JP2019047918A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019047918A5
JP2019047918A5 JP2017173421A JP2017173421A JP2019047918A5 JP 2019047918 A5 JP2019047918 A5 JP 2019047918A5 JP 2017173421 A JP2017173421 A JP 2017173421A JP 2017173421 A JP2017173421 A JP 2017173421A JP 2019047918 A5 JP2019047918 A5 JP 2019047918A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
displayed
information
display
area information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017173421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019047918A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017173421A priority Critical patent/JP2019047918A/ja
Priority claimed from JP2017173421A external-priority patent/JP2019047918A/ja
Publication of JP2019047918A publication Critical patent/JP2019047918A/ja
Publication of JP2019047918A5 publication Critical patent/JP2019047918A5/ja
Priority to JP2023086957A priority patent/JP2023099813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、上記例示した問題点を解決するためになされたものであり、遊技者の遊技に対する興趣を向上させることができる遊技機を提供することを目的とする。
この目的を達成するために本発明の遊技機は、取得条件の成立に基づいて情報を取得可能な取得手段と、その取得手段により取得された前記情報が記憶される記憶手段と、その記憶手段に記憶された前記情報に基づいて判定を実行する判定手段と、その判定手段による判定結果を示すための識別情報を所定期間、表示手段に動的表示することが可能な動的表示手段と、前記表示手段に特定の前記判定結果を示すための識別情報が停止表示された場合に遊技者に有利となる特典遊技を実行することが可能な特典遊技実行手段と、を有し、前記識別情報は、複数の図柄列で構成され、特定の図柄の組み合わせで表示されることで、前記判定手段による判定結果が前記特定の判定結果であることを示すように構成されており、前記動的表示手段は、前記複数の図柄列のうち、1の図柄列以外を前記特定の判定結果を示すための組み合わせとなることが可能なリーチ表示態様で表示可能な特定の動的表示態様で前記識別情報を動的表示させることが可能であり、前記判定手段により判定される前の前記記憶手段に記憶されている前記情報のそれぞれに対応する図柄を前記表示手段に表示させることが可能な図柄表示手段と、記図柄が表示される領域であることを示す領域情報を可変させることが可能な図柄表示領域可変手段と、を有し、前記遊技機は、前記図柄が表示される領域であることを示す領域情報を前記図柄が表示されていない状態であっても表示可能であり、記図柄が表示されていない前記領域情報可変されている状況下において特定演出を実行することが可能な手段を有し、第1条件が成立することに基づいて前記図柄が表示されていない前記領域情報が可変される場合に第1特定演出を実行することが可能であり、前記第1条件とは異なる第2条件が成立することに基づいて前記図柄が表示されていない前記領域情報が可変される場合に前記第1特定演出とは異なる第2特定演出を実行することが可能であり、前記図柄が表示されていない領域情報は、前記領域情報の少なくとも一部を非表示にされることで可変されるものであり、前記第2特定演出は、前記リーチ表示態様が表示されている期間に前記領域情報が可変されている状況下において実行可能にされており、所定条件の成立に基づいて前記リーチ表示態様で表示されていた前記図柄の組み合わせを可変させることが可能にされており、前記第2条件は、前記記憶手段に記憶されている前記情報の数が所定数以下の場合に、前記所定数より多い場合に比べて成立し易くなるように制御されることが可能にされている。
本発明の遊技機によれば、取得条件の成立に基づいて情報を取得可能な取得手段と、その取得手段により取得された前記情報が記憶される記憶手段と、その記憶手段に記憶された前記情報に基づいて判定を実行する判定手段と、その判定手段による判定結果を示すための識別情報を所定期間、表示手段に動的表示することが可能な動的表示手段と、前記表示手段に特定の前記判定結果を示すための識別情報が停止表示された場合に遊技者に有利となる特典遊技を実行することが可能な特典遊技実行手段と、を有し、前記識別情報は、複数の図柄列で構成され、特定の図柄の組み合わせで表示されることで、前記判定手段による判定結果が前記特定の判定結果であることを示すように構成されており、前記動的表示手段は、前記複数の図柄列のうち、1の図柄列以外を前記特定の判定結果を示すための組み合わせとなることが可能なリーチ表示態様で表示可能な特定の動的表示態様で前記識別情報を動的表示させることが可能であり、前記判定手段により判定される前の前記記憶手段に記憶されている前記情報のそれぞれに対応する図柄を前記表示手段に表示させることが可能な図柄表示手段と、記図柄が表示される領域であることを示す領域情報を可変させることが可能な図柄表示領域可変手段と、を有し、前記遊技機は、前記図柄が表示される領域であることを示す領域情報を前記図柄が表示されていない状態であっても表示可能であり、記図柄が表示されていない前記領域情報可変されている状況下において特定演出を実行することが可能な手段を有し、第1条件が成立することに基づいて前記図柄が表示されていない前記領域情報が可変される場合に第1特定演出を実行することが可能であり、前記第1条件とは異なる第2条件が成立することに基づいて前記図柄が表示されていない前記領域情報が可変される場合に前記第1特定演出とは異なる第2特定演出を実行することが可能であり、前記図柄が表示されていない領域情報は、前記領域情報の少なくとも一部を非表示にされることで可変されるものであり、前記第2特定演出は、前記リーチ表示態様が表示されている期間に前記領域情報が可変されている状況下において実行可能にされており、所定条件の成立に基づいて前記リーチ表示態様で表示されていた前記図柄の組み合わせを可変させることが可能にされており、前記第2条件は、前記記憶手段に記憶されている前記情報の数が所定数以下の場合に、前記所定数より多い場合に比べて成立し易くなるように制御されることが可能にされている。
10 パチンコ機(遊技機)
114 表示制御装置(動的表示手段)
203a 特別図柄1保留球格納エリア(記憶手段)
203b 特別図柄2保留球格納エリア(記憶手段)
Z255,Z275 判定手段
Z307,Z315 取得手段
Z1004 特典遊技実行手段
Z2106 図柄表示手段
Z2229 図柄表示領域可変手段

