JP2019030189A - 電源システム - Google Patents

電源システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019030189A
JP2019030189A JP2017150533A JP2017150533A JP2019030189A JP 2019030189 A JP2019030189 A JP 2019030189A JP 2017150533 A JP2017150533 A JP 2017150533A JP 2017150533 A JP2017150533 A JP 2017150533A JP 2019030189 A JP2019030189 A JP 2019030189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
abnormality
charge
estimation unit
soc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017150533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6548699B2 (ja
Inventor
滋 並木
Shigeru Namiki
滋 並木
裕紀 小泉
Yuki Koizumi
裕紀 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017150533A priority Critical patent/JP6548699B2/ja
Priority to CN201810789409.4A priority patent/CN109387790B/zh
Priority to US16/048,371 priority patent/US10641227B2/en
Publication of JP2019030189A publication Critical patent/JP2019030189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6548699B2 publication Critical patent/JP6548699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0833Vehicle conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0825Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode related to prevention of engine restart failure, e.g. disabling automatic stop at low battery state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/04Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0862Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/06Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the power supply or driving circuits for the starter
    • F02N2200/061Battery state of charge [SOC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/06Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the power supply or driving circuits for the starter
    • F02N2200/062Battery current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/06Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the power supply or driving circuits for the starter
    • F02N2200/063Battery voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/06Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the power supply or driving circuits for the starter
    • F02N2200/064Battery temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0801Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/101Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/102Brake pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/30Control related aspects of engine starting characterised by the use of digital means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

【課題】バッテリのSOCを推定するモジュールに異常が生じていないかどうかを判定できる電源システムを提供すること。
【解決手段】電源システムは、エンジン1と、バッテリと、エンジン1を始動するスタータ4と、を備える車両に搭載される。電源システムは、第1アルゴリズムに基づいてバッテリのSOCを推定するSOC推定部71と、SOC推定部71の推定結果が所定の自動停止条件を満たす場合に、アイドリングストップ制御の実行を許可するアイドリングストップ制御部73と、第1アルゴリズムとは別の第2アルゴリズムに基づいてバッテリが満充電状態であるか否かを判定する満充電判定部72と、満充電判定部72によってバッテリ3は満充電状態であると推定されかつSOC推定部71の推定結果が上記自動停止条件を満たしていない場合に、SOC推定部71に異常が生じたと判定する異常判定部74と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、電源システムに関する。より詳しくは、内燃機関とバッテリとスタータとを備える車両に搭載される電源システムに関する。
