JP2019041619A - Tilling work vehicle - Google Patents
Tilling work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019041619A JP2019041619A JP2017165881A JP2017165881A JP2019041619A JP 2019041619 A JP2019041619 A JP 2019041619A JP 2017165881 A JP2017165881 A JP 2017165881A JP 2017165881 A JP2017165881 A JP 2017165881A JP 2019041619 A JP2019041619 A JP 2019041619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- vehicle body
- traveling vehicle
- control unit
- planned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000003971 tillage Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 55
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 20
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、耕耘作業車両に関する。 The present invention relates to a tillage work vehicle.
衛星方位システムを搭載し、設定された走行経路に沿って自動走行させる作業車両が知られている(例えば、特許文献1)。このような作業車両は、走行経路から大きく逸脱した場合には、作業車両を停止させている。 There is known a work vehicle equipped with a satellite direction system and automatically traveled along a set travel route (for example, Patent Document 1). Such a work vehicle stops the work vehicle when it deviates significantly from the travel route.
しかしながら、従来の自動走行させる作業車両をトラクタなどの耕耘作業車両に適用し、走行経路から逸脱した場合に、作業車両を停止させると、停止させた箇所と、その他の箇所とで、圃場の耕耘状態に差が生じる場合がある。 However, when the conventional work vehicle to be automatically run is applied to a cultivating work vehicle such as a tractor and the work vehicle is stopped when it deviates from the traveling route, the cultivation of the field is stopped at the place where it is stopped and other places. There may be differences in the condition.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、圃場の耕耘状態に差が生じることを抑制する耕耘作業車両を提供することを目的とする。 This invention is made in view of the above, Comprising: It aims at providing the tillage work vehicle which suppresses that a difference arises in the tillage state of a field.
上記した課題を解決し、目的を達成するために、実施形態の一態様に係る耕耘作業車両(1)は、耕耘作業機を連結可能な走行車体(10)と、前記走行車体(10)を走行予定経路に沿って自動走行させる制御部(100)と、前記走行予定経路に対する前記走行車体(10)の走行状態を検出する検出部(290)とを備え、前記制御部(100)は、前記自動走行時に、前記走行車体(10)が前記走行予定経路から逸脱した場合に、前記走行車体(10)を減速させる。 In order to solve the problems described above and achieve the purpose, a cultivating work vehicle (1) according to one aspect of the embodiment includes a traveling vehicle body (10) to which a cultivating operation machine can be connected, and the traveling vehicle body (10). The control unit (100) for automatically traveling along the planned traveling route, and a detection unit (290) for detecting the traveling state of the traveling vehicle body (10) with respect to the planned traveling route, the control unit (100) comprising When the traveling vehicle body (10) deviates from the planned traveling route during the automatic traveling, the traveling vehicle body (10) is decelerated.
実施形態の一態様によれば、圃場の耕耘状態に差が生じることを抑制することができる。 According to one aspect of the embodiment, it is possible to suppress the occurrence of a difference in the tillage state of the field.
以下に、本発明に係る耕耘作業車両の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではなく、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。さらに、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能、かつ、容易なもの、或いは実質的に同一のものいわゆる均等の範囲のものが含まれる。 Hereinafter, an embodiment of a cultivating work vehicle according to the present invention will be described in detail based on the drawings. Note that the present invention is not limited by this embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Furthermore, constituent elements in the following embodiments include ones that can be easily replaced by persons skilled in the art, or ones that are substantially the same and so-called equivalent ranges.
本実施形態に係る耕耘作業車両であるトラクタ1の構成について図1を参照して説明する。図1は、本実施形態に係るトラクタ1の概略側面図である。 The configuration of a tractor 1 which is a tilling work vehicle according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic side view of a tractor 1 according to the present embodiment.
