JP2018535747A - 耐湿性接着剤を有する外科用ステープラバットレス組立体 - Google Patents

耐湿性接着剤を有する外科用ステープラバットレス組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535747A
JP2018535747A JP2018521870A JP2018521870A JP2018535747A JP 2018535747 A JP2018535747 A JP 2018535747A JP 2018521870 A JP2018521870 A JP 2018521870A JP 2018521870 A JP2018521870 A JP 2018521870A JP 2018535747 A JP2018535747 A JP 2018535747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buttress
block
poly
buttress assembly
moisture resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018521870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6840752B2 (ja
Inventor
シェルトン・ザ・フォース・フレデリック・イー
ベンデリー・マイケル・ジェイ
ターナー・プルーデンス・エイ
ドナーズ・ジャッキー
ベズワダ・ラオ・エス
クレイグウッド・エイダン
ヘイガーマン・キャロライン
イースター・アシュリー
ホルツマン・キャスリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon LLC
Original Assignee
Ethicon LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon LLC filed Critical Ethicon LLC
Publication of JP2018535747A publication Critical patent/JP2018535747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6840752B2 publication Critical patent/JP6840752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B17/07207Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously the staples being applied sequentially
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B17/07292Reinforcements for staple line, e.g. pledgets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0042Materials resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/046Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/664Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J167/00Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J167/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00951Material properties adhesive

Abstract

バットレス組立体は、湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに一時的に接着するように構成される。バットレス組立体は、バットレス本体及び耐湿性接着剤を含む。接着剤は、A−B−A型、及びA−B−C型からなる群から選択されるブロック構成を有する生体吸収性ポリマーを含む。Aブロックは、少なくとも約0℃のガラス転移温度、少なくとも約30%のX線回折によって測定される結晶化度、及び少なくとも約50℃の融点によって特徴付けられる生体吸収性ホモポリマーである。Bブロックは、少なくとも約−40℃のガラス転移温度、最大約25%のX線回折によって測定される結晶化度、及び約20〜約80kDaの分子量によって特徴付けられる生体吸収性のホモポリマー又はコポリマーである。Cブロックは、37℃で水と混和する生体吸収性の親水性ホモポリマー又はコポリマーである。

Description

切開創をより小さくすることで、術後の回復時間及び合併症を低減させ得ることから、一部の状況では、従来の開腹外科用装置よりも内視鏡外科用器具が好ましい場合がある。このため、内視鏡外科用器具の中には、トロカールのカニューレを通して所望の手術部位に遠位エンドエフェクタを配置するのに適したものがある。これらの遠位エンドエフェクタは、様々な形で組織と係合して診断又は治療効果を得ることができる(例えば、エンドカッター、把持具、カッター、ステープラ、クリップアプライヤ、アクセス装置、薬物/遺伝子治療送達装置、及び、超音波振動、RF、レーザなどを使用するエネルギー送達装置など)。内視鏡外科用器具は、エンドエフェクタとハンドル部分との間に、臨床医によって操作されるシャフトを含むことがある。かかるシャフトは、所望の深さへの挿入及びシャフトの長手方向軸を中心とした回転を可能にし、それにより患者の体内でエンドエフェクタの位置決めを行うことを容易とする。エンドエフェクタの位置決めは、エンドエフェクタをシャフトの長手方向軸に対して選択的に関節動作させるか又は別の形で撓ませることを可能にする、1つ又は2つ以上の関節ジョイント又は機構を含めることによって更に容易に行うことができる。
内視鏡外科用器具の例として、外科用ステープラが挙げられる。かかるステープラのいくつかは、組織層をクランプし、クランプされた組織層を切断し、かつ、組織層を通してステープルを打ち込むことによって、組織層の切断された端部の近くで、切断された組織層同士を互いに実質的にシールするように動作可能である。あくまで例示の外科用ステープラが以下に開示されている。すなわち、1989年2月21日に発行された「Pocket Configuration for Internal Organ Staplers」と題する米国特許第4,805,823号、1995年5月16日に発行された「Surgical Stapler and Staple Cartridge」と題する米国特許第5,415,334号、1995年11月14日に発行された「Surgical Stapler Instrument」と題する米国特許第5,465,895号、1997年1月28日に発行された「Surgical Stapler Instrument」と題する米国特許第5,597,107号、1997年5月27日に発行された「Surgical Instrument」と題する米国特許第5,632,432号、1997年10月7日に発行された「Surgical Instrument」と題する米国特許第5,673,840号、1998年1月6日に発行された「Articulation Assembly for Surgical Instruments」と題する米国特許第5,704,534号、1998年9月29日に発行された「Surgical Clamping Mechanism」と題する米国特許第5,814,055号、2005年12月27日に発行された「Surgical Stapling Instrument Incorporating an E−Beam Firing Mechanism」と題する米国特許第6,978,921号、2006年2月21日に発行された「Surgical Stapling Instrument Having Separate Distinct Closing and Firing Systems」と題する米国特許第7,000,818号、2006年12月5日に発行された「Surgical Stapling Instrument Having a Firing Lockout for an Unclosed Anvil」と題する米国特許第7,143,923号、2007年12月4日に発行された「Surgical Stapling Instrument Incorporating a Multi−Stroke Firing Mechanism with a Flexible Rack」と題する米国特許第7,303,108号、2008年5月6日に発行された「Surgical Stapling Instrument Incorporating a Multistroke Firing Mechanism Having a Rotary Transmission」と題する米国特許第7,367,485号、2008年6月3日に発行された「Surgical Stapling Instrument Having a Single Lockout Mechanism for Prevention of Firing」と題する米国特許第7,380,695号、2008年6月3日に発行された「Articulating Surgical Stapling Instrument Incorporating a Two−Piece E−Beam Firing Mechanism」と題する米国特許第7,380,696号、2008年7月29日に発行された「Surgical Stapling and Cutting Device」と題する米国特許第7,404,508号、2008年10月14日に発行された「Surgical Stapling Instrument Having Multistroke Firing with Opening Lockout」と題する米国特許第7,434,715号、2010年5月25日に発行された「Disposable Cartridge with Adhesive for Use with a Stapling Device」と題する米国特許第7,721,930号、2013年4月2日に発行された「Surgical Stapling Instrument with An Articulatable End Effector」と題する米国特許第8,408,439号、及び2013年6月4日に発行された「Motor−Driven Surgical Cutting Instrument with Electric Actuator Directional Control Assembly」と題する米国特許第8,453,914号である。上に引用した米国特許のそれぞれの開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
上述した外科用ステープラは、内視鏡手術において使用されるものとして記載されているが、このような外科用ステープラは、開口処置及び/又は他の非内視鏡手術でも使用することができることを理解されたい。ほんの一例として、トロカールをステープラの導管として使用しない胸部外科手術では、外科用ステープラを開胸術によって患者の肋骨の間に挿入し、1つ又は2つ以上の臓器に到達させることもできる。かかる手術では、肺につながる血管を切断及び閉鎖するためにステープラが使用される場合もある。例えば、臓器につながる血管を、胸腔から臓器を切除するのに先立ってステープラによって切断して閉鎖することができる。外科用ステープラを他の様々な状況及び手術で使用できることは言うまでもない。
開胸術を通した使用に特に好適となり得る外科用ステープラの例が、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument End Effector Articulation Drive with Pinion and Opposing Racks」と題する米国特許公開第2014/0243801号、2014年8月28日に公開された「Lockout Feature for Movable Cutting Member of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239041号、2014年8月28日に公開された「Integrated Tissue Positioning and Jaw Alignment Features for Surgical Stapler」と題する米国特許公開第2014/0239042号、2014年8月28日に公開された「Jaw Closure Feature for End Effector of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239036号、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument with Articulation Lock having a Detenting Binary Spring」と題する米国特許公開第2014/0239040号、2014年8月28日に公開された「Distal Tip Features for End Effector of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239043号、2014年8月28日に公開された「Staple Forming Features for Surgical Stapling Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239037号、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument with Multi−Diameter Shaft」と題する米国特許公開第2014/0239038号、及び2014年8月28日に公開された「Installation Features for Surgical Instrument End Effector Cartridge」と題する米国特許公開第2014/0239044号に開示されている。上に引用した米国特許出願公開のそれぞれの開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
更なる外科用ステープル留め器具が、2014年8月12日に発行された「Surgical Circular Stapler with Tissue Retention Arrangements」と題する米国特許第8,801,735号、2012年3月27日に発行された「Surgical Stapler and Staple Cartridge」と題する米国特許第8,141,762号、2013年2月12日に発行された「Surgical End Effector Having Buttress Retention Features」と題する米国特許第8,371,491号、2014年9月18日に公開された「Method and Apparatus for Sealing End−to−End Anastomosis」と題する米国特許公開第2014/0263563号、2014年9月4日に公開された「Rotary Powered Surgical Instruments with Multiple Degrees of Freedom」と題する米国特許公開第2014/0246473号、2013年8月15日に公開された「Linear Stapler」と題する米国特許公開第2013/0206813号、2008年7月17日に公開された「Buttress Material for Use with a Surgical Stapler」(と題する米国特許公開第2008/0169328号、2014年6月10日に出願された「Woven and Fibrous Materials for Reinforcing a Staple Line」と題する米国特許出願第14/300,804号、「Devices and Methods for Sealing Staples in Tissue」と題する米国特許出願第14/300,811号、及び、2014年9月26日に出願された「Radically Expandable Staple Line」米国特許出願第14/498,070号に開示されている。上に引用した米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願のそれぞれの開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
場合によっては、ステープルによってもたらされる組織の機械的締結を補強するため、外科用ステープル留め器具にバットレスを備えることが望ましい場合がある。かかるバットレスは、適用したステープルが組織から引き抜かれるのを防ぐことができ、ステープルの適用部位又はその付近の組織が裂けるリスクを別の方法で低減することができる。
様々な種類の外科用ステープル留め器具及び関連構成要素が作製され使用されてきたが、本発明者(ら)以前には、添付の請求項に記載されている発明を誰も作製又は使用したことがないものと考えられる。
本明細書に組み込まれると共にその一部をなす添付の図面は、本発明の実施形態を示すものであり、上記の本発明の一般的説明、及び以下の実施形態の詳細な説明と共に、本発明の原理を説明する役割を果たすものである。
例示的な関節動作外科用ステープル留め器具の斜視図を示す。 エンドエフェクタが開放構成にある、図1の器具のエンドエフェクタの斜視図を示す。 図2のエンドエフェクタの分解斜視図を示す。 図2のエンドエフェクタにそれぞれを取り付けることができる、例示的な上部バットレス及び例示的な下部バットレスの斜視図を示す。 エンドエフェクタに取り付けられた図4のバットレスによってバットレス組立体が形成され、組織がエンドエフェクタのバットレス間に配置され、アンビルが開放位置にある、図2のエンドエフェクタの一部分の断面図を示す。 組織がエンドエフェクタのバットレス間に配置され、アンビルが閉鎖位置にある、組み合わされた図5Aのエンドエフェクタとバットレス組立体の断面図を示す。 図2のエンドエフェクタによって組織に固定されている、図5Aのステープル及びバットレス組立体の断面図を示す。 図2のエンドエフェクタによって組織に固定された、図5Aのステープル及びバットレス組立体の斜視図を示す。 図2のエンドエフェクタにそれぞれを取り付けることができる、別の例示的な上側バットレス及び別の例示的な下側バットレスの斜視図を示す。 図2のエンドエフェクタによって組織に固定されたステープル並びに図7の上側及び下側バットレスの断面図を示す。 図2のエンドエフェクタにそれぞれを取り付けることができる、別の例示的な上側バットレス及び別の例示的な下側バットレスの斜視図を示す。
図面は、いかなる方式でも限定することを意図しておらず、本発明の種々の実施形態は、図面に必ずしも描写されていないものを含め、他の様々な方式で実施し得ることが考えられる。本明細書に組み込まれ、その一部をなす添付図面は、本発明のいくつかの態様を図示したものであり、本説明文と共に本発明の原理を説明する役割を果たすものである。しかしながら、本発明は、図示される厳密な配置に限定されないことが理解される。
本発明の特定の例の以下の説明文は、本発明の範囲を限定する目的で用いられるべきではない。本発明の他の例、特徴、態様、実施形態、及び利点は、本発明を実施するために想到される最良の形態の1つを実例として示す以下の説明文より当業者には明らかとなろう。理解されるように、本発明には、いずれも本発明から逸脱することなく、他の異なる、かつ明白な態様が可能である。したがって、図面及び説明は、限定的な性質のものではなく、例示的な性質のものとみなされるべきである。
I.例示的な外科用ステープラ