Claims (1)

  1. 取得条件の成立に基づいて情報を取得可能な取得手段と、
    その取得手段により取得された前記情報が記憶される記憶手段と、
    その記憶手段に記憶された前記情報に基づいて判定を実行する判定手段と、
    その判定手段による判定結果を示すための識別情報を所定期間、表示手段に動的表示することが可能な動的表示手段と、
    前記表示手段に特定の前記判定結果を示すための識別情報が停止表示された場合に遊技者に有利となる特典遊技を実行することが可能な特典遊技実行手段と、を有した遊技機において、
    前記識別情報は、複数の図柄列で構成され、特定の図柄の組み合わせで表示されることで、前記判定手段による判定結果が前記特定の判定結果であることを示すように構成されており、
    前記動的表示手段は、前記複数の図柄列のうち、1の図柄列以外を前記特定の判定結果を示すための組み合わせとなることが可能なリーチ表示態様で表示可能な特定の動的表示態様で前記識別情報を動的表示させることが可能であり、
    前記判定手段により判定される前の前記記憶手段に記憶されている前記情報のそれぞれに対応する図柄を前記表示手段に表示させることが可能な図柄表示手段と、
    記図柄が表示される領域であることを示す領域情報を可変させることが可能な図柄表示領域可変手段と、を有し、
    前記遊技機は、
    前記図柄が表示される領域であることを示す領域情報を前記図柄が表示されていない状態であっても表示可能であり、
    記図柄が表示されていない前記領域情報可変されている状況下において特定演出を実行することが可能な手段を有し、
    第1条件が成立することに基づいて前記図柄が表示されていない前記領域情報が可変される場合に第1特定演出を実行することが可能であり、前記第1条件とは異なる第2条件が成立することに基づいて前記図柄が表示されていない前記領域情報が可変される場合に前記第1特定演出とは異なる第2特定演出を実行することが可能であり、
    前記図柄が表示されていない領域情報は、前記領域情報の少なくとも一部を非表示にされることで可変されるものであり、
    前記第2特定演出は、前記リーチ表示態様が表示されている期間に前記領域情報が可変されている状況下において実行可能にされており、所定条件の成立に基づいて前記リーチ表示態様で表示されていた前記図柄の組み合わせを可変させることが可能にされており、
    前記第2条件は、前記記憶手段に記憶されている前記情報の数が所定数以下の場合に、前記所定数より多い場合に比べて成立し易くなるように制御されることが可能にされていることを特徴とする遊技機。
JP2017173421A 2017-09-08 2017-09-08 遊技機 Pending JP2019047918A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017173421A JP2019047918A (ja) 2017-09-08 2017-09-08 遊技機
JP2023086957A JP2023099813A (ja) 2017-09-08 2023-05-26 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017173421A JP2019047918A (ja) 2017-09-08 2017-09-08 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023086957A Division JP2023099813A (ja) 2017-09-08 2023-05-26 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019047918A JP2019047918A (ja) 2019-03-28
JP2019047918A5 true JP2019047918A5 (ja) 2021-07-29

Family

ID=65904731

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017173421A Pending JP2019047918A (ja) 2017-09-08 2017-09-08 遊技機
JP2023086957A Pending JP2023099813A (ja) 2017-09-08 2023-05-26 遊技機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023086957A Pending JP2023099813A (ja) 2017-09-08 2023-05-26 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2019047918A (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001178904A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Takao:Kk 遊技機
JP5246482B2 (ja) * 2008-06-27 2013-07-24 豊丸産業株式会社 遊技機
JP5456295B2 (ja) * 2008-10-08 2014-03-26 株式会社三共 遊技機
JP5657634B2 (ja) * 2012-12-18 2015-01-21 株式会社大都技研 遊技台
JP6446749B2 (ja) * 2014-01-23 2019-01-09 株式会社ソフイア 遊技機
JP2016140718A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 株式会社平和 遊技機
JP6513415B2 (ja) * 2015-02-13 2019-05-15 株式会社三共 遊技機
JP6118837B2 (ja) * 2015-04-07 2017-04-19 株式会社三共 遊技機
JP6686392B2 (ja) * 2015-11-30 2020-04-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017109013A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社ソフイア 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019088488A5 (ja)
JP2019088492A5 (ja)
JP2019088594A5 (ja)
JP2019103628A5 (ja)
JP2019010166A5 (ja)
JP2021074563A5 (ja)
JP2019033893A5 (ja)
JP2019010223A5 (ja)
JP2019103624A5 (ja)
JP2019033888A5 (ja)
JP2019010167A5 (ja)
JP2019037482A5 (ja)
JP2019088595A5 (ja)
JP2021003637A5 (ja)
JP2019037490A5 (ja)
JP2019037485A5 (ja)
JP2019037483A5 (ja)
JP2019047918A5 (ja)
JP2019037484A5 (ja)
JP2019080828A5 (ja)
JP2019037480A5 (ja)
JP2019037488A5 (ja)
JP2019047920A5 (ja)
JP2019033892A5 (ja)
JP2019097633A5 (ja)