JP2018534711A - 動的に構成可能な交通制御装置及びこれを使用する方法 - Google Patents

動的に構成可能な交通制御装置及びこれを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534711A
JP2018534711A JP2018542124A JP2018542124A JP2018534711A JP 2018534711 A JP2018534711 A JP 2018534711A JP 2018542124 A JP2018542124 A JP 2018542124A JP 2018542124 A JP2018542124 A JP 2018542124A JP 2018534711 A JP2018534711 A JP 2018534711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
signal
sensor
traffic event
traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018542124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6717959B2 (ja
Inventor
ルーカス アイ. パルチ,
ルーカス アイ. パルチ,
アーロン ジェイ. ウィーゲル,
アーロン ジェイ. ウィーゲル,
ジェイソン ドンドリンガー,
ジェイソン ドンドリンガー,
ロナルド ピー. スナイダー,
ロナルド ピー. スナイダー,
ジョー コーマン,
ジョー コーマン,
デイヴィッド スウィフト,
デイヴィッド スウィフト,
チャールズ ワウガマン,
チャールズ ワウガマン,
ジェイムズ オーツ,
ジェイムズ オーツ,
ピーター ディー. ニガールト,
ピーター ディー. ニガールト,
Original Assignee
ライト−ハイト ホールディング コーポレイション
ライト−ハイト ホールディング コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライト−ハイト ホールディング コーポレイション, ライト−ハイト ホールディング コーポレイション filed Critical ライト−ハイト ホールディング コーポレイション
Publication of JP2018534711A publication Critical patent/JP2018534711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6717959B2 publication Critical patent/JP6717959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/095Traffic lights
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/005Traffic control systems for road vehicles including pedestrian guidance indicator
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/07Controlling traffic signals
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/07Controlling traffic signals
    • G08G1/081Plural intersections under common control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

動的に構成可能な交通制御装置、及びこの交通制御装置の使用法に関する。この装置は、第1方向向きの第1のディスプレイと、第2方向向きの第2のディスプレイと、第3方向向きの第3のディスプレイと、プロセッサとを備え、交通が第1のディスプレイに近づいていること、並びに第2及び第3のディスプレイに近づく交通がないことを示す第1の入力を受信したのに応答して、プロセッサは、第2及び第3のディスプレイに第1の信号を表示させ、第1のディスプレイには第1の信号又は第2の信号を表示させない。第1の信号は第1の警告レベルを示し、第2の信号は、第1の警告レベルより高い第2の警告レベルを示し、第1の信号は、第2のディスプレイ上で照明可能であり、第2の信号は、第2のディスプレイ上で照明可能であり、照明されたときの第1の信号は、照明されたときの第2の信号の外周部内に配置される。
【選択図】図3

Description

[0001]本開示は、一般に交通制御装置に関し、さらに詳細には、動的に構成可能な交通制御装置、及びこれを使用する方法に関する。
[0002]倉庫などの産業環境は、交通上の交差点及び/又は歩行者間の交差点を含むことがある。いくつかの場合には、これらの交差点が、車両と歩行者の両方によって使用される。
