JP2019019451A - 車両用ドア装置 - Google Patents

車両用ドア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019019451A
JP2019019451A JP2017135541A JP2017135541A JP2019019451A JP 2019019451 A JP2019019451 A JP 2019019451A JP 2017135541 A JP2017135541 A JP 2017135541A JP 2017135541 A JP2017135541 A JP 2017135541A JP 2019019451 A JP2019019451 A JP 2019019451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
swing door
swing
vehicle
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017135541A
Other languages
English (en)
Inventor
大 日▲高▼
Dai Hidaka
大 日▲高▼
堀 健二
Kenji Hori
健二 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2017135541A priority Critical patent/JP2019019451A/ja
Priority to US16/028,875 priority patent/US20190017309A1/en
Priority to DE102018116562.5A priority patent/DE102018116562A1/de
Priority to CN201810750081.5A priority patent/CN109236094A/zh
Publication of JP2019019451A publication Critical patent/JP2019019451A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/14Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on bolt detents, e.g. for unlatching the bolt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/047Doors arranged at the vehicle sides characterised by the opening or closing movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/36Locks for passenger or like doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/20Bolts or detents
    • E05B85/24Bolts rotating about an axis
    • E05B85/26Cooperation between bolts and detents
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/003Power-actuated devices for limiting the opening of vehicle doors
    • E05C17/006Power-actuated devices for limiting the opening of vehicle doors with means for detecting obstacles outside the doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/12Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod
    • E05C17/20Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod sliding through a guide
    • E05C17/203Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod sliding through a guide concealed, e.g. for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • E05F15/75Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects responsive to the weight or other physical contact of a person or object
