JP2019003586A - ストレージ制御装置およびパス切り替え制御プログラム - Google Patents
ストレージ制御装置およびパス切り替え制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019003586A JP2019003586A JP2017120360A JP2017120360A JP2019003586A JP 2019003586 A JP2019003586 A JP 2019003586A JP 2017120360 A JP2017120360 A JP 2017120360A JP 2017120360 A JP2017120360 A JP 2017120360A JP 2019003586 A JP2019003586 A JP 2019003586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- path
- virtual volume
- virtual
- access
- volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0635—Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the path, e.g. traffic rerouting, path reconfiguration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2002—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
- G06F11/2005—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication controllers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2002—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
- G06F11/2007—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
- G06F11/201—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media between storage system components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2053—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
- G06F11/2089—Redundant storage control functionality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0614—Improving the reliability of storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0614—Improving the reliability of storage systems
- G06F3/0617—Improving the reliability of storage systems in relation to availability
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0662—Virtualisation aspects
- G06F3/0665—Virtualisation aspects at area level, e.g. provisioning of virtual or logical volumes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
- G06F3/0689—Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2201/00—Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
- G06F2201/815—Virtual
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】制御部1bは、仮想ボリュームVL1,VL2,VL3,・・・のうち仮想ボリュームVL1に対するアクセス要求に応じて記憶装置2にアクセスしたときに通信エラーを検出した場合、仮想ボリュームVL1に対応する使用パスを切り替えて記憶装置2に再度アクセスするとともに、エラー検出情報11に基づいて仮想ボリューム群GP1,GP2の中から特定仮想ボリューム群GP1を特定する。ここで、仮想ボリューム群GP1,GP2のそれぞれは、仮想ボリュームVL1と設定値が一致する他の仮想ボリュームを、抽出条件として異なる設定項目をそれぞれ用いることによって抽出される。制御部1bは、特定仮想ボリューム群GP1に含まれる仮想ボリュームVL2,VL3のうち、通信エラーが検出されていないすべての仮想ボリュームについて、使用パスを切り替える。
【選択図】図1
Description
1つの側面では、本発明は、通信エラーが検出される回数を減少させることが可能なストレージ制御装置およびパス切り替え制御プログラムを提供することを目的とする。
〔第1の実施の形態〕
図1は、第1の実施の形態に係るストレージシステムの構成例および処理例を示す図である。図1に示すストレージシステムは、ストレージ制御装置1と記憶装置2を有する。また、ストレージ制御装置1と記憶装置2とは、複数のアクセスパスを介して接続されている。例えば、ストレージ制御装置1は、記憶装置2と通信するためのポートPT1,PT2を有し、記憶装置2は、ストレージ制御装置1と通信するためのポートPT3〜PT6を有する。そして、ストレージ制御装置1と記憶装置2との間のアクセスパスとして、ポートPT1,PT3、ポートPT1,PT4、ポートPT2,PT5、ポートPT2,PT6をそれぞれ経由するアクセスパスが存在するものとする。