図1は、例示的な外科用ステープル留め及び切断器具(10)を表し、この器具は、ハンドル組立体(20)と、シャフト組立体(30)と、エンドエフェクタ(40)と、を含む。エンドエフェクタ(40)及びシャフト組立体(30)の遠位部分は、外科的処置を行うために、図1に描写されるような非関節動作状態で、トロカールカニューレを通って患者内の手術部位まで挿入するように寸法決めされている。ほんの一例として、患者の腹部内に、患者の2本の肋骨の間に、又はその他の部位に、かかるトロカールを挿入してもよい。一部の状況では、器具(10)は、トロカールなしで使用される。例えば、エンドエフェクタ(40)及びシャフト組立体の遠位部分(30)を、開胸術又は他の種類の切開によって直接挿入することができる。本明細書では、「近位」及び「遠位」といった用語は、器具(10)のハンドル組立体(20)を握っている臨床医を基準として使用されていることを理解されたい。したがって、エンドエフェクタ(40)は、より近位にあるハンドル組立体(20)に対して遠位にある。便宜上、また説明を明確にするため、本明細書では「垂直」及び「水平」といった空間的用語が、図面に対して使用されている点も更に認識されるであろう。しかしながら、外科器具は、多くの配向及び位置で使用されるものであり、これらの用語は、限定的かつ絶対的なものであることを意図するものではない。
A.例示的なハンドル組立体及びシャフト組立体
図1に示すように、本例のハンドル組立体(20)は、ピストルグリップ(22)と、閉鎖トリガー(24と)、発射トリガー(26)と、を含む。各トリガー(24、26)は、以下により詳細に記載されるように、ピストル把持部(22)に向かって、かつピストル把持部(22)から離れるように選択的に枢動可能である。ハンドル組立体(20)は、取り外し式バッテリーパック(28)を更に含む。これらの構成要素についても、以下でより詳細に説明する。当然のことながら、ハンドル組立体(20)は、上記したもののいずれかに加えて又はその代わりに様々な他の構成要素、特徴、及び動作性を有することができる。ハンドル組立体(20)の他の好適な構成は、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかであろう。
図1〜2に示すように、本例のシャフト組立体(30)は、外側閉鎖管(32)と、関節運動部(34)と、閉鎖用リング(36)とを含み、閉鎖用リングはエンドエフェクタ(40)に更に結合される。閉鎖チューブ(32)は、シャフト組立体(30)の長さに沿って延在する。閉鎖リング(36)は、関節運動部(34)の遠位に位置付けられている。閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)は、ハンドル組立体(20)に対して長手方向に並進するように構成されている。閉鎖チューブ(32)の長手方向並進運動は、関節運動部(34)を介して閉鎖リング(36)に伝達される。閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)を長手方向に並進するのに使用できる例示的な機構は、以下により詳細に記載される。
関節運動部(34)は、シャフト組立体(30)の長手方向軸(LA)から所望の角度(α)で横方向へ離れるように、閉鎖リング(36)とエンドエフェクタ(40)を横方向に偏向させるように動作可能である。本例では、関節運動は、シャフト組立体(30)の近位端に位置する関節運動制御ノブ(35)によって制御される。閉鎖用リング(36)及びエンドエフェクタ(40)は、ノブ(35)の回転に反応してシャフト組立体(30)の長手方向軸(LA)に垂直な軸の周りを枢動する。関節運動部(34)は、関節運動部(34)が真っ直ぐな構成であるか、又は関節運動構成であるかにかかわらず、閉鎖管(32)が閉鎖用リング(36)まで長手方向に並進するのを伝達するように構成されている。ほんの一例として、関節運動部(34)及び/又は関節運動制御ノブ(35)が、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument End Effector Articulation Drive with Pinion and Opposing Racks」と題する米国特許公開第2014/0243801号、及び/若しくは、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年6月25日に出願された「Articulation Drive Features for Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/314,125号のうちの少なくとも一部に従って、かつ/又は、以下の様々な教示に従って構成され、動作可能となり得る。関節運動部(34)及び関節動作ノブ(35)が取り得る他の好適な形態は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかになるであろう。
図1に示すように、本例のシャフト組立体(30)は、回転ノブ(31)を更に含む。回転ノブ(31)は、シャフト組立体(30)の長手方向軸(LA)の周りを、ハンドル組立体(20)に対して、全シャフト組立体(30)及びエンドエフェクタ(40)を回転するように動作可能である。当然のことながら、シャフト組立体(30)は、上記したもののいずれかに加えて又はその代わりに様々な他の構成要素、特徴、及び動作性を有することができる。ほんの一例として、シャフト組立体(30)の少なくとも部分は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument with Multi−Diameter Shaft」と題する米国特許公開第2014/0239038号の教示のうちの少なくとも一部に従って構成されてもよい。シャフト組立体(30)の他の好適な構成は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかになるであろう。
B.例示的なエンドエフェクタ
図1〜3にも示されているように、本例のエンドエフェクタ(40)は、下側ジョー(50)及び枢動可能なアンビル(60)を含む。アンビル(60)は、下側ジョー(50)の対応する湾曲スロット(54)に配設されている一対の一体的な、外側に延在するピン(66)を含む。アンビル(60)は、開放位置(図2に示す)と閉鎖位置(図1に示す)との間で、下側ジョー(50)に向かって、また下側ジョー(50)から離れるように枢動可能である。「枢動可能」という用語(及び「枢動」を基体とした類義語)の使用は、必ずしも固定軸を中心とした枢動運動を必要とすると理解されるべきではない。例えば、本例において、アンビル(60)は、ピン(66)により画定される軸を中心に枢動し、このピンは、アンビル(60)が下側ジョー(50)に向かって動くと、下側ジョー(50)の湾曲スロット(54)に沿って摺動する。かかる形態では、枢動軸がスロット(54)によって画定された経路に沿って並進する一方で、アンビル(60)はその軸を中心として同時に枢動する。追加的にあるいは代替的に、まず枢動軸がスロット(54)に沿って摺動し、次いで枢動軸がスロット(54)に沿ってある一定の距離を摺動した後に、アンビル(60)が枢動軸を中心として枢動してもよい。そのような摺動/並進枢動運動は、「枢動」、「枢動する」「枢動の」、「枢動可能な」、「枢動している」などの用語内に包含されることを理解されたい。当然のことながら、一部の形態は、固定されたままである、かつスロット又はチャネルなどの内側を並進しない、軸を中心としたアンビル(60)の枢動運動を提供してもよい。
図3に最良に示されるように、本例の下側ジョー(50)は、ステープルカートリッジ(70)を受容するように構成されたチャネル(52)を画定している。ステープルカートリッジ(70)はチャネル(52)に挿入することができ、エンドエフェクタ(40)を作動し、その後、ステープルカートリッジ(70)を取り外し、別のステープルカートリッジ(70)と交換することができる。したがって、下側ジョー(50)は、エンドエフェクタ(40)を作動させるためのアンビル(60)と位置合わせされてステープルカートリッジ(70)を解放可能に保持する。一部の変形例では、下側ジョー(50)は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Installation Features for Surgical Instrument End Effector Cartridge」と題する米国特許公開第2014/0239044号の教示内容の少なくとも一部分に従って構成される。下側ジョー(50)が取り得る他の好適な形態は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう。
図2〜3に最良に示されるように、本例のステープルカートリッジ(70)は、カートリッジ本体(71)と、カートリッジ本体(71)の下面に固定されたトレー(76)とを備える。カートリッジ本体(71)の上面は、アンビル(60)が閉鎖位置にあるとき、組織を圧縮できるデッキ(73)を提示する。カートリッジ本体(71)は、長手方向に延在するチャネル(72)及び複数のステープルポケット(74)を更に画定する。ステープル(90)が各ステープルポケット(74)内に位置付けられる。またステープルドライバ(75)が、各ステープルポケット(74)内で、対応するステープル(90)の下に、かつトレー(76)の上に位置付けられる。以下でより詳細に説明されるように、ステープルドライバ(75)はステープルポケット(74)内で上向きに並進するよう動作可能であり、それによりステープル(90)をステープルポケット(74)を通って上向きに駆動させ、アンビル(60)と係合させる。ステープルドライバ(75)は、楔形スレッド(78)により上向きに駆動され、この楔形スレッドはカートリッジ本体(71)とトレー(76)との間に捕捉されており、これがカートリッジ本体(71)を通って長手方向に並進する。
楔形スレッド(78)は、一対の傾斜した角度のカム表面(79)を含み、それらは、ステープルドライバ(75)と係合し、それによって、楔形スレッド(78)がカートリッジ(70)を通って長手方向に並進するにつれてステープルドライバ(75)を上方に駆動するように構成されている。例えば、楔形スレッド(78)が近位位置にあるとき、ステープルドライバ(75)は下方位置にあり、ステープル(90)はステープルポケット(74)内に位置する。ナイフ部材(80)の並進によって楔型スレッド(78)が遠位位置に駆動されると、楔形スレッド(78)がステープルドライバ(75)を上向きに駆動し、それによりステープルを(90)ステープルポケット(74)から排出させ、アンビル(60)の下面(65)に形成されたステープル成形ポケット(64)内へと駆動する。よって、楔形スレッド(78)が水平寸法に沿って並進すると、ステープルドライバ(75)は垂直寸法に沿って並進する。
一部の変形例では、ステープルカートリッジ(70)は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Integrated Tissue Positioning and Jaw Alignment Features for Surgical Stapler」と題する米国特許公開第2014/0239042号の教示の少なくとも一部に従って構成され、動作可能である。追加的にあるいは代替的に、ステープルカートリッジ(70)は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Installation Features for Surgical Instrument End Effector Cartridge」と題する米国特許公開第2014/0239044号の教示の少なくとも一部分に従って構成され、動作可能であり得る。ステープルカートリッジ(70)が取り得る他の好適な形態は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう。
図2に最良に示されるように、本例のアンビル(60)は、長手方向に延在するチャネル(62)と、複数のステープル成形ポケット(64)とを備える。チャネル(62)は、アンビル(60)が閉鎖位置にあるとき、ステープルカートリッジ(70)のチャネル(72)と整列するように構成されている。各ステープル成形ポケット(64)は、アンビル(60)が閉鎖位置にあるとき、ステープルカートリッジ(70)の対応するステープルポケット(74)の上に置かれるように位置付けられている。ステープル成形ポケット(64)は、ステープル(90)が組織を通してアンビル(60)の中に駆動されるとき、ステープル(90)の脚部を変形させるように構成されている。特に、ステープル成形ポケット(64)は、成形されたステープル(90)を組織内で固定するためにステープル(90)の脚部を曲げるように構成されている。アンビル(60)は、2014年8月28日に公開された「Integrated Tissue Positioning and Jaw Alignment Features for Surgical Stapler」と題する米国特許公開第2014/0239042号の教示の少なくとも一部、2014年8月28日に公開された「Jaw Closure Feature for End Effector of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239036号の教示の少なくとも一部、及び/又は、2014年8月28日に公開された「Staple Forming Features for Surgical Stapling Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239037号の教示の少なくとも一部に従って構成されてもよい。アンビル(60)が取り得る他の好適な形態は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう。
本例では、ナイフ部材(80)は、エンドエフェクタ(40)を通って並進するように構成されている。図3に最良に示されるように、ナイフ部材(80)は発射ビーム(82)の遠位端に固定されており、この発射ビームは、シャフト組立体(30)の一部分を通って延びる。図2に最良に示されるように、ナイフ部材(80)は、アンビル(60)及びステープルカートリッジ(70)のチャネル(62、72)内に位置付けられる。ナイフ部材(80)は、ナイフ部材(80)がエンドエフェクタ(40)を通して遠位方向に並進するにつれて、アンビル(60)とステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)との間で圧縮されている組織を切断するように構成されている、遠位側に示された切断縁部(84)を含む。上記のように、ナイフ部材(80)はまた、ナイフ部材(80)がエンドエフェクタ(40)を通して遠位に並進するときに楔形スレッド(78)を遠位に駆動し、それによってステープル(90)が組織を通してアンビル(60)に対して駆動されて成形される。
C.エンドエフェクタの例示的な作動
本例において、アンビル(60)は、閉鎖用リング(36)をエンドエフェクタ(40)に対して遠位側に前進させることによって、下側ジョー(50)に向かって駆動される。閉鎖用リング(36)は、カム作用を介してアンビル(60)と協働し、エンドエフェクタ(40)に対する閉鎖用リング(36)の遠位への並進に反応してアンビル(60)を下側ジョー(50)に向かって駆動する。同様に、閉鎖用リング(36)は、アンビル(60)と協働し、エンドエフェクタ(40)に対する閉鎖用リング(36)の近位側への並進に反応してアンビル(60)を下側ジョー(50)から離れて開放することができる。ほんの一例として、閉鎖リング(36)とアンビル(60)とは、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Jaw Closure Feature for End Effector of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239036号の教示の少なくとも一部、及び/又は、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2014年6月25日に出願された「Jaw Opening Feature for Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/314,108号の教示の少なくとも一部に従って相互作用し得る。
上記したように、ハンドル組立体(20)は、ピストル把持部(22)と、閉鎖トリガー(24)とを含む。また、上記したように、アンビル(60)は、閉鎖用リング(36)の遠位前進に反応して下側ジョー(50)に向かって閉鎖される。本例において、閉鎖トリガー(24)は、閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)を遠位側に駆動させるように、ピストル把持部(22)に向かって枢動可能である。本明細書の教示を考慮することで、ピストル把持部(22)に向かう閉鎖トリガー(24)の枢軸運動を、ハンドル組立体(20)に対する閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)の遠位への並進に変換するのに使用され得る様々な好適な構成要素が、当業者には明らかであろう。
本例では、器具(10)はまた、発射ビーム(82)の電動制御を提供する。特に、器具(10)は、発射トリガー(26)のピストル把持部(22)に向かう枢動に反応して発射ビーム(82)を遠位に駆動するように構成された、電動構成要素を備える。一部の変形例では、モーター(図示せず)がピストル把持部(22)内に含まれ、電池パック(28)から電力を受信する。このモーターは、モーターの駆動シャフトの回転運動を、発射ビーム(82)の線形移動に変換する伝送組立体(図示せず)に連結される。ほんの一例として、発射ビーム(82)の電動化作動をもたらすように動作可能な機構は、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2012年7月3日に発行された「Motor−Driven Surgical Instrument」と題する米国特許第8,210,411号、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2013年6月4日に発行された「Motor−Driven Surgical Cutting Instrument with Electric Actuator Directional Control Assembly」と題する米国特許第8,453,914号、及び/又は、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2014年3月26日に出願された「Surgical Instrument Comprising a Sensor System」と題する米国特許出願第14/226,142号の教示の少なくとも一部に従って構成され、動作可能となり得る。
器具(10)の任意の他の構成要素又は機構は、本明細書に引用される様々な参照文献のうちいずれかに従って構成され、動作可能であり得ることも理解されたい。器具(10)に行うことができる更なる例示的な改変例について以下により詳細に記載する。以下の教示を器具(10)に組み込むことができる様々な適当な方法が当業者には明らかであろう。同様に、以下の教示を本明細書で引用された参考文献の様々な教示と組み合わせることができる様々な好適な方法が当業者には明らかであろう。したがって、以下の教示が、本明細書に引用される様々な参考文献で教示されている様々な器具に容易に組み入れることができることが理解されよう。また、以下の教示は、本明細書に引用される参考文献に教示される器具(10)又は装置に限定されない点も理解されたい。以下の教示は、外科用ステープラとして分類されない器具を含む他の様々な種類の器具に容易に応用することができる。以下の教示を適用することができる他の様々な適当な装置及び状況は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう。
II.外科用ステープラ用の例示的なバットレス組立体