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • E05F15/76Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects responsive to devices carried by persons or objects, e.g. magnets or reflectors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/02Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers specially for preventing the slamming of swinging wings during final closing movement, e.g. jamb stops
    • E05F5/022Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers specially for preventing the slamming of swinging wings during final closing movement, e.g. jamb stops specially adapted for vehicles, e.g. for hoods or trunks
    • E05F5/025Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers specially for preventing the slamming of swinging wings during final closing movement, e.g. jamb stops specially adapted for vehicles, e.g. for hoods or trunks specially adapted for vehicle doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

【課題】スイングドアの操作感をより向上させることができる車両用ドア装置を提供すること。
【解決手段】ドアチェック装置20、ドアロック装置21、操作検出部51、非接触センサ61、およびドアECU30により車両用ドア装置が構成されている。ドアECU30は、接触センサ51a,51b,51cから出力される開操作要求としての信号St1,St2,St3に基づき、ラッチ機構22をアンロック状態へ切り替えるとともに、スイングドアにチェック保持力を付与しないようにドアチェック装置20を制御する。
【選択図】図6

Description

本発明は、車両用ドア装置に関するものである。
従来、特許文献1に記載されるように、車両用のドアに設けられたラッチ機構をインサイドハンドルスイッチおよびアウトサイドハンドルスイッチからの電気信号に応じて電気的に解除する車両用ドア装置が知られている。こうした車両用ドア装置では、ラッチ機構を解除した後、ドアの開度に応じてドアを半開位置および全開位置に維持するように段階的にドア保持力(チェック保持力)を付与するドアチェック装置を備えていることが一般的である。
特開2002−371737号公報
しかし、上記の車両用ドア装置では、ドアの開閉時にドアに付与される操作荷重が小さくてもよい場合、例えば、スイングドアを少しだけ開閉操作する場合でも、ドア保持力がスイングドアに付与されることにより、操作者からするとスイングドアの操作荷重を重く感じてしまうおそれがある。
本発明の目的は、スイングドアの操作感をより向上させることができる車両用ドア装置を提供することである。
上記目的を達成し得る車両用ドア装置は、車体に対するスイングドアの開閉動作を規制するロック状態と、車体に対する前記スイングドアの開閉動作を許容するアンロック状態との間で動作状態が切り替えられる電動ドアロック部と、操作者による前記スイングドアの操作要求を検出する操作検出部と、前記スイングドアに設けられ、前記スイングドアを任意の開度で保持するための保持力を前記スイングドアに付与する保持状態と、前記保持力を前記スイングドアに付与しない非保持状態との間で動作状態が切り替えられる電動ドアチェック部と、前記操作検出部を通じて操作要求が検出されるとき、前記電動ドアロック部を前記ロック状態から前記アンロック状態へ切り替えるとともに、前記電動ドアチェック部を前記非保持状態とする制御部と、を備える。
上記構成によれば、制御部は、操作検出部により検出される操作者によるスイングドアの操作要求をトリガーとして、電動ドアロック部の制御およびドアチェック部の制御を実行する。そのため、電動ドアロック部の制御および電動ドアチェック部の制御の実行契機がそれぞれ異なる場合と比較して、電動ドアロック部がアンロック状態となるタイミングと、スイングドアに対する保持力が解除されるタイミングとの間のライムラグが抑制される。操作者がスイングドアの開操作をするとき、スイングドアが車体に対してアンロック状態に切り替わるとほぼ同時にスイングドアに対する保持力が解除されるため、スイングドアを円滑に開操作することができる。したがって、スイングドアの操作感をより向上させることができる。
