JP2019038995A - 自動二輪車潤滑剤 - Google Patents

自動二輪車潤滑剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2019038995A
JP2019038995A JP2018134805A JP2018134805A JP2019038995A JP 2019038995 A JP2019038995 A JP 2019038995A JP 2018134805 A JP2018134805 A JP 2018134805A JP 2018134805 A JP2018134805 A JP 2018134805A JP 2019038995 A JP2019038995 A JP 2019038995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
molybdenum
ashless
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018134805A
Other languages
English (en)
Inventor
イー リム ペイ
Yi Lim Pei
イー リム ペイ
ワイ−ユ ヤング アン
Wai-Yu Young Anne
ワイ−ユ ヤング アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineum International Ltd
Original Assignee
Infineum International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineum International Ltd filed Critical Infineum International Ltd
Publication of JP2019038995A publication Critical patent/JP2019038995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/044Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of non-macromolecular and macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/12Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M135/14Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having a carbon-to-sulfur double bond
    • C10M135/18Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having a carbon-to-sulfur double bond thiocarbamic type, e.g. containing the groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • C10M103/04Metals; Alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M119/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound
    • C10M119/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M125/00Lubricating compositions characterised by the additive being an inorganic material
    • C10M125/24Compounds containing phosphorus, arsenic or antimony
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/12Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M141/02 - C10M141/10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/05Metals; Alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/04Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing aromatic monomers, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/06Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/24Epoxidised acids; Ester derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/12Groups 6 or 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/45Ash-less or low ash content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/56Boundary lubrication or thin film lubrication
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/044Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2060/00Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition
    • C10N2060/14Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition by boron or a compound containing boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】4サイクル自動二輪車のエンジンクランクケースとクラッチアセンブリを、共通の油だめから潤滑する潤滑油組成物の提供等。【解決手段】エンジンクランクケースとクラッチアセンブリが、共通の油だめからの同じ潤滑油組成物で潤滑される4サイクル自動二輪車において、エンジンクランクケースの摩擦低減とクラッチアセンブリ中の十分な摩擦の維持の間のバランスが、モリブデン含有添加剤及び無灰有機摩擦調整剤の組合せを含む潤滑油組成物の使用によって達成できることが発見された。【選択図】なし

