JP2019048761A - 高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法 - Google Patents

高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019048761A
JP2019048761A JP2018138361A JP2018138361A JP2019048761A JP 2019048761 A JP2019048761 A JP 2019048761A JP 2018138361 A JP2018138361 A JP 2018138361A JP 2018138361 A JP2018138361 A JP 2018138361A JP 2019048761 A JP2019048761 A JP 2019048761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
content
refractory
refractories
high zirconia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018138361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7099898B2 (ja
Inventor
健児 俣野
Kenji Matano
健児 俣野
戸村 信雄
Nobuo Tomura
信雄 戸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Ceramics Co Ltd
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
AGC Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, AGC Ceramics Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to TW107126673A priority Critical patent/TW201912610A/zh
Priority to KR1020180104474A priority patent/KR20190028309A/ko
Priority to EP18192492.9A priority patent/EP3453689B1/en
Priority to CN201811045414.0A priority patent/CN109467447B/zh
Priority to US16/124,913 priority patent/US10815155B2/en
Publication of JP2019048761A publication Critical patent/JP2019048761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7099898B2 publication Critical patent/JP7099898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/66Monolithic refractories or refractory mortars, including those whether or not containing clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/42Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
    • C03B5/43Use of materials for furnace walls, e.g. fire-bricks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/484Refractories by fusion casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

【課題】溶融ガラスに対する極めて高い耐食性を保持しながら、製造時の亀裂の発生や炉材としての使用時における亀裂の発生がより低減された高ジルコニア質電鋳耐火物の提供。【解決手段】化学成分として、酸化物基準で、ZrO2を96.7〜98.5質量%、SiO2を0.8〜2.7質量%、Na2Oを0〜0.2質量%、K2Oを0.21〜1質量%、Al2O3を0.1〜0.4質量%、含有し、B2O3を実質的に含有せず、前記Na2O及び前記K2Oの含有量が、次の式(1)0.15質量%≦CK2O/2+CNa2O≦0.6質量%…(1)(式中、CK2OはK2Oの含有量、CNa2OはNa2Oの含有量、であり、これら含有量はいずれも耐火物中における質量%で表す。)の関係を満たす高ジルコニア質電鋳耐火物。【選択図】図1A

Description

本発明は高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法に係り、特に、ガラス製造窯であるガラス溶融炉への使用に適した高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法に関する。
化学成分としてZrOを80質量%以上含む高ジルコニア質電鋳耐火物は、従来からガラス溶融炉用耐火物として使用されている。高ジルコニア質電鋳耐火物は溶融ガラスに対する高い耐食性と低汚染性を有し、ガラス溶融炉における溶融ガラスと接触する部分に多く使用されている。このような高ジルコニア質電鋳耐火物は、多量のジルコニア結晶粒とその粒間を充填する少量のマトリックスガラスから構成される。
ところで、近年、ガラスの溶融温度をさらに高温にする要求が高まってきており、高ジルコニア質電鋳耐火物でも、耐食性を十分に満足できない場合がある。そこで、ガラス溶融炉においては、さらなる高耐食性の耐火物が求められてきている。
ジルコニア結晶を利用した耐火物において、高温の溶融ガラスに対する耐食性を高めるには、一般に、耐火物中のZrOの含有量を高めればよく、耐食性を向上させた高ジルコニア質電鋳耐火物は、種々検討されている。このような高ジルコニア質電鋳耐火物としては、具体的に、ZrOの含有量を90質量%以上、さらには95質量%以上となるまで含有量を高めた高ジルコニア質電鋳耐火物が知られている(例えば、特許文献1〜4参照)。
ZrOを95質量%以上含有する高ジルコニア質電鋳耐火物においては、マトリックスガラスは最大で5質量%と、耐火物全体に対する割合が少ない。しかし、耐火物の特性、例えば、残存体積膨張(以下、残存膨張と略す)の低減や、製造時の亀裂防止には、マトリックスガラスの物性が大きく寄与する。そのため、高ジルコニア質電鋳耐火物においては、最適なマトリックスガラスのガラス組成の調整、特に微量成分の含有量の調整が重要になっている。
また、ジルコニアの含有量が96質量%以上の高ジルコニア質電鋳耐火物は、耐火物に亀裂が生じやすくなり、ガラス窯の炉材に使用できる大きさで製造することは困難であった。通常、高ジルコニア質電鋳耐火物は、耐火物の原料を2500℃以上の高温に溶解し、鋳型中で冷却して製造する。耐火物中のジルコニア含有量が高くなると、原料の溶解温度はさらに高くなり、大型の耐火物を製造した際に亀裂が発生しやすくなる。
近年、上記のように耐食性を非常に高いレベルまで向上させた高ジルコニア質電鋳耐火物が知られており、さらに、大型の耐火物製造時及びガラス窯の炉材としての使用時に亀裂が発生しない耐火物の提供が期待されている。
これに対して、本発明者らは、化学成分として、酸化物基準で、ZrOが96.5〜98.5質量%、SiOが0.8〜2.7質量%、NaO及びKOの合量が0.04〜0.35質量%、Bが0.02〜0.18質量%、かつ、NaO、KO及びBの含有量が所定の関係を満たす高ジルコニア質電鋳耐火物が、Alを含有してよいこと及び溶融ガラスに対する極めて高い耐食性を有していながら、かつ、その製造時に亀裂の発生を抑制でき、炉材への使用中に亀裂が発生しないという上記課題を解消し得ることを見出した(特許文献5参照)。
特開平3−28175号公報 特公昭59−12619号公報 特表2009−527454号公報 特公昭55−3319号公報 特開2014−129199号公報
このような状況の中、さらに残存膨張の低減や製造時の亀裂の抑制によって、製造コストに優れ、使用時においても安定した使用を可能とする高ジルコニア質電鋳耐火物が求められている。
本発明は、溶融ガラスに対する極めて高い耐食性を保持しながら、製造時の亀裂の発生や炉材としての使用時における亀裂の発生がより低減された高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法の提供を目的とする。
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、耐火物組成を最適化することにより、ZrO含有量を96.7質量%以上とし、溶融ガラスに対して耐食性が高い耐火物において、該耐火物を大型にしても製造時の亀裂発生を抑制でき、耐火物の残存膨張が小さい高ジルコニア質電鋳耐火物を見出した。
すなわち、本発明の高ジルコニア質電鋳耐火物は、化学成分として、酸化物基準で、ZrOを96.7〜98.5質量%、SiOを0.8〜2.7質量%、Alを0.1〜0.4質量%、NaOを0〜0.2質量%、KOを0.21〜1質量%、含有し、Bを実質的に含有せず、前記NaO及び前記KOの含有量が、次の式(1)

0.15質量%≦CK2O/2+CNa2O≦0.6質量% …(1)

