JP2019008745A - 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019008745A
JP2019008745A JP2017126745A JP2017126745A JP2019008745A JP 2019008745 A JP2019008745 A JP 2019008745A JP 2017126745 A JP2017126745 A JP 2017126745A JP 2017126745 A JP2017126745 A JP 2017126745A JP 2019008745 A JP2019008745 A JP 2019008745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
image processing
data
processing apparatus
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017126745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019008745A5 (ja
Inventor
遼也 川合
Ryoya Kawai
遼也 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017126745A priority Critical patent/JP2019008745A/ja
Priority to US16/004,697 priority patent/US10757293B2/en
Priority to EP18178019.8A priority patent/EP3422691B1/en
Priority to CN201810683934.8A priority patent/CN109151249B/zh
Publication of JP2019008745A publication Critical patent/JP2019008745A/ja
Priority to US16/930,896 priority patent/US11463602B2/en
Publication of JP2019008745A5 publication Critical patent/JP2019008745A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32267Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations combined with processing of the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32352Controlling detectability or arrangements to facilitate detection or retrieval of the embedded information, e.g. using markers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00249Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector
    • H04N1/00265Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a photographic apparatus, e.g. a photographic printer or a projector with a photographic printing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00392Other manual input means, e.g. digitisers or writing tablets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32288Multiple embedding, e.g. cocktail embedding, or redundant embedding, e.g. repeating the additional information at a plurality of locations in the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3249Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document data relating to a linked page or object, e.g. hyperlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3263Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of a graphical motif or symbol, e.g. Christmas symbol, logo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3266Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of text or character information, e.g. text accompanying an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3267Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of motion picture signals, e.g. video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】撮像データから抽出した付加情報のタイプに応じた表示を行うこと。【解決手段】本発明は、付加情報としてメッセージに関するメッセージデータが埋め込まれた画像を撮影した撮像データから、該メッセージデータを抽出する抽出手段と、前記抽出したメッセージデータに基づき、メッセージのタイプを判定するタイプ判定手段と、前記判定したタイプに応じたユーザインターフェース画面を表示する表示手段とを有することを特徴とする画像処理装置である。【選択図】図4

Description

本発明は、画像に情報を埋め込み、該埋め込んだ情報を読み取る技術に関する。
特許文献1には、動画像データ及び紐付け情報の保管場所に関する情報が画像に埋め込まれた印刷物を出力すること、前記印刷物を撮影した撮像データから抽出した前記情報に基づき前記保管場所にアクセスすることで動画像データを再生することが開示されている。
特開2013−183255号公報
しかしながら、特許文献1には、画像に埋め込まれた付加情報のタイプに応じて表示を切り替えることは開示されていない。そのため、画像に埋め込まれた付加情報に基づく表示を、適切に実行できない虞がある。
そこで本発明は、上記の課題に鑑み、撮像データから抽出した付加情報のタイプに応じた表示を行うことを目的とする。
本発明は、付加情報としてメッセージに関するメッセージデータが埋め込まれた画像を撮影した撮像データから、該メッセージデータを抽出する抽出手段と、前記抽出したメッセージデータに基づき、メッセージのタイプを判定するタイプ判定手段と、前記判定したタイプに応じたユーザインターフェース画面を表示する表示手段とを有することを特徴とする画像処理装置である。
本発明により、撮像データから抽出した付加情報のタイプに応じた表示を行うことが可能になる。
携帯端末の構成を示すブロック図 ホーム画面を示す図 メッセージ作成・表示アプリケーションのUI画面を示す図 印刷データを作成し、印刷する処理のフローチャート 印刷物から付加情報を抽出し、表示する処理のフローチャート
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定する趣旨のものではない。また、以下で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の課題の解決に必須のものとは限らない。
<実施形態1>
本実施形態では、画像に付加情報(多重化情報、又は、埋め込み情報とも呼ぶ)を埋め込んで(埋め込み処理、又は、多重化処理とも呼ぶ)、印刷データを作成する。そして、その印刷データの印刷物を撮影した撮像データから付加情報を取り出して(抽出処理、又は、分離処理とも呼ぶ)、適切な形式で表示する。
上述の埋め込み処理、抽出処理、及び表示処理は、画像処理装置(情報処理装置)で実行される。画像処理装置として前述の処理が可能な任意の装置を用いて良い。但し、以下では説明の便宜上、画像処理装置が携帯端末の場合を例に挙げて説明する。携帯端末としては、PDA(Personal Digital Assistant)等の個人情報端末、携帯電話、スマートフォン等が挙げられる。スマートフォンとは、携帯電話機能の他にカメラ機能やインターネットブラウザ機能、メール機能等を搭載した多機能型の携帯電話である。
<携帯端末の構成について>
以下、本実施形態における携帯端末の構成について説明する。まず、携帯端末のハードウェア構成について、図1(a)を用いて説明する。図1(a)に示すように、携帯端末100は、CPU101と、メモリ102と、記憶部103と、操作部104と、表示部105と、ネットワークインターフェイス(インターフェースをIFと略記する)106と、カメラモジュール107とを備える。これらの構成要素は、バス110を介して接続されており、夫々が互いにデータを送受信することが可能である。
CPU101は、携帯端末100を統括的に制御するユニットであり、記憶部103に記憶されているプログラムをメモリ102に展開し、該展開したプログラムを実行することにより、各処理を実行する。メモリ102は、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)であり、CPU101の作業領域として使用され、また、種々のデータが一時的に記憶される。記憶部103は、例えばフラッシュメモリであり、携帯端末100の処理を実行するための各種プログラム、及び、携帯端末100の処理に必要なパラメータ等のデータが記憶される。記憶部103に記憶されるプログラムには、オペレーティングシステム(以下OSと略記する)やアプリケーション等の各種制御プログラムが含まれ、後述の処理を実行するためのプログラムも、記憶部103に記憶される。
操作部104は、ユーザの操作を受け付けるユーザインターフェースであり、ボタンやタッチパネル等から構成される。表示部105は、ユーザに各種情報を表示するユーザインターフェースであり、液晶パネル等から構成される。尚、詳細は後述するが、表示部105には、携帯端末100にインストールされているアプリケーションのユーザインターフェース画面(以下UI画面と略記する)が表示される。ネットワークIF106は、携帯端末100をネットワークと接続するインターフェースである。携帯端末100は、ネットワークIF106を介して、インターネット、又は、プリンタやスキャナ等の外部装置と接続可能である。カメラモジュール107は、撮影に用いるモジュールであり、ユーザは携帯端末100にインストールされているカメラアプリケーション等を通じて操作可能である。CPU101は、カメラモジュール107から受け取った情報に基づいて画像データを作成する。作成された画像データはメモリ102や記憶部103に記憶され、必要に応じて表示部105に表示される。
続いて、携帯端末のソフトウェア構成について、図1(b)を用いて説明する。図1(b)に示すように、携帯端末100は、OS120と、アプリケーション121と、アプリケーション122とを備える。これらのソフトウェアのプログラムは、記憶部103に記憶されており、メモリ102に展開されてCPU101によって実行される。
携帯端末100が備える複数のアプリケーションは、インターネット等のネットワーク経由でダウンロードされインストールされたものであり、ユーザは、携帯端末100上で複数のアプリケーションの夫々を利用可能である。尚、携帯端末100が有するアプリケーションの数は、2つに限定されるものではなく、1つであっても良いし、或いは、3つ以上であっても良い。
アプリケーション121及びアプリケーション122は、OS120を介して動作する。例えば、これらのアプリケーションはカメラモジュール107によって取得される情報を、OS120を介して画像データとして取得することができる。また、アプリケーション121とアプリケーション122との夫々に対し、これらのアプリケーションを起動するための情報(起動情報)が定義されている。例えば、アプリケーション121が、予め定められたフォーマットで作成された、アプリケーション122を起動するための起動情報をOS120に送信した場合、OS120によってアプリケーション122が起動される。本実施形態では、例えばアプリケーション121が、メッセージ作成・表示アプリケーションであり、アプリケーション122がWebブラウザアプリケーションや地図アプリケーションである。メッセージ作成・表示アプリケーションの詳細については後述する。
また、CPU101はアプリケーション121、OS120を実行することで、プリンタにより印刷対象となるデータを作成し、ネットワークIF106に接続されているプリンタに該データに基づく画像を印刷させることができる。
<携帯端末の表示画面について>
以下、本実施形態における携帯端末100の表示画面について、図2及び図3を用いて説明する。図2は、携帯端末100の表示部105、具体的には液晶ディスプレイ201に表示されるホーム画面を示す図である。ホーム画面とは全ての操作の起点となる画面であり、携帯端末100にインストールされているアプリケーションのアイコンが一覧表示される画面である。図2の例では、Phoneアイコン202、Photosアイコン203、Printアイコン204、Messagesアイコン205、Webアイコン206、Scanアイコン207という6つのアイコンが表示されている。これらのアイコンは、アプリケーションを起動する際にユーザによって押下(タップ)される。
ユーザによって画面がタップされた場合、液晶ディスプレイ201の上に設けられたタッチパネル208によって、ユーザのタップが検出される。タッチパネル208は、携帯端末100の操作部104の構成要素の1つであって、ユーザの操作、具体的には、タップ、フリック、スワイプ等を検出する。