Description

(発明の分野)
本発明は、4サイクルエンジン及びクラッチアセンブリを含む変速機を有し、エンジンクランクケース及びクラッチアセンブリが、共通油だめから提供される潤滑油により潤滑される自動二輪車、及びそのような自動二輪車のエンジンクランクケースとクラッチアセンブリを潤滑するのに適した潤滑油組成物に関する。
(発明の背景)
典型的な自動二輪車では、共通の油だめがエンジン、変速機及び湿式クラッチを潤滑する。そのような自動二輪車で使われるような普遍的な潤滑液体は、したがって、所望の摩擦特性と潤滑特性の両方でバランスが取れている必要がある。特に、燃費を改善するため、エンジンクランクケースにおいては摩擦を低減することが望ましい一方、クラッチアセンブリにおいては、それが効率的に機能するように十分な摩擦を維持することが重要である。
乗用車のエンジンオイルのクランクケース潤滑剤中で、モリブデン含有添加剤を摩擦調整剤として用いることはよく知られている。しかしながら、モリブデン含有添加剤を自動二輪車で用いることは、クラッチアセンブリで十分な摩擦を維持する必要性から問題である。
この問題は、国際特許出願WO2015/195614(潤滑剤をエンジン及びクラッチに供給することを含む4ストローク自動二輪車エンジンを動作させる方法が開示されており、該潤滑剤は、a)アンチモンジアルキルジチオカルバメート化合物、及び(b)無灰摩擦調整剤であって、少なくとも1つのアミンの長鎖脂肪酸誘導体、長鎖脂肪酸エステル、長鎖脂肪酸エポキシドの誘導体、脂肪酸イミダゾリン、アルキルリン酸のアミン塩、又はヒドロキシルカルボン酸の脂肪酸エステルアミド又はイミドであって、潤滑油組成物が50質量%未満の合成エステルで、100℃で測定した動粘度が5.5mm2/sから25mm2/sのものを含む)において検討された。WO2015/195614の潤滑剤はまたN−含有モリブデン添加剤をモリブデンジチオカルバメートの他に含んでもよいが、後者は望ましくない摩擦特性をもたらしうる。
しかしながら、これに限られるわけではないがモリブデンジチオカルバメート複合体を含むモリブデン添加剤を含む潤滑剤は、潤滑剤中に無灰摩擦調整剤を含むことにより、4サイクルエンジンを有する自動二輪車の共通の油だめからエンジンクランクケース及びクラッチアセンブリを潤滑するため、成功裏に用いることができることが明らかにされている。
第1の態様によれば本発明は、4サイクルエンジン及びクラッチアセンブリを含む変速機を有する自動二輪車を提供し、エンジンクランクケース及びクラッチアセンブリは、共通の油だめから提供される潤滑油組成物によって潤滑され、該潤滑油組成物は、過半量の潤滑粘度のオイル及び少量の(A)オイル−溶解性モリブデン化合物、及び(B)無灰有機摩擦調整剤を含む。
第2の態様によれば本発明は、共通の油だめから提供される潤滑油組成物によってエンジンクランクケースとクラッチアセンブリが潤滑される、4サイクルエンジン及びクラッチアセンブリを含む変速機を有する自動二輪車を動作する方法を更に提供し、前記方法は、エンジンクランクケース及びクラッチアセンブリに過半量の潤滑粘度のオイル及び少量の(A)オイル−溶解性モリブデン化合物及び(B)無灰有機摩擦調整剤を含む潤滑油組成物を供給することを含む。
第3の態様によれば本発明はまた、過半量の潤滑粘度のオイル並びに少量の(A)オイル−溶解性モリブデン化合物及び(B)無灰有機摩擦調整剤を含む潤滑油組成物を提供し、前記潤滑油組成物は、JASO T903:2016クラッチ摩擦特性評価試験で測定した場合、少なくともMA1のJASOクラッチ摩擦指数基準を示す。本発明の第3の態様の潤滑油組成物の好ましい実施形態は、JASO T903:2016クラッチ摩擦特性評価試験で測定した場合、MA2のJASOクラッチ摩擦指数基準を示す。
第4の態様によれば本発明は、JASO T903:2016クラッチ摩擦特性評価試験で測定した場合、少なくともMA1を達成するため、潤滑油組成物中における(A)オイル−溶解性モリブデン化合物及び(B)無灰有機摩擦調整剤の組合せの使用を提供する。
本明細書において、以下の用語及び表現は、用いられる場合には、以下に与えられる意味を有する:
「活性成分」又は「(a.i.)」は、希釈剤又は溶媒ではない添加剤物質を指す。
「含む(comprising)」又は任意の同語源の用語は、述べられた特徴、工程、又は整数若しくは成分の存在を特定するが、1以上のその他の特徴、工程、整数、成分又はその群の存在又は付加を排除するものではない。「からなる(consists of)」、「から本質的になる(consists essentially of)」又は同語源の表現は、「含む」又は任意の同語源の用語に含めることができる。「から本質的になる」との表現は、該表現の適用を受けた組成物の特徴に実質的に影響を及ぼすことのない物質を含めることを許容する。
「ヒドロカルビル」とは、水素及び炭素原子を含む化合物の化学基を意味し、該基は、炭素原子を介して直接該化合物の残部に結合している。該基は、1以上の、炭素及び水素以外の原子を含むことができるが、それらが、該基の本質的なヒドロカルビルの性質に影響を与えないことを条件とする。当業者は、適切な基を認識しているであろう(例えば、ハロ、とりわけクロロ及びフルオロ、アミノ、アルコキシル、メルカプト、アルキルメルカプト、ニトロ、ニトロソ、スルホキシ等)。別途特定されない限り、好ましくは、該基は、水素及び炭素原子から本質的になる。好ましくは、該ヒドロカルビル基は、脂肪族ヒドロカルビル基を含む。「ヒドロカルビル」という用語は、本明細書において定義される場合、「アルキル」、「アルケニル」、「アリル」及び「アリール」を含む。
「アルキル」はC1からC30のアルキル基であって、化合物の残部に直接、炭素原子1つを介して結合するものを意味する。別途規定されない限り、アルキル基は、十分な数の炭素原子が存在する場合、線状(すなわち分岐していない)又は分岐、環式、非環式又は部分環式/非環式であってよい。好ましくは、アルキル基は、線状又は分岐非環式アルキル基を含む。アルキル基の代表的な例としては、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソ-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソ-ペンチル、ネオ-ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ジメチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル、イコシル及びトリアコンチルが挙げられるがこれらに限られるわけではない。
「アリール」はC6からC18、好ましくはC6からC10の芳香族を意味し、場合によっては1以上のアルキル基、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ及びアミノ基であって、化合物の残部に直接、炭素原子1つを介して結合するもので置換されてもよい。好ましくは、アリール基は、フェニル、ナフチル基及びその置換された誘導体、特に、フェニル及びアルキル置換されたその誘導体を含む。
「アルケニル」は、C2からC30、好ましくはC2からC12の基であって、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含み、化合物の残部に直接、炭素原子1つを介して結合し、それ以外は「アルキル」と定義されるものを意味する。
「アルキレン」は、C2からC20、好ましくはC2からC10、より好ましくはC2からC6の2価飽和非環式脂肪族ラジカルであって、線状又は分岐していてよいものを意味する。アルキレンの代表的な例としては、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、ペンチレン、ヘキシレン、ヘプチレン、オクチレン、ノニレン、デシレン、1-メチルエチレン、1-エチルエチレン、1-エチル-2-メチルエチレン、1,1-ジメチルエチレン及び1-エチルプロピレンが挙げられる。
「ポリオール」は、2以上のヒドロキシ官能基を含むアルコール(すなわち、ポリヒドロキシアルコール)を意味するが、オイル−溶解性又はオイル−分散性ポリマー摩擦調整剤を形成するために用いられる「ポリアルキレングリコール」(成分B(ii))を除く。より特定的には、「ポリオール」という用語は、ジオール、トリオール、テトロール及び/又はそのような化合物の関連するダイマー又は鎖が伸びたポリマーを包含する。更に特定的には、「ポリオール」という用語は、グリセロール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリトリトール、ジペンタエリトリトール、トリペンタエリトリトール及びソルビトールを包含する。
「ポリカルボン酸」は、有機酸を意味し、好ましくは、ヒドロカルビル酸であって、2以上のカルボン酸官能基を含む。「ポリカルボン酸」という用語は、ジ−、トリ−及びテトラカルボン酸を包含する。
「ハロ」又は「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を含む。
「オイル−溶解性」又は「オイル−分散性」又は同語源の用語は、本明細書で用いられる場合、化合物や添加剤があらゆる比率でオイル中に溶解、可溶化、混和又は懸濁可能であることを必ずしも示さない。しかしながらこれらは、例えば、オイルが用いられる環境において所望の効果を発揮する程度に充分な量オイル中に溶解する又は安定に分散することを意味する。さらに、もし望むのであれば、他の添加剤を追加的に組み込むことは、またある特定の添加剤をより高いレベルで組み込むことも許容することがある。
添加剤に関連する「無灰」は、添加剤が金属を含まないことを意味し;
添加剤に関連する「灰含有」は、添加剤が金属を含むことを意味し;
「過半量(major amount)」は、述べられた成分が組成物の質量全体に対して組成物の50質量%を超えることを意味し、成分の活性成分とみなされ;
「少量(minor amount)」は、述べられた添加剤が組成物の質量全体に対して組成物の50質量%未満を意味し、添加剤の活性成分とみなされ;
添加剤に関する「効果ある少量(effective minor amount)」は、添加剤が所望の技術的効果を提供する、潤滑油組成物中のそのような添加剤の量を意味し;
「ppm」は、潤滑油組成物の全質量に基づき、質量において百万分率を意味し;
潤滑油組成物又は添加剤成分の「金属含有量」、例えば清浄剤金属、モリブデン又はホウ素含有量又は潤滑油組成物の全金属含有量(すなわち、全ての個々の金属含有量の和)は、ASTM5185により測定され;
添加剤成分又は本発明の潤滑油組成物に関する「TBN」は、ASTM D2896により測定される全塩基価(mg・KOH/g)を意味し;
「KV100」は、ASTM D445により測定される100℃における動粘度を意味し;
「リン含有量」は、ASTM D5185により測定され;
「硫黄含有量」は、ASTM D2622により測定され;及び
「硫酸灰分含有量」は、ASTM D874により測定される。
全ての報告されたパーセンテージは、別途述べられていない限り、活性成分を基準とする質量%、すなわち、担体又は希釈油を除いたもの、である。
また、最適、慣習的であると同様に本質的な、用いられる様々な成分は、処方、保存又は使用の条件下で反応する可能性があり、本発明がまた任意のこのような反応の結果として得ることのできる又は該反応の結果得られる生成物も提供するものであることは理解されよう。
更に、本明細書において示された任意の上限及び下限の量、範囲及び比率の限界は、独立に組み合わせることができるものと理解される。
本発明の各態様の好ましい特徴は、本発明の全ての他の態様の好ましい特徴と認識されよう。
図1は、表2に示される結果を図で示したものである。 図2は、表3に示される結果を図で示したものである。 図3は、実施例2の結果を図で示したものである。 図4は、実施例2の結果を図で示したものである。 図5は、実施例2の結果を図で示したものである。 図6は、実施例2の結果を図で示したものである。 図7は、表5の結果を図で示したものである。 図8は、表6の結果を図で示したものである。
(発明の詳細な説明)
潤滑粘度のオイル
潤滑粘度のオイル(しばしば「ベースストック」又は「ベースオイル」として参照される)は潤滑剤の主な液体成分であり、これの中に添加剤及び場合によってはその他のオイルがブレンドされ、例えば、最終的な潤滑剤(又は潤滑剤組成物)を生成する。ベースオイルは、それから潤滑油組成物を作るのと同様に濃縮物を作るのに有用であり、天然(植物、動物又は鉱物)及び合成潤滑油及びそれらの混合物から選択されてよい。
ベースストック群は、米国石油協会(API)の刊行物である「エンジンオイルのライセンスと認証システム(Engine Oil Licensing and Certification System)」、産業サービス部門(Industry Services Department)、第14版、1996年12月、補遺1、1998年12月に定義されている。典型的には、ベースストックは、100℃において、好ましくは3mm2/s−12mm2/s、より好ましくは4mm2/s−10mm2/s、最も好ましくは4.5mm2/s−8mm2/s(cSt)の粘度を有するであろう。
本発明においてベースストックとベースオイルの定義は、米国石油協会(API)の刊行物である「エンジンオイルのライセンスと認証システム(Engine Oil Licensing and Certification System)」、産業サービス部門(Industry Services Department)、第14版、1996年12月、補遺1、1998年12月において見出される定義と同一である。同刊行物によると、ベースストックは以下のように分類される:
a)グループIベースストックは、以下の表E−1において指定したテスト法を使用して、90%未満の飽和物及び/又は0.03%を超える硫黄を含み、また80以上かつ120未満の粘度指数を有する。
b)グループIIベースストックは、以下の表E−1において指定したテスト法を使用して、90%以上の飽和物及び0.03%以下の硫黄を含み、また80以上かつ120未満の粘度指数を有する。
c)グループIIIベースストックは、以下の表E−1において指定したテスト法を使用して、90%以上の飽和物及び0.03%以下の硫黄を含み、また120以上の粘度指数を有する。
d)グループIVベースストックは、ポリα−オレフィン(PAO)である。
及び
e)グループVベースストックは、グループI、II、III、又はIVに含まれないあらゆる他のベースストックを含む。
潤滑粘度のその他のオイルであって、潤滑油組成物に含まれてもよいものの詳細は以下のとおりである。
天然オイルとしては、動物油及び植物油(例えば、ヒマシ油及びラード油)、液状石油オイル及び水素化精製された、溶媒処理された、パラフィン系、ナフテン系及び混合パラフィン-ナフテン型の鉱物油が挙げられる。石炭又はシェール由来の潤滑粘度を有するオイルも、有用なベースオイルである。
合成潤滑油としては、炭化水素油、例えば重合及び共重合(interpolymerized)オレフィン(例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレン−イソブチレンコポリマー、塩素化ポリブチレン、ポリ(1-ヘキセン)、ポリ(1-オクテン)、ポリ(1-デセン));アルキルベンゼン(例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニルベンゼン、ジ(2-エチルヘキシル)ベンゼン);ポリフェノール(例えば、ビフェニル、ターフェニル、アルキル化ポリフェノール);並びにアルキル化ジフェニルエーテル及びアルキル化ジフェニルスルフィド並びにこれらの誘導体、類似体及び同族体が挙げられる。
合成潤滑油の別の適切な類はジカルボン酸(例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸及びアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマール酸、アジピン酸、リノール酸ダイマー、マロン酸、アルキルマロン酸、アルケニルマロン酸)と、様々なアルコール(例えば、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2-エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル、プロピレングリコール)とのエステルを含む。このようなエステルの具体例としては、ジブチルアジパート、ジ(2-エチルヘキシル)セバカート、ジ-n-ヘキシルフマラート、ジオクチルセバカート、ジイソオクチルアゼラート、ジイソデシルアゼラート、ジオクチルフタラート、ジデシルフタラート、ジエイコシルセバカート、リノール酸ダイマーの2-エチルヘキシルジエステル、及び1モルのセバシン酸と2モルのテトラエチレングリコール及び2モルの2−エチルヘキサン酸とを反応させることにより形成される複合エステルが挙げられる。
合成オイルとして有用なエステルとしては、またC5〜C12モノカルボン酸とポリオール及びポリオールエーテル、例えばネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール及びトリペンタエリスリトールとから作られるものが挙げられる。
未精製、精製及び再精製オイルは、本発明の組成物において使用し得る。未精製オイルは、天然又は合成源から、更なる精製処理なしに直接得られるものである。例えば、 レトルト操作によって直接得たシェールオイル、蒸留により直接得た石油油分又はエステル化プロセスから直接得たエステルオイルであって、更なる処理なしに使用されるものが未精製オイルであろう。精製オイルは、1以上の特性を改善するため、更に1以上の精製工程において処理したことを除き、該未精製オイルに類似する。多くのこのような精製技術、例えば蒸留、溶媒抽出、酸又は塩基抽出、濾過及びパーコレーションは、当業者には公知である。再精製オイルは、精製オイルを得るために利用されたものと類似の諸プロセスを、既に用に供された精製オイルに対して適用することによって得られる。このような再精製オイルは、再生油又は再処理オイルとしても知られており、またしばしば使用済み添加剤及びオイル分解生成物の承認のための技術によって追加的に処理される。
ベースオイルのその他の例は、ガス・トゥー・リキッド(GTL)ベースオイルであり、すなわちこのベースオイルは、フィッシャー−トロプシュ(Fischer-Tropsch)触媒を使用して、H2及びCOを含有する合成ガスから製造される、フィッシャー−トロプシュ合成された炭化水素由来のオイルであってよい。これら炭化水素は、ベースオイルとして有用なものとするために、典型的には更なる処理を要する。例えば、これらは、当分野において公知の方法によって、水素異性化;水素化分解かつ水素異性化;脱蝋;又は水素異性化かつ脱蝋処理することができる。
ベースオイルの組成は潤滑油組成物の特定の適用に依存するであろうし、オイルを処方するものは所望の性能特性を合理的なコストで達成するベースオイルを選択するであろうが、本発明の全ての態様における潤滑油組成物の潤滑粘度のオイルは典型的には、大半が、グループII又はグループIIIベースオイルを含む。本発明の全ての態様における潤滑油組成物の潤滑粘度のオイルは、少なくとも50質量%のグループIII及び/又はグループIIのベースオイル、例えば少なくとも70質量%又は少なくとも80質量%のグループIII及び/又はグループIIのベースオイルを、潤滑油組成物中の潤滑粘度のオイルの質量に基づいて含んでよい。潤滑粘度のオイルは、100質量%のグループIII及び/又はグループIIのベースオイルを、潤滑油組成物中の潤滑粘度のオイルの質量に基づいて含んでよい。
好ましくは、ノアック(Noack)テスト(ASTM D5800)によって測定される潤滑粘度のオイル又はオイルブレンドの揮発性は、20%以下、好ましくは16%以下、好ましくは12%以下、より好ましくは10%以下である。好ましくは、潤滑粘度のオイルの粘度指数(VI)は、少なくとも95、好ましくは少なくとも110、より好ましくは120まで、さらにより好ましくは少なくとも120、更により好ましくは少なくとも125、最も好ましくは約130〜140である。
好ましくは、潤滑粘度のオイルは、55質量%を超える量、より好ましくは60質量%を超える量、更により好ましくは70質量%を超える量、潤滑油の全質量に基づいて存在する。好ましくは、潤滑粘度のオイルは98質量%未満、より好ましくは95質量%未満、更により好ましくは90質量%未満、潤滑油の全質量に基づいて存在する。
本発明の各態様の潤滑油組成物は、粘度法によるディスクリプタ(viscometric descriptor )SAE 20WX、SAE 15WX、SAE 10WX、SAE 5WX又はSAE 0WX(ここで、Xは20、30、40及び50の内の任意の1つを表す)によって特定されるマルチグレードオイルであり、該異なる粘度法グレードの特徴は、SAE J300分類において見出すことができる。本発明の各態様に係る実施形態において、その他の実施形態とは独立に、該潤滑油組成物はSAE 10WX、SAE 5WX又はSAE 0WXの形状にあり、好ましくはSAE 10WX又はSAE 5WX粘度法グレードの形状にあり、ここでXは20、30、40及び50の内の任意の1つを表す。好ましくは、Xは30又は40である。
オイル−溶解性モリブデン化合物(A)
本発明の全ての態様の潤滑油組成物について、任意の適切なオイル−溶解性又はオイル−分散性モリブデン化合物であって、潤滑油組成物中で摩擦調整特性を有するものを用いてよい。
好ましくは、オイル−溶解性又はオイル−分散性モリブデン化合物は、オイル−溶解性又はオイル−分散性の有機モリブデン化合物である。そのような有機モリブデン化合物の例としては、モリブデンジチオカルバメート、モリブデンジチオホスフェート、モリブデンジチオホスフィネート、モリブデンキサンテート、モリブデンチオキサンテート及びモリブデン硫化物等、並びにこれらの混合物を挙げることができる。特に好ましいのは、モリブデンジチオカルバメート、モリブデンジアルキルジチオホスフェート、モリブデンアルキルキサンテート及びモリブデンアルキルチオキサンテートである。特に好ましい有機モリブデン化合物は、モリブデンジチオカルバメートである。本発明の実施形態において、オイル−溶解性又はオイル−分散性モリブデン化合物はモリブデンジチオカルバメート又はモリブデンジチオホスフェート、又はそれらの混合物から成り、潤滑油組成物中で唯一のモリブデン原子の源である。本発明の別の実施形態においては、オイル−溶解性又はオイル−分散性モリブデン化合物は、モリブデンジチオカルバメートから成り、潤滑油組成物中で唯一のモリブデン原子の源である。
モリブデン化合物は、単核、二核、三核又は四核であってよい。二核又は三核のモリブデン化合物が好ましい。
適切な二核又は二量体モリブデンジアルキルジチオカルバメートは、以下の式によって表される:

