JP2018534907A - 輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置 - Google Patents

輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534907A
JP2018534907A JP2018545101A JP2018545101A JP2018534907A JP 2018534907 A JP2018534907 A JP 2018534907A JP 2018545101 A JP2018545101 A JP 2018545101A JP 2018545101 A JP2018545101 A JP 2018545101A JP 2018534907 A JP2018534907 A JP 2018534907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrically connected
recharging
terminal
transportation means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018545101A
Other languages
English (en)
Inventor
パク,ヨンミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2018534907A publication Critical patent/JP2018534907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/342The other DC source being a battery actively interacting with the first one, i.e. battery to battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • H02J1/122Provisions for temporary connection of DC sources of essentially the same voltage, e.g. jumpstart cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

本発明は、輸送手段の放電バッテリーの再充電用ジャンプスターター装置に関するものである。より詳しくは、各種電気電子機器が自動車の始動が停止しても作動されている傾向により放電現象が継続的に増加している状況で、既存の携帯用ジャンプスターター装置に比べて少ない数の電池を使用してコストを削減することができながらも、数秒で充電を完了することができ、また、体積と重量を最小化することができて、携帯性と便宜性を極大化することができる輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置に関するものである。このため、本発明は、1次電池または二次電池が複数が電気的に(直)並列に接続されて輸送手段の放電バッテリー充電のための直流電源を発生する電池部と、電池部の(+)端子と(−)端子と電気的に接続されて、電池部から出力される電源の電圧を特定値以上に昇圧させる昇圧回路部と、一側は昇圧回路部と電気的に接続され、他側は再充電対象バッテリーの端子に電気的に接続される接続端子とを含む、輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置を提供する。