場合によっては、ステープル(90)によってもたらされる組織の機械的締結を補強するため、エンドエフェクタ(40)にバットレス材料を備え付けることが望ましい場合がある。かかるバットレスは、適用されたステープル(90)が組織から引き抜かれるのを防止し得、またステープル(90)の適用部位又はその付近の組織が裂けるリスクを別の方法で低減し得る。ステープル(90)のラインに構造的支持及び一体性もたらすことに加え、又はそれに代わるものとして、バットレスは、空隙又は間隙の充填、治療薬の投与などのその他様々な種類の効果、及び/又は他の効果をもたらし得る。場合によっては、バットレスは、ステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)上に提供され得る。いくつかの他の場合では、バットレスは、ステープルカートリッジ(70)に面するアンビル(60)の表面上に提供され得る。第1のバットレスがステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)上に提供され得る一方で、第2のバットレスが同じエンドエフェクタ(40)のアンビル(60)上に提供され得ることも理解されよう。バットレスが取り得る様々な形態の例を、以下により詳細に記載する。バットレスがステープルカートリッジ(70)又はアンビル(60)に固定され得る様々な方法も、以下により詳細に記載される。
A.外科用ステープラ用のバットレス組立体の例示的な構成
図4は、基本的構成の例示的な一対のバットレス組立体(100、110)を示す。本例のバットレス組立体(100)は、バットレス本体(102)と、上部接着層(104)とを備える。同様に、バットレス組立体(110)は、バットレス本体(112)と、下部接着層(114)とを備える。本例において、各バットレス本体(102、112)は、ステープル(90)のラインを構造的に支持するように構成された、強固でありながらも軟質の材料を含む。ほんの一例として、各バットレス本体(102、112)は、ニュージャージー州サマビル(Somerville)のエチコン社(Ethicon, Inc.)によるポリグラクチン910材料のメッシュを含み得る。あるいは、各バットレス本体(102、112)を形成するために、任意の他の好適な材料又は材料の組み合わせがポリグラクチン910材料に加えて若しくはそれに代わって使用されてもよい。各バットレス本体(102、112)は、任意の他の適切な形態をなしてよく、また任意の他の適切な材料から構成されてよい。あくまで更なる例として、各バットレス本体(102、112)は、ネオベール(NEOVEIL)吸収性PGAフェルト(日本国東京都のグンゼ社(Gunze Limited))、SEAMGUARDポリグリコール酸、トリメチレンカーボネート(PGA:TMC)補強材(アリゾナ州フラッグスタッフ(Flagstaff)のゴア&アソシエイツ社(Gore & Associates, Inc.))、PERI−STRIPS DRY with VERITAS Collagen Matrix(PSDV)補強材(イリノイ州ディアフィールド(Deerfield)のバクスターヘルスケア社(Baxter Healthcare Corporation))、BIODESIGN生物学的移植片材料(インディアナ州ブルーミントン(Bloomington)のクックメディカル社(Cook Medical))、及び/又は、SURGICEL NU−KNIT止血材料(ニュージャージー州サマビル(Somerville)の、エチコン社(Ethicon))のうちの1つ又は2つ以上を含み得る。各バットレス本体(102、112)を形成するために使用され得る更に他の適切な材料が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。
追加的にあるいは代替的に、各バットレス本体(102、112)は、例えば、血液を凝固させるのを支援し、かつ組織(90)に沿って切断及び/又はステープル留めされた手術部位における出血を低減するために、フィブリンなどの止血剤を含む材料を含み得る。別の単なる説明のための例として、各バットレス本体(102、112)は、血液を凝固させ、かつ手術部位における出血量を低減させるのを各バットレス本体(102、112)が支援し得るように、他の添加剤又はトロンビンなどの止血剤を含んでもよい。各バットレス本体(102、112)に組み入れられ得る他の添加剤又は試薬としては、薬液又はマトリックス成分を更に挙げることができるが、これらに限定されない。各バットレス本体(102、112)を形成するために使用され得る材料、並びに各バットレス本体(102、112)の中に別様に組み入れられ得る材料の単なる説明のための例が、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号に開示されている。あるいは、任意の他の好適な材料が使用され得る。
あくまで更なる例として、各バットレス本体(102、112)は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2012年9月27日に公開された「Tissue Thickness Compensator Comprising Controlled Release and Expansion」と題する米国特許公開第2012/0241493号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月21日に公開された「Surgical Instrument and Buttress Material」と題する米国特許公開第2013/0068816号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月14日に公開された「Surgical Instrument with Fluid Fillable Buttress」と題する米国特許公開第2013/0062391号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月21日に公開された「Fibrin Pad Matrix with Suspended Heat Activated Beads of Adhesive」と題する米国特許公開第2013/0068820号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年4月4日に公開された「Attachment of Surgical Staple Buttress to Cartridge」と題する米国特許公開第2013/0082086号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年2月14日に公開された「Device for Applying Adjunct in Endoscopic Procedure」と題する米国特許公開第2013/0037596号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月14日に公開された「Resistive Heated Surgical Staple Cartridge with Phase Change Sealant」と題する米国特許公開第2013/0062393号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月28日に公開された「Surgical Staple Assembly with Hemostatic Feature」と題する米国特許公開第2013/0075446号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月14日に公開された「Surgical Staple Cartridge with Self−Dispensing Staple Buttress」と題する米国特許公開第2013/0062394号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月28日に公開された「Anvil Cartridge for Surgical Fastening Device」と題する米国特許公開第2013/0075445号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月28日に公開された「Adjunct Therapy for Applying Hemostatic Agent」と題する米国特許公開第2013/0075447号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年10月3日に公開された「Tissue Thickness Compensator Comprising a Plurality of Medicaments」と題する米国特許公開第2013/0256367号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年6月10日に出願された「Adjunct Materials and Methods of Using Same in Surgical Methods for Tissue Sealing」と題する米国特許出願第14/300,954号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月17日に出願された「Implantable Layers for a Surgical Instrument」と題する米国特許出願第14/827,856号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月31日に出願された「Drug Eluting Adjuncts and Methods of Using Drug Eluting Adjuncts」と題する米国特許出願第14/840,613号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Compressible Adjunct with Crossing Spacer Fibers」と題する米国特許出願第14/871,071号、及び/又は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Method for Applying an Implantable Layer to a Fastener Cartridge」と題する米国特許出願第14/871,131号の教示の少なくとも一部に従って構成され得る。
本例では、バットレス本体(102)をアンビル(60)の下面(65)に接着するために、接着層(104、106)がバットレス本体(102)上に設けられる。同様に、バットレス本体(112)をステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に接着するために、接着層(114)がバットレス本体(112)上に設けられる。アンビル(60)の下面(65)又はステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)へのバットレス本体(102)の接着は、限定するものではないが、感圧性接着剤を含めた多様な機構を通して生じ得る。いくつかの変形例では、各接着層(104、114)が感圧性接着剤材料を含む。接着層(104、114)を形成するために使用され得る様々な適切な材料の例が、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号に開示されている。あるいは、任意の他の好適な材料が使用され得る。本明細書で用いられる「接着剤」という用語は、粘着性の材料、更には、柔軟又は蝋様であり、変形及び適合によって複雑な幾何学的形状に接着する材料を包含し得る(ただし、これらに限定はされない)ことを理解されたい。いくつかの適切な接着剤は、不可避的に高度な初期粘着性を与えることなく、変形及び適合によって複雑な幾何学的形状にも接着するように、そのような柔軟性を与え得る。場合によっては、粘着性の低い接着剤は、表面からよりきれいに除去され得る。本明細書の教示を考慮することで、接着層(104、114)を形成するために使用され得る様々な適切な材料が当業者には明らかとなろう。
B.外科用ステープラにバットレスを接着するための例示的な材料及び技法
上記のように、バットレス組立体(100)は、バットレス本体(102、112)をアンビル(60)の下面(65)又はステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)のいずれかに接着する接着材料の層(104、114)(又は他の形態の接着材料)を含み得る。そのような接着材料は、エンドエフェクタ(40)の作動前及び作動中におけるバットレス本体(102、112)の適切な位置決めをもたらし、次いで、バットレス本体(102、112)の後の適切な機能を損なうのに実質的に十分である損傷をバットレス本体(102、112)に引き起こすことなく、エンドエフェクタ(40)が作動された後にバットレス本体(102、112)をエンドエフェクタ(40)から分離させ得る。
図5A〜5Cは、バットレス組立体(100、110)を装填されたエンドエフェクタ(40)が作動されて、2つの並列する組織層(T、T)を通してステープル(90)を駆動し、バットレス組立体(100、110)がステープル(90)によって同じ組織層(T、T)に固定されるシーケンスを示す。具体的に言えば、図5Aは、アンビル(60)とステープルカートリッジ(70)との間に位置付けられた組織層(T、T)を示し、アンビル(60)は開放位置にある。バットレス組立体(100)は、接着層(104)を介してアンビル(60)の下面(65)に接着されており、バットレス組立体(110)は、接着層(114)を介してステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に接着されている。組織層(T、T)はこのようにして、バットレス組立体(100、110)の間に置かれる。次に、閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)を遠位側に駆動させるように、トリガー(24)がピストル把持部(22)に向かって枢動される。これにより、図5Bに示すように、アンビル(60)が閉鎖位置へと駆動される。この段階において、組織層(T、T)がアンビル(60)とステープルカートリッジ(70)との間で圧迫され、バットレス組立体(100、110)が組織層(T、T)の対向表面と係合する。次いで、上述のようにエンドエフェクタ(40)が作動され、バットレス組立体(100、110)及び組織(90)を通してステープル(90)を駆動する。図5Cに示されるように、駆動されたステープル(90)のクラウン部(92)は、組織層(T)に対してバットレス組立体(110)を捕捉及び支持する。変形したステープル(90)の脚部(94)は、組織層(T)に対してバットレス組立体(100)を捕捉及び支持する。
一連のステープル(90)が組織(T、T)の層に対して同様にバットレス組立体(100、110)を同様に捕捉及び保持し、それによって、図6に示されるように、バットレス組立体(100、110)が組織(T、T)に固定されることを理解されたい。ステープル(90)及びバットレス組立体(100、110)が配備された後に、エンドエフェクタ(40)が組織(90)から引き離されるとき、バットレス組立体(100、110)はエンドエフェクタから係合解除され、そのため、バットレス組立体(100、110)は依然としてステープル(90)によって組織(T、T)に固定されるようになる。バットレス組織(T、T)はこのようにして、ステープル(90)のラインを構造的に補強する。更に図6から分かるように、ナイフ部材(80)がまた、バットレス組織組立体(100、110)の中央線に沿って切断し、各バットレス組立体(100、110)を対応する一対の部分に分離し、そのため、各部分は依然として組織(T、T)のそれぞれの切断領域に固定されるようになる。
先の例では、バットレス組立体(100)は、下面(65)の全幅にわたって広がるように寸法を定められ、そのため、バットレス組立体(100)はチャネル(62)全体に広がる。したがって、ナイフ部材(80)は、上述のようにエンドエフェクタ(40)の作動中にバットレス組立体(100)を通して切断する。以下で説明する例など、いくつかの他の例では、バットレス組立体(100)は、2つの別々の横方向に離間した部分として提供され、一方の部分はチャネル(62)の一方の側の下面(65)に配設され、もう一方の部分はチャネル(62)のもう一方の側の下面(65)に配設される。そのような変形例では、バットレス組立体(100)はチャネル(62)全体に広がることはなく、そのため、ナイフ部材(80)はエンドエフェクタ(40)の作動中にバットレス組立体(100)を通して切断することはない。
同様に、バットレス組立体(110)は、デッキ(73)の全幅にわたって延びるように寸法を定められてもよく、それにより、バットレス組立体(110)はチャネル(72)全体にわたって広がり、またナイフ部材(80)は、上述のようにエンドエフェクタ(40)の作動中にバットレス組立体(110)を通して切断する。代替的に、バットレス組立体(110)は、2つの別々の横方向に離間した部分として提供されてもよく、一方の部分はチャネル(72)の一方の側でデッキ(73)上に配設され、もう一方の部分はチャネル(72)のもう一方の側でデッキ(73)上に配設され、それにより、バットレス組立体(110)はチャネル(72)全体に広がることはなく、またそれにより、ナイフ部材(80)はエンドエフェクタ(40)の作動中にバットレス組立体(110)を通して切断しない。
III.例示的な耐湿性接着剤材料及びバットレスの接着性を湿潤外科用ステープラ及び/又は湿潤組織に与えるための技法
いくつかの外科用用途では、バットレス本体(102、112)が手術中に外科手術が完了するだけの充分な時間にわたって湿潤(すなわち、湿った又は濡れた)環境で使用される場合に接着性を維持する1つ又は2つ以上の接着材料(104、114)を有するバットレス本体(102、112)が提供されることが望ましい場合がある。このような耐湿性接着材料は、外科用ステープル留め器具(10)のエンドエフェクタ(40)の濡れたジョー(50)又は濡れたアンビル(60)へのバットレス本体(102、112)の一時的な接着を可能とし、ステープル(90)によって与えられる湿った組織(T、T)の機械的締結を強化する補助材として機能し、また、これらの組み合わせとして機能しうる。このような耐湿性接着剤は、最終的には分解し、身体に吸収され得る。
場合によっては、1つ又は2つ以上の接着材料(104、114)は、バットレス本体(102、112)が約15℃〜約25℃の温度で20%〜60%の相対湿度に最大で60分間にわたって予め曝露された後、湿度100%の環境中(例えば患者の体内)で少なくとも10分間にわたってエンドエフェクタ(40)のジョー(50)又はアンビル(60)に対するバットレス本体(102、112)の一時的な接着を維持する性能として定義される耐湿性を有する。
例として、図7には、上記に述べた例示的なバットレス組立体(100)の代わりに使用することができる例示的なバットレス組立体(200)が示されている。この例のバットレス組立体(200)は、下側接着剤層(214)を有する上側バットレス本体(202)を有備える。この例のバットレス組立体(200)は、上側接着剤層(204)を有する下側バットレス本体(212)を更に備える。図8に示されるように、使用時には、上側及び下側接着剤層(214、204)が湿潤組織(T、T)と一時的に接着し、ステープル(90)によって与えられる組織の機械的締結を強化する補助材として機能する。適用されたステープル(90)によってもバットレス組立体(200)が組織(T、T)に固定されることは言うまでもない。バットレス組立体(200)を組織(T、T)に適用する前に、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなるように、バットレス組立体(200)を任意の適当な形でエンドエフェクタ(40)に着脱可能に固定することができる。