エラー検出情報11には、仮想ボリュームVL1,VL2,VL3,・・・のそれぞれに対するアクセス要求に応じて記憶装置2にアクセスしたときに通信エラーが検出されたか否かを示す情報が、仮想ボリュームVL1,VL2,VL3,・・・のそれぞれについて登録されている。図1に示すエラー検出情報11の例では、仮想ボリュームVL1については通信エラーが検出されておらず、仮想ボリュームVL2については通信エラーが検出されていることが登録されている。
図2は、第2の実施の形態に係るストレージシステムの構成例を示す図である。図2に示すストレージシステムは、ストレージ装置100、外部ストレージ装置200,300およびホスト装置410,420を含む。ストレージ装置100は、CM(Controller Module)100a,100bを有する。外部ストレージ装置200は、CM210とDE(Drive Enclosure)220を有する。外部ストレージ装置300は、CM310とDE320を有する。
DE220には、記憶装置として複数台のディスク221,222,223,・・・が搭載されている。ディスク221,222,223,・・・のそれぞれは、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などの不揮発性記憶装置である。DE320にも同様に、記憶装置として複数台のディスク321,322,323,・・・が搭載されている。ディスク321,322,323,・・・のそれぞれは、HDDやSSDなどの不揮発性記憶装置である。
通信インタフェース104は、ネットワーク510を介してCM210,310との間で通信する。通信インタフェース105は、ネットワーク520を介してホスト装置410,420との間で通信する。
図4は、仮想ボリューム、RAIDグループおよびアクセスパスの構成例を示す図である。なお、以下の説明では、仮想ボリュームを「LUN(Logical Unit Number)」と記載する場合がある。また、識別番号「x」のLUNを「LUN#x」と表し、識別番号「x」のRAIDグループを「RAIDグループ#x」と表し、識別番号「x」のポートを「ポート#x」と表す。
CM100a,100bと外部ストレージ装置200,300とは、スイッチ511,512を介して接続されている。すなわち、CM100a,100bと外部ストレージ装置200,300との間のアクセスパスは、スイッチ511を経由するアクセスパスと、スイッチ512を経由するアクセスパスとに冗長化されている。
図5は、CMが有する処理機能の構成例を示すブロック図である。CM100aは、記憶部110、ホストIO(Input/Output)制御部120およびパス切り替え制御部130を有する。記憶部110は、例えば、RAM102またはSSD103の記憶領域として実装される。ホストIO制御部120およびパス切り替え制御部130の処理は、プロセッサ101が所定のプログラムを実行することで実現される。
上記の問題に対して、パス切り替え制御部130は、事前パス切り替え処理を実行することで、外部ストレージ装置へのIOコマンドの送信回数を減少させる。前述のように、事前パス切り替え処理は、ある仮想ボリュームに対応する外部ストレージ装置へのアクセス時にエラーが検出された場合に実行される。なお、以下の説明では、対応する外部ストレージ装置へのアクセス時にエラーが検出された仮想ボリュームを「エラーボリューム」と記載する。
ボリューム構成情報は、RAIDグループID、外部ストレージID、優先パス情報、代替パス情報、パスステータスの各項目を有する。
エラー要因の項目には、仮想ボリュームにおいてエラーが発生しているか否か、発生している場合、その要因は何かを示す情報が登録される。具体的には、エラー要因の項目には、「経路異常」、「ボリューム異常」、「エラーなし」のいずれかを示す情報が登録される。初期状態では、「エラーなし」を示す情報が登録される。
[ステップS21]ホストIO制御部120は、ホスト装置から仮想ボリュームにアクセスするためのIOコマンド(例えば、ライトコマンドまたはリードコマンド)を受け付ける。ここでは例として、ホスト装置410から、LUN#0をアクセス先として指定したIOコマンドを受け付けたものとする。
[ステップS31]ホストIO制御部120は、ステップS22で選択されたアクセスパスを介して、外部ストレージ装置に対してIOコマンドを送信する。なお、ステップS27と同様に、送信先の外部ストレージ装置は、LUN#0に対応するボリューム管理テーブル111の外部ストレージIDから特定される。
[ステップS43]パス切り替え制御部130は、該当する仮想ボリュームに対応するボリューム管理テーブル111を次のように更新する。パス切り替え制御部130は、パスステータスを代替パスが使用されていることを示すように更新して、使用するアクセスパスを代替パスに切り替える。なお、すでに代替パスが使用されている場合には、パスステータスの登録情報はそのまま維持される。また、パス切り替え制御部130は、エラー要因の登録情報を「経路異常」に更新し、切り替え範囲の登録情報を「R4」に更新する。
[ステップS53]パス切り替え制御部130は、ステップS51で検索された仮想ボリュームの中から、優先パスとしてLUN#0と同一の自ポートを用いる仮想ボリュームを検索する。具体的には、パス切り替え制御部130は、LUN#0に対応するボリューム管理テーブル111を参照し、優先パス情報に含まれる「自ポート」の項目から、優先パスに含まれる自ポートを特定する。パス切り替え制御部130は、ステップS51で特定されたボリューム管理テーブル111の中から、優先パスに含まれる自ポートが、特定された自ポートと同じであるボリューム管理テーブル111を特定する。パス切り替え制御部130は、特定されたボリューム管理テーブル111に対応する仮想ボリュームを検索結果として出力する。