(式中、CK2OはKOの含有量、CNa2OはNaOの含有量、であり、これら含有量はいずれも耐火物中における質量%で表す。)の関係を満たすことを特徴とする。
本発明の高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法によれば、ZrOの含有量が高いため、溶融ガラスに対して高い耐食性を示し、かつ、ZrO成分以外の成分の含有量を最適化したため、大型の高ジルコニア質電鋳耐火物を製造する際に、亀裂の発生を抑制でき、かつ、耐火物の残存膨張を小さくできる。
実施例及び比較例の高ジルコニア電鋳耐火物について、(CK2O/2+CNa2O)と残存膨張との関係を示したグラフである。 実施例及び比較例の高ジルコニア電鋳耐火物について、(CK2O/2+CNa2O)と亀裂合計長さとの関係を示したグラフである。 実施例及び比較例の電鋳耐火物について、[(CK2O/2+CNa2O)/CSiO2]と残存膨張との関係を示したグラフである。 実施例及び比較例の電鋳耐火物について、[(CK2O/2+CNa2O)/CSiO2]と亀裂合計長さとの関係を示したグラフである。 実施例及び比較例の電鋳耐火物について、CK2O/CNa2Oと残存膨張との関係を示したグラフである。 実施例及び比較例の電鋳耐火物について、CK2O/CNa2Oと亀裂合計長さとの関係を示したグラフである。
本発明の高ジルコニア質電鋳耐火物は、上記したように所定の成分を所定の配合割合で含有する高ジルコニア質電鋳耐火物であり、多量のジルコニア結晶と少量のマトリックスガラス、及びわずかの気孔により構成される。耐火物中に含まれる各化学成分が当該耐火物中で果たす役割について、実施形態を参照しながら以下に説明する。
本実施形態の高ジルコニア質電鋳耐火物において、ZrOは、耐火物の溶融ガラスに対する耐食性を高める成分であり、必須成分である。
このZrOの含有量は、高ジルコニア質電鋳耐火物中に、96.7〜98.5質量%である。ZrOを96.7質量%以上含有することで、従来の高ジルコニア質電鋳耐火物と比較して、溶融ガラスに対する耐食性に優れた耐火物となる。一方、含有量が98.5質量%を超えると、マトリックスガラス及び他の成分の含有量が少なくなり過ぎて、製造時の亀裂が発生しやすくなり、耐火物の大型化が困難になる。
ZrOの含有量は、溶融ガラスに対する高い耐久性を維持しつつ、マトリックスガラスの含有量を確保する観点から、96.9〜98.2質量%が好ましく、97.2〜98質量%がより好ましい。
なお、高ジルコニア質電鋳耐火物の製造に用いられるジルコニア原料及びジルコン原料は不可避的に1〜3質量%のHfOを含んでいる。そして、HfOは製造時に蒸発などの損失はほとんどなく耐火物中に残存するため、通常の高ジルコニア質電鋳耐火物にも原料に由来するHfOが含まれる。HfOは高ジルコニア質電鋳耐火物一般においてZrOと同じ役割を果たすため、ZrO+HfOの値をもって単にZrOと表記するのが通例である。本明細書においてもZrO+HfOの値をもってZrOと表記する。
本実施形態の高ジルコニア質電鋳耐火物において、SiOはマトリックスガラスを形成する成分であり、必須成分である。
このSiOの含有量は、高ジルコニア質電鋳耐火物中に、0.8〜2.7質量%である。SiOを0.8質量%以上含有することで、製造時の温度変化に対する熱応力を緩和でき、亀裂を防止できる。一方で、2.7質量%超では、マトリックスガラス中のSiOの割合が高くなり、マトリックスガラスの粘性が高くなり、耐火物の製造時に亀裂を発生させるおそれがある。SiO含有量は、1〜2.4質量%が好ましく、1.2〜2.1質量%がより好ましい。
本実施形態の高ジルコニア質電鋳耐火物において、Alは、マトリックスガラスの粘性を低下させる成分であると同時に、耐火物中におけるジルコンの生成を抑制する成分であり、必須成分である。マトリックスガラスの一部がジルコニア結晶と反応することでジルコンが生成する。ジルコンが生成すると、耐火物中のマトリックスガラス量が減少し、マトリックスガラスの機能を十分に発揮できないおそれがある。また、マトリックスガラスの減少は、耐火物の残存膨張を大きくし、ガラス窯の炉材として使用中に亀裂が発生する原因にもなりうる。
このAlの含有量は、高ジルコニア質電鋳耐火物中に、0.1〜0.4質量%である。本実施形態においては、マトリックスガラスの量がジルコニア結晶に対して少ないため、Alは0.1質量%以上の含有量で効果を発揮できる。一方、0.4質量%以上含有すると、耐火物の製造時や使用中に、ムライトなどのアルミノシリケート系結晶を生成し、耐火物に割れが発生するおそれがある。Alの含有量は、0.2〜0.3質量%が好ましい。
本実施形態の高ジルコニア質電鋳耐火物において、NaO及びKOは、耐火物の製造時の亀裂発生を抑制し得る成分である。本実施形態において、NaOは任意成分であり、その含有量は、高ジルコニア質電鋳耐火物中に、0〜0.2質量%が好ましく、0〜0.15質量%がより好ましく、0〜0.12質量%がさらに好ましい。
一方、本実施形態において、KOが必須成分であり、その含有量は、高ジルコニア質電鋳耐火物中に、0.21〜1質量%が好ましく、0.21〜0.9質量%がより好ましく、0.3〜0.75質量%がさらに好ましい。KOを必須成分とすることにより、製造時のマトリックスガラスの粘性を低くでき、亀裂を防止できる。また、ガラス窯の炉材として使用する際のマトリックスガラスのジルコンの生成を防止し、亀裂を防止できる。
そして、これらNaO及びKOは、高ジルコニア質電鋳耐火物中におけるNaO及びKOの含有量が、次の式(1)

0.15質量%≦CK2O/2+CNa2O≦0.6質量% …(1)