Description

本発明は、輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置に関するものである。より詳しくは、各種電気電子機器が車の始動を停止しても作動することにより放電現象が継続的に増加している状況で、既存の携帯ジャンプスターター装置に比べて少ない数の電池を使用してコストを削減することができながらも、数秒で充電を完了することができ、また体積と重量を最小化することができて、携帯性と便宜性を極大化することができる輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置に関するものである。
自動車の始動と電気装置の作動のためにバッテリーが用いられる。エンジンの作動中に発電機が各電装品に電力を供給し、エンジンが停止していたり、始動する時は発電機が作動しないことからバッテリが電力を供給する。
車のバッテリーは負荷によって放電が発生する可能性があり、無負荷状態でも長時間放置されると、自己放電が発生する場合がある。放電によりバッテリーの電力が不十分になる場合、エンジン始動が不可能で、別途の外部電源を利用して充電する必要がある。
一般に、バッテリの放電時、他の車の助けを受けたり、保険会社の緊急出動サービスを利用している。助けを要請する車がない場合は、他の車の助けを受けにくく、通勤時間にバッテリの放電が発生する場合、保険会社の充電車両が到着するまでたくさん時間がかかる。
これに対する代案として、携帯用バッテリー充電器が開発されて発売された。充電用リチウムポリマーバッテリーを用いてバッテリーの充電器を作り、これを携帯して車両のバッテリーの放電時に用いるのである。これらの製品は、大部分値段が高価であり、充電に最低10分以上の時間がかかって、消費者の購買を阻害する要因として作用している。
一方、韓国登録実用新案公報第0257122号(2001.12.24公告)には、市販の乾電池を利用した非常用車バッテリー充電器が開示されている。上記技術は、1.5Vの乾電池9つを直列に接続して13.5Vに作り、これを再び3回並列接続して、自動車のシガーオブジェクトに差し込んで、約10〜20分充電させて始動をかける方式である。必要な乾電池数が少なくとも27個もあり、約3Aの電流を作ることができる。上記技術の場合にも、充電時間が長すぎ、必要な乾電池の数が多すぎるという欠点がある。
本発明は、前述したような問題点を解決するために案出されたものであり、特に携帯が可能でありながらも、充電時間が短く、低廉な放電バッテリー充電用ジャンプスターター装置を提供することにその目的がある。
前記目的を達成するために案出された本発明に係る輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置は、1次電池または二次電池を複数電気的に並列に接続されて輸送手段の放電バッテリーの再充電のための直流電源を発生する電池部と、電池部の(+)端子と(−)端子と電気的に接続されて、電池部から出力される電源の電圧を特定値以上に昇圧させる昇圧回路部と、一側は昇圧回路部と電気的に接続され、他側は再充電対象バッテリーの端子に電気的に接続される接続端子とを含む。
また、電池部は1次電池を複数(直)並列して、30A以上の直流電流を作り出し、昇圧回路部は12〜48Vの直流電圧を出力することができる。
また、昇圧回路部は、電池部の(+)端子側に電気的に接続された第1抵抗と、第1抵抗と電池部の(−)端子との間に電気的に接続された第1キャパシタと、電池部の(+)端子側に電気的に接続されるが、第1抵抗と並列に接続されたインダクタと、インダクタに電気的に接続された第2抵抗と、コレクタ電極はインダクタに電気的に接続され、ベース電極は第2抵抗に電気的に接続され、エミッタ電極は電池部の(−)端子側に電気的に接続されるトランジスタと、トランジスタのエミッタ電極に電気的に接続される第2キャパシタと、一側は第2抵抗とトランジスタのベース電極との間に電気的に接続され、他側は電池部の(−)端子側に電気的に接続される第1ダイオードと、コレクタ電極に電気的に接続される第2ダイオードをと含むことができる。
また、本発明は、電池と昇圧回路及び放電バッテリーが構成する閉回路を流れる電流値がIlimitを超えないように電流値Isenseを検出してコンパレータ(comparator)を通じてIlimitとIsenseを比較する制限電流制御部を含むことができる。
本発明によれば、突然やってくる異常寒波、車の性能が向上すればするほど増加する電気電子機器、車の始動が停止された後でも作動する車両用品と、高輝度外装エクステリアなどによる放電現象が継続的に増加する状況で、既存の携帯ジャンプスターター装置に比べて少ない数の電池を用いてコストを削減することができながらも、数秒で充電を完了することができ、体積と重量を最小化することができ、携帯性と便宜性を極大化することができるという効果を奏する。
本発明の好ましい実施例による輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置のブロック図である。 図1における昇圧回路部の回路図である。
本発明に係る輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置は、1次電池または二次電池が複数電気的に直列または並列または直並列混合で接続されて輸送手段の放電バッテリー再充電のための直流電源を発生する電池部と、電池部の(+)端子と(−)端子と電気的に接続されて、電池部から出力される電源の電圧を特定値以上に昇圧させる昇圧回路部と、一側は昇圧回路部と電気的に接続され、他側は再充電対象バッテリーの端子に電気的に接続される接続端子とを含む。
以下、本発明の好ましい実施例を添付された図面を参照して詳しく説明する。まず、各図面の構成要素に参照符号を付加する際に、同じ構成要素については、たとえ他の図面上に表示されても同じ符号を付けていることに留意すべきである。また、本発明を説明するにおいて、関連した公知構成または機能に対する具体的な説明が本発明の要旨を曖昧にする虞があると判断される場合には、その詳細な説明は省略する。なお、以下では、本発明の好ましい実施例を説明するが、本発明の技術的思想はこれに限定または制限されず、当業者によって変形されて多様に実施されることができることはもちろんである。
図1は、本発明の好ましい実施例による輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置のブロック図であり、図2は、図1における昇圧回路部の回路図である。
本発明の好ましい実施例による輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置は、図1及び図2によれば、電池部2、昇圧回路部6は、及び接続端子6を含む。
電池部2は、電池が複数電気的に(直)並列に接続されて輸送手段の放電バッテリーの再充電のための直流電源を発生する。電池としては、市販で入手可能な1次電池(乾電池)が用いられることができ、充電が可能な二次電池も用いることができる。二次電池が用いられる場合には、過充電や過放電を防止するために保護回路がさらに備えられることが好ましい。
