JP2018535380A - 空気清浄装置 - Google Patents

空気清浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535380A
JP2018535380A JP2018515117A JP2018515117A JP2018535380A JP 2018535380 A JP2018535380 A JP 2018535380A JP 2018515117 A JP2018515117 A JP 2018515117A JP 2018515117 A JP2018515117 A JP 2018515117A JP 2018535380 A JP2018535380 A JP 2018535380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter screen
air
air cleaning
cleaning device
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535380A5 (ja
JP7117998B2 (ja
Inventor
ジョン ロバート マックガルヴァ
ジョン ロバート マックガルヴァ
ジュン グー
ジュン グー
グオニン フー
グオニン フー
バリー ボードワイン ゴーレー
バリー ボードワイン ゴーレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018535380A publication Critical patent/JP2018535380A/ja
Publication of JP2018535380A5 publication Critical patent/JP2018535380A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7117998B2 publication Critical patent/JP7117998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0084Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
    • B01D46/0086Filter condition indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0084Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
    • B01D46/009Identification of filter type or position thereof, e.g. by transponders or bar codes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/44Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration
    • B01D46/442Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration by measuring the concentration of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/39Monitoring filter performance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/108Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using dry filter elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/44Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/16Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

本発明は、空気清浄装置を開示する。該空気清浄装置は、フィルタスクリーンと、フィルタスクリーンタイプ決定要素と、フィルタスクリーン耐用期間決定要素と、を有する。該フィルタスクリーンは、空気中の粒子及び特定の化学物質の少なくとも1つをフィルタリングするためのものである。該フィルタスクリーンタイプ決定要素は、前記フィルタスクリーンのタイプを決定するよう構成される。該フィルタスクリーン耐用期間決定要素は、該決定された前記フィルタスクリーンのタイプ及び該フィルタスクリーンの使用状況に応じて、前記フィルタスクリーンが交換される必要があるか否かを決定するよう構成される。本発明の空気清浄装置により、種々のタイプ又は仕様のフィルタスクリーンの残りの耐用期間が得られ、フィルタスクリーンが交換される必要があることをユーザが促されることができ、いずれの時点においても好適な空気清浄効果をユーザが維持することを可能とする。