(式中、CK2OはKOの含有量、CNa2OはNaOの含有量、であり、これら含有量はいずれも耐火物中における質量%で表す。)の関係を満たすように配合される。
この(CK2O/2+CNa2O)を0.15質量%以上とすると、耐火物中のジルコンの生成を抑制し、これが耐火物の製造時の亀裂発生の抑制に寄与する。この値が高いほど、マトリックスガラスの粘性を低くできるが、アルカリ成分が多くなりすぎると、ガラス化し難くなる。そのため、マトリックスガラス中の他の成分の含有量の調整のため、(CK2O/2+CNa2O)は0.6質量%以下である。
この(CK2O/2+CNa2O)は、0.15〜0.55質量%が好ましく、0.2〜0.45質量%がより好ましい。なお、この値において、KOの含有量を2で割っているのは、その亀裂と残存膨張への影響に対するNaOの作用とのバランスを考慮しているためである。
また、NaO、KO及びSiOは、高ジルコニア質電鋳耐火物中におけるNaO、KO及びSiOの含有量が、次の式(2)

0.09≦ (CK2O/2+CNa2O)/CSiO2 ≦0.4 …(2)

(式中、CNa2OはNaOの含有量、CK2OはKOの含有量、CSiO2はSiOの含有量であり、これら含有量はいずれも耐火物中における質量%で表す。)の関係を満たすことが好ましい。
この[(CK2O/2+CNa2O)/CSiO2]を0.09以上とすると、耐火物中のジルコンの生成を抑制し、これが耐火物の製造時の亀裂発生の抑制に寄与する。この値が高いほど、マトリックスガラスの粘性を低くできるが、アルカリ成分が多くなりすぎると、ガラス化し難くなる。そのため、マトリックスガラス中の他の成分の含有量の調整のため、[(CK2O/2+CNa2O)/CSiO2]は0.4以下である。
この[(CK2O/2+CNa2O)/CSiO2]は、0.09〜0.3が好ましく、0.12〜0.27がより好ましい。
また、NaO、KO及びSiOは、高ジルコニア質電鋳耐火物中におけるNaO、KO及びSiOの含有量が、次の式(3)

0.11≦ (CK2O/1.5+CNa2O)/CSiO2 ≦0.5 …(3)

(式中、CNa2OはNaOの含有量、CK2OはKOの含有量、CSiO2はSiOの含有量であり、これら含有量はいずれも耐火物中における質量%で表す。)の関係を満たすことが好ましい。
この[(CK2O/1.5+CNa2O)/CSiO2]を0.11以上とすると、耐火物中のジルコンの生成を抑制し、これが耐火物の製造時の亀裂発生の抑制に寄与する。この値が高いほど、マトリックスガラスの粘性を低くできるが、アルカリ成分が多くなりすぎると、ガラス化し難くなる。
そのため、マトリックスガラス中の他の成分の含有量の調整のため、[(CK2O/1.5+CNa2O)/CSiO2]は0.5以下である。
この[(CK2O/1.5+CNa2O)/CSiO2]は、0.11〜0.4が好ましく、0.14〜0.35がより好ましい。この式(3)では、式(1)とはCK2Oを1.5で割っている点のみ異なるが、KOはNaOに対してモル質量が約1.5倍である。そのため、それらの含有量に基づいて評価される効果が質量を基準とする場合に、より正確に評価できる。なお、その傾向は式(1)と式(3)とでほぼ同等である。
さらに、NaO及びKOは、高ジルコニア質電鋳耐火物中におけるNaO及びKOの含有量が、次の式(4)

2 ≦ CK2O/CNa2O …(4)

