表示させることによって、リール65Lを第一停止リールとするように遊技者を促す。また、この場合には、第二停止リールと第三停止リールについての指示がないため、操作指示実行部211は、停止順序が不問である旨を表す表示306を、リール65Cとリール65Rの演出表示領域62に表示させる。   For example, when the instruction information of instruction number “1” is received from the operation instruction management unit 111, the operation instruction execution unit 211 causes the effect display area 62 to display the effect image shown in FIG. In this case, as shown in FIG. 19, in this case, the operation instruction execution unit 211 displays the display 301 indicating that it should be stopped first in the effect display area 62 above the reel 65L so that the reel 65L is first Encourage the player to stop reeling. Further, in this case, since there is no instruction for the second stop reel and the third stop reel, the operation instruction execution unit 211 displays the display 306 indicating that the stop order is unquestioned, the effect of the reel 65C and the reel 65R. The display area 62 is displayed.

或いは、操作指示管理部111から指示番号「4」の指示情報を受け付けた場合、操作指示実行部211は、図20に示す演出画像を演出表示領域62に表示させる。図20に示すとおり、この場合には、操作指示実行部211は、最初に停止させるべき旨を表す表示301を、リール65Lの上方の演出表示領域62に表示させることによって、リール65Lを第一停止リールとするように遊技者を促す。また、この場合には、操作指示実行部211は、二番目に停止させるべき旨を表す表示302を、リール65Cの上方の演出表示領域62に表示させることによって、リール65Cを第二停止リールとするように遊技者を促す。また、この場合には、操作指示実行部211は、三番目に停止させるべき旨を表す表示303を、リール65Rの上方の演出表示領域62に表示させることによって、リール65Rを第三停止リールとするように遊技者を促す。   Alternatively, when the instruction information of instruction number “4” is received from the operation instruction management unit 111, the operation instruction execution unit 211 causes the effect display area 62 to display the effect image shown in FIG. As shown in FIG. 20, in this case, the operation instruction execution unit 211 displays the display 301 indicating that it should be stopped first in the effect display area 62 above the reel 65L, so that the reel 65L is firstly displayed. Encourage the player to stop reeling. Further, in this case, the operation instruction execution unit 211 causes the reel 65C to be the second stop reel by causing the effect display area 62 above the reel 65C to display the indication 302 indicating that the second stop should be made. Encourage the player to Further, in this case, the operation instruction execution unit 211 causes the reel 65R to be the third stop reel by displaying a display 303 indicating that the third stop should be made in the effect display area 62 above the reel 65R. Encourage the player to

上記の図19または図20に示す操作指示演出は、原則として停止操作の順序によって停止表示される図柄の組合せ(図柄変動ゲームの結果)が相違しうる入賞役に当選した場合に実行されうる。
例えば、役番号「14」〜役番号「16」に係る突入リプレイ、役番号「19」〜役番号「21」に係る転落リプレイまたは役番号「22」〜役番号「24」に係る3択ベルは、第一停止リールのみ規定されている入賞役であるので、図19に示すように、第一停止リールのみを示す操作指示演出が行われうる。
または、役番号「2」〜役番号「7」に係る準備リプレイや役番号「8」〜役番号「13」に係る転落リプレイは、全てのリール65について停止操作の順序が規定されている入賞役であるため、図20に示すように、全てのリール65について停止操作の順序を示す操作指示演出が行われうる。
ただし、これは原則であって、第一停止リールのみ規定されている入賞役に当選した場合の一部において、全てのリール65について停止操作の順序を示す操作指示演出が行われてもよいし、全てのリール65について停止操作の順序が規定されている入賞役に当選した場合の一部において、第一停止リールのみを示す操作指示演出が行われてもよい。さらに、停止操作の順序の規定がない入賞役、例えば、役番号「1」に係る通常リプレイや役番号「25」に係る共通ベルに当選した場合の一部において、上記の操作指示演出が行われてもよい。
The operation instruction effect shown in FIG. 19 or FIG. 20 can be executed when a winning combination in which the combination of symbols (result of the symbol variation game) displayed in the stop display in the order of the stop operation is different in principle.
For example, rush replays associated with part numbers “14” to “16”, fall down replays associated with part numbers “19” to “21”, or three alternative bells associated with part numbers “22” to “24”. Since this is a winning combination in which only the first stop reel is specified, as shown in FIG. 19, an operation instruction effect indicating only the first stop reel can be performed.
Alternatively, a preparation replay pertaining to part numbers “2” to “part 7” and a fall replay pertaining to part numbers “8” to “parts 13” are winning combinations in which the order of stop operations for all reels 65 is defined. Since it is a role, as shown in FIG. 20, an operation instruction effect indicating the order of the stop operation can be performed for all the reels 65.
However, this is a principle, and an operation instruction effect indicating the order of the stop operation may be performed for all the reels 65 in a part of the case where the winning combination specified only for the first stop reel is won. In part of the case where the winning combination in which the order of the stop operation is defined for all the reels 65 is won, an operation instruction effect indicating only the first stop reel may be performed. Furthermore, the above-mentioned operation instruction effect is performed in a part of the winning combination without a rule of the stop operation, for example, a normal replay pertaining to combination number “1” and a common bell pertaining to combination number “25”. It may be

続いて、操作指示管理部111から指示番号「10」の指示情報を受け付けた場合、操作指示実行部211は、図21に示す演出画像を演出表示領域62に表示させる。図21に示すとおり、この場合には、操作指示実行部211は、青7リプレイ(役番号「17」)に対応する図柄をリール枠64内に停止させるべき旨を表す表示304を演出表示領域62の上段に表示させることによって、青7リプレイの停止を遊技者に促す。また、この場合には、操作指示実行部211は、逆押し(図9に示す指示番号「9」の指示内容に相当する押し順)で停止操作を行うべき旨を表す表示305を演出表示領域62の下段に表示させることによって、逆押しによる停止操作を遊技者に促す。
なお、図21に示す操作指示演出のことを、本実施形態では「7を狙え」演出と称する。
Subsequently, when the instruction information of instruction number “10” is received from the operation instruction management unit 111, the operation instruction execution unit 211 causes the effect display area 62 to display the effect image shown in FIG. As shown in FIG. 21, in this case, the operation instruction execution unit 211 displays a display 304 indicating that the symbol corresponding to Blue 7 Replay (combination number “17”) should be stopped in the reel frame 64. By displaying on the upper stage of 62, the player is urged to stop blue 7 replay. Further, in this case, the operation instruction execution unit 211 displays a display 305 indicating that the stop operation should be performed by reverse pressing (the order of depression corresponding to the instruction content of the instruction number “9” shown in FIG. 9) By displaying on the lower part of 62, the player is urged to stop operation by reverse pressing.
In the present embodiment, the operation instruction effect shown in FIG. 21 is referred to as the “target 7” effect.

「7を狙え」演出は、青7リプレイ(役番号「17」)に当選した場合の少なくとも一部において、操作指示実行部211によって実行される。また、「7を狙え」演出は、青7フェイクリプレイ(役番号「18」)に当選した場合の少なくとも一部において、操作指示実行部211によって実行される。
青7リプレイに当選した場合であって、「7を狙え」演出が実行される場合、遊技者が演出の指示に適った停止操作を行えば、図14(a)に示すように、青7図柄が有効ラインに揃うように停止表示される。従って、この停止表示を視認した遊技者は「7を狙え」演出に成功したような心証を受ける。
一方で、青7フェイクリプレイに当選した場合であって、「7を狙え」演出が実行される場合、遊技者が演出の指示に適った停止操作を行ったとしても、図14(b)に示すように、青7図柄が有効ラインに揃わないように停止表示される。従って、この停止表示を視認した遊技者は「7を狙え」演出に失敗したような心証を受ける。
The “Aim for 7” effect is executed by the operation instruction execution unit 211 at least in part when winning the Blue 7 Replay (combination number “17”). In addition, the “Aim for 7” effect is executed by the operation instruction execution unit 211 at least in part when the player wins the Blue 7 Fail Play (role number “18”).
Blue 7 If the player wins the replay and "Aim for 7" effect is executed, as shown in FIG. 14A, if the player performs a stop operation appropriate to the instruction of the effect, Blue 7 The stop display is made so that the design is aligned with the effective line. Therefore, the player who has visually recognized the stop display receives an impression that "Aim for 7" is successful.
On the other hand, in the case of winning the blue 7 fail-play, when the “Aim for 7” effect is executed, even if the player performs the stop operation suitable for the instruction of the effect, FIG. As shown, the blue 7 symbol is stopped and displayed so as not to align with the effective line. Therefore, the player who visually recognizes the stop display receives an impression that "Aim for 7" has failed.

図10を用いて説明したように、青7リプレイおよび青7フェイクリプレイは、RT3作動状態ST13またはRT5作動状態ST15において導出されうる、すなわち、これらの作動状態において内部抽選部120によって当選が判定されうる。これを換言すれば、青7リプレイおよび青7フェイクリプレイは、主にART作動状態ST23またはボーナス遊技状態ST25において当選しうるともいえる。   As described with reference to FIG. 10, Blue 7 Replay and Blue 7 Fail-play can be derived in the RT3 operating state ST13 or RT5 operating state ST15, that is, in these operating states, the internal lottery unit 120 determines the winning. sell. In other words, it can be said that Blue 7 Replay and Blue 7 Fail Play can be won mainly in the ART operating state ST23 or the bonus gaming state ST25.