例示的な第1及び第2の交通制御装置を含む例示的なフロアプランを示す図である。 図1の例示的な第1及び第2の交通制御装置を含む別の例示的なフロアプランを示す図である。 第1の信号を提供する例示的な交通制御装置を示す図である。 第2の信号を提供する図3の交通制御装置を示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施及び/又は構成するために使用することができる例示的なユーザインタフェースを示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施及び/又は構成するために使用することができる例示的なユーザインタフェースを示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施及び/又は構成するために使用することができる例示的なユーザインタフェースを示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施及び/又は構成するために使用することができる例示的なユーザインタフェースを示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施及び/又は構成するために使用することができる例示的なユーザインタフェースを示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施及び/又は構成するために使用することができる例示的なユーザインタフェースを示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施及び/又は構成するために使用することができる例示的なユーザインタフェースを示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施及び/又は構成するために使用することができる例示的なユーザインタフェースを示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置の例示的な入力及び出力を示す図である。 本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施するために実行することができる機械可読命令を示す例示的な流れ図である。 図14の命令を実行して本明細書に開示する例示的な交通制御装置を実施する例示的なプロセッサプラットフォームを示す図である。
[0011]これらの図面は、一定の縮尺で描かれたものではない。可能な限り、全ての1つ又は複数の図面及び付属して記載されている説明を通じて、同じ参照番号は、同じ、又は同様の部分を指すために使用されている。
[0012]産業環境(例えば工場及び/又は倉庫など)では、歩行者及び車両(例えばフォークトラック、及び/又はその他の材料処理機器)を互いに近接して配置する可能性がある様々な状態が存在する可能性がある。車両と歩行者が互いに近接すると、潜在的な衝突の危険性が生じるおそれがある。例示的な潜在的な衝突の危険性は、フォークトラックと歩行者がともに同じ交差点に近づきつつあるときに存在する可能性がある。
[0013]車両と歩行者の間、及び/又は車両間の衝突の可能性を低下させるために、本明細書に開示する例は、検知した危険及び/又は潜在的な衝突の危険性に基づいて様々な警告レベルを提供する、例示的な動的に構成可能な交通制御装置に関する。いくつかの例では、交差点に近づくフォークトラックが検知されたときに、本明細書に開示する例は、近づく他の歩行者又は車両が存在しない(1つ又は複数の)方向に第1の警告レベルを提供し、(1人又は複数人の)歩行者及び/又は別の(1台又は複数台の)車両が近づく(1つ又は複数の)方向に第2の警告レベルを提供する。このように、歩行者及び/又は車両が交差点に近づくときには、本明細書に開示する例は、1方向又は複数方向に交差点に近づく歩行者及び/又は車両の両方の有無に基づいて、異なる警告レベル(例えば注意警告、危険警告など)を提供する。
[0014]換言すれば、歩行者及び/又は車両が交差点に近づくときに、例示的な交通制御装置は、交通事象及び/又は歩行者が検知されない方向に第1の警告レベルを提供し、歩行者(例えば通行)及び/又は車両(例えば通行)が検知される方向に第2の警告レベルを提供する。車両及び/又は歩行者が検知されなくなるのに応答して、例示的な交通制御装置は、異なる出力を提供する(例えば警告を提供しない)。
[0015]いくつかの例では、第1の警告レベルは、第1の形状(例えば3角形)及び第1の色(例えば黄色)として伝達することができ、第2の警告レベルは、第2の形状(例えば8角形)及び第2の色(例えば赤)として伝達することができる。ただし、その他の任意の警告レベル及び/又は指示を与えることができる。例えば、異なる警告レベルは、(1つ又は複数の)点滅信号、(1つ又は複数の)可聴信号、(1つ又は複数の)回転するビーコンなどを含む可能性がある。
