JP2019033247A - 微小機械デバイスにおけるリセスエッチングの方法 - Google Patents

微小機械デバイスにおけるリセスエッチングの方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019033247A
JP2019033247A JP2018100907A JP2018100907A JP2019033247A JP 2019033247 A JP2019033247 A JP 2019033247A JP 2018100907 A JP2018100907 A JP 2018100907A JP 2018100907 A JP2018100907 A JP 2018100907A JP 2019033247 A JP2019033247 A JP 2019033247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
etching
mask
device wafer
etch mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018100907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6648782B2 (ja
Inventor
藤井 英俊
Hidetoshi Fujii
英俊 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JP2019033247A publication Critical patent/JP2019033247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648782B2 publication Critical patent/JP6648782B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00436Shaping materials, i.e. techniques for structuring the substrate or the layers on the substrate
    • B81C1/00555Achieving a desired geometry, i.e. controlling etch rates, anisotropy or selectivity
    • B81C1/00619Forming high aspect ratio structures having deep steep walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00436Shaping materials, i.e. techniques for structuring the substrate or the layers on the substrate
    • B81C1/00555Achieving a desired geometry, i.e. controlling etch rates, anisotropy or selectivity
    • B81C1/00563Avoid or control over-etching
    • B81C1/00587Processes for avoiding or controlling over-etching not provided for in B81C1/00571 - B81C1/00579
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/02Sensors
    • B81B2201/0228Inertial sensors
    • B81B2201/0235Accelerometers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/02Sensors
    • B81B2201/0228Inertial sensors
    • B81B2201/0242Gyroscopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0111Bulk micromachining
    • B81C2201/0112Bosch process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0128Processes for removing material
    • B81C2201/013Etching
    • B81C2201/0132Dry etching, i.e. plasma etching, barrel etching, reactive ion etching [RIE], sputter etching or ion milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0128Processes for removing material
    • B81C2201/013Etching
    • B81C2201/0133Wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0128Processes for removing material
    • B81C2201/013Etching
    • B81C2201/0135Controlling etch progression
    • B81C2201/0142Processes for controlling etch progression not provided for in B81C2201/0136 - B81C2201/014
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0198Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate for making a masking layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/05Temporary protection of devices or parts of the devices during manufacturing
    • B81C2201/053Depositing a protective layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】MEMSデバイス用のスパイクのない高アスペクト比リセス構造体をエッチングする。【解決手段】MEMSデバイスウェハ内にリセス微小機械構造体56を製造する方法であって、デバイスウェハの第1の垂直溝は、レベル構造体およびリセス構造体の両方の水平寸法を画定する。次いで、デバイスウェハの水平面および第1の垂直溝の垂直側壁を、セルフサポートマスク材料からなるセルフサポートエッチングマスクで覆い、セルフサポートマスクが堆積した側壁をエッチング除去しても、セルフサポートエッチングマスクは、堆積した位置に垂直に立ったまま残るほど十分剛性を有する。次いで、セルフサポートマスクの保護下でリセス溝をエッチングする。本方法により、第1の垂直溝の側壁を傷つけることなく、リセス溝の形成のために、スパイクを防止する積極的なエッチングを用いることができる。【選択図】図5n

Description

本開示は、微小機械デバイス、より詳細には、デバイスウェハから微小機械デバイス層を製造するためのエッチング方法に関する。本開示は、さらに、当該エッチング方法で準備した微小機械デバイスに関する。
微小電気機械(MEMS)システムは、典型的には、エッチングによってデバイスウェハ内に形成される微小機械部分を備える。次いで、デバイスウェハは、MEMSシステムの微小機械構造体が位置する、システムの構造層を形成する。MEMSシステムによっては、デバイスウェハに対して部分的に可動の可動微小機械構造体と、同じデバイスウェハに対して不動の固定微小機械構造体とを必要とする。可動微小機械構造体を備えたMEMSシステムは、加速度センサ、ジャイロスコープ、マイクロミラー、光学スイッチおよびスキャナを含む。可動微小機械構造体は、慣性マスを含んでもよい。光学用途では、慣性マスは、ミラーを形成するように反射材でコーティングされてもよい。
慣性マスは、ばねまたは懸架部によって固定アンカ点から懸架されてもよい。ばねまたは懸架部は、マスをその指定動作領域内に保持するのに十分剛性を有するが、この領域内での動作を可能にするのに十分可撓性も有する。慣性マスは、作動力を生成する駆動変換器によって運動させてもよい。これらの変換器は、アクチュエータとも呼ばれ得るが、慣性マスに直接、またはその懸架部のいずれかに結合することができる。また、慣性マスは、外力によって運動させてもよい。慣性マスの動作は、必ずしもではないが、振動運動であってもよい。
慣性マスの運動は、感知変換器で感知されてもよく、感知変換器は、慣性マスの運動から生じる力を測定する。駆動変換器および感知変換器は、例えば、容量性変換器または圧電変換器であってもよい。時には、同じ変換器を、駆動変換器および感知変換器の両方として使用することができる。
容量性駆動変換器および容量性感知変換器は、相互嵌合櫛フィンガ電極などの微小機械構造体を備えてもよい。フィンガのうちのいくつかは、可動慣性マス上に形成してもよく、ロータフィンガと呼んでもよい。他のフィンガは、可動慣性マスに隣接する固定構造体上に形成してもよく、ステータフィンガと呼んでもよい。ロータフィンガおよびステータフィンガは、電気回路に接続された場合、容量性変換器を形成してもよい。ロータフィンガの動きにに伴い、ロータフィンガとステータフィンガとの間の静電容量が変化するため、変換器を感知変換器として使用する場合、静電容量測定を用いて、ロータフィンガの動き、ひいては慣性マスの動きを感知することができる。反対に、変換器を駆動変換器として使用する場合、フィンガ電極に印加された電圧により、慣性マスを運動させることができる。容量性駆動変換器および容量性感知変換器において、平行板などの他の電極形状でも可能である。