青7リプレイの当選を契機とする特典、または青7フェイクリプレイの当選を契機とする特典は、当選した際の遊技状態によって異なる。
例えば、ART作動状態ST23における遊技において、遊技の開始時に青7リプレイの当選が判定された場合には、遊技状態制御部110は、そのART作動状態ST23に対する上乗せ処理を行う。また、ART作動状態ST23における遊技において、遊技の開始時に青7フェイクリプレイの当選が判定された場合には、遊技状態制御部110は、当該遊技の次の遊技をART作動状態ST23で維持する。
或いは、ボーナス遊技状態ST25における遊技において、遊技の開始時に青7リプレイの当選が判定された場合には、遊技状態制御部110は、そのボーナス遊技状態ST25の終了後に通常遊技状態ST20やART準備状態ST22を経由してART作動状態ST23に移行させることを決定する。また、ボーナス遊技状態ST25における遊技において、遊技の開始時に青7フェイクリプレイの当選が判定された場合には、遊技状態制御部110は、当該遊技の次の遊技を再遊技にする以外の特典を付与しない。
上記のように、ART作動状態ST23またはボーナス遊技状態ST25のいずれにおいても、青7リプレイの当選の方が青7フェイクリプレイの当選より有利な特典の付与契機になる。
The benefits triggered by the winning of Blue 7 Replay, or the benefits triggered by the winning of Blue 7 Fail Play, differ depending on the gaming state at the time of winning.
For example, in the game in the ART operating state ST23, when it is determined that the blue 7 replay is won at the start of the game, the gaming state control unit 110 performs an addition process on the ART operating state ST23. In addition, in the game in the ART operating state ST23, when it is determined that the Blue 7 Fail Play is won at the start of the game, the gaming state control unit 110 maintains the next game of the game in the ART operating state ST23.
Alternatively, in the game in the bonus game state ST25, when it is determined that the blue 7 replay is won at the start of the game, the game state control unit 110 determines that the normal game state ST20 or ART preparation state is completed after the bonus game state ST25 ends. It is determined to shift to the ART operating state ST23 via ST22. In addition, in the game in the bonus game state ST25, when it is determined that the Blue 7 Fail Play is won at the start of the game, the game state control unit 110 performs a bonus other than remaking the next game of the game. Do not give.
As described above, in any of the ART operating state ST23 and the bonus gaming state ST25, the winning of the Blue 7 Replay is an opportunity to give a benefit that is more advantageous than the winning of the Blue 7 Fail Play.

続いて、ART作動状態ST23における「7を狙え」演出の結果として青7リプレイが停止表示されたことを契機として、回動制御部140が特定演出としてフリーズ演出を実行する場合について説明する。
この場合、上述したように、ART作動状態ST23に対する上乗せ処理が行われ、当該ART作動状態ST23に対して上乗せゲーム数(有利遊技回数)が付与される。
また、この場合、遅延演出実行部212は、図22から図26に示す演出画像を、経時的に演出表示領域62に表示させうる。当該演出画像には、遊技値を示す表示307が含まれている。より詳細には、表示307は、遊技値がゲーム数(有利遊技回数)である旨を示す表示308と、遊技値の一の位を示す表示309と、遊技値の十の位を示す表示310と、遊技値の百の位を示す表示311と、遊技値が上乗せ(加算)されるものであることを示す表示312と、を含んでいる。
Subsequently, a case will be described in which the rotation control unit 140 executes the freeze effect as the specific effect triggered by the stop display of the blue 7 replay as a result of the “Aim for 7” effect in the ART operating state ST23.
In this case, as described above, the adding process is performed on the ART operating state ST23, and the number of added games (the number of advantageous games) is given to the ART operating state ST23.
In this case, the delay effect execution unit 212 can cause the effect display area 62 to display the effect images shown in FIGS. 22 to 26 over time. The effect image includes a display 307 indicating a game value. More specifically, the display 307 shows a display 308 indicating that the game value is the number of games (the number of advantageous games), a display 309 indicating one place of the game value, and a display 310 indicating the tens place of the game value. , A display 311 indicating the hundreds place of the game value, and a display 312 indicating that the game value is to be added (added).

図22から図29に示す演出画像を用いて実行される特定演出において、演出表示領域62は、複数の桁からなる位取り記数法(例えば、十進記数法)によって遊技値を表示する。本発明に係る第一図柄変動領域はリール65Rであって、演出表示領域62に表示される桁のうち一の位(第一の桁に表される数値)を示す表示309に対応しているものとして説明する。また、本発明に係る第二図柄変動領域はリール65Cであって、演出表示領域62に表示される桁のうち十の位(第二の桁に表される数値)を示す表示310に対応しているものとして説明する。換言すれば、第一図柄変動領域が表す遊技値が「0〜9」として遊技者に認識され、第二図柄変動領域が表す遊技値が「0〜90」として遊技者に認識される。
すなわち、回動制御部140による特定演出の実行において変動表示させうる図柄変動領域には、リール65R(第一図柄変動領域)と、リール65Rとは異なるリール65C(第二図柄変動領域)と、が含まれている。
なお、上記の実施態様は一具体例であって、本発明に係る第一図柄変動領域または第二図柄変動領域に該当するリール65の組合せは、特に制限されるものではない。また、本実施形態においては、演出表示領域62が十進記数法で遊技値を表示する態様を説明するが、演出表示領域62は二進記数法や十六進記数法によって遊技値を表示してもよい。
In the specific effect executed using the effect images shown in FIGS. 22 to 29, the effect display area 62 displays the gaming value by a number system (for example, decimal number system) consisting of a plurality of digits. The first symbol variation area according to the present invention is the reel 65R, and corresponds to the display 309 indicating one digit (the value represented by the first digit) among the digits displayed in the effect display area 62. It explains as a thing. Further, the second symbol variation area according to the present invention is the reel 65C, and corresponds to the display 310 indicating the tens digit (the numerical value represented in the second digit) among the digits displayed in the effect display area 62. It is assumed that the In other words, the game value represented by the first symbol variation area is recognized by the player as "0-9", and the game value represented by the second symbol variation area is recognized by the player as "0-90".
That is, in the symbol fluctuation area that can be displayed in a variable manner in the execution of the specific effect by the rotation control unit 140, the reel 65R (first symbol fluctuation area) and the reel 65C different from the reel 65R (second symbol fluctuation area) It is included.
The above embodiment is one specific example, and the combination of the reels 65 corresponding to the first symbol variation region or the second symbol variation region according to the present invention is not particularly limited. Further, in the present embodiment, the aspect in which the effect display area 62 displays the game value by the decimal number system will be described, but the effect display area 62 is the game value by the binary number system or the hexadecimal number system. May be displayed.

まず、「7を狙え」演出の結果として青7リプレイが停止表示され、次の開始操作を受け付けた時に、遊技進行管理部112によって遅延処理が実行される。
このとき、遅延演出実行部212は、回動制御部140が各リール65の回動を制限している期間に、図22に示す演出画像を演出表示領域62に表示させる。当該演出画像に含まれる表示309、表示310および表示311は、「0(零)」で停止表示しており、表示307全体としては遊技値(上乗せゲーム数)が0回である旨を表している。
First, Blue 7 Replay is stopped and displayed as a result of the "Aim for 7" effect, and when the next start operation is accepted, the game progress management unit 112 executes a delay process.
At this time, the delay effect execution unit 212 causes the effect display area 62 to display the effect image shown in FIG. 22 while the rotation control unit 140 restricts the rotation of each reel 65. The display 309, the display 310 and the display 311 included in the effect image are stopped at “0 (zero)”, and the display 307 as a whole represents that the game value (the number of added games) is zero. There is.

次に、回動制御部140がリール65Rを上方向に回動させ、リール65Rの動きに同期するように、遅延演出実行部212が、遊技値の一の位に対応する表示309をリール65Rと同方向に変動表示させる(図23参照)。このとき、表示309には「0」〜「9」の数字がカウントアップする(徐々に増加する)ように変動表示され、「9」が表示された次には「0」が表示される。換言すれば、特定演出において回動制御部140が上方向(一の変動向き)にリール65を変動させる場合、当該特定演出の実行中に演出表示領域62に表示されている遊技値が増加しているように視認しうる。
回動制御部140がリール65Rを停止させると、その停止と同期するように、遅延演出実行部212が、表示309を停止表示させる。仮に、表示309に「7」が停止表示されたものとすると、遊技者は上乗せゲーム数が少なくとも7回付与されたものと認識しうる。
ここで「リールの動き(または停止)と表示とが同期する」とは、リールの変動期間と表示の変動期間とが、少なくとも一部重複していることであり、各々の変動期間の開始時または終了時が必ずしも一致しなくてもよい。
Next, the delay effect execution unit 212 displays the display 309 corresponding to the ones place of the gaming value so that the rotation control unit 140 rotates the reel 65R upward and synchronizes with the movement of the reel 65R. The variable display is made in the same direction (see FIG. 23). At this time, the display 309 displays the numbers “0” to “9” in a fluctuating manner so as to count up (increment gradually), and “0” is displayed after “9” is displayed. In other words, when the rotation control unit 140 moves the reel 65 in the upward direction (one fluctuation direction) in the specific effect, the game value displayed in the effect display area 62 increases during the execution of the specific effect. Can be viewed as
When the rotation control unit 140 stops the reel 65R, the delay effect execution unit 212 stops the display 309 so as to synchronize with the stop. Assuming that “7” is stopped and displayed on the display 309, the player can recognize that the number of additional games has been given at least seven times.
Here, "the movement (or stop) of the reel and the display are synchronized" means that the fluctuation period of the reel and the fluctuation period of the display at least partially overlap, and at the start of each fluctuation period Or the end times may not necessarily coincide.

次に、回動制御部140がリール65Cを上方向に回動させ、リール65Cの動きに同期するように、遅延演出実行部212が、遊技値の十の位に対応する表示310をリール65Cと同方向に変動表示させる(図24参照)。このとき、表示310には「0」〜「9」の数字がカウントアップするように変動表示され、「9」が表示された次には「0」が表示される。換言すれば、リール65Cの変動方向と、表示310の変動表示によって表される遊技値(0〜90)の大きさと、の間に一定の関連性が認められる。
回動制御部140がリール65Cを停止させると、その停止と同期するように、遅延演出実行部212が、表示310を停止表示させる。仮に、表示310に「3」が停止表示されたものとすると、遊技者は上乗せゲーム数が少なくとも37回付与されたものと認識しうる。
Next, the delay effect executing unit 212 displays the display 310 corresponding to the tenth digit of the gaming value so that the rotation control unit 140 rotates the reel 65C upward and synchronizes with the movement of the reel 65C. Change display in the same direction (see FIG. 24). At this time, the display 310 variably displays the numbers “0” to “9” so as to count up, and after “9” is displayed, “0” is displayed. In other words, a certain relationship is recognized between the fluctuation direction of the reel 65C and the size of the gaming value (0 to 90) represented by the fluctuation display of the display 310.
When the rotation control unit 140 stops the reel 65C, the delay effect execution unit 212 causes the display 310 to be stopped and displayed so as to be synchronized with the stop. Assuming that “3” is stopped and displayed on the display 310, the player can recognize that the number of additional games has been granted at least 37 times.