アプリケーションのアイコンをユーザがタップした場合、タッチパネル208によりユーザのタップが検出され、タップされたアイコン、即ちGUI部品(オブジェクトとも呼ぶ)に対応するイベントが発行される。この結果、タッチされたアイコンに対応するアプリケーションが起動する。例えば、図2に示す状態でWebアイコン206がタップされた場合、Webブラウザが起動する。
また、携帯端末100は、ホームボタン209を備える。アプリケーションを起動している最中にホームボタン209を押下することで起動中のアプリケーションの画面を閉じ、ホーム画面に戻ることが可能である。
図3(a)は、図2のMessagesアイコン205がタップされ、メッセージ作成・表示アプリケーションが起動した場合に液晶ディスプレイ201に表示されるUI画面を示す図である。メッセージ作成・表示アプリケーションは、メッセージに関するデータ(メッセージデータ)が画像に埋め込まれた印刷データを作成する処理、及び、該印刷データの印刷物を撮影した撮像データに基づきメッセージを表示する処理を実行するアプリケーションである。
図3(a)に示すUI画面は、作成するメッセージのタイプをユーザが選択するための3つのオブジェクトを有する。つまり、本実施形態では、デコレーションメッセージを作成する際にオブジェクト311がタップされる。同様に、動画メッセージを作成する際にオブジェクト312がタップされ、テキスト/Webメッセージを作成する際にオブジェクト313がタップされる。尚、本実施形態では、メッセージ作成・表示アプリケーションが、ユーザの選択に応じて3種類のメッセージデータの何れかを画像に埋め込むとしているが、メッセージ作成・表示アプリケーションが作成可能なメッセージデータのタイプの数は3に限定されない。メッセージ作成・表示アプリケーションが前述の3つ以外のタイプのメッセージデータを作成可能であっても良い。
デコレーションメッセージとは、テーマ毎に予め用意されたアニメーション及び音楽が再生されながら、ユーザによって入力されたメッセージが表示されるタイプのメッセージである。動画メッセージとは、ユーザが用意した動画を再生し、動画でメッセージを表示するタイプのメッセージである。テキスト/Webメッセージとは、ユーザによって入力されたメッセージがテキスト形式で表示され、また、該メッセージと共にこれに付随する情報、即ち、日付、位置、任意のWebページへのリンク等が表示されるタイプのメッセージである。
オブジェクト311〜313の何れかをタップすることで、タップされたオブジェクトに対応するメッセージデータを画像に埋め込んで印刷データを作成するためのUI画面が表示される。ユーザは、このUI画面を介してメッセージデータが画像に埋め込まれた印刷データを作成することができる。
図3(b)は、ユーザがオブジェクト311をタップしてデコレーションメッセージを作成する場合に表示される、メッセージ作成・表示アプリケーションにおけるデコレーションメッセージ作成用UI画面の一例を示す図である。画像321は、ユーザがメッセージを埋め込んで印刷するために選択した画像である。本実施形態では、画像321がタップされた場合に、デコレーションメッセージ作成用UI画面に表示される画像を、現在選択されている画像とは異なる画像に変更することが可能である。または、デコレーションメッセージ作成用UI画面に、画像を選択したり変更したりするためのボタンを、画像321とは別に設けても良い。尚、デコレーションメッセージ作成用UI画面に表示する印刷対象の画像として、既に撮影済みの写真の画像を選択することもできるし、その場で新規に撮影した写真の画像を使用することもできる。
ユーザはテキストボックス322又はテキストボックス323をタップして、デコレーションメッセージのアニメーションにおける夫々のシーンに表示されるメッセージを編集することができる。再生ボタン324、戻るボタン325、進むボタン326はデコレーションメッセージのプレビューを制御するためのボタンである。ユーザが再生ボタン324をタップすると、デコレーションメッセージが最初から再生される。また、ユーザが戻るボタン325をタップすると、現在再生中のシーンの1つ前のシーンに戻ることができ、進むボタン326をタップすると、現在再生中のシーンの1つ先のシーンに進むことができる。また、図3(b)の場合、テキストボックス322に入力したメッセージ「誕生日」が第1シーンで表示され、テキストボックス323に入力したメッセージ「おめでとう」が第2シーンで表示されることから、第2シーンが再生されていることが分かる。
なお、図3(a)においてオブジェクト312がタップされると、動画メッセージに関する情報を入力する入力画面が表示される。例えば、Web上の動画サイトにおけるURLをユーザが入力するための画面が表示される。また図3(a)においてオブジェクト313がタップされると、メッセージの入力と、該メッセージに付随する情報(日付、位置、任意のWebページのURL等)の入力とが可能な入力画面が表示される。また、これらの入力画面、または図3(b)に示した入力画面の表示の後、ユーザが印刷を指示可能な印刷指示画面が、メッセージ作成・表示アプリケーションにより表示部105に表示される。そして、その印刷指示画面において印刷が指示されると、CPU101は、メッセージ作成・表示アプリケーションとOS120により、ユーザが入力した付加情報が埋め込まれた画像に基づくデータの作成、プリンタへの送信を行う。なお、データの送信先のプリンタは、ネットワークI/Fで接続されているプリンタであり、そのプリンタを識別するための識別情報(MACアドレスや無線LANにおけるIPアドレス等)がメッセージ作成・表示アプリケーションに登録されている。複数のプリンタが登録されている場合、ユーザにより選択されたプリンタの識別情報に従って、印刷対象のデータが該プリンタに送信される。
図3(c)は、メッセージ作成・表示アプリケーションを用いて作成した印刷データの印刷物331の上に携帯端末100をかざして、メッセージ作成・表示アプリケーションを用いて撮影した際に表示されるUI画面を示す図である。印刷物311は、上述のように図3(a)においてオブジェクト311〜313のいずれかが選択され、ユーザによる付加情報の入力の後、その付加情報が埋め込まれた画像が上述ようにプリンタにより印刷されることで得られた印刷物である。図3(c)に示すように、UI画面に、メッセージ作成・表示アプリケーションがOS120から取得した、カメラモジュール107で撮影した画像が表示されている。
また、メッセージ作成・表示アプリケーションを用いて、取得画像に埋め込まれたメッセージデータを解析し、メッセージ(即ち、デコレーションメッセージ、動画メッセージ、テキスト/Webメッセージ)を適切なUI画面で表示することができる。図3(d)〜図3(f)は、メッセージ作成・表示アプリケーションを用いて、印刷物331を撮影した後にOS120から取得した画像を解析した結果を表示しているUI画面の例である。図3(d)は、デコレーションメッセージ表示用UI画面、即ちユーザによって入力されたメッセージを表示するとともに、音楽及びアニメーションを再生するためのUI画面の一例を示す。図3(e)は、動画メッセージ表示用UI画面、即ちメッセージデータに含まれるURL先に存在する動画を再生するためのUI画面の一例を示す。図3(f)は、テキスト/Webメッセージ表示用UI画面の一例を示す。この例では、メッセージと日付とが表示され、また、Webページを開くためのボタン341と地図を表示して位置情報が示す位置を地図上に明示するためのボタン342とが表示されている。尚、これらの表示項目については、各表示項目に対応するデータがメッセージデータに含まれていない場合は表示されない。