本開示に記載する方法は、例えば、MEMSシステム内に容量性変換器電極または圧電アクチュエータを形成するために使用してもよい微小機械構造体の製造に関する。本開示では、「微小機械構造体」という用語は、MEMSデバイスウェハの測定領域にある、小さな、高精度にパターニングされた特徴部を指す。容量性測定には極めて接近することが必要であるため、これらの小さなパターニングされた特徴部は、典型的には、慣性マスなどの可動部品とフレームなどの固定部品との間の狭い界面の両側に製造される。
ステータ電極およびロータ電極を形成する微小機械構造体は、1つのエッチング工程でデバイスウェハから製造してもよい。デバイスウェハは、例えばシリコンウェハであってもよく、処理中、はるかにより厚いハンドルウェハに支持されてもよい。エッチングは、極めて重要な製造工程である。微小機械構造体における幾何学的パターンの凹凸は、測定誤差を招き、または、MEMSデバイス内の測定または作動を完全に妨げる短絡を引き起こし得る。
エッチング工程は、多くのエッチングステップを含んでもよく、ほとんどのデバイスウェハは、完成する前に、いくつかの工程ステップを経る。エッチングは、典型的には、デバイスウェハ表面のいくつかの部分が、エッチング液に耐性を有するマスク材料によって、エッチング液から保護されている必要がある。エッチング液は、理想的には、マスクによって覆われていない領域において、垂直方向(ウェハの水平面に垂直)にのみデバイスウェハから材料を除去するべきである。複数のマスクが使用されてもよく、それらは異なるエッチング液に抵抗性を有してもよい。言いかえれば、第1のマスク材料を除去し、次いで第1のマスクの下にあるウェハ材料をエッチングするエッチング液は、第2のマスク材料、および第2のマスク材料の下にあるウェハ材料に影響を及ぼさなくてもよい。マスク材料は、エッチング耐性領域をフォトリソグラフィ法でパターニングすることができるフォトレジスト材料であってもよい。フォトレジストおよびフォトリソグラフィ法は、また、他のマスク材料をパターニングするために用いることができる。言いかえれば、フォトレジストマスク材料は、(表面エッチング工程で)デバイスウェハ上に堆積している層をパターニングするため、さらに、(深掘りエッチング工程で)デバイスウェハ自体をパターニングするために使用してもよい。
用途によっては、ロータおよびステータを形成する微小機械構造体は、高アスペクト比を有してもよい。例えば、デバイスウェハの一方の面と平行である、水平面における微小機械構造体の幅は、デバイスウェハのその面に垂直である、垂直方向のそれらの高さより、はるかに小さくてもよい。アスペクト比の高い垂直構造体には、深い溝が必要である。エッチング工程は、エッチングが進行するにつれ、水平方向横向きに広がり始めることが多いため、深い溝はエッチングするのが難しくなり得る。
本開示は、特に、レベル微小機械構造体およびリセス微小機械構造体の両方を含むデバイスウェハのエッチングに関する。本開示における「レベル」および「リセス」という用語の意味については、図1を参照しながら説明する。図1は、デバイスウェハ11の断面を示す。ウェハは、図の端部を越えて延在してもよい。図の真ん中に、4つの微小機械構造体12〜15を示す。
デバイスウェハ11は、第1の水平面111および第2の水平面112を有する。水平面111および112は、2つのxy平面を画定し、垂直z方向は、これらの平面に垂直である。微小機械構造体12〜15は、例えば、ステータ電極またはロータ電極であってもよい。微小機械構造体12〜15は、図1に示すxz平面から遠ざかるように、正または負のy方向に延在する。微小機械構造体は、図1に示していない取付点で、慣性マスまたは固定フレームに取り付けてもよい。
図1から分かるように、微小機械構造体12〜15は、すべてz方向においてウェハと同じ垂直高さを有しているわけではなく、それらの垂直高さは、すべて互いに等しいわけではない。本開示のために、以下の専門用語を採用する。微小機械構造体12は、第1の水平面111に対してレベル構造体である。微小機械構造体12は、第2の水平面112に対してもレベル構造体である。微小機械構造体13は、第1の水平面111に対してリセス構造体であり、第2の水平面112に対してレベル構造体である。微小機械構造体14は、第1の水平面111に対してレベル構造体であり、第2の水平面112に対してリセス構造体である。微小機械構造体15は、第1の水平面111に対してリセス構造体であり、第2の水平面112に対してもリセス構造体である。
言いかえれば、微小機械構造体は、デバイスウェハの水平面によって画定されるxy平面まで延在する場合、その水平面に対して面一である。微小機械構造体は、デバイスウェハの水平面によって画定されるxy平面まで延在しない場合、その水平面に対して凹んでいる。水平面から微小機械構造体までの垂直距離として定義される少なくとも1つの凹み深さDは、リセス構造体ごとに定義することができる。水平面111に対する微小機械構造体13の凹み深さDを図1に示す。容量性変換器にリセスロータまたはリセスステータを使用する利点には、リセスロータまたはリセスステータによって、容量性応答がロータ変位量の高線形関数である差動容量測定が容易になることが挙げられる。複数の近接離間した高アスペクト比(HAR)微小機械構造体を異なる垂直深さまでエッチングすることは、デバイスウェハが、連続する2つの深掘りエッチング、すなわち、レベル微小機械構造体およびリセス微小機械構造体の両方の水平寸法を画定し、HAR構造体のエッチングを少なくとも開始する第1の深掘りエッチングと、リセス構造体をそれらの凹み深さまで少なくともエッチングする第2の深掘りエッチングとに曝されねばならない場合があるため、困難になり得る。
第1の深掘りエッチングで形成されたHAR微小機械構造体は、第2の深掘りエッチングで容易に損傷し得る。HAR微小機械構造体は、典型的には、エッチングおよび堆積が交互の順序で進行する工程である、深掘り反応性イオンエッチング(DRIE)でエッチングされる。ポリマー堆積ステップの後に、ポリマーブレイクスルーステップおよびエッチングステップが続く。エッチングステップは、ほぼ等方性のプラズマエッチングを含んでもよい。次のエッチングステップを行う前に、エッチングした構造体上に新しいポリマー層を堆積させ、溝または穴の底部にあるポリマーをイオンスパッタリングによって除去してもよい。
第2の深掘りエッチングでは、凹むべき既存のHAR微小機械構造体に対して、このDRIE工程を行う。これにより、リセス構造体の上縁部にスパイクを生成し得るダブルマスキング効果がしばしば生じる。この理由は、ポリマーブレイクスルーステップにおいて、リセス構造体上に堆積したポリマーがリセス構造体の縁部から完全には除去されないからである。エッチングおよび堆積が複数回連続する間に、ポリマー層が縁部の近くに蓄積すると、ポリマー層はエッチングマスクのように作用し、薄いシリコンスパイクが縁部の近くに生成し得る。この効果は、狭い領域が水平寸法の大きい開口領域に隣接してある場合、特に顕著になり得る。
図2は、まず、第1の深掘りエッチングでパターニングされ、次いで、第2の深掘りエッチングDRIE工程で凹んだHAR微小機械構造体を概略的に示す。図示した微小機械構造体は、例えば、図1の構造13または15のいずれかであり得るであろう。リセスを生成する第2の深掘りエッチングでは、エッチングは、縁部領域23および24よりも中央領域22でより強く作用した。
それによって、リセス微小機械構造体が第2のエッチングステップで凹んだ時に、両縁部にシリコンスパイク21が生じた。図3は、ライトグレー色の目に見えるスパイク31が各リセス微小機械構造体における上面の縁部上に存在するリセス微小機械構造体の顕微鏡画像である。
スパイクは、特に損傷すると、短絡し、微小電気機械構造体内の電気計測を妨害し得る。したがって、スパイクの除去は優先度が高い。スパイクを除去する1つの方法は、第2のDRIEステップを積極的に行うことであり、その結果、各エッチングステップは、垂直方向に強く進行することに加えて、水平方向にも比較的強くシリコンを除去する。積極的なエッチングにより、リセス構造体の端部にいかなるスパイクも生じない。
しかしながら、積極的なエッチングにより、第1の深掘りエッチングで生成された垂直側壁上に、望ましくない凹凸および損傷が容易に生じ得る。図1の参考番号16〜18は、HAR微小機械構造体の垂直側壁を示す。側壁損傷には、機械的または熱的応力の下でシリコンの破片が脱落する場合がある、ストライエーション、穴および網状領域があり得る。これらの破片は、デバイスを短絡させて、電気計測を妨害し得る。第1のエッチングステップで高品質の滑らかな側壁表面を得ても、第2の深掘りエッチングを積極的なDRIE工程として行う場合、その品質は第2のステップで著しく低下し得る。図4は、微小機械構造体の底面にある損傷した側壁穴と、側壁のストライエーションとを示す。
良好な側壁品質を維持しながら、MEMSデバイス用のスパイクのない高アスペクト比リセス構造体をエッチングすることは困難である。設計において、スパイク形成、側壁損傷および短絡のリスクを考慮しなくてはならない場合があるため、これらの課題は、時にはMEMSデバイスに設計上の制約を課すことがある。
本開示の目的は、上記の課題を克服する方法を提供することである。
本開示の目的は、独立クレームに記載することを特徴とする方法によって達成される。本開示の好ましい実施形態については、従属クレームに開示する。
本開示は、第2のエッチングステップの前に、第1の深掘りエッチングで形成された垂直側壁をセルフサポートエッチングマスクで保護する考えに基づく。第2の深掘りエッチングステップが進行するにつれ、凹ませるべき微小機械構造体上に堆積したセルフサポートエッチングマスクの一部が、部分的に自立している垂直壁になる。これらの部分的に自立している垂直壁により、第2のステップで凹む微小機械構造体上にスパイクを形成することなく、このステップで緩やかなエッチングを用い易くなる。