一例として、電池部2は、1.5Vの電圧を有する1次電池が複数(直)並列に接続して構成することができる。複数の1次電池が(直)並列接続を介して30A以上の直流電流を発生することによって、充電時間が数秒に過ぎず、すぐに運送手段の始動をかけることができる。輸送手段が車である場合、車のバッテリーは約12Vが用いられており、今後発売される一部モデルの車には48Vが用いられる予定もある。従って、本発明では電圧を昇圧させるための昇圧回路が必要である。
昇圧回路部4は、電池部2の(+)端子と(−)端子と電気的に接続されて、電池部2から出力される電源の電圧を特定値(例えば12〜48V)以上に昇圧させた後接続端子6に出力する。
図2によれば、昇圧回路部4は、電池部2の(+)端子側に電気的に接続された第1抵抗10と、第1抵抗10と電池部2の(−)端子との間に電気的に接続された第1キャパシタ12と、電池部2の(+)端子側に電気的に接続されるが、第1抵抗10と並列に接続されたインダクタ14と、インダクタ14に電気的に接続された第2抵抗16と、コレクタ電極Cはインダクタ14に電気的に接続され、ベース電極Bは第2抵抗16に電気的に接続され、エミッタ電極Eは電池部2の(−)端子側に電気的に接続されるトランジスタ18と、トランジスタ18のエミッタ電極Eに電気的に接続される第2キャパシタ24と、一側は第2抵抗16とトランジスタ18のベース電極Bとの間に電気的に接続され、他側は電池部2の(−)端子側に電気的に接続される第1ダイオード20と、コレクタ電極Cに電気的に接続される第2ダイオード22とを含む。
第1抵抗10と第1キャパシタ12は、発振周波数を調整するためのRC回路に相当し、第1抵抗10を可変抵抗や一般抵抗にして出力電圧を調節する。
トランジスタ18によるON/OFF時、インダクタ14で起電力を発生させる。つまり、トランジスタ18がON/OFFを制御するスイッチの役割を果たして、回路に電流が流れるようにまたは流れないように制御し、それによりインダクタ14のトロイダルコア(Toroid Core)に誘導起電力が発生し、電気エネルギーを保存することになる。電池部2の電圧とインダクタ14に保存された電圧が合わせて昇圧効果を発生させる。
電源供給時に、第1抵抗10と第1キャパシタ12の充電電流により所定電圧になると、トランジスタ18が導通(ON)されて、第1抵抗10→インダクタ14→第2抵抗16→トランジスタ18の経路で電流が流れるようになる。
第2抵抗16は、過電圧からトランジスタ18を保護するための素子であり、第1ダイオード20としてはツェナーダイオードが適用されることができる。第2ダイオード22と第2キャパシタ24は、AC成分をDCに変換するための素子である。
接続端子6の一側は昇圧回路部4と電気的に接続され、他側は再充電対象バッテリーの端子に電気的に接続される。接続端子6を介して30A以上の電流と12〜48Vの電圧を有する直流電源が出力される。
本発明では、昇圧回路部は昇圧コンバータ(Boost converter)、フライバックコンバータ(Flyback converter)などの多様なスイッチに基づく電力変換回路に具現可能である。昇圧回路は、補充電流制限及び乾電池最大放電電流以下への制限のためにlimit制御機能が要求される。一般的な昇圧回路は、出力電圧を一定に制御するもので、昇圧回路と乾電池保護のためには乾電池と昇圧回路及び放電されたバッテリに流れる電流が一定以上超えないように制御する必要がある。
図3は、制限電流制御を含む昇圧コンバータに基づく昇圧回路部の原理を説明するための図である。
/V=1/(1−D)として知られており、巻線比が(1−D):1であるDC Transformerと見ることができる。ここで、D=Ton/Tsで定義し、この場合、IをIlimitに制御しているので、RTH=1/(1−D)×V/Iと定義され、R=1/(1−D)×V/Ilimitに固定される。
ここで、Ilimit制御を含まない場合、昇圧回路を放電バッテリーに接続時にI=∞となって、回路の破損を引き起こすことになる。
本発明では、昇圧コンバータの導入によりRTHを追加することなく具現可能で、消費電力を低減して、少ない数の直列接続乾電池で具現可能である。
図4は、制限電流制御機能が含まれない昇圧回路部の問題点を説明するための図である。
図4の上部に示された昇圧回路は下部に示された等価回路で表すことができる。
LOWは放電されたバッテリを表すので、低電圧を示し、この時、昇圧された回路で高い出力Vに比べて低い電圧を有するのでIsupplyが無限の電流で流れるようになる。これらの電流は昇圧回路が焼けたり乾電池が爆発すなどの問題を引き起こすことになる。
図5は制限電流制御が含まれた昇圧回路を昇圧コンバータに基づいて具現した一例を示した回路図である。図6は図5の昇圧回路で時間による発振器、i(t)、SWの値を示したグラフである。
昇圧コンバータの場合、制限する電流値と入力インダクタで電流を検出してコンパレータ(comparator)で比較する。SRラッチでSは発振器(OSC)を通じてスイッチ信号が入り、Sが1になったときSRラッチの出力値が1になる。
Comparatorで検出された電流が制限電流よりも小さい場合は、R0が入る。一方、Comparatorで検出された電流が制限電流よりも大きい場合は、R1が入り、SRラッチの出力値が0になる。
図7は制限電流制御が含まれた昇圧回路をフライバックコンバータに基づいて具現した一例を示した回路図である。
Flyback converterの場合Boost converterと同じ方法で電流を検出して制御する。
本発明に係る輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置は、複数の電池と昇圧回路とで構成されて、体積と重量を最小化することができるので、携帯が容易であり、使用が便利である。現在発売されている携帯用ジャンプスターター装置はコストが高く、充電に最低10分以上の時間がかかって、消費者の低迷を招いている状況である。最近の車にはLED照明とブラックボックス機器を含んで様々な電気電子機器が車の始動が停止されても作動するため放電現象は継続的に増加している傾向にある。本発明に係る輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置は、複数の乾電池のみで構成することができて、従来の携帯用ジャンプスターター装置に比べてコストを削減することができ、30A以上の電流を通じて5〜10秒で充電を完了することができ、また、体積と重量を最小化することができて、携帯性と便宜性が極大化される。
一方、今後は自動車に48Vのバッテリーが適用される予定(ハイブリッドを含む)であり、図1の構成及び図2の昇圧回路部によって次世代の車両用バッテリー電圧である48Vの直流電圧に適用可能である。
以上の説明は本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲内で多様な修正、変更及び置換が可能ある。従って、本発明に開示された実施例及び添付された図面は本発明の技術的思想を限定するためのものではなく説明するためのものであり、このような実施例及び添付された図面によって本発明の技術的思想の範囲が限定されるのではない。本発明の保護範囲は特許請求範囲によって解釈すべきであり、それと同等な範囲内にある全ての技術的思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈すべきである。

Claims (5)

  1. 1次電池または二次電池が複数電気的に直列または並列または直並列混合で接続されて輸送手段の放電バッテリーの再充電のための直流電源を発生する電池部と、
    電池部の(+)端子と(−)端子と電気的に接続されて、電池部から出力される電源の電圧を特定値以上に昇圧させる昇圧回路部と、
    一側は昇圧回路部に電気的に接続され、他側は再充電対象バッテリーの端子に電気的に接続される接続端子とを含む、輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置。
  2. 電池部は1次電池を複数直列または並列または直並列混合で接続して、30A以上の直流電流を作り出し、昇圧回路部は12〜48Vの直流電圧を出力する、請求項1に記載の輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置。
  3. 昇圧回路部は、
    電池部の(+)端子側に電気的に接続された第1抵抗と、
    第1抵抗と電池部の(−)端子との間に電気的に接続された第1キャパシタと、
    電池部の(+)端子側に電気的に接続されるが、第1抵抗と並列に接続されたインダクタと、
    インダクタに電気的に接続された第2抵抗と、
    コレクタ電極はインダクタに電気的に接続され、ベース電極は第2抵抗に電気的に接続され、エミッタ電極は電池部の(−)端子側に電気的に接続されるトランジスタと、
    トランジスタのエミッタ電極に電気的に接続される第2キャパシタと、
    一側は第2抵抗とトランジスタのベース電極との間に電気的に接続され、他側は電池部の(−)端子側に電気的に接続される第1ダイオードと、
    コレクタ電極に電気的に接続される第2ダイオードをと含む、請求項1に記載の輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスタータ装置。
  4. 乾電池と昇圧回路部及び放電バッテリーが構成する閉回路を流れる電流値がIlimitを超えないように電流値Isenseを検出してコンパレータ(comparator)を通じてIlimitとIsenseを比較する制限電流制御部を含む、請求項1に記載の輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置。
  5. 昇圧回路部によって軍用装甲車と次世代車両用バッテリー電圧である48Vの直流電圧に適用可能な、請求項3または4に記載の輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置。
JP2018545101A 2015-11-17 2016-11-17 輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置 Pending JP2018534907A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150160947A KR101746418B1 (ko) 2015-11-17 2015-11-17 운송수단의 방전 배터리 재충전용 점프 스타터 장치
KR10-2015-0160947 2015-11-17
PCT/KR2016/013254 WO2017086705A1 (ko) 2015-11-17 2016-11-17 운송수단의 방전 배터리 재충전용 점프 스타터 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018534907A true JP2018534907A (ja) 2018-11-22

