JP2019001101A - 複合材料の成形方法および成形装置 - Google Patents
複合材料の成形方法および成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019001101A JP2019001101A JP2017118955A JP2017118955A JP2019001101A JP 2019001101 A JP2019001101 A JP 2019001101A JP 2017118955 A JP2017118955 A JP 2017118955A JP 2017118955 A JP2017118955 A JP 2017118955A JP 2019001101 A JP2019001101 A JP 2019001101A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- injection port
- sheet material
- injection
- injected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
一方、側方シート材162は、プリフォーム10の側壁部12に配置される。側方シート材162は、繊維の配向乱れを抑制するため、図13に示されるように、コルゲート状であり、貫通孔166および溝状バイパス流路168を有する。
10A 注入樹脂が含浸したプリフォーム、
12 側壁部、
14 連結壁部、
20 注入樹脂、
30 成形品(複合材料)、
32 側壁部、
34 連結壁部、
100 成形装置、
110 固定型、
112 キャビティ面、
113 略凸状部、
120 可動型、
122 キャビティ面、
123 略凹状部、
124 樹脂注入口、
128 吸入口、
130 駆動装置、
140 シート材、
142 側壁部、
144 連結壁部、
150 貫通孔、
152 溝状バイパス流路、
154 交差部(注入口の中央部と相対する部位)、
162 側方シート材、
164 中央シート材、
166 貫通孔、
168 溝状バイパス流路、
180 周縁シール部材、
185 樹脂注入装置、
190 減圧装置、
195 制御装置、
197 制御回路、
D 固定型と可動型との間隔。
Claims (12)
- 繊維を含有する強化基材に樹脂を含浸させて複合材料を成形する成形方法であって、
固定型と可動型との間に前記強化基材が配置された後に型締めされ、前記可動型のキャビティ面に配置される前記樹脂の注入口から、前記樹脂が注入されており、
前記キャビティ面と前記強化基材との間には、前記注入口より小さい複数の貫通孔を有しかつ前記複数の貫通孔は少なくとも前記注入口を覆うように配置されているシート材が位置しており、
注入された前記樹脂は、前記シート材の前記複数の貫通孔を通過して、前記強化基材に流入する、成形方法。 - 前記注入口から注入される前記樹脂の一部は、前記シート材における前記注入口から離間する方向に延長する複数の溝状バイパス流路を流れる、請求項1に記載の成形方法。
- 前記複数の溝状バイパス流路は、前記注入口の中央部と相対する部位から放射状に延長しており、
前記注入口から注入される前記樹脂の一部は、前記注入口の中央部と相対する部位から放射状に流れる、請求項1に記載の成形方法。 - 前記シート材は、注入される前記樹脂に対して相溶性を有する樹脂から構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の成形方法。
- 前記シート材は、注入される前記樹脂と一体化する樹脂から構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の成形方法。
- 前記シート材は、注入される前記樹脂に対して非相溶性かつ一体化しない材料から構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の成形方法。
- 繊維を含有する強化基材に樹脂を含浸させて複合材料を成形する成形装置であって、
前記強化基材が配置される固定型と、
前記樹脂の注入口が配置されるキャビティ面を有し、前記固定型に対して近接離間可能に構成される可動型と、
前記キャビティ面と前記強化基材との間に配置され、前記注入口より小さい複数の貫通孔を有するシート材と、
前記注入口を経由して前記樹脂を注入するための樹脂注入装置と、
前記可動型の位置および前記樹脂注入装置による樹脂注入を制御する制御装置と、を有し、
前記複数の貫通孔は、少なくとも前記注入口を覆うように配置されており、
前記制御装置は、前記可動型を移動させて型締めし、前記注入口から前記樹脂を注入させ、前記複数の貫通孔を通過させて、前記強化基材に流入させるように構成されている成形装置。 - 前記シート材は、前記注入口から離間する方向に延長する複数の溝状バイパス流路を、さらに有する、請求項7に記載の成形装置。
- 前記複数の溝状バイパス流路は、前記注入口の中央部と相対する部位から放射状に延長している、請求項8に記載の成形装置。
- 前記シート材は、注入される前記樹脂に対して相溶性を有する樹脂から構成されている、請求項7〜9のいずれか1項に記載の成形装置。
- 前記シート材は、注入される前記樹脂と一体化する樹脂から構成されている、請求項7〜9のいずれか1項に記載の成形装置。
- 前記シート材は、注入される前記樹脂に対して非相溶性かつ一体化しない材料から構成されている、請求項7〜9のいずれか1項に記載の成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017118955A JP6939118B2 (ja) | 2017-06-16 | 2017-06-16 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017118955A JP6939118B2 (ja) | 2017-06-16 | 2017-06-16 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019001101A true JP2019001101A (ja) | 2019-01-10 |
JP6939118B2 JP6939118B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=65006724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017118955A Active JP6939118B2 (ja) | 2017-06-16 | 2017-06-16 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6939118B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005246902A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Toray Ind Inc | Rtm成形方法 |
-
2017
- 2017-06-16 JP JP2017118955A patent/JP6939118B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005246902A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Toray Ind Inc | Rtm成形方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6939118B2 (ja) | 2021-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101151966B1 (ko) | Rtm 성형방법 및 장치 | |
US8216501B2 (en) | Process for producing molded parts, in particular decorative part and/or trim part for the passenger compartment of a vehicle | |
US9205602B2 (en) | Method for producing fiber-reinforced plastic | |
EP3513942B1 (en) | Method for molding composite material, and composite material | |
RU2633094C2 (ru) | Способ изготовления пластмассовых деталей/конструктивных деталей транспортного средства | |
KR102012140B1 (ko) | 복합 재료의 제조 방법 및 복합 재료의 제조 장치 | |
JP5440049B2 (ja) | Rtm成形方法 | |
JP2011031481A (ja) | 繊維強化樹脂部品およびその製造方法並びに製造装置 | |
JP5018210B2 (ja) | 繊維強化樹脂の製造方法 | |
JP2005193587A (ja) | Rtm成形方法 | |
CN108621531B (zh) | 复合构造体的制造方法 | |
JP6750735B2 (ja) | 複合材料の成形方法および複合材料の成形装置 | |
JP6735736B2 (ja) | 補強構造が結合された多重シェル複合材料構成品の製造 | |
JP4442256B2 (ja) | Rtm成形方法 | |
JP6665149B2 (ja) | 繊維強化樹脂体及びその製造方法 | |
JP2019001101A (ja) | 複合材料の成形方法および成形装置 | |
JP2014051014A (ja) | 繊維強化複合材の製造方法及び繊維強化複合材用中間基材 | |
KR20170133769A (ko) | Rtm 성형 방법 및 장치 | |
JP4487239B2 (ja) | Frp構造体の製造方法 | |
JP6915379B2 (ja) | 複合材料の成形方法および成形装置 | |
JP6786989B2 (ja) | 複合材料の成形方法 | |
JP6791380B2 (ja) | 複合材料の成形方法 | |
KR101494896B1 (ko) | 알루미늄으로 보강된 샌드위치형 복합판재 제조방법 | |
JP4923546B2 (ja) | 繊維強化樹脂成形体の製造方法 | |
JP3320051B2 (ja) | 複合材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210816 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6939118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |