JP2019027790A - Information processing device, information processing system, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing system, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019027790A
JP2019027790A JP2017143504A JP2017143504A JP2019027790A JP 2019027790 A JP2019027790 A JP 2019027790A JP 2017143504 A JP2017143504 A JP 2017143504A JP 2017143504 A JP2017143504 A JP 2017143504A JP 2019027790 A JP2019027790 A JP 2019027790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
route
position information
information processing
congestion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017143504A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
国府 ゆかり
Yukari Kokubu
ゆかり 国府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2017143504A priority Critical patent/JP2019027790A/en
Publication of JP2019027790A publication Critical patent/JP2019027790A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To facilitate selection of an appropriate alternative route.SOLUTION: An information processing device 100 includes: an acquisition section 110 for acquiring first position information and second position information; an identification section 120 for identifying a route being the route for movement from a position to be indicated by the first position information to a position to be indicated by the second position information and also being the route different from a predetermined route through the use of the acquired first position information and second position information; and an output section 130 for outputting congestion information indicating a congestion state on the identified route.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、情報処理装置等に関する。   The present disclosure relates to an information processing apparatus and the like.

鉄道等の経路を検索する技術が知られている。また、事故等の交通障害によって所期の経路での移動が困難になった場合のために、代替経路(迂回経路)を検索する技術も知られている。特許文献1には、いわゆる振替輸送に関連する技術が開示されている。   Techniques for searching for routes such as railways are known. There is also known a technique for searching for an alternative route (a detour route) in the case where it becomes difficult to move on a predetermined route due to a traffic failure such as an accident. Patent Document 1 discloses a technique related to so-called transfer transportation.

特開2014−026453号公報JP 2014-026453 A

一般に、代替経路の利用に際しては、特定の代替経路に乗客が集中し得るという技術的な課題がある。例えば、振替輸送が実施された場合には、特定の代替経路に乗客が集中する可能性がある。このような場合において、特定の代替経路の輸送力を上回る乗客がその特定の代替経路を利用すると、新たな別の障害が発生するおそれが高まる。   Generally, when using an alternative route, there is a technical problem that passengers can concentrate on a specific alternative route. For example, when transfer transportation is carried out, passengers may concentrate on a specific alternative route. In such a case, if a passenger who exceeds the transport capacity of a specific alternative route uses the specific alternative route, there is an increased risk of another new failure occurring.

本開示の例示的な目的は、このような課題に鑑み、適切な代替経路の選択をより容易にするための技術を提供することにある。   An exemplary object of the present disclosure is to provide a technique for facilitating selection of an appropriate alternative route in view of such a problem.

一の態様において、第1の位置情報及び第2の位置情報を取得する取得手段と、前記取得された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を用いて、当該第1の位置情報により示される位置から当該第2の位置情報により示される位置へと移動するための経路であって所定の経路と異なる経路を特定する特定手段と、前記特定された経路における混雑状況を示す混雑情報を出力する出力手段とを含む情報処理装置が提供される。   In one aspect, the first position information is obtained by using the obtaining means for obtaining the first position information and the second position information, and the obtained first position information and the second position information. A specifying means for specifying a route that is a path for moving from the position indicated by the second position information to the position indicated by the second position information and is different from the predetermined route, and congestion information indicating the congestion status in the specified route An information processing apparatus including an output means for outputting is provided.

別の態様において、送信装置と、情報処理装置とを含み、前記送信装置は、第1の位置情報及び第2の位置情報を前記情報処理装置に送信する送信手段を含み、前記情報処理装置は、前記送信装置から送信された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を受信する受信手段と、前記受信された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を用いて、当該第1の位置情報により示される位置から当該第2の位置情報により示される位置へと移動するための経路であって所定の経路と異なる経路を特定する特定手段と、前記特定された経路における混雑状況を示す混雑情報を出力する出力手段とを含む情報処理システムが提供される。   In another aspect, the apparatus includes a transmission apparatus and an information processing apparatus, and the transmission apparatus includes transmission means for transmitting the first position information and the second position information to the information processing apparatus. , Using the receiving means for receiving the first position information and the second position information transmitted from the transmitting apparatus, and using the received first position information and the second position information, A specifying means for specifying a route for moving from the position indicated by the first position information to the position indicated by the second position information and different from the predetermined route; and congestion in the specified route An information processing system including output means for outputting congestion information indicating a situation is provided.

さらに別の態様において、第1の位置情報及び第2の位置情報を取得し、前記取得された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を用いて、当該第1の位置情報により示される位置から当該第2の位置情報により示される位置へと移動するための経路であって所定の経路と異なる経路を特定し、前記特定された経路における混雑状況を示す混雑情報を出力する情報処理方法が提供される。   In yet another aspect, the first position information and the second position information are acquired and indicated by the first position information using the acquired first position information and the second position information. Information processing for specifying a route that is a route for moving from a specified position to a position indicated by the second position information and that is different from a predetermined route, and that outputs congestion information indicating a congestion status in the specified route A method is provided.

さらに別の態様において、コンピュータに、第1の位置情報及び第2の位置情報を取得するステップと、前記取得された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を用いて、当該第1の位置情報により示される位置から当該第2の位置情報により示される位置へと移動するための経路であって所定の経路と異なる経路を特定するステップと、前記特定された経路における混雑状況を示す混雑情報を出力するステップとを実行させるためのプログラムが提供される。   In yet another aspect, the first position information and the second position information are acquired in a computer, and the first position information and the second position information are used to obtain the first position information and the second position information. A step of specifying a route different from a predetermined route for moving from the position indicated by the position information to the position indicated by the second position information, and the congestion status in the specified route A program for executing the step of outputting congestion information is provided.

本開示によれば、適切な代替経路の選択がより容易になる。   According to the present disclosure, selection of an appropriate alternative route becomes easier.

図1は、情報処理装置の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the information processing apparatus. 図2は、情報処理装置の動作の一例を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of the operation of the information processing apparatus. 図3は、混雑情報の表示の一例を示す。FIG. 3 shows an example of display of congestion information. 図4は、情報処理装置の構成の別の例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating another example of the configuration of the information processing apparatus. 図5は、代替経路の一例を示す。FIG. 5 shows an example of an alternative route. 図6は、情報処理装置の動作の別の例を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating another example of the operation of the information processing apparatus. 図7は、情報処理システムの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the information processing system. 図8は、乗客情報のデータ構造を示す。FIG. 8 shows the data structure of passenger information. 図9は、情報処理システムの動作の一例を示すシーケンスチャートである。FIG. 9 is a sequence chart illustrating an example of the operation of the information processing system. 図10は、情報処理システムの別の動作の一例を示すシーケンスチャートである。FIG. 10 is a sequence chart illustrating an example of another operation of the information processing system. 図11は、コンピュータ装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the computer apparatus.

[第1実施形態]
図1は、一実施形態に係る情報処理装置100の構成を示すブロック図である。情報処理装置100は、取得部110と、特定部120と、出力部130とを少なくとも含む。情報処理装置100は、他の構成要素をさらに含んでもよい。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus 100 according to an embodiment. The information processing apparatus 100 includes at least an acquisition unit 110, a specification unit 120, and an output unit 130. The information processing apparatus 100 may further include other components.

情報処理装置100は、鉄道等の交通機関における経路を検索するとともに、検索された経路の混雑状況を提示するための装置である。なお、説明の便宜上、本実施形態における経路は、以下においては鉄道の運行路線であるとする。   The information processing apparatus 100 is a device for searching a route in a transportation facility such as a railroad and presenting a congestion state of the searched route. For convenience of explanation, the route in the present embodiment is assumed to be a railway route in the following.

いくつかの場合において、情報処理装置100は、代替経路の検索に用いられる。ユーザ(この場合、乗客)は、鉄道事故や遅延によって所期の経路(通常利用している経路、当初予定していた経路等)での移動が困難になった場合に、代替経路を検索することができる。このとき、ユーザは、代替経路の混雑状況をあわせて知ることができる。   In some cases, the information processing apparatus 100 is used for searching for an alternative route. The user (in this case, a passenger) searches for an alternative route when it becomes difficult to travel on the intended route (a route that is normally used, a route that was originally planned, etc.) due to a railway accident or delay. be able to. At this time, the user can also know the congestion status of the alternative route.

なお、本実施形態における代替経路は、一般には迂回経路とも呼ばれる。ただし、ここでいう代替経路は、その距離を問わない。したがって、代替経路は、所期の経路と比較して、必ずしも迂回(すなわち遠回り)する経路でなくてもよい。   Note that the alternative route in the present embodiment is generally called a detour route. However, the alternative route here does not ask | require the distance. Therefore, the alternative route does not necessarily have to be a detour (ie, a detour) as compared with the intended route.