内燃機関を動力発生源として用いて走行する車両の多くは、内燃機関における燃料消費を抑制するため所謂アイドリングストップ機能を備える。アイドリングストップ機能とは、所定の自動停止条件が成立したことに応じて内燃機関を一時的に停止させる、その後所定の自動復帰条件が成立したことに応じて内燃機関を再始動させる機能をいう。
ところで内燃機関を再始動させる際には、スタータで内燃機関のクランクシャフトを駆動するが、スタータの消費電力は、車両補機(ライト、エアコン、ナビゲーションシステム等)に電力を供給するバッテリから賄われる場合がある。このため再始動の際にバッテリの充電率(バッテリの残容量の満充電容量に対する割合を百分率で表したものであり、以下では「SOC(State Of Charge)」ともいう)が不足していると、再始動の際の電圧低下によって他の車両補機が正常に作動しなくなるおそれがある。そこで多くの車両では、バッテリのSOCが所定の許可SOCよりも不足している場合に、アイドリングストップ制御の実行を禁止している(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−149345号公報
ここでバッテリのSOCを推定するアルゴリズムとしては、例えばバッテリの開放電圧とSOCとの相関関係に基づいてSOCを推定する方法や、バッテリに出入りする電流を積算することによって推定する方法等がある。しかしながらこれらアルゴリズムを利用してSOCを推定するモジュールに何らかの異常が生じた場合や、SOCを算出する過程で誤差が累積した場合等には、精度良くSOCを推定できなくなるおそれがある。またSOCを適切な精度で推定できなくなると、適切なタイミングでアイドリングストップ制御の実行を禁止したり許可したりできなくなり、ひいては燃費を向上できなくなるおそれがある。
本発明は、バッテリのSOCを適切な精度で推定できているかどうかを判定できる電源システムを提供することを目的とする。
(1)本発明の電源システム(例えば、後述の電源システムS)は、バッテリ(例えば、後述のバッテリ3)の状態に基づいて内燃機関(例えば、後述のエンジン1)を制御するものであって、第1アルゴリズムに基づいて前記バッテリの充電状態を推定する第1充電状態推定部(例えば、後述のSOC推定部71)と、前記第1充電状態推定部の推定結果が許可条件(例えば、後述の自動停止条件(e))を満たす場合に、前記内燃機関を一時的に停止させるアイドリングストップ制御の実行を許可し、前記許可条件を満たさない場合に前記アイドリングストップ制御の実行を禁止するアイドリングストップ制御部(例えば、後述のアイドリングストップ制御部73)と、前記第1アルゴリズムとは別の第2アルゴリズムに基づいて前記バッテリの充電状態を推定する第2充電状態推定部(例えば、後述の満充電判定部72)と、前記第2充電状態推定部の推定結果が所定条件を満たしかつ前記第1充電状態推定部の推定結果が前記許可条件を満たしていない場合に、前記バッテリの充電状態の推定に異常が生じたと判定する異常判定部(例えば、後述の異常判定部74)と、を備えることを特徴とする。
(2)この場合、前記異常判定部は、前記第2充電状態推定部の推定結果が前記所定条件を満たしているときに、前記第1充電状態推定部の推定結果が前記許可条件を満たしているか否かを判定することが好ましい。
(3)この場合、前記所定条件は、前記第2充電状態推定部により前記バッテリは満充電状態であると推定されている場合に満たされる条件であることが好ましい。
(4)この場合、前記異常判定部は、前記第2充電状態推定部の推定結果が前記所定条件を満たしかつ前記第1充電状態推定部の推定結果が前記許可条件を満たしていない場合に、前記第1充電状態推定部に異常が生じたと判定することが好ましい。
(5)この場合、前記許可条件は、前記第1充電状態推定部により前記バッテリの充電率は所定閾値以上であると推定されている場合に満たされる条件であり、前記アイドリングストップ制御部は、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記所定閾値を低下させることが好ましい。
(6)この場合、前記第1充電状態推定部は、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記第1アルゴリズム及び当該第1アルゴリズムで用いるパラメータの少なくとも何れかを修正することが好ましい。
(7)この場合、前記第1アルゴリズムは、前記バッテリの開放電圧とその充電状態とを関連付けるマップを用いることによって前記バッテリの充電状態を推定する推定方法であり、前記第1充電状態推定部は、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記マップを補正することが好ましい。
(8)この場合、前記第1アルゴリズムは、前記バッテリの充電電流及び当該充電電流と逆向きの放電電流の積算値を算出することによって前記バッテリの充電状態を推定する推定方法であり、前記第1充電状態推定部は、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記積算値に所定値を加算することが好ましい。
(9)この場合、前記電源システムは、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記第1充電状態推定部により前記バッテリは満充電状態であると判定されるまで当該バッテリを充電する充電制御部(例えば、後述のECU7)をさらに備えることが好ましい。
(10)この場合、前記第2充電状態推定部は、前記バッテリの充電電流の変化速度が0よりも僅かに大きな値に設定された閾値よりも小さくなった場合に前記バッテリは満充電状態であると推定することが好ましい。
(1)本発明の電源システムは、第1アルゴリズムに基づいてバッテリの充電状態を推定する第1充電状態推定部と、これとは別の第2アルゴリズムに基づいてバッテリの充電状態を推定する第2充電状態推定部と、第1充電状態推定部の推定結果が許可条件を満たす場合にアイドリングストップ制御の実行を許可し、許可条件を満たさない場合にアイドリングストップ制御の実行を禁止するアイドリングストップ制御部と、を備える。また異常判定部は、第2充電状態推定部の推定結果が所定条件を満たしかつ第1充電状態推定部の推定結果が許可条件を満たしていない場合に、バッテリの充電状態の推定に異常が生じたと判定する。すなわち本発明によれば、アイドリングストップ制御の実行の可否に用いる第1充電状態推定部による推定結果と、これとは別のアルゴリズムに基づく第2充電状態推定部による推定結果とで齟齬が生じた場合に、バッテリの充電状態の推定に異常が生じたと判定することができる。また、アイドリングストップ制御の実行を許可又は禁止するための許可条件が満たされるか否かをもとに異常判定を行うことにより、この異常判定を燃費向上に役立てることができる。