図9には、上記に述べたバットレス組立体(100)の代わりに使用することができる別の例示的なバットレス組立体(300)が示されている。この例のバットレス組立体(300)は、上側接着剤層(304a)及び下側接着剤層(314a)を有する上側バットレス本体(302)を備える。バットレス組立体(300)は、上側接着剤層(304b)及び下側接着剤層(314b)を有する下側バットレス本体(312)を更に備える。使用時には、上側及び下側接着剤層(304a、314b)は、ステープルカートリッジ(70)のアンビル(60)の下面(65)及びデッキ(73)に対するバットレス本体(302、312)の一時的な接着をそれぞれ与える。下側及び上側接着剤層(314a、304b)が組織(T、T)と一時的に接着し、ステープル(90)によって与えられる湿潤組織の機械的締結を強化する補助材として機能する。適用されたステープル(90)によってもバットレス組立体(300)が組織(T、T)に固定されることは言うまでもない。
場合によっては、バットレス本体(102、202、302、112、212、312)の耐湿性接着材料(例えば層(104、204、304、114、214、314)の1つ以上))は、生体吸収性ポリマーを含む。ポリマーの様々な生理機械的特性を改変することによって異なる接着性を与えることができる。このよう可変の特性としては、これらに限定されるものではないが、コポリマー組成物、ポリマーの構造(例えば、ランダムコポリマーに対するブロックコポリマー及び/又は分枝)、ガラス転移温度(Tg)、分子量(数平均又は重量平均)、固有粘度(IV)、結晶化度、配列分布、コポリマー鎖の組成、融点(Tm)、表面張力、及びレオロジー特性が挙げられる。これらの変量のいくつかの例示的な組み合わせを以下に示すが、これらの例はあくまで例示のものにすぎないことを理解されたい。また、これらの接着材料の例を上側接着剤層(104、204、304)に設けることもできる点も理解されたい。これに加えて、又はこれに代えて、これらの接着材料の例を下側接着剤層(114、214、314)に設けてもよい。これに加えて、又はこれに代えて、これらの接着材料の例を別の形でバットレス本体(102、202、302、112、212、312)に組み込むこともできる。したがって、接着材料が、必ずしも、バットレス本体(102、202、302、112、212、312)によって画定される層とは異なっているような別個の識別可能な個別の層を構成することを必要としないことを理解されたい。
前述のポリマーの生理機械的特性の1つとしてガラス転移温度(Tg)がある。ガラス転移温度(Tg)は、コポリマーの機械的特性が流動性接着剤から脆性プラスチックに劇的に変わる温度である。このため、ガラス転移温度(Tg)は、ポリマー鎖の移動性を与えるため、接着剤が機能する温度よりも充分に低いことが重要となり得る。ガラス転移温度(Tg)は、同じコポリマーの結晶形態の融点より低い。ガラス転移温度(Tg)は、ポリマーの周囲条件下での挙動を示し得る。ガラス転移温度(Tg)は、組成、ポリマー鎖構成及び剛性、分子量、粘度、剛性率、熱容量、熱膨張、架橋、並びに他の因子の影響を受け得る。そのため、常に低分子量又は低固有粘度(IV)に対応しない、比較的低いガラス転移温度(Tg)の材料組成を有することは可能である。
ポリマーの融点)は、ポリマーが固体から液体に変化する点である「一次転移」と呼ぶことができる。結晶性ポリマーは、結晶子が溶解し、プラスチックの全質量が非晶質になる温度である、真の融点を有している。非晶質ポリマーは、真の融点を有していないが、機械的挙動が、弾性から粘性ゴム状流に遷移する一次転移を有している。接着剤層(104、204、304、114、214、314)を形成するための使用に適したポリマーは、ポリマーを半結晶性とする結晶化度の比率(%)を有することにより、非晶質及び結晶性のドメインの両方を有することができる。ポリマーの融点は、接着剤が機能する温度よりも充分に高いものとすることで凝集強さを維持し、適用された接着剤の寸法安定性を与えることができる。
固有粘度(IV)は、分子径の測定値を反映する。これは、細い毛管チャネルを時間をかけて通過する、ポリマー溶液の流動時間がベースとなっている。ポリマーの固有粘度(IV)及び分子量は関連しているが、その関連性の一致は、各コポリマー組成について異なる。例えば、固有粘度(IV)の分子量に対する相関は、曲線が直線になるわずかな中央部においてのみ対数的であり得る。この対数的相関は、コポリマー組成が異なると変わり得る。接着性及び展性特性を表すために、低分子量コポリマーを有することが必要であるとは限らない。また低分子量コポリマーは、分解サイクルを短くし、構造的強度も低下させ得る。接着剤層(104、204、304、114、214、314)に使用するうえで理想的な接着フィルム又は接着基材は、より大きな分子量及び低い固有粘度(IV)を有するものとすることで、強さと接着性の両方を兼ね備えたものとすることができる。これは例えば、ポリマー分枝の導入によって実現することができる。接着剤の分子量は、凝集破壊が防止されるように、接着剤に機械的強度を与えるだけ充分に大きいが、許容される時間内に分解されて身体から排出されることができるように充分に小さいものである必要があり得る。
ポリマーの更なる重要な性質としては、それらの表面張力及びレオロジー特性が挙げられる。接着剤の表面張力と接着される表面とのミスマッチがあまりに大きいと、接着がエネルギー的に不利となり得る。同様に、体積弾性率などのポリマーのレオロジー特性は、ポリマーがデッキ(73)又は下面(65)の表面の凹凸形状に一致するように流動する一方で同時に凝集強さを維持し、エンドエフェクタ(40)のせん断による分離及び/又は剥離に耐えうる充分な一体性を与えることができるようなものである必要があり得る。
場合によっては、耐湿性接着剤は展性を有するものとすることができる。展性の耐湿性接着剤は、室温で高い粘性を示す一方で流動性を有し得る。展性の耐湿性接着剤は、接着剤に作用する圧力に応じて、接着剤が接触する表面の形状となることができる。換言すれば、展性の耐湿性接着剤がステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に押し付けられると、接着剤は、接着剤が押し付けられるデッキ(73)の1つ又は2つ以上の特徴部の形状を取ることができる。同様に、展性の耐湿性ポリマー接着剤がアンビル(60)の下面(65)に押し付けられると、接着剤は、接着剤が押し付けられる下面(65)の1つ又は2つ以上の特徴部の形状を取ることができる。押し付けられる形状に変形することによって、展性の耐湿性ポリマー接着剤はその形状に接着でき、再適用可能な接着を更に与えることができる。デッキ(73)又は下面(65)上で所望のバットレス組立体(100、110)の所望の配置が得られない場合、展性の耐湿性接着剤は、バットレス組立体(100、110)を剥離し、再配置し、デッキ(73)又は下面(65)に再接着することを可能とする。耐湿性接着剤は室温で展性を示してもよく、これにより、展性を与えるために更なる加熱又は他の処理を必要としない点を理解されたい。
展性ポリマーの形態で耐湿性接着剤を提供することによって、ステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)又はアンビル(60)の下面(65)へのバットレス組立体(100、110)の接着に対する、流体及び破片の影響を最小限にすることができる。展性の耐湿性接着剤は、親水性(例えば、少なくともバットレス組立体(100、110)の特定に部位において)であり、湿潤環境での接着を促進することもできる。これに加えて、又はこれに代えて、バットレス組立体(100)の接着剤層(104、114)は、それぞれの局所的領域において、接着材料と疎水性材料との組み合わせを含んでよい。疎水性材料は、液体を接着領域の外に押出すことによって接着材料の局所的領域の接着性を改善することができる。いくつかの例では、耐湿性接着材料は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号に開示されるバットレス本体(102、112)と組み合わせることができる。
場合によっては、耐湿性接着材料は押出成形可能である。押出成形可能な接着剤は、押出成形機の直ぐ隣、又は隣接して配置することができるダイから押出すことができる。ダイと押出成形機との間で溶融ポンプを用いることができる。ダイは、ステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に対して押し付けられるか又はアンビル(60)の下面に押し付けられる前に、バットレス組立体(100、110)の表面に概ね平面状で連続的な押出品を形成するか又は個別の堆積物(例えばロッド形状の堆積物)を形成するために使用することができる。
A.A−B−A型のブロックポリマー形態を有する例示的な耐湿性接着材料
場合によっては、バットレス本体(102、202、302、112、212、312)の耐湿性接着材料(例えば層(104、204、304、114、214、314)の1つ又は2つ以上))は、一般的にA−B−A型のブロック形態を有するポリマーを含む。例示的な例では、A−B−A型ブロックポリマーは、その分子量の比率(%)として、約1%〜約50%、又はより詳細には約5%〜約30%のAポリマーブロックと、約50%〜約99%、又はより詳細には約70%〜約95%のBポリマーブロックとで構成される。
Aポリマーブロックは、ホモポリマーであり、比較的高いガラス転移温度(Tg)及び/又は比較的高い結晶化度によって特徴付けることができる、生分解性、生体吸収性の、高い結晶性を有するセグメントである。例示的な例では、Aホモポリマーは、少なくとも約0℃、好ましくは少なくとも約21℃(すなわち室温)のガラス転移温度(Tg)によって特徴付けることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、Aホモポリマーは、X線回折によって測定される結晶化度が少なくとも約30%、好ましくは少なくとも約40%、又はより好ましくは少なくとも約45%であることによって特徴付けることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、Aホモポリマーは少なくとも約5kDaの分子量を有することができる。このような例示的なAホモポリマーは、少なくとも約50℃、好ましくは少なくとも約60℃、より好ましくは少なくとも約70℃の融点(Tm)によって更に特徴付けることができる。
例示的なAホモポリマーは、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)の群から選択することができる。100%のAホモポリマーを合成することは困難な場合がある。場合によっては、Aホモポリマーは小さい比率(%)の残留Bモノマーを含む場合がある。例えば、例示的なAホモポリマーは、小さい比率(%)(例えば約10重量%以下)のBモノマーを含む場合がある。
Bポリマーブロックは、主として非晶質であり、比較的低い〜中度のガラス転移温度(Tg)によって特徴付けることができる、生分解性、生体吸収性のホモポリマー又はコポリマーである。例示的な例では、ホモポリマー又はコポリマーとしてのBポリマーは、少なくとも約−40℃、より詳細には少なくとも約−30℃、より詳細には少なくとも約−20℃のガラス転移温度(Tg)によって特徴付けることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、Bホモポリマー又はコポリマーは、X線回折によって測定される結晶化度が最大約25%、より詳細には最大約10%、又はより詳細には最大約5%であることによって特徴付けることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、ホモポリマー又はコポリマーとしてのBポリマーは、約20〜約80kDa、より詳細には約30〜約70kDa、及びより詳細には約40〜約65kDaの分子量を有することができる。
例示的なBホモポリマー又はコポリマーは、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
場合によっては、一般的にA−B−A型のブロック形態を有する耐湿性接着材料を粘着付与剤とブレンドすることによって、押出成形可能な接着剤を与えることができる。かかる押出成形可能な耐湿性接着材料は、ホットメルト押出成形を用いて製造することができる。例示的な例では、A−B−A型ブロックポリマーをホットメルト配合2軸押出成形機に供給することができる。A−B−A型ブロックポリマーが充分に混練され、溶融された後、粘着付与剤を押出成形機に加える。いくつかの変形例では、更なる化合物を1つ又は2つ以上の工程において押出成形機に加えることができる。かかる更なる化合物は、可塑化分子、防腐剤(例えば酸化防止剤)、充填剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択することができる。押出成形機内での混合が完了した後、得られた接着剤を押出成形機のダイから押出し、自立型の可撓性フィルムとして成形し、これをバットレス本体(102、112)に適用することができる。これに加えるか、又はこれに代えて、得られた接着剤を押出成形機のダイから押出し、バットレス本体(102、112)上に直接堆積させることもできる。いずれの場合も、接着剤は次にアニーリングされて、Aブロックの融点T付近、又はその上の温度で任意の必要な相分離を得ることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、得られた接着剤を、例えば高温でエチレンオキシドで処理することなどによって滅菌することができる。
例示的な例では、粘着付与剤は、絡み合い分子量よりも低い分子量を有する実質的に非晶質の生分解性、生体吸収性のポリマーを含むことができる。これに加えるか、又はこれに代えて、粘着付与剤は、約0℃よりも高い、より詳細には約20℃よりも高いガラス転移温度を有し得る。いくつかの例では、粘着付与剤は、約1〜約8kDa、より詳細には約1.5〜約5kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)のランダムコポリマーを含むことができる。
例示的な例では、押出成形可能なホットメルト接着剤は、ブレンドのガラス転移温度が約−5℃〜約15℃、より詳細には0℃〜約10℃の範囲となるようなポリマーA−B−Aと粘着付与剤との比を有する。これに加えるか、又はこれに代えて、体積弾性率などのポリマーのレオロジー特性は、ポリマーがデッキ(73)又は下面(65)の表面の凹凸形状に一致するように流動する一方で同時に凝集強さを維持し、エンドエフェクタ(40)のせん断による分離及び/又は剥離に耐え得る充分な一体性を与えるようなものである必要がある。
B.A−B−C型のブロックターポリマー形態を有する例示的な耐湿性接着剤
場合によっては、バットレス本体(102、202、302、112、212、312)の耐湿性接着材料(例えば層(104、204、304、114、214、314)の1つ又は2つ以上)は、一般的にA−B−C型のブロックターポリマー形態を有するポリマーを含み、ここでCポリマーブロックは親水性ポリマーからなる。本発明の範囲をいかなる意味においても限定するものではないが、親水性ポリマーを含む耐湿性接着剤は、疎水性ポリマーのみからなる接着剤と比較してより優れた濡れ表面保持力を有し得るものと一般的には考えられる。
いくつかの変形例では、A−B−C型のブロックターポリマーを水性溶媒と組み合わせることができる。有用な水性溶媒は、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ゼラチン、ヒアルロナン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択することができる。いくつかのそのような例では、A−B−C型ターポリマーは、得られる混合物がその重量%で約1%〜約60%、好ましくは約20%〜約40%の水性溶媒を含むように、水性溶媒と加え合わせることができる。
Aポリマーブロックは、ホモポリマーであり、比較的高いガラス転移温度(Tg)及び/又は比較的高い結晶化度によって特徴付けることができる、生分解性、生体吸収性、非弾性の高い結晶性を有するセグメントである。例示的な例では、Aホモポリマーは、少なくとも約0℃、より詳細には少なくとも約21℃(すなわち室温)のガラス転移温度(Tg)によって特徴付けることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、Aホモポリマーは、X線回折によって測定される結晶化度が少なくとも約30%、より詳細には少なくとも約40%、又はより詳細には少なくとも約45%であることによって特徴付けることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、Aホモポリマーは少なくとも約5kDaの分子量を有することができる。このような例示的なAホモポリマーは、少なくとも約50℃、より詳細には少なくとも約60℃、及びより詳細には少なくとも約70℃の融点(Tm)によって更に特徴付けることができる。
例示的なAホモポリマーは、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)の群から選択することができる。100%のAホモポリマーを合成することは困難な場合がある。したがって、Aホモポリマーは小さい比率(%)の残留Bモノマーを含む場合がある。例えば、例示的なAホモポリマーは、小さい比率(%)(例えば約10重量%以下)のBモノマーを含む場合がある。
Bポリマーブロックは、主として非晶質であり、比較的低い〜中度のガラス転移温度(Tg)によって特徴付けることができる、生分解性、生体吸収性のエラストマー性ホモポリマー又はコポリマーである。例示的な例では、ホモポリマー又はコポリマーとしてのBポリマーは、少なくとも約−40℃、より詳細には少なくとも約−30℃、より詳細には少なくとも約−20℃のガラス転移温度(Tg)によって特徴付けることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、Bホモポリマー又はコポリマーは、X線回折によって測定される結晶化度が最大約25%、より詳細には最大約10%、又はより詳細には最大約5%であることによって特徴付けることができる。これに加えるか、又はこれに代えて、ホモポリマー又はコポリマーとしてのBポリマーは、約20〜約80kDa、より詳細には約30〜約70kDa、及びより詳細には約40〜約65kDaの分子量を有することができる。これに加えるか、又はこれに代えて、ホモポリマーとしてのBポリマーは、約3〜4kDaの絡み合い分子量を有することができる。
例示的なBホモポリマー又はコポリマーは、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。別のあくまで例示的な例として、Bポリマー又はコポリマーは、カプロラクトン−co−グリコリド(CAP−co−GLY)、ポリ(L−ラクチド)−co−(グリコリド)(PLGA)、ポリ(D,L−ラクチド)(P(D,L)LA)、ポリ(カプロラクトン)−co−グリコリド(PCL−co−GA)、ポリ[(1,6−ビス(p−カルボキシフェノキシ)ヘキサン)−co−セバシン酸(PCPH−co−SA)、ポリ(トリメチレンカーボネート)(PTMC);ポリ(トリメチレンカーボネート)−co−グリコリド(PTMC−co−GA)、及びポリ(トリメチレンカーボネート)−co−カプロラクトン(PTMC−co−CL)の群から選択することができる。
Cポリマーブロックは、生分解性、生体分解性、親水性のホモポリマー又はコポリマーであり、37℃における水との混和性によって特徴付けることができる。例示的なCホモポリマー及びコポリマーは、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、及びポリビニルアルコール(PVOH)の群から選択することができる。
有用なA−B−C型ブロックターポリマーの例示的な例において、Aは、グリコリド(GLY)であり、Bは、カプロラクトン−グリコリドのコポリマー(CAP−co−GLY)であり、Cは、ポリエチレンオキシド(PEO)である。