式中、R1からR4は、独立に1個〜24個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖又は芳香族ヒドロカルビル基を意味し、またX1からX4は、独立に酸素原子又は硫黄原子を意味する。これら4つのヒドロカルビル基、R1〜R4は、同一でも相互に異なっていてもよい。
本発明の組成物において有用なその他のモリブデン化合物は、式Mo(ROCS24及びMo(RSCS24の有機モリブデン化合物であり、ここでRは、アルキル、アリール、アラルキル及びアルコキシアルキルから成る群より選択される有機基であって、一般に1個から30個の炭素原子を有するもの、及び好ましくは2個から12個の炭素原子を有するもの、及び最も好ましくは2個から12個の炭素原子を有するアルキルである。特に好ましいのは、モリブデンジアルキルジチオカルバメートである。
適切な三核有機モリブデン化合物は、式Mo3knzを有するもの及びその混合物であって、そこでLは、該化合物に上記オイルに対して溶解性又は分散性を与えるのに十分な数の炭素原子を有する有機基を有するリガンドから独立に選択され、nは1〜4であり、kは4〜7で変動し、Qは、例えば水、アミン、アルコール、ホスフィン、及びエーテルの中性の電子供与化合物の群より選択され、zは0〜5の範囲にあり、かつ非−化学量論的な値を含む。少なくとも21個の全炭素原子が、全てのリガンドの有機基の中に存在すべきであり、例えば、少なくとも25個、少なくとも30個、又は少なくとも35個の炭素原子についてそうである。
リガンドは、独立して以下に列挙するもの及びその混合物の群より選択され:

式中、X、X1、X2及びYは酸素及び硫黄の群から独立に選択され、また式中、R1、R2及びRは、水素及び有機基から独立に選択され、該基は同一でも異なっていてもよい。好ましくは、該有機基は、ヒドロカルビル基、例えばアルキル(例えば、該アルキルにおいて、上記リガンドの残部に結合する炭素原子は、1級又は2級である)、アリール、置換アリール及びエーテル基である。より好ましくは、各リガンドは、同一のヒドロカルビル基を有する。
重要なことは、リガンドの該有機基が、該化合物にオイルに対して溶解性又は分散性を与えるのに十分な数の炭素原子を有することである。例えば、各基における炭素原子数は一般に約1個から約100個の間、好ましくは約1個から約30個の間、及びより好ましくは約4個から約20個の間である。好ましいリガンドには、ジアルキルジチオホスフェート、アルキルキサンテート及びジアルキルジチオカルバメート、及びこれらのうちジアルキルジチオカルバメートがより好ましい。2以上の上記官能基を含む有機リガンドはまた、リガンドとして作用し、1以上のコアに結合することができる。当業者であれば、本発明の化合物の形成において、コアの電荷とバランスする適切な電荷を有するリガンドを選択する必要があることを理解するであろう。
式:Mo3knzを有する化合物は、アニオン性のリガンドにより包囲されたカチオン性のコアを有しており、例えば以下のような構造によって表され、かつ+4という正味の電荷を有している:
及び
その結果として、これらコアを可溶化するためには、該リガンド全ての中に含まれる全電荷は、−4でなければならない。4個のモノアニオン性リガンドが好ましい。如何なる理論にも拘泥するつもりはないが、2種又は3種以上の三核コアが、1種以上のリガンドによって結合され又は相互に連結でき、また該リガンドは、多座配位性であり得るものと考えられる。これは、単一のコアに対して多数の連結を有する多座配位性リガンドの場合を含む。酸素及び/又はセレンが、該コア内の硫黄と置換され得るものと考えられる。
オイル−溶解性又はオイル−分散性三核モリブデン化合物は、適当な液体/溶媒中で、モリブデン源、例えば(NH42Mo313・n(H2O)(ここで、nは0と2との間で変動し、非−化学量論的値を含む)と、適当なリガンド源、例えばテトラアルキルチウラムジスルフィドとを反応させることにより調製することができる。その他のオイル−溶解性又はオイル−分散性三核モリブデン化合物は、適当な溶媒中でのモリブデン源、例えば(NH42Mo313・n(H2O)、リガンド源、例えばテトラアルキルチウラムジスルフィド、ジアルキルジチオカルバメート、又はジアルキルジチオホスフェート、及び硫黄−引抜き剤(sulfur-abstracting agent)、例えばシアニドイオン、亜硝酸イオン、又は置換ホスフィンの反応中に形成されてもよい。あるいは、三核モリブデン−硫黄ハライド塩、例えば[M’]2[Mo376](ここで、M’は対イオンであり、またAはハロゲン、例えばCl、Br、又はIである)を、適当な液体/溶媒中で、リガンド源、例えばジアルキルジチオカルバメート又はジアルキルジチオホスフェートと反応させて、オイル−溶解性又はオイル−分散性三核モリブデン化合物を形成することができる。該適当な液体/溶媒は、例えば水性又は有機系であってもよい。
ある化合物のオイル−溶解性又は分散性は、リガンドの有機基における炭素原子数によって影響を受ける可能性がある。好ましくは、少なくとも21個の全炭素原子が、全てのリガンドの有機基の中に存在すべきである。好ましくは、選択されたリガンド源は、その有機基中に、該化合物を上記潤滑組成物に対して溶解性又は分散性とするのに十分な数の炭素原子を有する。
オイル−溶解性モリブデン化合物の量は、潤滑油組成物の特定の求められる性能に依るであろう。適切には、本発明の全ての態様の潤滑油組成物は、該組成物に少なくとも30ppm、又は少なくとも50ppmのモリブデン(ASTM D5185)を提供する量のモリブデン化合物を含む。本発明の全ての態様の潤滑油組成物は、モリブデン化合物を、1000ppmまで、又は500ppmまで、又は200ppmまで、又は150ppmまでのモリブデン(ASTM D5185)を組成物に提供する量含んでよい。
無灰有機摩擦調整剤(B)
本発明の全ての態様の潤滑油組成物に用いるのに適切な無灰摩擦調整剤としては、窒素フリー有機摩擦調整剤が挙げられ、カルボン酸及び無水物とアルカノールの反応により形成されたエステルが挙げられる。その他の適切な摩擦調整剤としては、極性末端基(例えば、カルボキシル又はヒドロキシル)が親油性炭化水素鎖に共有結合したものが挙げられる。カルボン酸及び無水物とアルカノールのエステルは、米国特許第4,702,850号に記載されている。その他の従来からの有機摩擦調整剤の例は、M. Belzer によって"Journal of Tribology" (1992), Vol. 114, pp. 675-682 並びに M. Belzer 及び S. Jahanmir によって "Lubrication Science" (1988), Vol. 1, pp. 3-26.に記載されている。
好ましい有機無灰窒素フリー摩擦調整剤は、エステル又はエステルベースであり、特に好ましい有機無灰窒素フリー摩擦調整剤は、グリセロールモノオレアート(GMO)である。
その他の好ましい無灰有機摩擦調整剤としては、アルケニル置換された無水物、例えば、オクタデセニルコハク酸無水物が挙げられる。
無灰アミン性又はアミンベースの摩擦調整剤がまた用いられ、境界層の潤滑を改善するオイル−溶解性アルコキシル化されたモノ及びジアミンが挙げられる。そのような金属フリー窒素含有摩擦調整剤のある一般的な類として、エトキシル化されたアルキルアミンが含まれる。それらは、例えば酸化ホウ素、ハロゲン化ホウ素、メタボラート、ホウ酸又はモノ−、ジ−又はトリ−アルキルボラートのようなホウ素化合物との付加物又は反応生成物の形状であってよい。別の金属フリー窒素含有摩擦調整剤は、(i)式R123Nの3級アミンであって、R1、R2、及びR3が脂肪族ヒドロカルビル、好ましくは炭素原子を1個から6個有するアルキル基で、R1、R2、及びR3の少なくとも1つがヒドロキシル基を有するものと、(ii)飽和又は不飽和脂肪酸であって10個から30個の炭素原子を有するものの反応生成物として形成されるエステルである。好ましくは、R1、R2、及びR3の少なくとも1つがアルキル基である。好ましくは、3級アミンは、少なくとも1つの炭素原子を2個から4個有するヒドロキシアルキル基を有するであろう。該エステルは、脂肪酸のアシル基とのエステル化のためにいくつのヒドロキシル基が利用できるかによって、モノ−、ジ−、又はトリ−エステル又はその混合物であってよい。本発明の全ての態様の無灰有機摩擦調整剤は、(i)R1、R2、及びR3がC2−C4のヒドロキシアルキル基であってよい式R123Nの3級アミンと、(ii)飽和又は不飽和脂肪酸であって10個から30個の炭素原子を有するものの反応生成物として形成されるエステルとそのように形成され、少なくとも30質量%−60質量%、好ましくは45質量%−55質量%のジエステル、例えば、50質量%のジエステル、10質量%−40質量%、好ましくは20質量%−30質量%のモノエステル、例えば25質量%のモノエステル、及び10質量%−40質量%、好ましくは20質量%−30質量%のトリエステル、例えば25質量%トリエステルを含むエステル混合物との混合物を含んでよい。適切には、該エステルは、トリエタノールアミンのモノ−、ジ−又はトリ−カルボン酸エステル及びその混合物である。
典型的には、本発明の全ての態様の潤滑油組成物中の無灰有機摩擦調整剤(B)の総量は、潤滑油組成物の総質量に基づいて5質量%を超えず、好ましくは2質量%を超えず、より好ましくは0.5質量%を超えない。
無灰分散剤(C)
本発明の全ての態様の潤滑油はまた、分散剤添加剤を含んでもよい。
分散剤は、その主要な機能が、固体及び液体の不純物を懸濁状態に保ち、それによってそれらを不動態化し、スラッジの堆積を低減すると同時にエンジンデポジットを低減することにある添加剤である。例えば、分散剤は、潤滑剤の使用中の酸化によりもたらされるオイル−不溶性物質を懸濁液に維持し、それによってスラッジの凝結(flocculation)及びエンジンの金属部分への沈殿又は堆積を防止する。
分散剤は通常、上述のとおり「無灰」であり、非金属有機物質であって、金属を含有し、そのため灰を形成する物質とは対照的に、燃焼において実質的に灰を形成しない。それらは、例えばO、P又はN原子を含むことに由来する極性を有する極性頭部を伴う長鎖炭化水素を含む。炭化水素は、オイル−溶解性を与える親油性基であり、例えば40個から500個の炭素原子を有する。従って、無灰分散剤は、オイル−溶解性のポリマー骨格を含んでよい。
本発明の全ての態様に適切な無灰分散剤は、好ましくは、無灰窒素含有分散剤である。
適切な無灰分散剤は、専ら公知の熱「エン」反応で官能化されたポリアルケンから作られてもよい。そのようなポリアルケンは主にビニリデン末端基を、例えば少なくとも65%、例えば70%、より好ましくは85%有する混合物である。例としては、Glissopal(商標)(BASFより)の商品名で商業的に入手可能である高反応性ポリイソブテン(HR−PIB)として知られているポリアルケンが挙げられよう。米国−A−4 152 499にそのようなポリマーの調製についての記載がある。
あるいは、無灰分散剤は、塩化法と呼ばれる、そのポリマー鎖の少量(例えば20%未満)がビニリデン末端基を有する生成物をもたらす方法によって官能化されたポリアルケンから作られてもよい。
ポリアルケンを官能化するために用いられてもよい好ましいモノ不飽和反応物質は、モノ−及びジカルボン酸物質、すなわち酸、無水物、又は酸エステル物質を含み、(i)モノ不飽和C4−C10ジカルボン酸であって、(a)カルボキシル基が隣接(vicinyl)(すなわち、隣接する炭素原子上に存在)、及び(b)少なくとも1つ、好ましくは両方の該隣接炭素原子が、該モノ不飽和の一部であること、(ii)(i)の誘導体、例えば無水物又は(i)のC1−C5アルコール由来モノ又はジエステル、(iii)モノ不飽和C3−C10モノカルボン酸であって、炭素−炭素二重結合がカルボキシ基と共役している、すなわち、−C=C−CO−の構造をとるもの、及び(iv)(iii)の誘導体であって、例えば(iii)のC1−C5アルコール由来のモノ−又はジエステルが挙げられる。モノ不飽和カルボン酸物質(i)から(iv)の混合物もまた用いてもよい。ポリアルケンとの反応に伴い、モノ不飽和カルボン酸反応物のモノ不飽和は飽和される。従って、例えば、マレイン酸無水物はポリアルケン置換コハク酸無水物となり、アクリル酸は、ポリアルケン置換プロピオン酸になる。そのようなモノ不飽和カルボン酸反応物の例としては、フマル酸、イタコン酸、マレイン酸、マレイン酸無水物、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、ケイ皮酸、及び前述の下級アルキル(例えば、C1−C4アルキル)酸エステル(例えばメチルマレアート、エチルフマラート及びメチルフマラート)がある。
求められる官能性を提供するため、モノ不飽和カルボン酸反応物質は、好ましくはマレイン酸無水物であり、典型的には、ポリアルケンのモル数に対して、同じモル量から約100質量%過剰、好ましくは5質量%から50質量%過剰量用いられるであろう。未反応過剰モノ不飽和カルボン酸反応物質は、要すれば例えば、通常真空下で、取り除くことによって、最終分散剤生成物から除去することができる。
官能化されたオイル−溶解性ポリアルケンは、次に求核反応体、例えばアミン、アミノアルコール、アルコール又はこれらの混合物で誘導体化されて、対応する分散剤を含有する誘導体を形成する。官能化したポリマーを誘導体化する有用なアミン化合物は、少なくとも1つのアミンを含み、1以上の追加的なアミン又は他の反応性又は極性基を含むことができる。これらのアミンは、ヒドロカルビルアミン又は主にヒドロカルビルアミンであって、該ヒドロカルビル基は他の基、例えば、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アミド基、ニトリル及びイミダゾリン基を含む。特に有用なアミン化合物は、モノ−及びポリアミン、例えば、ポリアルケン及びポリオキシアルキレンポリアミンで、総炭素原子が2個から60個、例えば2個から40個(例えば3個から20個)で1個から12個、例えば3個から12個、好ましくは3個から9個、最も好ましくは6個から7個の窒素原子を1分子当たり有するものである。アミン化合物の混合物を有利に用いることができる。好ましいアミンは脂肪族飽和アミンであり、例えば1,2-ジアミノエタン、1,3-ジアミノプロパン、1,4-ジアミノブタン、1,6-ジアミノヘキサン、ポリエチレンアミン、例えばジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、及びポリプロピレンアミン、例えば1,2-プロピレンジアミン、及びジ-(1,2-プロピレン)トリアミンが挙げられる。PAMとして知られているこのようなポリアミン混合物は市販品を入手可能である。特に好ましいポリアミン混合物は、PAM製品からライトエンド(light ends)を蒸留することに由来する混合物である。「重質」PAM又はHPAMとして知られ、結果として得られる混合物も市況品を入手可能である。PAM及び/又はHPAMの両方の特性及び属性は、例えば米国特許第4,938,881号、米国特許第4,927,551号、米国特許第5,230,714号、米国特許第5,241,003号、米国特許第5,565,128号、米国特許第5,756,431号、米国特許第5,792,730号、及び米国特許第5,854,186号に記載されている。
その他の有用なアミン化合物としては、 1,4-ジ(アミノメチル) シクロヘキサンのような脂環式ジアミン、及び ヘテロ環式窒素化合物、例えばイミダゾリンが挙げられる。別の有用なアミンの類としては、ポリアミド及び関連するアミド−アミンが挙げられ、米国特許第4,857,217号;米国特許第4,956,107号;米国特許第4,963,275号;及び米国特許第5,229,022号において開示されている。また有用なものとしては、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(TAM)が挙げられ、米国特許第4,102,798号;米国特許第4,113,639号;米国特許第4,116,876号;及びUK特許第989,409号において開示されている。デンドリマー、星状のアミン及び櫛状のアミンもまた用いてもよい。同様に、米国特許第5,053,152号に記載されているような縮合アミンを用いてもよい。官能化されたポリマーはアミン化合物と、例えば、米国特許第 4,234,435号及び米国特許第5,229,022号同様にEP−A−208,560号に記載されている従来の技術を用いて反応させる。
本発明の分散剤は、好ましくは少なくとも1つの、ポリアルケニル置換モノ又はジカルボン酸、無水物又はエステルに由来し、1.3を超え1.7まで、好ましくは1.3を超え1.6まで、最も好ましくは1.3を超え1.5までの官能基(モノ−又はジカルボン酸生成部分)をポリアルケニル部分(中間的官能性分散剤)1つあたり有する分散剤を含む。官能価(F)は、以下の式に従って決定することができる:
F = (SAP x Mn) / ((112,200 x A.I.) - (SAP x MW)) (1)
(式中、SAPは鹸化価(即ち、ASTM D94に従って決定される、コハク酸−含有反応生成物1グラム中の酸性基の完全な中和において消費されるKOHのミリグラム数)であり、Mnは、出発オレフィンポリマーの数平均分子量であり、A.I.はコハク酸−含有反応生成物の活性成分の百分率(残部は、未反応のオレフィンポリマー、コハク酸無水物及び希釈剤である)であり、MWはモノ−又はジカルボン酸−生成部分の分子量(マレイン酸無水物については98)である。)
一般に、各モノ−又はジカルボン酸−生成部分は求核基(アミン、アルコール、アミド又はエステル極性部分)と反応し、ポリアルケニル置換カルボン酸アシル化剤中の官能基の数は、最終的な分散剤中の求核基の数を決定するであろう。
本発明の分散剤のポリアルケニル部分は、数平均分子量が少なくとも900、適切には少なくとも1500、好ましくは1800と3000の間、例えば、2000と2800の間、より好ましくは約2100から2500、及び最も好ましくは約2200から約2400を有してよい。分散剤の分子量は一般にポリアルケニル部分の分子量で表される。これは、分散剤の正確な分子量範囲は、分散剤を誘導するために用いられるポリマーの種類、官能基の数及び用いられる求核基の種類を含む数多くのパラメーターに依存するためである。
ポリマー分子量、特に
は、様々な公知の方法で決定することができる。一つの便利な方法は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)であり、追加的に分子量分布に関する情報も提供する(W. W. Yau, J. J. Kirkland 及び D. D. Bly, "Modern Size Exclusion Liquid Chromatography", John Wiley and Sons, New York, 1979を参照)。別の分子量を決定するために有用な方法としては、特に低分子量ポリマーのためには、蒸気圧浸透法(ASTM D3592参照)がある。
本発明の分散剤のポリアルケニル部分は、好ましくは狭い分子量分布(MWD)を有し、それは多分散としても参照され、質量平均分子量(Mw)の数平均分子量(Mn)に対する比で決定される。Mw/Mnが2.2未満、好ましくは2.0未満であるポリマーが最も望ましい。適切なポリマーは、約1.5から2.1、好ましくは約1.6から約1.8の多分散性を有する。
本発明の分散剤の処方に用いられる適切なポリアルケンとしては、ホモポリマー、インターポリマー、又は低分子量炭化水素が挙げられる。そのようなポリマーのファミリーの1つは、エチレン及び/又は少なくとも1つのC3からC28α−オレフィンであって、式H2C=CHR1を有し、R1が1個から26個の炭素原子を含む線状又は分岐鎖アルキルラジカルであって、該ポリマーが炭素−炭素不飽和及び高い程度のエテニリデン不飽和末端基を有するものを含む。好ましくは、そのようなポリマーは、エチレン及び少なくとも1つの上記式のα−オレフィンであって、R1が1個から18個の炭素原子、より好ましくは1個から8個の炭素原子、更に好ましくは1個から2個の炭素原子を含むアルキルであるもののインターポリマーを含む。
別の有用なポリマーの類は、イソブテン及びスチレンのようなモノマーのカチオン性重合によって調製されるポリマーである。この類の一般的なポリマーとしては、C4製油所ストリームであってブテン含量が35質量%から75質量%のものの重合により得られたポリイソブテン及び熱「エン」反応によるイソブテン含量が30質量%から60質量%のものが挙げられる。ポリ−n−ブテンを作るため好ましいモノマー源は、ラフィネートIIのような石油供給流である。これらの供給原料は例えば米国特許第4,952,739号のような既存技術において開示されている。好ましい実施形態は、上述のとおりビニリデンオレフィン末端を有する反応性イソブチレンポリマーを調製するための純イソブチレン流又はラフィネート1流から調製されたポリイソブチレンを用いる。
本発明の分散剤は、好ましくはモノ−又はビス−スクシンイミドである。
本発明の分散剤は、米国特許第3,087,936号、米国特許第3,254,025号及び米国特許第5,430,105号において一般的に教示されるような従来の方法でホウ素化することができる。分散剤のホウ素化は、アシル窒素含有分散剤を、酸化ホウ素、ハロゲン化ホウ素、ホウ酸及びホウ酸エステルのようなホウ素化合物と、アシル化窒素組成物の各モルに対してホウ素を0.1から20原子当量提供するために十分な量処置することによって十分達成することができる。
脱水ホウ酸ポリマー(主として(HBO23)として生成物中に現れるホウ素は、例えば分散剤イミド及びアミン塩としてのジイミド(例えば、ジイミドのメタボラート塩)に結合していると考えられている。ホウ素化は、十分な量のホウ素化合物、好ましくはホウ酸を、通常はスラリー状で、アシル窒素化合物に添加し、撹拌しながら135℃から190℃、例えば140℃から170℃で、1時間から5時間加熱し、続いて窒素ストリッピングすることによって行うことができる。あるいは、ホウ素処置は、ホウ酸をジカルボン酸物質及びアミンの熱反応混合物に、脱水しながら添加することによって行うことができる。その他の公知のポスト反応プロセスをまた適用することができる。
典型的には、潤滑油組成物は、1質量%から20質量%、例えば3質量%から15質量%、好ましくは3質量%から12質量%の分散剤を含んでよい。
本発明の全ての態様の無灰分散剤(D)は、無灰分散剤組成物の混合物を含んでよい。本発明の全ての態様の好ましい実施形態において、潤滑油組成物は、熱「エン」プロセスによって作られた無灰分散剤を含む。もし潤滑油組成物が無灰分散剤添加剤の混合物を含む場合、熱「エン」プロセスで作られた無灰分散剤は好ましくは無灰分散剤の大半を提供する。例えば、無灰分散剤(D)は少なくとも50質量%、又は少なくとも70質量%又は少なくとも75質量%の、熱的プロセスで作られた無灰分散剤を含んでよい。本発明の全ての態様の実施形態において、無灰分散剤(D)は熱的プロセスで作られた分散剤のみを含む。
本発明の潤滑油組成物中の窒素の量は、オイルの特定の適用に依るであろう。典型的には、本発明の潤滑油組成物は、ASTM D5291法に従って測定して、組成物の総質量に基づき、少なくとも0.02質量%、例えば、少なくとも0.03質量%又は0.04質量%の窒素を含む。適切には、潤滑油組成物は、ASTM D5291に従って測定して、組成物の総質量に基づき、0.20質量%以下、例えば、0.15質量%以下、又は0.12質量%以下の窒素を含むであろう。