以下に、本開示について、添付の図面を参照しながら好ましい実施の形態により詳述する。
図1は、レベル微小機械構造体およびリセス微小機械構造体を示す。 図2は、HAR微小機械構造体におけるスパイク形成を示す。 図3は、目に見えるスパイクを有するリセス微小機械構造体の顕微鏡画像である。 図4は、微小機械構造体の底面の顕微鏡画像である。 図5aは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5bは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5cは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5dは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5eは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5fは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5gは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5hは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5iは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5jは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5kは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5lは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5mは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図5nは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図6aは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図6bは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図6cは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図6dは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図6eは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図6fは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7aは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7bは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7cは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7dは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7eは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7fは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7gは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7hは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7iは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7jは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7kは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7lは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7mは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7nは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7oは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7pは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図7qは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図8は、前述の実施形態に記載した方法を用いて、デバイスウェハの任意の領域に溝を形成する方法を示す。 図9は、前述の実施形態に記載した方法を用いて、デバイスウェハの任意の領域に溝を形成する方法を示す。 図10aは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10bは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10cは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10dは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10eは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10fは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10gは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10hは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10iは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10jは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10kは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10lは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10mは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10nは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10oは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10pは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10qは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10rは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図10sは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図11aは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図11bは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図11cは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図11dは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図11eは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図11fは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図11gは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。 図11hは、別の実施形態に係る工程シーケンスを示す。
本開示では、「レベルエッチングマスク」という用語は、主に(しかし必ずしも限定されないが)デバイスウェハ上に堆積され、処理中、面一のまま残るべきウェハの水平領域を画定するエッチングマスクを意味する。これらの面一の水平領域は、レベル微小機械構造体、およびデバイスのより大きな領域の両方を含んでもよい。レベルエッチングマスクは、通常、しかし必ずしも常にではないが、最初にデバイスウェハ上に堆積させ、最後に除去する。「リセスエッチングマスク」という用語は、主に(しかし必ずしも限定されないが)デバイスウェハ上に堆積され、処理中に凹むべきウェハの水平領域を画定するエッチングマスクを意味する。リセスエッチングマスクは、レベルエッチングマスク上に、または、一部はレベルエッチングマスク上、そして一部はレベルエッチングマスクを除去した領域上に、堆積させてもよい。
本開示では、「セルフサポートエッチングマスク」という用語は、2つ以上の連続する深掘りエッチング工程でリセス構造体をエッチングすることを可能にするエッチングマスクを意味する。セルフサポートエッチングマスクは、スパイクも側壁損傷も引き起こさない連続深掘りエッチングステップを容易にする。また、セルフサポートエッチングマスクによって、第2および後続の深掘りエッチングで用いるエッチング方法をより多様に選択することができる。