上記に加えて、本明細書で説明した様々なバットレス組立体のいずれもが、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号の教示の少なくとも一部に従って更に構成され動作可能となり得ることも理解されたい。
IV.例示的な組み合わせ
以下の実施例は、本明細書の教示を組み合わせるか又は適用することができる様々な非網羅的な方法に関する。以下の実施例は、本出願における又は本出願の後の出願におけるどの時点でも提示され得るいずれの請求項の適用範囲をも限定することを目的としたものではない点は理解されるべきである。一切の放棄を意図するものではない。以下の実施例は単なる例示の目的で与えられるものにすぎない。本明細書の様々な教示は、他の多くの方法で構成及び適用が可能であると企図される。また、いくつかの変形例では、以下の実施例において言及される特定の特徴を省略してもよいことも企図される。したがって、本発明者によって、又は本発明者の利益となる継承者によって、後日、そうである旨が明示的に示されない限り、以下に言及される態様又は特徴のいずれも重要なものとしてみなされるべきではない。以下に言及される特徴以外の更なる特徴を含む請求項が本出願において、又は本出願に関連する後の出願において示される場合、これらの更なる特徴は、特許性に関連するいずれの理由によって追加されたものとしても仮定されるべきではない。
(実施例1)
湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに一時的に接着するように構成されているバットレス組立体であって、(a)バットレス本体と、(b)バットレス本体の少なくとも一方の面に適用された耐湿性接着剤と、を含み、その耐湿性接着剤が、(i)A−B−A型、及び(ii)A−B−C型からなる群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、Aブロックは、少なくとも約0℃のガラス転移温度、少なくとも約30%のX線回折によって測定される結晶化度、及び少なくとも約50℃の融点によって特徴付けられる生体吸収性ホモポリマーであり、Bブロックは、少なくとも約−40℃のガラス転移温度、最大約25%のX線回折によって測定される結晶化度、及び約20〜約80kDaの分子量によって特徴付けられている生体吸収性のホモポリマー又はコポリマーであり、Cブロックは、37℃で水と混和する生体吸収性の親水性ホモポリマー又はコポリマーである、バットレス組立体。
(実施例2)
Aブロックが、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択から選択されるホモポリマーである、実施例1に記載のバットレス組立体。
(実施例3)
Bブロックが、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーである、実施例1又は2のいずれか1つ以上のバットレス組立体。
(実施例4)
Cブロックが、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、実施例1〜3のいずれか1つ以上のバットレス組立体。
(実施例5)
耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーと、粘着付与剤とを含み、耐湿性接着剤がバットレス本体の少なくとも一方の面上に押出されている、実施例1〜4のいずれか1つ以上のバットレス組立体。
(実施例6)
粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、実施例5のバットレス組立体。
(実施例7)
耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、耐湿性接着剤が押出されて、バットレス本体の少なくとも一方の面に適用されている可撓性フィルムを形成する、実施例1〜6のいずれか1つ以上のバットレス組立体。
(実施例8)
耐湿性接着剤が、A−B−C型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、Aはグリコリド(GLY)であり、Bはカプロラクトン−グリコリドのコポリマー(CAP−co−GLY)であり、Cはポリエチレンオキシド(PEO)である、実施例1〜7のいずれか1つ以上のバットレス組立体。
(実施例9)
バットレス本体がポリグラクチン910を含む、実施例1〜8のいずれか1つ以上のバットレス組立体。
(実施例10)
ポリグラクチン910が織布メッシュの形態である、実施例9のバットレス組立体。
(実施例11)
湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタにバットレス組立体を適用する方法であって、エンドエフェクタが、アンビルと、ステープルカートリッジと、を含み、方法は、(a)アンビルとステープルカートリッジとの間にバットレス組立体を配置する工程であって、バットレス組立体が、バットレス本体と耐湿性接着材料とを含み、耐湿性接着材料が、(i)A−B−A型、及び(ii)A−B−C型の群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、Aブロックは、少なくとも約0℃のガラス転移温度、及び少なくとも約30%のX線回折によって測定される結晶化度によって特徴付けられる生体吸収性ホモポリマーであり、Bブロックは、少なくとも約−40℃のガラス転移温度、最大約25%のX線回折によって測定される結晶化度、及び約20〜約80kDaの分子量によって特徴付けられている生体吸収性のホモポリマー又はコポリマーであり、Cブロックは、37℃で水と混和する生体吸収性の親水性ホモポリマー又はコポリマーであり、耐湿性接着材料が、アンビルの下面又はステープルカートリッジのデッキのいずれかに面しており、アンビルとステープルカートリッジとの間にバットレス組立体を配置する動作の間、アンビルがステープルカートリッジに対して開位置にある、工程と、(b)アンビルをステープルカートリッジに向かって動かして、耐湿性接着材料をアンビル又はステープルカートリッジに対して押し付ける工程と、(c)アンビルを開位置に戻るように動かす工程であって、アンビルが開位置に戻されることにより、バットレス組立体が耐湿性接着材料によって前ンビル又はステープルカートリッジのデッキに接着されている、工程と、を含む、方法。
(実施例12)
Aブロックが、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択から選択されるホモポリマーである、実施例11の方法。
(実施例13)
Bブロックが、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーである、実施例11又は12のいずれか1つ以上の方法。
(実施例14)
Cブロックが、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、実施例11〜13のいずれか1つ以上の方法。
(実施例15)
耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、耐湿性接着剤がバットレス本体の少なくとも一方の面上に押出されている、実施例11〜14のいずれか1つ以上の方法。
(実施例16)
粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、実施例15の方法。
(実施例17)
耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、耐湿性接着剤が押出されて、バットレス本体の少なくとも一方の面に適用されている可撓性フィルムを形成する、実施例11〜16のいずれか1つ以上の方法。
(実施例18)
粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−グリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、実施例17の方法。
(実施例19)
(a)湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタからバットレス組立体を剥離する工程と、(b)湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタにバットレス組立体を再適用する工程と、を更に含む、実施例11〜18のいずれか1つ以上の方法。
(実施例20)
湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに一時的に接着するように構成されているバットレス組立体であって、(a)バットレス本体と、(b)バットレス本体の少なくとも一方の面に適用された耐湿性接着剤と、を含み、耐湿性接着剤が、(i)A−B−A型、及び(iii)A−B−C型の群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、Aブロックは、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択される生体吸収性ホモポリマーであり、Bブロックは、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーであり、Cブロックが、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、バットレス組立体。
V.その他
本明細書に記載の教示、表現要素、実施形態、実施例などのうちのいずれか1つ以上を、本明細書に記載の他の教示、表現要素、実施形態、実施例などのうちのいずれか1つ以上と組み合わせることができる点が理解されるべきである。したがって、上記の教示、表現要素、実施形態、実施例などは、互いに対して独立して考慮されるべきではない。本明細書の教示に照らして、本明細書の教示を組み合わせることができる様々な適当な方法が、当業者には直ちに明らかとなろう。かかる改変例及び変形例は、「特許請求の範囲」内に含まれるものとする。
上記に加えて、本明細書で説明した様々なバットレス組立体のいずれもが、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月17日に出願された「Implantable Layers for a Surgical Instrument」と題する米国特許出願第14/827,856号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Compressible Adjunct with Crossing Spacer Fibers」と題する米国特許出願第14/871,071号、及び、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Method for Applying an Implantable Layer to a Fastener Cartridge」と題する米国特許出願第14/871,131号の教示の少なくとも一部に従って更に構成され、動作可能となり得ることも理解されたい。更に、本明細書で説明した方法に加えて、本明細書で説明した様々なバットレス組立体のいずれもが、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月24日に出願された「Method and Apparatus for Applying a Buttress to End Effector of a Surgical Stapler」と題する米国仮特許出願第62/209,041号、及び/又は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Method for Applying an Implantable Layer to a Fastener Cartridge」と題する米国特許出願第14/871,131号の教示の少なくとも一部に従ってエンドエフェクタ(40)に適用され得る。本明細書の教示が上記の引用文献の様々な教示と組み合わされ得る様々な適切な方法が、当業者には明らかとなろう。
参照により本明細書に組み込まれると言及されたいかなる特許、刊行物、又は他の開示内容も、全体的に又は部分的に、組み込まれた内容が現行の定義、見解、又は本開示に記載された他の開示内容とあくまで矛盾しない範囲でのみ本明細書に組み込まれることを認識されたい。それ自体、また必要な範囲で、本明細書に明瞭に記載される開示内容は、参照により本明細書に組み込まれるあらゆる矛盾する記載に優先するものとする。参照により本明細書に組み込まれるものとするが、既存の定義、記載、又は本明細書に記載される他の開示文献と矛盾する任意の文献、又はそれらの部分は、援用文献と既存の開示内容との間に矛盾が生じない範囲においてのみ組み込まれるものとする。
上述の装置の変形例は、医療専門家によって行われる従来の治療及び処置での用途だけでなく、ロボット支援された治療及び処置での用途も有することができる。ほんの一例として、本明細書の様々な教示は、ロボット外科システム、例えばIntuitive Surgical,Inc.(Sunnyvale,California)によるDAVINCI(商標)システムに容易に組み込まれ得る。同様に、当業者であれば、本明細書における様々な教示が、以下の特許文献などのうちの任意のものの様々な教示と容易に組み合わされ得ることを認めるであろう。その特許文献などとは、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、1998年8月11日に発行された「Articulated Surgical Instrument For Performing Minimally Invasive Surgery With Enhanced Dexterity and Sensitivity」と題する米国特許第5,792,135号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、1998年10月6日に発行された「Remote Center Positioning Device with Flexible Drive」と題する米国特許第5,817,084号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、1999年3月2日に発行された「Automated Endoscope System for Optimal Positioning」と題する米国特許第5,878,193号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2001年5月15日に発行された「Robotic Arm DLUS for Performing Surgical Tasks」と題する米国特許第6,231,565号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2004年8月31日に発行された「Robotic Surgical Tool with Ultrasound Cauterizing and Cutting Instrument」と題する米国特許第6,783,524号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2002年4月2日に発行された「Alignment of Master and Slave in a Minimally Invasive Surgical Apparatus」と題する米国特許第6,364,888号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2009年4月28日に発行された「Mechanical Actuator Interface System for Robotic Surgical Tools」と題する米国特許第7,524,320号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2010年4月6日に発行された「Platform Link Wrist Mechanism」と題する米国特許第7,691,098号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2010年10月5日に発行された「Repositioning and Reorientation of Master/Slave Relationship in Minimally Invasive Telesurgery」と題する米国特許第7,806,891号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2013年1月10日に公開された「Automated End Effector Component Reloading System for Use with a Robotic System」と題する米国特許公開第2013/0012957号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Robotically−Controlled Surgical Instrument with Force−Feedback Capabilities」とする米国特許公開第2012/0199630号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年5月31日に公開された「Shiftable Drive Interface for Robotically−Controlled Surgical Tool」と題する米国特許公開第2012/0132450号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Surgical Stapling Instruments with Cam−Driven Staple Deployment Arrangements」と題する米国特許公開第2012/0199633号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Robotically−Controlled Motorized Surgical End Effector System with Rotary Actuated Closure Systems Having Variable Actuation Speeds」と題する米国特許公開第2012/0199631号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Robotically−Controlled Surgical Instrument with Selectively Articulatable End Effector」と題する米国特許公開第2012/0199632号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Robotically−Controlled Surgical End Effector System」と題する米国特許公開第2012/0203247号、2012年8月23日に公開された「Drive Interface for Operably Coupling a Manipulatable Surgical Tool to a Robot」と題する米国特許公開第2012/0211546号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年6月7日に公開された「Robotically−Controlled Cable−Based Surgical End Effectors」と題する米国特許公開第2012/0138660号、及び/又は、その開示が参照により本明細書に組み込まれている2012年8月16日に公開された「Robotically−Controlled Surgical End Effector System with Rotary Actuated Closure Systems」とする米国特許公開第2012/0205421号である。