(2)本発明における異常判定部は、第2充電状態推定部の推定結果が所定条件を満たしているときに、第1充電状態推定部の推定結果が許可条件を満たしているか否か、すなわちバッテリの充電状態の推定に異常が生じたか否かを判定する。これにより、異常判定部において異常の判定を行うタイミングを絞ることができるので、異常判定に伴い処理が煩雑になるのを防止できる。
(3)本発明では、第2充電状態推定部によってバッテリが満充電状態であると推定されているにもかかわらず第1充電状態推定部の推定結果が許可条件を満たしていない場合、すなわちアイドリングストップ制御の実行が禁止されている場合に、バッテリの充電状態の推定に異常が生じたと判定する。すなわち本発明では、第2充電状態推定部としてはバッテリが満充電状態であるか否かに特化して推定できるものを準備しておくことにより、第1充電状態推定部に異常が生じたことを判定することができる。
(4)本発明では、第2充電状態推定部の推定結果が所定条件を満たしかつ第1充電状態推定部の推定結果が許可条件を満たしていない場合に、第1充電状態推定部に異常が生じたと判定する。これにより、異常の原因を特定し、再び第1充電状態推定部で正しく充電状態を推定できるように対処することができる。
(5)本発明における異常判定部は、第2充電状態推定部の推定結果が所定条件を満たしかつ第1充電状態推定部によってバッテリの充電率は所定閾値以上であると推定されている場合に、バッテリの充電状態の推定に異常が生じたと判定する。またアイドリングストップ制御部は、異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、バッテリの充電量に対する所定閾値を低下させ、アイドリングストップ制御の実行が許可されやすくなるように許可条件を修正する。これにより、バッテリへの負担を小さくしつつ、燃費の向上に寄与することができる。
(6)本発明の第1充電状態推定部は、異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、第1アルゴリズム及びこの第1アルゴリズムで用いるパラメータの少なくとも何れかを修正する。これにより、第1充電状態推定部では精度良くバッテリの充電状態を推定することができる。
(7)本発明の第1充電状態推定部は、開放電圧と充電状態とを関連付けるマップを用いることによってバッテリの充電状態を推定し、異常判定部によって異常が生じたと判定された場合にマップを補正する。これにより、第1充電状態推定部における異常を解消し、それ以降は精度良くバッテリの充電状態を推定することができる。
(8)本発明の第1充電状態推定部は、バッテリの充電電流及び放電電流の積算値を算出することによって充電状態を推定し、異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、積算値に所定値を加算する。これにより、第1充電状態推定部における異常を解消し、それ以降は精度良くバッテリの充電状態を推定することができる。
(9)本発明では、異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、第1充電状態推定部によりバッテリは満充電状態であると判定されるまでバッテリを充電する。これにより、バッテリの充電状態の推定に異常が生じた場合であっても、バッテリを満充電にすることができる。
(10)本発明の第2充電状態推定部は、バッテリの充電電流の変化速度が0よりも僅かに大きな値に設定された閾値よりも小さくなった場合に、バッテリは満充電状態であると推定する。これにより、第2充電状態推定部では、バッテリの充電状態を詳細には推定できずとも、バッテリが満充電状態であるか否かについては精度良く推定することができる。本発明では、このような第2充電状態推定部を用いることにより、第1充電状態推定部の異常を精度良く判定できる。
本発明の一実施形態に係る電源システムと、この電源システムを搭載する車両の構成を示す図である。 ECUの構成を機能的に示す機能ブロック図である。 バッテリの充電電流の時間変化を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る電源システムSと、この電源システムSを搭載する車両Vの構成を示す図である。
電源システムSは、車両Vの動力発生源である内燃機関1(以下、「エンジン1」という)の動力を利用して発電するオルタネータ2(以下、「ACG2」との略称を用いる)と、このACG2を利用して発電した電力によって充電され得るバッテリ3と、バッテリ3から供給される電力を用いてエンジン1を始動するスタータ4と、バッテリ3から供給される電力を用いて作動し得る第1電気負荷51と、バッテリ3の直流電力を昇圧又は降圧するDCDCコンバータ6と、バッテリ3とDCDCコンバータ6を介して接続された第2電気負荷52と、これらを制御する電子制御モジュールであるECU7と、運転者が車両Vを始動又は停止する際に操作するイグニッションスイッチ8と、を備える。
ACG2は、エンジン1のクランク軸と図示しないベルトを介して接続されており、クランク軸によって回転駆動されることで発電する。ACG2は、レギュレータやロータコイル等によって構成されている。ECU7は、レギュレータのスイッチをオン/オフ制御することによってロータコイルを流れる電流を調整し、ひいてはACG2による発電電力を調整する。ECU7は、後述のSOC推定部71によって推定されるバッテリ3のSOCが所定の目標SOCに概ね維持されるように、ACG2の発電電力を調整する。なお、このACG2の発電電力によってバッテリ3を充電できるよう、ACG2の出力電圧は、バッテリ3の電圧よりも高く設定されている。
バッテリ3は、化学エネルギを電気エネルギに変換する放電、及び電気エネルギを化学エネルギに変換する充電の両方が可能である二次電池である。本実施形態では、バッテリ3として、電極に鉛を用いた鉛バッテリを用いた場合について説明するが、本発明はこれに限らない。バッテリ3としては、電極間をリチウムイオンが移動することで充放電を行う所謂リチウムイオンバッテリを用いてもよい。