取得部110は、位置情報を取得する。より詳細には、取得部110は、第1の位置情報と第2の位置情報とを取得する。第1の位置情報と第2の位置情報は、互いに異なる位置を示す。第1の位置情報は、例えば、ユーザの位置を示す。一方、第2の位置情報は、例えば、ユーザの目的地を示す。第1の位置情報及び第2の位置情報は、ユーザが所持する通信機器(スマートフォン等)から送信されてもよい。   The acquisition unit 110 acquires position information. More specifically, the acquisition unit 110 acquires first position information and second position information. The first position information and the second position information indicate different positions. The first position information indicates, for example, the position of the user. On the other hand, the 2nd position information shows a user's destination, for example. The first position information and the second position information may be transmitted from a communication device (such as a smartphone) possessed by the user.

本実施形態でいう位置情報は、例えば、GPS(Global Positioning System)等の衛星測位システムにより計測され、緯度及び経度によって位置を示す。あるいは、本実施形態でいう位置情報は、駅名や、駅に割り当てられたコードであってもよい。すなわち、本実施形態でいう位置情報は、経路に対するおおよその位置が特定可能なデータであれば足りる。   The position information referred to in the present embodiment is measured by a satellite positioning system such as GPS (Global Positioning System), and indicates the position by latitude and longitude. Alternatively, the position information referred to in the present embodiment may be a station name or a code assigned to the station. That is, the position information referred to in the present embodiment is sufficient if it is data that can specify an approximate position with respect to the route.

特定部120は、取得部110により取得された位置情報を用いて経路を特定する。特定部120は、所定の経路と異なる経路、すなわち所定の経路に対する代替経路を特定する。ここでいう所定の経路は、具体的には、ユーザが利用することが予定されていた経路である。例えば、所定の経路は、発着駅があらかじめ決められた特定の路線の乗車券をユーザが購入している場合、その乗車券に従った区間の一部又は全部である。また、ここでいう乗車券は、定期乗車券であってもよい。さらに、ここでいう乗車券は、IC(Integrated Circuit)カードやスマートフォンに記録された電子データであってもよい。   The specifying unit 120 specifies a route using the position information acquired by the acquiring unit 110. The specifying unit 120 specifies a route different from the predetermined route, that is, an alternative route for the predetermined route. The predetermined route here is specifically a route that the user is scheduled to use. For example, when the user has purchased a ticket for a specific route for which a departure / arrival station is determined in advance, the predetermined route is a part or all of a section according to the ticket. The boarding ticket here may be a regular boarding ticket. Furthermore, the boarding ticket here may be electronic data recorded on an IC (Integrated Circuit) card or a smartphone.

特定部120は、第1の位置情報及び第2の位置情報を用いて、第1の位置情報により示される位置から第2の位置情報により示される位置へと移動するための1以上の代替経路を特定する。代替経路が多数ある場合、特定部120は、所定の基準(運賃、所要時間、乗車距離等)に基づいていくつかの代替経路に絞り込んで特定してもよい。   The specifying unit 120 uses the first position information and the second position information to move from the position indicated by the first position information to the position indicated by the second position information. Is identified. When there are many alternative routes, the identifying unit 120 may narrow down and specify several alternative routes based on a predetermined standard (fare, required time, boarding distance, etc.).

以下においては、説明の便宜上、第1の位置情報により示される位置を「スタート地点」、第2の位置情報により示される位置を「ゴール地点」ともいう。ここでいうスタート地点は、乗車券における出発駅(乗車駅)であってもよいが、必ずしもそうでなくてもよい。例えば、ユーザが出発駅から乗車券に従って列車に乗車した場合において、その行程の途中で障害が発生したときには、出発駅とは別の駅がスタート地点になり得る。   In the following, for convenience of explanation, the position indicated by the first position information is also referred to as “start point”, and the position indicated by the second position information is also referred to as “goal point”. The start point here may be the departure station (boarding station) in the boarding ticket, but it is not necessarily so. For example, when a user gets on a train from a departure station according to a ticket, if a failure occurs in the course of the journey, a station other than the departure station may be the starting point.

特定部120は、路線情報及び運行情報を用いて代替経路を特定することができる。ここにおいて、路線情報とは、(障害の有無によらず)利用可能な路線を示す情報をいう。また、運行情報とは、路線情報により示される路線の障害に関する情報をいう。運行情報は、例えば、各路線の遅延又は運休の有無を示す。運行情報は、障害からの復旧予定時刻などを含んでもよい。   The specifying unit 120 can specify an alternative route using the route information and the operation information. Here, route information refers to information indicating available routes (regardless of the presence or absence of a failure). In addition, the operation information refers to information related to a failure on the route indicated by the route information. The operation information indicates, for example, the presence or absence of delay or suspension of each route. The operation information may include a scheduled recovery time from the failure.

特定部120は、路線情報及び運行情報に基づき、スタート地点からゴール地点に到達可能な代替経路を特定する。具体的には、特定部120は、1又は複数の路線を用いてスタート地点(又はその最寄駅)からゴール地点(又はその最寄駅)まで移動可能な経路を検索する。このようにして検索された経路は、代替経路となり得る。   The identifying unit 120 identifies an alternative route that can reach the goal point from the start point based on the route information and the operation information. Specifically, the specifying unit 120 searches for a route that can be moved from the start point (or the nearest station) to the goal point (or the nearest station) using one or more routes. The route searched in this way can be an alternative route.

いくつかの場合において、代替経路は、その経路中に障害が発生している区間が存在しない経路である。ただし、一部の障害(例えば遅延)は、移動の妨げにはなり得るが、移動そのものを不可能にするものではない。したがって、代替経路は、その経路中に特定の障害(例えば運休)が発生している区間が存在しない経路であってもよい。   In some cases, the alternative route is a route in which no faulty section exists in the route. However, some obstacles (eg, delays) can hinder movement, but do not make movement itself impossible. Therefore, the alternative route may be a route in which there is no section in which a specific failure (for example, suspension) occurs.

また、代替経路は、その一部に徒歩の区間を含んでもよい。例えば、ある路線から別の路線への乗り継ぎに際し、多少の徒歩による移動を伴う経路であっても、ここでいう代替経路になり得る。また、代替経路は、鉄道と他の交通機関(バス等)を組み合わせた経路であってもよい。特定部120は、経路検索に関するその他の周知技術を用いて代替経路を特定することも可能である。   The alternative route may include a walking section as a part thereof. For example, when connecting from one route to another, even a route that involves a slight amount of walking can be an alternative route. Further, the alternative route may be a route that combines a railroad and other transportation (such as a bus). The specifying unit 120 can also specify an alternative route using other well-known techniques related to route search.

出力部130は、特定部120により特定された代替経路の混雑情報を出力する。ここにおいて、混雑情報は、特定部120により特定された代替経路における混雑状況を示す情報である。例えば、混雑情報は、代替経路がどの程度混雑しているかを文字又は数値によって表す。混雑情報は、車両の定員に対する実際の乗客数の比率(混雑率)で表されてもよい。混雑情報は、代替経路のいくつかの区間毎の混雑率を含んでもよい。本実施形態において、混雑情報は、情報処理装置100と異なる装置から供給されてもよい。   The output unit 130 outputs the congestion information of the alternative route specified by the specifying unit 120. Here, the congestion information is information indicating the congestion status on the alternative route specified by the specifying unit 120. For example, the congestion information represents, by characters or numerical values, how much the alternative route is congested. The congestion information may be represented by a ratio (congestion rate) of the actual number of passengers to the vehicle capacity. The congestion information may include a congestion rate for each of several sections of the alternative route. In the present embodiment, the congestion information may be supplied from a device different from the information processing device 100.

なお、混雑情報の出力先としては、さまざまな装置が考えられる。出力部130により出力された混雑情報は、例えば、ユーザが所持する通信機器に供給される。あるいは、混雑情報は、他の表示装置に供給されてもよい。例えば、混雑情報は、駅構内のデジタルサイネージに表示されてもよい。   Various devices can be considered as the output destination of the congestion information. The congestion information output by the output unit 130 is supplied to, for example, a communication device owned by the user. Alternatively, the congestion information may be supplied to another display device. For example, the congestion information may be displayed on digital signage in the station premises.

図2は、情報処理装置100の動作を示すフローチャートである。ステップS11において、取得部110は、第1の位置情報と第2の位置情報とを取得する。取得部110は、第1の位置情報と第2の位置情報とを同時に取得してもよいが、異なるタイミングで取得してもよい。   FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the information processing apparatus 100. In step S11, the acquisition unit 110 acquires first position information and second position information. The acquisition unit 110 may acquire the first position information and the second position information at the same time, but may acquire them at different timings.

ステップS12において、特定部120は、ステップS11において取得された第1の位置情報及び第2の位置情報を用いて、1又は複数の代替経路を特定する。具体的には、特定部120は、これらの位置情報に基づいて特定されたスタート地点とゴール地点とを結ぶ経路を代替経路として特定する。   In step S12, the specifying unit 120 specifies one or a plurality of alternative routes using the first position information and the second position information acquired in step S11. Specifically, the specifying unit 120 specifies a route connecting the start point and the goal point specified based on the position information as an alternative route.

ステップS13において、出力部130は、ステップS12において特定された代替経路に対応する混雑情報を出力する。ステップS12において複数の代替経路が特定された場合、出力部130は、複数の代替経路のそれぞれに対応する混雑情報を出力する。   In step S13, the output unit 130 outputs congestion information corresponding to the alternative route specified in step S12. When a plurality of alternative routes are identified in step S12, the output unit 130 outputs congestion information corresponding to each of the plurality of alternative routes.