次に、回動制御部140がリール65Lを上方向に回動させ、リール65Lの動きに同期するように、遅延演出実行部212が、遊技値の百の位に対応する表示311をリール65Lと同方向に変動表示させる(図25参照)。このとき、表示311には「0」〜「9」の数字がカウントアップするように変動表示され、「9」が表示された次には「0」が表示される。換言すれば、リール65Lの変動方向と、表示311の変動表示によって表される遊技値(0〜900)の大きさと、の間に一定の関連性が認められる。
回動制御部140がリール65Lを停止させると、その停止と同期するように、遅延演出実行部212が、表示311を停止表示させる(図26参照)。仮に、表示311に「2」が停止表示されたものとすると、遊技者は最終的に上乗せゲーム数が237回付与されたものと認識しうる。
Next, the delay effect execution unit 212 causes the display 311 corresponding to the hundreds place of the gaming value to be reeled 65L so that the rotation control unit 140 rotates the reel 65L upward and synchronizes with the movement of the reel 65L. The variable display is made in the same direction (see FIG. 25). At this time, the display 311 variably displays the numbers “0” to “9” so as to count up, and then “0” is displayed after “9” is displayed. In other words, a certain relationship is recognized between the fluctuation direction of the reel 65L and the size of the game value (0 to 900) represented by the fluctuation display of the display 311.
When the rotation control unit 140 stops the reel 65L, the delay effect execution unit 212 causes the display 311 to be stopped and displayed so as to be synchronized with the stop (see FIG. 26). If it is assumed that “2” is stopped and displayed on the display 311, the player can finally recognize that the number of additional games has been granted 237 times.

図22から図26を用いて説明した特定演出の演出態様においては、単独のリール65の動きと遊技値に関するいずれかの桁に関する表示とが同期するように説明したが、本発明の実施はこれに限られず、複数のリール65の動きと遊技値に関するいずれかの桁に関する表示とが同期してもよい。   In the effect mode of the specific effect described using FIG. 22 to FIG. 26, it has been described that the movement of the single reel 65 and the display regarding any digit related to the game value are synchronized, but the present invention is implemented The movement of the plurality of reels 65 may be synchronized with the display regarding any digit related to the gaming value.

例えば、図27から図29に示す演出画像を用いて実行される特定演出は、その実行期間の一部において、リール65Rとリール65Cとが共に変動する動きと同期して、遊技値に関する一の位に対応する表示309と十の位に対応する表示310とが変動表示する。なお、当該特定演出において、遅延演出実行部212は、図27から図29に示す演出画像を、経時的に演出表示領域62に表示させうる。   For example, the specific effect to be executed using the effect image shown in FIG. 27 to FIG. 29 is one of the game value in synchronization with the movement in which the reel 65R and the reel 65C move together in part of the execution period. The display 309 corresponding to the digit and the display 310 corresponding to the tens digit are variably displayed. Note that in the specific effect, the delay effect execution unit 212 can cause the effect display area 62 to display the effect images shown in FIGS. 27 to 29 over time.

まず、回動制御部140がリール65Rを下方向に回動させ、リール65Rの動きに同期するように、遅延演出実行部212が、遊技値の一の位に対応する表示309をリール65Rと同方向に変動表示させる(図27参照)。
このとき、演出表示領域62に表示されている遊技値が減少しているように見える。換言すれば、特定演出において回動制御部140が下方向(一の変動向きとは異なる他の変動向き)にリール65を変動させる場合、当該特定演出の実行中に演出表示領域62に表示されている遊技値が減少しているように視認しうる。
First, the delay effect execution unit 212 displays the display 309 corresponding to the ones place of the gaming value with the reel 65R so that the rotation control unit 140 rotates the reel 65R downward and synchronizes with the movement of the reel 65R. The variable display is made in the same direction (see FIG. 27).
At this time, it looks as if the game value displayed in the effect display area 62 is decreasing. In other words, when the rotation control unit 140 moves the reel 65 downward (in the other change direction different from the one change direction) in the specific effect, it is displayed in the effect display area 62 during the execution of the specific effect. It can be viewed as if the playing value is decreasing.

次に、当該特定演出の実行期間に含まれるあるタイミング、例えばカウントダウンしている表示309が「0」から「9」に切り替わるタイミングにおいて、リール65Cが上方向に1コマ回動することに同期して表示310が「0」から「1」にカウントアップする(図28参照)。換言すれば、回動制御部140がリール65Rを下方向(他の変動向き)に変動させており、かつ演出表示領域62における表示309(第一の桁)が減少している場合の少なくとも一部において、回動制御部140はリール65Cを上方向(一の変動向き)に変動させ、かつ演出表示領域62における表示310(第二の桁)が増加する。
そして、リール65Rの下方向への回動および表示309のカウントダウンは継続するものの、リール65Cと表示310は一旦停止する(図29参照)。
これにより、リール65Rの下方向への回動は、単純に遊技値の減少を表すものではなく、遊技値の増加に転じる場合もある旨を認識できる。従って、遊技値の減少(成り下がり)に伴う遊技興趣の低下を防止することができる。
Next, in synchronization with the reel 65C rotating upward by one frame at a certain timing included in the execution period of the specific effect, for example, a timing at which the display 309 counting down switches from "0" to "9" The display 310 counts up from "0" to "1" (see FIG. 28). In other words, at least one of the cases where the rotation control unit 140 moves the reel 65R downward (the other change direction) and the display 309 (first digit) in the effect display area 62 decreases. In the part, the rotation control part 140 causes the reel 65C to move upward (one fluctuation direction), and the display 310 (second digit) in the effect display area 62 is increased.
Then, although the downward rotation of the reel 65R and the countdown of the display 309 continue, the reel 65C and the display 310 are temporarily stopped (see FIG. 29).
Thus, it is possible to recognize that the downward rotation of the reel 65R does not simply represent a decrease in gaming value, and may turn to an increase in gaming value. Therefore, it is possible to prevent the decrease in the game interest due to the decrease (fall) of the game value.

なお、本実施形態では、演出表示領域62において遊技値に係る一の桁(表示309)が「0」から「9」に切り替わるタイミングにおいて、図柄変動領域(リール65C)が上方向に回動すると共に遊技値に係る十の桁(表示310)が増加する態様を説明したが、この変動態様が実行されるタイミングは特定演出の実行期間中のいずれのタイミングであってもよい。
また、本実施形態では、遊技値に係る一の桁(表示309)がカウントダウンしている期間の一部のタイミングにおいて、図柄変動領域(リール65C)が上方向に1コマ回動することに同期して遊技値に係る十の桁(表示310)が「0」から「1」にカウントアップする態様を説明したが、この変動態様における図柄変動領域の変動量(リールの移動コマ数)や遊技値の増加量はこの態様に限られず、特に制限されるものではない。
In the present embodiment, the symbol variation area (reel 65C) pivots upward at the timing when the first digit (display 309) relating to the game value changes from "0" to "9" in the effect display area 62. In addition to this, the aspect in which the digit of ten (the display 310) relating to the game value is increased has been described, but the timing at which this variation aspect is executed may be any timing during the execution period of the specific effect.
Further, in the present embodiment, it is synchronized with the symbol fluctuation area (reel 65C) rotating upward by one frame at a part of the timing during which the digit (the display 309) relating to the game value is counting down. And the tens digit (display 310) relating to the gaming value has been described as counting up from "0" to "1", but the variation amount of the symbol variation area (the number of moving frames of the reel) and the game in this variation mode The amount of increase of the value is not limited to this aspect and is not particularly limited.

以上、特定演出の具体例を二通り挙げて説明したが、上述したように、特定演出の実行中において回動制御部140はリール65の変動向きまたは変動速さを多様に変化させうる。そして、特定演出の実行中において、リール65の変動向きの変化やその変化タイミングが、演出表示領域62に表示される遊技値の増減と密接に関係している。
すなわち、特定演出におけるリール65の変動向きまたは変動速さのうち少なくとも一方に係る回動制御部140による制御態様と、当該特定演出の実行中に演出表示領域62に表示される遊技値の増減と、が連関している。
ここで回動制御部140による制御態様には、単に変動向きまたは変動速さが変動することに限らず、変動速さの変化回数、変動向きの変化回数、変動速さの変化タイミング、変動向きの変化タイミングが含まれてもよい。
As described above, although two specific examples of the specific effect are described, as described above, the turning control unit 140 can change the changing direction or changing speed of the reel 65 in various ways during the specific effect. Then, during the execution of the specific effect, the change in the change direction of the reel 65 and the change timing thereof are closely related to the increase and decrease of the game value displayed in the effect display area 62.
That is, the control mode by the rotation control unit 140 according to at least one of the fluctuation direction or fluctuation speed of the reel 65 in the specific effect, and increase or decrease of the game value displayed in the effect display area 62 during the execution of the specific effect. , Is related.
Here, the control mode by the rotation control unit 140 is not limited to only the fluctuation direction or fluctuation speed, but the number of changes of fluctuation speed, the number of changes of fluctuation direction, change timing of fluctuation speed, fluctuation direction The change timing of may be included.

上記のように、特定演出が実行される場合には、各リール65による回動の動きと、演出表示領域62に表示される遊技値の変動表示とが、同期して行われる。さらに、各リール65が異なる桁に対応付けられており、リール65の回動によって表される遊技値の大きさが異なる。さらに、演出表示領域62に表示される遊技値がカウントアップするように変動表示されることに合わせて、リール65の回動方向も上方向(逆方向)になっている。
このように、遊技値における変動表示と図柄変動領域における変動表示とが、様々な点において連関している演出態様は斬新であるため、特定演出の演出効果は従来の同種の演出に比べて高く、遊技興趣の向上を図ることができる。
As described above, when the specific effect is executed, the movement of the rotation by each reel 65 and the fluctuation display of the game value displayed in the effect display area 62 are performed synchronously. Furthermore, each reel 65 is associated with a different digit, and the magnitude of the game value represented by the rotation of the reel 65 is different. Further, in accordance with the variation display such that the game value displayed in the effect display area 62 is counted up, the rotating direction of the reel 65 is also upward (reverse direction).
As described above, since the effect mode in which the variable display in the game value and the variable display in the symbol fluctuation area are linked at various points is novel, the effect of the specific effect is higher than that of the conventional similar effect. The game enjoyment can be improved.