Description

本発明の実施例は一般的に空気清浄装置に関し、更に詳細には、異なるタイプ又は仕様のフィルタスクリーンに対し異なる清浄化性能を実現することが可能な空気清浄装置に関する。
人々が空気の品質に関心を持つようになるにつれて、消費者が選択できる多くの種類の空気清浄装置が市場に提供されている。本分野においては、異なる用途に対しては異なるタイプ又は仕様のフィルタスクリーンが利用され得ることが、良く知られている。例えば、新たに改装された部屋においては、人間の体に対するホルムアルデヒドによる被害を適切に低減するよう、ホルムアルデヒドを除去できる空気清浄装置におけるフィルタスクリーンを用いることが常に望ましい。又は、周囲環境における空気品質が比較的悪い場合には、ユーザは空気清浄装置が空気中のより多くの粒子、特に2.5ミクロンより小さな直径を持つ粒子状物質(PM2.5)をフィルタリングできることを期待する。
しかしながら、既存の空気清浄装置は、ユーザがフィルタスクリーンを交換する必要がある場合に正確に及び知的に通知することができず、そのため、既に耐用期間を超過しているため、又は粒子状物質/化学物質を除去する能力の劣化のため、フィルタスクリーンが所望の正常化効果を達成できないようになる。
本発明の目的は、いつフィルタスクリーンが交換される必要があるか、及びどのフィルタスクリーンが交換されるべきであるかを、ユーザに正確に通知するよう、種々のタイプのフィルタスクリーンに対して、残りの耐用期間を自動的に得ることができるような、改善された空気清浄装置を提供することにある。
本発明の一態様によれば、フィルタスクリーンと、フィルタスクリーンタイプ決定要素と、フィルタスクリーン耐用期間決定要素と、を有する空気清浄装置が提供される。前記フィルタスクリーンは、空気中の粒子及び特定の化学物質の少なくとも1つをフィルタリングするためのものである。前記フィルタスクリーンタイプ決定要素は、前記フィルタスクリーンのタイプを決定するよう構成される。前記フィルタスクリーン耐用期間決定要素は、前記決定された前記フィルタスクリーンのタイプ及び前記フィルタスクリーンの使用状況に応じて、前記フィルタスクリーンが交換される必要があるか否かを決定するよう構成される。
本開示において、「フィルタスクリーンのタイプ」は、フィルタスクリーンの種々の機能に対応し、即ち空気中の粒子をフィルタリングするか、空気中の特定の化学物質をフィルタリングするか、該特定の化学物質とはどの化学物質であるか、等に対応する。「フィルタスクリーンのタイプ」はまた、例えば特定のフィルタスクリーンが空気を処理する総量又は能力等のような、フィルタスクリーンの種々の仕様に対応しても良い。本発明の実施例による空気清浄装置は、例えば残りの耐用期間の状況のような、空気清浄装置内の種々のフィルタスクリーンの使用状況を算出することができる。それ故、フィルタスクリーンについての、より正確な交換時間が取得され得、空気清浄装置の清浄化能力がフィルタスクリーンの耐用期間の超過により低下されることがなく、又は、耐用期間に到達する前のフィルタスクリーンの交換による無駄が生じない。
本発明の一実施例によれば、前記フィルタスクリーンの数は少なくとも2であっても良く、特定の化学物質をフィルタリングすることができる少なくとも1枚の化学物質フィルタスクリーンと、粒子状物質をフィルタリングすることができる粒子状物質フィルタスクリーンと、が含まれる。
本発明の一実施例によれば、前記空気清浄装置は更に、前面フィルタスクリーンを有しても良い。前記前面フィルタスクリーンは、大きな径の粒子又は毛髪をフィルタリングするために用いられても良い。
本発明の一実施例によれば、前記フィルタスクリーンの使用状況は、フィルタリングされた空気の体積、設置されてからの継続時間、及び収集された粒子の量のうちの少なくとも1つから選択されても良い。
本発明の一実施例によれば、前記空気清浄装置は更に、空気中の特定の汚染物質のレベルを検出し、前記検出された前記汚染物質のレベルと、汚染物質粒子が時間経過と共に蓄積されるときの前記空気清浄装置の空気取り入れ速度と、に基づいて収集された粒子の量を決定するよう構成された、汚染物質センサを有しても良い。
本発明の一実施例によれば、前記フィルタスクリーンタイプ決定要素は、ユーザからの手動の入力により、前記フィルタスクリーンのタイプを決定するよう構成されても良い。
本発明の一実施例によれば、前記空気清浄装置は更に、タグ検出器を有し、前記フィルタスクリーンは、前記タグ検出器により検出可能なコードを持つタグを持ち、前記フィルタスクリーンタイプ決定要素は、前記タグ検出器により検出されたタグのコードに応じて、前記フィルタスクリーンのタイプを決定するよう構成されても良い。
本発明の一実施例によれば、前記タグは無線識別(RFID)タグであっても良い。
本発明の一実施例によれば、前記空気清浄装置は更に、前記フィルタスクリーンが交換される必要があるか否かに関するプロンプトを表示するための表示パネルを有しても良い。
本発明の一実施例によれば、前記表示パネルは、ユーザに対して前記プロンプトを表示するためのプロンプト領域を有しても良い。前記プロンプト領域は、例えばPM2.5の数値等のような、現在の空気品質を表示するために用いられても良い。
本発明の一実施例によれば、前記表示パネルは、ユーザが前記フィルタスクリーンのタイプを手動で選択することを可能とするよう構成された、フィルタスクリーンタイプ決定要素を有しても良い。
本発明の実施例は一般的に、空気清浄装置が、種々のタイプのフィルタに応じて使用状況を取得/算出し、フィルタの仕様と該フィルタの使用状況を比較して、フィルタが交換される必要があるか否かを決定することを可能とし、斯かる変更が最適で妥当なものとなるようにし、フィルタを過度に早く又は過度に遅く交換してしまうことを防止するという利点を持つ。
本発明の実施例の以上の及びその他の目的、特徴及び利点は、添付図面を参照しながら、以下の詳細な説明を通して、容易に理解可能となるであろう。図面において、本発明の複数の実施例が、例示的で限定するものではない態様で示される。
本発明の実施例による空気清浄装置のブロック図を示す。 本発明の実施例による空気清浄装置の表示パネルの模式的な図を模式的に示す。
以下、本発明の原理が、図面に示された種々の実施例を参照しながら説明される。これら実施例の説明は、単に当業者が本発明を好適に理解し更に実装することを可能とするためのものであり、いずれの態様においても本発明の範囲を限定することを意図したものではないことは、理解されるべきである。好適な場合には、図面において同様の又は同一の参照番号が用いられ得、同様の又は同一の参照番号は同様の又は同一の機能を示し得ることは、留意されるべきである。当業者は、以下の説明において、ここで示される本発明の原理から逸脱することなく、本開示において示される構造及び方法の代替の実施例が利用され得ることを、容易に理解するであろう。
「有する」なる語及びその語形変化は、「含むが、これに限定するものではない」を意味する、広い意味として理解されるべきである。「又は」なる語は、本明細において別に明示的に言及されない限り、「及び/又は」とみなされるべきである。「基づく」なる語は、「少なくとも部分的に基づく」とみなされるべきである。「一実施例」及び「実施例」なる語は、「少なくとも1つの実施例」とみなされるべきである。「他の実施例」なる語は、「少なくとも1つの他の実施例」とみなされるべきである。別に規定又は限定されない限り、「装着」、「接続」、「支持」及び「結合」なる語並びにこれらの語形変化は広い意味で利用され、直接的及び間接的な装着、接続、支持及び結合を含む。更に、「接続」及び「結合」は、物理的又は機械的な接続又は結合に限定されない。以下の説明において、図1乃至2の複数の図において同一の、同様の又は対応する部分を示すために、同一の参照番号及び注記が用いられる。他の明示的な及び暗黙的な定義は、以下に含まれる。