本開示は、デバイスウェハ内に微小機械構造体を製造する方法に関し、製造された構造体は、デバイスウェハの水平面に対して面一である少なくとも1つのレベル微小機械構造体と、デバイスウェハの水平面に対して凹んでいる少なくとも1つのリセス微小機械構造体とを含む。
方法は、2つ以上のエッチングマスクをデバイスウェハの水平面にパターニングするステップを含み、レベルエッチングマスクは、レベル微小機械構造体の少なくとも水平寸法を画定し、1つ以上のリセスエッチングマスクは、リセス微小機械構造体の少なくとも水平寸法を画定する。
方法は、さらに、第1のマスクまたはリセスエッチングマスクのいずれによっても保護されていないデバイスウェハの領域において、第1の垂直溝をエッチングするステップと、デバイスウェハの水平面から1つのリセスエッチングマスクを除去するステップとを含む。
方法は、さらに、デバイスウェハの水平面および第1の垂直溝の垂直側壁を、セルフサポート材料からなるセルフサポートエッチングマスクで覆うステップと、デバイスウェハの水平面からセルフサポートエッチングマスクを除去し、その結果、セルフサポートエッチングマスクおよび1つのリセスエッチングマスクを除去した保護されていない水平領域が、リセス微小機械構造体の水平寸法を画定するステップとを含む。
方法は、さらに、保護されていない領域において第2の垂直溝をエッチングし、それによって、第2の垂直溝の深さが、リセス微小機械構造体の凹み深さの少なくとも一部を形成するステップを含む。次いで、レベルエッチングマスクおよびセルフサポートエッチングマスクは、デバイスウェハから除去してもよく、または、複数のリセス構造体を複数の深さまでエッチングすべき場合、以下に記載するように、工程を継続してもよい。
図5a〜図5nは、一実施形態に係る工程シーケンスを示す。図5aは、初期のデバイスウェハ51を示し、これは、シリコンウェハであってもよい。デバイスウェハは、第1の水平面511および第2の水平面512を有する。図5bでは、デバイスウェハ51の一方の水平面をレベルエッチングマスク材料520でコーティングし、レベルエッチングマスク材料520は、例えば二酸化ケイ素、窒化ケイ素またはアルミニウムであってもよい。エッチングマスク材料は、典型的には、いくつかのエッチング液に耐性を有するが、他の化学薬品またはエッチング液で除去可能である。以下に記載するエッチングステップに対してエッチング液を選択する場合、各エッチングマスクに使用する材料を考慮しなければならない。
次いで、図5cに示すように、レベルエッチングマスク材料520上に、フォトレジスト材料53をコーティングおよびパターニングしてもよい。第1の表面エッチングステップによって、フォトレジストパターンで保護されないままの領域からレベルエッチングマスク材料520を除去してもよく、その結果、対応するパターンを有するレベルエッチングマスク52が、図5dのデバイスウェハの表面上に形成される。図5eでは、フォトレジスト材料53を除去した。図5fでは、レベルエッチングマスク52上に、リセスエッチングマスク材料540をコーティングおよびパターニングする。このリセスエッチングマスク材料は、上記図5cの53と同じフォトレジスト材料であってもよい。図5f〜図5gに示すように、リセスエッチングマスク材料540のギャップにわたって、第2の表面エッチングステップでレベルエッチングマスクをさらにパターニングしてもよい。図5gは、結果として生じる構造を示し、レベルエッチングマスク52およびリセスエッチングマスク54のパターンは、第1の垂直溝および第2の垂直溝をエッチングすべき領域に垂直に整列している。さらなるリセスエッチングマスクを同じ手順で追加してもよい。
図5gでは、水平面511上の領域553は、レベルエッチングマスク52またはリセスエッチングマスク54のいずれによっても保護されていない。領域523は、レベルエッチングマスク52によって保護され、領域543は、リセスエッチングマスク54によって保護されている。後続の工程ステップにおいて、領域553は、第1の深掘りエッチングでエッチングされる第1の垂直溝を画定し、領域523は、第2の深掘りエッチングでエッチングされる第2の垂直溝を画定する。領域523は、第1の水平面511に対して面一のまま残り、領域543は第1の水平面に対して凹み、領域553はデバイスウェハ全体にわたってエッチングされることになる。リセスエッチングマスクの数が1より大きい場合、領域543は、すべてのリセスエッチングマスク全体によって決まってもよく、リセスエッチングマスクを除去する順により、いずれのリセス微小機械構造体が最も凹み、いずれが2番目に凹むかなど決まってもよい。図5a〜図5nは、1つのみのリセスエッチングマスクを使用する工程を示す。
図5hでは、デバイスウェハ上で第1の深掘りエッチングを行い、第1の垂直溝55を形成した。この場合、第1の垂直溝55は、デバイスウェハ全体にわたって延在する。第1の深掘りエッチングは、デバイスウェハの第1の水平面上で行う深掘り反応性イオンエッチング(DRIE)工程であってもよい。図5hに示すように、このDRIEにより、レベルエッチングマスク52の上部からリセスエッチングマスク材料の一部を除去してもよいが、リセスエッチングマスク54は、領域543を保護する。図5iでは、デバイスウェハの水平面からリセスエッチングマスク54を除去した。
図5iでは、微小機械構造体57は、第1の水平面511に対して面一のまま残ることが意図される構造体であり、微小機械構造体56は、第1の水平面511に対して凹んでいることが意図される構造体である。図5jに示すように、少なくとも、デバイスウェハの第1の水平面および垂直側壁上に、セルフサポートエッチングマスク58を堆積させる。セルフサポートエッチングマスク58は、デバイスウェハの第2の水平面上にも堆積させてもよい。それによって、デバイスウェハの水平面および第1の垂直溝の垂直側壁は、セルフサポートエッチングマスクによって覆われる。
セルフサポートエッチングマスクの材料は、セルフサポートエッチングマスクが十分な厚さまで堆積した時にセルフサポートするように選択される。本開示では、「セルフサポート」という用語は、セルフサポートエッチングマスクを垂直側壁上に堆積させた時に、マスクが堆積した側壁をエッチング除去しても、マスクは、堆積した位置に垂直に立ったまま残るほど十分剛性を有することを意味する。言いかえれば、デバイスウェハフォームの材料は、セルフサポートエッチングマスク材料を堆積させる初期の垂直側壁を形成してもよい。この材料を第2の深掘りエッチングで徐々に除去すると、セルフサポートエッチングマスクは、初期の垂直側壁が立っていた位置に垂直に立ったまま残る。
セルフサポートエッチングマスク材料は、例えば二酸化ケイ素であってもよく、例えば、オルトケイ酸テトラエチル(TEOS)を前駆体として使用する化学蒸着工程で堆積させてもよい。あるいは、セルフサポートエッチングマスク材料は、化学蒸着工程またはスピンオングラス工程で堆積させる二酸化ケイ素または窒化ケイ素であってもよい。セルフサポートエッチングマスクの材料はまた、PVD工程で堆積させる、アルミニウムなどの金属材料であってもよい。他の選択肢には、蒸着またはスプレーコーティングによって堆積させる、ポリイミドなどのポリマーまたはフォトレジストがある。
セルフサポート壁を形成するためのセルフサポートエッチングマスク材料に必要な厚さは、使用する材料に依存するが、例えば、0.1μm〜10μmの範囲であってもよい。微小機械構造体56および57の横幅は、セルフサポートエッチングマスク材料を堆積させる側壁間の距離に相当し、0.1μmと小さくてもよい。第1の垂直溝55の横幅は0.3μmと小さくてもよいが、その横幅はまた、微小機械構造体が大きな開口領域の隣りに位置し得るため、極めてはるかにより大きくてもよい。
図5jでは、デバイスウェハの全面にセルフサポートエッチングマスク材料580を堆積させた。次いで、図5kに示すように、例えば、デバイスウェハの第1の水平面上で行うドライエッチング工程で、セルフサポートエッチングマスク材料580を部分的に除去してもよい。それによって、図5nに示すように、デバイスウェハの第1の水平面と同じ方向に面するデバイスウェハの水平面から、セルフサポートエッチングマスク材料を除去する。セルフサポートエッチングマスク材料の縦断面は、ドライエッチング工程で薄くしてもよいが、そのまま残ることになる。セルフサポートエッチングマスク材料はまた、デバイスウェハの第2の水平面上に残ってもよい。ここで、セルフサポートエッチングマスク材料の残存部分がセルフサポートエッチングマスク58を形成する。デバイスウェハの第1の水平面上で現在保護されていない領域593は、リセスエッチングマスク54を除去し、続いてセルフサポートエッチングマスク材料580も除去した領域である。リセス微小機械構造体の水平寸法を画定する。
次いで、図5lに示すように、デバイスウェハの第1の水平面上で第2の深掘りエッチングを行い、第2の垂直溝59を形成してもよい。第2の垂直溝はリセス溝であり、デバイスウェハの第1の水平面に対する第2の垂直溝の深さは、デバイスウェハのこの面に対する微小機械構造体56の凹み深さDを画定する。
第2の垂直溝59をエッチングしても、セルフサポートエッチングマスク58は立ったまま残り、確実に、スパイクなくリセス微小機械構造体56が形成される。さらに、セルフサポートエッチングマスク58は、第2の深掘りエッチング中、第1の垂直溝55の側壁を損傷から保護する。
第2の深掘りエッチングは、第1の深掘りエッチングのようにDRIE工程であってもよく、セルフサポートエッチングマスク58が側壁を保護するため、積極的なDRIE工程であってもよい。しかしながら、さらに、セルフサポートエッチングマスク58により、等方性ドライエッチングまたはウェットエッチングなどの他の方法を、第2および後続の深掘りエッチングに使用することができる。デバイスウェハの材料がシリコンである場合、KOH/TMAHエッチング液でウェットエッチングを行ってもよい。