なお、上記のように、本実施形態に係る特定演出は、回動制御部140によるリール65の制御のみならず、遊技進行管理部112による遊技進行の遅延処理や遅延演出実行部212による演出画像の表示処理が連動することによって実現される。
すなわち、特定演出は、回動制御部140、遊技進行管理部112および遅延演出実行部212によって実行されるものと解しうる。
As described above, the specific effect according to the present embodiment is not only the control of the reel 65 by the rotation control unit 140, but also the delay process of the game progress by the game progress management unit 112 and the effect image by the delay effect execution unit 212 This is realized by interlocking the display processing of.
That is, it can be understood that the specific effect is executed by the rotation control unit 140, the game progress management unit 112 and the delay effect execution unit 212.

また、遊技者が桁ごとに遊技値を認識しうる特定演出の演出態様を説明したが、遊技回数決定部113は、必ずしも桁ごとに有利遊技回数を決定する必要はない。
すなわち、遊技回数決定部113は、特定演出で表す有利遊技回数を一度の決定処理によって決定してもよい。
Although the effect mode of the specific effect that allows the player to recognize the game value for each digit has been described, the number-of-games determination unit 113 does not necessarily have to determine the number of advantageous games for each digit.
That is, the number-of-playings determination unit 113 may determine the number of advantageous games represented by the specific effect by one determination process.

<遊技進行に係るメインフローについて>
次に、本実施形態における遊技進行に係るメインフローについて、図30から図32を用いて説明する。ただし、先に説明した図1から図6に図示される構成要素についても言及するので適宜参照されたい。
<About the main flow pertaining to the game progression>
Next, the main flow relating to the game progress in the present embodiment will be described using FIGS. 30 to 32. FIG. However, since the components illustrated in FIGS. 1 to 6 described above are also referred to, it should be referred to as appropriate.

図30から図32は、本実施形態における遊技進行に係るメインフローを示すフローチャートである。
メイン基板100は、図30から図32に示すステップS102からステップS152までの一連の処理を行う間に1回の図柄変動ゲームを実行し、当該一連の処理を繰り返し実行することによって図柄変動ゲームを繰り返し実行することができる。
なお、図30から図32に示す各処理は一具体例であって、ここで挙げた処理以外の処理が、メイン基板100によって実行されてもよい。また、図30から図32に示す一連の処理のうち少なくとも一部が、必ずしもメイン基板100によって実行されなくてもよい。
FIGS. 30 to 32 are flowcharts showing the main flow relating to the game progress in the present embodiment.
The main substrate 100 executes one symbol variation game while performing a series of processes from step S102 to step S152 shown in FIG. 30 to FIG. 32, and repeatedly executes the series of processes. It can be repeated.
Each process shown in FIGS. 30 to 32 is one specific example, and processes other than the processes mentioned here may be performed by the main substrate 100. In addition, at least a part of the series of processes illustrated in FIGS. 30 to 32 may not necessarily be performed by the main substrate 100.

まず、遊技状態制御部110が、次回の図柄変動ゲームを開始するために事前に必要な処理である遊技開始処理を実行する(ステップS102)。
本実施形態に係る遊技開始処理には、例えば、次のような処理が含まれる。
(i)前回の図柄変動ゲームに係る各種データを保存する処理。
(ii)前回の図柄変動ゲームにおいて停止表示された図柄を示すデータをクリアする処理。
(iii)その時点において設定されている遊技設定値を取得する処理。
First, the gaming state control unit 110 executes a game start process which is a process necessary in advance to start the next symbol variation game (step S102).
The game start processing according to the present embodiment includes, for example, the following processing.
(I) A process of storing various data related to the previous symbol variation game.
(Ii) processing of clearing data indicating symbols stopped and displayed in the previous symbol variation game.
(Iii) A process of acquiring the game setting value set at that time.

続いて、遊技状態制御部110は、次回の図柄変動ゲームに対してメダルを掛けるための準備処理であるメダル受付開始処理を実行する(ステップS104)。
本実施形態に係るメダル受付開始処理には、例えば、次のような処理が含まれる。
(i)メダルブロッカ47bを作動させる処理。
(ii)前回の図柄変動ゲームの結果として再遊技が作動している場合に、当該図柄変動ゲームに対して掛けられたメダルと同じ数のメダルを次回の図柄変動ゲームに対して掛ける処理。
Subsequently, the gaming state control unit 110 executes medal acceptance start processing which is preparation processing for putting a medal on the next symbol variation game (step S104).
The medal reception start processing according to the present embodiment includes, for example, the following processing.
(I) A process of operating the medal blocker 47b.
(Ii) A process of applying the same number of medals as the medals placed on the symbol variation game to the next symbol variation game when replay is activated as a result of the previous symbol variation game.

続いて、前回の図柄変動ゲームの結果として再遊技が作動していない場合(ステップS106のNO)、遊技状態制御部110は、検知された操作または遊技機10の状態に基づいて行われるメダルに係る処理であるメダル管理処理を実行する(ステップS108)。
また、前回の図柄変動ゲームの結果として再遊技が作動している場合(ステップS106のYES)、ステップS108の処理を実行せずに、後述するステップS110の処理に移行する。
本実施形態に係るメダル管理処理には、例えば、次のような処理が含まれる。
(i)メダル投入口31からメダルが投入されたことを検知した場合に、投入された当該メダルが投入メダル通路51を正常に通過したことをチェックする処理。
(ii)(i)に記載した処理によって、正常に通過したことが確認されたメダルを、次回の図柄変動ゲームに対して掛ける処理。または、次回の図柄変動ゲームに対する掛けたメダルが既に上限(3枚)に達している場合には、正常に通過したことが確認されたメダルに相当する数をクレジット数に加算する処理。
(iii)次回の図柄変動ゲームに対する掛けたメダルが既に上限に達している場合であって、かつクレジット数も上限(50枚)に達している場合には、投入メダル通路51におけるメダルの通過をメダルブロッカ47bに阻害させる処理。
(iv)ベットボタン23の押下を検知した場合に、押下したベットボタン23に対応するメダル数をクレジット数から減じて、減じたメダル数を次回の図柄変動ゲームに対して掛ける処理。
(v)精算ボタン32の押下を検知した場合であって、かつ精算可能なメダルが存在する場合に、そのメダルを払い出す処理。
Subsequently, when the re-game is not activated as a result of the previous symbol variation game (NO in step S106), the gaming state control unit 110 sets the medals to be played based on the detected operation or the state of the gaming machine 10 The medal management process which is the process which concerns is performed (step S108).
Further, when the re-game is activated as a result of the previous symbol variation game (YES in step S106), the process proceeds to step S110 described later without executing the process in step S108.
The medal management process according to the present embodiment includes, for example, the following process.
(I) When it is detected that a medal has been inserted from the medal insertion slot 31, it is checked that the inserted medal has normally passed through the inserted medal passage 51.
(Ii) A process of applying a medal confirmed to have passed normally to the next symbol variation game by the process described in (i). Alternatively, when the medals for the next symbol variation game have already reached the upper limit (3 sheets), the number of credits corresponding to the medals confirmed to have passed normally is added to the credit number.
(Iii) If the medals for the next symbol variation game have already reached the upper limit and the number of credits has also reached the upper limit (50 sheets), passage of the medal in the inserted medal passage 51 Processing that makes the medal blocker 47b inhibit.
(Iv) A process of subtracting the number of medals corresponding to the bet button 23 pressed from the number of credits when pressing the bet button 23 is detected, and multiplying the reduced number of medals on the next symbol variation game.
(V) A process of paying out the medal when it is detected that the settlement button 32 is pressed and there is a medal that can be settled.

続いて、遊技状態制御部110は、スタートレバー26に対する開始操作を受け付けるための条件、即ち図柄変動ゲームの開始可能条件が成立しているか否かをチェックする処理であるリール回動開始チェックを実行する(ステップS110)。
本実施形態に係るリール回動開始チェックにおいてチェックされる図柄変動ゲームの開始可能条件には、例えば、次のような項目が含まれる。
(i)図柄変動ゲームを開始するために必要な数(規定数)のメダルが既に掛けられていること。
(ii)ストップボタン27のいずれも操作されていないこと。
(iii)スタートレバーセンサ44が正常に働いていること。
Subsequently, the gaming state control unit 110 executes a reel rotation start check, which is a process of checking whether a condition for accepting the start operation to the start lever 26, that is, whether the condition for starting the symbol variation game is established. (Step S110).
For example, the following items are included in the startable conditions of the symbol variation game checked in the reel rotation start check according to the present embodiment.
(I) A number (prescribed number) of medals necessary to start the symbol variation game have been already applied.
(Ii) None of the stop buttons 27 are operated.
(Iii) The start lever sensor 44 is operating normally.

ステップS110によるチェックによって図柄変動ゲームの開始可能条件が成立していることが確認された場合、遊技状態制御部110は、遊技開始表示LED25eを点灯させた状態で、スタートレバーセンサ44による検知を待機する(ステップS112のNO)。
なお、スタートレバーセンサ44による検知の待機中については、遊技状態制御部110は、上述のステップS106からステップS110の処理を繰り返し行う。
When it is confirmed by the check in step S110 that the startable condition of the symbol variation game is satisfied, the gaming state control unit 110 waits for detection by the start lever sensor 44 in a state where the game start display LED 25e is lit (NO in step S112).
In addition, while waiting for detection by the start lever sensor 44, the gaming state control unit 110 repeatedly performs the processing from step S106 to step S110 described above.