上述の装置の変形例は、1回の使用後に処分するように設計されることができ、又はそれらは、複数回使用するように設計することができる。いずれか又は両方の場合において、変形例は、少なくとも1回の使用後に再利用のために再調整され得る。再調整は、装置の分解工程、それに続く特定の部品の洗浄又は交換工程、及びその後の再組立工程の任意の組み合わせを含み得る。特に、装置のいくつかの変形形態は分解することができ、また、装置の任意の数の特定の部品又は部分を、任意の組み合わせで選択的に交換するか又は取り外してもよい。特定の部品の洗浄及び/又は交換に際して、装置のいくつかの変形例は、再調整用の施設において、又は手術の直前に使用者により、その後の使用のために再組み立てされてもよい。当業者であれば、装置の再調整において、分解、洗浄/交換、及び再組立のための様々な技術を利用することができる点を認識するであろう。かかる技術の使用、及び結果として得られる再調整された装置は、すべて本出願の範囲内にある。
ほんの一例として、本明細書に記載される変形例は、手術の前及び/又は後に滅菌されてもよい。1つの滅菌法では、装置をプラスチック製又はTYVEK製のバックなどの閉鎖及び密封された容器に入れる。次いで、容器及び装置を、γ線、X線、又は高エネルギー電子線などの、容器を透過し得る放射線場に置くことができる。放射線は、装置の表面及び容器内の細菌を死滅させることができる。この後、滅菌された装置を、後の使用のために、滅菌容器中で保管することができる。装置はまた、β線若しくはγ線、エチレンオキシド、又は水蒸気が挙げられるがこれらに限定されない、当該技術分野で既知の他の任意の技術を用いて滅菌され得る。
以上、本発明の様々な実施形態を図示及び説明したが、本発明の範囲から逸脱することなく、当業者による適切な改変により、本明細書に記載される方法及びシステムの更なる適合化を実現することができる。そのような可能性のある改変のうちのいくつかについて述べたが、他の改変も当業者には明らかであろう。例えば、上記で論じた実施例、実施形態、形状、材料、寸法、比率、工程などは例示的なものであって、必須のものではない。したがって、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲の観点から考慮されるべきものであり、本明細書及び図面において図示され、説明された構造及び動作の細部に限定されないものとして理解されたい。
〔実施の態様〕
(1) 湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに一時的に接着するように構成されているバットレス組立体であって、
(a)バットレス本体と、
(b)前記バットレス本体の少なくとも一方の面に適用された耐湿性接着剤と、を含み、前記耐湿性接着剤が、
(i)A−B−A型、及び
(ii)A−B−C型からなる群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、
Aブロックは、少なくとも約0℃のガラス転移温度、少なくとも約30%のX線回折によって測定される結晶化度、及び少なくとも約50℃の融点によって特徴付けられる生体吸収性ホモポリマーであり、
Bブロックは、少なくとも約−40℃のガラス転移温度、最大約25%のX線回折によって測定される結晶化度、及び約20〜約80kDaの分子量によって特徴付けられている生体吸収性のホモポリマー又はコポリマーであり、
Cブロックは、37℃で水と混和する生体吸収性の親水性ホモポリマー又はコポリマーである、バットレス組立体。
(2) 前記Aブロックが、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択されるホモポリマーである、実施態様1に記載のバットレス組立体。
(3) 前記Bブロックが、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーである、実施態様1に記載のバットレス組立体。
(4) 前記Cブロックが、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、実施態様1に記載のバットレス組立体。
(5) 前記耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーと粘着付与剤とを含み、前記耐湿性接着剤が前記バットレス本体の前記少なくとも一方の面上に押出されている、実施態様1に記載のバットレス組立体。
(6) 前記粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、実施態様5に記載のバットレス組立体。
(7) 前記耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、前記耐湿性接着剤が押出されて、前記バットレス本体の少なくとも一方の面に適用されている可撓性フィルムを形成する、実施態様1に記載のバットレス組立体。
(8) 前記耐湿性接着剤が、A−B−C型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、Aはグリコリド(GLY)であり、Bはカプロラクトン−グリコリドのコポリマー(CAP−co−GLY)であり、Cはポリエチレンオキシド(PEO)である、実施態様1に記載のバットレス組立体。
(9) 前記バットレス本体がポリグラクチン910を含む、実施態様1に記載のバットレス組立体。
(10) 前記ポリグラクチン910が織布メッシュの形態である、実施態様9に記載のバットレス組立体。
(11) 湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタにバットレス組立体を適用する方法であって、前記エンドエフェクタが、アンビルとステープルカートリッジとを含み、前記方法は、
(a)前記アンビルと前記ステープルカートリッジとの間に前記バットレス組立体を配置する工程であって、前記バットレス組立体が、バットレス本体と耐湿性接着材料とを含み、前記耐湿性接着材料が、
(i)A−B−A型、及び
(ii)A−B−C型の群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、
Aブロックは、少なくとも約0℃のガラス転移温度、及び少なくとも約30%のX線回折によって測定される結晶化度によって特徴付けられる生体吸収性ホモポリマーであり、
Bブロックは、少なくとも約−40℃のガラス転移温度、最大約25%のX線回折によって測定される結晶化度、及び約20〜約80kDaの分子量によって特徴付けられている生体吸収性のホモポリマー又はコポリマーであり、
Cブロックは、37℃で水と混和する生体吸収性の親水性ホモポリマー又はコポリマーであり、
前記耐湿性接着材料が前記アンビルの下面又は前記ステープルカートリッジのデッキのいずれかに面しており、前記アンビルと前記ステープルカートリッジとの間に前記バットレス組立体を配置する動作の間、前記アンビルが前記ステープルカートリッジに対して開位置にある、工程と、
(b)前記アンビルを前記ステープルカートリッジに向かって動かして、前記耐湿性接着材料を前記アンビル又は前記ステープルカートリッジに対して押し付ける工程と、
(c)前記アンビルを前記開位置に戻るように動かす工程であって、前記アンビルが前記開位置に戻されることにより、前記バットレス組立体が前記耐湿性接着材料によって前記アンビル又は前記ステープルカートリッジの前記デッキに接着されている、工程と、を含む、方法。
(12) 前記Aブロックが、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択されるホモポリマーである、実施態様11に記載の方法。
(13) 前記Bブロックが、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーである、実施態様11に記載の方法。
(14) 前記Cブロックが、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、実施態様11に記載の方法。
(15) 前記耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、前記耐湿性接着剤が前記バットレス本体の前記少なくとも一方の面上に押出されている、実施態様11に記載の方法。
(16) 前記粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、実施態様15に記載の方法。
(17) 前記耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、前記耐湿性接着剤が押出されて、前記バットレス本体の少なくとも一方の面に適用されている可撓性フィルムを形成する、実施態様11に記載の方法。
(18) 前記粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、実施態様15に記載の方法。
(19) (a)前記湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタから前記バットレス組立体を剥離する工程と、
(b)前記湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに前記バットレス組立体を再適用する工程と、を更に含む、実施態様11に記載の方法。
(20) 湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに一時的に接着するように構成されているバットレス組立体であって、
(a)バットレス本体と、
(b)前記バットレス本体の少なくとも一方の面に適用された耐湿性接着剤と、を含み、前記耐湿性接着剤が、
(i)A−B−A型、及び
(iii)A−B−C型の群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、
Aブロックは、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択される生体吸収性ホモポリマーであり、
Bブロックは、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーであり、
Cブロックは、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、バットレス組立体。

Claims (20)

  1. 湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに一時的に接着するように構成されているバットレス組立体であって、
    (a)バットレス本体と、
    (b)前記バットレス本体の少なくとも一方の面に適用された耐湿性接着剤と、を含み、前記耐湿性接着剤が、
    (i)A−B−A型、及び
    (ii)A−B−C型からなる群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、
    Aブロックは、少なくとも約0℃のガラス転移温度、少なくとも約30%のX線回折によって測定される結晶化度、及び少なくとも約50℃の融点によって特徴付けられる生体吸収性ホモポリマーであり、
    Bブロックは、少なくとも約−40℃のガラス転移温度、最大約25%のX線回折によって測定される結晶化度、及び約20〜約80kDaの分子量によって特徴付けられている生体吸収性のホモポリマー又はコポリマーであり、
    Cブロックは、37℃で水と混和する生体吸収性の親水性ホモポリマー又はコポリマーである、バットレス組立体。
  2. 前記Aブロックが、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択されるホモポリマーである、請求項1に記載のバットレス組立体。
  3. 前記Bブロックが、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーである、請求項1に記載のバットレス組立体。
  4. 前記Cブロックが、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、請求項1に記載のバットレス組立体。
  5. 前記耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーと粘着付与剤とを含み、前記耐湿性接着剤が前記バットレス本体の前記少なくとも一方の面上に押出されている、請求項1に記載のバットレス組立体。
  6. 前記粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、請求項5に記載のバットレス組立体。
  7. 前記耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、前記耐湿性接着剤が押出されて、前記バットレス本体の少なくとも一方の面に適用されている可撓性フィルムを形成する、請求項1に記載のバットレス組立体。
  8. 前記耐湿性接着剤が、A−B−C型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、Aはグリコリド(GLY)であり、Bはカプロラクトン−グリコリドのコポリマー(CAP−co−GLY)であり、Cはポリエチレンオキシド(PEO)である、請求項1に記載のバットレス組立体。
  9. 前記バットレス本体がポリグラクチン910を含む、請求項1に記載のバットレス組立体。
  10. 前記ポリグラクチン910が織布メッシュの形態である、請求項9に記載のバットレス組立体。
  11. 湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタにバットレス組立体を適用する方法であって、前記エンドエフェクタが、アンビルとステープルカートリッジとを含み、前記方法は、
    (a)前記アンビルと前記ステープルカートリッジとの間に前記バットレス組立体を配置する工程であって、前記バットレス組立体が、バットレス本体と耐湿性接着材料とを含み、前記耐湿性接着材料が、
    (i)A−B−A型、及び
    (ii)A−B−C型の群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、
    Aブロックは、少なくとも約0℃のガラス転移温度、及び少なくとも約30%のX線回折によって測定される結晶化度によって特徴付けられる生体吸収性ホモポリマーであり、
    Bブロックは、少なくとも約−40℃のガラス転移温度、最大約25%のX線回折によって測定される結晶化度、及び約20〜約80kDaの分子量によって特徴付けられている生体吸収性のホモポリマー又はコポリマーであり、
    Cブロックは、37℃で水と混和する生体吸収性の親水性ホモポリマー又はコポリマーであり、
    前記耐湿性接着材料が前記アンビルの下面又は前記ステープルカートリッジのデッキのいずれかに面しており、前記アンビルと前記ステープルカートリッジとの間に前記バットレス組立体を配置する動作の間、前記アンビルが前記ステープルカートリッジに対して開位置にある、工程と、
    (b)前記アンビルを前記ステープルカートリッジに向かって動かして、前記耐湿性接着材料を前記アンビル又は前記ステープルカートリッジに対して押し付ける工程と、
    (c)前記アンビルを前記開位置に戻るように動かす工程であって、前記アンビルが前記開位置に戻されることにより、前記バットレス組立体が前記耐湿性接着材料によって前記アンビル又は前記ステープルカートリッジの前記デッキに接着されている、工程と、を含む、方法。
  12. 前記Aブロックが、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択されるホモポリマーである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記Bブロックが、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーである、請求項11に記載の方法。
  14. 前記Cブロックが、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、請求項11に記載の方法。
  15. 前記耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、前記耐湿性接着剤が前記バットレス本体の前記少なくとも一方の面上に押出されている、請求項11に記載の方法。
  16. 前記粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、請求項15に記載の方法。
  17. 前記耐湿性接着剤が、A−B−A型ブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、粘着付与剤を更に含み、前記耐湿性接着剤が押出されて、前記バットレス本体の少なくとも一方の面に適用されている可撓性フィルムを形成する、請求項11に記載の方法。
  18. 前記粘着付与剤が、約1〜約8kDaの分子量を有するポリ(L−ラクチド)−co−ポリグリコリド(PLGA)ランダムヘテロポリマーである、請求項15に記載の方法。
  19. (a)前記湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタから前記バットレス組立体を剥離する工程と、
    (b)前記湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに前記バットレス組立体を再適用する工程と、を更に含む、請求項11に記載の方法。
  20. 湿潤した外科用ステープラのエンドエフェクタに一時的に接着するように構成されているバットレス組立体であって、
    (a)バットレス本体と、
    (b)前記バットレス本体の少なくとも一方の面に適用された耐湿性接着剤と、を含み、前記耐湿性接着剤が、
    (i)A−B−A型、及び
    (iii)A−B−C型の群から選択されるブロック形態を有する生体吸収性ポリマーを含み、
    Aブロックは、ポリ(L−ラクチド)(PLLA)、ポリ(カプロラクトン)(PCL)、ポリグリコリド(PGA)、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸)(PHB)、ポリ(3−ヒドロキシ吉草酸)(PHV)、及びポリ(p−ジオキサノン)(PPDO)からなる群から選択される生体吸収性ホモポリマーであり、
    Bブロックは、カプロラクトン(CL)、L−ラクチド(LLA)、D,L−ラクチド((D,L)LA)、グリコリド(GA)、ポリジオキサノン(PDO)、トリメチレンカーボネート(TMC)、セバシン酸(SA)、1,6−ビス(カルボキシフェノキシ)ヘキサン(CPH)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるモノマーを含むホモポリマー又はコポリマーであり、
    Cブロックは、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリプロピレンオキシド(PEO−co−PPO)、ポリエチレンオキシド−co−ポリスルホン(PEO−co−PSO)、ポリビニルピロリジン(PVP)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリビニルアルコール(PVOH)からなる群から選択される親水性ホモポリマー又はコポリマーである、バットレス組立体。
JP2018521870A 2015-10-29 2016-10-24 耐湿性接着剤を有する外科用ステープラバットレス組立体 Active JP6840752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/926,045 2015-10-29
US14/926,045 US10238388B2 (en) 2015-10-29 2015-10-29 Surgical stapler buttress assembly with humidity tolerant adhesive
PCT/US2016/058389 WO2017074840A1 (en) 2015-10-29 2016-10-24 Surgical staple butress assembly with humidity tolerant adhesive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535747A true JP2018535747A (ja) 2018-12-06