バッテリ3には、その充電状態をECU7において把握するため、複数のセンサ31,32,33が設けられている。バッテリ電流センサ31は、バッテリ3を流れる電流を検出し、検出値に応じた信号をECU7へ送信する。バッテリ電圧センサ32は、バッテリ3の正負極間の端子間の電圧を検出し、検出値に応じた信号をECU7へ送信する。バッテリ温度センサ33は、バッテリ3の温度を検出し、検出値に応じた信号をECU7へ送信する。
スタータ4は、バッテリ3から供給される電力によってエンジン1を始動させるセルモータである。ECU7は、運転者が車両Vを始動させるためにイグニッションスイッチ8をオンにしたときや、後述のアイドリングストップ制御を行った後にエンジン1を再始動させる際には、バッテリ3からの電力をスタータ4に供給し、エンジン1を始動させる。
電気負荷51,52は、車両Vに搭載される様々な電子機器、例えばライト、エアコン、ナビゲーションシステム、電動パワーステアリング、及び音響機器等によって構成される。
ECU7は、センサの検出信号をA/D変換するI/Oインターフェース、各種制御プログラムやデータ等を記憶するRAMやROM、上記プログラムに従って各種演算処理を実行するCPU、及びCPUの演算処理結果に応じてエンジン1、ACG2、スタータ4、及びDCDCコンバータ6等を駆動する駆動回路等で構成される。
図2は、ECU7の構成を機能的に示す機能ブロック図である。ECU7は、SOC推定部71と、満充電判定部72と、アイドリングストップ制御部73と、異常判定部74と、を備える。なおこれらSOC推定部71、満充電判定部72、アイドリングストップ制御部73、及び異常判定部74は、上記のようなハードウェア構成を備えるECU7においてプログラムを実行することによって実現される。
SOC推定部71は、センサ31〜33からの検出信号を用いて、所定の第1アルゴリズムに基づいてバッテリ3の充電状態を表すパラメータの1つであるSOCを推定する。ここで、第1アルゴリズムとしては、バッテリ3の開回路電圧(OCV)とSOCとの相関関係に基づいてSOCを推定する所謂OCV−SOC法や、バッテリ3を流れる電流を積算することによってSOCを推定するクーロンカウント法等、既知のSOC推定アルゴリズムが用いられる。
第1アルゴリズムとしてOCV−SOC法を採用する場合、SOC推定部71は、バッテリ電圧センサ32によって検出されるバッテリ3の閉回路電圧(CCV)と、バッテリ電流センサ31によって検出される電流と、バッテリ温度センサ33によって検出される温度と、を用いることによって、既知のアルゴリズムに基づいてバッテリ3のOCVの推定値を算出する。またSOC推定部71には、バッテリ3のOCVとSOCとの関係を表すOCV−SOCマップが予め規定されており、SOC推定部71は、上記のように算出したOCVの推定値を用いて上記OCV−SOCマップを検索することによってバッテリ3のSOCの推定値を算出する。
第1アルゴリズムとしてクーロンカウント法を採用する場合、SOC推定部71は、例えばバッテリ3に流入する充電電流を正とし、充電電流とは逆にバッテリ3から流出する放電電流を負とし、バッテリ電流センサ31によって検出される電流の積算値を算出することによってバッテリ3のSOCの推定値を算出する。
なおSOC推定部71は、後述の異常判定部74における判定結果に応じて、第1アルゴリズム及びこの第1アルゴリズムで用いるパラメータの少なくとも何れかを修正する機能を備えるが、この修正機能については、後に詳細に説明する。
満充電判定部72は、SOC推定部71で用いられる第1アルゴリズムとは別の第2アルゴリズムに基づき、かつSOC推定部71におけるSOCの推定結果を用いずに、バッテリ3の充電状態を推定する。より具体的には、満充電判定部72は、ACG2の発電電力を用いてバッテリ3を充電している際にバッテリ電流センサ31によって検出される電流の変化に基づいて、バッテリ3が満充電状態であるか否かを判定する。
図3に示すように、ACG2の出力電圧を一定に維持しながらバッテリ3を充電すると、バッテリ3に流入する充電電流は徐々に0に近づき、バッテリ3は満充電状態に近づく。ここで充電電流の時間変化は、バッテリ3が満充電状態に近づくに従って0になる。そこで満充電判定部72は、バッテリ電流センサ31によって検出される電流を用いて充電電流の変化速度を算出し、この充電電流の変化速度が0よりも僅かに大きな値に設定された閾値よりも小さくなった場合に、バッテリ3は満充電状態であると推定し、変化速度が上記閾値以上である場合に、バッテリ3は満充電状態でないと推定する。
アイドリングストップ制御部73は、以下の自動停止条件(a)〜(e)の全てを満たす場合に、エンジン1を一時的に停止させるアイドリングストップ制御を実行する。
(a)イグニッションスイッチ8がオンであること。
(b)車速が0よりも僅かに大きく設定された開始速度以下であること。
(c)アクセルペダルの開度がほぼ0であること。
(d)ブレーキペダルが踏み込まれていること。
(e)SOC推定部71によって算出されたSOCの推定値が、所定の開始閾値以上であること。
またアイドリングストップ制御部73は、上記アイドリングストップ制御を実行した後、以下の自動復帰条件(f)〜(g)の何れかが満たされた場合に、バッテリ3の電力を用いてスタータ4を駆動し、エンジン1を再始動させる。
(f)ブレーキペダルの踏み込みが解除されたこと。
(g)SOC推定部71によって算出されたSOCの推定値が、上記開始閾値よりも小さな値に設定された終了閾値以下であること。
異常判定部74は、SOC推定部71におけるSOCの推定機能に異常が生じていないか否か、すなわちSOC推定部71はバッテリ3のSOCを精度良く推定できているか否かを判定する。ここでSOC推定部71と満充電判定部72の推定精度を比較する。上述のようにSOC推定部71では、上述のようにSOC−OCV法やクーロンカウント法等に基づいてバッテリ3のSOCを推定する。従ってSOC推定部71によれば、満充電判定部72と異なり、バッテリ3の満充電状態以外の状態も推定することができる。しかしながらSOC−OCV法では、バッテリ3が劣化すると、SOC−OCVマップによって再現される特性と現実のバッテリ3の特性とにずれが生じるため、SOCの推定精度が低下するおそれがある。またクーロンカウント法では、バッテリ電流センサ31の検出値の積算値を用いるため、誤差が蓄積し、SOCの推定精度が低下するおそれがある。
これに対し満充電判定部72は、SOC推定部71と異なり満充電状態以外の状態については推定することができないが、充電電流の変化速度に基づいてバッテリ3が満充電状態であるか否かを判定するため、バッテリ3が満充電状態であるか否かについては、SOC推定部71よりも高い精度で推定することができる。そこで異常判定部74は、満充電判定部72による判定結果を規範としてSOC推定部71の推定機能に異常が生じていないか否かを判定する。