図5mに示すように、第2の垂直溝を所望の深さまでエッチングした後、第3のマスク58を除去してもよい。その後、レベルエッチングマスク52も除去してもよく、これにより、図5nに示す、リセス微小機械構造体56およびレベル微小機械構造体57を有するデバイス構造体が生じる。図5nの部分567などの、デバイスのいくつかの部分は、リセス構造体およびレベル構造体を共に備え、リセス構造体は、凹み深さDで別個の棚部を形成する。
図5a〜図5nに示した例では、図5hにおいて、第1の水平面511から第2の水平面512まで、デバイスウェハ51全体にわたって進行する深掘り反応性イオンエッチング(DRIE)で、第1の垂直溝をエッチングした。しかしながら、本開示に記載する方法は、デバイスウェハの厚さよりも小さい最初の第1の垂直溝深さDまでのみ、第1の垂直溝を最初にエッチングすることによっても利用することができる。スパイク形成を防ぐことができ、第1の垂直溝をデバイスウェハの全厚にわたって最初にエッチングしなくても、良い側壁品質を維持することができる。この場合、第1の垂直溝を、深掘り反応性イオンエッチング工程で最初の第1の垂直溝深さまでエッチングし、次いで、第2の垂直溝も同時にエッチングする後続の深掘りエッチング工程でより深くエッチングする。
図6a〜図6eは、第1の垂直溝を、デバイスウェハの厚さより小さい最初の第1の垂直溝深さDまでのみ、第1の深掘りエッチング工程で最初にエッチングする方法を示す。図6aは、デバイスウェハ61、レベルエッチングマスク62、リセスエッチングマスク64、および第1の垂直溝65を示す。図6aに示す段階の前の工程ステップは、図5a〜図5gに示した工程ステップと同じである。図6aの第1の垂直溝65を、最初の第1の垂直溝深さDまでエッチングし、次いで、第1のエッチングを停止する。次いで、図6bに示すように、リセスエッチングマスク64を除去してもよく、セルフサポートエッチングマスク材料680をデバイスウェハ61の全面に堆積させてもよい。セルフサポートエッチングマスク材料は、セルフサポート材料である。
次いで、図6cに示すように、セルフサポートエッチングマスク材料680を、例えば、デバイスウェハの第1の水平面と同じ方向に面する、デバイスウェハの水平面から材料680を除去するドライエッチング工程で部分的に除去してもよい。セルフサポートエッチングマスク材料の縦断面は、ドライエッチング工程で薄くしておいてもよいが、そのまま残ることになる。セルフサポートエッチングマスク材料はまた、デバイスウェハの第2の水平面612上に残ってもよい。ここで、セルフサポートエッチングマスク材料のこれらの残存部分がセルフサポートエッチングマスク68を形成する。保護されていない領域693は、第1の深掘りエッチングで最初の第1の垂直溝深さDまで凹んだ第1の垂直溝65の水平寸法と、さらに、第2の深掘りエッチングで凹む微小機械構造体66の水平寸法とに相当する。
次いで、図6dが示すように、第2の深掘りエッチングをデバイスウェハの第1の水平面611上で行い、第2の垂直溝69を形成してもよく、第2の垂直溝69は、リセス微小機械構造体66のリセス溝である。それらの深さは、デバイスウェハの第1の面611に対する微小機械構造体66の凹み深さDを画定する。また、第2の深掘りエッチングは、第1の垂直溝65のエッチングを継続し、それらの深さをデバイスウェハ内へより深く延在させる。第2の深掘りエッチング後、図6dに示すように、第1の垂直溝65は、デバイスウェハ全体にわたって延在してもよい。第2の深掘りエッチングは、DRIE工程であってもよい。
第2の垂直溝69をエッチングしても、セルフサポートエッチングマスク68は垂直マスク壁として立ったまま残る。前述同様、これによって、側壁損傷なく確実にリセス微小機械構造体66を積極的にエッチングすることができる。それによって、スパイクなくリセス溝を形成することができる。セルフサポートエッチングマスク68はまた、最初の第1の垂直溝深さDまでの第1の垂直溝65の側壁を保護する。
図6eに示すように、第2の垂直溝69をそれらの所望の深さまでエッチングし、第1の垂直溝65をデバイスウェハ全体にわたってエッチングした後、第3のマスク68を除去してもよい。その後、レベルエッチングマスク62も除去してもよく、これにより、図6fに示す、リセス微小機械構造体66およびレベル微小機械構造体67を有するデバイス構造体が生じる。デバイスウェハのいくつかの部分は、接合されたリセス構造体およびレベル構造体を備えてもよく、リセス構造体は、棚部を形成する。
図6cでは、第1の深掘りエッチング後、第1の垂直溝65の側壁上の第3のマスク68により、第1の垂直溝65の保護されていない領域693の横幅が、第1の垂直溝65の最初の幅よりわずかに狭くなる。したがって、第2の深掘りエッチングは、第1の深掘りエッチングよりも、第1の垂直溝65のわずかに狭い領域に作用する。したがって、図6eおよび図6fに示すように、第2の深掘りエッチングにより、最初の第1の垂直溝深さDで、第1の垂直溝の各側壁に小さなバンプ651が残ってもよい。
上述した方法と同じ方法を利用して、デバイスウェハの第1の水平面とは異なるいくつかの凹み深さまで凹んでいる微小機械構造体を生じさせることも可能である。微小機械構造体を、図5a〜図5nのデバイスウェハ511の第1の水平面に対して2つの異なる深さまで凹ませる場合、リセスエッチングマスク54の数を2まで増加させてもよい。本開示のために、これらの2つのリセスエッチングマスクは、第1のリセスエッチングマスクAおよび第2のリセスエッチングマスクBと呼んでもよい。それらは異なる材料または異なる厚さからなるべきであり、その結果、それらの少なくとも一方は、他方を除去するエッチング液に耐性を有する。第1のリセスエッチングマスクAおよび第2のリセスエッチングマスクBは、別々に堆積させ、パターニングしてもよい。
より一般的には、リセスエッチングマスクの数は、1より大きい整数Nであってもよい。第2の深掘りエッチング工程後であるが、レベルエッチングマスクおよびセルフサポートエッチングマスクを除去する前に、以下のステップをN−1回繰り返して、N個の異なる凹み深さまでエッチングされた複数のリセス微小機械構造体を製造してもよい。I)デバイスウェハの水平面から、1つのリセスエッチングマスクまたはレベルエッチングマスクの一部を除去し、II)第3の深掘りエッチングステップ(および、N>3の場合は後続の深掘りエッチングステップ)で、保護されていない水平領域において垂直溝をエッチングし、それによって、垂直溝の深さは、リセス微小機械構造体の凹み深さの少なくとも一部を形成する。ステップI)では、図7eに示すように、リセスエッチングマスクをデバイスウェハ上に直接堆積させた場合、除去するマスクはリセスエッチングマスクであってもよい。一方、図10c〜図10eに示すように、リセスエッチングマスクをレベルエッチングマスク上にパターニングする場合、このステップで除去するマスクはレベルエッチングマスクであってもよい。
図7a〜図7qは、複数のレベルまで凹んだ複数の微小機械構造体をエッチングする1つの方法をより詳細に示す。図7aは、レベルエッチングマスク材料720によって覆われたデバイスウェハ71を示し、レベルエッチングマスク材料720は、二酸化ケイ素のパターニングされた層であってもよい。この材料を、パターニング可能なフォトレジスト材料731でレベルエッチングマスク72にパターニングする。これらのステップは、先に図5a〜図5eに示したステップに相当するが、先述の方法よりも図7a〜図7qに示す方法の方が、レベルエッチングマスク72をより厚い層として準備してもよいことに留意する。レベルエッチングマスク材料720の層は、以下に記載する第1のリセスエッチングマスク材料740Aの層と比較して、厚い二酸化ケイ素層であることを特徴としてもよい。
図7eでは、レベルエッチングマスク72に形成されたギャップ751は、第1のリセスエッチングマスク材料740Aの層で充填されている。ギャップ(当然、複数のギャップがあってもよい)751は、第1のリセスエッチングマスクを配置すべき水平領域を画定する。この層は、最終的には第1のリセスエッチングマスク74Aを形成する。説明のために、層740Aを、層720および層72の色と異なる色で描いたが、この場合、第1のリセスエッチングマスク材料740Aは、レベルエッチングマスク材料720と同じ材料、例えば二酸化ケイ素であってもよい。材料層740Aと材料層720との主な違いは、それらの厚さである。第1のリセスエッチングマスク材料740Aの層は、レベルエッチングマスク材料720の層と比較して、薄い二酸化ケイ素層であることを特徴としてもよい。第1のリセスエッチングマスク材料740Aを堆積させると、レベルエッチングマスク72が少し厚くなる。
図7f〜図7hでは、レベルエッチングマスク72上、および第1のリセスエッチングマスク74A上に、フォトレジスト材料732の新しい層をパターニングする。レベルエッチングマスクおよびリセスエッチングマスクにギャップ752を生じさせるパターニングの後、レベルエッチングマスク72およびリセスエッチングマスク74Aは共に、レベル微小機械構造体の水平寸法と、第1のより浅い凹み深さDR1まで凹む微小機械構造体の水平寸法とを少なくとも画定する。
図7iでは、第2のリセスエッチングマスク材料740Bを、デバイスウェハ上に堆積させ、パターニングする。この第2のリセスエッチングマスク材料は、図7bの731および図7fの732と同じフォトレジスト材料であってもよい。図7j〜図7kに示すように、レベルエッチングマスク72および第1のリセスエッチングマスク74Aは、さらに、別の表面エッチングステップで、第2のリセスエッチングマスク材料740Bのギャップにわたってパターニングしてもよい。結果として生じる構造体において、レベルエッチングマスク72、ならびにリセスエッチングマスク74Aおよび74Bのパターンが、第1の垂直溝および第2の垂直溝をエッチングすべき領域に垂直に整列する。
図7lでは、第1の深掘りエッチングを行い、第1の垂直溝75を生成した。この第1の深掘りエッチング工程は、図5a〜図5nを参照して説明した深掘りエッチング工程に相当してもよい。図7mでは、第2のリセスエッチングマスク74Bを除去し、その結果、レベルエッチングマスク72および第1のリセスエッチングマスク74Aのみが残る。