金属含有清浄剤(E)
本発明の全ての態様の潤滑油組成物は適切には更に少なくとも1つの金属含有清浄剤添加剤を含有する。
金属含有清浄剤は清浄剤としてデポジットを低減又は除去するとともに酸中和剤又は防錆剤として機能し、それによって摩損及び腐食を低減し、エンジン寿命を延ばす。清浄剤は一般的に、極性頭部を長い疎水性尾部とともに含み、極性頭部は酸性有機化合物の金属塩を含む。該塩は、実質的に化学量論量の金属であって、通常正塩又は中性塩として記述されるものを含んでよく、典型的には全塩基価又はTBN(ASTM D2896で測定することができるもの)を0から80mg・KOH/g有する。大量の金属塩基を、過剰な金属化合物(例えば、酸化物又は水酸化物)を酸性ガス(例えば二酸化炭素)と反応させて組み込んでもよい。この得られる過塩基性清浄剤は、金属塩基(例えば、炭酸塩)ミセルの外側層として中和された清浄剤を含む。このような過塩基性清浄剤は、150mg・KOH/g又はこれを超えるTBNを有してよく、典型的には250mg・KOH/gから450mg・KOH/g、又はこれを超えるTBNを有するであろう。式Iの化合物の存在下で、過塩基性清浄剤の量は低減することが可能であり、低減されたレベルの過塩基性を有する清浄剤(例えば、100mg・KOH/gから200mg・KOH/gのTBNを有する清浄剤)、又は中性清浄剤を用いることができ、対応する潤滑油組成物のSASH含有量は、その性能を低減することなく低減される。
用いることができる清浄剤には、オイル−溶解性中性及び過塩基性スルホナート、フェナート、硫化フェナート、チオホスホナート、サリチラート及びナフテナート並びにその他のオイル−溶解性金属カルボキシラート、特に、例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム及びマグネシウムのようなアルカリ又はアルカリ土類金属のものが挙げられる。最も一般的に用いられる金属は、カルシウム及びマグネシウムであり、両方とも、本発明のいずれの態様においても潤滑油組成物中の用いられる清浄剤中に存在してもよい。過塩基性、中性、又はその両方であっても、清浄剤の組合せを用いてもよい。
スルホナートは、典型的には、例えば石油留分から、又は芳香族炭化水素のアルキル化により得られるもののようなアルキル置換芳香族炭化水素のスルホン化により得られるスルホン酸から調製することができる。例としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタレン、ジフェニル又はそのハロゲン誘導体、例えばクロロベンゼン、クロロトルエン及びクロロナフタレンをアルキル化することによって得られるものが挙げられる。該アルキル化は、触媒の存在下で、約3個から70個を超える炭素原子を有するアルキル化剤とともに行うことができる。該アルカリルスルホナートは、通常、アルキル置換芳香族部分当たり、約9個から約80個、又はこれを超える数の炭素原子、好ましくは約16個から約60個の炭素原子を含む。オイル−溶解性スルホナート又はアルカリルスルホン酸は、金属のオキシド、ヒドロキシド、アルコキシド、カルボナート、カルボキシラート、スルフィド、ヒドロスルフィド、ニトラート、ボラート及びエーテルによって中和してもよい。金属化合物の量は、最終的な生成物の所望のTBNを考慮して選択されるが、典型的には、化学量論的に必要とされる値の、約100質量%から220質量%(好ましくは少なくとも125質量%)の範囲にある。
フェノール及び硫化フェノールの金属塩は、適切な金属化合物、例えば、酸化物又は水酸化物との反応により調製され、中性又は過塩基性の生成物を、当該技術分野において既知の方法によって得ることができる。硫化フェノールは、フェノールと硫黄又は硫黄含有化合物、例えば硫化水素、モノハロゲン化硫黄又は二ハロゲン化硫黄とを反応させて調製することができ、一般に2又はそれ以上のフェノールが硫黄含有架橋によって架橋されている化合物の混合物である生成物を形成する。
カルボキシラート清浄剤、例えばサリチラートは、芳香族カルボン酸と適当な金属化合物、例えば酸化物又は水酸化物とを反応させることにより調製することができ、中性又は過塩基性生成物を、当該技術分野において既知の方法によって得ることができる。芳香族カルボン酸の芳香族部分は、例えば窒素及び酸素のようなヘテロ原子を含むことができる。好ましくは、該部分は炭素原子のみを含み、より好ましくは該部分は6個又はそれ以上の炭素原子を含み、例えばベンゼンが好ましい部分である。芳香族カルボン酸は、1以上の芳香族部分、例えば縮合又はアルキレン架橋を介して結合されたベンゼン環を1以上含むことができる。
オイル−溶解性サリチル酸の好ましい置換基は、アルキル置換基である。アルキル置換サリチル酸において、アルキル基は有利には5個から100個、好ましくは9個から30個、特に14個から20個の炭素原子を含有する。1以上のアルキル基が存在する場合、全てのアルキル基中の炭素原子の平均数は、適当なオイル−溶解性を確保するため、好ましくは少なくとも9個である。
金属含有清浄剤(E)は、1以上の金属清浄剤であって、中性又は過塩基性アルカリ又はアルカリ土類金属サリチラートを含んでよい。非常に好ましいサリチラート清浄剤としては、アルカリ土類金属サリチラート、特にマグネシウム及びカルシウム、とりわけカルシウムサリチラートが挙げられる。金属サリチラートは、本発明の全ての態様の潤滑油組成物中に存在する唯一の金属含有清浄剤であってよい。あるいは、他の金属含有清浄剤、例えば、金属スルホナート又はフェナートが潤滑油組成物中に存在してもよい。好ましくは、サリチラート清浄剤は潤滑油組成物中の清浄剤添加剤の大半を提供する。
本発明の全ての態様に従った潤滑油組成物中に存在する金属含有清浄剤添加剤の総量は、適切には、活性物質に基づいて、0.1質量%から10質量%、好ましくは0.5質量%から5質量%の範囲である。
共添加剤
本発明の各態様に従う潤滑油組成物は、追加的に、添加剤成分(B)、(C)、(D)、及び(E)とは異なる1以上の共添加剤を含んでよい。適切な共添加剤及びそれらの通常の処置割合について以下に記述する。列挙された全ての値は、完全に処方された潤滑剤の有効成分の質量%で記述される。
(1)粘度調整剤は、マルチグレードオイルにおいてのみ用いられる。
最終的な潤滑油組成物は、典型的には、各添加剤をベースオイルにブレンドすることによって作られ、5質量%から25質量%、好ましくは5質量%から18質量%、典型的には7質量%から15質量%の添加剤を含んでよい。残部は、潤滑粘度のオイルである。
上述の共添加剤は更に以下において詳細に記述される。当該技術分野で公知である通り、いくつかの添加剤は、複数の効果を提供することが可能であり、例えば、1つの添加剤が分散剤及び酸化防止剤として作用してもよい。
耐摩耗剤は摩擦及び過重な摩損を低減し、通常硫黄若しくはリン又はその両方を含み、例えば、その含まれる表面にポリスルフィド膜を堆積することができる化合物に基づいている。注目すべきは、ジヒドロカルビルジチオホスフェート金属塩であり、該金属は、アルカリ又はアルカリ土類金属、アルミニウム、鉛、スズ、モリブデン、マンガン、ニッケル、銅、又は好ましくは亜鉛であってよい。
ジヒドロカルビルジチオホスファート金属塩は、公知の技術に従って、先ずジヒドロカルビルジチオリン酸(DDPA)を形成し、通常は1以上のアルコール又はフェノールとP25とを反応させ、次いで金属化合物でこの生成されるDDPAを中和することにより調製できる。例えば、ジチオリン酸は、1級及び2級アルコールの混合物を反応させることによって作ることができる。あるいは、複数のジチオリン酸を調製することができ、ここでその一方のヒドロカルビル基は、特性上完全に2級であり、他方のヒドロカルビル基は、特性上完全に1級である。該金属塩を製造するためには、任意の塩基性又は中性金属化合物を用いることができるが、酸化物、水酸化物及び炭酸塩が最も一般的に用いられている。市販の添加剤は、中和反応において過剰量の塩基性金属化合物を使用しているために、しばしば過剰量の金属を含んでいる。
好ましい亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスファート(ZDDP)は、ジヒドロカルビルジチオリン酸のオイル−溶解性塩であり、また以下の式によって表すことができる:
式中、R及びR’は1個〜18個、好ましくは2個〜12個の炭素原子を含み、またアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、アルカリール及び脂環式基のような基を含む、同一又は異なるヒドロカルビル基であってよい。R及びR’基として特に好ましいものは、2個〜8個の炭素原子を含むアルキル基である。従って、該基は、例えばエチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、sec−ブチル、アミル、n−ヘキシル、i−ヘキシル、n−オクチル、デシル、ドデシル、オクタデシル、2−エチルヘキシル、フェニル、ブチルフェニル、シクロヘキシル、メチルシクロペンチル、プロペニル、ブテニル基であってよい。オイル−溶解性を得るために、ジチオリン酸中の全炭素原子数(すなわち、R及びR’)は、一般に約5個以上であろう。従って、上記の亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスファートは、亜鉛ジアルキルジチオホスファートを含むことができる。
ZDDPは、潤滑油組成物に、ASTM D5185に従って測定して、潤滑油組成物の総質量に基づいて、少なくとも800質量ppm、例えば少なくとも900質量ppm、又は少なくとも1000質量ppmのリンを潤滑油に提供するのに十分な量、添加される。
ZDDPは、潤滑油組成物に、ASTM D5185に従って測定して、潤滑油組成物の総質量に基づいて、1200質量ppm以下のリンを潤滑油に提供するのに十分な量、適切に添加される。
粘度調整剤(VM)は、高温及び低温における操作性を潤滑油に与えるように機能する。用いられるVMは、ただ1つの機能を有しても、複数の機能を有してもよい。分散剤としても機能する、複数の機能を有する粘度調整剤が公知である。適切な粘度調整剤は、ポリイソブチレン、エチレンとプロピレンのコポリマー及び高級α−オレフィン、ポリメタクリラート、ポリアルキルメタクリラート、メタクリラートコポリマー、不飽和ジカルボン酸及びビニル化合物のコポリマー、スチレン及びアクリル酸エステルのインターポリマー及びスチレン/イソプレン、スチレン/ブタジエン及びイソプレン/ブタジエンの部分水素化コポリマー、並びにブタジエン、イソプレン、及びイソプレン/ジビニルベンゼンの部分水素化ホモポリマーである。本発明の全ての態様に好ましい粘度調整剤は、不飽和ジカルボン酸及びビニル化合物のコポリマー、スチレン及びアクリル酸エステルのインターポリマー、及び最も好ましいのは、スチレン/イソプレン、スチレン/ブタジエン及びイソプレン/ブタジエンの部分水素化コポリマー並びにブタジエン、イソプレン、及びイソプレン/ジビニルベンゼンの部分水素化ホモポリマーである。好ましいスチレン/イソプレン、スチレン/ブタジエン及びイソプレン/ブタジエンの部分水素化コポリマーはランダムコポリマーであってよく、好ましくはブロックコポリマーである。好ましいスチレン/イソプレン、スチレン/ブタジエン及びイソプレン/ブタジエンの部分水素化コポリマー、並びにブタジエン、イソプレン、及びイソプレン/ジビニルベンゼンの部分水素化ホモポリマー粘度調整剤は線状ポリマー又はスター(ラジアル)ポリマーであってよい。
本発明の実施に有用な線状ブロックコポリマーは、下記一般式で表されてよい。
z−(B−A)y−Bx
式中、
Aはポリマーブロックであって、主にモノアルケニル芳香族炭化水素モノマー単位を含み、
Bはポリマーブロックであって、主に共役ジオレフィンモノマー単位を含み、
x及びzはそれぞれ独立して0又1に等しい数字であり、かつ
yは1から約15の範囲の整数である。
有用なテーパード線状ブロックコポリマーは、以下の一般式で表されてよい。
A−A/B−B
式中、
Aはポリマーブロックであって、主にモノアルケニル芳香族炭化水素モノマー単位を含み、
Bはポリマーブロックであって、主に共役ジオレフィンモノマー単位を含み、かつ、
A/Bはモノアルケニル芳香族炭化水素及び共役ジオレフィン単位の両方を含むテーパードセグメントである。
スター又はラジアルホモポリマー又はジエン(例えば、イソプレン及び/又はブタジエン)のランダムコポリマーは、一般に、以下の一般式で表されてよい。
(B)n−C
式中、
B及びCは、先述のとおり定義され、かつ
nは、3から30の数値であり、
Cは、多官能性カップリング剤により形成されるラジアルポリマーのコアであり、
B’はポリマーブロックであって、主に共役ジオレフィン単位を含み、B’はBと同じであっても異なっていてもよく、かつ、
n’及びn”は各アームのタイプの数字を表す整数であって、n’及びn”の和は3から30の数値であろう。
スター又はブロックコポリマーは、一般に、以下の一般式で表されてよい。
(Bx−(A−B)y−Azn−C;及び
(B’x−(A−B)y−Azn’−C(B’)n
式中、
A、B、x、y及びzは、先述のとおり定義され、
nは、3から30の数値であり、
Cは、多官能性カップリング剤により形成されるラジアルポリマーのコアであり、
B’はポリマーブロックであって、主に共役ジオレフィン単位を含み、B’はBと同じであっても異なっていてもよく、かつ、
n’及びn”は各アームのタイプの数字を表す整数であって、n’及びn”の和は3から30の数値であろう。
ポリマーブロック組成物との関係で本明細書で用いられる場合、「主に(predominantly)」という用語は、ポリマーブロック中の主要な成分である特定のモノマー又はモノマータイプが少なくともブロックの85質量%の量存在することを意味する。
適切には、本発明の全ての態様に従う潤滑油組成物は1以上のスターポリマー粘度調整剤を含む。本発明の全ての態様に従う潤滑油組成物は、線状及びスターポリマー粘度調整剤を含んでよい。好ましい実施形態において、本発明の全ての態様に従う潤滑油組成物はスターポリマー粘度調整剤のみを含む。
オイル−溶解性粘度調整剤ポリマーは、一般に、ゲル浸透クロマトグラフィー又は光散乱で決定されてよい質量平均分子量10,000から1,000,000、好ましくは20,000から500,000を有する。
酸化防止剤はしばしば酸化を防止するものとして参照され、組成物の酸化に対する耐性を増加し、過酸化物を無害化するようそれらと結合し、修飾することによって、過酸化物を分解することによって、又は酸化触媒を不活性化することによって、作用してもよい。酸化性の劣化は、潤滑剤におけるスラッジ、金属表面におけるワニス様のデポジット、及び粘度の増大を証拠とすることができる。
適切な酸化防止剤の例としては、銅含有酸化防止剤、硫黄含有酸化防止剤、芳香族アミン含有酸化防止剤、ヒンダードフェノール酸化防止剤、及びジチオホスフェート誘導体から選択される。好ましい酸化防止剤は無灰酸化防止剤である。好ましい無灰酸化防止剤は、無灰芳香族アミン含有酸化防止剤、無灰ヒンダードフェノール酸化防止剤及びそれらの混合物である。好ましい実施形態において、1以上の酸化防止剤が本発明の全ての態様の潤滑油組成物中に存在する。
防錆剤は、非イオン性ポリオキシアルキレンポリオール及びそのエステル、ポリオキシアルキレンフェノール、及びアニオン性アルキルスルホン酸から成る群より選択されるものを用いてよい。
銅及び鉛を有する防腐蝕剤を本発明のいくつかの実施形態において用いてよく、これらの化合物が潤滑油組成物に含まれる場合、それらは好ましくは、活性成分が0.2質量%を超えない量存在する。しかしながら、本発明の好ましい実施形態において、銅含有添加剤は潤滑油組成物中に存在してはならない。存在する場合は、適切なそのような化合物は、炭素原子を5個から50個含有するチアジアゾールポリスルフィド、その誘導体及びそのポリマーである。1, 3, 4 チアジアゾールの誘導体であって、米国特許第2,719,125号、米国特許第2,719,126号及び米国特許第3,087,932号に記載されたものが典型的である。その他の類似の物質は、米国特許第3,821,236号、米国特許第3,904,537号、米国特許第4,097,387号、米国特許第4,107,059号、米国特許第4,136,043号、米国特許第4,188,299号、及び米国特許第4,193,882号に記載されている。その他の添加剤として、チアジアゾールのチオ及びポリチオスルフェンアミドであり、UK特許明細書第1,560,830号に記載されているようなものがある。ベンゾトリアゾール誘導体もまたこの添加剤の類に入る。
少量の解乳化成分を用いてもよい。好ましい解乳化成分は、EP特許第330522号に記載されている。それは、アルキレンオキシドをビス−エポキシドと多価アルコールを反応させて得られた付加物と反応させて得られる。解乳化剤は、活性成分が0.1質量%を上回らない水準で用いるべきである。活性成分が0.001から0.05質量%の処置割合が都合がよい。
流動点降下剤は、潤滑油(lube oil)フロー向上剤としても知られ、液体が流れ、注ぐことができる最低温度を下げる。そのような添加剤は公知である。低温での液体の流動性を改善する典型的なこのような添加剤は、C8からC18ジアルキルフマラート/ビニルアセタートコポリマー、ポリアルキルメタクリラートなどである。
泡の管理は、例えばシリコンオイル又はポリジメチルシロキサンのようなポリシロキサンタイプの消泡剤を含む多くの化合物によって提供することができる。
個々の添加剤は、ベースストックに任意の都合のよい方法で組み込んでよい。従って、各成分は、それをベースストック又はベースオイルブレンドに所望の濃度レベルで分散又は溶解させることによって直接ベースストック又はベースオイルブレンドに添加することができる。そのようなブレンドは外気温又は高温で起こってよい。
好ましくは、粘度調整剤及び流動点降下剤を除くすべての添加剤が、濃縮物又は添加剤パッケージ(本明細書に添加剤パッケージとして記載され、続いて最終的な潤滑剤をつくるためベースストックにブレンドされるもの)にブレンドされる。該濃縮物は典型的には、該濃縮物が所定量のベース潤滑剤と組み合わされた場合、所望の濃度を最終的な処方に提供するよう適切な量で添加剤を含有するように処方されるであろう。
該濃縮物は好ましくは、米国特許第4,938,880号に記載の方法に従って作られる。前記特許は、少なくとも約100℃の温度であらかじめブレンドされる無灰分散剤と金属清浄剤のプレミックスを作ることを記載している。その後、プレミックスは少なくとも85℃に冷却され、追加的な成分が添加される。
最終的なクランクケース潤滑油処方は、残りをベースストックとして、2質量%から20質量%、好ましくは4質量%から18質量%、最も好ましくは5質量%から17質量%の濃縮物又は添加剤パッケージを用いてよい。
本発明の潤滑油組成物は、組成物の総質量に基づいて、1.2質量%以下、好ましくは1.1質量%以下、より好ましくは1.0質量%以下(ASTM D874)の硫酸塩灰分を有してよい。本発明の潤滑油組成物は、適切には、組成物の総質量に基づいて、少なくとも0.4質量%、好ましくは少なくとも0.5質量%、例えば少なくとも0.6質量%(ASTM D874)の硫酸塩灰分を有してよい。適切には、潤滑油組成物の硫酸塩灰分は0.004質量%−1.2質量%の範囲であり、好ましくは0.06質量%−1.0質量%(ASTM D874)の範囲である。
潤滑油組成物中の硫黄の量は、潤滑油組成物の特定の適用に依るであろう。潤滑油組成物は、組成物の総質量に基づいて、硫黄を0.4質量%まで、例えば、0.35質量%(ASTM D2622)まで含んでよい。一般に潤滑油組成物は、組成物の総質量に基づいて、硫黄を少なくとも0.1質量%、又は少なくとも0.2質量%(ASTM D2622)さえ含むであろう。
適切には、本発明の全ての態様及び実施形態の潤滑組成物は、ASTMD2896に従って測定される全塩基価(TBN)を4mg・KOH/gから15mg・KOH/g、好ましくは4mg・KOH/gから10mg・KOH/g、有してよい。
本発明は、以下の実施例の中に記載されるが、それらは特許請求の範囲を限定することを意図するものではない。
表1に示すように一連の10W−30オイルをブレンドした。これらのオイルは、下記実施例1及び2に示される様々なテストに供された。用いられたテスト方法をここに記載する。
前記オイルの境界領域(boundary regime )摩擦特性を評価するために、高周波往復動リグ(HFRR、PCS Instruments提供)を用いた。
上記リグを10mmの鋼円盤上に6mmの鋼球とセットアップした。使用したテストプロトコールは、以下の通りであった。
このテストは、低温ランで6つの温度段階、高温ランで4つの温度段階を有する。各温度段階における平均摩擦及び全段階に渡る全体の平均摩擦を測定する。
JASO T903:2016クラッチ摩擦特性評価試験はクラッチ摩擦特性をSAE#2テストリグに基づいて測定する。試験は、3600rpm及び1000サイクルの間、フリクションテストプレートの係合及び開放を行う。試験オイルの摩擦係数が試験サイクルにおいて測定される。試験は、3つの異なる摩擦指数、すなわち、静摩擦特性指数(SFI)、動摩擦特性指数(DFI)及び制動時間指数(STI)を生成する。これらの指数は試験オイルの2つの標準参照オイルに対する摩擦係数に基づいて計算される。これら3つの指数により、JASO T903:2016仕様書において特定される指数基準に基づき、JASO摩擦性能のMA2、MA1、MA又はMBへの分類が決定されるであろう。各分類の限界は以下のとおりである。