図1は、本発明の実施例による空気清浄装置100のブロック図を示す。空気清浄装置100は一般的に、例えば埃、粒子及び様々な種類の有害な化学物質のような、空気中の様々な種類の望ましくない物質をフィルタリングするために用いられる。空気清浄装置100は、筐体のなかに、フィルタスクリーン110を収容するための一定の空間を含んでも良い。該空間が一定の厚さ/深さを持つため、該空間は、フィルタリングされるべき様々な物質の種類について、複数の異なる又は同一のフィルタスクリーンを収容し得る。勿論、該空間は、1つのフィルタスクリーン110のみを収容しても良い。
本発明においては、フィルタスクリーン110のタイプは、該フィルタスクリーンの機能(例えばPM2.5粒子又はホルムアルデヒド分子といった、フィルタリングされることができる物質の種類等)及び/又は仕様(例えば100万立方メートルの空気を処理できるといった、どれだけの物質をフィルタリングし得るか等)を示す。ユーザの種々のニーズに基づいて、空気清浄装置100内に種々のタイプのフィルタスクリーン110が配置され得る。空気がフィルタスクリーン110を通過するように空気を部屋空間に引き込み、次いでフィルタリングされた空気を空気清浄装置100から排出することにより、空気中の有害な物質が効果的にフィルタリングされ除去され得る。
例えば、新たに改装された部屋においては、壁紙、床及び家具等が一般にかなりの量のホルムアルデヒドを発し、ホルムアルデヒドは人体にかなり有害であることが良く知られている。それ故、斯かる環境においてはユーザは、屋内の空気におけるホルムアルデヒド濃度を低下させるよう、ホルムアルデヒドを除去するのに特に有効なフィルタスクリーン110を用いることを希望する。更に、例えば霞んだ天候におけるように、屋外の空気品質が非常に悪い場合には、ユーザは、屋内の空気における粒子状物質濃度を低下させるよう、粒子状物質、特にPM2.5(2.5ミクロンより小さい直径を持つもの)粒子物質を除去するのに特に有効なフィルタスクリーン110を用いることを希望する。ユーザはまた、複数の目的を達するため、空気清浄装置100において種々のタイプのフィルタスクリーン110を用い得る。
一実施例においては、空気清浄装置100はまた、フィルタスクリーン110の前方において空気清浄装置100に配置された、前面フィルタ(図示されていない)を有しても良い。該前面フィルタは、例えば10ミクロンよりも大きい径を持つ粒子のような大きな粒子状物質、毛、埃及び綿のような物質をフィルタリングするために用いられても良い。フィルタスクリーン110は、タグを持っても良く、ユーザが、該タグ上の情報に基づいてフィルタスクリーンのタイプを決定しても良い。一実施例においては、該タグ上の情報/コードは、空気清浄装置100により読み取られる。斯かる例は、以下に説明される。
フィルタスクリーン110は、タグを持っても良く、ユーザが、空気清浄装置100に装着されたフィルタスクリーン110のタイプを決定するために用いられ得るフィルタスクリーンタイプ決定要素120のタイプを決定しても良い。一例においては、フィルタスクリーンタイプ決定要素120は、フィルタスクリーン110のタイプを決定するためのユーザ命令を受信する。他の例においては、フィルタスクリーンタイプ決定要素120は、フィルタスクリーン110のタイプを決定するためのタグ検出器(図示されていない)からの信号を受信する。該タグ検出器は、フィルタスクリーン110上のタグの情報/コードを検出又は走査し、信号として送信された取得された情報/コードに従ってフィルタスクリーン110のタイプを決定する。一例においては、フィルタスクリーン110上のタグはRFIDタグであっても良く、タグ検出器はRFIDスキャナである。
本発明の実施例による空気清浄装置100は更に、フィルタスクリーンタイプ決定要素120により決定されたフィルタスクリーン110のタイプと、フィルタスクリーン110のユーザ状況と、に応じて、フィルタスクリーン110が交換される必要があるか否かを決定する、フィルタスクリーン耐用期間決定要素130を有する。一例においては、フィルタスクリーン110のユーザ状況は、(1)フィルタリングされた空気の体積、(2)設置後の経過時間、及び(3)集められた粒子の量、のうちの少なくとも1つから選択されても良い。粒子用のフィルタスクリーン110については、使用状況は、パラメータ(1)、(2)及び(3)に従って決定されても良く、設計耐用期間は、例えば以下の表1に示されるような仕様により決定される。
Figure 2018535380
以上の表1は、種々のコードのフィルタスクリーン110に対応する、設計耐用期間を示す。H1乃至H6は、フィルタスクリーン110のコードを表す。Hは、フィルタスクリーン110が空気中の粒子状物質をフィルタリングするためのものであることを示し、数字1乃至6は、フィルタスクリーン110の設計された許容されるフィルタ量を示す。フィルタリングされる空気体積の設計最大値は、上述した(1)フィルタリングされた空気の体積に対応し、集められた粒子の量の設計最大値は、上述した(3)集められた粒子の量に対応し、設置後の経過時間の設計最大値は、上述した(2)設置後の経過時間に対応する。
種々のタイプのフィルタスクリーンは、例えばC及びHの他の、いずれのエンコード論理を用いて分類されても良く、いずれかの文字又は記号が、フィルタスクリーンの機能を示し得、予約された数字及び数字以外のいずれかの記号が、フィルタスクリーンの仕様を表すために用いられても良い。
一実施例においては、例えば3つのパラメータ(1)乃至(3)のいずれか1つのような、フィルタスクリーン110の仕様状況が、表1における設計最大値に到達した場合、このことはフィルタスクリーン110のフィルタ能力及び性能が、非理想的状態へと低下し、それ故フィルタスクリーンが交換される必要があることを示す。しかしながら、他の実施例においては、該3つのパラメータのうち少なくとも2つが、表1における設計最大値に到達した場合に、フィルタスクリーン110が交換される必要があることを示すとすることも可能である。
3つのパラメータ(1)乃至(3)は、一例においては、以下の算出により導出される。(1)フィルタリングされた空気の体積については、該値は、モータ動作の総時間(例えば時間の単位)により乗算された、流入空気の流量(例えばm/時間の単位)に等しく、(2)設置後の経過時間については、該値は、空気清浄装置100が電源供給されているか又は動作しているか否かにかかわらず、フィルタスクリーンが設置されてから経過した総時間に等しく、(3)集められた粒子の量は、モータ動作の総時間(例えば時間の単位)により乗算された、流量(例えばm/時間の単位)により乗算された、PM2.5の値(例えばmg/mの単位)に等しく、即ちフィルタリングされた空気の体積(例えばmの単位)により乗算された、PM2.5の値(例えばmg/mの単位)に等しい。流入空気の流量は、空気清浄装置100におけるセンサ(図示されていない)によって導出されても良いし、又はモータの回転速度から間接的に導出されても良い。
以上の実施例は、PM2.5の値に基づくフィルタスクリーンの使用状況の決定を模式的に示すが、フィルタスクリーンの使用状況は、他の粒子状物質について決定されても良い。例えば、空気清浄装置100は、空気中の特定の汚染物質粒子のレベルを検出するための様々な種類のセンサを有しても良く、空気清浄装置100における種々の空気流入速度に対応する、汚染物質の除去速度の対応する関係に応じて、汚染物質粒子の除去速度を取得する。最後に、経過時間を用いて、フィルタスクリーンの使用状況が算出される。これにより、空気清浄装置100は、様々な種類の汚染物質粒子を検出及び清浄化するよう構成され得る。