図3は、混雑情報の表示の一例を示す。この例において、スタート地点は駅「A」であり、ゴール地点は駅「B」である。画面30は、代替経路の候補として、第1の候補31、第2の候補32及び第3の候補33を含んでいる。これらの候補は、代替経路の詳細(使用する路線、経由する駅、所要時間等)と、混雑状況を表すアイコンとを含んでいる。図3のアイコンは、第1の候補31の代替経路が最も混雑しており、第2の候補32の代替経路が最も空いていることを表している。   FIG. 3 shows an example of display of congestion information. In this example, the start point is the station “A” and the goal point is the station “B”. The screen 30 includes a first candidate 31, a second candidate 32, and a third candidate 33 as alternative route candidates. These candidates include details of alternative routes (routes to be used, transit stations, required time, etc.) and icons indicating the congestion status. The icon in FIG. 3 indicates that the alternative route of the first candidate 31 is the most congested and the alternative route of the second candidate 32 is the most vacant.

画面30は、例えば、ユーザが所持する通信機器に表示される。この場合、スタート地点(駅「A」)は、ユーザが代替経路の検索を実行した駅である。また、ゴール地点(駅「B」)は、ユーザの目的地である。   The screen 30 is displayed on a communication device owned by the user, for example. In this case, the start point (station “A”) is a station where the user has searched for an alternative route. The goal point (station “B”) is the user's destination.

また、画面30は、駅構内のデジタルサイネージに表示されてもよい。この場合、スタート地点(駅「A」)は、デジタルサイネージが設置された駅である。また、ゴール地点(駅「B」)は、例えば、主要な駅(駅「A」付近の乗降客が多い駅等)のいずれかである。なお、デジタルサイネージは、駅「B」以外のゴール地点についても、画面30と同様の画面を表示してもよい。あるいは、画面30は、乗客以外のユーザ(駅員等)の閲覧の用に供されてもよい。   Further, the screen 30 may be displayed on a digital signage in the station. In this case, the start point (station “A”) is the station where the digital signage is installed. Further, the goal point (station “B”) is, for example, one of the main stations (such as a station with many passengers near station “A”). The digital signage may display a screen similar to the screen 30 for goal points other than the station “B”. Alternatively, the screen 30 may be provided for viewing by users other than passengers (such as station staff).

以上のとおり、本実施形態の情報処理装置100は、代替経路の混雑状況を示す混雑情報を出力する構成を有する。この構成は、例えば、代替経路に関する情報をその代替経路の混雑状況とともに表示することを可能にする。したがって、情報処理装置100によれば、適切な代替経路の選択をより容易にすることが可能である。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the present embodiment has a configuration that outputs congestion information indicating the congestion status of alternative routes. This configuration makes it possible, for example, to display information regarding an alternative route together with the congestion status of the alternative route. Therefore, according to the information processing apparatus 100, it is possible to more easily select an appropriate alternative route.

例えば、日本国の都市部においては、鉄道網が高密度に整備され、列車が高頻度で運行している。このような状況においては、ある路線における障害が別の路線にも影響を与え、障害が連鎖的に発生する場合がある。例えば、ある路線の運行が見合わされると、当該路線の代替となり得る別の路線に乗客が殺到する場合がある。そうすると、この代替の路線においても、乗客の過密に起因する事故又は遅延が発生する可能性が高まる。このような事故又は遅延が実際に生じると、乗客は、所要時間が最も少ないと考えて選択した代替路線を利用したにもかかわらず、別の遠回りな代替路線を利用した場合よりもかえって時間を要する、といった不利益を被る可能性がある。   For example, in urban areas in Japan, the railway network is maintained with high density, and trains operate frequently. In such a situation, a failure on one route may affect another route, and the failure may occur in a chain. For example, if the operation of a certain route is matched, passengers may rush to another route that can substitute for the route. This increases the possibility of accidents or delays due to overcrowding of passengers on this alternative route. When such an accident or delay actually occurs, passengers will spend more time than if they used another alternative route, even though they used the alternative route that they chose to take the least amount of time. May be disadvantageous.

これに対し、本実施形態の情報処理装置100によれば、画面30のような情報を乗客に提供することが可能である。乗客は、このような情報を参考にして、より空いている代替経路を選択したり、所要時間がより少ない代替経路を選択したりすることが可能である。すなわち、情報処理装置100は、代替経路の選択肢とその判断材料を乗客に提供することが可能である。そうすると、特定の代替経路に乗客が集中する事態が回避され、特定の路線での障害に起因する負荷が分散される可能性が高まる。   On the other hand, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, information such as the screen 30 can be provided to the passenger. The passenger can select an alternative route that is more vacant or select an alternative route that requires less time by referring to such information. That is, the information processing apparatus 100 can provide the passenger with alternative route options and determination materials. If it does so, the situation where a passenger concentrates on a specific alternative route is avoided, and possibility that the load resulting from the obstacle on a specific route will be distributed increases.

[第2実施形態]
図4は、別の実施形態に係る情報処理装置200の構成を示すブロック図である。情報処理装置200は、取得部210と、特定部220と、推定部230と、出力部240とを少なくとも含む。
[Second Embodiment]
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus 200 according to another embodiment. The information processing apparatus 200 includes at least an acquisition unit 210, a specification unit 220, an estimation unit 230, and an output unit 240.

情報処理装置200は、第1実施形態の情報処理装置100の一例に相当し、情報処理装置100と共通の構成を有する。具体的には、取得部210は、情報処理装置100の取得部110に相当する。特定部220は、情報処理装置100の特定部120に相当する。出力部240は、情報処理装置100の出力部130に相当する。よって、取得部210、特定部220及び出力部240に関し、第1実施形態と重複する構成及び動作の説明は、適宜省略される。   The information processing apparatus 200 corresponds to an example of the information processing apparatus 100 according to the first embodiment, and has a common configuration with the information processing apparatus 100. Specifically, the acquisition unit 210 corresponds to the acquisition unit 110 of the information processing apparatus 100. The specifying unit 220 corresponds to the specifying unit 120 of the information processing apparatus 100. The output unit 240 corresponds to the output unit 130 of the information processing apparatus 100. Therefore, regarding the acquisition unit 210, the specifying unit 220, and the output unit 240, the description of the configuration and operation overlapping with those of the first embodiment is omitted as appropriate.

本実施形態において、取得部210は、第1の位置情報及び第2の位置情報を複数のユーザ毎に取得する。第1の位置情報及び第2の位置情報が示す位置は、ユーザ毎に異なり得る。換言すれば、本実施形態において、第1の位置情報及び第2の位置情報が示す位置は、個々のユーザに関連付けられているともいえる。説明の便宜上、本実施形態においては、第1の位置情報が示す位置をユーザが代替経路の検索を実行した位置とし、第2の位置情報が示す位置をユーザの目的地とする。   In the present embodiment, the acquisition unit 210 acquires first position information and second position information for each of a plurality of users. The positions indicated by the first position information and the second position information may be different for each user. In other words, in the present embodiment, it can be said that the positions indicated by the first position information and the second position information are associated with individual users. For convenience of explanation, in the present embodiment, the position indicated by the first position information is the position where the user has performed a search for an alternative route, and the position indicated by the second position information is the user's destination.

特定部220は、取得部210により取得されたユーザ毎の第1の位置情報及び第2の位置情報に基づいて、代替経路を複数のユーザ毎に特定する。上述のとおり、第1の位置情報及び第2の位置情報が示す位置は、ユーザ毎に異なり得る。そのため、特定部220により特定される経路もまた、ユーザ毎に異なり得る。   The specifying unit 220 specifies an alternative route for each of a plurality of users based on the first position information and the second position information for each user acquired by the acquiring unit 210. As described above, the positions indicated by the first position information and the second position information may be different for each user. Therefore, the route specified by the specifying unit 220 may also be different for each user.

推定部230は、特定部220により特定された経路の混雑状況を推定する。推定部230は、特定部220により複数のユーザについて特定された経路に基づいて、それぞれの経路の混雑状況を推定する。換言すれば、推定部230は、複数のユーザに関する経路の利用可能性に基づいて各々の経路の混雑状況を推定する。   The estimation unit 230 estimates the congestion status of the route specified by the specification unit 220. The estimation unit 230 estimates the congestion status of each route based on the routes specified for a plurality of users by the specifying unit 220. In other words, the estimation unit 230 estimates the congestion status of each route based on the availability of routes related to a plurality of users.

より詳細には、推定部230は、特定部220によってあるユーザに関して特定された経路を、当該ユーザが代替経路として利用する可能性がある経路であると判断する。推定部230は、それぞれの経路に関して、当該経路を代替経路として利用する可能性があるユーザの数に基づいて混雑状況を推定する。例えば、推定部230は、代替経路として利用する可能性があるユーザが多い経路ほど、通常(障害がない状態)よりも混雑する可能性が高いと判断する。   More specifically, the estimation unit 230 determines that the route specified for a certain user by the specifying unit 220 is a route that the user may use as an alternative route. For each route, the estimation unit 230 estimates the congestion status based on the number of users who may use the route as an alternative route. For example, the estimation unit 230 determines that a route with more users that may be used as an alternative route is more likely to be crowded than normal (no failure).