印刷物331の印刷時に、ユーザがオブジェクト311を指定することで付加情報が印刷物331に埋め込まれたとする。この場合、印刷物331がメッセージ作成・表示アプリケーションを用いて撮影されたときに、図3(d)に示すUI画面が表示される。同様に、ユーザがオブジェクト312を指定することで付加情報が印刷物331に埋め込まれた場合、印刷物331が撮影されたときに、図3(e)に示すUI画面が表示される。またユーザがオブジェクト313を指定することで付加情報が印刷物331に埋め込まれた場合、印刷物331が撮影されたときに、図3(f)に示すUI画面が表示される。
メッセージ作成・表示アプリケーションは、印刷物311の印刷時に、オブジェクト311〜313のそれぞれに個別に対応する情報を印刷物311に埋め込む。即ち、埋め込まれるメッセージのタイプを特定可能な情報が、そのメッセージの内容と共に埋め込まれる。そして、メッセージ作成・表示アプリケーションは、OS120から取得した画像に埋め込まれているメッセージデータを解析し、メッセージのタイプ(メッセージタイプ)に応じたUI画面を用いてメッセージを表示する。これに関しては、図5を用いて後述する。
尚、ここでは、付加情報を埋め込む処理と、付加情報を抽出する処理とを1つのアプリケーションで実行する場合を説明している。即ち、メッセージデータが画像に埋め込まれた印刷データを作成する処理と、印刷物を撮影した撮像データからメッセージデータを抽出しメッセージを表示する処理との両方を、同じメッセージ作成・表示アプリケーションで実行している。しかし、本実施形態はこの場合に限定されない。例えば他の実施形態として、メッセージデータが画像に埋め込まれた印刷データを作成する処理と、印刷物を撮影した撮像データからメッセージデータを抽出しメッセージを表示する処理とを別々のアプリケーションで実行する形態が考えられる。この場合、双方のアプリケーションで使用するメッセージデータのフォーマットを予め定めておき、印刷データを作成するアプリケーションは、そのフォーマットのメッセージデータを作成し、画像に埋め込むことで印刷データを作成する。一方、メッセージを表示するアプリケーションは、予め定められたフォーマットのメッセージデータを解析し、適切なUI画面でメッセージを表示する。
<付加情報が画像に埋め込まれた印刷データを作成し、印刷する処理について>
以下、本実施形態における、メッセージ作成・表示アプリケーションを用いて、付加情報、即ちメッセージデータが画像に埋め込まれた印刷データを作成し、印刷する処理について、図4を用いて説明する。尚、以下の各ステップの処理は、CPU101によって実行される。また、図4に示す処理は、例えばユーザによるメッセージタイプの選択(オブジェクト311〜313のいずれかのタップ)、付加情報の入力の後、印刷指示が行われたときに実行される。
ステップS401において、CPU101はフォーマット判定手段として機能し、ユーザによって選択されたメッセージタイプに応じて、作成対象のメッセージデータのフォーマットを判定する。本実施形態では、メッセージ作成・表示アプリケーションを用いて作成可能な、デコレーションメッセージと、動画メッセージと、テキスト/Webメッセージとのメッセージデータの夫々について、対応するフォーマットが予め定められている。つまり、具体的に本ステップでは、図3(a)に示したUI画面において、オブジェクト311と、オブジェクト312と、オブジェクト313との何れがタップされていたかに応じて、メッセージデータのフォーマットを判定する。
ステップS401でメッセージデータのフォーマットが一意に判定された場合、メッセージ作成・表示アプリケーション上で、該判定されたフォーマットのメッセージデータを作成するためのUI画面(例えば図3(b)等)が表示される。ユーザはこのUI画面を介して写真等の印刷したい画像データを選択したり、該選択した画像データに付加するメッセージを入力したりすることができる。さらに、ユーザはこのUI画面を介して、入力したメッセージに対する文字の色やフォントを指定したりすることもできる。
ステップS401の後のUI画面を介したユーザ入力が完了した場合、ステップS402〜S404の何れかにおいて、印刷対象の画像に埋め込む情報、即ち選択されたメッセージタイプに対応するフォーマットのメッセージデータを作成する。つまり、ステップS401でデコレーションメッセージのフォーマットと判定された場合、ステップS402において、CPU101はメッセージデータ作成手段として機能し、デコレーションメッセージのフォーマットでメッセージデータを作成する。または、ステップS401で動画メッセージのフォーマットと判定された場合、ステップS403において、動画メッセージのフォーマットでメッセージデータを作成する。または、ステップS401でテキスト/Webメッセージのフォーマットと判定された場合、ステップS404において、テキスト/Webメッセージのフォーマットでメッセージデータを作成する。
本実施形態で作成するメッセージデータは、メッセージタイプ毎にそのフォーマットが定義されている。つまり、ステップS402〜S404で作成するメッセージデータは夫々フォーマットが異なり、これらのメッセージデータには、各メッセージタイプに応じた情報が含まれている。
例えば、デコレーションメッセージ固有のフォーマットで作成されるメッセージデータには、デコレーションメッセージであることを示す識別子と、再生するアニメーションや音楽を指定するテーマの情報(パラメータ)とが含まれる。ここでテーマとは具体的には、誕生日、クリスマス、等が挙げられる。また、デコレーションメッセージのフォーマットのメッセージデータには、ユーザによって入力されたメッセージの内容(即ち文字列)が含まれ、メッセージを表示する際の文字色やフォントの情報等も含ませることができる。以下、デコレーションメッセージ固有のフォーマットで作成されたメッセージデータの具体例「ACEBAD○〇さん\EAF誕生日おめでとう\TCB素敵な1日を過ごしてね!」を用いて説明する。
上記のメッセージデータにおいて、Aはデコレーションメッセージであることを示すメッセージタイプの識別子のパラメータであり、CEはテーマ(本例では誕生日)を指定するテーマIDのパラメータである。その後に続くBAはメッセージのフォントを指定するパラメータであり、Dはメッセージの文字色を指定するパラメータであり、「○○さん」がメッセージの内容である。その後に続く\はメッセージを区切るセパレータであり、EAはメッセージのフォントを指定するパラメータであり、Fはメッセージの文字色を指定するパラメータであり、「誕生日おめでとう」がメッセージの内容である。その後に続く\はセパレータであり、TCはメッセージのフォントを指定するパラメータであり、Bはメッセージの文字色を指定するパラメータであり、「素敵な1日を過ごしてね!」がメッセージの内容である。
動画メッセージ固有のフォーマットで作成されるメッセージデータには、動画メッセージであることを示す識別子と、再生する動画のURLとが含まれる。以下、動画メッセージ固有のフォーマットで作成されたメッセージデータの具体例「Bhttp://www.abcde.com/abc」を用いて説明する。