特定の化学物質用のフィルタスクリーン110について、該フィルタスクリーンの使用状況は、パラメータ(1)及び(2)に応じて決定されても良く、設計耐用期間は、例えば以下の表2に示されるような該フィルタスクリーンの仕様により決定される。
Figure 2018535380
以上の表2は、種々のコードのフィルタスクリーン110に対応する、設計耐用期間を示す。C1乃至C6は、フィルタスクリーン110のコードを表す。Cは、フィルタスクリーン110が例えばホルムアルデヒドのような空気中の特定の化学物質をフィルタリングするためのものであることを示し、数字1乃至6は、フィルタ110によりフィルタリングする設計された許容量を示す。フィルタリングされる空気体積の設計最大値は、上述した(1)フィルタリングされた空気の体積に対応し、設置後の経過時間の設計最大値は、上述した(2)設置後の経過時間に対応する。他の化学物質のためのフィルタスクリーン110が導入されても良く、C及びH以外の字又はその他の記号が、コードとして用いられても良いことは、理解されるべきである。
一実施例においては、例えば2つのパラメータ(1)及び(2)のいずれか一方のような、フィルタスクリーン110の仕様状況が、表2における設計最大値に到達した場合、このことはフィルタスクリーン110のフィルタ能力及び性能が、非理想的状態へと低下し、それ故フィルタスクリーンが交換される必要があることを示す。しかしながら、他の実施例においては、該2つのパラメータの両方が、表2における設計最大値に到達した場合に、フィルタスクリーン110が交換される必要があることを示すとすることも可能である。
2つのパラメータ(1)及び(2)は、上述した算出態様により得られ得るため、ここでは詳細に説明されない。
他の実施例においては、例えば特定のフィルタスクリーンが設置された後のモータ動作の積算時間のような他のパラメータが、フィルタスクリーンの使用状況を決定するために用いられても良い。これら他のパラメータは、上述した実施例と同様の態様でフィルタスクリーンの使用状況を決定するために用いられ得るため、本発明の保護範囲内に含まれる。
一実施例においては、図1を参照すると、空気清浄装置100は更に、フィルタスクリーン110が交換される必要があるか否かのプロンプトを表示するための、表示パネル200を有しても良い。具体的には、表示パネル200は、フィルタスクリーンタイプ決定要素120により送信された、決定されたフィルタスクリーン110のタイプを受信しても良く、フィルタスクリーン耐用期間決定要素130による、フィルタスクリーン110が交換される必要があるか否かのプロンプト信号も受信しても良い。表示パネル200はまた、空気清浄装置100の動作を設定するため、空気清浄装置100とユーザがインタラクトし得るような、ユーザインタフェースを有しても良い。インタラクション手順は、以下に図2を参照しながら詳細に説明される。
図2は、本発明の実施例による表示パネル200及び空気清浄装置100の模式的な図を模式的に示す。
一実施例においては、表示パネル200は、ユーザに対し種々のプロンプト情報を表示するために用いられるプロンプト領域240を有しても良い。プロンプト領域の幾つかの例は、本発明を限定するのではなく説明するため、以下に示される。中央領域249は、交換されるべきフィルタスクリーン110のタイプ、空気品質データ(例えばPM2.5の現在値)及びロック状態等を表示するために用いられても良い。前面フィルタスクリーン警報アイコン241は、前面フィルタスクリーンが交換される必要があることをユーザに警告するよう、光を発するために用いられても良い。フィルタスクリーン警報アイコン242は、ユーザが少なくとも1つのフィルタスクリーン110を交換する必要があることをユーザに警告するため光を発するために用いられても良く、交換される必要があるフィルタスクリーン110のタイプが、中央領域249に表示されても良い。空気取り入れ流量表示244乃至248は、動作する空気清浄装置100の空気取り入れ流量を表示するよう、それぞれが光を発するために用いられても良く、空気取り入れ流量は、フィルタの能力に直接に関連する。当該特定の例においては、空気取り入れ流量は、244から248へと徐々に増大する。自動モード表示243は、空気清浄装置100の空気取り入れ流量が、自動調節状態にあることを表示するため光を発するために用いられても良く、ここで自動調節された空気取り入れ流量は例えば、現在の空気品質データに応じて決定されて、次いで自動的に設定されても良い。
一実施例においては、表示パネル200はまた、ユーザがフィルタスクリーン110のタイプを手動で選択するよう構成された、上記したフィルタスクリーンタイプ決定要素120を有しても良い。図2に示された例においては、フィルタスクリーンタイプ決定要素120は、スイッチボタン210、照明ボタン220及び回転つまみ230を有しても良い。場面Aにおいては、ユーザは、前面フィルタスクリーン警報アイコン241及びフィルタスクリーン警報アイコン242に従って、対応するフィルタスクリーン110を交換しても良い。又は、場面Bにおいては、ユーザは、これら警告を得る前に、所望のフィルタスクリーン110を自発的に強制的に交換しても良い。更に、場面Cにおいては、ユーザは、任意の時点でフィルタスクリーンを取り出して、別のタイプの新しいフィルタスクリーンに交換しても良い。以上の動作はいずれも、表示パネル200を介して(特にスイッチボタン210、照明ボタン220及び回転つまみ230を介して)、新たに追加されたフィルタスクリーンを設定することができ、それにより、該新たに追加されたフィルタスクリーンの使用条件及び耐用期間の算出を初期化する。以下、これら設定の手順が詳細に説明される。
場面Aについては、空気清浄装置100が通常に動作する場合には、中央領域249はPM2.5の数値を表示しても良く、一方で、フィルタスクリーン耐用期間決定要素130が、特定のフィルタスクリーンが交換される必要があると決定した場合には、中央領域249は該数値の表示を停止し、交換される必要があるフィルタスクリーン110のタイプのみを表示しても良い。交換される必要があるものが前面フィルタスクリーンである場合には、前面フィルタスクリーン警報アイコン241が光を点滅させ又は定常的に点灯させ、同時に、中央領域249が、前面フィルタスクリーンが交換される必要があることをユーザに通知するため「PRE」と表示しても良い。交換される必要があるものがフィルタスクリーン110である場合には、フィルタスクリーン警報アイコン242が光を点滅させ又は定常的に点灯させ、同時に、中央領域249が対応するフィルタスクリーン110のタイプ(例えば以上の実施例によればC1乃至C6及びH1乃至H6のいずれか1つ)を表示しても良い。1枚よりも多いフィルタスクリーン110が交換される必要がある場合には、フィルタスクリーン警報アイコン242が、光を点滅又は定常的に点灯させ、同時に、中央領域249が、代替としてこれらフィルタスクリーン110に対応するタイプを表示しても良い。ユーザが手動でフィルタスクリーン110を交換し、一定の時間(例えば3秒)の間スイッチボタン210を押下して、交換の完了を示すと、空気清浄装置100のフィルタスクリーン耐用期間決定要素130が、新たに交換されたフィルタスクリーン110の使用状態の再算出を開始する。更に、前面フィルタスクリーン警報アイコン241又はフィルタスクリーン警報アイコン242が、光の点滅又は定常的な点灯を停止し、中央領域249が、PM2.5の数値のような情報の表示を再開する。