(式中、CK2OはKOの含有量、CNa2Oは、であり、これら含有量はいずれも耐火物中における質量%で表す。)の関係を満たすことが好ましい。
このNaOとKO含有量の比(CK2O/CNa2O)が2以上であると、耐火物の亀裂の発生や残存膨張の増加を効果的に抑制できる。この比(CK2O/CNa2O)は、2〜11が好ましく、3.5〜8がより好ましい。具体的には、製造される高ジルコニア質電鋳耐火物の残存体積膨張率が20%以下とでき、ガラス窯の炉材として使用している場合の亀裂の発生を有効に抑制できる点で好ましい。なお、本明細書において、残存体積膨張率は、試料を800℃と1250℃の間を40回往復させる温度変化を与える熱サイクル試験を経た後、その試験の前後における寸法変化量から導かれる体積変化量である。すなわち、残存体積膨張率は、以下の式により算出できる。
残存体積膨張率(%)=(熱サイクル試験後の体積/熱サイクル試験前の体積)−1)×100
本実施形態の高ジルコニア質電鋳耐火物において、Bは実質的に含有しない。ここで実質的に含有しないとは、成分を意図して含有しないとの意味であり、不可避不純物による混入を許容するとの意味である。Bは0.01質量%以下であれば実質的に含有しないといえる。
このBは、上記のように高ジルコニア質電鋳耐火物の製造時における亀裂発生を抑制する効果があることが知られており、この分野においては生産性を考慮すれば通常含有させる成分である。しかしながら、KOを必須成分とする本実施形態においては、その共存によって共蒸発するおそれがあることがわかった。すなわち、KOとBが共存する場合、それらの配合量に比べて亀裂発生の抑制効果が低減する傾向を示すことがわかった。そのため、本実施形態においては、Bは実質的に含有しない。
本実施形態の高ジルコニア質電鋳耐火物において、Pは、マトリックスガラスの粘性を調整し、耐火物の製造時の亀裂を抑制する成分であり、必須成分でない。
このPの含有量は、上記観点からは高ジルコニア質電鋳耐火物中に、0.03〜0.15質量%で含有することが好ましい。この場合、少量含有すればその効果を発揮できる。P含有量は、0.03〜0.12質量%が好ましく、0.03〜0.06質量%がより好ましい。
一方、Pを含むとジルコンの生成が促進されるおそれがあり、チップオフや残存膨張の抑制の観点からは、Pの含有量は低いほど好ましい。その含有量は、高ジルコニア質電鋳耐火物中に、0.04質量%以下がより好ましく、実質的に含有しないことが特に好ましい。Pにおいても0.01質量%以下であれば実質的に含有しないといえる。
本実施形態の高ジルコニア質電鋳耐火物において、CuOは、溶融ガラスを着色したり、上記PやBと同時に含まれる場合、低融点ガラスを形成し、化学的な耐久性が低下したり、するおそれがある成分である。したがって、本発明では、CuOは実質的に含有しない方が好ましい。
また、FeとTiOは原料中に不純物として含まれるおそれがある。これらの成分は、溶融ガラスへの着色と発泡を生じさせる成分であり、高含有量となるのは好ましくない。これらFeとTiOは、含有量の合量で0.3質量%以下であれば着色の問題はなく、好ましくは0.2質量%以下である。
同様に、原料中には不純物としてMgO及びCaOが含まれるおそれがある。これらは熱サイクル試験での残存膨張を増加させる傾向があり、このMgO及びCaOの含有量は、それぞれ0.05質量%以下であれば問題はなく、好ましくは0.03質量%以下である。
同様に、原料によってはYが不純物として含まれるおそれがある。耐火物中に、Yが含まれるとマトリックスガラスが硬くなり、熱サイクル試験での残存膨張を増加させる傾向がある。Yの含有量は0.3質量%以下であれば問題はなく、好ましくは0.2質量%以下である。
高ジルコニア質電鋳耐火物の嵩比重は、5.4g/cm以上が好ましい。本発明の高ジルコニア質電鋳耐火物は、溶融ガラスに対する耐食性が高く、緻密であるほど好ましい。したがって、嵩比重は5.45〜5.55g/cmがより好ましい。
高ジルコニア質電鋳耐火物の気孔率は、1.5%以下が好ましい。本発明の高ジルコニア質電鋳耐火物は、溶融ガラスに対する耐食性が高いほど好ましい。気孔率は耐食特性に影響するため、その気孔率が低いほど好ましい。したがって、気孔率は0.1〜1%がより好ましい。
高ジルコニア質電鋳耐火物の質量は、200kg以上が好ましい。本発明の高ジルコニア質電鋳耐火物は、このような大型の電鋳耐火物を製造する際にも、耐火物への亀裂の発生を抑制でき、従来に比べ飛躍的に大型製品の歩留まりを向上できる。この質量は400〜1500kgがより好ましい。
以下に、本発明の高ジルコニア質耐火物を実施例(例1〜例8)及び比較例(例9〜例14)によって具体的に説明するが、本発明はこれらによって何ら限定して解釈されるものではない。