上記のメッセージデータにおいて、Bは動画メッセージであることを示すメッセージタイプの識別子のパラメータであり、その後に続く文字列は動画のURLである。
テキスト/Webメッセージ固有のフォーマットで作成されるメッセージデータには、テキスト/Webメッセージであることを示す識別子と、ユーザによって入力されたメッセージの内容(即ち文字列)とが含まれる。また、このフォーマットのメッセージデータには、メッセージを表示する際の文字色やフォントの情報、日付情報、位置情報、WebページのURL等も含ませることができる。ここで、日付情報とは例えばテキスト/Webメッセージの作成日等の日付を示す情報であり、位置情報とは例えば写真の撮影場所等の場所を示す情報である。以下、テキスト/Webメッセージ固有のフォーマットで作成されたメッセージデータの具体例「CABAD楽しかったね!\Bhttp://www.abcde.com\CBAD20160719\D129374000967」を用いて説明する。
上記のメッセージデータにおいて、Cはテキスト/Webメッセージであることを示すメッセージタイプの識別子のパラメータであり、Aは後に続く文字列がユーザによって入力されたメッセージであることを示すパラメータである。その後に続くBAはメッセージのフォントを指定するパラメータであり、Dはメッセージの文字色を指定するパラメータであり、「楽しかったね!」がメッセージの内容である。その後に続く\はセパレータであり、Bは後に続く文字列がWebページのURLであることを示すパラメータであり、「http://www.abcde.com」がURLである。その後に続く\はセパレータであり、Cは後に続く文字列が日付情報であることを示すパラメータであり、BAは日付情報が示す日付を表示する際のフォントを指定するパラメータであり、Dは該日付を表示する際の文字色を指定するパラメータである。また、これに続く「20160719」が日付であり、この例では2016年7月19日を示している。その後に続く\はセパレータであり、Dは後に続く文字列が位置情報であることを示すパラメータであり、「129374000967」が位置情報の内容である。このように本例では、位置情報は緯度及び経度の情報として、メッセージデータに含まれている。
尚、ここでは3種類のメッセージタイプについて説明しているが、メッセージタイプは当該3種類のメッセージタイプに限らない。また、各メッセージタイプのメッセージデータに含まれる情報も上述のものに限らず、他の任意の情報を含んで良い。例えば、メッセージ作成・表示アプリケーションのUI画面上で画像に任意のスタンプを付加できる場合に、メッセージデータがそのスタンプの情報を含むこともできる。その一方で、メッセージデータはメッセージフォーマットとして定められている全ての情報を含む必要はなく、ユーザは入力したい情報のみを選択的に入力することが可能である。
ステップS405において、CPU101は印刷データ作成手段として機能し、ステップS402〜S404の何れかで作成したメッセージデータを、ユーザにとって判別が困難な方式(例えば電子透かし等)で埋め込むことで、印刷データを作成する。尚、メッセージデータを画像に埋め込む方式は、電子透かしのようなユーザにとって判別が困難な方式に限らない。メッセージ作成・表示アプリケーションが埋め込まれたメッセージデータを判別可能な任意の方式を用いて良く、例えばバーコードや二次元コードといったユーザが判別できる方式であっても良い。
ステップS406において、CPU101は、メッセージ作成・表示アプリケーションのUI画面を介してのユーザの印刷指示に応じて、ステップS405で作成した印刷データを含む印刷ジョブを外部の画像形成装置に送信する印刷処理を実行する。これにより、付加情報、即ちメッセージデータが画像に埋め込まれた印刷物が出力される。ユーザにとって判別が困難な方式で画像に埋め込まれた場合、例えば、この印刷物の全面に単位ブロック(多重化ブロック)毎に付加情報が埋め込まれている。尚、用いる情報を埋め込む領域の形状は矩形に限られず、情報を埋め込む領域として、任意の形状の単位領域を用いて良い。以上が、本実施形態における、付加情報が画像に埋め込まれた印刷データを作成し、印刷する処理の内容である。
<印刷物から付加情報を抽出し、表示する処理について>
以下、本実施形態における、メッセージ作成・表示アプリケーションを用いて、印刷物から付加情報、即ちメッセージデータを抽出し、該抽出したメッセージデータを解析して、メッセージを表示する処理について、図5を用いて説明する。尚、以下の処理は、ステップS406の印刷処理で出力された印刷物に携帯端末100をかざして、メッセージ作成・表示アプリケーションを用いて該印刷物を撮影した場合に開始される。また、以下の各ステップの処理は、CPU101によって実行される。
ステップS501において、撮像データを取得する。尚、本ステップで取得する撮像データは、静止画データであっても良いし、動画データであっても良い。
ステップS502において、ステップS501で取得した撮像データから付加情報、即ちメッセージデータを抽出する。このメッセージデータは上述したようにメッセージ作成・表示アプリケーションによって画像に埋め込まれたデータである。メッセージデータは、電子透かしのようにユーザにとって判別が困難な方式で埋め込まれている場合もあるし、バーコードや二次元コードといったユーザが判別可能な方式で埋め込まれている場合もある。
ステップS503において、CPU101はメッセージタイプ判定手段として機能し、ステップS502で抽出したメッセージデータに基づき、メッセージタイプを判定する。具体的には、抽出したメッセージデータに含まれるメッセージタイプの識別子に基づき、デコレーションメッセージと、動画メッセージと、テキスト/Webメッセージとの何れであるかが判定される。つまり、抽出したメッセージデータにデコレーションメッセージであることを示す識別子が含まれていた場合、デコレーションメッセージと判定される。同様に、抽出したメッセージデータに動画メッセージであることを示す識別子が含まれていた場合、動画メッセージと判定され、テキスト/Webメッセージであることを示す識別子が含まれていた場合、テキスト/Webメッセージと判定される。本ステップの判定処理は、本ステップ後に表示するUI画面を切り替えるための重要な処理である。本ステップの判定処理があることで、後続のステップで各メッセージタイプに適した表示が可能となっている。仮にステップS503の処理を実行しない場合、後続の処理で各タイプのメッセージを適切に表示することができなくなる。例えば、デコレーションメッセージの表示において、アニメーション及び音楽が再生されずにメッセージしか表示されないことや、テキスト/Webメッセージの表示において、メッセージの文字列をWebリンクとして表示してしまうようなことが生じる。
ステップS503でデコレーションメッセージと判定された場合、ステップS504において、デコレーションメッセージ用UI画面を表示し、該デコレーションメッセージ用UI画面において、画像、及び、デコレーションメッセージを表示する。具体的には、メッセージデータに含まれるテーマの情報(パラメータ)に対応するアニメーション及び音楽を、デコレーションメッセージ用UI画面上で再生する。また、メッセージデータにユーザが入力したメッセージが含まれている場合、そのメッセージをアニメーション及び音楽に合わせて、デコレーションメッセージ用UI画面上で表示する。尚、メッセージデータにユーザが入力したメッセージに加えて、メッセージの文字色やフォント等を指定するパラメータ含まれている場合、該メッセージは、該指定された文字色及びフォントを用いて表示される。