図7nでは、セルフサポートエッチングマスク材料780をデバイスウェハの全面に堆積させた。前述同様、次いで、セルフサポートエッチングマスク材料780を、デバイスウェハの第1の水平面と同じ方向に面する、デバイスウェハの水平面から除去してもよい。結果として生じるセルフサポートエッチングマスク78を図7oに示す。セルフサポートエッチングマスクは、図5a〜図5nを参照して上で説明したように機能し、その結果、セルフサポートエッチングマスク材料の縦断面はそのまま残り、第2の深掘りエッチングをガイドする。しかしながら、図7a〜図7qに示した工程は、第2の深掘りエッチング後に第3の深掘りエッチングを行う点で、図5a〜図5nに示した工程と異なる。
図7oでは、セルフサポートエッチングマスク材料780を水平面から除去して第2の垂直溝を形成した後の保護されないままの水平領域791上で、第2の深掘りエッチングを行った。しかし、第1のリセスエッチングマスク74Aは依然として、後にリセス微小機械構造体になる領域の一部を保護する。第2の垂直溝791は、第2の深掘りエッチングで最初の凹み深さDR0までエッチングしてもよい。この最初の凹み深さは、それらの最後の凹み深さと異なる。
図7pでは、第1のリセスエッチングマスク74Aを水平面792から除去した。この除去は、第1のリセスエッチングマスク74Aおよびレベルエッチングマスク72の両方からマスク材料を除去する表面エッチングステップで行ってもよい。しかしながら、第1のリセスエッチングマスク74Aは、レベルエッチングマスク72より薄いため、表面エッチングを適切なタイミングで停止すると、十分厚い保護層をレベルエッチングマスク72内に依然として残したまま、第1のリセスエッチングマスク74Aを完全に除去できる。
図7qでは、今回は、第1のリセスエッチングマスク74Aを除去した後の保護されないままの水平領域791および792において第3の深掘りエッチングを行った。言いかえれば、この第3の深掘りエッチングは、領域791において第2の深掘りエッチングで開始されたエッチングを継続し、領域792において新たな深掘りエッチングを開始する。第3の深掘りエッチングは、DRIE工程、ドライエッチング工程またはウェットエッチング工程であってもよい。
残りのエッチングマスクをすべて除去すると、レベル微小機械構造体、ならびに、凹み深さDR1を有する第1のリセス微小機械構造体761および異なる凹み深さDR2を有する第2のリセス微小機械構造体762を含むデバイスとなる。凹み深さDR2は、関係式DR2=DR0+DR1によって決まる。
レベルエッチングマスクとして厚い酸化物、1つの第1のリセスエッチングマスクAとして薄い酸化物、および、第2のリセスエッチングマスクBとしてフォトレジスト材料を使用する同じ工程を用いて、第1の垂直溝より幅広いリセス領域を形成してもよい。これを図8〜図9に概略的に示す。図8は、レベルエッチングマスク82が、面一のまま残るべき領域を覆い、第1のリセスエッチングマスク84Aが、リセス領域の形成される領域を覆い、第2のリセスエッチングマスク84Bが、リセス微小機械構造体の形成される領域を覆うデバイスウェハを示す。図9は、レベル微小機械構造体87、リセス微小機械構造体86およびリセス領域88を有する、エッチングを行った後の構造体を示す。工程ステップは、図7a〜図7qを参照して上で説明した工程ステップに相当する。リセス領域88は、図8〜図9が概略的に示す微小機械構造体と比較して、はるかに幅広くてもよい。リセス領域88は、例えば50μm〜100μmの幅であってもよく、微小機械構造体86および87、ならびに垂直溝85の幅は、わずか数マイクロメートルであってもよい。
図10a〜図10sは、複数のレベルまで凹んだ複数の微小機械構造体をエッチングする別の方法を示す。この方法では、第1のリセスエッチングマスク材料Aは、金属、例えばアルミニウムであってもよい。図10aのデバイスウェハ101上に堆積しているレベルエッチングマスク材料1020の層は、先述の例のように、この場合も厚い二酸化ケイ素層を備えてもよい。図10bでは、レベルエッチングマスクをパターニングする前に、第1のリセスエッチングマスク材料1040Aの層をレベルエッチングマスク材料の層の上に堆積させる。第1のリセスエッチングマスク材料1040Aの層は、アルミニウムを備えてもよい。
図10c〜図10eでは、第1のリセスエッチングマスク材料1040Aの層を、図10eで除去しているフォトレジスト材料1031のパターニングされた層によってドライエッチング工程でパターニングする。それによって、レベルエッチングマスク材料1020の層の上に第1のリセスエッチングマスク104Aを形成した。あるいは、第1のリセスエッチングマスク材料1040Aをリフトオフ工程(図示せず)でパターニングしてもよい。
図10e〜図10fでは、フォトレジスト材料1032のパターニングされた層によって、表面エッチング工程でレベルエッチングマスク材料1020をパターニングする。それによって、レベルエッチングマスク102も、デバイスウェハの第1の水平面上にパターニングする。フォトレジスト材料1032の層を除去した図10hでは、デバイスウェハは、レベルエッチングマスク102で部分的に覆われており、レベルエッチングマスクは、第1のリセスエッチングマスク104Aで部分的に覆われている。言いかえれば、第1のリセスエッチングマスク104Aで覆われていないレベルエッチングマスク102上の領域1092がある。
図10iでは、別の第2のリセスエッチングマスク104Bを、デバイスウェハの第1の水平面上に堆積させ、フォトリソグラフィ法でパターニングした。この第2のリセスエッチングマスクの材料は、フォトレジスト材料であってもよい。図10jでは、表面アルミニウムエッチングを行い、2つの第2のマスク104Aと104bとを位置合わせし、図10kでは、表面酸化物エッチングを行い、第1のマスク102と2つの第2のマスク104Aおよび104Bとを位置合わせした。
図10kでは、保護されていない領域が、第1の垂直溝の水平寸法を画定し、この場合、第1の垂直溝を、第1の深掘りエッチングでデバイスウェハ全体にわたってエッチングする。領域1093などの、第2のリセスエッチングマスク104Bによってのみ保護された領域が、まず第2の深掘りエッチングで最初の凹み深さDR0まで、次いで第3の深掘りエッチングでより深い凹み深さまでエッチングされる微小機械構造体の水平寸法を画定する。図10kの領域1094などの、第1のリセスエッチングマスク104Aではなく、レベルエッチングマスク102および第2のリセスエッチングマスク104Bによって保護された領域は、第3の深掘りエッチングで、ある凹み深さまでエッチングされる微小機械構造体の水平寸法を画定する。最後に、図10kの領域1095などの、レベルエッチングマスク102によって、さらにリセスエッチングマスク104Aおよび104Bの両方によって保護された領域は、面一のまま残る水平寸法を画定する。
図10lは、第1の深掘りエッチングを行い、第1の垂直溝65を形成した後のデバイスウェハを示す。図10mでは、第2のリセスエッチングマスク104Bを除去した。次いで、図10mに示すように、セルフサポートエッチングマスク材料1080をデバイスウェハの表面に堆積させる。先述の例のように、セルフサポートエッチングマスク材料1080をデバイスウェハの第1の水平面上の水平面から除去して、セルフサポートエッチングマスク108をそのままにしておき、第1の垂直溝の垂直側壁を保護し、リセス微小機械構造体に垂直側壁を形成する。
図10oに示すように、第2のリセスエッチングマスク104Bによってこれまで保護されていた領域は、ここでは保護されていない。図10pは、第2の深掘りエッチングを行い、第2の垂直溝1091を最初の凹み深さDR0までエッチングした後のデバイスウェハを示す。
図10pに示すように、第1のリセスエッチングマスク104Aを領域1092に堆積させなかった。したがって、ここで表面エッチングを行い、この領域からレベルエッチングマスク材料を除去することができる。第1のリセスエッチングマスク104Aは、この表面エッチング中、レベルエッチングマスクの他の部分を保護する。図10qでは、レベルエッチングマスク材料を領域1092から除去し、デバイスウェハの保護されていない領域をそのままにしておく。次いで、図10rに示すように、第3の深掘りエッチングを行い、凹み深さDR1を有する第1のリセス微小機械構造体1061と、異なる凹み深さDR2を有する第2のリセス微小機械構造体1062とを形成してもよい。凹み深さDR2は、この場合も、関係式DR2=DR0+DR1によって決まる。図10sは、エッチングマスクをすべて除去した後のデバイスウェハを示す。デバイスは、2つの異なる凹み深さまで凹ませたリセス構造体、およびレベル構造を備える。
第2のリセスエッチングマスク104Bに使用することができるであろういくつかの材料は、図10jと図10kとの間のエッチングステップでわずかに侵食される場合があり、ここで、第2のリセスエッチングマスクは、第1の垂直溝105をエッチングすべき領域をきれいにするために使用される。第2のリセスエッチングマスク104Bの侵食は、第1の垂直溝の不正確なエッチングを招き、これによって、静電容量測定の精度不良をもたらし得る。
図11a〜図11hは、第2のリセスエッチングマスクの材料が上述した状況の侵食に影響を受ける場合に用いることができる代替方法を示す。図11a〜図11hのレベルエッチングマスク112、ならびにリセスエッチングマスク114Aおよび114Bの材料はそれぞれ、図10a〜図10sに示す例のマスク102、104Aおよび104Bの材料と同じ材料であってもよい。第1のリセスマスク114Aは、アルミニウムからなってもよく、ドライエッチング工程またはリフトオフ工程によってパターニングすることができる。図11a〜図11bに示す工程ステップは、図10a〜図10eに示す工程ステップに相当する。しかしながら、この場合、第2のリセスエッチングマスクを堆積させる前に、第1のリセスエッチングマスク114Aのパターンに基づいて、第1の垂直溝をエッチングすべき領域1095を画定する表面エッチングが図11cで既に済んでいる。