トラクタ1は、走行車体10と、車両制御部100と、通信ユニット110とを備える。トラクタ1は、作業者が有する端末装置2、例えば、リモコンや、携帯通信端末から通信ユニット110によって信号を受信し、自動走行し、作業可能なトラクタである。すなわち、トラクタ1は、遠隔操作可能なトラクタである。
The tractor 1 includes a
走行車体10は、図示しないステアリングハンドルや操作ペダルおよび各種計器類が設けられた操縦部を備えるとともに、図示しない耕耘作業機を後部に連結可能に構成される。走行車体10の天井部には、複数の航法衛星60から送信される電波を受信するDGPS(Differential Global Positioning System)アンテナ6が設けられる。なお、走行車体10には、耕耘作業機以外の作業装置を連結することができる。
The
走行車体10について図2および図3を参照して説明する。図2は、走行車体10の説明図である。図3は、走行車体10の動力伝達経路を示す図である。
The
走行車体10は、図2および図3に示すような動力伝達機構をはじめとする各種機構を備える。すなわち、図2に示すように、走行車体10は、左右側それぞれに、左右の前車軸406L,406Rに取付けられた前輪301L,301Rと、左右の後車軸405L,405Rに取付られた左右の後輪302L,302Rとを備える。なお、以下では、符号にLを付して左側を、Rを付して右側を示すことにするが、左右を区別する必要が無い場合は、例えば、前輪301、後輪302などのように記す場合がある。
The
走行車体10の前部には、動力源となるエンジン321が搭載されており、エンジン321から動力伝達機構を介して前輪301や後輪302へ動力が伝達される。なお、本実施形態に係るトラクタ1は、4WDクラッチ324を備えており、この4WDクラッチ324の切換えによって、後輪302のみ駆動する2WD方式と、前輪301および後輪302が共に駆動する4WD方式とに切換え自在に構成されている。
An
後輪302への動力伝達機構は、エンジン321の後段に、前後進クラッチ322を介して主変速部323が配設され、さらにその後段に副変速部325が配設され、その後段には後輪差動歯車装置326が配設される。そして、この後輪差動歯車装置326と後輪302とを連結する後車軸405の基部には、それぞれブレーキ装置312を設けている。
In the power transmission mechanism to the
また、副変速部325の後段に設けられたアイドルギヤを介して変速軸404へ入力され、4WDクラッチ324、前輪差動歯車装置320を介して前輪301への動力伝達がなされる。
Further, the power is transmitted to the
本実施形態に係るトラクタ1は、自動走行ができるように、車両制御部100により制御される自動走行ユニット160(図4参照)を備えている。そして、車両制御部100には、前輪301の操舵角を検出する操舵角検出センサ304が接続されており、自動走行時は、検出された実際の前輪301の操舵角をフィードバックしながら車両制御部100がステアリングシリンダ303を制御して操舵するようにしている。
The tractor 1 according to the present embodiment is provided with an automatic traveling unit 160 (see FIG. 4) controlled by the
後輪302に設けたブレーキ装置312は、機体に設けたブレーキペダル310を操縦者が踏み込むことで、ブレーキシリンダ311が油圧により作用して機能する。すなわち、左後車軸405Lの基部に設けた左ブレーキ装置312Lを左ブレーキシリンダ311Lに接続するとともに、右後車軸405Rの基部に設けた右ブレーキ装置312Rを右ブレーキシリンダ311Rに接続する。
In the brake device 312 provided on the
図示するように、左右のブレーキシリンダ311L,311Rは、車両制御部100に接続した左右のブレーキソレノイド330L,330Rと接続している。そのため、車両制御部100に所定のブレーキ信号が入力されると、車両制御部100は、ブレーキソレノイド330を駆動して、左右のブレーキ装置312L,312Rのいずれか一方または両方を作動させることができる。なお、ブレーキソレノイド330は、例えば、油圧ポンプ341、リリーフバルブ340などとともに油圧回路を構成する。
As illustrated, the left and
次に、図3を参照しながら、トラクタ1のエンジン321から前輪301、後輪302までの動力の伝達経路について説明する。図示するように、エンジン321の出力軸は、前・後進を切り換える前後進クラッチ322を介して動力伝達軸401と連結している。したがって、トラクタ1は、前後進クラッチ322を切換えることによって、動力伝達軸401を選択的に正逆転することができる。
Next, a power transmission path from the
また、動力伝達軸401は、主変速部323、副変速部325に連結されている。すなわち、主変速部323および副変速部325は、エンジン321から後輪302(前輪301および後輪302)へ動力を伝達する動力伝達経路上に配置される。