本実施形態における経路の混雑状況は、通常の状態、すなわち近隣の路線に障害が発生していない状態を基準とし、この基準と比較してどの程度混雑する(又は混雑する可能性がある)かを示す指標であってもよい。あるいは、本実施形態における経路の混雑状況は、このような基準を設けずにユーザの多寡を示す指標であってもよい。   The congestion status of the route in this embodiment is based on a normal state, that is, a state in which a failure has not occurred in a neighboring route, and how much congestion (or possibility of congestion) compared to this criterion. It may be an index indicating. Alternatively, the route congestion state in the present embodiment may be an index indicating the number of users without providing such a reference.

本実施形態における混雑状況は、第1の位置情報及び第2の位置情報との関連付けを有しないユーザ、換言すれば、代替経路の検索を実行していないユーザの数が加味されてもよい。このようなユーザは、例えば、位置情報を送信するための通信機器を有しない乗客や、障害の影響を直接的には受けていない乗客である。例えば、推定部230は、ある経路に関して、その経路における標準的な乗客数(特定の時間帯の平均乗客数)と、その経路を代替経路として利用する可能性があるユーザの数とに基づいて混雑状況を推定してもよい。   The congestion status in the present embodiment may include the number of users who do not have an association with the first position information and the second position information, in other words, the number of users who have not performed an alternative route search. Such a user is, for example, a passenger who does not have a communication device for transmitting position information or a passenger who is not directly affected by a failure. For example, for the certain route, the estimation unit 230 is based on the standard number of passengers (average number of passengers in a specific time zone) on the route and the number of users who may use the route as an alternative route. The congestion situation may be estimated.

なお、本実施形態において、1以上のユーザについて複数の代替経路が存在する場合、特定部220により特定された経路を代替経路として利用する可能性があるユーザの総数は、実際のユーザの総数よりも多くなる。したがって、推定部230は、特定部220により特定された経路を代替経路として利用する可能性があるユーザの数に対し、以下のような重み付けを行ってもよい。   In this embodiment, when there are a plurality of alternative routes for one or more users, the total number of users who may use the route specified by the specifying unit 220 as an alternative route is greater than the total number of actual users. Will also increase. Therefore, the estimation unit 230 may perform the following weighting on the number of users who may use the route specified by the specifying unit 220 as an alternative route.

図5は、代替経路の一例を示す。この例において、駅「A」から駅「B」に移動するための経路は、「X」、「Y」、「Z」の3通りであるとする。ただし、経路「X」は、障害によって利用できないものとする。そうすると、このような場合において、駅「A」から駅「B」に移動するための代替経路は、「Y」、「Z」の2通りである。   FIG. 5 shows an example of an alternative route. In this example, it is assumed that there are three routes for moving from the station “A” to the station “B”: “X”, “Y”, and “Z”. However, it is assumed that the route “X” cannot be used due to a failure. Then, in such a case, there are two alternative routes “Y” and “Z” for moving from the station “A” to the station “B”.

代替経路が2通りであるとすると、ユーザがそれぞれの代替経路を利用する確率は、1/2、すなわち50%ずつであるといえる。なお、代替経路が仮に4通りであるとすると、ユーザがそれぞれの代替経路を利用する確率は、1/4、すなわち25%ずつであるといえる。   If there are two alternative routes, it can be said that the probability that the user uses each alternative route is ½, that is, 50%. If there are four alternative routes, it can be said that the probability that the user uses each alternative route is 1/4, that is, 25%.

ここで、駅「A」から駅「B」に移動しようとするユーザがn人であるとする。この場合において、経路「Y」を代替経路として利用する可能性があるユーザの数は、nである。同様に、経路「Z」を代替経路として利用する可能性があるユーザの数も、nである。したがって、経路「Y」を代替経路として利用する可能性があるユーザの数と経路「Z」を代替経路として利用する可能性があるユーザの数とを加算すると、2nとなり、実際のユーザの数(n)よりも多くなる。   Here, it is assumed that there are n users who want to move from the station “A” to the station “B”. In this case, the number of users who may use the route “Y” as an alternative route is n. Similarly, the number of users who may use the route “Z” as an alternative route is n. Therefore, when the number of users who may use the route “Y” as an alternative route and the number of users who may use the route “Z” as an alternative route are added, 2n is obtained. More than (n).

そこで、推定部230は、それぞれの経路を代替経路として利用する可能性があるユーザの数に対し、ユーザが代替経路を利用する確率を用いて重み付けを行う。例えば、推定部230は、経路「Y」、「Z」を代替経路として利用する可能性があるユーザの数(n)を、ユーザが代替経路を利用する確率(50%)を乗じることにより、n/2とみなす。そうすると、経路「Y」を代替経路として利用する可能性があるユーザの数と経路「Z」を代替経路として利用する可能性があるユーザの数とを加算した値は、nとなり、実際のユーザの数と一致する。   Therefore, the estimation unit 230 weights the number of users who may use each route as an alternative route using the probability that the user will use the alternative route. For example, the estimation unit 230 multiplies the number (n) of users who may use the routes “Y” and “Z” as alternative routes by the probability (50%) that the user uses the alternative route, Consider n / 2. Then, the value obtained by adding the number of users who may use the route “Y” as an alternative route and the number of users who may use the route “Z” as an alternative route is n, which is an actual user. Matches the number of.

図6は、情報処理装置200の動作を示すフローチャートである。ステップS21において、取得部210は、複数のユーザに関して第1の位置情報と第2の位置情報とを取得する。ただし、取得部210が位置情報を取得するタイミングは、特に限定されない。例えば、第1の位置情報及び第2の位置情報は、ユーザ毎に異なるタイミングで情報処理装置200に供給されてもよい。   FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the information processing apparatus 200. In step S21, the acquisition unit 210 acquires first position information and second position information regarding a plurality of users. However, the timing at which the acquisition unit 210 acquires the position information is not particularly limited. For example, the first position information and the second position information may be supplied to the information processing apparatus 200 at different timings for each user.

ステップS22において、特定部220は、ステップS21において取得された第1の位置情報及び第2の位置情報に基づいて、代替経路を特定する。特定部220は、1又は複数の代替経路をユーザ毎に特定する。なお、ステップS22において特定される代替経路の数は、ユーザ毎に異なり得るが、一定の上限が設定されていてもよい。   In step S22, the specifying unit 220 specifies an alternative route based on the first position information and the second position information acquired in step S21. The specifying unit 220 specifies one or a plurality of alternative routes for each user. Note that the number of alternative routes specified in step S22 may differ for each user, but a certain upper limit may be set.

ステップS23において、推定部230は、ステップS22においてユーザ毎に特定された代替経路の混雑状況を推定する。例えば、推定部230は、上述のように、それぞれの代替経路を利用する可能性があるユーザの数に基づいて混雑状況を推定する。   In step S23, the estimation unit 230 estimates the congestion status of the alternative route specified for each user in step S22. For example, as described above, the estimation unit 230 estimates the congestion state based on the number of users who may use each alternative route.

ステップS24において、出力部240は、ステップS22において特定された代替経路に関してステップS23において推定された混雑状況を示す混雑情報を出力する。出力部240により出力される混雑情報は、ユーザ毎に異なり得る。   In step S24, the output unit 240 outputs congestion information indicating the congestion status estimated in step S23 regarding the alternative route specified in step S22. The congestion information output by the output unit 240 may be different for each user.

以上のとおり、本実施形態の情報処理装置200は、第1実施形態の情報処理装置100と同様に、代替経路の混雑状況を示す混雑情報を出力する構成を有する。ゆえに、情報処理装置200は、情報処理装置100と同様の作用効果を奏し得る。   As described above, the information processing apparatus 200 according to the present embodiment has a configuration that outputs congestion information indicating the congestion status of alternative routes, as with the information processing apparatus 100 according to the first embodiment. Therefore, the information processing apparatus 200 can achieve the same effects as the information processing apparatus 100.

また、本実施形態の情報処理装置200は、代替経路の混雑状況を推定する構成を有する。代替経路の混雑状況は、時々刻々と変化し得る。そのため、情報処理装置200は、推定が実行されたタイミングに応じた混雑状況に応じた混雑情報を出力することが可能である。   Further, the information processing apparatus 200 according to the present embodiment has a configuration for estimating the congestion status of alternative routes. The congestion status of the alternative route can change from moment to moment. Therefore, the information processing apparatus 200 can output the congestion information according to the congestion situation according to the timing at which the estimation is performed.

[第3実施形態]
図7は、さらに別の実施形態に係る情報処理システム300の構成を示すブロック図である。情報処理システム300は、サーバ装置310と、車両装置320と、構内装置330と、ユーザ端末340とを含む。情報処理システム300の各装置は、移動通信網、インターネット等のネットワークを介して互いに接続される。
[Third Embodiment]
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing system 300 according to still another embodiment. The information processing system 300 includes a server device 310, a vehicle device 320, a local device 330, and a user terminal 340. Each device of the information processing system 300 is connected to each other via a network such as a mobile communication network or the Internet.