場面Bについては、空気清浄装置100が通常に動作する場合には、中央領域249はPM2.5の数値を表示しても良い。ユーザが(フィルタスクリーンの使用状態が、以前として設計耐用期間内であっても)特定のフィルタスクリーンを強制的に交換したいと欲する場合には、スイッチボタン210と照明ボタン220とが一定の時間(例えば3秒)の間同時に押下されても良い。次いで中央領域249が、PM2.5の数値のような情報の表示を停止し、フィルタスクリーン110のタイプのみを表示する。ユーザは、回転つまみ230を用いて装着されたフィルタスクリーン110を選択し、どのフィルタスクリーンを別のタイプに変更したいかを選択する。ユーザが手動でフィルタスクリーン110を交換して、スイッチボタン210が一定の時間(例えば3秒)の間押下されて、交換の完了を示した後、ユーザは、別のフィルタスクリーンを交換することを継続して選択しても良いし、又は回転つまみ230により通常の動作モードに戻っても良い。別のフィルタスクリーンを交換することが望まれた場合には、以上の処理が繰り返されても良い。通常の動作モードに戻ることが望まれた場合には、スイッチボタン210と照明ボタン220とが一定の時間(例えば3秒)の間同時に押下されても良く、空気清浄装置100のフィルタスクリーン耐用期間決定要素130が、新たに交換されたフィルタスクリーン110の使用状態の再算出を開始する。更に、中央領域249が、PM2.5の数値のような情報の表示を再開する。
場面Cについては、空気清浄装置100が通常に動作する場合には、中央領域249はPM2.5の数値を表示しても良い。ユーザが特定のフィルタスクリーンを強制的に交換したいと欲し、別のタイプの新たなフィルタスクリーンに交換する場合には、スイッチボタン210と照明ボタン220とが一定の時間(例えば3秒)の間同時に押下されても良い。次いで中央領域249が、PM2.5の数値のような情報の表示を停止し、フィルタスクリーン110のタイプのみを表示する。ユーザは、回転つまみ230を用いて装着されたフィルタスクリーン110を選択し、どのフィルタスクリーンを当該タイプに変更したいかを選択する。中央領域249が、タイプがユーザにより変更されることが欲せられているフィルタスクリーンの現在のタイプを表示している場合には、照明ボタン220が短く押下されても良い。その後ユーザは、回転つまみ230を回転させることにより交換したいと欲する新たなフィルタスクリーンのタイプ(空のセット、即ち新たなフィルタスクリーンに交換することなく単にフィルタスクリーンを取り外すことを含む)を選択しても良く、次いで再びスイッチボタン210と照明ボタン220とを一定の時間(例えば3秒)の間同時に押下し、更に空気清浄装置100のフィルタスクリーン耐用期間決定要素130が、新たに交換されたフィルタスクリーン110の使用状態の再算出を開始する。更に、中央領域249が、PM2.5の数値のような情報の表示を再開する。
表示パネル200は更に、例えば照明ボタン220を短く押下して中央領域249を照明する、照明ボタン220を一定の時間(例えば3秒)の間押下してロックモードを起動する、といった幾つかの他の操作を含んでも良く、ここで該ロックモードにおいては、スイッチボタン210及び回転つまみ230の操作並びに照明ボタン220の短い押下が無効とされ、ユーザは照明ボタン220を一定の時間(例えば3秒)の間押下することによってのみ該ロックモードを解除できる。ロックモードの起動の際、現在ロックモードであること示すために照明された、対応するアイコンを持っても良い。これに加え、表示パネル200は更に、現在の屋内の空気品質を直観的に示すよう、検出された空気品質に応じて発せられる光の色を変更できる、発光部を持っても良い。
表示パネル200の種々の特徴及び機能の上述した記載は、単に説明のためのものであり、限定するものではないことは、理解されるべきである。本発明の精神及び範囲内において、表示パネル200の種々の特徴を対応して調節することも可能である。
本発明の実施例による空気清浄装置は、異なるタイプのフィルタの使用条件の取得/フィルタの使用条件の該フィルタの仕様との比較を行うことが可能であり、次いでフィルタが交換されるべきか否かを決定することができる。斯かる交換は好適でありより個別化され、更に過度に早く又は過度に遅くフィルタを交換することを防止する。更に、表示パネルにおいて種々の動作を導入することにより、同じタイプの新たなフィルタスクリーンに交換するか別のタイプの新たなフィルタスクリーンに交換するかにかかわらず、フィルタスクリーンが直観的に且つ迅速に交換されることができる。
本発明の他の態様によれば、空気清浄装置のための制御パネルが提供され、該空気清浄装置は、少なくとも1つのフィルタスクリーンを有し、該フィルタスクリーンのタイプ及び使用状況に応じて、該フィルタスクリーンが交換される必要がある場合に、該制御パネルを通して警告情報を表示することが可能であり、該制御パネルは、該空気清浄装置における全てのフィルタスクリーンのタイプ、及び検出された空気品質を表示することができる、表示領域と、ユーザがフィルタスクリーンの使用状況を初期化する及び/又はフィルタスクリーンのタイプを選択するための入力領域と、を有する。
一実施例によれば、該空気清浄装置が、フィルタスクリーンが交換される必要があることを検出すると、該表示領域は、交換される必要があるフィルタのタイプを表示する。
一実施例によれば、該入力領域は、スイッチ領域を有し、該空気清浄装置は、第1の所定の時間長よりも短い時間だけ該スイッチ領域を押下することにより開始される又は閉じられることができ、少なくとも1つのフィルタスクリーンが交換を必要とすることが検出されば場合、第1の所定の時間長だけ該スイッチ領域を押下することにより、表示領域に表示されている当該タイプのフィルタスクリーンの使用状況が初期化されることができる。
一実施例によれば、該入力領域は更に照明領域を有し、第2の所定の時間長よりも短い時間だけ該照明領域を押下することにより、該照明領域の照明がスイッチオン又はオフされることができ、第2の所定の時間長だけ該照明領域を押下することにより、ユーザが所定の時間長まで該照明領域を再び押下するまで、入力領域がディスエーブルにされても良い。
一実施例によれば、該入力領域は更に回転つまみを有し、第3の所定の時間長だけスイッチ領域と照明領域とを同時に押下した後、該空気清浄装置において交換が必要なフィルタスクリーンが該回転つまみにより選択されることができ、第1の所定の時間長だけスイッチ領域を押下することにより、表示領域に表示されているタイプのフィルタスクリーンの使用状況が初期化されることができる。
一実施例によれば、第3の所定の時間長だけスイッチ領域と照明領域とを同時に押下し、該空気清浄装置において交換が必要なフィルタスクリーンが選択された後に、表示領域に表示されているタイプのフィルタスクリーンのタイプが、回転つまみにより変更され、第2の所定の時間長よりも短い間照明領域を押下することにより、変更されることができる。
請求の範囲は本発明の特定の特徴に関して記載されているが、本発明の範囲は、現在請求項されているいずれかの請求項と同一の方法を含むか否かにかかわらず、いずれの明示的な若しくは暗黙的な新規な特徴、そのいずれかの一般化、又は特徴のいずれかの新規な組み合わせを更に含むことは、理解されるべきである。本出願人はここで、本出願又は本出願から導かれるいずれかの更なる出願の手続きの間に、斯かる特徴及び/又は斯かる特徴の組み合わせに対して、新たな請求項が作成され得ることを注記しておく。