[ステップS54]パス切り替え制御部130は、LUN#0以外の他の仮想ボリュームの中から、優先パスとしてLUN#0と同一の自ポートを用いる仮想ボリュームを検索する。具体的には、パス切り替え制御部130は、ステップS53で特定された、LUN#0に設定された優先パスに含まれる自ポートを取得する。パス切り替え制御部130は、他の仮想ボリュームに対応するボリューム管理テーブル111の中から、優先パスに含まれる自ポートが、取得した自ポートと同じであるボリューム管理テーブル111を特定する。
[ステップS61]パス切り替え制御部130は、ステップS51で検索された仮想ボリュームの中から、優先パスとしてLUN#0と同一の相手ポートを用いる仮想ボリュームを検索する。具体的には、パス切り替え制御部130は、LUN#0に対応するボリューム管理テーブル111を参照し、優先パス情報に含まれる「相手ポート」の項目から、優先パスに含まれる相手ポートを特定する。パス切り替え制御部130は、ステップS51で特定されたボリューム管理テーブル111の中から、優先パスに含まれる相手ポートが、特定された相手ポートと同じであるボリューム管理テーブル111を特定する。パス切り替え制御部130は、特定されたボリューム管理テーブル111に対応する仮想ボリュームを検索結果として出力する。
[ステップS62]パス切り替え制御部130は、LUN#0以外の他の仮想ボリュームの中から、優先パスとしてLUN#0と同一の相手ポートを用いる仮想ボリュームを検索する。具体的には、パス切り替え制御部130は、ステップS61で特定された、LUN#0に設定された優先パスに含まれる相手ポートを取得する。パス切り替え制御部130は、他の仮想ボリュームに対応するボリューム管理テーブル111の中から、優先パスに含まれる相手ポートが、取得した相手ポートと同じであるボリューム管理テーブル111を特定する。これにより、切り替え範囲R3に含まれる、LUN#0以外の仮想ボリュームが特定される。
[ステップS66]パス切り替え制御部130は、LUN#0以外の他の仮想ボリュームの中から、LUN#0と同一のRAIDグループに属する仮想ボリュームを検索する。具体的には、パス切り替え制御部130は、ステップS65で特定された、LUN#0が属するRAIDグループを取得する。パス切り替え制御部130は、他の仮想ボリュームに対応するボリューム管理テーブル111の中から、RAIDグループIDとして、取得したRAIDグループのIDが登録されているボリューム管理テーブル111を特定する。これにより、切り替え範囲R2に含まれる、LUN#0以外の仮想ボリュームが特定される。
図13は、同一のRAIDグループに属する仮想ボリュームについてパス切り替えが行われる場合の例を示す図である。図13では、LUN#0に対するアクセス要求に応じて外部ストレージ装置200にアクセスした際に、ボリューム異常によるエラーが検出されたものとする。また、LUN#0の優先ポートとしては、ポート#00,#20が設定されており、LUN#0の代替ポートとしては、ポート#01,#21が設定されているものとする。
(付記1) 複数のアクセスパスを介して記憶装置と接続されたストレージ制御装置において、
前記記憶装置の記憶領域を用いて実現される複数の仮想ボリュームのそれぞれに対するアクセス要求に応じて前記記憶装置にアクセスしたときに通信エラーが検出されたか否かを示す情報が、前記複数の仮想ボリュームのそれぞれについて登録されたエラー検出情報と、複数の設定項目のそれぞれに対応する設定値が、前記複数の仮想ボリュームのそれぞれについて登録された設定情報と、を記憶し、前記複数の設定項目は、前記複数のアクセスパスのうち前記記憶装置にアクセスする際に使用される使用パスに関するパス設定項目を含む、記憶部と、制御部とを有し、
前記制御部は、
前記複数の仮想ボリュームのそれぞれに対するアクセスが要求された場合、前記パス設定項目に対応する設定値に基づいて前記記憶装置にアクセスし、
前記複数の仮想ボリュームのうち第1の仮想ボリュームに対するアクセス要求に応じて前記記憶装置にアクセスしたときに通信エラーを検出した場合、前記第1の仮想ボリュームに対応する前記使用パスを切り替えて前記記憶装置に再度アクセスし、
前記エラー検出情報に基づいて複数の仮想ボリューム群の中から特定仮想ボリューム群を特定し、前記複数の仮想ボリューム群のそれぞれは、前記設定情報に基づき、前記複数の仮想ボリュームのうち前記第1の仮想ボリュームと設定値が一致する第2の仮想ボリュームを、抽出条件として前記複数の設定項目のうち異なる設定項目をそれぞれ用いることによって抽出され、
前記特定仮想ボリューム群に含まれる前記第2の仮想ボリュームのうち、前記通信エラーが検出されていないすべての仮想ボリュームについて、前記使用パスを切り替える、
ストレージ制御装置。
前記抽出条件として異なる前記パス設定項目が用いられる、
付記1記載のストレージ制御装置。
前記抽出条件の1つとして前記RAID設定項目が用いられる、
付記1または2記載のストレージ制御装置。
付記1乃至3のいずれか1つに記載のストレージ制御装置。
付記1乃至4のいずれか1つに記載のストレージ制御装置。
前記使用パスの切り替えでは、前記選択順にしたがって先に特定された前記特定仮想ボリューム群を前記使用パスの切り替え対象とする、
付記5記載のストレージ制御装置。
複数の設定項目のそれぞれに対応する設定値が、前記複数の仮想ボリュームのそれぞれについて登録された設定情報を参照し、前記複数の設定項目は、前記複数のアクセスパスのうち前記記憶装置にアクセスする際に使用される使用パスに関するパス設定項目を含み、
前記記憶装置の記憶領域を用いて実現される複数の仮想ボリュームのそれぞれに対するアクセスが要求された場合、前記パス設定項目に対応する設定値に基づいて前記記憶装置にアクセスし、