The
主変速部323には、第1クラッチギヤ361と第3クラッチギヤ363とを有する一速/三速切換用クラッチ402と、第2クラッチギヤ362と第4クラッチギヤ364とを有する二速/四速切換用クラッチ403とが装着され、エンジン321からの動力を1速〜4速に変速して出力可能としている。
The
さらに、主変速部323は、高低クラッチ365を装着しており、1速〜4速を、それぞれさらに高速あるいは低速に切換え可能としている。
Further, the
主変速部323の動力が入力される副変速部325には、図示しない副変速レバーで操作される二連の副変速クラッチの第1のシフター381と第2のシフター382と複数の伝達ギヤとを備える。第1のシフター381と第2のシフター382とがいずれの伝達ギヤと係合するかにより、超低速、低速、中速および高速とに変速することができる。そして、副変速部325の出力軸の回転が、後輪差動歯車装置326から車軸および後輪遊星歯車機構391を介して後輪302へ伝動される。
The
また、主変速部323から副変速部325へ入力される動力が、アイドルギヤを介して4WDクラッチ324を装備した変速軸404へ入力されることにより、前輪301への駆動力伝動がなされる。4WDクラッチ324の作用により、通常の前輪駆動から加速された前輪駆動への切り換えも可能となっている。なお、4WDクラッチ324を中立にすると、前輪301の駆動が断たれて後輪302のみの駆動、すなわち2WDとなる。
In addition, the driving force is transmitted to the
こうして、4WDクラッチ324の後段部に伝達された動力は、前輪差動歯車装置320と前輪遊星歯車機構390とを介して前輪301へと伝達される。
Thus, the power transmitted to the rear stage of the
また、走行車体10は、主変速部323や副変速部325などの変速機構を介さずに、エンジン321から耕耘作業機に動力を伝達する作業用動力伝達機構360を備える。具体的には、走行車体10は、PTO(Power Take Off)クラッチ366を備えており、PTOクラッチ366を繋ぐことで、主変速部323などを介さずに、エンジン321からPTO軸392へ動力を伝達することができる。
In addition, the traveling
PTO軸392は、前段側にPTO変速第1シフター371およびPTO変速第2シフター372が設けられており、これらが操作されることにより、低速から高速でPTO軸392を順回転させることができるとともに、逆転させることも可能となっている。
The
次に、本実施形態に係るトラクタ1の制御系について図4を参照し説明する。図4は、トラクタの制御系を示すブロック図である。 Next, a control system of the tractor 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a control system of the tractor.
本実施形態に係るトラクタ1は、電子制御によって各部を制御することが可能であり、制御系の中核をなす車両制御部100を備える。車両制御部100は、端末装置2からの指令信号を通信ユニット110を介して受信することにより、自動走行ユニット160を制御して自動走行することができる。
The tractor 1 according to the present embodiment can control each part by electronic control, and includes a
トラクタ1が備える車両制御部100は、各種プログラムや各種の必要データ類が格納された、ハードディスクやROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などで構成される記憶装置140と、CPU(Central Processing Unit)等を有する処理部をはじめROM,RAMなどで構成される複数のコントローラ120,130,150を備える。
The
コントローラ120,130,150としては、例えば、走行系を制御する走行系コントローラ120、エンジン321を制御するエンジンコントローラ130、機体後部に連結する耕耘作業機を制御する作業機系コントローラ150などがある。
The
走行系コントローラ120、エンジンコントローラ130、および作業機系コントローラ150は、これらについても、いずれもCPUなどを有する処理部や、制御プログラムが格納されるROM、作業領域用のRAMなどのストレージ部、さらには入出力部が設けられており、互いに接続されて互いに信号の受け渡しが可能となっている。なお、ストレージ部のROMには、各コントローラ120,130,150の制御対象に応じた制御プログラムなどがそれぞれ格納される。
The traveling
また、車両制御部100には、非常停止スイッチ210、ステアリング駆動用モータ(不図示)や図2および図3に示した伝動機構を含む走行駆動装置220と、例えば第1障害物検出センサ231aや第2障害物検出センサ231bや、操舵角検出センサ304などを含む走行系各種センサ230が接続される。さらに、車両制御部100には、DGPSアンテナ6(図1参照)を含むナビシステム290や方位センサ295、車速センサ296などが接続される。