上記の車両用ドア装置において、前記制御部は、前記電動ドアロック部を前記アンロック状態に切り替えた後、前記操作要求が検出される場合、前記電動ドアチェック部を前記非保持状態とし、前記操作要求が検出されない場合、前記電動ドアチェック部を前記保持状態とすることが好ましい。
上記構成によれば、スイングドアを開操作する場合、スイングドアに対して保持力は付与されない。そのため、円滑にスイングドアを開操作することができる。スイングドアが開状態である場合、操作者による開操作要求がないとき、スイングドアに対して保持力が付与される。スイングドアは、適宜の開度に保持される。電動ドアロック部がアンロック状態に切り替えられてからスイングドアの開操作を経て、スイングドアが保持されるまでの一連の動作が円滑に行われる。また、スイングドアが開状態である場合、制御部は、操作要求があるとき、スイングドアに保持力が付与されないように電動ドアチェック部を制御し、操作要求がないとき、スイングドアに保持力が付与されるように電動ドアチェック部を制御する。これにより、スイングドアの操作感を向上させつつ、車両用ドア装置の安全性も向上させることができる。
上記の車両用ドア装置において、前記スイングドアの回動軌跡上に位置する物体を検出する障害物検出部を有し、前記制御部は、前記電動ドアロック部を前記アンロック状態に切り替えた後、前記操作要求が検出される場合、前記障害物検出部により前記スイングドアの回動軌跡上に物体が検出されたとき、前記電動ドアチェック部を保持状態とし、前記物体が検出されないとき、前記電動ドアチェック部を非保持状態とすることが好ましい。
上記構成によれば、スイングドアの回動軌跡上の障害物が検出されたとき、スイングドアに保持力が付与される。そのため、スイングドアが障害物に接触する前にスイングドアを保持することができる。したがって、車両用ドア装置の安全性がより向上する。
上記の車両用ドア装置において、前記操作検出部は、前記スイングドアの車両内部側および車両外部側にそれぞれ設けられ、前記操作要求は、前記スイングドアの車両内部側に設けられる前記操作検出部により検出されることが好ましい。
上記構成によれば、スイングドアの操作者が車両外部側からスイングドアを開操作しようとした場合、障害物検出部により操作者自身が障害物として検出されてしまうことが抑制される。そのため、車両外部からスイングドアを開操作するときにおいてもスイングドアを円滑に開操作することができる。
本発明の車両用ドア装置によれば、スイングドアの操作感をより向上させることができる。
スイングドアを備えた車両の平面図。 スイングドア近傍を拡大平面図。 開操作されたスイングドアの斜視図。 全閉状態であるスイングドアの斜視図。 (a)は、ロック状態であるラッチ機構の拡大断面図、(b)は、半ロック状態であるラッチ機構の拡大断面図、(c)は、アンロック状態であるラッチ機構の拡大断面図。 ドアECUの電気的接続を示した概略図。 操作者が車両の外部からスイングドアを操作する場合の車両用ドア装置の制御フロー図。
以下、車両用ドア装置の一実施の形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、車両1は、車体2の側面に形成されたドア開口部を開閉する4つのスイングドア10(10A〜10D)を備えている。各スイングドア10は、車室内に配置された前後左右の各座席(図示略)に対応している。
図2に示すように、各スイングドア10は、その前端部10aがヒンジ11を介して車体2に支持されている。各スイングドア10は、ヒンジ11を支点として回動することで、ドア開口部を開閉する。ドア開口部には、その全周に亘り、弾性力を有した防水素材からなる図示しないウェザストリップが設けられている。すなわち、スイングドア10が閉操作されるとき、スイングドア10は、そのウェザストリップを押し潰すかたちで全閉位置に移動する。これにより、ドア開口部とスイングドア10との間から車室内に雨水等が浸入することが抑制される。
図3に示すように、スイングドア10の室内側に面するインナーパネル53には、インサイドハンドル50および把持部54が設けられている。インサイドハンドル50には、接触センサ51aが、把持部54には接触センサ51bが設けられている。接触センサ51aは、インサイドハンドル50に接触する物体を検出する。接触センサ51bは、把持部54に接触する物体を検出する。
また、図4に示すように、スイングドア10は、アウトサイドハンドル60が設けられている。アウトサイドハンドル60は、スイングドア10におけるドア本体部65の室外側に面するアウタパネルに設けられている。アウトサイドハンドル60には、接触センサ51cが設けられている。接触センサ51cは、アウトサイドハンドル60に接触する物体を検出する。また、ドア本体部65には、非接触センサ61が設けられている。非接触センサ61は、ドア本体部65に外部から近接する物体を検出する。