ステップS503で動画メッセージと判定された場合、ステップS505において、動画メッセージ用UI画面を表示し、該動画メッセージ用UI画面においてメッセージデータに含まれるURLに存在する動画を再生する。尚、動画を再生するUI画面はメッセージ作成・表示アプリケーションのUI画面に限定されない。Webブラウザや動画閲覧アプリケーションといった他のアプリケーションにURLを渡し、メッセージ作成・表示アプリケーション以外のこれらのアプリケーションのUI画面で動画を再生しても良い。例えば、メッセージ作成・表示アプリケーションとしてのアプリケーション121が、OS122に対して、Webブラウザとしてのアプリケーション122の起動コマンドをURLとともに送信する。そして、OS122が、Webブラウザを起動し、該URLをWebブラウザに渡すと、起動したWebブラウザは該URLに応じてWebページを表示する。また、このような場合に、何れのアプリケーションのUI画面で動画を再生するかの制御を、メッセージ作成・表示アプリケーション上で自動的に実行しても良い。或いは、メッセージ作成・表示アプリケーションのUI画面において選択肢を提示して、メッセージ作成・表示アプリケーションと他のアプリケーションとの何れで動画を再生するかをユーザが選択できるようにしても良い。
ステップS503でテキスト/Webメッセージと判定された場合、ステップS506において、テキスト/Webメッセージ用UI画面を表示する。そして、テキスト/Webメッセージ用UI画面において、メッセージデータに基づいてメッセージや日付等を表示する。この際、メッセージデータに文字色やフォントを指定するパラメータが含まれていれば、指定された文字色及びフォントを使用してメッセージや日付を表示する。また、テキスト/Webメッセージの場合、メッセージデータに位置情報が含まれている場合がある。この場合、メッセージ作成・表示アプリケーションのUI画面で地図を表示して、該表示した地図上で位置情報が示す座標にピンを立てても良い。或いは、メッセージ作成・表示アプリケーションとは別の地図アプリケーションを立ち上げて、該地図アプリケーションのUI画面で地図を表示して、該表示した地図上でピンを立てても良い。地図アプリケーションの起動方法や位置情報の渡し方は、上述したWebブラウザの起動方法、URLの渡し方と同様である。また、テキスト/Webメッセージの場合、メッセージデータにWebページのURLが含まれている場合がある。この場合、上述の動画メッセージと同様に、メッセージ作成・表示アプリケーションのUI画面上でWebページを表示しても良いし、メッセージ作成・表示アプリケーション以外のアプリケーション、例えばWebブラウザでWebページを表示しても良い。テキスト/Webメッセージのように、1つのメッセージデータに複数の情報を含むことが可能な場合、テキスト/Webメッセージ用UI画面においてメッセージデータから抽出した情報だけを表示する。一例として、メッセージデータに、メッセージの内容、日付情報、及びWebページのURLが含まれ、かつ位置情報が含まれていない場合について説明する。この場合、テキスト/Webメッセージ用UI画面において、位置情報に関する項目は表示せず、メッセージ、日付、Webページのリンクを表示する。或いは、複数の情報が含まれている場合は、各情報に対応するボタンやチェックボックスなどをまず表示し、ユーザによってそのボタンやチェックボックスが操作された場合に、対応する情報を表示するようにしても良い。
<本実施形態の効果、変形例等について>
上述したように、本実施形態では、画像に埋め込むメッセージデータに、メッセージそのものの情報と、URLのような外部にアクセスするための情報との少なくとも一方を含ませることが可能である。これにより、メッセージデータにメッセージそのものの情報が含まれる場合には、ネットワーク接続を必要とせず、外部装置にアクセスせずともメッセージを表示することができる。一方、メッセージデータに外部装置にアクセスするための情報、即ちURLが含まれている場合は、外部装置にアクセスしてメッセージを表示する。このように、メッセージを表示するために必ずしもネットワークに接続して外部装置にアクセスする必要が無くなり、抽出したメッセージデータの解析結果に応じて、必要なときだけネットワークに接続すれば足りるようになる。
また、抽出したメッセージデータを解析した結果、メッセージ作成・表示アプリケーション以外のアプリケーションを用いなければならないことが判明した場合、ユーザが操作することなく、他のアプリケーションを起動しても良い。一例として、メッセージタイプの識別子以外で、動画のURLとWebページのURLと位置情報との何れか1つしかメッセージデータに含まれていないような場合が考えられる。この場合、抽出したメッセージデータを解析した時点で、動画閲覧アプリケーション、Webブラウザ、又は地図アプリケーションを起動すれば、ユーザ操作を減らすことができ、操作性が向上する。
<その他の実施形態>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
100 携帯端末
101 CPU

Claims (16)

  1. 付加情報としてメッセージに関するメッセージデータが埋め込まれた画像を撮影した撮像データから、該メッセージデータを抽出する抽出手段と、
    前記抽出したメッセージデータに基づき、メッセージのタイプを判定するタイプ判定手段と、
    前記判定したタイプに応じたユーザインターフェース画面を表示する表示手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像に埋め込むメッセージデータのフォーマットを判定するフォーマット判定手段と、
    前記判定したフォーマットに従って、前記メッセージデータを作成するメッセージデータ作成手段と、
    前記作成したメッセージデータを前記画像に埋め込んだ印刷データを作成する印刷データ作成手段と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記フォーマット判定手段、前記メッセージデータ作成手段、前記印刷データ作成手段、前記抽出手段、前記タイプ判定手段、及び前記表示手段は、前記画像処理装置にインストールされているアプリケーションによって実現されることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記フォーマット判定手段、前記メッセージデータ作成手段、及び前記印刷データ作成手段を実現するアプリケーションと、前記抽出手段、前記タイプ判定手段、及び前記表示手段を実現するアプリケーションとが異なることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記印刷データ作成手段は、ユーザにとって判別が困難な方式、又は、ユーザが判別可能な方式で、前記メッセージデータを前記画像に埋め込むことで、前記印刷データを作成することを特徴とする請求項3又は4に記載の画像処理装置。