The
第1障害物検出センサ231aは、例えば、超音波センサであり、走行車体10の進行方向、例えば、走行車体10の前方または側方の第1所定範囲内にある障害物を検出するセンサである。第2障害物検出センサ231bは、例えば、赤外線センサであり、走行車体10の進行方向、例えば、走行車体10の前方または側方の第2所定範囲内にある障害物を検出するセンサである。第1所定範囲および第2所定範囲は、予め設定された範囲であり、第2所定範囲は、第1所定範囲よりも狭い範囲である。なお、第1障害物検出センサ231aおよび第2障害物検出センサ231bは、障害物検出のための画像処理判定プログラム用の映像を撮影するカメラやその他のセンサであってもよい。
The first
方位センサ295は、走行車体10の進行方向の方位を検出する。車速センサ296は、走行車体10の速度を検出する。
The
また車両制御部100には、作業機昇降装置(不図示)などを含む作業機昇降駆動装置240、PTOクラッチ366を入り切り操作するPTO入・切操作スイッチ250、耕耘作業機を制御するために必要な作業機系・PTO駆動用各種センサ260、また、エンジン駆動装置270やエンジン駆動用各種センサ280などが接続される。
The
こうして、トラクタ1は、作業者が機体に搭乗して走行しながら所定の作業を実行するほか、端末装置2を操作して自動走行ユニット160の駆動を車両制御部100により制御することで、自動走行させながら所定の作業を実行させることができる。
In this way, the tractor 1 performs the predetermined work while the worker gets on the vehicle and travels, and also operates the
トラクタ1を自動走行させる場合、例えば、作業内容に応じた走行予定経路を予め圃場毎に定めておき、これをデータ化して記憶装置140に格納しておく。走行予定経路は、圃場の形状、大きさ、圃場内に形成された畝の幅、長さおよび本数、そして作物の種類などに応じて設定される。
When the tractor 1 is caused to travel automatically, for example, a planned travel route corresponding to the work content is determined in advance for each field, and this is converted into data and stored in the
車両制御部100は、ナビシステム290からの信号に基づいて走行状態である走行車体10の現在位置を検出し、検出した現在位置に基づいて実際の走行経路を算出する。そして、車両制御部100は、実際の走行経路が走行予定経路に一致するようにステアリングシリンダ303およびエンジン321を制御する。
なお、トラクタ1の自動走行については、本実施形態のように端末装置2を介して車両制御部100により実行させる他、適宜設定することができる。
The automatic travel of the tractor 1 can be appropriately set in addition to being executed by the
次に、トラクタ1を遠隔操作可能な端末装置2の構成について説明する。図4に示すように、端末装置2は、トラクタ1の通信ユニット110と無線通信が可能である。また、端末装置2は、操作部として、トラクタ1を走行させるための前進「入・切」スイッチ21および後進「入・切」スイッチ22と、エンジン321の回転数を切換えるENG回転数スイッチ24と、トラクタ1を緊急停止させることが可能な車両停止スイッチ26とを備える。
Next, the configuration of the
また、端末装置2は、耕耘作業機を操作するためのPTO「入・切」スイッチ23と、作業機「上・下」スイッチ25とを備える。
In addition, the
作業者は、端末装置2を操作することにより、トラクタ1を所定の速度で前進・後進させるとともに、停止させたりすることができるほか、耕耘作業機を上昇、下降させて所定の動力で作業させることができる。
The operator can operate the
次に、本実施形態に係るトラクタ1の自動走行制御について図5のフローチャートを参照し説明する。図5は、本実施形態に係るトラクタ1の自動走行制御を説明するフローチャートである。ここでは、トラクタ1が自動走行を行っているものとする。 Next, automatic travel control of the tractor 1 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 5 is a flowchart illustrating automatic travel control of the tractor 1 according to the present embodiment. Here, it is assumed that the tractor 1 is traveling automatically.