接触センサ51a,51b,51cおよび非接触センサ61には、静電容量センサが採用されている。接触センサ51a,51b,51cにより検出される物体は、スイングドア10を操作する操作者の手である。すなわち、接触センサ51a,51b,51cは、スイングドア10を操作する操作者の操作要求を検出する。接触センサ51a,51b,51cによりスイングドア10の操作者の操作要求を検出する操作検出部51が構成されている。
非接触センサ61により検出される物体は、スイングドア10の回動軌跡R(図1参照)上にある障害物である。障害物としては、例えば、車両1の側面近傍を通行する人、隣接する車両、もしくは車両1の側面近傍に存在する縁石等が考えられる。尚、非接触センサ61は、障害物検出部の一例である。
図3に示すように、スイングドア10は、電動ドアチェック部としてのドアチェック装置20を備えている。ドアチェック装置20は、各スイングドア10の前端部10aに設けられている。ドアチェック装置20は、接触センサ51a,51b,51cにより出力される信号に基づき各スイングドア10を任意の開動作角度θで保持するチェック保持力をスイングドア10に付与する機能を有している。詳しくは、ドアチェック装置20は、スイングドア10が開閉操作されるとき、スイングドア10にチェック保持力を付与しないことでスイングドア10を開閉自由に操作できる状態に維持する非保持状態と、スイングドア10が開閉操作されていないとき、スイングドア10にチェック保持力を付与することによりスイングドア10を任意の開動作角度θで保持する保持状態との間で動作状態を切り替えている。また、ドアチェック装置20は、スイングドア10が全閉状態である場合、スイングドア10にチェック保持力を付与した状態を保つ。
また、スイングドア10は、電動ドアロック部としてのドアロック装置21を備えている。ドアロック装置21は、各スイングドア10の後端部10bに設けられている。ドアロック装置21は、接触センサ51a,51b,51cにより出力される信号に基づき各スイングドア10の車体2に対する係合状態をロック状態とアンロック状態との間で切り替える機能を有している。ドアロック装置21は、車体2におけるドア開口部の後方側に設けられたストライカ23(図2参照)に対する係合状態がロック状態とアンロック状態との間で切り替わるラッチ機構22、およびラッチ機構22を作動させるための図示しない電動アクチュエータを有している。
図5(a)に示すように、ラッチ機構22は、ベースプレート24、ラッチ27、およびポール28を備えている。
ベースプレート24はスイングドア10に固定されている。ベースプレート24は、スリット状のストライカ入出溝24aを有している。
ラッチ27は、ベースプレート24に固定された回転軸25に対して回転自在に設けられている。ラッチ27は、その外周面に開口するストライカ係合溝27aを有した略平板状をなしている。また、ラッチ27は、図示しない捩りコイルばねの弾性力によって、図5(a)中における時計回り方向に回転付勢されている。ラッチ27のストライカ係合溝27aとストライカ入出溝24aとの間でストライカ23を挟み込むロック状態において、ラッチ27の時計回り方向へ向けた回転は、ラッチ27の外周面にポール28が係合することにより規制される。これにより、ラッチ27は、ロック状態に保たれる。
ポール28は、ベースプレート24に固定された回転軸26に対して回転自在に設けられている。ポール28の第1の端部(図中の右端部)には、係合部28aが設けられている。係合部28aは、ラッチ27の外周面に係合することによりラッチ27をロック状態に保つ。ポール28は、図示しない捩りコイルばねの弾性力によって、図5(a)中における反時計回り方向に回転付勢されている。ポール28の反時計回り方向へ向けた回転は、その第2の端部(図中の左端部)が、ベースプレート24に設けられた係止部29に当接することにより規制される。このとき、ポール28の係合部28aがラッチ27の外周面に設けられた第1係合部27bに係合することにより、ラッチ27をストライカ入出溝24aとの間でストライカ23を挟み込むロック状態に保つ。尚、ポール28は、上記電動アクチュエータの駆動により捩りコイルばねの弾性力に抗して、図5(a)中における時計回り方向へ向けて回動する。
ラッチ機構22がロック状態からアンロック状態へ切り替わるときの動作を説明する。
図5(a)に示すように、ラッチ機構22がロック状態である場合、接触センサ51a,51b,51cから出力される信号に基づき電動アクチュエータが駆動されるとき、ポール28が図5(a)に矢印で示される時計回り方向へ向けて回動する。
図5(b)に示すように、電動アクチュエータの駆動により、やがてポール28の係合部28aとラッチ27との係合が解除される。すると、ラッチ27は、捩りコイルばねの弾性力により図5(b)中の時計回り方向に回動する。ラッチ27が時計回り方向へ回転するにつれて、ストライカ23は、ストライカ入出溝24aに対して離脱する方向(図5(b)中の左方向)へ向けて相対的に移動する。ただし、ラッチ27が時計回り方向へ回動し始めたとき、ラッチ27とストライカ23との間の係合状態は完全に解除されておらず、ラッチ27のストライカ係合溝27aの内側壁(図5(b)中の左面)に対してストライカ23が当接した状態、いわゆる半ロック状態となる。ラッチ27とストライカ23との間の係合状態が半ロック状態となることにより、スイングドア10は、半開状態となる。スイングドア10とドア開口部との間で押し潰されていたウェザストリップの復元力がスイングドア10の開操作方向へ向けてスイングドア10に付与されることにより、スイングドア10がその開操作方向にポップアップされる。