続いて、スタートレバーセンサ44によってスタートレバー26の操作が検知された場合(ステップS112のYES)、内部抽選部120は入賞役に係る抽選テーブルを用いて内部抽選を実行し(ステップS114)、当選した入賞役に対応する当選フラグまたは非当選である場合には非当選フラグがフラグ設定部130によって設定される(ステップS116)。
なお、本実施形態に係る内部抽選部120によって抽選されうる入賞役については、図10や図11等を用いて上述したので、ここでの詳細な説明は省略する。
Subsequently, when the operation of the start lever 26 is detected by the start lever sensor 44 (YES in step S112), the internal lottery unit 120 executes an internal lottery using a lottery table relating to a winning combination (step S114). A winning flag corresponding to the winning combination or a non-winning flag is set by the flag setting unit 130 in the case of non-winning (step S116).
The winning combinations that can be drawn by the internal drawing unit 120 according to the present embodiment have been described above using FIG. 10, FIG. 11 and the like, so detailed description thereof will be omitted.

続いて、上述の操作指示演出や、上記の特定演出を含むフリーズ演出の実行に関して要否を判定する(ステップS118)。
より詳細には、ステップS116において設定された当選フラグまたは非当選フラグに基づいて、または、当該遊技における遊技状態に基づいて、操作指示管理部111が操作指示演出の実行の有無を判定し、操作指示実行部211に伝送する指示情報の指示番号を選択する。或いは、ステップS116において設定された当選フラグまたは非当選フラグ等に基づいて、遊技状態制御部110がフリーズ演出の実行の有無を判定する。
なお、ステップS118の処理における判定結果は、指令生成部160が出力するコマンドに包含されてサブ統括部210(操作指示実行部211や遅延演出実行部212)に伝送される。
Subsequently, it is determined whether the operation instruction effect described above or the freeze effect including the specific effect described above is required (step S118).
More specifically, the operation instruction management unit 111 determines the presence or absence of execution of the operation instruction effect based on the winning flag or the non-winning flag set in step S116 or based on the gaming state in the game, and the operation The instruction number of the instruction information to be transmitted to the instruction execution unit 211 is selected. Alternatively, based on the winning flag or the non-winning flag set in step S116, the gaming state control unit 110 determines the presence or absence of the execution of the freeze effect.
The determination result in the process of step S118 is included in the command output by the command generation unit 160, and is transmitted to the sub generalization unit 210 (the operation instruction execution unit 211 or the delay effect execution unit 212).

続いて、遊技状態制御部110は、上述のウェイト時間が経過したか否かを判定し、経過するまで待機する(ステップS120のNO)。
また、ウェイト時間が経過した場合(ステップS120のYES)であって、かつステップS118において遊技進行管理部112がフリーズ演出の実行を肯定した場合(ステップS122のYES)、回動制御部140は、実行するフリーズ演出の種別に応じて所定の態様で各リール65を回動させる(ステップS124)。なお、図25における「特別回動制御」の表記は、フリーズ演出に伴う回動制御のことを表している。
Subsequently, the gaming state control unit 110 determines whether or not the above-described wait time has elapsed, and stands by until the wait time has elapsed (NO in step S120).
Also, if the wait time has elapsed (YES in step S120), and if the game progress management unit 112 affirms the execution of the freeze effect in step S118 (YES in step S122), the rotation control unit 140 Each reel 65 is rotated in a predetermined manner according to the type of freeze effect to be executed (step S124). In addition, the description of "special rotation control" in FIG. 25 represents the thing of rotation control accompanying freeze production.

ステップS118において遊技進行管理部112がフリーズ演出の実行を否定した場合(ステップS122のNO)、またはステップS124における各リール65の回動が終了した場合、回動制御部140は、リールモータ68を駆動させることによって複数のリール65(リール65L、リール65C、リール65R)の回動を開始させる(ステップS126)。ステップS126を処理するタイミングにおいて、上述のウェイト時間が経過していないならば、回動制御部140はウェイト時間の経過を待って、複数のリール65の回動を開始させる。   When the game progress management unit 112 denies execution of the freeze effect in step S118 (NO in step S122) or when the rotation of each reel 65 in step S124 is completed, the rotation control unit 140 controls the reel motor 68. The rotation of the plurality of reels 65 (reel 65 L, reel 65 C, reel 65 R) is started by driving (step S 126). At the timing of processing step S126, if the above-described wait time has not elapsed, the rotation control unit 140 waits for the elapse of the wait time to start the rotation of the plurality of reels 65.

また、回動制御部140は、リール65の回動中において、リールセンサ66(リールセンサ66L、リールセンサ66C、リールセンサ66R)が検知している通過中の図柄番号の値が正常であるか異常であるかを監視する処理であるリール回動エラーチェックを実行している(ステップS128)。
ステップS128において、複数のリール65のうちいずれかについて、検知されている通過中の図柄番号の値が異常であると判定した場合(ステップS130のYES)、回動制御部140は、異常と判定したリール65に対して、再びステップS126の処理を行う。この処理は、リールの再起動とも称される。
また、ステップS128において、複数のリール65のうちいずれかについて、検知されている通過中の図柄番号の値が正常であると判定した場合(ステップS130のNO)、リールを再起動することなく、次の処理に移行する。
In addition, whether the value of the symbol number during passage detected by the reel sensor 66 (reel sensor 66L, reel sensor 66C, and reel sensor 66R) is normal while the rotation control unit 140 is rotating the reel 65 Reel rotation error check, which is a process of monitoring whether there is an abnormality, is executed (step S128).
In step S128, when it is determined that the value of the symbol number being detected being passed is abnormal for any of the plurality of reels 65 (YES in step S130), the rotation control unit 140 determines that it is abnormal. The process of step S126 is performed again on the reel 65 that has been set. This process is also referred to as reel restart.
In addition, in step S128, when it is determined that the value of the symbol number being detected is normal for any of the plurality of reels 65 (NO in step S130), without restarting the reels, Move to the next process.

また、回動制御部140は、全てのリール65の回動速度が所定速度に到達したか否かを監視しており、所定速度に到達していない間(ステップS132のNO)、上述のステップS128とステップS130の処理を繰り返し行っている。
そして、全てのリール65の回動速度が所定速度に到達した後に(ステップS132のYES)、回動制御部140は、リール65の回動を停止するための要求(停止要求)の有無をチェックする処理であるリール停止受付チェックを実行する(ステップS134)。
本実施形態に係るリール停止受付チェックには、ストップボタン27(ストップボタン27L、ストップボタン27C、ストップボタン27R)の操作をストップボタンセンサ43aが検知すると、操作されたストップボタン27に対応するリール65への停止要求を、遊技状態制御部110が出力して回動制御部140が受け付ける処理が少なくとも含まれる。
In addition, the rotation control unit 140 monitors whether or not the rotation speed of all the reels 65 has reached a predetermined speed, and while the predetermined speed has not been reached (NO in step S132), the above-described step The processes of S128 and step S130 are repeated.
Then, after the rotation speeds of all the reels 65 reach the predetermined speed (YES in step S132), the rotation control unit 140 checks the presence or absence of a request (stop request) for stopping the rotation of the reel 65. The reel stop acceptance check is executed (step S134).
In the reel stop acceptance check according to the present embodiment, when the stop button sensor 43a detects the operation of the stop button 27 (stop button 27L, stop button 27C, stop button 27R), the reel 65 corresponding to the operated stop button 27. The game state control unit 110 outputs at least a process stop request, and the rotation control unit 140 receives at least the process.

ステップS134において回動制御部140が停止要求を受け付けた場合(ステップS136のYES)、回動制御部140は、図柄変動ゲームの結果としてリール枠64の枠内に停止表示される図柄の組合せを決定する処理である図柄組合せ制御を実行する(ステップS138)。
また、ステップS134において回動制御部140が停止要求を受け付けていない場合(ステップS136のNO)、上記の図柄組合せ制御が実行されないまま次の処理に移行する。
When the rotation control unit 140 receives the stop request in step S134 (YES in step S136), the rotation control unit 140 displays the combination of symbols displayed in the frame of the reel frame 64 as a result of the symbol variation game. The symbol combination control which is a process to be determined is executed (step S138).
Further, when the rotation control unit 140 does not receive the stop request in step S134 (NO in step S136), the process proceeds to the next process without the above-mentioned symbol combination control being executed.

本実施形態に係る図柄組合せ制御は、例えば、次のような処理が含まれる。
(i)停止要求を受け付けた時点において基準位置を通過している図柄の図柄番号を、停止受付時図柄番号として、RAM102の所定アドレスに格納する。
(ii)回動制御部140は、ステップS116において設定された当選フラグまたは非当選フラグ、および(i)の処理で格納された停止受付時図柄番号に基づいて、当該停止受付時図柄番号が示す図柄または当該図柄から回動方向に4コマの範囲内にある図柄のいずれかを、基準位置に停止させる図柄として決定する。
(iii)回動制御部140が、(ii)で決定した図柄を基準位置に停止させる。
The symbol combination control according to the present embodiment includes, for example, the following processing.
(I) The symbol number of the symbol passing the reference position at the time of receiving the stop request is stored at a predetermined address of the RAM 102 as the symbol number at the time of stop acceptance.
(Ii) The rotation control unit 140 indicates that the stop acceptance symbol number is based on the winning flag or the non-winning flag set in step S116 and the stop acceptance symbol number stored in the process of (i). The symbol or any symbol within the range of four frames in the rotational direction from the symbol is determined as the symbol to be stopped at the reference position.
(Iii) The rotation control unit 140 causes the symbol determined in (ii) to stop at the reference position.

続いて、遊技状態制御部110は、ステップS134におけるリール65の停止に伴う演出要求を含むコマンドを、指令生成部160を介してサブ統括部210に出力する処理である停止表示時出力処理を実行する(ステップS140)。
なお、ステップS140におけるコマンド出力は、処理の度に実行される必要はなく、遊技状態制御部110によって演出を実行するものと判断される場合に実行されれば足りる。
Subsequently, the gaming state control unit 110 executes a stop display time output process which is a process of outputting a command including an effect request accompanying the stop of the reel 65 in step S134 to the sub generalization unit 210 via the command generation unit 160. (Step S140).
The command output in step S140 does not have to be executed each time processing, and may be executed if it is determined by the gaming state control unit 110 that an effect is to be executed.