電融鋳造法で耐火物を得るために、ジルコニア原料である脱珪ジルコンにアルミナ、ジルコンサンド、シリカ、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、Bなどの原料を調合して混合原料とし、この混合原料を3本の黒鉛電極を備えた出力1500kVAの三相アーク電気炉に装入して、通電加熱により完全に溶融した。
この溶湯を徐冷材であるケイ砂の中に予め埋めておいた黒鉛製の鋳型に600kg流し込んで鋳造し、室温付近の温度になるまで放冷した。この黒鉛製の鋳型は、厚み200mm×幅400mm×高さ900mmの引け巣を含まない耐火物製品の素材が得られるように製作した。具体的には、耐火物製品の素材用とする部分の上方に耐火物製品の素材用の部分と同体積の押し湯部分を設けた鋳塊となるように鋳型は設計、製作された。
鋳造、放冷の後、鋳塊と黒鉛鋳型を徐冷材中から抜き出し、さらに黒鉛鋳型と鋳塊を分離し、高ジルコニア質電鋳耐火物を製造した。
原料組成を調整し、表1に示した化学組成を有する高ジルコニア質電鋳耐火物を得た。ここで、実施例は例1〜例8、比較例は例9〜例14である。また、表2には、各実施例及び比較例について、それぞれの関係式と物性の関係を示した。なお、耐火物中の化学組成について、基本的には、波長分散型蛍光X線分析法により決定した定量分析値であるが、精度を必要とするB及びPは高周波誘導結合プラズマ発光分光分析法により決定した定量分析値である。しかし、各成分の定量はこの分析方法に限定されるものではなく、他の定量分析方法で行ってもよい。
Figure 2019048761
Figure 2019048761
〔亀裂〕
鋳塊の外観上の亀裂について次のように評価した。
高ジルコニア質電鋳耐火物の鋳塊から押し湯部分を切除して、厚み200mm×幅400mm×高さ900mm(質量:約400kg)の電鋳耐火物を製造した。この電鋳耐火物の表面に肉眼で確認できる亀裂の全ての長さを測定し、その合計長さを、次の基準で評価した。
優:亀裂合計長さが150mm以下である。
良:亀裂合計長さが150mm超300mm以下である。
可:亀裂合計長さが300mm超600mm以下である。
不可:亀裂合計長さが600mm超である。
〔残存膨張〕
製造した電鋳耐火物から厚み50mm×幅50mm×高さ50mmの試料を切り出し、800℃と1250℃の間を40回往復させる加熱・冷却を電気炉中で実施した。この際、室温から800℃の間の加熱は毎時160℃にて行い、ここから、800℃到達後直ちに1250℃への加熱を毎時450℃にて行い、1250℃到達後直ちに800℃までの冷却を毎時450℃にて行って1回の熱サイクルとした。その後、上記と同じ操作で、800℃と1250℃とを往復する熱サイクルを40回繰り返した。最終の熱サイクル後は毎時160℃の速度にて800℃から室温まで冷却した。この試験前及び試験後で試料の寸法を測定し、その寸法変化から残存体積膨張率を求めた。このとき得られた残存体積膨張率を、次の基準により評価した。
優:残存体積膨張率が10%以下である。
良:残存体積膨張率が10%超20%以下である。
可:残存体積膨張率が20%超30%以下である。
不可:残存体積膨張率が30%超である。
〔総合判定〕
上記亀裂と残存膨張率の評価結果に応じて、以下の基準で判定した。
優:亀裂、残存体積膨張率が共に優である。
良:亀裂、残存体積膨張率の一方が良で、もう一方が可及び不可ではない。
可:亀裂、残存体積膨張率の一方が可であり、もう一方が不可ではない。
不可:亀裂、残存体積膨張率のいずれかが不可である。
上記した試験結果について、表1〜表2に併せて示した。また、上記式(1)、式(2)、式(4)の各関係式の数値について、それぞれ残存体積膨張率と亀裂の合計長さとの関係を、図1A〜3Bに示した。
表1〜2から明らかなように、例1〜8の耐食性に優れた高ジルコニア質電鋳耐火物は、製造された鋳塊に生じる亀裂の合計長さが短いため、製造効率を向上できるとともに、大型の鋳造耐火物の製造も可能である。また、この高ジルコニア質電鋳耐火物は、残存体積膨張率が小さく使用時の温度変化に対する割れ耐性が高いため、長寿命な鋳造耐火物とできる。
さらに、表1〜2には、本発明に該当しない高ジルコニア質電鋳耐火物を比較例として示した。
例9〜14の耐火物は、NaO及びKOの含有量が比較的低いため、亀裂の合計長さが非常に長かったり、残存膨張率が高く、製造時に亀裂が生じやすかったり、使用時の温度変化に対する割れ耐性が低かったりする。従って、これらの耐火物は、生産性又は使用寿命に問題が生じるおそれがある。
以上の結果より、本発明の高ジルコニア質電鋳耐火物は、ジルコニアの含有量が非常に高いものでありながら生産性に優れ、残存膨張率も低く、かつ、製造時及び使用時のいずれにおいても亀裂発生が抑制された安定した耐火物である。
本発明の高ジルコニア質電鋳耐火物は、高い耐食性を有し、製造時や使用時においても亀裂を発生し難く、ガラス溶融炉へ適用した場合でも溶融ガラスを汚染する心配がないため、特にガラス溶融炉の耐火物として好適である。