JP6840752B2 JP6840752B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=57209373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521870A Active JP6840752B2 (ja) 2015-10-29 2016-10-24 耐湿性接着剤を有する外科用ステープラバットレス組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10238388B2 (ja)
EP (2) EP3162384B1 (ja)
JP (1) JP6840752B2 (ja)
CN (1) CN108348635B (ja)
BR (1) BR112018008693B1 (ja)
WO (1) WO2017074840A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10172611B2 (en) 2014-06-10 2019-01-08 Ethicon Llc Adjunct materials and methods of using same in surgical methods for tissue sealing
US10166023B2 (en) 2015-08-24 2019-01-01 Ethicon Llc Method of applying a buttress to a surgical stapler end effector
CN112040884A (zh) 2018-02-21 2020-12-04 爱惜康有限责任公司 针织组织支架
US11155946B2 (en) * 2018-02-21 2021-10-26 Cilag Gmbh International Knitted tissue scaffolds
JP2021514253A (ja) * 2018-02-21 2021-06-10 エシコン エルエルシーEthicon LLC ニット組織足場
USD885574S1 (en) 2018-02-21 2020-05-26 Ethicon Llc Knitted tissue scaffold
CN110699027A (zh) * 2019-11-06 2020-01-17 蔡思韵 一种高粘耐久免钉胶
US11690617B2 (en) 2020-11-25 2023-07-04 Cilag Gmbh International Compressible knitted adjuncts with finished edges
US11678883B2 (en) 2020-11-25 2023-06-20 Cilag Gmbh International Compressible knitted adjuncts with varying interconnections
US11446027B2 (en) 2020-11-25 2022-09-20 Cilag Gmbh International Compressible knitted adjuncts with surface features
US11648007B2 (en) 2020-11-25 2023-05-16 Cilag Gmbh International Compressible knitted adjuncts with varying fiber features
US11707279B2 (en) 2020-11-25 2023-07-25 Cilag Gmbh International Compressible knitted adjuncts with finished edges
US20230301656A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-28 Cilag Gmbh International Tissue cushion adjuncts for surgical stapler end effector
US20230301674A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-28 Cilag Gmbh International Tissue cushion adjunct for surgical stapler end effector

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339557A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Mitsui Toatsu Chem Inc ホットメルト接着剤組成物
JPH09125035A (ja) * 1995-08-08 1997-05-13 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 感圧性ホットメルト接着剤
JPH11309151A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Nippon Waisuredarii Kk 手術用縫合デバイス
JP2001037763A (ja) * 1999-06-30 2001-02-13 Ethicon Inc ステープル適用装置用発泡材
JP2001518364A (ja) * 1997-10-02 2001-10-16 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 自己凝集性の連続フィラメントの不織ウェブ
US6319521B1 (en) * 1999-02-10 2001-11-20 University Technology Corporation Microparticles of lactide-co-glycolide copolymers and methods of making and using the same
US20020165559A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-07 Grant Richard L. Method for releasing buttress material attached to a surgical fastening device
JP2002369820A (ja) * 2001-05-07 2002-12-24 Ethicon Endo Surgery Inc 外科用組織ステープリング器具及びそのエンドエフェクタに取り付けられるステープルカートリッジ
US20070026043A1 (en) * 2003-11-20 2007-02-01 Angiotech International Ag Medical devices combined with diblock copolymer compositions
JP2008528203A (ja) * 2005-01-31 2008-07-31 シノビス ライフ テクノロジーズ,インコーポレイティド 外科用留め具用バットレス材
JP2009502331A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 複合自己密着ウェブ材料
JP2010532216A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド 埋込型デバイスのための生体分解性トリブロックコポリマー
US20110269870A1 (en) * 2008-09-04 2011-11-03 Daniel Cohn Novel biodegradable adhesive compositions
US8907045B2 (en) * 2012-04-03 2014-12-09 Empire Technology Development Llc Biocompatible adhesive polymers

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4438185A (en) * 1980-07-31 1984-03-20 Celanese Corporation Hydrophilic polymer coated microporous membranes capable of use as a battery separator
US4359510A (en) * 1980-07-31 1982-11-16 Celanese Corporation Hydrophilic polymer coated microporous membranes capable of use as a battery separator
US4374957A (en) * 1981-10-29 1983-02-22 Michigan Molecular Institute Triblock polymers of a monovinyl aromatic compound and myrcene
US4805823A (en) 1988-03-18 1989-02-21 Ethicon, Inc. Pocket configuration for internal organ staplers
US5657429A (en) 1992-08-10 1997-08-12 Computer Motion, Inc. Automated endoscope system optimal positioning
US5415334A (en) 1993-05-05 1995-05-16 Ethicon Endo-Surgery Surgical stapler and staple cartridge
WO1994026167A1 (en) 1993-05-14 1994-11-24 Sri International Remote center positioner
US5597107A (en) 1994-02-03 1997-01-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapler instrument
US5465895A (en) 1994-02-03 1995-11-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapler instrument
US5632432A (en) 1994-12-19 1997-05-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument
US5704534A (en) 1994-12-19 1998-01-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulation assembly for surgical instruments
US5814055A (en) 1995-09-19 1998-09-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical clamping mechanism
US5792135A (en) 1996-05-20 1998-08-11 Intuitive Surgical, Inc. Articulated surgical instrument for performing minimally invasive surgery with enhanced dexterity and sensitivity
US6364888B1 (en) 1996-09-09 2002-04-02 Intuitive Surgical, Inc. Alignment of master and slave in a minimally invasive surgical apparatus
US6331181B1 (en) 1998-12-08 2001-12-18 Intuitive Surgical, Inc. Surgical robotic tools, data architecture, and use
US6231565B1 (en) 1997-06-18 2001-05-15 United States Surgical Corporation Robotic arm DLUs for performing surgical tasks
US6093792A (en) * 1998-09-16 2000-07-25 University Of Massachusetts Bioresorbable copolymers
US6459926B1 (en) 1998-11-20 2002-10-01 Intuitive Surgical, Inc. Repositioning and reorientation of master/slave relationship in minimally invasive telesurgery
US6783524B2 (en) 2001-04-19 2004-08-31 Intuitive Surgical, Inc. Robotic surgical tool with ultrasound cauterizing and cutting instrument
CA2792000C (en) 2001-06-29 2016-08-16 Intuitive Surgical, Inc. Platform link wrist mechanism
US9060770B2 (en) 2003-05-20 2015-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-driven surgical instrument with E-beam driver
US7380696B2 (en) 2003-05-20 2008-06-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating surgical stapling instrument incorporating a two-piece E-beam firing mechanism
US7143923B2 (en) 2003-05-20 2006-12-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having a firing lockout for an unclosed anvil
US7380695B2 (en) 2003-05-20 2008-06-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having a single lockout mechanism for prevention of firing
US6978921B2 (en) 2003-05-20 2005-12-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument incorporating an E-beam firing mechanism
US7303108B2 (en) 2003-09-29 2007-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument incorporating a multi-stroke firing mechanism with a flexible rack
US7434715B2 (en) 2003-09-29 2008-10-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having multistroke firing with opening lockout
US20050070929A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Dalessandro David A. Apparatus and method for attaching a surgical buttress to a stapling apparatus
US7367485B2 (en) 2004-06-30 2008-05-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument incorporating a multistroke firing mechanism having a rotary transmission
US8579176B2 (en) 2005-07-26 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling and cutting device and method for using the device
WO2007019439A2 (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Angiotech International Ag Block copolymer compositions and uses thereof
US8800838B2 (en) 2005-08-31 2014-08-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled cable-based surgical end effectors
US20110295295A1 (en) 2006-01-31 2011-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical instrument having recording capabilities
US7845537B2 (en) 2006-01-31 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having recording capabilities
US8992422B2 (en) 2006-03-23 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled endoscopic accessory channel
US7727541B2 (en) * 2006-05-18 2010-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having polymeric regions based on vinyl ether block copolymers
US20110087276A1 (en) 2009-10-09 2011-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for forming a staple
US7721930B2 (en) 2006-11-10 2010-05-25 Thicon Endo-Surgery, Inc. Disposable cartridge with adhesive for use with a stapling device
US8684253B2 (en) 2007-01-10 2014-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with wireless communication between a control unit of a robotic system and remote sensor
US20080169328A1 (en) 2007-01-11 2008-07-17 Shelton Frederick E Buttress material for use with a surgical stapler
US7927620B2 (en) * 2007-05-15 2011-04-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having antifouling character