車両制御部100は、ナビシステム290からの信号に基づいて走行車体10の現在位置を検出する(S100)。車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との位置を比較し、現在位置と走行予定経路との距離を算出する(S101)。具体的には、車両制御部100は、図6において破線で示す走行予定経路と、走行車体10(DGPSアンテナ6)の現在位置との距離を現在位置と走行予定経路との距離として算出する。図6は、走行車体10の現在位置と走行予定経路との距離を示す図である。
図5に戻り、車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との距離と、予め設定された第1所定値とを比較する(S102)。第1所定値は、走行車体10が走行予定経路に対して逸脱していると判定可能な、走行予定経路と走行車体10(DGPSアンテナ6)との距離である。すなわち、車両制御部100は、自動走行時に、走行車体10が走行予定経路から逸脱したか否かを判定する。
Returning to FIG. 5, the
車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との距離が第1所定値以上の場合には(S102:Yes)、走行車体10が走行予定経路から逸脱したと判定し、走行車体10を減速させる(S103)。具体的には、車両制御部100は、主変速部323または副変速部325をダウンシフトすることで、走行車体10を減速させる。なお、ここでの減速は、走行車体10を停止させることを前提とするものではない。
When the distance between the current position and the planned travel route is equal to or greater than the first predetermined value (S102: Yes), the
車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との距離が第1所定値よりも小さい場合には(S102:No)、走行車体10が走行予定経路から逸脱していないと判定し、今回の処理を終了する。
When the distance between the current position and the planned travel route is smaller than the first predetermined value (S102: No), the
車両制御部100は、ナビシステム290からの信号に基づいて走行車体10の現在位置を検出する(S104)。
The
車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との位置を比較し、現在位置と走行予定経路との距離を算出する(S105)。
The
車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との距離と、予め設定された第2所定値とを比較する(S106)。第2所定値は、第1所定値よりも小さい値であり、現在位置が走行予定経路に略一致していると判定できる値である。すなわち、車両制御部100は、自動走行により、走行車体10の走行経路が修正され、走行予定経路に略一致したか否かを判定する。
The
車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との距離が第2所定値以下の場合には(S106:Yes)、走行車体10を加速させる(S107)。具体的には、車両制御部100は、主変速部323または副変速部325をアップシフトすることで、走行車体10を加速させる。車両制御部100は、走行車体10の車速が、減速させる前の車速となるように加速させる。
When the distance between the current position and the planned travel route is equal to or less than the second predetermined value (S106: Yes), the
なお、車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との距離が第2所定値以下となる状態が予め設定された所定時間継続した場合、または現在位置と走行予定経路との距離が第2所定値以下となる状態が予め設定された所定走行距離継続した場合に、走行車体10を加速させてもよい。
When the distance between the current position and the planned travel route is less than or equal to the second predetermined value continues for a predetermined time, the
車両制御部100は、現在位置と走行予定経路との距離が第2所定値よりも大きい場合には(S106:No)、減速を継続し、現在位置を検出する(S104)。
When the distance between the current position and the planned travel route is larger than the second predetermined value (S106: No), the
次に、本実施形態に係るトラクタ1の効果について説明する。 Next, the effects of the tractor 1 according to the present embodiment will be described.
例えば、自動走行による作業中に、走行車体10が走行予定経路から逸脱し、走行車体10を圃場に停止させた場合には、例えば、走行車体10を停止させた箇所の土が盛り上がり、圃場に走行車体10を停止させた跡が残る。そのため、走行車体10を停止させた箇所の耕耘状態と、その他の箇所の耕耘状態とに差が生じることがある。圃場の耕耘状態に差が生じると、作物の生育に影響が生じるおそれがある。
For example, when the traveling
本実施形態に係るトラクタ1は、自動走行時に、走行車体10が走行予定経路から逸脱した場合に、走行車体10を減速させる。具体的には、本実施形態に係るトラクタ1は、走行車体10の現在位置を検出し、自動走行時に、現在位置と走行予定経路との距離が第1所定値以上である場合に、走行車体10を減速させる。これにより、圃場の耕耘状態に差が生じることを抑制することができ、作物の生育に差が生じることを抑制することができる。
The tractor 1 according to the present embodiment decelerates the traveling
また、走行車体10を減速させることで、走行車体10が走行予定経路に対してさらに逸脱することを抑制することができる。また、走行車体10を走行予定経路に復帰させる際に、走行車体10が走行予定経路に対してオーバーシュートすることを抑制し、走行車体10が蛇行することを抑制することができる。
Further, by decelerating the traveling
本実施形態に係るトラクタ1は、主変速部323などを介さずにエンジン321から耕耘作業機へ動力を伝達する作業用動力伝達機構360を備え、主変速部323などをダウンシフトすることで、走行車体10を減速させる。これにより、走行車体10を減速させた場合でも、PTO軸392の回転数が減少することを抑制することができる。そのため、例えば、減速の前後で、耕耘作業機による耕耘状態に差が生じることを抑制することができる。また、例えば、トラクタ1の前輪301や後輪302が、排水のための溝や、ぬかるみに入り、走行車体10が走行予定経路から逸脱した場合に、ダウンシフトを行うことで、前輪301や後輪302のトルクが大きくなるため、排水のための溝や、ぬかるみからの脱出が容易になる。
The tractor 1 according to the present embodiment includes a working
次に、本実施形態に係るトラクタ1の変形例について説明する。 Next, a modification of the tractor 1 according to the present embodiment will be described.