図5(c)に示すように、ウェザストリップの復元力により付勢されたスイングドア10がさらに開操作方向へ向けて移動することに伴い、ストライカ23がストライカ係合溝27aから退出する方向(図5(c)中の左方向)へ向けて移動するにつれて、ラッチ27は、捩りコイルばねの弾性力により時計回り方向に向けてさらに回動する。やがて、ラッチ27は、そのストライカ係合溝27aの開口部がストライカ入出溝24aに臨む位置に達する。このタイミングでストライカ入出溝24aとストライカ23との係合が解除されて、ストライカ23はストライカ入出溝24aから離脱可能となる。ラッチ27の時計回り方向へ向けた回転は、ラッチ27がベースプレート24に設けられる図示しないストッパに当接することにより規制される。
尚、ドアロック装置21は、インサイドハンドル50およびアウトサイドハンドル60の操作によってもラッチ機構22をロック状態からアンロック状態に切り替える図示しない機械的な構成を有している。
図6に示すように、スイングドア10には、制御部としてのドアECU30が設けられている。ドアECU30は、ドアチェック装置20およびドアロック装置21の作動を制御する。
ドアECU30は、接触センサ51a,51b,51cから出力される信号St1,St2,St3および非接触センサ61から出力される信号Snt1を取り込む。信号St1は、インサイドハンドル50によりスイングドア10を開操作しようとする操作者の操作要求を示している。信号St2は、把持部54によりスイングドア10を開操作しようとする操作者の操作要求を示している。信号St3は、アウトサイドハンドル60によりスイングドア10を開操作しようとする操作者の操作要求を示している。信号Snt1は、スイングドア10に外部から近接する物体があることを示す信号である。ドアECU30は、これら信号St1,St2,St3,Snt1に基づき信号Slk,Srf1,Srf2を生成する。信号Slkは、操作者のラッチ機構22の係合状態をロック状態からアンロック状態に切り替えるための信号である。信号Srf1は、スイングドア10にチェック保持力を付与させないようにドアチェック装置20を制御するための信号である。信号Srf2は、スイングドア10にチェック保持力を付与させるようにドアチェック装置20を制御するための信号である。尚、ドアECU30は、カーテシスイッチ(図示略)から出力される信号も取り込む。カーテシスイッチは、スイングドア10の開閉状態を検出している。カーテシスイッチから出力される信号は、スイングドア10が全閉状態の位置にあることを示す信号である。
次に、ドアECU30の制御フローを説明する。
図7に示すように、最初に、ドアECU30は、スイングドア10が全閉状態か否かを判定する(ステップS11)。すなわち、ドアECU30は、カーテシスイッチから出力される信号が検知されているか否かを判定する。ドアECU30は、スイングドア10が全閉状態であると判定したとき(ステップS11にてYES)、スイングドア10の開操作要求があるか否かを判定する(ステップS12)。すなわち、ドアECU30は、信号St1,St2,St3のいずれか一つが検知されているか否かを判定する。ドアECU30は、スイングドア10の開操作要求がないと判定したとき(ステップS12にてNO)、処理を終了する(RETURN)。ドアECU30は、スイングドア10の開操作要求があると判定したとき(ステップS12にてYES)、ラッチ機構22の係合状態をロック状態からアンロック状態へ切り替える(ステップS13)。すなわち、ドアECU30は、信号Slkをドアロック装置21に出力する。この後、ドアECU30は、スイングドア10の開操作要求がまだ継続しているか否かを判定する(ステップS14)。ドアECU30は、スイングドア10の開操作要求が継続していないと判定したとき(ステップS14にてNO)、ドアチェック装置20を通じてスイングドア10にチェック保持力を付与する(ステップS15)。すなわち、ドアECU30は、ドアチェック装置20に対して信号Srf2を出力する。ドアECU30は、スイングドア10の開操作要求が継続していると判定したとき(ステップS14にてYES)、スイングドア10の回動軌跡R上に障害物がないか否かを判定する(ステップS16)。すなわち、ドアECU30は、信号Snt1を検知しているか否かを判定している。ドアECU30は、スイングドア10の回動軌跡R上に障害物がないと判定したとき(ステップS16にてYES)、ドアチェック装置20を通じてスイングドア10に対するチェック保持力を解除する(ステップS17)。すなわち、ドアECU30は、ドアチェック装置20に対して信号Srf1を出力する。ドアECU30は、スイングドア10の回動軌跡R上に障害物があると判定したとき(ステップS16にてNO)、ステップS15へ処理を移行する。ドアECU30は、ステップS11において、スイングドア10が全閉状態でないと判定したとき(ステップS11にてNO)、ステップS14へ処理を移行する。