前記複数の仮想ボリュームのうちの第1の仮想ボリュームに対するアクセス要求に応じて前記記憶装置にアクセスしたときに通信エラーを検出した場合、前記第1の仮想ボリュームに対応する前記使用パスを切り替えて前記記憶装置に再度アクセスし、
前記複数の仮想ボリュームのそれぞれに対するアクセス要求に応じて前記記憶装置にアクセスしたときに前記通信エラーが検出されたか否かを示す情報が、前記複数の仮想ボリュームのそれぞれについて登録されたエラー検出情報に基づいて、複数の仮想ボリューム群の中から特定仮想ボリューム群を特定し、前記複数の仮想ボリューム群のそれぞれは、前記設定情報に基づき、前記複数の仮想ボリュームのうち前記第1の仮想ボリュームと設定値が一致する第2の仮想ボリュームを、抽出条件として前記複数の設定項目のうち異なる設定項目をそれぞれ用いることによって抽出され、
前記特定仮想ボリューム群に含まれる前記第2の仮想ボリュームのうち、前記通信エラーが検出されていないすべての仮想ボリュームについて、前記使用パスを切り替える、
処理を実行させるパス切り替え制御プログラム。
前記抽出条件として異なる前記パス設定項目が用いられる、
付記7記載のパス切り替え制御プログラム。
前記抽出条件の1つとして前記RAID設定項目が用いられる、
付記7または8記載のパス切り替え制御プログラム。
付記7乃至9のいずれか1つに記載のパス切り替え制御プログラム。
付記7乃至10のいずれか1つに記載のパス切り替え制御プログラム。
前記使用パスの切り替えでは、前記選択順にしたがって先に特定された前記特定仮想ボリューム群を前記使用パスの切り替え対象とする、
処理をさらに実行させる付記11記載のパス切り替え制御プログラム。
1a 記憶部
1b 制御部
2 記憶装置
11 エラー検出情報
12 設定情報
GP1,GP2 仮想ボリューム群
PT1〜PT6 ポート
VL1〜VL3 仮想ボリューム
Claims (7)
- 複数のアクセスパスを介して記憶装置と接続されたストレージ制御装置において、
前記記憶装置の記憶領域を用いて実現される複数の仮想ボリュームのそれぞれに対するアクセス要求に応じて前記記憶装置にアクセスしたときに通信エラーが検出されたか否かを示す情報が、前記複数の仮想ボリュームのそれぞれについて登録されたエラー検出情報と、複数の設定項目のそれぞれに対応する設定値が、前記複数の仮想ボリュームのそれぞれについて登録された設定情報と、を記憶し、前記複数の設定項目は、前記複数のアクセスパスのうち前記記憶装置にアクセスする際に使用される使用パスに関するパス設定項目を含む、記憶部と、制御部とを有し、
前記制御部は、
前記複数の仮想ボリュームのそれぞれに対するアクセスが要求された場合、前記パス設定項目に対応する設定値に基づいて前記記憶装置にアクセスし、
前記複数の仮想ボリュームのうち第1の仮想ボリュームに対するアクセス要求に応じて前記記憶装置にアクセスしたときに通信エラーを検出した場合、前記第1の仮想ボリュームに対応する前記使用パスを切り替えて前記記憶装置に再度アクセスし、
前記エラー検出情報に基づいて複数の仮想ボリューム群の中から特定仮想ボリューム群を特定し、前記複数の仮想ボリューム群のそれぞれは、前記設定情報に基づき、前記複数の仮想ボリュームのうち前記第1の仮想ボリュームと設定値が一致する第2の仮想ボリュームを、抽出条件として前記複数の設定項目のうち異なる設定項目をそれぞれ用いることによって抽出され、
前記特定仮想ボリューム群に含まれる前記第2の仮想ボリュームのうち、前記通信エラーが検出されていないすべての仮想ボリュームについて、前記使用パスを切り替える、
ストレージ制御装置。 - 前記複数の設定項目は、前記パス設定項目を複数含み、
前記抽出条件として異なる前記パス設定項目が用いられる、
請求項1記載のストレージ制御装置。 - 前記複数の設定項目は、前記複数の仮想ボリュームがそれぞれ属するRAID(Redundant Array of Inexpensive Disks)グループを示すRAID設定項目を含み、
前記抽出条件の1つとして前記RAID設定項目が用いられる、
請求項1または2記載のストレージ制御装置。 - 前記通信エラーとして、前記記憶装置へのアクセス要求のリトライアウトによるエラーが含まれる、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のストレージ制御装置。 - 前記特定仮想ボリューム群として、前記エラー検出情報に基づき、前記複数の仮想ボリューム群の中から、前記第2の仮想ボリュームのうち所定割合以上の仮想ボリュームにおいて前記通信エラーが検出されている前記仮想ボリューム群が特定される、
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のストレージ制御装置。 - 前記特定仮想ボリューム群の特定では、前記複数の仮想ボリューム群のそれぞれをあらかじめ決められた選択順にしたがって選択し、選択された前記仮想ボリューム群に含まれる前記第2の仮想ボリュームのうち前記所定割合以上の仮想ボリュームにおいて前記通信エラーが検出されているかを判定することで前記特定仮想ボリューム群を特定し、
前記使用パスの切り替えでは、前記選択順にしたがって先に特定された前記特定仮想ボリューム群を前記使用パスの切り替え対象とする、
請求項5記載のストレージ制御装置。 - 複数のアクセスパスを介して記憶装置と接続されたコンピュータに、
複数の設定項目のそれぞれに対応する設定値が、前記複数の仮想ボリュームのそれぞれについて登録された設定情報を参照し、前記複数の設定項目は、前記複数のアクセスパスのうち前記記憶装置にアクセスする際に使用される使用パスに関するパス設定項目を含み、
前記記憶装置の記憶領域を用いて実現される複数の仮想ボリュームのそれぞれに対するアクセスが要求された場合、前記パス設定項目に対応する設定値に基づいて前記記憶装置にアクセスし、
前記複数の仮想ボリュームのうちの第1の仮想ボリュームに対するアクセス要求に応じて前記記憶装置にアクセスしたときに通信エラーを検出した場合、前記第1の仮想ボリュームに対応する前記使用パスを切り替えて前記記憶装置に再度アクセスし、