Family

ID=58717524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545101A Pending JP2018534907A (ja) 2015-11-17 2016-11-17 輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190052107A1 (ja)
EP (1) EP3379685A4 (ja)
JP (1) JP2018534907A (ja)
KR (1) KR101746418B1 (ja)
WO (1) WO2017086705A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102127187B1 (ko) 2019-02-15 2020-06-26 엑스카즈믹 주식회사 다목적 사용기능을 갖는 휴대용 점프스타터
IT201900006603A1 (it) 2019-05-07 2020-11-07 Ats Tech Industrial Batteries S R L S Dispositivo ausiliario per alimentazione a batteria di veicoli a trazione elettrica
US11476689B2 (en) 2019-06-27 2022-10-18 Carrier Corporation Jumper battery integrated into a transport refrigeration system
EP4082094A4 (en) * 2020-01-28 2024-04-17 The Noco Company STARTING DEVICE WITH IMPROVED (TURBO) BOOST MODE

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295710A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド電気自動車の充電制御装置
US20030184264A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Bertness Kevin I. Apparatus and method for counteracting self discharge in a storage battery
KR100702223B1 (ko) * 2004-11-23 2007-04-03 한전케이피에스 주식회사 태양광 발전시스템 및 방법
US7859224B2 (en) * 2005-05-26 2010-12-28 Shop-Vac Corporation Charge control circuit for a vehicle vacuum cleaner battery
US20070285049A1 (en) * 2006-02-24 2007-12-13 Michael Krieger Jump starter with built-in battery charger
JP4807590B2 (ja) * 2007-12-28 2011-11-02 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US20100301800A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Mathew Inskeep Multi-purpose battery jump starter and reconditioner
KR101180812B1 (ko) * 2010-11-18 2012-09-10 (주) 엔네비솔루션 자동차 비상 시동 전류 공급 장치
CN102496985B (zh) * 2011-12-09 2014-05-28 雷星亮 一种便携式备用电源
US10110055B2 (en) * 2013-10-10 2018-10-23 Mathew Inskeep Fast charging high energy storage capacitor system jump starter

Also Published As

Publication number Publication date
US20190052107A1 (en) 2019-02-14
EP3379685A1 (en) 2018-09-26
KR101746418B1 (ko) 2017-06-13
WO2017086705A1 (ko) 2017-05-26
EP3379685A4 (en) 2019-07-03
KR20170057616A (ko) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101197243B1 (ko) 휴대용 대용량 전원 공급장치
US20050093514A1 (en) Portable independent source system
KR101397023B1 (ko) 배터리 팩 및 배터리 팩의 제어 방법
US6057666A (en) Method and circuit for controlling charging in a dual battery electrical system
JP6928863B2 (ja) 充電装置、及び車載電源装置
JP2003299255A (ja) 携帯型充電装置
JP2018534907A (ja) 輸送手段の放電バッテリー再充電用ジャンプスターター装置
JP2003092805A (ja) ハイブリッドカー用の電源装置
CN107546786B (zh) 电源装置及供电方法
CN102301562A (zh) 汽车便携式辅助电源装置
US20130249493A1 (en) Vehicle and method of controlling the same
US10693311B2 (en) Charging device
KR20200122033A (ko) 통합형 컨버터 장치
JP2014036528A (ja) 絶縁型充電装置
KR20160098863A (ko) 휴대용 배터리팩
JP5582173B2 (ja) 充電装置
KR101533558B1 (ko) 산업용 휴대충전장치
JP4133735B2 (ja) 電池パック
RU2510105C2 (ru) Способ заряда комплекта аккумуляторных батарей в составе автономной системы электропитания космического аппарата
CN107546835A (zh) 供电组件及方法
US11095133B2 (en) Simple battery and charger system
KR101525941B1 (ko) 배터리 충전 회로
JP2005065433A (ja) 電気車輌用電源装置
CN219339219U (zh) 充放电系统和车辆
WO2012091075A1 (ja) バッテリシステム