サーバ装置310、車両装置320、構内装置330及びユーザ端末340の数は、特定の数に限定されない。ただし、車両装置320、構内装置330及びユーザ端末340は、典型的には、それぞれ複数ある。車両装置320は、運行している車両と同数(又はそれ以上)あってもよい。構内装置330は、駅と同数(又はそれ以上)あってもよい。ユーザ端末340は、乗客と同数あってもよい。   The numbers of the server device 310, the vehicle device 320, the premises device 330, and the user terminal 340 are not limited to a specific number. However, there are typically a plurality of vehicle devices 320, on-premise devices 330, and user terminals 340, respectively. There may be the same number (or more) of the vehicle devices 320 as the operating vehicles. There may be the same number (or more) of local devices 330 as there are stations. There may be as many user terminals 340 as there are passengers.

情報処理システム300は、鉄道網における代替経路を検索するためのシステムである。車両装置320は、車両に搭載される通信端末である。一方、構内装置330は、駅構内に設置される通信端末である。ユーザ端末340は、乗客が所持するスマートフォン等の通信端末である。ユーザ端末340は、車両装置320又は構内装置330を介してサーバ装置310とデータをやり取りする。   The information processing system 300 is a system for searching for an alternative route in the railway network. The vehicle device 320 is a communication terminal mounted on the vehicle. On the other hand, the premises apparatus 330 is a communication terminal installed in a station premises. The user terminal 340 is a communication terminal such as a smartphone owned by a passenger. The user terminal 340 exchanges data with the server device 310 via the vehicle device 320 or the premises device 330.

サーバ装置310は、制御部311と、通信部312と、記憶部313とを含む。制御部311は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを1又は複数含み、サーバ装置310の各部の動作を制御する。制御部311は、第2実施形態の情報処理装置200の一例に相当する。すなわち、制御部311は、プログラムを実行することによって、取得部210、特定部220、推定部230及び出力部240に相当する機能を実現することができる。   The server device 310 includes a control unit 311, a communication unit 312, and a storage unit 313. The control unit 311 includes one or more processors such as a CPU (Central Processing Unit), and controls the operation of each unit of the server device 310. The control unit 311 corresponds to an example of the information processing apparatus 200 according to the second embodiment. That is, the control unit 311 can realize functions corresponding to the acquisition unit 210, the identification unit 220, the estimation unit 230, and the output unit 240 by executing a program.

通信部312は、車両装置320、構内装置330及びユーザ端末340とデータをやり取りする。通信部312は、例えば、ネットワークカード等のインタフェース機器を含んで構成される。通信部312は、それぞれの装置に応じた通信方式で車両装置320、構内装置330及びユーザ端末340と通信する。   The communication unit 312 exchanges data with the vehicle device 320, the premises device 330, and the user terminal 340. The communication unit 312 includes, for example, an interface device such as a network card. The communication unit 312 communicates with the vehicle device 320, the local device 330, and the user terminal 340 by a communication method according to each device.

記憶部313は、制御部311により使用されるデータを記憶する。記憶部313は、ハードディスクドライブ等の記憶装置を含んで構成される。記憶部313に記憶されるデータは、乗客情報314及び路線情報315を含む。乗客情報314は、乗客の位置情報を少なくとも含む。路線情報315は、利用可能な路線を示す情報と、当該路線の運行情報とを少なくとも含む。   The storage unit 313 stores data used by the control unit 311. The storage unit 313 includes a storage device such as a hard disk drive. Data stored in the storage unit 313 includes passenger information 314 and route information 315. Passenger information 314 includes at least passenger position information. The route information 315 includes at least information indicating available routes and operation information of the route.

図8は、乗客情報314のデータ構造を示す。乗客情報314は、ユーザID(Identification Data)と、現在地情報と、降車駅情報とを含む。ユーザIDは、情報処理システム300においてユーザ(乗客)を識別するためのIDである。現在地情報は、ユーザIDにより識別されるユーザの現在地を示す情報である。なお、ここでいう現在地とは、ユーザ端末340と最後に通信した車両装置320又は構内装置330の位置をいう。すなわち、本実施形態においては、車両装置320又は構内装置330の位置は、ユーザ端末340(及びこれを所持するユーザ)の位置と実質的に同一であるとみなす。また、降車駅情報は、ユーザIDにより識別されるユーザの降車駅を示す情報である。   FIG. 8 shows the data structure of the passenger information 314. Passenger information 314 includes user ID (Identification Data), current location information, and getting-off station information. The user ID is an ID for identifying a user (passenger) in the information processing system 300. The current location information is information indicating the current location of the user identified by the user ID. Here, the current location refers to the position of the vehicle device 320 or the premises device 330 that last communicated with the user terminal 340. That is, in the present embodiment, the position of the vehicle device 320 or the premises device 330 is considered to be substantially the same as the position of the user terminal 340 (and the user who owns it). The getting-off station information is information indicating the user's getting-off station identified by the user ID.

現在地情報は、第2実施形態における第1の位置情報の一例に相当する。降車駅情報は、第2実施形態における第2の位置情報の一例に相当する。本実施形態において、現在地情報及び降車駅情報は、車両装置320又は構内装置330から送信される。すなわち、車両装置320及び構内装置330は、現在地情報(第1の位置情報)及び降車駅情報(第2の位置情報)を送信する送信装置として機能する。   The current location information corresponds to an example of the first position information in the second embodiment. The getting-off station information corresponds to an example of second position information in the second embodiment. In the present embodiment, the current location information and the getting-off station information are transmitted from the vehicle device 320 or the premises device 330. That is, the vehicle device 320 and the premises device 330 function as a transmission device that transmits current location information (first location information) and getting-off station information (second location information).

ユーザ端末340は、制御部341と、第1通信部342と、第2通信部343と、乗車券機能部344と、表示部345とを含む。制御部341は、1又は複数のプロセッサを含み、ユーザ端末340の各部の動作を制御する。制御部341は、所定のプログラム(アプリケーションプログラム)を実行することにより、代替経路の検索に関する機能を実現することができる。   User terminal 340 includes a control unit 341, a first communication unit 342, a second communication unit 343, a ticket function unit 344, and a display unit 345. The control unit 341 includes one or a plurality of processors, and controls the operation of each unit of the user terminal 340. The control unit 341 can realize a function related to the search for an alternative route by executing a predetermined program (application program).

第1通信部342は、LTE(Long Term Evolution)網等の移動通信ネットワークを介して他の装置(例えばサーバ装置310)と通信する。一方、第2通信部343は、第1通信部342と異なる通信方式で他の装置と通信する。本実施形態において、第2通信部343は、NFC(Near Field Communication)等の無線通信方式により車両装置320及び構内装置330と通信可能であるとする。   The first communication unit 342 communicates with another device (for example, the server device 310) via a mobile communication network such as an LTE (Long Term Evolution) network. On the other hand, the second communication unit 343 communicates with other devices using a communication method different from that of the first communication unit 342. In the present embodiment, it is assumed that the second communication unit 343 can communicate with the vehicle device 320 and the local device 330 by a wireless communication method such as NFC (Near Field Communication).

乗車券機能部344は、ユーザ端末340を電子的な乗車券(定期乗車券を含む。)として機能させる。乗車券機能部344は、例えば、乗車券情報が記録されるICチップを含む。このようなICチップとしては、例えば、日本国においてはモバイルSuiCa(登録商標)に対応したFeliCa(登録商標)チップが知られている。   The boarding ticket function unit 344 causes the user terminal 340 to function as an electronic boarding ticket (including a regular boarding ticket). The ticket function unit 344 includes, for example, an IC chip on which ticket information is recorded. As such an IC chip, for example, a FeliCa (registered trademark) chip compatible with mobile SuiCa (registered trademark) is known in Japan.

本実施形態において、乗車券情報は、乗車駅及び降車駅に対応する2駅分の駅情報を少なくとも含む。駅情報は、駅名又は駅に割り当てられたコードによって表される。また、駅情報は、乗車駅及び降車駅だけでなく、利用する路線や経由する駅を示す情報を含んでもよい。   In the present embodiment, the ticket information includes at least station information for two stations corresponding to the boarding station and the getting-off station. The station information is represented by a station name or a code assigned to the station. The station information may include information indicating not only the boarding station and the getting-off station, but also the route to be used and the station through which the station is to be used.

乗車券情報は、ユーザ(すなわち乗客)の氏名、年齢、性別といった個人情報を含んでもよい。あるいは、乗車券情報は、このような個人情報と関連付けられるユーザIDを含んでもよい。また、乗車券情報は、駅への入出場の履歴(乗車駅又は降車駅、日時等)を含んでもよい。なお、複数の路線を乗り継いで目的地へと移動する場合、本実施形態でいう乗車駅及び降車駅は、乗換駅であってもよい。   The ticket information may include personal information such as a user's (namely, passenger) name, age, and gender. Alternatively, the ticket information may include a user ID associated with such personal information. Also, the ticket information may include a history of entry / exit to the station (boarding station or alighting station, date / time, etc.). In addition, when moving to a destination by transferring a plurality of routes, the boarding station and the getting-off station in this embodiment may be a transfer station.