US8931682B2 (en) 2007-06-04 2015-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled shaft based rotary drive systems for surgical instruments
US8308040B2 (en) 2007-06-22 2012-11-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument with an articulatable end effector
US8573465B2 (en) 2008-02-14 2013-11-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical end effector system with rotary actuated closure systems
US9179912B2 (en) 2008-02-14 2015-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled motorized surgical cutting and fastening instrument
US20090206126A1 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Buttress material with alignment and retention features for use with surgical end effectors
US9386983B2 (en) 2008-09-23 2016-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Robotically-controlled motorized surgical instrument
US8210411B2 (en) 2008-09-23 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting instrument
US8220688B2 (en) 2009-12-24 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting instrument with electric actuator directional control assembly
US20120029272A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Shelton Iv Frederick E Apparatus and methods for protecting adjacent structures during the insertion of a surgical instrument into a tubular organ
US9211120B2 (en) 2011-04-29 2015-12-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue thickness compensator comprising a plurality of medicaments
US9277919B2 (en) 2010-09-30 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Llc Tissue thickness compensator comprising fibers to produce a resilient load
US20130005829A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc. Segmented, epsilon-Caprolactone-Rich, Poly(epsilon-Caprolactone-co-p-Dioxanone) Copolymers for Medical Applications and Devices Therefrom
US9492170B2 (en) 2011-08-10 2016-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Device for applying adjunct in endoscopic procedure
US9101359B2 (en) 2011-09-13 2015-08-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical staple cartridge with self-dispensing staple buttress
US8998060B2 (en) 2011-09-13 2015-04-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Resistive heated surgical staple cartridge with phase change sealant
US9999408B2 (en) 2011-09-14 2018-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with fluid fillable buttress
US20130068816A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Venkataramanan Mandakolathur Vasudevan Surgical instrument and buttress material
US8814025B2 (en) 2011-09-15 2014-08-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fibrin pad matrix with suspended heat activated beads of adhesive
US20130075447A1 (en) 2011-09-22 2013-03-28 II William B. Weisenburgh Adjunct therapy device for applying hemostatic agent
US9198644B2 (en) 2011-09-22 2015-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anvil cartridge for surgical fastening device
US9393018B2 (en) 2011-09-22 2016-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical staple assembly with hemostatic feature
US8899464B2 (en) 2011-10-03 2014-12-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Attachment of surgical staple buttress to cartridge
MX368375B (es) 2012-02-14 2019-09-30 Ethicon Endo Surgery Inc Engrapadora lineal.
US9839421B2 (en) 2013-02-28 2017-12-12 Ethicon Llc Jaw closure feature for end effector of surgical instrument
US10092292B2 (en) 2013-02-28 2018-10-09 Ethicon Llc Staple forming features for surgical stapling instrument
US9808248B2 (en) 2013-02-28 2017-11-07 Ethicon Llc Installation features for surgical instrument end effector cartridge
US9717497B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 Ethicon Llc Lockout feature for movable cutting member of surgical instrument
US9622746B2 (en) 2013-02-28 2017-04-18 Ethicon Endo-Surgery, Llc Distal tip features for end effector of surgical instrument
US9517065B2 (en) 2013-02-28 2016-12-13 Ethicon Endo-Surgery, Llc Integrated tissue positioning and jaw alignment features for surgical stapler
US9186142B2 (en) 2013-02-28 2015-11-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument end effector articulation drive with pinion and opposing racks
US9795379B2 (en) 2013-02-28 2017-10-24 Ethicon Llc Surgical instrument with multi-diameter shaft
US9867615B2 (en) 2013-02-28 2018-01-16 Ethicon Llc Surgical instrument with articulation lock having a detenting binary spring
US9326767B2 (en) 2013-03-01 2016-05-03 Ethicon Endo-Surgery, Llc Joystick switch assemblies for surgical instruments
US9597082B2 (en) 2013-03-14 2017-03-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method and apparatus for sealing end-to-end anastomosis
CN104736656B (zh) * 2013-06-19 2017-08-18 株式会社Lg化学 压敏粘合剂组合物
US9913642B2 (en) 2014-03-26 2018-03-13 Ethicon Llc Surgical instrument comprising a sensor system
US10426476B2 (en) 2014-09-26 2019-10-01 Ethicon Llc Circular fastener cartridges for applying radially expandable fastener lines
US9848871B2 (en) 2014-06-10 2017-12-26 Ethicon Llc Woven and fibrous materials for reinforcing a staple line
US9913646B2 (en) 2014-06-10 2018-03-13 Ethicon Llc Devices for sealing staples in tissue
US10172611B2 (en) 2014-06-10 2019-01-08 Ethicon Llc Adjunct materials and methods of using same in surgical methods for tissue sealing
US10292701B2 (en) 2014-06-25 2019-05-21 Ethicon Llc Articulation drive features for surgical stapler
US10335147B2 (en) 2014-06-25 2019-07-02 Ethicon Llc Method of using lockout features for surgical stapler cartridge
US10349939B2 (en) 2015-03-25 2019-07-16 Ethicon Llc Method of applying a buttress to a surgical stapler

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339557A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Mitsui Toatsu Chem Inc ホットメルト接着剤組成物
JPH09125035A (ja) * 1995-08-08 1997-05-13 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 感圧性ホットメルト接着剤
JP2001518364A (ja) * 1997-10-02 2001-10-16 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 自己凝集性の連続フィラメントの不織ウェブ
JPH11309151A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Nippon Waisuredarii Kk 手術用縫合デバイス
US6319521B1 (en) * 1999-02-10 2001-11-20 University Technology Corporation Microparticles of lactide-co-glycolide copolymers and methods of making and using the same
JP2001037763A (ja) * 1999-06-30 2001-02-13 Ethicon Inc ステープル適用装置用発泡材
US20020165559A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-07 Grant Richard L. Method for releasing buttress material attached to a surgical fastening device
JP2002369820A (ja) * 2001-05-07 2002-12-24 Ethicon Endo Surgery Inc 外科用組織ステープリング器具及びそのエンドエフェクタに取り付けられるステープルカートリッジ
US20070026043A1 (en) * 2003-11-20 2007-02-01 Angiotech International Ag Medical devices combined with diblock copolymer compositions
JP2008528203A (ja) * 2005-01-31 2008-07-31 シノビス ライフ テクノロジーズ,インコーポレイティド 外科用留め具用バットレス材
JP2009502331A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 複合自己密着ウェブ材料
JP2010532216A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド 埋込型デバイスのための生体分解性トリブロックコポリマー
US20110269870A1 (en) * 2008-09-04 2011-11-03 Daniel Cohn Novel biodegradable adhesive compositions
US8907045B2 (en) * 2012-04-03 2014-12-09 Empire Technology Development Llc Biocompatible adhesive polymers

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SHIN, J. ET AL., MACROMOLECULES, vol. 44, no. 1, JPN6020026790, 2011, pages 87 - 94, ISSN: 0004310764 *
中山祐正,外1名, 日本ゴム協会誌, vol. 第85巻,第7号, JPN6020026789, 2012, pages 229 - 33, ISSN: 0004310763 *

Also Published As

Publication number Publication date
US10238388B2 (en) 2019-03-26
BR112018008693A2 (pt) 2018-10-30
EP3162384A1 (en) 2017-05-03
JP6840752B2 (ja) 2021-03-10
CN108348635B (zh) 2021-06-25
CN108348635A (zh) 2018-07-31
EP3162384B1 (en) 2022-04-20
EP4049687A1 (en) 2022-08-31
WO2017074840A1 (en) 2017-05-04
BR112018008693B1 (pt) 2021-09-08
US20170119379A1 (en) 2017-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11877746B2 (en) Surgical stapler buttress assembly with adhesion to wet end effector
EP3162302B1 (en) Surgical stapler buttress assembly with multi-layer adhesive
US11759205B2 (en) Low inherent viscosity bioabsorbable polymer adhesive for releasably attaching a staple buttress to a surgical stapler
JP6840752B2 (ja) 耐湿性接着剤を有する外科用ステープラバットレス組立体
US20200214699A1 (en) Surgical staple buttress with integral adhesive for releasably attaching to a surgical stapler
US10172618B2 (en) Low glass transition temperature bioabsorbable polymer adhesive for releasably attaching a staple buttress to a surgical stapler
EP3072457B1 (en) Biologically derived extracellular matrix with infused viscous absorbable copolymer for releasably attaching a staple buttress to a surgical stapler
US10172617B2 (en) Malleable bioabsorbable polymer adhesive for releasably attaching a staple buttress to a surgical stapler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6840752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250