PCSインスルメンツが提供するミニ−トラクションマシーン(mini traction machine)(MTM)は、コンピューター制御された牽引力及び摩耗測定器であり、流体の制御された牽引力マッピングを提供する。それは、回転する円盤上の回転する球との間の摩擦係数を様々な同調速度で測定する。試験流体槽中に水平に載せられた回転する46mm径の円盤に対して自動的に装着された枢軸に載せられた3/4インチの球との間に接触が形成された。同調速度の変化が表面との間の潤滑油膜の厚さの変化をシミュレートする。MTMは往復運動を組み込んでいないため、一般にそれは混合及び流体力学的潤滑レジームと相関し、それは、ベアリング、ポンプ及びピストンリングで典型的である。前記試験は、60℃、80℃、100℃及び145℃の4つの温度で行われた。
Optimolが供給するSRV(Schwingung Reibung Verschleiss )を用いて液体潤滑剤の幅広い範囲の適用における摩擦及び摩耗特性を評価した。SRVで用いることができる異なる標本及び形状が存在する。これらの実施例においてリグは、24×7.9mmディスク上の15×22mmシリンダーとともに装着された。試験には6温度段階があり、各温度段階における平均摩擦及び全段階に渡る全体の平均摩擦を記録することができる。使用した試験プロトコルは以下のとおりであった。
試験オイルは、シリンダーとディスクの間で膜を形成し、シリンダーはディスク全体と摺動又は往復ストロークにおいて係合し、金属−金属接触の間の摩擦が測定された。これはオイルの境界領域摩擦特性を評価するために用いられる。
(実施例1)
各オイル1−7をHFRR中で試験し、異なる各温度における平均係数を下記表2に示す。