表示部345は、代替経路等の情報を表示する。表示部345は、例えば、液晶ディスプレイである。本実施形態において、表示部345は、タッチスクリーンディスプレイであるとする。すなわち、表示部345は、情報を表示するだけでなく、ユーザの操作を受け付けることが可能である。   The display unit 345 displays information such as alternative routes. The display unit 345 is, for example, a liquid crystal display. In the present embodiment, it is assumed that the display unit 345 is a touch screen display. That is, the display unit 345 can not only display information but also accept user operations.

車両装置320は、制御部321と、第1通信部322と、第2通信部323と、記憶部324と、測位部325とを含む。制御部321は、1又は複数のプロセッサを含み、プログラムを実行することによって車両装置320の各部の動作を制御する。   Vehicle device 320 includes a control unit 321, a first communication unit 322, a second communication unit 323, a storage unit 324, and a positioning unit 325. The control unit 321 includes one or more processors, and controls the operation of each unit of the vehicle device 320 by executing a program.

第1通信部322は、ユーザ端末340の第1通信部342と同様に、移動通信ネットワークを介して他の装置と通信する。第2通信部323は、ユーザ端末340の第2通信部343と同様に、他の装置と通信する。すなわち、第2通信部323は、ここではNFC等の無線通信方式によりユーザ端末340と通信する。   Similar to the first communication unit 342 of the user terminal 340, the first communication unit 322 communicates with other devices via the mobile communication network. Similar to the second communication unit 343 of the user terminal 340, the second communication unit 323 communicates with other devices. That is, the second communication unit 323 communicates with the user terminal 340 here by a wireless communication method such as NFC.

記憶部324は、制御部321により使用されるデータを記憶する。記憶部324は、フラッシュメモリ等の記憶装置を含んで構成される。記憶部324は、路線情報を記憶してもよい。   The storage unit 324 stores data used by the control unit 321. The storage unit 324 includes a storage device such as a flash memory. The storage unit 324 may store route information.

測位部325は、車両装置320の位置を測定する。測位部325は、例えば、GPSを用いて車両装置320の位置を測定する。測位部325は、車両装置320の位置を示す位置情報を出力する。   Positioning unit 325 measures the position of vehicle device 320. The positioning unit 325 measures the position of the vehicle device 320 using, for example, GPS. Positioning unit 325 outputs position information indicating the position of vehicle device 320.

構内装置330は、制御部331と、第1通信部332と、第2通信部333と、記憶部334とを含む。構内装置330の構成は、車両装置320の構成と共通する部分がある。具体的には、制御部331は制御部321に、第1通信部332は第1通信部322に、第2通信部333は第2通信部323に、記憶部334は記憶部324に、それぞれ対応する。なお、構内装置330は、決められた場所に設置されるため、測位を実行する必要はない。   The local apparatus 330 includes a control unit 331, a first communication unit 332, a second communication unit 333, and a storage unit 334. The configuration of the local device 330 has a part in common with the configuration of the vehicle device 320. Specifically, the control unit 331 is in the control unit 321, the first communication unit 332 is in the first communication unit 322, the second communication unit 333 is in the second communication unit 323, and the storage unit 334 is in the storage unit 324. Correspond. Note that the on-site device 330 is installed at a predetermined location, and therefore there is no need to perform positioning.

情報処理システム300の構成は、以上のとおりである。このような構成のもと、サーバ装置310は、乗客情報を収集し、蓄積する。また、サーバ装置310は、ユーザ端末340からの要求に応じて、蓄積された乗客情報に基づいて推定される混雑情報をユーザ端末340に送信する。   The configuration of the information processing system 300 is as described above. Under such a configuration, the server device 310 collects and accumulates passenger information. Further, the server device 310 transmits congestion information estimated based on the accumulated passenger information to the user terminal 340 in response to a request from the user terminal 340.

図9は、情報処理システム300の動作を示すシーケンスチャートである。図9に示される動作は、乗客情報の蓄積に関する動作である。なお、以下において、車両装置320、構内装置330及びユーザ端末340は、多数あるものとする。   FIG. 9 is a sequence chart showing the operation of the information processing system 300. The operation shown in FIG. 9 is an operation related to accumulation of passenger information. In the following description, it is assumed that there are a large number of vehicle devices 320, on-premises devices 330, and user terminals 340.

ステップS311において、車両装置320は、問合せ信号を発信する。なお、この問合せ信号は、特定のユーザ端末340ではなく、車両装置320の近傍にある不特定のユーザ端末340を宛先とするものである。問合せ信号を受信したユーザ端末340は、ステップS312を実行する。   In step S311, the vehicle device 320 transmits an inquiry signal. This inquiry signal is not directed to the specific user terminal 340 but is directed to an unspecified user terminal 340 in the vicinity of the vehicle device 320. The user terminal 340 that has received the inquiry signal executes Step S312.

ステップS312において、ユーザ端末340は、乗車券情報を車両装置320に送信する。ユーザ端末340は、このとき(又は事前に)、乗車券情報の送信を許可するか否かをユーザに問い合わせてもよい。ここでは、ユーザは、乗車券情報の送信を許可しているものとする。また、乗車券情報は、ユーザIDを含むものとする。乗車券情報を受信した車両装置320は、ステップS313を実行する。   In step S <b> 312, the user terminal 340 transmits the ticket information to the vehicle device 320. At this time (or in advance), the user terminal 340 may inquire of the user whether to permit transmission of the ticket information. Here, it is assumed that the user permits transmission of ticket information. Further, the ticket information includes a user ID. The vehicle device 320 that has received the ticket information executes step S313.

ステップS313において、車両装置320は、ステップS312において送信された乗車券情報に基づいて乗客情報を特定する。このとき、車両装置320は、測位部325によって自装置の位置を特定することにより、現在地情報を生成する。すなわち、この場合の現在地情報は、車両装置320の位置を示す。   In step S313, the vehicle device 320 specifies passenger information based on the ticket information transmitted in step S312. At this time, the vehicle device 320 generates current location information by specifying the position of the own device by the positioning unit 325. That is, the current location information in this case indicates the position of the vehicle device 320.

また、車両装置320は、路線情報及び乗車券情報に基づいて降車駅を推定する。例えば、車両装置320は、乗車券情報に含まれる駅情報と、入出場の履歴とを用いて降車駅を推定する。具体的には、車両装置320は、駅情報により示される複数の駅のうち、直近の乗車駅からより遠い駅が降車駅であると推定する。あるいは、車両装置320は、乗車券情報と、車両の進行方向又は運行している時間帯に基づいて降車駅を推定してもよい。   Moreover, the vehicle apparatus 320 estimates an alighting station based on route information and ticket information. For example, the vehicle device 320 estimates the getting-off station using the station information included in the ticket information and the entry / exit history. Specifically, the vehicle device 320 estimates that among the plurality of stations indicated by the station information, a station farther from the nearest boarding station is the getting-off station. Alternatively, the vehicle device 320 may estimate the getting-off station based on the ticket information and the traveling direction of the vehicle or the operating time zone.

乗客情報が特定されたら、車両装置320は、ステップS314を実行する。ステップS314において、車両装置320は、ステップS313において特定された乗客情報をサーバ装置310に送信する。サーバ装置310は、ステップS314において送信された乗客情報を受信したら、ステップS315においてこれを記録する。   If passenger information is specified, vehicle device 320 will perform Step S314. In step S314, the vehicle apparatus 320 transmits the passenger information specified in step S313 to the server apparatus 310. When the server apparatus 310 receives the passenger information transmitted in step S314, the server apparatus 310 records this in step S315.

ステップS316において、構内装置330は、問合せ信号を発信する。この問合せ信号は、ステップS311において車両装置320によって発信された問合せ信号と同様の信号である。問合せ信号を受信したユーザ端末340は、ステップS317を実行する。   In step S316, the local apparatus 330 transmits an inquiry signal. This inquiry signal is the same signal as the inquiry signal transmitted by the vehicle device 320 in step S311. The user terminal 340 that has received the inquiry signal executes Step S317.

ステップS317において、ユーザ端末340は、ステップS312と同様にして、乗車券情報を構内装置330に送信する。乗車券情報を受信した構内装置330は、ステップS318を実行する。   In step S317, the user terminal 340 transmits the ticket information to the local device 330 in the same manner as in step S312. The premises apparatus 330 that has received the ticket information executes step S318.

ステップS318において、構内装置330は、ステップS317において送信された乗車券情報に基づいて乗客情報を特定する。このとき、構内装置330、あらかじめ記録された自装置の位置を示す位置情報を現在地情報として用いる。また、構内装置330は、乗車券情報に基づいて降車駅を推定する。降車駅を推定する方法は、ステップS313と同様である。   In step S318, the premises apparatus 330 specifies passenger information based on the ticket information transmitted in step S317. At this time, the location information indicating the location of the local device 330 and its own device recorded in advance is used as the current location information. Further, the premises apparatus 330 estimates the getting-off station based on the ticket information. The method for estimating the getting-off station is the same as that in step S313.