Claims (7)

  1. 化学組成として、酸化物基準で、ZrOを96.7〜98.5質量%、SiOを0.8〜2.7質量%、Alを0.1〜0.4質量%、NaOを0〜0.2質量%、KOを0.21〜1質量%、含有し、Bを実質的に含有せず、
    前記NaO及び前記KOの含有量が、次の式(1)

    0.15質量%≦CK2O/2+CNa2O≦0.6質量% …(1)

    (式中、CK2OはKOの含有量、CNa2OはNaOの含有量、であり、これら含有量はいずれも耐火物中における質量%で表す。)の関係を満たすことを特徴とする高ジルコニア質電鋳耐火物。
  2. 前記NaO、前記KO及び前記SiOの含有量が、次の式(2)

    0.09≦(CK2O/2+CNa2O)/CSiO2≦0.4 …(2)

    (式中、CK2OはKOの含有量、CNa2OはNaOの含有量、CSiO2はSiOの含有量であり、これら含有量はいずれも耐火物中における質量%で表す。)の関係を満たす請求項1に記載の高ジルコニア質電鋳耐火物。
  3. 前記CNa2Oに対する前記CK2Oの比(CK2O/CNa2O)が2以上である請求項1又は2に記載の高ジルコニア質電鋳耐火物。
  4. 嵩比重が5.4以上である請求項1乃至3のいずれか1項記載の高ジルコニア質電鋳耐火物。
  5. 気孔率が1.5%以下である請求項1乃至4のいずれか1項記載の高ジルコニア質電鋳耐火物。
  6. その質量が200kg以上である請求項1乃至5のいずれか1項記載の高ジルコニア質電鋳耐火物。
  7. 耐火物原料を高温で溶解し、鋳型中で冷却して、請求項1〜6のいずれか1項に記載の高ジルコニア質電鋳耐火物を製造することを特徴とする高ジルコニア質電鋳耐火物の製造方法。
JP2018138361A 2017-09-08 2018-07-24 高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法 Active JP7099898B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107126673A TW201912610A (zh) 2017-09-08 2018-08-01 高氧化鋯質電鑄耐火物及其製造方法
KR1020180104474A KR20190028309A (ko) 2017-09-08 2018-09-03 고지르코니아질 전기 주조 내화물 및 그 제조 방법
EP18192492.9A EP3453689B1 (en) 2017-09-08 2018-09-04 High-zirconia electrocast refractory and method for manufacturing the same
CN201811045414.0A CN109467447B (zh) 2017-09-08 2018-09-07 高氧化锆质电铸耐火物及其制造方法
US16/124,913 US10815155B2 (en) 2017-09-08 2018-09-07 High-zirconia electrocast refractory and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017172924 2017-09-08
JP2017172924 2017-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019048761A true JP2019048761A (ja) 2019-03-28
JP7099898B2 JP7099898B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=65905426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018138361A Active JP7099898B2 (ja) 2017-09-08 2018-07-24 高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7099898B2 (ja)
KR (1) KR20190028309A (ja)
TW (1) TW201912610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022114022A1 (ja) 2020-11-24 2022-06-02 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848573A (ja) * 1994-08-10 1996-02-20 Toshiba Monofrax Co Ltd 高ジルコニア溶融耐火物
JP2010260782A (ja) * 2009-04-06 2010-11-18 Asahi Glass Co Ltd 高ジルコニア質耐火物及び溶融窯
WO2012046785A1 (ja) * 2010-10-06 2012-04-12 旭硝子株式会社 高ジルコニア質電鋳耐火物
JP2013514254A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 高いジルコニア含有量を有する耐火物
WO2013151106A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 旭硝子株式会社 高ジルコニア質電鋳耐火物
JP2014129199A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Agc Ceramics Co Ltd 高ジルコニア質電鋳耐火物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049124B2 (ja) 1978-06-19 1985-10-31 ライオン株式会社 アルミノ珪酸塩スラリ−の乾燥方法
JPS5912619A (ja) 1982-07-13 1984-01-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アナログ・デイジタル変換器の自動補正方法
FR2648455B1 (fr) 1989-06-15 1993-04-23 Produits Refractaires Produits refractaires fondus et coules a forte teneur en zircone
FR2897861B1 (fr) 2006-02-24 2008-06-13 Saint Gobain Ct Recherches Refractaire a forte teneur en zircone a grande resistivite