変形例に係るトラクタ1は、現在位置と走行予定経路との距離が第3所定値以上となった場合に、走行車体10を停止させてもよい。第3所定値は、第1所定値よりも大きい値であり、自動走行によって走行車体10の走行経路を走行予定経路に復帰させることが困難であると判定する値である。自動走行によって走行車体10の走行経路を走行予定経路に復帰させることが困難な場合には、走行車体10の走行を停止させることで、安全性を向上させることができる。
The tractor 1 according to the modification may stop the traveling
なお、変形例に係るトラクタ1は、現在位置と走行予定経路との距離が第3所定値以上となり、走行車体10を停止させた際には、後輪302のブレーキ装置312を作動させて停止させる。また、変形例に係るトラクタ1は、車速が予め設定された所定車速以下となった後に、ブレーキ装置312を作動させる。これにより、走行車体10が大きく横にぶれることを抑制し、安全性を向上させることができる。
When the distance between the current position and the planned travel route is equal to or greater than the third predetermined value and the traveling
また、変形例に係るトラクタ1は、現在位置と走行予定経路との距離が第3所定値以上となり、停止させた場合に、エンジン321の回転数を予め設定された所定の低回転数とする。これにより、燃費を向上させることができる。また、走行車体10を停止させた場合に、例えば、耕耘作業機によって、停止させた箇所の圃場が耕耘されることを抑制し、圃場の耕耘状態に差が生じることを抑制することができる。
In the tractor 1 according to the modification, when the distance between the current position and the planned travel route becomes equal to or more than the third predetermined value and the vehicle is stopped, the number of rotations of the
また、変形例に係るトラクタ1は、現在位置と走行予定経路との距離が第3所定値以上となり、停止させた場合に、PTOクラッチ366を解放してもよい。これにより、走行車体10を停止させた場合に、例えば、耕耘作業機が駆動されることを防止し、圃場が耕耘されることを防止し、圃場の耕耘状態に差が生じることを抑制することができる。
Further, the tractor 1 according to the modification may release the PTO clutch 366 when the distance between the current position and the planned travel route becomes equal to or greater than the third predetermined value and the vehicle is stopped. Thereby, when the traveling
また、変形例に係るトラクタ1は、上記した自動走行制御を、走行車体10が直進走行している場合にのみ行ってもよい。走行車体10が旋回している場合には、走行車体10の走行経路が走行予定経路からずれることがあり、その際に走行車体10を減速させると、作業が遅くなり、作業効率が低下する。変形例に係るトラクタ1は、旋回時の誤判定を抑制し、作業効率が低下することを抑制することができる。
Further, the tractor 1 according to the modification may perform the above-described automatic travel control only when the traveling
変形例に係るトラクタ1は、走行予定経路に対する走行車体10の逸脱を、方位センサ295によって検出した方位に基づいて検出してもよい。具体的には、変形例に係るトラクタ1は、方位センサ295によって検出した進行方向の方位(走行状態)と、走行予定経路の方位とのずれが予め設定された所定角度以上である場合に、走行車体10を減速させる。また、変形例に係るトラクタ1は、方位センサ295によって検出した方位と、走行予定経路の方位とに基づく修正方位が所定角度以上である場合に、走行車体10を減速させてもよい。また、変形例に係るトラクタ1は、方位センサ295によって検出した進行方向の方位と、走行予定経路の方位とのずれが所定角度以上となった状態が所定時間継続した場合、または所定走行距離継続した場合に、走行車体10を減速させてもよい。これによっても、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
The tractor 1 according to the modification may detect the deviation of the traveling
また、変形例に係るトラクタ1は、旋回時に、方位センサ295によって検出した方位に基づいて時間当たりの方位変化量を算出してもよい。そして、変形例に係るトラクタ1は、時間当たりの方位変化量が予め設定された所定方位変化量よりも小さい場合に、主変速部323などをダウンシフトしてもよい。これにより、例えば、旋回時に、トラクタ1の前輪301や後輪302が、排水のための溝や、ぬかるみに入った場合に、ダウンシフトを行うことで、排水のための溝や、ぬかるみからの脱出が容易になる。
Further, the tractor 1 according to the modification may calculate the amount of change in direction per hour based on the direction detected by the