停止表示時出力処理を終えた時点において、全てのリール65が停止していない場合(ステップS142のNO)には、再びステップS128の処理に移行して、ステップS128からステップS140の処理を繰り返す。
また、停止表示時出力処理を終えた時点において、全てのリール65が停止している場合(ステップS142のYES)には、表示図柄判定部150による判定処理が行われる(ステップS144)。
When all the reels 65 are not stopped at the time of the stop display time output process (NO in step S142), the process proceeds to step S128 again, and the processes from step S128 to step S140 are repeated.
Further, when all the reels 65 are stopped (YES in step S142) when the stop display time output process is finished (YES in step S142), determination processing by the display symbol determination unit 150 is performed (step S144).

ステップS144において、表示図柄判定部150が入賞と判定した場合には、当該入賞が成立し、当該入賞に対応する特典として所定の数のメダルが付与される(ステップS146)。
なお、ステップS140において付与されたメダルは、原則としてクレジット数に貯留記憶される。ただし、クレジット数が上限に達した場合には、遊技状態制御部110はメダル収納庫93に内蔵されている払出機構(図示せず)を制御して、クレジット数を超える数に相当するメダルを、メダル収納庫93からメダル排出口35に払い出させる。
In step S144, when the display symbol determination unit 150 determines that a winning is achieved, the winning is established, and a predetermined number of medals are awarded as a benefit corresponding to the winning (step S146).
The medals assigned in step S140 are stored and stored as the number of credits in principle. However, when the number of credits reaches the upper limit, the gaming state control unit 110 controls the payout mechanism (not shown) built in the medal storage 93 to count medals corresponding to the number exceeding the number of credits. , From the medal storage 93 to the medal discharge port 35.

続いて、遊技状態制御部110は、全てのリール65が停止したことに伴う演出、即ち今回の図柄変動ゲームと次回の図柄変動ゲームとのインターバル期間に実行される演出に係る要求を含むコマンドを、指令生成部160を介してサブ統括部210に出力する処理である全リール停止表示時出力処理を実行する(ステップS148)。
ステップS148において要求される演出には、例えば、ボーナス図柄の停止表示に伴ってボーナス遊技に移行した場合に実行されるボーナス開始演出が含まれる。
なお、ステップS148におけるコマンド出力は、処理の度に実行される必要はなく、遊技状態制御部110によって演出を実行するものと判断される場合に実行されれば足りる。
Subsequently, the gaming state control unit 110 performs a command including a request relating to an effect associated with the stop of all the reels 65, that is, an effect to be executed in an interval period between the current symbol variation game and the next symbol variation game. Then, the output processing at the time of displaying all reels being stopped, which is processing to be output to the sub generalization unit 210 via the command generation unit 160, is executed (step S148).
The effect requested in step S148 includes, for example, a bonus start effect to be executed when the game is shifted to the bonus game along with the stop display of the bonus symbol.
The command output in step S148 does not have to be executed each time processing, and may be executed if it is determined by the gaming state control unit 110 that an effect is to be executed.

続いて、遊技状態制御部110は、メダル収納庫93またはメダル補助収納庫95に設けられている収納庫エラーセンサ(図示せず)をチェックする処理であるオーバーフローチェックを実行する(ステップS150)。
ステップS150において、収納庫エラーセンサが異常を検知していることが確認された場合、遊技状態制御部110は、エラー表示の要求を含むコマンドを、指令生成部160を介してサブ統括部210に出力する。また、サブ統括部210は、演出表示部220を制御して演出表示装置63にエラー表示を表示させると共に、音声出力部230を制御してスピーカ49からエラー音を出力させる。
Subsequently, the gaming state control unit 110 executes an overflow check which is a process of checking a storage error sensor (not shown) provided in the medal storage 93 or the medal auxiliary storage 95 (step S150).
When it is confirmed in step S150 that the storage error sensor has detected an abnormality, the gaming state control unit 110 sends a command including a request for an error display to the sub control unit 210 via the command generation unit 160. Output. Further, the sub-supervisory unit 210 controls the effect display unit 220 to display an error display on the effect display device 63, and controls the sound output unit 230 to output an error sound from the speaker 49.

続いて、遊技状態制御部110が、図柄変動ゲームの終了に係る処理である遊技終了チェックを実行して(ステップS152)、一連の処理が終了となる。
本実施形態に係る遊技終了チェックにおけるチェック対象には、例えば、次のような項目が含まれる。
(i)再遊技の作動を終了させること。
(ii)ボーナス遊技を終了させること。
Subsequently, the gaming state control unit 110 executes a game end check which is a process related to the end of the symbol variation game (step S152), and a series of processes are ended.
Items to be checked in the game completion check according to the present embodiment include, for example, the following items.
(I) End the operation of the re-game.
(Ii) ending the bonus game.

<本発明の変形例について>
ここまで図1から図32を用いて説明される実施形態に即して本発明を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成される限りにおける種々の変形、改良等の態様も含む。
<About the modification of the present invention>
Although the present invention has been described above in accordance with the embodiment described with reference to FIGS. 1 to 32, the present invention is not limited to the above-described embodiment, as long as the object of the present invention is achieved. And various modifications, improvements, etc.

例えば、上述の実施形態においては、本発明に係る遊技値表示領域が演出表示領域62であって、遊技値を示す表示307が演出表示領域62の中央付近に表示される態様を説明したが、本発明の実施はこれに限られない。
遊技値表示領域はいずれの表示領域によって実現されてもよく、遊技値を示す表示も遊技値表示領域に含まれるいずれの位置に表示されてもよい。
For example, in the above embodiment, the game value display area according to the present invention is the effect display area 62, and the display 307 indicating the game value is displayed near the center of the effect display area 62. The implementation of the present invention is not limited to this.
The game value display area may be realized by any display area, and the display indicating the game value may be displayed at any position included in the game value display area.

また、上述の実施形態においては、遊技値の表示方式が位取り記数法による態様を説明したが、本発明の実施はこれに限られない。
例えば、遊技値は、ゲージに含まれるマス目の数によって表される表示方式であってもよい。
Moreover, in the above-mentioned embodiment, although the display system of a game value demonstrated the aspect by a scale number system, implementation of this invention is not restricted to this.
For example, the game value may be a display method represented by the number of squares included in the gauge.

また、上述の実施形態においては、ART作動状態ST23が、実行されたゲーム数で管理されるゲーム数管理方式のARTであるように説明したが、他の方式によってARTを実行する遊技機に本発明を適用して、当該ARTに係る有利遊技回数を遊技値として扱ってもよい。
ここで他の方式によるARTには、払い出されたメダルの総数で管理する払出数管理方式のARTや、実行された押し順ナビ演出の回数で管理するナビ回数管理方式のART等が挙げられる。払出数管理方式のARTを搭載する遊技機によって本発明を実施する場合、ARTに付与される払出数を遊技値として扱ってもよい。また、ナビ回数管理方式のARTを搭載する遊技機によって本発明を実施する場合、ARTに付与されるナビ回数を遊技値として扱ってもよい。
In the above-described embodiment, the ART operating state ST23 is described as an ART of a game number management system managed by the number of executed games. The invention may be applied to treat the number of advantageous games concerning the ART as a game value.
Here, ART by the other system includes ART of the number-of-payouts management system managed by the total number of medals paid out, ART of the navigation number management system managed by the number of push order navigation effects executed, etc. . When the present invention is implemented by a gaming machine equipped with ART of payout number management system, the number of payouts given to ART may be treated as a game value. When the present invention is implemented by a gaming machine equipped with an ART of the number-of-navigation management system, the number of times of navigation given to the ART may be treated as a gaming value.

また、上述の実施形態においては、「7を狙え」演出の結果として青7リプレイが停止表示され、かつ次の開始操作を受け付けることを、特定演出の実行条件として挙げたが、これは一具体例であって本発明の実施はこれに限られない。
特定演出の実行条件は、特に制限されず、いずれかの入賞役の当選または成立を契機として成立してもよく、いずれかの抽選に当選することを契機としてもよい。ただし、上記のように上乗せゲーム数を遊技値とする場合には、特定演出の実行条件には、ART作動状態ST23において上乗せ処理が発生することが少なくとも含まれるとよい。或いは、ART作動状態ST23の初期ゲーム数を遊技値とする場合には、特定演出の実行条件には、ART作動状態ST23が開始されること、またはART作動状態ST23に当選することのいずれか一方が少なくとも含まれるとよい。
Moreover, in the above-mentioned embodiment, blue 7 replay is stopped and displayed as a result of "Aim for 7" effect, and the next start operation is accepted as the execution condition of the specific effect, but this is one specific example. It is an example and implementation of the present invention is not restricted to this.
The conditions for executing the specific effect are not particularly limited, and may be triggered by the winning or establishment of one of the winning combinations, or may be triggered by the winning of any lottery. However, in the case where the number of added games is used as the gaming value as described above, the execution condition of the specific effect preferably includes at least the occurrence of the addition processing in the ART operating state ST23. Alternatively, when the initial game number of the ART operating state ST23 is used as a gaming value, either the ART operating state ST23 is started or the ART operating state ST23 is won as the condition for executing the specific effect. Should at least be included.

上記の実施形態の説明においては各図に図示する機能構成を前提として説明したが、本発明の各構成要素は、その機能を実現するように形成されていればよい。従って、本発明の遊技機の各構成要素は、個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等を許容する。   The above embodiments have been described on the premise of the functional configuration illustrated in each drawing, but each component of the present invention may be formed so as to realize the function. Therefore, each component of the gaming machine of the present invention does not have to be an independent entity, but a plurality of components are formed as a single member, and a single component is formed of a plurality of members. , That one component is part of another component, that part of one component overlaps with part of another component, etc.

上記の実施形態の説明において複数のフローチャートを用いた。これらのフローチャートは、順番に記載された複数のステップを含むものであるが、その記載の順番は複数のステップを実行する順番やタイミングを、図示した一つの態様に限定するものではない。このため、本発明を実施するときには、その複数のステップの順番は内容的に支障のない範囲で変更することができ、また複数のステップの実行タイミングの一部または全部が互いに重複していてもよい。   Several flowcharts were used in the description of the above embodiment. Although these flowcharts include a plurality of steps described in order, the order of the description does not limit the order and timing of executing the plurality of steps to one aspect illustrated. Therefore, when the present invention is implemented, the order of the plurality of steps can be changed without any problem in content, and even if some or all of the execution timings of the plurality of steps overlap each other Good.