以上詳述したように、本実施の形態によれば、以下に示す作用効果が得られる。
(1)ドアECU30は、操作検出部51により出力される操作者によるスイングドア10の開操作要求である信号St1,St2,St3をトリガーとして、ドアロック装置21の制御およびドアチェック装置20の制御を実行する。そのため、ドアロック装置21の制御およびドアチェック装置20の制御の実行契機がそれぞれ異なる場合と比較して、ラッチ機構22がアンロック状態となるタイミングと、スイングドア10に対するチェック保持力が解除されるタイミングとの間のライムラグが抑制される。操作者がスイングドア10の開操作をするとき、スイングドア10が車体2に対してアンロック状態に切り替わるとほぼ同時にスイングドア10に対するチェック保持力が解除されるため、スイングドア10を円滑に開操作することができる。したがって、スイングドア10の操作感をより向上させることができる。
(2)スイングドア10を開けるとき、ラッチ機構22がアンロック状態に切り替えられたとしても、スイングドア10にチェック保持力が付与されている場合、スイングドア10を円滑に開けることができないおそれがある。例えば、チェック保持力がスイングドア10とドア開口部との間に押し潰されるかたちで収容されているウェザストリップのスイングドア10のポップアップが抑制されることにより、ストライカ23がラッチ27のストライカ係合溝27aから退出しきらないおそれがある。すなわち、ストライカ23およびラッチ27の係合状態が解除されきらない半ロック状態に維持されてしまうおそれがある。この状態で、スイングドア10を開操作しようとすると、スイングドア10およびドアロック装置21の間に引っかかりが生じることにより円滑にスイングドア10を開操作できないおそれがある。
その点、本例の車両用ドア装置によれば、全閉状態のスイングドア10を開け始めるとき、スイングドア10に対してチェック保持力は付与されない。そのため、円滑にスイングドア10を開操作することができる。また、スイングドア10の全閉状態が解除された状態で、操作者による開操作要求がないとき、スイングドア10に対してチェック保持力が付与される。スイングドア10は、適宜の開度に保持される。ラッチ機構22がアンロック状態に切り替えられてからスイングドア10の開操作を経て、スイングドア10が保持されるまでの一連の動作が円滑に行われる。
(3)ドアECU30は、スイングドア10が全閉状態である場合にスイングドア10の開操作要求があったとき、ラッチ機構22をアンロック状態に切り替え、その後、スイングドア10の操作要求が継続しているか否かを判定する。ドアECU30は、操作要求があるとき、スイングドア10にチェック保持力が付与されないようにドアチェック装置20を制御し、操作要求がないとき、スイングドア10にチェック保持力が付与されるようにドアチェック装置20を制御する。これにより、スイングドア10の操作感を向上させつつ、車両用ドア装置の安全性を向上させることができる。
(4)ドアECU30は、スイングドア10の回動軌跡R上の障害物が検出されたとき、スイングドア10に障害物が接触してしまう前にスイングドア10にチェック保持力を付与するようにドアチェック装置20を制御する。そのため、スイングドア10が障害物に接触する前にスイングドア10を保持することができる。したがって、車両用ドア装置の安全性がより向上する。
尚、本実施の形態は、技術的に矛盾が生じない範囲で以下のように変更してもよい。
・本実施の形態では、ドアECU30は、スイングドア10の開操作要求が継続していると判定したとき(図7中のステップS14にてYES)、スイングドア10の回動軌跡R上に障害物がないか否かを判定する(図7中のステップS16)ようにしていた。この場合、車両1外部から操作者がスイングドア10に接近すると、非接触センサ61により操作者自身が障害物として検出されてしまうおそれがある。そのため、非接触センサ61を障害物検出部として使用する場合においては、スイングドア10の室内側の接触センサ51a,51bによりスイングドア10の開操作要求が継続しているか否かを判定することが好ましい。
・上記の変形例を考慮して、本実施の形態では、ドアECU30は、障害物検出部としての非接触センサ61の信号Snt1に基づいて、スイングドア10の回動軌跡R上に障害物があるか否かを判定するようにしたが、これに限らず、例えば、ドアECU30は、障害物検出部としての車載カメラにより直接的に障害物を撮影し、その画像データによってスイングドア10の回動軌跡R上に障害物があるか否か判定してもよい。
・また、本実施の形態における非接触センサ61、および上記変形例の車載カメラを含む障害物検出部を割愛してもよい。この場合、図7のフローチャートにおけるステップS16も割愛される。ステップS14でYESの場合、ステップS17へ処理が移行される。
・接触センサ51aおよび接触センサ51bのいずれか一方を割愛してもよい。すなわち、操作検出部51は、接触センサ51a,51cにより構成されていてもよいし、接触センサ51b,51cにより構成されていてもよい。この場合、ドアECU30は、信号St1および信号St2のいずれか一方に基づきドアロック装置21の制御およびドアチェック装置20の制御を実施する。