なお、変形例に係るトラクタ1は、方位センサ295の代わりに、IMU(Inertial Measurement Unit)によって検出された値に基づいて走行予定経路に対する走行車体10の逸脱を検出してもよい。
The tractor 1 according to the modification may detect the deviation of the traveling
また、変形例に係るトラクタ1は、走行予定経路に対する走行車体10の逸脱を、操舵角検出センサ304によって検出してもよい。具体的には、変形例に係るトラクタ1は、操舵角をフィードバックし、自動走行を行っている際の操舵角(走行状態)と、走行予定経路に沿って走行車体10が走行している場合の操舵角とのずれが予め設定された所定操舵角以上である場合に、トラクタ1を減速させる。これにより、上記変形例に係るトラクタ1と同様の効果を得ることができる。
Further, the tractor 1 according to the modification may detect the deviation of the traveling
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further effects and modifications can be easily derived by those skilled in the art. Thus, the broader aspects of the invention are not limited to the specific details and representative embodiments represented and described above. Accordingly, various modifications may be made without departing from the spirit or scope of the general inventive concept as defined by the appended claims and their equivalents.
1 トラクタ(耕耘作業車両)
10 走行車体
100 車両制御部(制御部)
290 ナビシステム(検出部)
295 方位センサ(検出部)
301 前輪(駆動輪)
302 後輪(駆動輪)
304 操舵角検出センサ(検出部)
321 エンジン(駆動源)
323 主変速部(変速機構)
325 副変速部(変速機構)
360 作業用動力伝達機構
1 Tractor (plow work vehicle)
10 traveling
290 navigation system (detection unit)
295 Direction sensor (detection unit)
301 front wheel (drive wheel)
302 Rear wheel (drive wheel)
304 Steering angle detection sensor (detection unit)
321 engine (drive source)
323 Main transmission (transmission mechanism)
325 Auxiliary gear (transmission mechanism)
360 Power transmission mechanism for work
Claims (6)
前記走行車体を走行予定経路に沿って自動走行させる制御部と、
前記走行予定経路に対する前記走行車体の走行状態を検出する検出部と
を備え、
前記制御部は、
前記自動走行時に、前記走行車体が前記走行予定経路から逸脱した場合に、前記走行車体を減速させる
ことを特徴とする耕耘作業車両。 A traveling car body to which a tilling machine can be connected;
A control unit for automatically traveling the traveling vehicle along a planned traveling route;
A detection unit that detects a traveling state of the traveling vehicle with respect to the planned traveling route;
The control unit
In the case of the automatic traveling, when the traveling vehicle body deviates from the planned traveling route, the traveling vehicle body is decelerated.
前記走行車体の現在位置を検出し、
前記制御部は、
前記自動走行時に、前記現在位置と前記走行予定経路との距離が所定値以上である場合に、前記走行車体を減速させる
ことを特徴とする請求項1に記載の耕耘作業車両。 The detection unit is
Detecting the current position of the traveling vehicle body;
The control unit
The cultivating work vehicle according to claim 1, wherein the traveling vehicle body is decelerated when the distance between the current position and the planned traveling route is equal to or more than a predetermined value during the automatic traveling.