本実施形態は以下の技術思想を包含する。
(1)一連の図柄が変動表示する複数の図柄変動領域と、複数の前記図柄変動領域のうち少なくとも一つを変動表示させることによって、遊技または遊技に関する演出に用いられる遊技値を表す特定演出を行う図柄変動制御手段と、前記特定演出において前記遊技値が表示され、表示している前記遊技値が前記特定演出の実行中に増減する遊技値表示領域と、を備え、前記特定演出における前記図柄変動領域の変動態様と、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示される前記遊技値の増減と、が連関している遊技機。
(2)前記図柄変動制御手段は、前記図柄変動領域を変動させる向きである変動向き、または前記図柄変動領域を変動させる速さである変動速さのうち少なくとも一方を、前記特定演出の中途において可変に制御することができ、前記特定演出における前記変動向きまたは前記変動速さのうち少なくとも一方に係る前記図柄変動制御手段による制御態様と、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示される前記遊技値の増減と、が連関している(1)に記載の遊技機。
(3)前記特定演出において前記図柄変動制御手段が一の変動向きに前記図柄変動領域を変動させる場合、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示されている前記遊技値が増加し、前記特定演出において前記図柄変動制御手段が前記一の変動向きとは異なる他の変動向きに前記図柄変動領域を変動させる場合、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示されている前記遊技値が減少しうる(2)に記載の遊技機。
(4)前記遊技値表示領域は、複数の桁からなる位取り記数法によって前記遊技値を表示し、前記図柄変動制御手段による前記特定演出の実行において変動表示させうる前記図柄変動領域には、互いに異なる第一図柄変動領域と第二図柄変動領域とが含まれており、前記図柄変動制御手段による前記特定演出において、前記第一図柄変動領域による変動表示は、前記遊技値表示領域に表示される桁のうち第一の桁に表される数値に対応しており、前記第二図柄変動領域による変動表示は、前記遊技値表示領域に表示される桁のうち前記第一の桁より上位の第二の桁に表される数値に対応している(1)から(3)のいずれか一つに記載の遊技機。
(5)前記図柄変動制御手段が前記第一図柄変動領域を前記他の変動向きに変動させており、かつ前記遊技値表示領域における前記第一の桁が減少している場合の少なくとも一部において、前記図柄変動制御手段は前記第二図柄変動領域を前記一の変動向きに変動させ、かつ前記遊技値表示領域における前記第二の桁が増加する(2)または(3)に従属している(4)に記載の遊技機。
(6)前記図柄変動制御手段は、開始操作を契機として複数の前記図柄変動領域を開始させ、停止操作ごとに前記図柄変動領域を停止表示させ、全ての前記図柄変動領域を停止表示させた時に表されている図柄の組合せによって結果を得る遊技を実行し、前記図柄変動制御手段によって前記特定演出が実行される場合、一の回の遊技において前記開始操作を受け付けてから次の回の遊技において前記開始操作を受け付けるまでの遊技の進行を遅延させる遊技進行管理手段を備える(1)から(5)のいずれか一つに記載の遊技機。
(7)通常遊技状態と、前記通常遊技状態より遊技者にとって有利な有利遊技状態と、に移行させる遊技状態制御手段と、前記特定演出を終了した後に実行される遊技のうち前記有利遊技状態によって実行可能な遊技の回数である有利遊技回数を決定する遊技回数決定手段と、を備え、前記遊技値表示領域には、前記遊技回数決定手段によって決定された前記有利遊技回数が、前記遊技値として表示される(1)から(6)のいずれか一つに記載の遊技機。
The present embodiment includes the following technical ideas.
(1) A specific effect representing a game value used for playing a game or a game by variably displaying at least one of a plurality of symbol variation areas in which a series of symbols are variably displayed and a plurality of the symbol variation areas. The symbol variation control means to be performed and the gaming value display area in which the gaming value is displayed in the specific effect and the displayed gaming value is increased or decreased during execution of the specific effect, and the symbol in the specific effect A game machine in which a change mode of a change area and an increase or decrease of the game value displayed in the game value display area during execution of the specific effect are associated with each other.
(2) The symbol variation control means is in the middle of the specific effect at least one of the variation direction, which is the direction in which the symbol variation region is varied, or the variation speed, which is the speed at which the symbol variation region is varied. It can be variably controlled, and the control mode by the symbol variation control means related to at least one of the variation direction or the variation speed in the specific effect, and the display in the game value display area during the execution of the specific effect The gaming machine according to (1), wherein the increase or decrease of the game value to be played is linked.
(3) When the symbol variation control means varies the symbol variation area in the direction of one variation in the specific effect, the gaming value displayed in the game value display area increases while the specific effect is being executed. When the symbol variation control means varies the symbol variation area in the other variation direction different from the one variation direction in the specific effect, it is displayed in the game value display area during the execution of the specific effect The gaming machine according to (2), wherein the gaming value may decrease.
(4) The gaming value display area displays the gaming value according to a number system consisting of a plurality of digits, and the symbol variation area can be variably displayed in the execution of the specific effect by the symbol variation control means, The first symbol variation region and the second symbol variation region which are different from each other are included, and in the specific effect by the symbol variation control means, the variation display by the first symbol variation region is displayed in the gaming value display region Corresponds to the numerical value represented by the first digit among the second digit, and the variation display by the second symbol variation region is higher than the first digit among the digits displayed in the gaming value display region The gaming machine according to any one of (1) to (3), which corresponds to the numerical value represented in the second digit.
(5) In at least a part of the case where the symbol variation control means causes the first symbol variation region to vary in the other variation direction and the first digit in the gaming value display region is decreasing The symbol variation control means is dependent on (2) or (3) in which the second symbol variation region is varied in the one variation direction, and the second digit in the gaming value display region is increased. The gaming machine according to (4).
(6) The symbol variation control means starts a plurality of the symbol variation areas triggered by the start operation, and causes the symbol variation area to be stopped and displayed every stop operation, and all the symbol variation areas are stopped and displayed. In the case of executing the game to obtain the result by the combination of the symbols displayed, and when the specific effect is executed by the symbol variation control means, in the next game after accepting the start operation in one game The gaming machine according to any one of (1) to (5), further including: game progress management means for delaying the progress of the game until the start operation is received.
(7) A gaming state control means for shifting to a normal gaming state and an advantageous gaming state more advantageous to the player than the normal gaming state, and the advantageous gaming state of the games executed after ending the specific effect The game number determining means for determining an advantageous game number which is the number of executable games is provided, and in the game value display area, the advantageous game number determined by the game number determining means is the game value The gaming machine according to any one of (1) to (6) displayed.

10 遊技機
20 前面扉
21 上部パネル
22 下部パネル
23 ベットボタン
23a 最大ベットボタン
23b 単一ベットボタン
24 メニュー選択ボタン
24a 十字キーボタン
24b 決定ボタン
25 状態表示LED
25a 投入枚数表示LED
25b 貯留枚数表示LED
25c 獲得枚数表示LED
25d 再遊技表示LED
25e 遊技開始表示LED
25f 投入可能表示LED
26 スタートレバー
27(27L、27C、27R) ストップボタン
27a 停止可能表示LED
31 メダル投入口
32 精算ボタン
33 メダル返却ボタン
34 ドア錠
35 メダル排出口
36(36a、36b、36c、36d、36e、36f、36g、36h) 装飾LED
37 下皿
38(38a、38b、38c、38d) スピーカ口
40a、40b 各種センサ
41(41a、41b、41c、41d、41e、41f、41g、41h) 装飾LED基板
42 状態表示LED基板
43 ストップボタン基板
43a ストップボタンセンサ
44 スタートレバーセンサ
45 ベットボタン基板
45a 最大ベットボタンセンサ
45b 単一ベットボタンセンサ
45c プッシュボタンセンサ
46 メニュー選択ボタン基板
46a 十字キーボタンセンサ
46b 決定ボタンセンサ
47 メダルセレクタ
47a メダルセレクタ本体
47b メダルブロッカ
47c メダル通過センサ
48 設定変更装置
48a 設定キースイッチ
48b 設定変更スイッチ
48c 設定表示LED
48d 設定キーカバー
49(49a、49b、49c、49d) スピーカ
51 投入メダル通路
52 払出メダル通路
53 返却メダル通路
54 収納メダル通路
60 遊技機本体部
62 演出表示領域
63 演出表示装置
64 リール枠
65(65L、65C、65R) リール
66(66L、66C、66R) リールセンサ
67(67L、67C、67R) リール照明基板
68 リールモータ
90 外枠
91 電源装置
92 電源スイッチ
93 メダル収納庫
94 メダル払出口
95 メダル補助収納庫
96 ヒンジ部
96a 上段ヒンジ部
96b 中段ヒンジ部
96c 下段ヒンジ部
97 払出制御基板
100 メイン基板
101、201 CPU
102、202 RAM
103、203 ROM
110 遊技状態制御部
111 操作指示管理部
112 遊技進行管理部
120 内部抽選部
130 フラグ設定部
140 回動制御部
150 表示図柄判定部
160 指令生成部
200 サブ基板
210 サブ統括部
211 操作指示実行部
212 遅延演出実行部
220 演出表示部
230 音声出力部
240 LED発光部
301〜312 表示
L1〜L5 ライン
10 game machine 20 front door 21 upper panel 22 lower panel 23 bet button 23a maximum bet button 23b single bet button 24 menu selection button 24a cross key button 24b determination button 25 status display LED
25a Input number indicator LED
25b storage number indicator LED
25c Acquisition number display LED
25d Replay Display LED
25e game start display LED
25f turnable display LED
26 Start lever 27 (27L, 27C, 27R) Stop button 27a Stoppable display LED
31 medal insertion port 32 settlement button 33 medal return button 34 door lock 35 medal discharge port 36 (36a, 36b, 36c, 36d, 36e, 36f, 36g, 36h) decoration LED
37 Lower plate 38 (38a, 38b, 38c, 38d) Speaker port 40a, 40b Various sensors 41 (41a, 41b, 41c, 41d, 41e, 41f, 41g, 41h) Decorative LED board 42 State indication LED board 43 Stop button board 43a stop button sensor 44 start lever sensor 45 bet button board 45a maximum bet button sensor 45b single bet button sensor 45c push button sensor 46 menu selection button board 46a cross key button sensor 46b determination button sensor 47 medal selector 47a medal selector main body 47b medal Blocker 47c Medal passing sensor 48 Setting change device 48a Setting key switch 48b Setting change switch 48c Setting display LED
48d Setting key cover 49 (49a, 49b, 49c, 49d) Speaker 51 input medal passage 52 payout medal passage 53 return medal passage 54 storage medal passage 60 game machine main part 62 effect display area 63 effect display area 64 effect display device 64 reel frame 65 (65 L , 65C, 65R) Reel 66 (66L, 66C, 66R) Reel sensor 67 (67L, 67C, 67R) Reel lighting board 68 Reel motor 90 Outer frame 91 Power supply 92 Power switch 93 Medal storage 94 Medal payout 95 Medal assistance Storage 96 Hinge 96a Upper Hinge 96b Middle Hinge 96c Lower Hinge 97 Payout Control Board 100 Main Board 101, 201 CPU
102, 202 RAM
103, 203 ROM
110 game state control unit 111 operation instruction management unit 112 game progress management unit 120 internal lottery unit 130 flag setting unit 140 rotation control unit 150 display symbol determination unit 160 command generation unit 200 sub substrate 210 sub control unit 211 operation instruction execution unit 212 Delayed effect execution unit 220 Effect display unit 230 Audio output unit 240 LED light emitting unit 301 to 312 display L1 to L5 line