[0016]いくつかの例では、車両及び/又は歩行者に追加及び/又は代替の信号を提供するために、(1つ又は複数の)警告を例示的な交通制御装置から床又はその他の任意の物体に投影することもできる。いくつかの例では、この投影は、照明形状、照明シンボル、固体信号、点滅信号、固体信号と点滅信号の組合せ、絵文字警告シンボルなどを含む可能性がある。いくつかの例では、投影機及び又は投影源(例えば交通制御装置)は、壁面取付け型、天井取付け型とすることができ、照明、高輝度発光ダイオード(LED)、レーザなどを使用して実施することができる。
[0017]例示的な交通制御装置は、独立動作可能にする(例えば他の交通制御装置に通信可能に結合されない)こともできるが、いくつかの例では、例示的な交通制御装置どうしを通信可能に結合して、第1の交通制御装置が第2の交通制御装置に入力を与えて第2の交通制御装置からの出力を開始することができるようにし、第2の交通制御装置が第1の交通制御装置に入力を与えて第1の交通制御装置からの出力を開始することができるようにすることができる。例えば、北から第1の交通制御装置に近づく接近車両が識別されたときに、第1の交通制御装置及び/又は第2の交通制御装置が、第1の交通制御装置の南側、第1の交通制御装置の東側、第1の交通制御装置の西側、及び第2の交通制御装置の東側に警告信号を表示させることができる。ただし、任意の追加又は代替の警告信号を任意の方向に表示することができる。他の例では、北から第1の交通制御装置に近づく接近車両が識別され、及び東から第2の交通制御装置に近づく接近車両が識別されたときに、第1の交通制御装置及び/又は第2の交通制御装置が、第1の交通制御装置の北側及び第1の交通制御装置の東側に危険信号を表示させ、第1の交通制御装置の南側及び第1の交通制御装置の西側に警告信号を表示させることができる。さらに、この例では第1の交通制御装置と第2の交通制御装置とが通信可能に結合されているので、第1の交通制御装置及び/又は第2の交通制御装置が、第2の交通制御装置の東側及び第2の交通制御装置の西側に危険信号を表示させ、第2の交通制御装置の南側及び第2の交通制御装置の北側に警告信号を表示させることもできる。
[0018]いくつかの例では、本明細書に開示する例を動的に構成可能にできるようにするために、どのセンサ入力がどのディスプレイ出力に影響を及ぼすかを識別する入力を受信することができる。例えば、第1の交通制御装置からの北センサ入力を、第2の交通制御装置の東ディスプレイ出力に警告信号及び/又は危険信号を表示させる要因及び/又は原因であるものとして識別することがある。例えば、第1の交通制御装置からの北センサ入力を、第1の交通制御装置の東ディスプレイ出力に警告信号及び/又は危険信号を表示させる要因及び/又は原因であるものとして識別することもある。いくつかの例では、例示的な交通制御装置が動的に構成された後で、例示的なシミュレーションを実行して、ユーザがその構成を検証できるようにすることができる。
[0019]いくつかの例では、例示的な交通制御装置は、閉鎖型(例えば完全閉鎖型)であり、且つ/或いは(1つ又は複数の)一体型センサを含む。いくつかの例では、センサは、その(1つ又は複数の)センサに近づく歩行者とセンサに近づく(1台又は複数台の)車両とを検知及び/又は区別する。センサが車両と歩行者とを区別する例では、異なる方向から交差点に近づく2人の歩行者が検知され、その交差点に近づく車両は検知されないときに、例示的な交通制御装置は、高い方の第2の警告レベルではなく、第1の警告レベルを伝達させることができる。ただし、任意の追加の警告信号を任意の方向に表示することができる。
[0020]いくつかの例では、本明細書に開示する例は、入力又はユーザインタフェースなどを介して、本明細書に開示するセンサ及び/又はプロセッサが歩行者と車両とを区別したときにこれらの例示的なセンサ及び/又はプロセッサが様々なアクションを実行することを可能にする(1つ又は複数の)選択可能な選択肢を提供する。例えば、ユーザは、歩行者が例示的な交通制御に近づきつつあると識別され、例示的な交通制御装置に近づきつつある他の車両はないと識別されたときに信号(例えば第1の信号、第2の信号など)が与えられないという第1の選択肢を、例示的なユーザインタフェースを使用して選択することができる。いくつかの例では、ユーザは、歩行者が例示的な交通制御装置に近づきつつあると識別され、例示的な交通制御装置に近づきつつある他の車両はないと識別されたときに信号(例えば第1の信号、第2の信号など)が与えられるという第2の選択肢を、例示的なユーザインタフェースを使用して選択することができる。
[0021]いくつかの例では、複数のセンサ及び/又はディスプレイ出力を、特定の方向に向くように位置決めすることができる。例えば、例示的な第1の交通制御装置が、第1の方向に向いている第1のディスプレイ出力及び第1のセンサを含み、例示的な第2の交通制御装置が、第1の方向に向いている第2のディスプレイ出力及び第2のセンサを含むことがある。いくつかの例では、第1の交通制御装置が、天井取付け型であり、第2の交通制御装置が、床取付け型である。いくつかの例では、例示的なディスプレイが床に直接取り付けられて、その(1つ又は複数の)ディスプレイが上方に信号(例えば第1の信号、第2の信号など)を投影するようになっている。いくつかの例では、ディスプレイは、床への埋込型及び/又は一体型である。例えば、ディスプレイの照明を、床の開口内に位置決めすることができる。