  6. 前記メッセージデータには、前記タイプを識別するための識別子が含まれることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  7. 前記メッセージデータには、前記メッセージの文字列と、前記画像処理装置の外部装置に接続するための情報との少なくとも一方が含まれることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記メッセージデータに、前記画像処理装置の外部装置に接続するための情報が含まれている場合、前記外部装置に接続するためのオブジェクトが前記ユーザインターフェース画面において表示されることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記メッセージデータに、前記画像処理装置の外部装置に接続するための情報が含まれていない場合、ネットワークに接続することなくメッセージを表示することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  10. 前記メッセージデータに、前記画像処理装置の外部装置に接続するための情報が含まれている場合、前記アプリケーションとは別のアプリケーションを立ち上げるか否かを選択するための選択肢をユーザに提示する提示手段を更に有することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  11. 前記ユーザが前記別のアプリケーションを立ち上げることを選択した場合、前記表示手段は、該別のアプリケーションの前記ユーザインターフェース画面を表示することを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
  12. 前記タイプは、メッセージを表示する際にアニメーション及び音楽が再生される第1タイプと、メッセージを動画で表示する第2タイプと、メッセージ及び該メッセージに付随する情報を表示する第3タイプとを含むことを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の画像処理装置。
  13. 前記第1タイプのメッセージのメッセージデータには、前記メッセージの文字列が含まれ、
    前記第2タイプのメッセージのメッセージデータには、前記画像処理装置の外部装置に接続するための情報が含まれ、
    前記第3タイプのメッセージのメッセージデータには、前記メッセージの文字列と、前記画像処理装置の外部装置に接続するための情報との少なくとも一方が含まれることを特徴とする請求項12に記載の画像処理装置。
  14. 前記撮像データは、静止画データ、又は、動画データであることを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載の画像処理装置。
  15. 付加情報としてメッセージに関するメッセージデータが埋め込まれた画像を撮影した撮像データから、該メッセージデータを抽出するステップと、
    前記抽出したメッセージデータに基づき、メッセージのタイプを判定するステップと、
    前記判定したタイプに応じたユーザインターフェース画面を表示するステップと
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  16. コンピュータに、請求項15に記載の方法を実行させるための、プログラム。
JP2017126745A 2017-06-28 2017-06-28 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Pending JP2019008745A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126745A JP2019008745A (ja) 2017-06-28 2017-06-28 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US16/004,697 US10757293B2 (en) 2017-06-28 2018-06-11 Image processing method, image processing apparatus, and storage medium
EP18178019.8A EP3422691B1 (en) 2017-06-28 2018-06-15 Program, image processing apparatus, and image processing method
CN201810683934.8A CN109151249B (zh) 2017-06-28 2018-06-28 图像处理方法、图像处理装置和存储介质
US16/930,896 US11463602B2 (en) 2017-06-28 2020-07-16 Image processing method, image processing apparatus, and storage medium that extract first information and second information from acquired image data and that process the first information on the basis of the second

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126745A JP2019008745A (ja) 2017-06-28 2017-06-28 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019008745A true JP2019008745A (ja) 2019-01-17
JP2019008745A5 JP2019008745A5 (ja) 2020-08-06

Family

ID=62684706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017126745A Pending JP2019008745A (ja) 2017-06-28 2017-06-28 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10757293B2 (ja)
EP (1) EP3422691B1 (ja)
JP (1) JP2019008745A (ja)
CN (1) CN109151249B (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368984A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2017072958A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像に多重化された情報の復号方法およびプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7253917B2 (en) * 2001-06-11 2007-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its control method, computer program, and storage medium