乗客情報が特定されたら、構内装置330は、ステップS319を実行する。ステップS319において、構内装置330は、ステップS318において特定された乗客情報をサーバ装置310に送信する。サーバ装置310は、ステップS319において送信された乗客情報を受信したら、ステップS310においてこれを記録する。   When the passenger information is specified, the premises apparatus 330 executes Step S319. In step S319, the local apparatus 330 transmits the passenger information specified in step S318 to the server apparatus 310. When server apparatus 310 receives the passenger information transmitted in step S319, server apparatus 310 records this in step S310.

車両装置320及び構内装置330は、問合せ信号を反復的に(例えば、所定の時間間隔で)発信し、乗車券情報を収集する。サーバ装置310は、このように収集された乗車券情報に基づいて、乗客情報を蓄積する。なお、車両装置320及び構内装置330は、同一のユーザ端末340から乗車券情報を複数回収集してもよい。このような場合、乗客情報は、ユーザ端末340の移動に伴って更新される。   The vehicle device 320 and the premises device 330 repeatedly send inquiry signals (for example, at predetermined time intervals) to collect ticket information. The server device 310 accumulates passenger information based on the ticket information collected in this way. The vehicle device 320 and the premises device 330 may collect the ticket information from the same user terminal 340 a plurality of times. In such a case, the passenger information is updated as the user terminal 340 moves.

図10は、情報処理システム300の別の動作を示すシーケンスチャートである。図10に示される動作は、ユーザが代替経路を検索する場合の動作である。この場合、サーバ装置310は、図9の動作のようにして蓄積された乗客情報に基づいて混雑情報を生成する。   FIG. 10 is a sequence chart showing another operation of the information processing system 300. The operation shown in FIG. 10 is an operation when the user searches for an alternative route. In this case, the server device 310 generates congestion information based on the passenger information accumulated as in the operation of FIG.

ステップS321において、ユーザ端末340は、検索要求信号をサーバ装置310に送信する。サーバ装置310は、ステップS321においてユーザ端末340から送信された検索要求信号を受信すると、ステップS322を実行する。   In step S <b> 321, the user terminal 340 transmits a search request signal to the server device 310. When the server apparatus 310 receives the search request signal transmitted from the user terminal 340 in step S321, the server apparatus 310 executes step S322.

ステップS322において、サーバ装置310は、検索要求信号を送信したユーザ端末340に応じた代替経路を特定する。代替経路の具体的な特定方法は、第2実施形態と同様である。サーバ装置310は、乗客情報及び路線情報を用いて代替経路を特定する。   In step S322, the server device 310 specifies an alternative route according to the user terminal 340 that has transmitted the search request signal. The specific method of specifying the alternative route is the same as that in the second embodiment. The server device 310 identifies an alternative route using the passenger information and the route information.

また、ステップS323において、サーバ装置310は、ステップS322において特定された代替経路の混雑状況を推定する。混雑状況の具体的な推定方法は、第2実施形態と同様である。サーバ装置310は、乗客情報及び路線情報を用いて、代替経路の混雑状況を特定する。   In step S323, the server apparatus 310 estimates the congestion status of the alternative route specified in step S322. A specific method for estimating the congestion status is the same as that in the second embodiment. The server device 310 specifies the congestion status of the alternative route using the passenger information and the route information.

サーバ装置310は、ステップS322及びS323を実行したら、ステップS324を実行する。ステップS324において、サーバ装置310は、ステップS322において特定された代替経路とステップS323において推定された混雑状況とに基づいて、混雑情報を生成する。ステップS325において、サーバ装置310は、ステップS324において生成された混雑情報をユーザ端末340に送信する。   After executing steps S322 and S323, the server device 310 executes step S324. In step S324, the server device 310 generates congestion information based on the alternative route specified in step S322 and the congestion status estimated in step S323. In step S325, the server apparatus 310 transmits the congestion information generated in step S324 to the user terminal 340.

ユーザ端末340は、ステップS325において送信された混雑情報を受信すると、ステップS326を実行する。ステップS326において、ユーザ端末340は、混雑情報に応じた画面を表示する。このとき表示部345に表示される画面は、例えば、図3に例示された画面30と同様の画面である。   When receiving the congestion information transmitted in step S325, the user terminal 340 executes step S326. In step S326, the user terminal 340 displays a screen corresponding to the congestion information. At this time, the screen displayed on the display unit 345 is, for example, the same screen as the screen 30 illustrated in FIG.

以上のとおり、本実施形態の情報処理システム300は、第2実施形態の情報処理装置200と同様に、代替経路の混雑状況を推定し、代替経路の混雑状況を示す混雑情報を出力する構成を有する。ゆえに、情報処理システム300は、情報処理装置200と同様の作用効果を奏し得る。   As described above, the information processing system 300 according to the present embodiment is configured to estimate the congestion status of the alternative route and output the congestion information indicating the congestion status of the alternative route, similarly to the information processing device 200 according to the second embodiment. Have. Therefore, the information processing system 300 can achieve the same effects as the information processing apparatus 200.

また、本実施形態の情報処理システム300は、車両装置320及び構内装置330を介して、乗車券情報に基づいて乗客情報を蓄積する構成を有する。これにより、サーバ装置310は、乗客情報を収集し、適宜更新することが可能である。   The information processing system 300 according to the present embodiment has a configuration in which passenger information is accumulated based on the ticket information via the vehicle device 320 and the premises device 330. Thereby, the server apparatus 310 can collect passenger information and update it appropriately.

[変形例]
上述の第1〜第3実施形態は、例えば、以下のような変形を適用することができる。これらの変形例は、必要に応じて適宜組み合わせることも可能である。また、本開示において、特定の実施形態を用いて記載された説明は、矛盾を生じない範囲において、他の実施形態にも適用され得る。
[Modification]
For example, the following modifications can be applied to the first to third embodiments described above. These modifications can be appropriately combined as necessary. In addition, in the present disclosure, descriptions described using specific embodiments can be applied to other embodiments as long as no contradiction arises.

(1)情報処理装置100、200は、鉄道以外の他の交通機関にも適用可能である。例えば、情報処理装置100、200は、バスの代替経路の検索にも適用可能である。あるいは、情報処理装置100、200は、自動車のルート検索にも適用可能である。ここでいう自動車は、いわゆる自動運転車であってもよい。   (1) The information processing apparatuses 100 and 200 can be applied to transportation other than railways. For example, the information processing apparatuses 100 and 200 can be applied to search for an alternative route of a bus. Alternatively, the information processing apparatuses 100 and 200 can be applied to a route search for a car. The automobile referred to here may be a so-called automatic driving car.

(2)現在地情報及び降車駅情報は、ユーザによって表示部345を介して入力されてもよい。また、ユーザ端末340は、車両装置320の測位部325に相当する構成を有してもよい。この場合、ユーザ端末340は、車両装置320又は構内装置330を介さずに現在地情報をサーバ装置310に送信してもよい。   (2) The current location information and the getting-off station information may be input via the display unit 345 by the user. Further, the user terminal 340 may have a configuration corresponding to the positioning unit 325 of the vehicle device 320. In this case, the user terminal 340 may transmit the current location information to the server device 310 without passing through the vehicle device 320 or the premises device 330.

(3)本開示に係る装置(情報処理装置100、200及びサーバ装置310)の具体的なハードウェア構成は、さまざまなバリエーションが含まれ、特定の構成に限定されない。例えば、本開示に係る装置は、ソフトウェアを用いて実現されてもよく、複数のハードウェアを用いて各種処理を分担するように構成されてもよい。   (3) Specific hardware configurations of the devices according to the present disclosure (the information processing devices 100 and 200 and the server device 310) include various variations and are not limited to specific configurations. For example, the apparatus according to the present disclosure may be realized using software, and may be configured to share various processes using a plurality of hardware.

図11は、本開示に係る装置を実現するコンピュータ装置400のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。コンピュータ装置400は、CPU401と、ROM(Read Only Memory)402と、RAM(Random Access Memory)403と、記憶装置404と、ドライブ装置405と、通信インタフェース406と、入出力インタフェース407とを含んで構成される。   FIG. 11 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a computer apparatus 400 that implements an apparatus according to the present disclosure. The computer device 400 includes a CPU 401, a ROM (Read Only Memory) 402, a RAM (Random Access Memory) 403, a storage device 404, a drive device 405, a communication interface 406, and an input / output interface 407. Is done.

CPU401は、RAM403を用いてプログラム408を実行する。通信インタフェース406は、ネットワーク410を介して外部装置とデータをやり取りする。入出力インタフェース407は、周辺機器(撮影装置など)とデータをやり取りする。通信インタフェース406及び入出力インタフェース407は、データを取得又は出力するための構成要素として機能することができる。   The CPU 401 uses the RAM 403 to execute the program 408. The communication interface 406 exchanges data with an external device via the network 410. The input / output interface 407 exchanges data with peripheral devices (such as photographing devices). The communication interface 406 and the input / output interface 407 can function as components for acquiring or outputting data.