次いで、図11dでは、デバイスウェハ111上にフォトレジスト材料113を堆積させ、パターニングし、図11eに示すように、表面エッチングで第1のリセスエッチングマスク114Aの一部を、保護されていない領域1191から除去する。この表面エッチングは、例えば、ウェットエッチング工程またはドライエッチング工程であってもよい。次いで、図11fに示すように、フォトレジスト113を除去してもよく、次いで、これもまたフォトレジスト材料であってもよい第2のリセスエッチングマスク114Bを、デバイス基板上にパターニングすることができる。これにより、図11gに示す構造体となる。
図11gでは、保護されていない領域が、第1の垂直溝の水平寸法を画定し、第1の垂直溝を、第1の深掘りエッチングでデバイスウェハ111全体にわたってエッチングしてもよい。領域1193などの、第2のリセスエッチングマスク114Bによってのみ保護された領域は、まず第2の深掘りエッチングで最初の凹み深さDR0まで、次いで第3の深掘りエッチングでより深い凹み深さまでエッチングされる微小機械構造体の水平寸法を画定する。図11gの領域1194などの、レベルエッチングマスク112によってのみ保護された領域は、第3の深掘りエッチングで、ある凹み深さまでエッチングされる微小機械構造体の水平寸法を画定する。最後に、図11gの領域1195など、レベルエッチングマスク112、さらに第1のリセスエッチングマスク114Aによって保護された領域は、面一のまま残る水平寸法を画定する。
次いで、前述の実施形態と同様にエッチング工程が進行する。言いかえれば、第1の深掘りエッチングを行って、第1の垂直溝をエッチングし、第2のリセスエッチングマスク114Bを除去し、次いでセルフサポートエッチングマスクを堆積させる。その後、第2の深掘りエッチングを領域1193において行う。次いで、第1のリセスエッチングマスク114Aによって保護されていないレベルエッチングマスク112の一部を領域1194から除去し、第3の深掘りを領域1193および1194において同時に行い、リセス溝を完成させる。これらのステップは、図には個別に示していない。図11hは、完成した微小機械デバイス構造体を示し、微小機械構造体1161および1162は、異なる深さまで凹んでいる。
図5a〜図5n、図6a〜図6f、図7a〜図7q、図8、図9、図10a〜図10sおよび図11a〜図11hに示した実施形態のうちのいずれにおいても、第2の垂直溝の凹み深さ(DR0、DR1およびDなど)は、例えば、5μmより大きく、10μmより大きく、15μmより大きく、または20μmより大きくてもよい。
凹み深さは、5μmから、基板の厚さの99%までの範囲にあってもよい。例えば、デバイスウェハが50μmの厚さである場合、凹み深さは、5μm〜49.5μmの範囲にあってもよい。あるいは、凹み深さは、5μmから、基板の厚さの95%までの、または10μmから、基板の厚さの95%までの範囲にあってもよい。セルフサポートエッチングマスクを使用しない場合、凹み深さが深いほど、スパイク関連の問題のリスクが大きい。
図5a〜図5n、図6a〜図6f、図7a〜図7q、図8、図9、図10a〜図10sおよび図11a〜図11hに示した実施形態のうちのいずれにおいても、第2の垂直溝の高さ対幅のアスペクト比(水平面における幅で割った垂直方向の高さ)は、例えば、2より大きく、3より大きく、5より大きく、10より大きく、15より大きく、25より大きく、または40より大きくてもよい。セルフサポートエッチングマスクを使用しない場合、第2の垂直溝のアスペクト比を増加させると、スパイク関連の問題のリスクが高まる。
図5a〜図5n、図6a〜図6f、図7a〜図7q、図8、図9、図10a〜図10sおよび図11a〜図11hに示した実施形態のうちのいずれにおいても、レベル微小機械構造体およびリセス微小機械構造体は、エッチング後に、500という高いアスペクト比(垂直方向の高さと水平面における幅との間の)を示してもよい。あるいは、それらのアスペクト比は、例えば、5〜50または10〜40の範囲にあってもよい。
図7a〜図7q、図8、図9、図10a〜図10sおよび図11a〜図11hに示した実施形態のうちのいずれにおいても、複数の微小機械構造体を、2つを超える別個の凹み深さまで凹ますべき場合、リセスエッチングマスクA、B、C…の数を増加させることができる。
さらに、上述した方法を用いて、デバイスウェハの両方の水平面に対して凹んでいる微小機械構造体、または、リセス微小機械構造体が第1の水平面に対して凹んでいたり、第2の水平面に対して凹んでいたりするデバイスをエッチングしてもよい。これには、デバイスウェハの第2の水平面もマスキングする必要があり、デバイスウェハの両面上で第2の深掘りエッチングを行う必要がある。

Claims (14)

  1. デバイスウェハ内に微小機械構造体を製造する方法であって、製造された前記構造体は、前記デバイスウェハの水平面に対して面一である少なくとも1つのレベル微小機械構造体と、前記デバイスウェハの前記水平面に対して凹んでいる少なくとも1つのリセス微小機械構造体とを含み、前記方法は、
    a)レベルエッチングマスクが前記レベル微小機械構造体の少なくとも水平寸法を画定し、1つ以上のリセスエッチングマスクが、前記リセス微小機械構造体の少なくとも水平寸法を画定する、2つ以上のエッチングマスクを前記デバイスウェハの前記水平面にパターニングするステップと、
    b)前記レベルエッチングマスクまたは前記リセスエッチングマスクのいずれによっても保護されていない前記デバイスウェハの領域において、第1の垂直溝をエッチングするステップと、
    c)前記デバイスウェハの前記水平面から1つのリセスエッチングマスクを除去するステップとを含む方法であって、
    d)前記デバイスウェハの前記水平面および前記第1の垂直溝の垂直側壁を、セルフサポート材料からなるセルフサポートエッチングマスクで覆うステップと、
    e)前記デバイスウェハの水平面から前記セルフサポートエッチングマスクを除去して、前記セルフサポートエッチングマスクおよび1つのリセスエッチングマスクを除去した保護されていない水平領域が、リセス微小機械構造体の前記水平寸法を画定するステップと、
    f)前記保護されていない水平領域において第2の垂直溝をエッチングすることによって、前記第2の垂直溝の深さが、リセス微小機械構造体の凹み深さの少なくとも一部を形成するステップと、
    g)前記レベルエッチングマスクおよび前記セルフサポートエッチングマスクを、前記デバイスウェハから除去するステップとを含む
    方法。
  2. 前記セルフサポートマスクの材料は、二酸化ケイ素である
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記セルフサポートマスクの材料は、窒化ケイ素である
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記セルフサポートマスクの材料は、金属材料である
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記セルフサポートマスクの材料は、ポリマーである
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の垂直溝を、前記デバイスウェハ全体にわたって進行する深掘り反応性イオンエッチング工程でエッチングする
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記第2の垂直溝を、深掘り反応性イオンエッチング工程でエッチングする
    請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2の垂直溝を、等方性ドライエッチング工程またはウェットエッチング工程でエッチングする
    請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1の垂直溝を、深掘り反応性イオンエッチング工程で最初の第1の垂直溝深さまでエッチングし、次いで、第2の垂直溝も同時にエッチングする後続の深掘りエッチング工程でより深くエッチングする
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記後続のエッチング工程もまた、深掘り反応性イオンエッチング工程である
    請求項9に記載の方法。
  11. さらに、リセスエッチングマスクの数は、1より大きい整数Nであり、ステップg)に進む前に、
    f2)前記デバイスウェハの前記水平面から1つのリセスエッチングマスクを除去するステップと、
    f3)前記保護されていない水平領域において垂直溝をエッチングすることによって、前記垂直溝の深さが、リセス微小機械構造体の凹み深さの少なくとも一部を形成するステップとをN−1回繰り返して、N個の異なる凹み深さまでエッチングされた複数のリセス微小機械構造体を製造する
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記レベルエッチングマスクは、二酸化ケイ素のパターニングされた厚い層であり、第1のリセスエッチングマスクは、二酸化ケイ素のパターニングされた薄い層であり、第2のリセスエッチングマスクは、フォトレジスト材料のパターニングされた層である
    請求項11に記載の方法。
  13. さらに、リセスエッチングマスクの数は、1より大きい整数Nであり、ステップg)に進む前に、
    f2)前記デバイスウェハの前記水平面から前記レベルエッチングマスクの一部を除去するステップと、
    f3)前記保護されていない水平領域において垂直溝をエッチングすることによって、前記垂直溝の深さが、リセス微小機械構造体の凹み深さの少なくとも一部を形成するステップとをN−1回繰り返して、N個の異なる凹み深さまでエッチングされた複数のリセス微小機械構造体を製造する