いくつかの例では、ディスプレイは、床に位置決めされたマット又は床カバーに結合される、且つ/又はその一部である。いくつかの例では、第1のセンサと第2のセンサとは、異なる範囲及び/又は異なるゾーンの車両及び/又は歩行者の存在を検知することができる。例えば、第1のセンサは、第2のセンサより交差点から遠い距離にいる近づく車両及び/又は歩行者を検知できるようにし、第2のセンサは、第1のセンサより交差点に対して大きな幅で近づいてくる車両及び/又は歩行者を検知できるようにすることもできる。いくつかの例では、第1の交通制御装置の方が第2の交通制御装置より高い位置に取り付けられていることにより、第1のディスプレイの方がフォークトラックの運転手に見えやすいが、第2の交通制御装置の方が第1の交通制御装置より低い位置に取り付けられていることにより、第2の交通制御装置の方が歩行者には見えやすいこともある。
[0022]図1は、例示的な第1の交通制御装置104が位置決めされる第1の交差点102、及び例示的な第2の交通制御装置108が位置決めされる第2の交差点106を含む、例示的なフロアプラン100を示す図である。図示の例では、近づく車両及び/又は歩行者(例えば通行)を検知するために、第1の交通制御装置104は、それぞれ方向122、124、126、128に向いている第1のセンサ110と、第2のセンサ112と、第3のセンサ114と、第4のセンサ116と、第5のセンサ118と、第6のセンサ120とを含む。いくつかの例では、センサ110、112、114、116、118、120は、第1の交通制御装置104に近づく交通事象と第1の交通制御装置104から離れる交通事象を区別する。いくつかの例では、センサ110、112、114、116、118、120は、第1の交通制御装置104に近づく車両と歩行者とを区別する。センサ110、112、114、116、118、120は、例えばマイクロ波センサ(例えば2.4GHzマイクロ波センサ)、光センサ、赤外線センサ、静電容量センサ、誘導型センサ、映像解析を実行するセンサなど、任意の適当なセンサ及び/又は技術によって実施することができる。西122及び南124に向いているセンサは2つ、東126及び北128に向いているセンサは1つ示しているが、任意の方向の接近交通事象を検知するために、任意数のセンサ(例えば1、2、3、4など)を設けることができる。
[0023]図示の例では、近づく交通事象(例えば車両交通事象、歩行者交通事象など)を示す通知及び/又は警告を与えるために、第1の交通制御装置104は、それぞれ方向122、124、126、128に向いている第1のディスプレイ出力130と、第2のディスプレイ出力132と、第3のディスプレイ出力134と、第4のディスプレイ出力136と、第5のディスプレイ出力138と、第6のディスプレイ出力140とを含む。西122及び南124に向いているディスプレイ出力は2つ、東126及び北128に向いているディスプレイ出力は1つ示しているが、接近交通事象の通知の提供及び/又はその他の任意のデータの表示を行うために、任意数のディスプレイ出力(例えば1、2、3、4など)を任意の方向に設けることができる。
[0024]いくつかの例では、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140は、識別された交通事象に応じて、且つ/又はセンサ110、112、114、116、118、120とディスプレイ出力130、132、134、136、138、140の間の関連及び/又は関係に基づいて、異なる信号及び/又は表示を提供する。いくつかの例では、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140とセンサ110、112、114、116、118、120の間の関連及び/又は関係は、例示的な交通制御装置構成器142によって規定され、構成器142の例示的なデータベース143に記憶される。これらの関係は、センサ110、112、114、116、118、120のうちの1つ又は複数から受信した入力に応答してディスプレイ出力130、132、134、136、138、140のうちの1つ又は複数が行うアクションを規定することがある。例えば、第1のセンサ110と第3のディスプレイ114の間の関係によって、第3のディスプレイ114が、第1のセンサ110から受信した入力に応答してデータ及び/又は信号(例えば第1の信号、第2の信号など)を表示することもある。
[0025]いくつかの例では、ユーザは、構成器142を使用して、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140とセンサ110、112、114、116、118、120の間の関係を規定及び/又は識別することができる。いくつかの例では、構成器142は、例えばデータベース143に記憶された既定の関係及び/又はデフォルト設定を使用するユーザ入力なしで、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140とセンサ110、112、114、116、118、120の間の関係を規定及び/又は識別することができる。いくつかの例では、第1の交通制御装置104は、第1の構成器を含み、第2の交通制御装置104は、第1の構成器とは異なる第2の構成器を含む。ただし、図示の例では、構成器142を使用して、第1の交通制御装置104及び第2の交通制御装置108を制御及び/又は構成する。