・本実施の形態では、操作検出部51は、接触センサ51a,51b,51cにより構成されているが、これら接触センサを非接触センサに代替してもよい。このようにしても、操作検出部51は、操作者のスイングドア10の操作要求を検出することができる。
・また、本実施の形態では、ドアチェック装置20は、スイングドア10が全閉状態である場合、スイングドア10にチェック保持力を付与した状態を保つようにしていたが、これに限らない。例えば、ドアチェック装置20は、スイングドア10が全閉状態である場合、スイングドア10にチェック保持力を付与しない状態に保っていてもよい。チェック保持力を付与しない状態に保つことで、ラッチ機構22をアンロック状態に切り替えた後、円滑にスイングドア10を開操作することができる。その場合、本例の制御フローにおけるステップS17は、チェック保持力の解除状態を維持する旨の処理に変更する。
・本実施に形態では、車両用ドア装置を、車両1の側面に設けられる各スイングドア10に具体化して説明していたが、例えば、車両1の後部に設けられるセンターオープニング式のバックドア、観音開き式のバックドア、もしくは横開き式のバックドアにも同様に適用することができる。
1…車両、2…車体、10…スイングドア、20…ドアチェック装置、21…ドアロック装置、22…ラッチ機構、30…ドアECU、51…操作検出部、51a,51b,51c…接触センサ、61…非接触センサ、St1,St2,St3,Snt1…信号、R…回動軌跡。

Claims (4)

  1. 車体に対するスイングドアの開閉動作を規制するロック状態と、車体に対する前記スイングドアの開閉動作を許容するアンロック状態との間で動作状態が切り替えられる電動ドアロック部と、
    操作者による前記スイングドアの操作要求を検出する操作検出部と、
    前記スイングドアに設けられ、前記スイングドアを任意の開度で保持するための保持力を前記スイングドアに付与する保持状態と、前記保持力を前記スイングドアに付与しない非保持状態との間で動作状態が切り替えられる電動ドアチェック部と、
    前記操作検出部を通じて操作要求が検出されるとき、前記電動ドアロック部を前記ロック状態から前記アンロック状態へ切り替えるとともに、前記電動ドアチェック部を前記非保持状態とする制御部と、を備える車両用ドア装置。
  2. 前記制御部は、前記電動ドアロック部を前記アンロック状態に切り替えた後、前記操作要求が検出される場合、前記電動ドアチェック部を前記非保持状態とし、前記操作要求が検出されない場合、前記電動ドアチェック部を前記保持状態とする請求項1に記載の車両用ドア装置。
  3. 前記スイングドアの回動軌跡上に位置する物体を検出する障害物検出部を有し、
    前記制御部は、前記電動ドアロック部を前記アンロック状態に切り替えた後、前記操作要求が検出される場合、前記障害物検出部により前記スイングドアの回動軌跡上に物体が検出されたとき、前記電動ドアチェック部を保持状態とし、前記物体が検出されないとき、前記電動ドアチェック部を非保持状態とする請求項1または請求項2に記載の車両用ドア装置。
  4. 前記操作検出部は、前記スイングドアの車両内部側および車両外部側にそれぞれ設けられ、
    前記操作要求は、前記スイングドアの車両内部側に設けられる前記操作検出部により検出される請求項3に記載の車両用ドア装置。
JP2017135541A 2017-07-11 2017-07-11 車両用ドア装置 Withdrawn JP2019019451A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017135541A JP2019019451A (ja) 2017-07-11 2017-07-11 車両用ドア装置
US16/028,875 US20190017309A1 (en) 2017-07-11 2018-07-06 Vehicle door apparatus
DE102018116562.5A DE102018116562A1 (de) 2017-07-11 2018-07-09 Fahrzeugtürvorrichtung
CN201810750081.5A CN109236094A (zh) 2017-07-11 2018-07-10 车门装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017135541A JP2019019451A (ja) 2017-07-11 2017-07-11 車両用ドア装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019019451A true JP2019019451A (ja) 2019-02-07

Family

ID=64745432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017135541A Withdrawn JP2019019451A (ja) 2017-07-11 2017-07-11 車両用ドア装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190017309A1 (ja)