このデータはまた、図1に図示される。
各オイル1−7はまた、SRV中で試験され、異なる各温度における平均係数を下記表3に示す。

このデータはまた、図2に図示される。
データからは、期待されたように0.23質量%のモリブデンジチオカルバメートを伴うオイルは、一般に低い摩擦係数を有し、温度が増加するに従い低減することが見て取れる。オイル6中に前記量のモリブデンジチオカルバメートを有することが、高温における摩擦係数を増加させる。オイル3、4及び5は無灰摩擦調整剤を伴い、モリブデン化合物を含んでいないが、モリブデン含有オイルよりも一般に高い摩擦係数を有し、無灰摩擦調整剤もモリブデン化合物も含まない参照オイル1よりもよい性能を示す。半量のモリブデンジチオカルバメートと半量の無灰摩擦調整剤2を含有するオイル7は、またモリブデン含有量の高いオイル2に比較してより良い性能を示すことは注目に値する。
オイル6、7及び8をJASO T 903:2016で試験した。モリブデン含有量の低いオイル8は、この試験で達成できる最も高い摩擦特性水準であり、良いクラッチ操作に望ましいMA2基準を達成した。モリブデン含有量がより高いオイル6は、この試験の最も低い水準であり、クラッチアセンブリが良く機能するには望ましくないMB基準しか達成できなかった。これらの結果は、モリブデン化合物、特にモリブデンジチオカルバメートは、効果的な摩擦調整剤であり、高い処置率では、クラッチアセンブリが許容できる機能にとっては摩擦を低減しすぎることが知られていることから、予期されたものである。
オイル7は、オイル6と同じく高いモリブデン含有量を有するが、追加的に無灰摩擦調整剤を含み、MA1基準を達成する。これはクラッチアセンブリにとって良い動作水準である。
これらの結果から、無灰摩擦調整剤をモリブデン添加剤と組み合わせて用いることで、モリブデン添加剤の高い処置率を用いることが可能であり、このことは、使用にあたり許容できるクラッチ摩擦を引き続き維持しながら、エンジンを潤滑するにあたり利益がある。
したがって、HFRR、SRVデータ及びJASO T 903:2016データの両方から、オイル−溶解性モリブデン化合物と無灰有機摩擦調整剤の組合せは、エンジンクランクケース及びクラッチアセンブリを共通の油だめから潤滑し、エンジンによい摩擦係数を提供しつつ、クラッチアセンブリに許容できる摩擦を維持するため提供される潤滑油組成物に用いることができることが見て取れる。
(実施例2)
非ホウ素分散剤のタイプのみが異なるオイル8及び9をMTM中で試験した。図3−6は、「塩素」分散剤の場所に「熱」分散剤を有するオイル9が、摩擦係数の低減を示し、その低減は特に高温において顕著であることを示す。
(実施例3)
更に3つのオイル9−11をブレンドし、HFRR、SRV及びJASOT 903:2016で試験した。前記オイルを、組成不明でJASOT 903:2016のMA2資格を有することが測定された商業用10W−30オイルと比較した。
オイル9−11の組成物は下記表4に示され、その量は活性物質の質量%である。
8 添加剤パッケージは各オイル9から11について同じであり、ホウ素化、非ホウ素化ポリイソブテニルスクシンイミド分散剤、カルシムサリチラート清浄剤、ZDDP、芳香族アミン及びヒンダードフェノール酸化防止剤、シリコン消泡剤PPD及び希釈油を含有した。
2 モリブデンジチオカルバメートはモリブデンジチオカルバメート三量体添加剤であり、英国インフィニューム社からInfineum C9455Bとして入手可能である。
4 無灰摩擦調整剤2はトリエタノールアミンのタロウエステルであった。
7 粘度調整剤は水素化されたスチレン−ジエン スターポリマーであった。
オイル9から11は、示されている通り異なるSAE粘度グレードを得るために、粘度調整剤とベースオイルの量のみが異なる。
参照オイル及び各オイル9−11は、HFRRで試験し、各異なる温度における平均係数を下記表5に示す。

結果はまた、下記図7に図示される。
参照オイル及び各オイル9−11をSRVで試験し、各異なる温度における平均係数を下記表6に示す。

結果はまた、下記図8に図示される。
全てのオイル9−11が商業的な参照オイルに比較して改善された摩擦性能をSRVで示したことがSRVデータから見て取れる。
オイル10はまた、JASO T 903:2016クラッチ摩擦特性試験で試験し、MA2性能水準を有することがわかった。従って、オイル10は商業的な参照オイルと同等なクラッチ摩擦性能を示しつつも、SRVにおいて改善されたエンジン摩擦性能を示す。

Claims (28)

  1. 4サイクルエンジン及びクラッチアセンブリを含む変速機を有し、エンジンクランクケース及びクラッチアセンブリが共通の油だめから提供される潤滑油組成物で潤滑され、該潤滑油組成物が過半量の潤滑粘度のオイル並びに少量の(A)オイル−溶解性モリブンデン化合物及び(B)無灰有機摩擦調整剤を含む、自動二輪車。
  2. 前記潤滑油組成物が、500ppm以下のオイル−溶解性モリブデン化合物(A)からのモリブデンを含む、請求項1に記載の自動二輪車。
  3. 前記オイル−溶解性モリブデン化合物が、潤滑油組成物中の唯一のモリブデン原子源として、モリブデンジチオカルバメート又はモリブデンジチオホスフェート又はその混合物のいずれかから成る、請求項1又は2に記載の自動二輪車。
  4. 前記潤滑油組成物において、前記無灰有機摩擦調整剤(B)が少なくとも1つの(a)カルボン酸及び無水物をアルカノールと反応させることで形成されるエステルを含む窒素フリー有機摩擦調整剤、(b)アルコキシル化モノ−及びジアミンを含むアミン性又はアミンベースの摩擦調整剤、(c)(i)式R123Nで表され、式中R1、R2及びR3が、1個から6個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基、好ましくはアルキル基を表し、R1、R2及びR3の少なくとも1つがヒドロキシル基を有する3級アミン、と(ii)10個から30個の炭素原子を有する飽和又は不飽和脂肪酸の反応生成物として形成されるエステル、又はその混合物、を含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の自動二輪車。
  5. 潤滑油組成物中の無灰有機摩擦調整剤(B)の総質量が、潤滑油組成物の総質量に基づいて5質量%を超えず、好ましくは2質量%を超えず、より好ましくは0.5質量%を超えない、請求項1から4のいずれか1項に記載の自動二輪車。
  6. 潤滑油組成物が更に無灰分散剤添加剤を含み、該無灰分散剤添加剤が過半量の熱処理で作られた無灰分散剤を含んでもよい、請求項1から5のいずれか1項に記載の自動二輪車。
  7. 前記潤滑油組成物が更に金属含有清浄剤を含み、該金属含有清浄剤がアルカリ又はアルカリ土類金属スルホナート,フェナート、又はサリチラートであってよい、請求項1から6のいずれか1項に記載の自動二輪車。
  8. 前記アルカリ又はアルカリ土類金属サリチラートが、潤滑油組成物中の唯一の金属含有清浄剤である、請求項7に記載の自動二輪車。
  9. 前記潤滑油組成物が更に粘度調整剤を含み、該粘度調整剤が過半量のスターポリマー粘度調整剤を含む、請求項1から8のいずれか1項に記載の自動二輪車。
  10. 粘度調整剤が、潤滑油組成物中の唯一の粘度調整剤として1以上のスターポリマー粘度調整剤を含む、請求項9に記載の自動二輪車。
  11. 4サイクルエンジン及びクラッチアセンブリを含む変速機を有し、エンジンクランクケース及びクラッチアセンブリが共通の油だめから提供される潤滑油組成物で潤滑される自動二輪車を動作させる方法であって、前記方法がエンジンクランクケース及びクラッチアセンブリに潤滑油組成物を供給するステップを含み、該潤滑油組成物が過半量の潤滑粘度のオイル並びに少量の(A)オイル−溶解性モリブデン化合物及び(B)無灰有機摩擦調整剤を含む、方法。
  12. 前記潤滑油組成物が、500ppm以下のオイル−溶解性モリブデン化合物(A)からのモリブデンを含む、請求項11に記載の自動二輪車を動作させる方法。
  13. 前記オイル−溶解性モリブデン化合物が、潤滑油組成物中の唯一のモリブデン原子源として、モリブデンジチオカルバメート又はモリブデンジチオホスフェート又はその混合物のいずれかから成る、請求項11又は12に記載の自動二輪車を動作させる方法。
  14. 前記潤滑油組成物において、前記無灰有機摩擦調整剤(B)が少なくとも1つの(a)カルボン酸及び無水物をアルカノールと反応させることで形成されるエステルを含む窒素フリー有機摩擦調整剤、(b)アルコキシル化モノ−及びジアミンを含むアミン性又はアミンベースの摩擦調整剤、(c)(i)式R123Nで表され、式中R1、R2及びR3が、1個から6個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基、好ましくはアルキル基を表し、R1、R2及びR3の少なくとも1つがヒドロキシル基を有する3級アミン、と(ii)10個から30個の炭素原子を有する飽和又は不飽和脂肪酸の反応生成物として形成されるエステル、又はその混合物、を含む、請求項11から13のいずれか1項に記載の自動二輪車を動作させる方法。
  15. 潤滑油組成物中の無灰有機摩擦調整剤(B)の総質量が、潤滑油組成物の総質量に基づいて5質量%を超えず、好ましくは2質量%を超えず、より好ましくは0.5質量%を超えない、請求項11から14のいずれか1項に記載の自動二輪車を動作させる方法。
  16. 潤滑油組成物が更に無灰分散剤添加剤を含み、該無灰分散剤添加剤が好ましくは熱処理で作られた無灰分散剤である、請求項11から15のいずれか1項に記載の自動二輪車を動作させる方法。
  17. 前記潤滑油組成物が更に金属含有清浄剤を含み、該金属含有清浄剤がアルカリ又はアルカリ土類金属スルホナート,フェナート、又はサリチラートであってよい、請求項11から16のいずれか1項に記載の自動二輪車を動作させる方法。
  18. 前記アルカリ又はアルカリ土類金属サリチラートが、潤滑油組成物中の唯一の金属含有清浄剤である、請求項17に記載の自動二輪車を動作させる方法。
  19. 前記潤滑油組成物が更に粘度調整剤を含み、該粘度調整剤が過半量のスターポリマー粘度調整剤を含む、請求項11から18のいずれか1項に記載の自動二輪車を動作させる方法。
  20. 潤滑油組成物であって、過半量の潤滑粘度のオイル並びに少量の(A)オイル−溶解性モリブデン化合物及び(B)無灰有機摩擦調整剤を含み、該潤滑油組成物はJASO T 903:2016クラッチ摩擦特性試験で測定した場合、少なくともMA1のJASOクラッチ摩擦指数基準を示す、潤滑油組成物。
  21. 前記潤滑油組成物が、500ppm以下のオイル−溶解性モリブデン化合物(A)からのモリブデンを含む、請求項20に記載の潤滑油組成物。
  22. 前記オイル−溶解性モリブデン化合物が、潤滑油組成物中の唯一のモリブデン原子源として、モリブデンジチオカルバメート又はモリブデンジチオホスフェート又はその混合物のいずれかから成る、請求項20又は21に記載の潤滑油組成物。
  23. 前記潤滑油組成物において、前記無灰有機摩擦調整剤(B)が少なくとも1つの(a)カルボン酸及び無水物をアルカノールと反応させることで形成されるエステルを含む窒素フリー有機摩擦調整剤、(b)アルコキシル化モノ−及びジアミンを含むアミン性又はアミンベースの摩擦調整剤、(c)(i)式R123Nで表され、式中R1、R2及びR3が、1個から6個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基、好ましくはアルキル基を表し、R1、R2及びR3の少なくとも1つがヒドロキシル基を有する3級アミン、と(ii)10個から30個の炭素原子を有する飽和又は不飽和脂肪酸の反応生成物として形成されるエステル、又はその混合物、を含む、請求項20から22のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  24. 潤滑油組成物中の無灰有機摩擦調整剤(B)の総質量が、潤滑油組成物の総質量に基づいて5質量%を超えず、好ましくは2質量%を超えず、より好ましくは0.5質量%を超えない、請求項20から23のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  25. 潤滑油組成物が更に無灰分散剤添加剤を含み、無灰分散剤添加剤が好ましくは熱処理で作られた無灰分散剤である、請求項20から24のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  26. 前記潤滑油組成物が更に金属含有清浄剤を含み、該金属含有清浄剤がアルカリ又はアルカリ土類金属スルホナート,フェナート、又はサリチラートであってよい、請求項20から25のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  27. 前記アルカリ又はアルカリ土類金属サリチラートが、潤滑油組成物中の唯一の金属含有清浄剤である、請求項26に記載の潤滑油組成物。
  28. 前記潤滑油組成物が更に粘度調整剤を含み、該粘度調整剤が過半量のスターポリマー粘度調整剤を含む、請求項24から27のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
JP2018134805A 2017-07-24 2018-07-18 自動二輪車潤滑剤 Pending JP2019038995A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/657,248 US20190024007A1 (en) 2017-07-24 2017-07-24 Motorcycle Lubricant
US15/657,248 2017-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019038995A true JP2019038995A (ja) 2019-03-14