より具体的には、異常判定部74は、満充電判定部72によってバッテリ3は満充電状態であると判定されており、かつアイドリングストップ制御部73において規定されている自動停止条件(e)が満たされていない場合に、SOC推定部71の推定機能に異常が生じたと判定する。
なお異常判定部74では、異常判定に伴い処理が煩雑になるのを防止するため、満充電判定部72によってバッテリ3は満充電状態であると判定されている時にのみ、アイドリングストップ制御部73において自動停止条件(e)が満たされているか否かを判定し、自動停止条件(e)が満たされていない場合に、SOC推定部71によるSOCの推定機能に異常が生じたと判定するようにしてもよい。
SOC推定部71は、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合に、そのSOCの推定精度を向上させるため、バッテリ3のSOCを推定するための第1アルゴリズム及びこの第1アルゴリズムで用いるパラメータの少なくとも何れかを修正する。SOC推定部71は、例えば、満充電判定部72による推定結果とSOC推定部71による推定結果とが一致するように、第1アルゴリズム等を修正する。すなわち、満充電判定部72によってバッテリ3は満充電状態であると推定されている場合に、SOC推定部71において第1アルゴリズムを利用して得られるSOCの推定値が100[%]となるように、第1アルゴリズム等を修正する。ここでSOC推定部71は、第1アルゴリズムとしてSOC−OCV法を採用している場合に、例えばSOC−OCVマップを補正することによって、第1アルゴリズムを修正する。またSOC推定部71は、第1アルゴリズムとしてクーロンカウント法を採用している場合に、バッテリ3の電流の積算値に所定値を加算することによって、第1アルゴリズムで用いられるパラメータを修正する。
またアイドリングストップ制御部73は、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合に、アイドリングストップ制御の実行が許可されやすくなるよう、自動停止条件(e)を緩和するようにしてもよい。より具体的には、アイドリングストップ制御部73は、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合に、自動停止条件(e)における開始閾値を低下させることにより、アイドリングストップ制御の実行が許可されやすくなるようにしてもよい。これによりバッテリ3への負担を小さくしつつ、燃費の向上に寄与することができる。
本実施形態に係る電源システムSによれば、以下の効果を奏する。
(1)電源システムSは、第1アルゴリズムに基づいてバッテリ3のSOCを推定するSOC推定部71と、これとは別の第2アルゴリズムに基づいてバッテリ3が満充電状態であるか否かを判定する満充電判定部72と、SOC推定部71の推定結果が自動停止条件(e)を満たす場合にアイドリングストップ制御の実行を許可し、自動停止条件(e)を満たさない場合にアイドリングストップ制御の実行を禁止するアイドリングストップ制御部73と、を備える。また異常判定部74は、満充電判定部72によってバッテリ3は満充電状態であると判定されかつSOC推定部71の推定結果が自動停止条件(e)を満たしていない場合に、SOC推定部71に異常が生じたと判定する。すなわち電源システムSによれば、アイドリングストップ制御の実行の可否に用いるSOC推定部71による推定結果と、これとは別のアルゴリズムに基づく満充電判定部72による判定結果とで齟齬が生じた場合に、SOC推定部71によるSOCの推定に異常が生じたと判定することができる。また、アイドリングストップ制御の実行を許可又は禁止するための許可条件が満たされるか否かをもとに異常判定を行うことにより、この異常判定を燃費向上に役立てることができる。
(2)異常判定部74は、満充電判定部72によってバッテリ3が満充電状態であると判定されているときに、SOC推定部71の推定結果が自動停止条件(e)を満たしているか否か、すなわちSOC推定部71によるSOCの推定に異常が生じたか否かを判定する。これにより、異常判定部74において異常の判定を行うタイミングを絞ることができるので、異常判定に伴い処理が煩雑になるのを防止できる。
(3)電源システムSでは、満充電判定部72によってバッテリ3が満充電状態であると判定されているにもかかわらずSOC推定部71の推定結果が自動停止条件(e)を満たしていない場合、すなわちアイドリングストップ制御の実行が禁止されている場合に、SOC推定部71によるSOCの推定に異常が生じたと判定する。すなわち電源システムSでは、満充電判定部72としてはバッテリ3が満充電状態であるか否かに特化して推定できるものを準備しておくことにより、SOC推定部71に異常が生じたことを判定することができる。
(4)電源システムSでは、満充電判定部72によってバッテリ3が満充電状態であると判定されかつSOC推定部71による推定結果が自動停止条件(e)を満たしていない場合に、SOC推定部71によるSOCの推定機能に異常が生じたと判定する。これにより、異常の原因を特定し、再びSOC推定部71で正しくSOCを推定できるように対処することができる。
(5)異常判定部74は、満充電判定部72によってバッテリ3が満充電状態であると判定されかつSOC推定部71によって算出されたSOCの推定値が開始閾値以上でない場合(すなわち、自動停止条件(e)を満たしていない場合)に、SOC推定部71の推定機能に異常が生じたと判定する。またアイドリングストップ制御部73は、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合に、上記自動停止条件(e)における開始閾値を低下させ、アイドリングストップ制御の実行が許可されやすくなるように自動停止条件(e)を修正する。これにより、バッテリ3への負担を小さくしつつ、燃費の向上に寄与することができる。
(6)SOC推定部71は、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合に、第1アルゴリズム及びこの第1アルゴリズムで用いるパラメータの少なくとも何れかを修正する。これにより、SOC推定部71では精度良くバッテリ3のSOCを推定することができる。