前記複数の仮想ボリュームのそれぞれに対するアクセス要求に応じて前記記憶装置にアクセスしたときに前記通信エラーが検出されたか否かを示す情報が、前記複数の仮想ボリュームのそれぞれについて登録されたエラー検出情報に基づいて、複数の仮想ボリューム群の中から特定仮想ボリューム群を特定し、前記複数の仮想ボリューム群のそれぞれは、前記設定情報に基づき、前記複数の仮想ボリュームのうち前記第1の仮想ボリュームと設定値が一致する第2の仮想ボリュームを、抽出条件として前記複数の設定項目のうち異なる設定項目をそれぞれ用いることによって抽出され、
前記特定仮想ボリューム群に含まれる前記第2の仮想ボリュームのうち、前記通信エラーが検出されていないすべての仮想ボリュームについて、前記使用パスを切り替える、
処理を実行させるパス切り替え制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017120360A JP2019003586A (ja) | 2017-06-20 | 2017-06-20 | ストレージ制御装置およびパス切り替え制御プログラム |
US16/005,737 US20180364936A1 (en) | 2017-06-20 | 2018-06-12 | Storage control device, method and non-transitory computer-readable storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017120360A JP2019003586A (ja) | 2017-06-20 | 2017-06-20 | ストレージ制御装置およびパス切り替え制御プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019003586A true JP2019003586A (ja) | 2019-01-10 |
Family
ID=64657375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017120360A Ceased JP2019003586A (ja) | 2017-06-20 | 2017-06-20 | ストレージ制御装置およびパス切り替え制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180364936A1 (ja) |
JP (1) | JP2019003586A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11418594B1 (en) * | 2021-10-20 | 2022-08-16 | Dell Products L.P. | Multi-path layer configured to provide link availability information to storage system for load rebalancing |
JP2023125009A (ja) * | 2022-02-28 | 2023-09-07 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム、パス制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6145028A (en) * | 1997-12-11 | 2000-11-07 | Ncr Corporation | Enhanced multi-pathing to an array of storage devices |
US6973549B1 (en) * | 2001-12-10 | 2005-12-06 | Incipient, Inc. | Locking technique for control and synchronization |
US7275103B1 (en) * | 2002-12-18 | 2007-09-25 | Veritas Operating Corporation | Storage path optimization for SANs |
US7131027B2 (en) * | 2004-07-09 | 2006-10-31 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for disk array based I/O routing and multi-layered external storage linkage |
US7529816B2 (en) * | 2005-06-03 | 2009-05-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System for providing multi-path input/output in a clustered data storage network |
JP4550717B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2010-09-22 | 富士通株式会社 | 仮想ストレージシステム制御装置、仮想ストレージシステム制御プログラム、仮想ストレージシステム制御方法 |
JP5068081B2 (ja) * | 2007-01-24 | 2012-11-07 | 株式会社日立製作所 | 管理装置および管理方法 |
US8024426B2 (en) * | 2007-05-11 | 2011-09-20 | Texas Memory Systems, Inc. | Non-disruptive data path upgrade using target mobility |
US8654634B2 (en) * | 2007-05-21 | 2014-02-18 | International Business Machines Corporation | Dynamically reassigning virtual lane resources |