Family

ID=59649625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018134805A Pending JP2019038995A (ja) 2017-07-24 2018-07-18 自動二輪車潤滑剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190024007A1 (ja)
EP (1) EP3434755B1 (ja)
JP (1) JP2019038995A (ja)
KR (1) KR20190011215A (ja)
CN (1) CN109294701A (ja)
CA (1) CA3012205A1 (ja)
SG (1) SG10201806266PA (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020186383A (ja) * 2019-05-09 2020-11-19 インフィニューム インターナショナル リミテッド 摩耗保護を向上させるための変速機用流体組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3100816B1 (fr) * 2019-09-12 2022-02-18 Total Marketing Services Desaeration d’une composition lubrifiante
US20240117267A1 (en) * 2022-09-27 2024-04-11 Afton Chemical Corporation Lubricating composition for motorcycle applications
US11912955B1 (en) 2022-10-28 2024-02-27 Afton Chemical Corporation Lubricating compositions for reduced low temperature valve train wear

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2719125A (en) 1952-12-30 1955-09-27 Standard Oil Co Oleaginous compositions non-corrosive to silver
US2719126A (en) 1952-12-30 1955-09-27 Standard Oil Co Corrosion inhibitors and compositions containing same
US3087932A (en) 1959-07-09 1963-04-30 Standard Oil Co Process for preparing 2, 5-bis(hydrocarbondithio)-1, 3, 4-thiadiazole
US3087936A (en) 1961-08-18 1963-04-30 Lubrizol Corp Reaction product of an aliphatic olefinpolymer-succinic acid producing compound with an amine and reacting the resulting product with a boron compound
GB989409A (en) 1962-08-24 1965-04-14 Gen Electric Organopolysiloxane compositions
US3904537A (en) 1972-05-03 1975-09-09 Lubrizol Corp Novel disulfides derived from 1,2,4-thiadiazole
US3821236A (en) 1972-05-03 1974-06-28 Lubrizol Corp Certain 2-halo-1,2,4-thiadiazole disulfides
US4193882A (en) 1973-07-06 1980-03-18 Mobil Oil Corporation Corrosion inhibited lubricant composition
US4136043A (en) 1973-07-19 1979-01-23 The Lubrizol Corporation Homogeneous compositions prepared from dimercaptothiadiazoles
CA1048507A (en) 1974-03-27 1979-02-13 Jack Ryer Additive useful in oleaginous compositions
GB1560830A (en) 1975-08-08 1980-02-13 Exxon Research Engineering Co Sulphenamides
US4097387A (en) 1976-09-03 1978-06-27 Standard Oil Company (Indiana) Olefin-dimercapto-thiadiazole compositions and process
US4113639A (en) 1976-11-11 1978-09-12 Exxon Research & Engineering Co. Lubricating oil composition containing a dispersing-varnish inhibiting combination of an oxazoline compound and an acyl nitrogen compound
DE2702604C2 (de) 1977-01-22 1984-08-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Polyisobutene
US4116876A (en) 1977-01-28 1978-09-26 Exxon Research & Engineering Co. Borated oxazolines as varnish inhibiting dispersants in lubricating oils
US4107059A (en) 1977-06-27 1978-08-15 Pennwalt Corporation Polymer of 1,2,4-thiadiazole and lubricants containing it as an additive
US4188299A (en) 1978-05-17 1980-02-12 Standard Oil Company (Indiana) Oil soluble dithiophosphoric acid derivatives of mercaptothiadiazoles
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4702850A (en) 1980-10-06 1987-10-27 Exxon Research & Engineering Co. Power transmitting fluids containing esters of hydrocarbyl succinic acid or anhydride with thio-bis-alkanols
EP0608962A1 (en) 1985-03-14 1994-08-03 The Lubrizol Corporation High molecular weight nitrogen-containing condensates and fuels and lubricants containing same
CA1262721A (en) 1985-07-11 1989-11-07 Jacob Emert Oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions
US4956107A (en) 1987-11-30 1990-09-11 Exxon Chemical Patents Inc. Amide dispersant additives derived from amino-amines
US4857217A (en) 1987-11-30 1989-08-15 Exxon Chemical Patents Inc. Dispersant additives derived from amido-amines
US4963275A (en) 1986-10-07 1990-10-16 Exxon Chemical Patents Inc. Dispersant additives derived from lactone modified amido-amine adducts
US4938880A (en) 1987-05-26 1990-07-03 Exxon Chemical Patents Inc. Process for preparing stable oleaginous compositions
US4927551A (en) 1987-12-30 1990-05-22 Chevron Research Company Lubricating oil compositions containing a combination of a modified succinimide and a Group II metal overbased sulfurized alkylphenol
IL89210A (en) 1988-02-26 1992-06-21 Exxon Chemical Patents Inc Lubricating oil compositions containing demulsifiers
US5229022A (en) 1988-08-01 1993-07-20 Exxon Chemical Patents Inc. Ethylene alpha-olefin polymer substituted mono- and dicarboxylic acid dispersant additives (PT-920)
US4938881A (en) 1988-08-01 1990-07-03 The Lubrizol Corporation Lubricating oil compositions and concentrates
US4952739A (en) 1988-10-26 1990-08-28 Exxon Chemical Patents Inc. Organo-Al-chloride catalyzed poly-n-butenes process
US5241003A (en) 1990-05-17 1993-08-31 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Ashless dispersants formed from substituted acylating agents and their production and use
US5430105A (en) 1992-12-17 1995-07-04 Exxon Chemical Patents Inc. Low sediment process for forming borated dispersant
AU687205B2 (en) 1994-06-17 1998-02-19 Exxon Chemical Patents Inc. Lubricating oil dispersants derived from heavy polyamine
DE69505981T3 (de) 1994-07-11 2010-10-28 Exxon Chemical Patents Inc. Dispergiermittel auf basis von bernsteinsäureimidadditiven aus schwerpolyaminen zur verwendung in schmierölen
US5565128A (en) 1994-10-12 1996-10-15 Exxon Chemical Patents Inc Lubricating oil mannich base dispersants derived from heavy polyamine
US6300291B1 (en) * 1999-05-19 2001-10-09 Infineum Usa L.P. Lubricating oil composition
US7022653B2 (en) * 2003-03-10 2006-04-04 Infineum International Limited Friction modifiers for engine oil composition
US7867955B2 (en) * 2004-07-30 2011-01-11 Infineum International Limited Lubricating oil composition
US20060068868A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-30 Pokertek, Inc. System and method for providing an electronic card game
EP1828359A1 (en) * 2004-12-22 2007-09-05 The Lubrizol Corporation Method of friction control
US20080305972A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Devlin Mark T Lubricant compositions
JP5727713B2 (ja) * 2010-03-19 2015-06-03 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
CN103374435B (zh) * 2012-04-26 2015-09-23 中国石油化工股份有限公司 四冲程摩托车油组合物及其制造方法
EP3119860A1 (en) * 2014-03-19 2017-01-25 The Lubrizol Corporation Lubricants containing blends of polymers
SG10201504239SA (en) * 2014-06-02 2016-01-28 Infineum Int Ltd Lubrication oil compositions
SG11201610129WA (en) 2014-06-18 2017-01-27 Lubrizol Corp Motorcycle engine lubricant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020186383A (ja) * 2019-05-09 2020-11-19 インフィニューム インターナショナル リミテッド 摩耗保護を向上させるための変速機用流体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190011215A (ko) 2019-02-01
CN109294701A (zh) 2019-02-01
CA3012205A1 (en) 2019-01-24
SG10201806266PA (en) 2019-02-27
US20190024007A1 (en) 2019-01-24
EP3434755B1 (en) 2024-05-22
EP3434755A1 (en) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6707321B2 (ja) 潤滑油組成物
JP7377913B2 (ja) 潤滑油組成物
JP6625829B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2019038995A (ja) 自動二輪車潤滑剤
JP6670048B2 (ja) 潤滑油組成物
US10731101B2 (en) Lubricating oil compositions
CA2938020C (en) Lubricating oil compositions
JP6669442B2 (ja) 潤滑油組成物
CA3038157C (en) Benzotriazole derivative and molybdenum dithiocarbamate-containing lubricating oil compositions for friction reduction and fuel consumption reduction
CA2897619C (en) Lubricating compositions comprising polymeric friction modifiers

Legal Events

Date Code Title Description
AA79 Non-delivery of priority document

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A24379

Effective date: 20181203