JP (1) JP2019019451A (ja)
CN (1) CN109236094A (ja)
DE (1) DE102018116562A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022040380A (ja) * 2021-06-18 2022-03-10 アポロ インテリジェント コネクティビティ (ベイジン) テクノロジー カンパニー リミテッド 車両ドア、車両及び運転教習システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018008668A1 (de) * 2018-11-02 2020-05-07 Daimler Ag Optionale aktuatorische Türöffnungsunterstützung für ein Fahrzeug

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002371737A (ja) 2001-06-18 2002-12-26 Denso Corp 自動車用電子ラッチシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022040380A (ja) * 2021-06-18 2022-03-10 アポロ インテリジェント コネクティビティ (ベイジン) テクノロジー カンパニー リミテッド 車両ドア、車両及び運転教習システム
JP7391118B2 (ja) 2021-06-18 2023-12-04 阿波▲羅▼智▲聯▼(北京)科技有限公司 車両ドア、車両及び運転教習システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018116562A1 (de) 2019-01-17
US20190017309A1 (en) 2019-01-17
CN109236094A (zh) 2019-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2704938C1 (ru) Система подачи двери и способ ее работы
US10895095B2 (en) Power closure latch assembly with cinch mechanism having ratchet retention function
JP5309515B2 (ja) 車両用ドア開閉制御装置
RU2710798C1 (ru) Конструкция наружной дверной ручки для автомобиля
US20190063117A1 (en) Spring assisted actuator for power release and/or cinching functionality
JP2001182399A (ja) ドアロック装置
JP2000186464A (ja) 車両用スライドドア装置
CN110306887A (zh) 具有呈双掣爪构型的闩锁机构的闭合闩锁组件
KR20120069586A (ko) 자동차의 해치 장치 작동 방법
JP5397183B2 (ja) 車両用ドア制御装置
US20060267350A1 (en) Latch device and device for controlling opening/closing of door
KR101916048B1 (ko) 자동차 아웃사이드 핸들용 도어 래치 장치
US10815704B2 (en) Vehicle door outside handle device, vehicle door, and vehicle
JP2008144402A (ja) 車両用ドア開閉装置
WO2015182008A1 (ja) 車両用ドア開閉装置
WO2017153835A1 (en) Latch unit for a motor vehicle
JP2019019451A (ja) 車両用ドア装置
JP2019073870A (ja) 車両用ドア装置
JP2020148059A (ja) 車両用開閉体制御装置
US10465424B2 (en) Vehicle door latch device
US20150035292A1 (en) Latch assembly with pawl switch override device
JP6672564B2 (ja) ドアロックシステム
US20100072775A1 (en) Roof operating device
CN109944512B (zh) 具有保持开启和助力关紧功能的门展开装置
JP2004218295A (ja) 車両用ドア半開装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200611

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20200821