(7)SOC推定部71は、バッテリ3のOCVとSOCとを関連付けるOCV−SOCマップを用いることによってバッテリ3のSOCを推定し、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合に、このOCV−SOCマップを補正する。これにより、SOC推定部71における異常を解消し、それ以降は精度良くバッテリ3のSOCを推定することができる。
(8)SOC推定部71は、バッテリ3の充電電流及び放電電流の積算値を算出することによってSOCを推定し、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合に、積算値に所定値を加算する。これにより、SOC推定部71における異常を解消し、それ以降は精度良くバッテリ3のSOCを推定することができる。
(9)満充電判定部72は、バッテリ3の充電電流の変化速度が0よりも僅かに大きな値に設定された閾値よりも小さくなった場合に、バッテリ3は満充電状態であると判定する。これにより、満充電判定部72では、バッテリ3の充電状態を詳細には推定できずとも、バッテリ3が満充電状態であるか否かについては精度良く推定することができる。電源システムSでは、このような満充電判定部72を用いることにより、SOC推定部71の機能の異常を精度良く判定できる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限らない。本発明の趣旨の範囲内で、細部の構成を適宜変更してもよい。
例えば上記実施形態では、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合に、SOC推定部71における第1アルゴリズム等を修正したり、自動停止条件(e)における開始閾値を低下させたりする場合について説明したが、異常判定後に行うアクションはこれらに限らない。例えば、異常判定部74によって異常が生じたと判定された場合、ECU7は、上述のように第1アルゴリズム等を修正した後、修正後のSOC推定部71によってバッテリ3は満充電状態であると判定されるまでバッテリ3を充電するようにしてもよい。これにより、SOC推定部71の推定機能に異常が生じた場合であっても、バッテリ3を満充電にすることができる。
V…車両
S…電源システム
1…エンジン(内燃機関)
2…ACG
3…バッテリ
31…バッテリ電流センサ
32…バッテリ電圧センサ
33…バッテリ温度センサ
4…スタータ
7…ECU(充電制御部)
71…SOC推定部(第1充電状態推定部)
72…満充電判定部(第2充電状態推定部)
73…アイドリングストップ制御部(アイドリングストップ制御部)
74…異常判定部

Claims (10)

  1. バッテリの状態に基づいて内燃機関を制御する電源システムであって、
    第1アルゴリズムに基づいて前記バッテリの充電状態を推定する第1充電状態推定部と、
    前記第1充電状態推定部の推定結果が許可条件を満たす場合に、前記内燃機関を一時的に停止させるアイドリングストップ制御の実行を許可し、前記許可条件を満たさない場合に前記アイドリングストップ制御の実行を禁止するアイドリングストップ制御部と、
    前記第1アルゴリズムとは別の第2アルゴリズムに基づいて前記バッテリの充電状態を推定する第2充電状態推定部と、
    前記第2充電状態推定部の推定結果が所定条件を満たしかつ前記第1充電状態推定部の推定結果が前記許可条件を満たしていない場合に、前記バッテリの充電状態の推定に異常が生じたと判定する異常判定部と、を備えることを特徴とする電源システム。
  2. 前記異常判定部は、前記第2充電状態推定部の推定結果が前記所定条件を満たしているときに、前記第1充電状態推定部の推定結果が前記許可条件を満たしているか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の電源システム。
  3. 前記所定条件は、前記第2充電状態推定部により前記バッテリは満充電状態であると推定されている場合に満たされる条件であることを特徴とする請求項1又は2に記載の電源システム。
  4. 前記異常判定部は、前記第2充電状態推定部の推定結果が前記所定条件を満たしかつ前記第1充電状態推定部の推定結果が前記許可条件を満たしていない場合に、前記第1充電状態推定部に異常が生じたと判定することを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の電源システム。
  5. 前記許可条件は、前記第1充電状態推定部により前記バッテリの充電率は所定閾値以上であると推定されている場合に満たされる条件であり、
    前記アイドリングストップ制御部は、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記所定閾値を低下させることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の電源システム。
  6. 前記第1充電状態推定部は、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記第1アルゴリズム及び当該第1アルゴリズムで用いるパラメータの少なくとも何れかを修正することを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の電源システム。
  7. 前記第1アルゴリズムは、前記バッテリの開放電圧とその充電状態とを関連付けるマップを用いることによって前記バッテリの充電状態を推定する推定方法であり、
    前記第1充電状態推定部は、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記マップを補正することを特徴とする請求項6に記載の電源システム。
  8. 前記第1アルゴリズムは、前記バッテリの充電電流及び当該充電電流と逆向きの放電電流の積算値を算出することによって前記バッテリの充電状態を推定する推定方法であり、
    前記第1充電状態推定部は、前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記積算値に所定値を加算することを特徴とする請求項6に記載の電源システム。
  9. 前記異常判定部によって異常が生じたと判定された場合に、前記第1充電状態推定部により前記バッテリは満充電状態であると判定されるまで当該バッテリを充電する充電制御部をさらに備えることを特徴とする請求項1から8の何れかに記載の電源システム。
  10. 前記第2充電状態推定部は、前記バッテリの充電電流の変化速度が0よりも僅かに大きな値に設定された閾値よりも小さくなった場合に前記バッテリは満充電状態であると推定することを特徴とする請求項1から9の何れかに記載の電源システム。