US7408680B2 (en) * 2001-09-26 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
JP2004356805A (ja) 2003-05-28 2004-12-16 Sony Corp 通信端末装置、サーバおよびコンピュータプログラム
US7984854B2 (en) * 2006-07-17 2011-07-26 Cognex Corporation Method and apparatus for multiplexed symbol decoding
US7946491B2 (en) * 2006-08-03 2011-05-24 Nokia Corporation Method, apparatus, and computer program product for providing a camera barcode reader
JP5005490B2 (ja) 2006-12-15 2012-08-22 株式会社リコー 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
KR100983904B1 (ko) 2008-01-31 2010-09-27 (주)폴리다임 개선된 이동통신 메시지 전송 방법
JP5953821B2 (ja) 2012-03-01 2016-07-20 大日本印刷株式会社 画像出力システムおよび画像出力方法、並びに、画像出力受付端末およびプログラム
US20130298001A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Quad/Graphics, Inc. Presenting actionable elements on a device relating to an object
US20140325328A1 (en) * 2012-10-09 2014-10-30 Robert Dale Beadles Memory tag hybrid multidimensional bar-text code with social media platform
US9961231B2 (en) * 2015-10-06 2018-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method that attempts decoding of additional information using a plurality of decoding methods, and apparatus therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368984A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2017072958A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像に多重化された情報の復号方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN109151249A (zh) 2019-01-04
US10757293B2 (en) 2020-08-25
US20190007578A1 (en) 2019-01-03
US11463602B2 (en) 2022-10-04
US20200351416A1 (en) 2020-11-05
EP3422691B1 (en) 2022-10-19
CN109151249B (zh) 2020-11-17
EP3422691A1 (en) 2019-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7277275B2 (ja) プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP7527763B2 (ja) プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2015198387A (ja) 動画処理プログラム、動画処理方法、及び動画処理装置
US10657723B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US11463602B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and storage medium that extract first information and second information from acquired image data and that process the first information on the basis of the second
JP2022128466A (ja) 通信システム、サーバシステム、制御方法、並びにプログラム
JP6486077B2 (ja) 表示装置、サーバ装置、表示システム及びその制御方法、並びに制御プログラム、記憶媒体
JP6544162B2 (ja) 出力プログラム及び携帯端末
JP6119772B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、端末装置及びプログラム
JP7275511B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2018174375A (ja) プログラム及び情報処理端末
JP2012119001A (ja) データ処理装置、およびプログラム
JP2013115447A (ja) 写真撮影遊戯装置、画像データ提供装置、画像データ提供システム、画像データ生成方法、及び画像データ生成プログラム
JP6337736B2 (ja) 情報処理装置、記録システム、及びプログラム
JP6627583B2 (ja) 機器、情報処理システム、表示制御方法、及びプログラム
JP6394270B2 (ja) 情報処理装置、記録システム、及びプログラム
JP6973568B2 (ja) 出力プログラム及び携帯端末
JP5677119B2 (ja) フォトブック作成装置及びその制御方法
JP2017062652A (ja) 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2022019735A (ja) 出力プログラム及び携帯端末
JP6350179B2 (ja) 情報処理装置、記録システム、及びプログラム
JP2015195524A (ja) 動画処理プログラム、動画処理方法、及び動画処理装置
JP2019175502A (ja) 出力プログラム及び携帯端末
JP2018018443A (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JPWO2016117096A1 (ja) アプリケーション機能拡張方法、アプリケーション機能拡張プログラム、及びアプリケーション機能拡張装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210817