[0026]図示の例では、センサ112、114、118、120とディスプレイ出力130、134、136、138、140とは、天井に取り付けられ、且つ/又は吊り下げられる。図示の例では、センサ110、116と、ディスプレイ出力132、136とは、床に取り付けられ、且つ/又は目の高さにある。ただし、対象物(例えば歩行者、車両など)を検知し、データ(例えば警告など)を対象物及び又はその他のもの(例えば歩行者、車両など)に対して表示することを可能にするために、センサ112、114、116、118、120及び/又はディスプレイ出力130、132、134、136、138、140のうちのいずれをいずれの位置に取り付けてもよい。
[0027]ディスプレイ出力134、136、138、140が第1のセンサ112及び/又は第2のセンサ110に応答するように構成器142によって構成されるいくつかの例では、西122から第1の交通制御装置104に近づく車両144を検知し、他の方向124、126、128から第1の交通制御装置104に近づく他の交通事象を検知しないときに、第1の交通制御装置104及び/又は構成器142のプロセッサ146は、ディスプレイ出力134、136、138、140に、第1の信号を南124、東126、及び北128に向かって出力させ、西122に向かっては信号を表示させない。いくつかの例では、第1の信号は、注意及び/又は一時停止を示し、第1の色(例えば橙色又は琥珀色)の3角形である。
[0028]いくつかの例では、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140のうちの1つ又は複数を、構成器142によって、第1のセンサ110、第2のセンサ112、及び/又はその他のセンサ114、115、118、120の内のいずれかに応答しないように構成することもできる。このような例では、西122から第1の交通制御装置104に近づく車両144を検知し、その他の方向124、126、128から第1の交通制御装置104に近づく他の交通事象を検知しないときに、第1の交通制御装置104及び/又はプロセッサ146は、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140のうちそれらの非応答のディスプレイ出力に、例えば第1の信号及び又はその他の任意の信号を出力させない。
[0029]ディスプレイ出力134、136、138、140が第1のセンサ112及び/又は第2のセンサ110に応答するように構成器142によって構成され、ディスプレイ出力130、132、134、136、138が第6のセンサ120に応答するように構成器142によって構成されるいくつかの例では、西122から第1の交通制御装置104に近づく車両144と、北128から第1の交通制御装置104に近づく歩行者とを検知し、他の方向124、126から第1の交通制御装置104に近づく他の交通事象を検知しないときに、第1の交通制御装置104及び/又はプロセッサ146は、ディスプレイ出力130、132、140に、第2の信号を西122及び北128に向かって出力させディスプレイ出力134、136、138に、第1の信号を南124及び東126に向かって出力させる。いくつかの例では、第2の信号は、危険及び/又は危険性を示す指示であり、第2の色(例えば赤色)の8角形である。
[0030]図示の例では、近づく交通事象(「接近交通事象」又は「接近事象」ともいう)を検知するために、第2の交通制御装置108は、それぞれ方向153、154、156、158に向いている第1のセンサ148と、第2のセンサ149と、第3のセンサ150と、第4のセンサ151と、第5のセンサ152とを含む。南156に向いているセンサは2つ、西154、東158及び北153に向いているセンサは1つ示しているが、任意の方向の接近交通事象を検知するために、任意数のセンサ(例えば1、2、3、4など)を設けることができる。図示の例では、近づく交通事象に応答して通知及び/又は警告を与えるために、第2の交通制御装置108は、それぞれ方向153、154、156、158に向いている第1のディスプレイ出力160と、第2のディスプレイ出力162と、第3のディスプレイ出力164と、第4のディスプレイ出力166と、第5のディスプレイ出力168とを含む。南156に向いているディスプレイ出力は2つ、北153、西154及び東158に向いているディスプレイ出力は1つ示しているが、接近交通事象の通知の提供及び/又はその他の任意のデータの表示を行うために、任意数のディスプレイ出力(例えば1、2、3、4など)を任意の方向に設けることができる。
[0031]いくつかの例では、構成器142は、第2の交通制御装置108のディスプレイ出力160、162、164、166、168のうちの1つ又は複数が、第1の交通制御装置104のセンサ110、112、114、116、118、120のうちの1つ又は複数に応答し、第1の交通制御装置104のディスプレイ出力130、132、134、136、138、140のうちの1つ又は複数が第2の交通制御装置108のセンサ148、149、150、151、152のうちの1つ又は複数に応答するように、第1の交通制御装置104を第2の交通制御装置108に通信可能に結合されるように構成する。