JP2017150533A 2017-08-03 2017-08-03 電源システム Active JP6548699B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017150533A JP6548699B2 (ja) 2017-08-03 2017-08-03 電源システム
CN201810789409.4A CN109387790B (zh) 2017-08-03 2018-07-18 电源系统
US16/048,371 US10641227B2 (en) 2017-08-03 2018-07-30 Electric power system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017150533A JP6548699B2 (ja) 2017-08-03 2017-08-03 電源システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019030189A true JP2019030189A (ja) 2019-02-21
JP6548699B2 JP6548699B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=65229162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017150533A Active JP6548699B2 (ja) 2017-08-03 2017-08-03 電源システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10641227B2 (ja)
JP (1) JP6548699B2 (ja)
CN (1) CN109387790B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202018100148U1 (de) * 2018-01-11 2019-04-12 WeightWorks GmbH Energiespeichervorrichtung, Kraftfahrzeug bzw. Überwachungssystem mit einer solchen Energiespeichervorrichtung und Verwendung einer solchen Energiespeichervorrichtung
JP7189693B2 (ja) * 2018-07-13 2022-12-14 株式会社Subaru 電源システム
US11148546B2 (en) * 2018-08-07 2021-10-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply control device
CN110254434B (zh) * 2019-05-30 2020-12-22 上海汽车集团股份有限公司 混合动力车怠速充电防溜坡的控制方法
AU2019455937B2 (en) * 2019-07-05 2023-09-28 Ge Grid Solutions Llc Method and apparatus for determining a state of charge for a battery
US11598305B2 (en) 2019-11-27 2023-03-07 Caterpillar Inc. Engine idling reduction system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312816A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Japan Storage Battery Co Ltd バッテリ状態判定装置およびエンジン制御装置
JP2012058088A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Calsonic Kansei Corp バッテリの充電率推定装置
JP2013250234A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Toyota Industries Corp 二次電池の電池容量を推定する方法および装置
JP2016215729A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1986307A (zh) * 2006-12-08 2007-06-27 奇瑞汽车有限公司 一种用于混合动力汽车的发动机起停控制方法
JP5314906B2 (ja) * 2008-02-29 2013-10-16 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 作業用車両の制御方法および作業用車両
JP2010031740A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Mitsubishi Motors Corp バッテリ管理装置
WO2010067417A1 (ja) * 2008-12-09 2010-06-17 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システム
CN101740835A (zh) * 2009-12-15 2010-06-16 中兴通讯股份有限公司 电池充电控制方法、装置和终端设备
JP5093251B2 (ja) 2010-01-22 2012-12-12 日産自動車株式会社 車両の制御装置
JP5684172B2 (ja) * 2012-03-03 2015-03-11 古河電気工業株式会社 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法
US8751086B2 (en) * 2012-08-21 2014-06-10 Ford Global Technologies, Llc Online battery capacity estimation
US20140095089A1 (en) * 2012-10-02 2014-04-03 Zhijian James Wu System and method for estimated battery state of charge
US9784798B2 (en) * 2012-12-19 2017-10-10 Schneider Electric USA, Inc. Battery voltage profile monitoring during generator start