Claims (10)

  1. 空気中の粒子及び特定の化学物質の少なくとも1つをフィルタリングするための、フィルタスクリーンと、
    前記フィルタスクリーンのタイプを決定するための、フィルタスクリーンタイプ決定要素と、
    前記決定された前記フィルタスクリーンのタイプ及び前記フィルタスクリーンの使用状況に応じて、前記フィルタスクリーンが交換される必要があるか否かを決定するための、フィルタスクリーン耐用期間決定要素と、
    を有することを特徴とする、空気清浄装置。
  2. 前記空気清浄装置は、少なくとも2枚の前記フィルタスクリーンを有し、特定の化学物質をフィルタリングすることができる化学物質フィルタスクリーンと、粒子状物質をフィルタリングすることができる粒子状物質フィルタスクリーンと、を少なくとも含むことを特徴とする、請求項1に記載の空気清浄装置。
  3. 前記空気清浄装置は更に、前面フィルタスクリーンを有することを特徴とする、請求項2に記載の空気清浄装置。
  4. 前記フィルタスクリーンの使用状況は、フィルタリングされた空気の体積、設置されてからの継続時間、及び収集された粒子の量のうちの少なくとも1つから選択されることを特徴とする、請求項1に記載の空気清浄装置。
  5. 前記空気清浄装置は更に、空気中の特定の汚染物質のレベルを検出し、前記検出された前記汚染物質のレベルと、汚染物質粒子が時間と共に蓄積されるときの前記空気清浄装置の空気取り入れ速度と、に基づいて収集された粒子の量を決定するよう構成された、汚染物質センサを有することを特徴とする、請求項4に記載の空気清浄装置。
  6. 前記フィルタスクリーンタイプ決定要素は、ユーザからの手動の入力により、前記フィルタスクリーンのタイプを決定するよう構成されたことを特徴とする、請求項1に記載の空気清浄装置。
  7. 前記空気清浄装置は更に、タグ検出器を有し、前記フィルタスクリーンは、前記タグ検出器により検出可能なコードを持つタグを持ち、前記フィルタスクリーンタイプ決定要素は、前記タグ検出器により検出されたタグのコードに応じて、前記フィルタスクリーンのタイプを決定するよう構成されたことを特徴とする、請求項1に記載の空気清浄装置。
  8. 前記空気清浄装置は更に、前記フィルタスクリーンが交換される必要があるか否かに関するプロンプトを表示するための表示パネルを有することを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の空気清浄装置。
  9. 前記表示パネルは、ユーザに対して前記プロンプトを表示するためのプロンプト領域を有することを特徴とする、請求項8に記載の空気清浄装置。
  10. 前記表示パネルは、ユーザが前記フィルタスクリーンのタイプを手動で選択することを可能とするよう構成された、前記フィルタスクリーンタイプ決定要素を有することを特徴とする、請求項8に記載の空気清浄装置。
JP2018515117A 2015-09-30 2016-09-08 空気清浄装置 Active JP7117998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201520772243.7U CN205090507U (zh) 2015-09-30 2015-09-30 空气净化设备
CN201520772243.7 2015-09-30
PCT/IB2016/055343 WO2017055951A1 (en) 2015-09-30 2016-09-08 Air purifying device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018535380A true JP2018535380A (ja) 2018-11-29
JP2018535380A5 JP2018535380A5 (ja) 2019-10-03
JP7117998B2 JP7117998B2 (ja) 2022-08-15