US9207873B2 (en) * | 2013-12-19 | 2015-12-08 | Netapp, Inc. | Parallel migration of data objects to clustered storage |
-
2017
- 2017-06-20 JP JP2017120360A patent/JP2019003586A/ja not_active Ceased
-
2018
- 2018-06-12 US US16/005,737 patent/US20180364936A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180364936A1 (en) | 2018-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4963808B2 (ja) | 記憶制御システム | |
US20190310925A1 (en) | Information processing system and path management method | |
US20200028894A1 (en) | Rebalancing storage i/o workloads by storage controller selection and redirection | |
US9977620B2 (en) | Storage device and storage system | |
US20090037924A1 (en) | Performance of a storage system | |
US9229660B2 (en) | Storage system and method for controlling storage system | |
US20080244174A1 (en) | Replication in storage systems | |
JP2007072538A (ja) | ストレージ仮想化装置のデバイス制御引継ぎ方法 | |
JP2007156815A (ja) | データマイグレーション方法及びシステム | |
US7886186B2 (en) | Storage system and management method for the same | |
US10691357B2 (en) | Consideration of configuration-based input/output predictions in multi-tiered data storage system management | |
US9141295B2 (en) | Load balancing of data reads in storage environments | |
JP5640572B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラムおよびコピー処理方法 | |
JP2015161999A (ja) | ストレージ装置,制御装置及び制御プログラム | |
US9891992B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, storage system and non-transitory computer readable storage media | |
US10642705B2 (en) | Storage system and storage method | |
JP2019003586A (ja) | ストレージ制御装置およびパス切り替え制御プログラム | |
JP6005446B2 (ja) | ストレージシステム、仮想化制御装置、情報処理装置、および、ストレージシステムの制御方法 | |
US11762559B2 (en) | Write sort management in a multiple storage controller data storage system | |
US10788995B2 (en) | Information processing apparatus, method and non-transitory computer-readable storage medium | |
WO2015020777A1 (en) | Storage master node | |
US20220318106A1 (en) | Automatic failover of a software-defined storage controller to handle input-output operations to and from an assigned namespace on a non-volatile memory device | |
US9400605B2 (en) | Efficient management of a virtual tape library cluster | |
US11580022B2 (en) | Write sort management in a multiple storage controller data storage system | |
US20130144977A1 (en) | Shared-bandwidth multiple target remote copy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200310 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200316 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201225 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20210831 |