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記レベルエッチングマスクは、二酸化ケイ素のパターニングされた厚い層であり、第1のリセスエッチングマスクは、パターニングされた金属層であり、第2のリセスエッチングマスクは、フォトレジスト材料のパターニングされた層である
    請求項13に記載の方法。
JP2018100907A 2017-05-30 2018-05-25 微小機械デバイスにおけるリセスエッチングの方法 Active JP6648782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20175485 2017-05-30
FI20175485 2017-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019033247A true JP2019033247A (ja) 2019-02-28
JP6648782B2 JP6648782B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=62455357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018100907A Active JP6648782B2 (ja) 2017-05-30 2018-05-25 微小機械デバイスにおけるリセスエッチングの方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10807863B2 (ja)
EP (1) EP3409639B1 (ja)
JP (1) JP6648782B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020122740A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 セイコーエプソン株式会社 構造体形成方法およびデバイス
CN113939897A (zh) * 2019-06-05 2022-01-14 维耶尔公司 垂直固态器件的图案化技术
EP3757579B1 (en) 2019-06-26 2023-07-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Capacitive micromechanical accelerometer

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0683921B1 (en) 1993-02-04 2004-06-16 Cornell Research Foundation, Inc. Microstructures and single mask, single-crystal process for fabrication thereof
DE19847455A1 (de) 1998-10-15 2000-04-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Bearbeitung von Silizium mittels Ätzprozessen
US6744173B2 (en) * 2000-03-24 2004-06-01 Analog Devices, Inc. Multi-layer, self-aligned vertical combdrive electrostatic actuators and fabrication methods
DE10051315A1 (de) 2000-10-17 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Mikromechanisches Bauelement und entsprechendes Hersellungsverfahren
JP2002228678A (ja) 2001-02-02 2002-08-14 Denso Corp 半導体力学量センサとその製造方法
US20030066816A1 (en) 2001-09-17 2003-04-10 Schultz Gary A. Uniform patterning for deep reactive ion etching
JP4252889B2 (ja) * 2003-08-12 2009-04-08 富士通株式会社 マイクロ構造体の製造方法
US7959819B2 (en) 2004-06-29 2011-06-14 Shouliang Lai Method and apparatus for reducing aspect ratio dependent etching in time division multiplexed etch processes
KR100817813B1 (ko) 2006-04-28 2008-03-31 재단법인서울대학교산학협력재단 실리콘 기판 상에 상이한 수직 단차를 갖는 미세구조물의제조 방법
US7690254B2 (en) 2007-07-26 2010-04-06 Honeywell International Inc. Sensor with position-independent drive electrodes in multi-layer silicon on insulator substrate
US8418555B2 (en) 2009-06-26 2013-04-16 Honeywell International Inc. Bidirectional, out-of-plane, comb drive accelerometer
JP5223878B2 (ja) 2010-03-30 2013-06-26 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
JP5849398B2 (ja) 2011-02-01 2016-01-27 株式会社豊田中央研究所 Memsデバイスの製造方法およびmemsデバイス
FI127168B (en) 2014-05-20 2017-12-29 Murata Manufacturing Co Process for preparing a MEMS structure and using the method
FI126508B (en) 2015-05-15 2017-01-13 Murata Manufacturing Co Method for manufacturing a multilevel micromechanical structure

Also Published As

Publication number Publication date
US20180346326A1 (en) 2018-12-06
US20210002131A1 (en) 2021-01-07
US11524893B2 (en) 2022-12-13
EP3409639B1 (en) 2020-12-02
JP6648782B2 (ja) 2020-02-14
US10807863B2 (en) 2020-10-20
EP3409639A1 (en) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7785481B2 (en) Method for fabricating micromachined structures
US11524893B2 (en) Method for manufacturing micromechanical structures in a device wafer
US7943525B2 (en) Method of producing microelectromechanical device with isolated microstructures
JP2009150863A (ja) 多層シリコン・オン・インシュレータ基板中に位置非依存の駆動装置電極を有するセンサ
TWI628138B (zh) 一種製造一微機電系統結構的方法
JP2006189431A (ja) マイクロファクトリー・コーム容量加速度計
KR100373739B1 (ko) 단결정 실리콘 웨이퍼 한 장를 이용한 정전형 수직구동기의 제조 방법
JP5353101B2 (ja) 微細構造体形成方法
JP2005335059A (ja) 垂直段差構造物の製作方法
EP2829512B1 (en) Forming features having differing aspect ratios by reactive ion etching
CN101597021B (zh) 构造基片的器件层的方法
JP7196891B2 (ja) 密度を高めたmems素子
JP2004531884A (ja) シリコンセンサの製造方法及びシリコンセンサ
JP7060000B2 (ja) 陥凹構造をエッチングするための方法
KR101539197B1 (ko) Z축 움직임 성능을 개선하고 구조물 깊이 편차를 최소화하는 마이크로머시닝 방법 및 이를 이용한 가속도 센서
Mori Silicon-on-insulator (SOI) technology for micro-electromechanical systems (MEMS) and nano-electromechanical systems (NEMS) sensors
KR100465914B1 (ko) 미소 구동기 제조방법
JP2007187911A (ja) 微小光デバイスの作製方法
JP2006015439A (ja) 半導体構造の製造方法
KR20060087694A (ko) Soi 웨이퍼를 이용한 부유 구조체 형성방법
JP2010147069A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191230

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150