Family

ID=55481188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515117A Active JP7117998B2 (ja) 2015-09-30 2016-09-08 空気清浄装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11198088B2 (ja)
EP (1) EP3356743B1 (ja)
JP (1) JP7117998B2 (ja)
CN (2) CN205090507U (ja)
DE (1) DE202016105394U1 (ja)
RU (1) RU174130U1 (ja)
WO (1) WO2017055951A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113865003A (zh) * 2021-09-28 2021-12-31 珠海格力电器股份有限公司 一种空气净化器及其滤网寿命检测方法、装置、存储介质
CN113932412A (zh) * 2021-10-08 2022-01-14 青岛海尔空调器有限总公司 一种空气净化设备的提醒方法、提醒系统及空气净化设备

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205090507U (zh) 2015-09-30 2016-03-16 飞利浦(中国)投资有限公司 空气净化设备
US10955150B2 (en) 2016-03-24 2021-03-23 Sm Innovative Properties Company Room air purifier with RFID reader
RU2733796C2 (ru) * 2016-05-27 2020-10-06 Конинклейке Филипс Н.В. Устройство очистки воздуха
CN106621622A (zh) * 2017-02-16 2017-05-10 廊坊开元高技术开发公司 一种废液收集、废气处理的装置
CN107101343A (zh) * 2017-05-26 2017-08-29 山东泰朗禾通风设备有限公司 壁挂式新风机的滤网更换装置
CN107560076B (zh) * 2017-08-31 2019-07-26 广东美的环境电器制造有限公司 滤网使用寿命的确定方法及装置、净化器、计算机存储介质
US20200018538A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliances and active air filter assemblies
CN109078416B (zh) * 2018-09-12 2020-12-01 中枢国控(北京)医疗科技有限公司 强制式耗材管理系统与空气净化设备
CN111013264A (zh) * 2018-10-09 2020-04-17 青岛海尔空调器有限总公司 净化装置及其控制方法
CN111397091B (zh) * 2020-03-16 2021-11-09 珠海格力电器股份有限公司 一种过滤网脏堵的确定方法、装置、存储介质及空调
CN112066447B (zh) * 2020-09-15 2022-04-12 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器、空调器的控制方法及计算机可读存储介质
CN112413816B (zh) * 2020-11-27 2022-08-02 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 空调器的检测方法及检测装置、空调设备
CN112628972B (zh) * 2020-12-25 2022-05-27 珠海格力电器股份有限公司 粉尘传感器的清理控制方法、装置及系统、空调器
CN112944590A (zh) * 2021-02-10 2021-06-11 清华大学 一种空气滤网逐时集尘量、寿命的自动监测方法及系统
CN113465141B (zh) * 2021-06-11 2022-07-12 珠海格力电器股份有限公司 一种新风系统控制方法、装置、电子设备及存储介质
CN113834186A (zh) * 2021-09-02 2021-12-24 珠海格力电器股份有限公司 一种空调的控制方法及控制装置、介质、设备
CN114838417A (zh) * 2022-06-14 2022-08-02 珠海格力电器股份有限公司 用于空调器的过滤网组件、空调器及其工作方法
GB2624376A (en) * 2022-11-09 2024-05-22 Dyson Technology Ltd Method of estimating filter lifetime

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207425A (ja) * 1990-01-08 1991-09-10 Fujita Corp フィルター交換時期判別装置
JPH04284807A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Matsushita Seiko Co Ltd 空気清浄機
JPH10106914A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置のための雰囲気処理部の寿命判定装置
JP2006145053A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消耗品管理機能を有する家電装置およびプログラム
JP2007024493A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Access Business Group Internatl Llc 空気処理システムのための制御方法
JP2007190506A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ装置およびフィルタ取付装置
JP2010000368A (ja) * 1997-03-14 2010-01-07 3M Co 呼吸用システム
US20130220900A1 (en) * 2012-02-27 2013-08-29 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter communication and identification network
WO2015076424A1 (ja) * 2014-11-28 2015-05-28 株式会社小松製作所 通信システムおよび作業車両