前記走行車体の進行方向の方位を検出し、
前記制御部は、
前記自動走行時に、前記走行車体の進行方向の方位と、前記走行予定経路の方位とのずれが所定角度以上である場合に、前記走行車体を減速させる
ことを特徴とする請求項1または2に記載の耕耘作業車両。 The detection unit is
Detecting an azimuth of a traveling direction of the traveling vehicle body;
The control unit
The vehicle body is decelerated when the deviation between the azimuth of the traveling direction of the traveling vehicle body and the direction of the planned traveling route at the time of the automatic traveling is equal to or more than a predetermined angle. Cultivation work vehicle described.
前記走行車体の操舵角を検出し、
前記制御部は、
前記操舵角と、前記走行予定経路に沿って前記走行車体が走行している場合の操舵角とのずれが所定操舵角以上である場合に、前記走行車体を減速させる
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の耕耘作業車両。 The detection unit is
Detecting a steering angle of the traveling vehicle body;
The control unit
The traveling vehicle body is decelerated when the deviation between the steering angle and the steering angle when the traveling vehicle body travels along the planned traveling route is equal to or more than a predetermined steering angle. The tillage work vehicle according to any one of 1 to 3.
前記走行車体を停止させることなく、減速させる
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の耕耘作業車両。 The control unit
The tilling work vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein the vehicle body is decelerated without stopping the traveling vehicle body.
駆動源から駆動輪への動力伝達経路に配置された変速機構と、
前記変速機構を介さずに、前記駆動源から耕耘作業機へ動力を伝達する作業用動力伝達機構と
を備え、
前記制御部は、
前記変速機構をダウンシフトすることで、前記走行車体を減速させる
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の耕耘作業車両。 The traveling vehicle body is
A transmission mechanism disposed in a power transmission path from the drive source to the drive wheels;
A working power transmission mechanism for transmitting power from the drive source to the cultivating work machine without passing through the transmission mechanism;
The control unit
The cultivating work vehicle according to any one of claims 1 to 5, wherein the traveling vehicle body is decelerated by downshifting the transmission mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017165881A JP2019041619A (en) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | Tilling work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017165881A JP2019041619A (en) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | Tilling work vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019041619A true JP2019041619A (en) | 2019-03-22 |
Family
ID=65812478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017165881A Pending JP2019041619A (en) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | Tilling work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019041619A (en) |
-
2017
- 2017-08-30 JP JP2017165881A patent/JP2019041619A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7150928B2 (en) | WORKING MACHINE CONTROL DEVICE, WORKING MACHINE CONTROL METHOD, AND WORKING MACHINE | |
EP2872370B1 (en) | System and method for controlling rollback of a work vehicle | |
JP2023095974A (en) | work vehicle | |
JP4713610B2 (en) | Work vehicle control device | |
WO2021100373A1 (en) | Automatic travel system for work vehicle | |
KR101146066B1 (en) | Control apparatus of work vehicle | |
JP6880914B2 (en) | Work vehicle and automatic stop system for work vehicle | |
JP7179607B2 (en) | work vehicle | |
JP7233916B2 (en) | WORK VEHICLE CONTROL DEVICE, WORK VEHICLE, AND WORK VEHICLE CONTROL METHOD | |
JP2019187358A (en) | Work vehicle | |
JP2022125058A (en) | work vehicle | |
JP2023107830A (en) | work vehicle | |
JP7482957B2 (en) | Work vehicles | |
WO2022065091A1 (en) | Automatic traveling system, automatic traveling method, and automatic traveling program | |
WO2021125095A1 (en) | Work machine | |
KR102696043B1 (en) | work vehicle | |
JP4605667B2 (en) | Work vehicle control device | |
JP7192667B2 (en) | Autonomous working vehicle | |
JP2019045975A (en) | Tilling work vehicle | |
JP2019041619A (en) | Tilling work vehicle | |
JP7017140B2 (en) | Work vehicle | |
JP4765409B2 (en) | Tractor shift control device | |
JP7316198B2 (en) | Automated driving system for work vehicles | |
JP2019004792A (en) | Travel management system of workplace | |
JP2022055202A (en) | Brake device of service vehicle |