JP6452930B2 (ja) * 2013-08-28 2019-01-16 矢崎総業株式会社 電池制御装置
JP6179440B2 (ja) * 2014-03-28 2017-08-16 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP6164168B2 (ja) * 2014-06-26 2017-07-19 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
JP6384412B2 (ja) * 2014-07-10 2018-09-05 株式会社デンソー 電源装置
WO2016072091A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 本田技研工業株式会社 充電制御装置及び充電制御方法
WO2016129248A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池の充電状態推定装置および充電状態推定方法
EP3267551B1 (en) * 2015-03-02 2021-05-26 Vehicle Energy Japan Inc. Battery control device and vehicle system
CA2988535C (en) * 2015-06-10 2018-04-24 Nissan Motor Co., Ltd. Energy management control device for hybrid vehicle
US10300807B2 (en) * 2016-02-04 2019-05-28 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for state of charge and capacity estimation of a rechargeable battery

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312816A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Japan Storage Battery Co Ltd バッテリ状態判定装置およびエンジン制御装置
JP2012058088A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Calsonic Kansei Corp バッテリの充電率推定装置
JP2013250234A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Toyota Industries Corp 二次電池の電池容量を推定する方法および装置
JP2016215729A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10641227B2 (en) 2020-05-05
JP6548699B2 (ja) 2019-07-24
CN109387790A (zh) 2019-02-26
US20190040832A1 (en) 2019-02-07
CN109387790B (zh) 2021-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6548699B2 (ja) 電源システム
US10054097B2 (en) Vehicular control apparatus
US8552688B2 (en) On-vehicle battery condition estimation device
US9156467B2 (en) Vehicle power generating device and power generation control method
EP2808521B1 (en) Vehicle control device, vehicle, and vehicle control method
US10539111B2 (en) Control device for an internal combustion engine, vehicle including the same and method for the same
US11196101B2 (en) Battery discharge controller
US10498154B2 (en) Electric power system
US10690726B2 (en) Power supply system and vehicle
US20150210284A1 (en) Driving environment estimation apparatus and method thereof
US9738172B2 (en) Power generation device for vehicle and power generation control method
JP2004003460A (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP2010273523A (ja) 充電制御装置
US8922036B2 (en) Vehicular power generation system and power generation control method for the same
JP2010221828A (ja) エコラン制御装置
JP4635961B2 (ja) バッテリの充電状態制御装置
JP2007318913A (ja) バッテリの充電状態制御装置
JP5954188B2 (ja) 二次電池管理装置
JP2018054423A (ja) 充電量算出装置
JP6725399B2 (ja) 自動車用電子制御装置
JP6851743B2 (ja) ジャンピングスタート判定装置
JP6248319B2 (ja) 車両のブレーキ負圧確保装置
JP5541189B2 (ja) 電流センサ異常判定装置
US20180219264A1 (en) Power supply system
WO2015001861A1 (ja) バッテリの充放電制御装置およびバッテリの充放電制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6548699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150