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19951962A1 (de) * 1999-10-28 2001-05-03 Festo Ag & Co Filtergerät zum Filtern von Druckluft
EP1304153B1 (de) * 2001-10-19 2007-01-03 FESTO AG & Co Wartungsgerät sowie Verbrauchsmittel und kapazitiver Sensor hierfür
US20040112273A1 (en) * 2002-08-28 2004-06-17 Thoede Aubrey R. Filter clogging detector
ES2370994T3 (es) * 2005-04-04 2011-12-26 Palmerton, Christopher A. Sistema de evacuación de fluido con filtro de comunicación bidireccional.
DE102008022630B4 (de) * 2008-05-08 2015-12-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugklimaanlage mit einem Filterelement mit Feuchtesensor und Verfahren zum Betreiben einer Fahrzeugklimaanlage
CN102216692B (zh) * 2008-11-17 2014-01-15 松下电器产业株式会社 空气清洁装置
EP2373399A1 (en) * 2008-12-22 2011-10-12 3M Innovative Properties Company Compact multigas filter
US8372186B2 (en) * 2009-08-14 2013-02-12 Gregory J. Dobbyn Ductless fume hood gas monitoring and detection system
WO2011031466A2 (en) * 2009-08-25 2011-03-17 Sunbeam Products, Inc. Filter recognition system
US9104211B2 (en) * 2010-11-19 2015-08-11 Google Inc. Temperature controller with model-based time to target calculation and display
EP2665547B1 (en) * 2011-01-20 2021-04-21 Scott Technologies, Inc. Conformal split planar flow air purifying filter
US9080784B2 (en) 2011-06-20 2015-07-14 Honeywell International Inc. HVAC controller with component change notification
US9011584B2 (en) * 2011-08-25 2015-04-21 Honeywell International Inc. End of service life indicator for respirator
US9737842B2 (en) * 2014-04-25 2017-08-22 Fellowes, Inc. Air purifier with intelligent sensors and airflow
CN105588259B (zh) * 2014-12-05 2018-03-30 青岛海信日立空调系统有限公司 一种新风系统及控制方法、控制装置
CN104841214A (zh) * 2015-06-02 2015-08-19 江苏新安电器有限公司 一种净化器滤网寿命的监测装置及其监测方法
CN205174701U (zh) * 2015-09-11 2016-04-20 北京三五二环保科技有限公司 一种具有过滤器识别、匹配功能的空气净化系统
CN205090507U (zh) 2015-09-30 2016-03-16 飞利浦(中国)投资有限公司 空气净化设备

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207425A (ja) * 1990-01-08 1991-09-10 Fujita Corp フィルター交換時期判別装置
JPH04284807A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Matsushita Seiko Co Ltd 空気清浄機
JPH10106914A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置のための雰囲気処理部の寿命判定装置
JP2010000368A (ja) * 1997-03-14 2010-01-07 3M Co 呼吸用システム
JP2006145053A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消耗品管理機能を有する家電装置およびプログラム
JP2007024493A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Access Business Group Internatl Llc 空気処理システムのための制御方法
JP2007190506A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ装置およびフィルタ取付装置
US20130220900A1 (en) * 2012-02-27 2013-08-29 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter communication and identification network
WO2015076424A1 (ja) * 2014-11-28 2015-05-28 株式会社小松製作所 通信システムおよび作業車両

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113865003A (zh) * 2021-09-28 2021-12-31 珠海格力电器股份有限公司 一种空气净化器及其滤网寿命检测方法、装置、存储介质
CN113865003B (zh) * 2021-09-28 2022-08-19 珠海格力电器股份有限公司 一种空气净化器及其滤网寿命检测方法、装置、存储介质
CN113932412A (zh) * 2021-10-08 2022-01-14 青岛海尔空调器有限总公司 一种空气净化设备的提醒方法、提醒系统及空气净化设备

Also Published As

Publication number Publication date
RU174130U1 (ru) 2017-10-03
DE202016105394U1 (de) 2016-11-29
US11198088B2 (en) 2021-12-14
EP3356743A1 (en) 2018-08-08
EP3356743B1 (en) 2023-11-08
US20180257018A1 (en) 2018-09-13
CN205090507U (zh) 2016-03-16
CN108139100A (zh) 2018-06-08
JP7117998B2 (ja) 2022-08-15
WO2017055951A1 (en) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018535380A (ja) 空気清浄装置
JP2018535380A5 (ja)
AU2022200750B2 (en) Apparatus and system for air cleaning
US10188976B2 (en) Air purifier, method for determining time to replace filter thereof, and device and method for determining filter replacement time pressure differential therefor
EP3463617B1 (en) Method for determining utilized capacity of an air filter
KR20130074486A (ko) 공기청정기 및 그의 필터 수명 표시 방법
US20160074801A1 (en) Filter for a portable industrial air filtration device
JP6423860B2 (ja) フィルタ検出に基づく空気清浄システム
CN115218454A (zh) 滤网集尘状态检测方法、装置及空气净化装置
KR20130058328A (ko) 필터교환시기를 표시하는 정수기
US20200171414A1 (en) Filter status sensor device, method of use, and automatic replenishment system
JP2000179910A (ja) 空気清浄装置
CN110613977A (zh) 提醒过滤件更换的装置和方法以及净水设备和存储介质
CN110030661B (zh) 滤网更换提醒方法和空气净化器
JP3471791B2 (ja) 浄水器
JP3706640B2 (ja) 浄水器
JP3471793B2 (ja) 浄水器
KR200333459Y1 (ko) 정수기
KR19990048551A (ko) 필터 교체시기 알림기능을 갖는 공기청정기
JP3471792B1 (ja) 浄水器
JP2003340443A (ja) 浄水器
JP2001304669A (ja) 空気清浄機
JP2002013793A (ja) 空気調和機
TWM261275U (en) Core replacing structure for filter
JP2010162444A (ja) 浄水器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211020

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211020

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211028

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211029

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211203

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211217

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220218

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220427

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220608

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220704

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7117998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350