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848573A (ja) * 1994-08-10 1996-02-20 Toshiba Monofrax Co Ltd 高ジルコニア溶融耐火物
JP2010260782A (ja) * 2009-04-06 2010-11-18 Asahi Glass Co Ltd 高ジルコニア質耐火物及び溶融窯
JP2013514254A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 高いジルコニア含有量を有する耐火物
WO2012046785A1 (ja) * 2010-10-06 2012-04-12 旭硝子株式会社 高ジルコニア質電鋳耐火物
WO2013151106A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 旭硝子株式会社 高ジルコニア質電鋳耐火物
JP2014129199A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Agc Ceramics Co Ltd 高ジルコニア質電鋳耐火物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022114022A1 (ja) 2020-11-24 2022-06-02 サンゴバン・ティーエム株式会社 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物
KR20230110446A (ko) 2020-11-24 2023-07-24 산고반.티에무 가부시키가이샤 고지르코니아 전기 용융 주조 내화물

Also Published As

Publication number Publication date
TW201912610A (zh) 2019-04-01
KR20190028309A (ko) 2019-03-18
JP7099898B2 (ja) 2022-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6030953B2 (ja) 高ジルコニア質電鋳耐火物
JP6002283B2 (ja) 高いジルコニア含有量を有する耐火物
JP5107230B2 (ja) ジルコンベースの焼結生成物
US8563453B2 (en) High zirconia fused cast refractory
JP7168577B2 (ja) アルミナ・ジルコニア・シリカ質溶融鋳造耐火物およびガラス溶融窯
JP6140686B2 (ja) 高ジルコニア質電鋳耐火物
US20140196504A1 (en) Refractory block and glass-melting furnace
JP4944610B2 (ja) 改良された気泡発生挙動を有する焼結耐火物製品の製造を目的としたグリーン部材
KR20140112510A (ko) 높은 지르코니아 함량의 내화성 제조물
WO2016013384A1 (ja) アルミナ・ジルコニア・シリカ質溶融鋳造耐火物、ガラス溶融窯、およびガラス板の製造方法
JP2018509363A (ja) 高ジルコニウム含有量を有する溶融された製品
JP6140687B2 (ja) 高ジルコニア質電鋳耐火物
JP2019048761A (ja) 高ジルコニア質電鋳耐火物及びその製造方法
JPH092870A (ja) 高ジルコニア電鋳煉瓦
CN109467447B (zh) 高氧化锆质电铸耐火物及其制造方法
WO2016006531A1 (ja) アルミナ・ジルコニア・シリカ質溶融鋳造耐火物、ガラス溶融窯、およびガラス板の製造方法
JP4503339B2 (ja) 高ジルコニア質電鋳耐火物とその製造方法
KR102420403B1 (ko) 고알루미나질 용융 주조 내화물 및 그 제조 방법
WO2023182007A1 (ja) 高ジルコニア電気溶融鋳造耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20200914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201109

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7099898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150