なお、プログラム408は、ROM402に記憶されていてもよい。また、プログラム408は、メモリカード等の記録媒体409に記録され、ドライブ装置405によって読み出されてもよいし、外部装置からネットワーク410を介して送信されてもよい。   Note that the program 408 may be stored in the ROM 402. The program 408 may be recorded on a recording medium 409 such as a memory card and read by the drive device 405, or may be transmitted from an external device via the network 410.

本開示に係る装置は、図11に示す構成(又はその一部)によって実現され得る。例えば、情報処理装置200の場合、取得部210及び出力部240は、通信インタフェース406又は入出力インタフェース407に対応する。また、特定部220及び推定部230は、CPU401、ROM402及びRAM403に対応する。   The apparatus according to the present disclosure may be realized by the configuration (or part thereof) illustrated in FIG. For example, in the case of the information processing apparatus 200, the acquisition unit 210 and the output unit 240 correspond to the communication interface 406 or the input / output interface 407. The specifying unit 220 and the estimating unit 230 correspond to the CPU 401, the ROM 402, and the RAM 403.

なお、本開示に係る装置の構成要素は、単一の回路(プロセッサ等)によって構成されてもよいし、複数の回路の組み合わせによって構成されてもよい。ここでいう回路(circuitry)は、専用又は汎用のいずれであってもよい。例えば、本開示に係る装置は、一部が専用のプロセッサによって実現され、他の部分が汎用のプロセッサによって実現されてもよい。   Note that the components of the apparatus according to the present disclosure may be configured by a single circuit (processor or the like), or may be configured by a combination of a plurality of circuits. The circuit here may be either dedicated or general purpose. For example, a part of the apparatus according to the present disclosure may be realized by a dedicated processor, and the other part may be realized by a general-purpose processor.

以上、上述した実施形態を模範的な例として本発明を説明した。しかしながら、本発明は、上述した実施形態には限定されない。すなわち、本発明は、本発明のスコープ内において、当業者が理解し得るさまざまな態様を適用することができる。   The present invention has been described above using the above-described embodiment as an exemplary example. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment. That is, the present invention can apply various modes that can be understood by those skilled in the art within the scope of the present invention.

100、200 情報処理装置
110、210 取得部
120、220 特定部
230 推定部
130、240 出力部
300 情報処理システム
310 サーバ装置
320 車両装置
330 構内装置
340 ユーザ端末
400 コンピュータ装置
100, 200 Information processing device 110, 210 Acquisition unit 120, 220 Identification unit 230 Estimation unit 130, 240 Output unit 300 Information processing system 310 Server device 320 Vehicle device 330 On-site device 340 User terminal 400 Computer device

Claims (8)

第1の位置情報及び第2の位置情報を取得する取得手段と、
前記取得された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を用いて、当該第1の位置情報により示される位置から当該第2の位置情報により示される位置へと移動するための経路であって所定の経路と異なる経路を特定する特定手段と、
前記特定された経路における混雑状況を示す混雑情報を出力する出力手段と
を備える情報処理装置。
Obtaining means for obtaining the first position information and the second position information;
A path for moving from the position indicated by the first position information to the position indicated by the second position information, using the acquired first position information and the second position information. A specifying means for specifying a route different from the predetermined route;
An information processing apparatus comprising: output means for outputting congestion information indicating a congestion situation on the identified route.
前記混雑状況を推定する推定手段を備え、
前記取得手段は、前記第1の情報及び前記第2の情報を複数のユーザ毎に取得し、
前記特定手段は、前記複数のユーザ毎に前記経路を特定し、
前記推定手段は、前記特定手段により前記複数のユーザについて特定された経路に基づいて、前記混雑状況を推定する
請求項1に記載の情報処理装置。
An estimation means for estimating the congestion situation;
The acquisition means acquires the first information and the second information for each of a plurality of users,
The specifying means specifies the route for each of the plurality of users,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the estimation unit estimates the congestion state based on the routes specified for the plurality of users by the specifying unit.
前記推定手段は、前記複数のユーザのうちの前記特定手段により特定された経路を利用する可能性があるユーザの数に基づいて前記混雑状況を推定する
請求項2に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the estimation unit estimates the congestion state based on a number of users who may use the route specified by the specifying unit among the plurality of users.
前記特定手段は、複数の経路に関する運行情報を用いて前記経路を特定する
請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the specifying unit specifies the route using operation information related to a plurality of routes.
前記取得手段は、前記ユーザの位置を示す情報を前記第1の位置情報として取得し、前記ユーザの移動に関する乗車券情報に含まれる複数の位置情報のうちのいずれかを、前記第2の位置情報として取得する
請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の情報処理装置。
The acquisition unit acquires information indicating the position of the user as the first position information, and uses any one of a plurality of pieces of position information included in the ticket information regarding the movement of the user as the second position information. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the information processing apparatus is acquired as information.
送信装置と、情報処理装置とを備え、
前記送信装置は、
第1の位置情報及び第2の位置情報を前記情報処理装置に送信する送信手段を備え、
前記情報処理装置は、
前記送信装置から送信された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を受信する受信手段と、
前記受信された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を用いて、当該第1の位置情報により示される位置から当該第2の位置情報により示される位置へと移動するための経路であって所定の経路と異なる経路を特定する特定手段と、
前記特定された経路における混雑状況を示す混雑情報を出力する出力手段とを備える
情報処理システム。
A transmission device and an information processing device;
The transmitter is
Transmission means for transmitting the first position information and the second position information to the information processing apparatus;
The information processing apparatus includes:
Receiving means for receiving the first position information and the second position information transmitted from the transmission device;
A path for moving from the position indicated by the first position information to the position indicated by the second position information, using the received first position information and the second position information. A specifying means for specifying a route different from the predetermined route;
An information processing system comprising: output means for outputting congestion information indicating a congestion situation in the identified route.
第1の位置情報及び第2の位置情報を取得し、
前記取得された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を用いて、当該第1の位置情報により示される位置から当該第2の位置情報により示される位置へと移動するための経路であって所定の経路と異なる経路を特定し、
前記特定された経路における混雑状況を示す混雑情報を出力する
情報処理方法。
Obtaining first position information and second position information;
A path for moving from the position indicated by the first position information to the position indicated by the second position information, using the acquired first position information and the second position information. Identify a route that is different from the given route,
An information processing method for outputting congestion information indicating a congestion state in the identified route.
コンピュータに、
第1の位置情報及び第2の位置情報を取得するステップと、
前記取得された前記第1の位置情報及び前記第2の位置情報を用いて、当該第1の位置情報により示される位置から当該第2の位置情報により示される位置へと移動するための経路であって所定の経路と異なる経路を特定するステップと、
前記特定された経路における混雑状況を示す混雑情報を出力するステップと
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
Obtaining first position information and second position information;
A path for moving from the position indicated by the first position information to the position indicated by the second position information, using the acquired first position information and the second position information. Identifying a route different from the predetermined route,
A program for executing the step of outputting congestion information indicating a congestion state in the identified route.
JP2017143504A 2017-07-25 2017-07-25 Information processing device, information processing system, information processing method, and program Pending JP2019027790A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017143504A JP2019027790A (en) 2017-07-25 2017-07-25 Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017143504A JP2019027790A (en) 2017-07-25 2017-07-25 Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019027790A true JP2019027790A (en) 2019-02-21

Family

ID=65476036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017143504A Pending JP2019027790A (en) 2017-07-25 2017-07-25 Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019027790A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11615433B2 (en) Vehicle dispatch device
JP6493770B2 (en) Ride share management device, ride share management method, and program
JP4097677B2 (en) Navigation system, route search server, and terminal device
US20150161533A1 (en) On-demand vehicle operation management device, on-demand vehicle operation management method, and on-demand vehicle operation management system
JP5581272B2 (en) User movement process prediction device and operation information notification device using the same
JP2006189415A (en) Method and system for determining minimum time route
JP2013152722A (en) Method and system for automatically and directly establishing contact between driver and at least one person to be transported
JP2002073758A (en) Information providing system
US20180224288A1 (en) Action option presentation apparatus
JP2018081022A (en) Information processing system, information processing program, information processor, and information processing method
US20190244283A1 (en) Notification processing apparatus, notification processing method, and information terminal
CN110542427A (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
JP6682193B2 (en) Notification system, server device, communication terminal device, program and notification method
JP2020051763A (en) Information processing system, information processing program, and information processing method
KR100717843B1 (en) Personal navigation device using public traffic information and its method
JP6455141B2 (en) Program, information distribution apparatus, mobile terminal, and method
JP2019185334A (en) Information processing device, carpool proposal method and program
JP2013108804A (en) Guide apparatus and method
JP5918626B2 (en) Server apparatus, notification method and program
JP2015103047A (en) Taxi support device and taxi support program
JP6121103B2 (en) Information processing device, terminal device, server, information processing system, information processing method, and information processing program
JP6272929B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2019027790A (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and program
JP2019095242A (en) Information processor
CN115033807A (en) Recommendation method, device and equipment for future departure and storage medium