本発明によれば、三つの図柄変動領域と、遊技または遊技に関する演出に用いられる遊技値が表示される遊技値表示領域と、を備え、前記三つの図柄変動領域の変動表示を伴う特定演出により、前記遊技値が表され、前記特定演出において、前記三つの図柄変動領域のうちの第一図柄変動表示領域に対応する前記遊技値の大きさと、前記三つの図柄変動領域のうちの第二図柄変動表示領域に対応する前記遊技値の大きさと、前記三つの図柄変動領域のうちの第三の図柄変動表示領域に対応する前記遊技値の大きさと、が、互いに異なり、前記遊技値表示領域は、三つの桁からなる位取り記数法によって前記遊技値を表示し、前記特定演出において、前記第一図柄変動領域は、前記遊技値表示領域に表示される第一の桁に表される数値に対応しており、前記第二図柄変動領域は、前記遊技値表示領域に表示される第二の桁に表される数値に対応しており、前記第三図柄変動領域は、前記遊技値表示領域に表示される第三の桁に表される数値に対応している、ことを特徴とする遊技機が提供される。 According to the present invention, there are provided three symbol variation regions and a game value display region in which game values used for effects relating to a game or a game are displayed, and a specific effect accompanied by variation indication of the three symbol variation regions. The game value is represented, and in the specific effect, the size of the game value corresponding to the first symbol fluctuation display area of the three symbol fluctuation areas, and the second symbol of the three symbol fluctuation areas The size of the gaming value corresponding to the variation display area and the size of the gaming value corresponding to the third symbol variation display area of the three symbol variation areas are different from each other, and the gaming value display area is The game value is displayed according to a three-digit number system, and in the specific effect, the first symbol variation area is a numerical value represented by the first digit displayed in the game value display area. Correspondingly The second symbol variation region corresponds to the numerical value represented by the second digit displayed in the gaming value display region, and the third symbol variation region is displayed in the gaming value display region. that the third corresponds to the numerical value represented in digits, the gaming machine shall be the features are provided that.

Claims (2)

一連の図柄が変動表示する複数の図柄変動領域と、
複数の前記図柄変動領域のうち少なくとも一つを変動表示させることによって、遊技または遊技に関する演出に用いられる遊技値を表す特定演出を行う図柄変動制御手段と、
前記特定演出において前記遊技値が表示され、表示している前記遊技値が前記特定演出の実行中に増減する遊技値表示領域と、を備え、
前記特定演出における前記図柄変動領域の変動態様と、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示される前記遊技値の増減と、が連関し、
前記遊技値表示領域は、複数の桁からなる位取り記数法によって前記遊技値を表示し、
前記図柄変動制御手段による前記特定演出の実行において変動表示させうる前記図柄変動領域には、互いに異なる第一図柄変動領域と第二図柄変動領域とが含まれており、
前記図柄変動制御手段による前記特定演出において、
前記第一図柄変動領域による変動表示は、前記遊技値表示領域に表示される桁のうち第一の桁に表される数値に対応しており、
前記第二図柄変動領域による変動表示は、前記遊技値表示領域に表示される桁のうち前記第一の桁より上位の第二の桁に表される数値に対応している遊技機。
A plurality of symbol variation areas in which a series of symbols are displayed variably,
Symbol variation control means for performing a specific effect representing a game value used for playing a game or a game by variably displaying at least one of the plurality of the symbol fluctuation areas;
And a game value display area in which the game value is displayed in the specific effect and the displayed game value is increased or decreased during execution of the specific effect.
The variation mode of the symbol variation area in the specific effect and the increase or decrease in the game value displayed in the game value display area during execution of the specific effect are associated with each other,
The gaming value display area displays the gaming value according to a scale number system including a plurality of digits,
The symbol variation regions that can be variably displayed in the execution of the specific effect by the symbol variation control means include a first symbol variation region and a second symbol variation region which are different from each other,
In the specific effect by the symbol variation control means,
The variation display by the first symbol variation area corresponds to the numerical value represented by the first digit among the digits displayed in the gaming value display area,
The variation display by the second symbol variation area corresponds to the numerical value represented by the second digit higher than the first digit among the digits displayed in the gaming value display area.
前記図柄変動制御手段は、前記図柄変動領域を変動させる向きである変動向き、または前記図柄変動領域を変動させる速さである変動速さのうち少なくとも一方を、前記特定演出の中途において可変に制御することができ、
前記特定演出における前記変動向きまたは前記変動速さのうち少なくとも一方に係る前記図柄変動制御手段による制御態様と、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示される前記遊技値の増減と、が連関し、
前記特定演出において前記図柄変動制御手段が一の変動向きに前記図柄変動領域を変動させる場合、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示されている前記遊技値が増加し、
前記特定演出において前記図柄変動制御手段が前記一の変動向きとは異なる他の変動向きに前記図柄変動領域を変動させる場合、当該特定演出の実行中に前記遊技値表示領域に表示されている前記遊技値が減少しえ、
前記図柄変動制御手段が前記第一図柄変動領域を前記他の変動向きに変動させており、かつ前記遊技値表示領域における前記第一の桁が減少している場合の少なくとも一部において、前記図柄変動制御手段は前記第二図柄変動領域を前記一の変動向きに変動させ、かつ前記遊技値表示領域における前記第二の桁が増加する請求項1に記載の遊技機。
The symbol variation control means variably controls at least one of the variation direction, which is a direction in which the symbol variation region is varied, or the variation speed, which is a speed at which the symbol variation region is varied, in the middle of the specific effect Can be
A control mode by the symbol variation control means related to at least one of the fluctuation direction or the fluctuation speed in the specific effect, and increase or decrease of the game value displayed in the game value display area during execution of the specific effect , Is related,
When the symbol variation control means varies the symbol variation area in the direction of one variation in the specific effect, the gaming value displayed in the game value display area increases while the specific effect is being executed,
When the symbol variation control means varies the symbol variation area in the other variation direction different from the one variation direction in the specific effect, the symbol displayed in the game value display area during the execution of the specific effect The gaming value may decrease,
The symbol variation control means causes the first symbol variation region to be varied in the other variation direction, and at least a portion when the first digit in the gaming value display region is decreasing, the symbol The gaming machine according to claim 1, wherein the variation control means causes the second symbol variation area to be varied in the one variation direction, and the second digit in the gaming value display area is increased.
JP2018231452A 2018-12-11 2018-12-11 Amusement machine Active JP6685375B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018231452A JP6685375B2 (en) 2018-12-11 2018-12-11 Amusement machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018231452A JP6685375B2 (en) 2018-12-11 2018-12-11 Amusement machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016084074A Division JP6452640B2 (en) 2016-04-19 2016-04-19 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019058726A true JP2019058726A (en) 2019-04-18
JP6685375B2 JP6685375B2 (en) 2020-04-22

Family

ID=66177948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018231452A Active JP6685375B2 (en) 2018-12-11 2018-12-11 Amusement machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6685375B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021003417A (en) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068341A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Samii Kk Slot machine
JP2006223498A (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Daito Giken:Kk Game machine
JP2009112779A (en) * 2007-11-05 2009-05-28 Aruze Corp Slot machine characterized by displayed symbols and control method thereof
JP2015107148A (en) * 2013-12-03 2015-06-11 タイヨーエレック株式会社 Game machine
JP2016032515A (en) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社大都技研 Game machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068341A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Samii Kk Slot machine
JP2006223498A (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Daito Giken:Kk Game machine
JP2009112779A (en) * 2007-11-05 2009-05-28 Aruze Corp Slot machine characterized by displayed symbols and control method thereof
JP2015107148A (en) * 2013-12-03 2015-06-11 タイヨーエレック株式会社 Game machine
JP2016032515A (en) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社大都技研 Game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021003417A (en) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP7118434B2 (en) 2019-06-27 2022-08-16 株式会社サンセイアールアンドディ game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP6685375B2 (en) 2020-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6635961B2 (en) Gaming machine
JP6457424B2 (en) Game machine
JP6452641B2 (en) Game machine
JP6465833B2 (en) Game machine
JP6379083B2 (en) Game machine
JP6685375B2 (en) Amusement machine
JP6450342B2 (en) Game machine
JP6452640B2 (en) Game machine
JP6457425B2 (en) Game machine
JP6463295B2 (en) Game machine
JP6454297B2 (en) Game machine
JP6537998B2 (en) Gaming machine
JP6685376B2 (en) Amusement machine
JP6545636B2 (en) Gaming machine
JP6545635B2 (en) Gaming machine
JP6657002B2 (en) Gaming machine
JP6457423B2 (en) Game machine
JP6473712B2 (en) Game machine
JP6454296B2 (en) Game machine
JP6454298B2 (en) Game machine
JP6599842B2 (en) Game machine
JP6599841B2 (en) Game machine
JP2017189255A (en) Game machine
JP6463296B2 (en) Game machine
JP6518224B2 (en) Gaming machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6685375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250