[0032]ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140、160、162、164、166、168がセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152に応答するように構成器142によって構成されているいくつかの例では、西122から第1の交通制御装置104に近づく車両144を検知し、その他の方向124、126、128、153、154、156、158から近づく他の交通事象を検知しないときには、第1の交通制御装置104、第2の交通制御装置108及び/又はプロセッサ146は、ディスプレイ出力134、136、138、140、160、162、164、166、168に、第1の信号をそれぞれ方向124、126、128、153、154、156、158に向かって出力させる。いくつかの例では、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140、160、162、164、166、168のうちの1つ又は複数を、センサ10、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152のうちの1つ又は複数に応答しないように構成器142によって構成及び/又は規定することもできる。
[0033]ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140、160、162、164、166、168がセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152に応答するように構成器142によって構成されているいくつかの例では、西122から第1の交通制御装置104に近づく車両144と、南156、東158及び北153から第2の交通制御装置108に近づく歩行者170、172、174とを検知し、その他の方向124、126、128、154から交通制御装置104、108に近づく他の交通事象を検知しないときには、第1の交通制御装置104、第2の交通制御装置108及び/又はプロセッサ146は、ディスプレイ出力134、136、140に、第1の信号をそれぞれ方向124、128に向かって出力させ、ディスプレイ出力130、132、138、160、162、164、166、168に、第2の信号をそれぞれ方向122、126、153、154、156、158に向かって出力させる。
[0034]第1の交通制御装置104を独立して構成するために、図示の例では、第1の交通制御装置104の出力ディスプレイ130、132、134、136、138、140のうちの1つ又は複数がセンサ110、112、114、116、118、120のうちの1つ又は複数からの入力に応答できるようにし、第2の交通制御装置108の出力ディスプレイ160、162、164、166、168がセンサ110、112、114、116、118、120からの入力に応答できないようにする入力を、構成器142の入力176で受信する。いくつかの例では、入力176で受信した入力及び/又はプロセッサ146によって実行されたプロセスに応答して、構成器142の出力178が、センサ110、112、114、116、118、120から受信した入力に対する出力ディスプレイ130、132、134、136、138、140の応答を示す例示的なシミュレーションを表示する。
[0035]いくつかの例では、構成器142及び/又はセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152は、車両交通事象が検知されないときに信号(例えば第1の信号、第2の信号など)を出力しないように、歩行者と車両を区別するように構成される。いくつかのこのような例では、それぞれの方向122、153、156、158から第1の交通制御装置104に近づく歩行者のみを検知したときに、構成器142は、ディスプレイ出力130、132、138、160、162、164、166、168から信号を出力できないようにする。
[0036]第1の交通制御装置104が十字路ではなく三叉路に位置決めされている例では、通路に向いていないセンサ110、112、114、116、118、120のうちの1つ又は複数及び出力ディスプレイ130、132、134、136、138、140のうちの1つ又は複数を、構成器142によって非活動状態にする、且つ/又は起動しないこともある。換言すれば、この例では、本明細書に開示する交通制御装置は、様々な種類の交差点(例えば十字路、三叉路など)で実施されるように動的に構成することができ、且つ/或いは出力ディスプレイを受信した(1つ又は複数の)センサ入力に応答させ(例えばデータ及び/又は信号を表示するなど)、且つ/又は受信した(1つ又は複数の)センサ入力に応答させないように動的に構成することができる。
[0037]第2の交通制御装置108を独立して構成するために、図示の例では、第2の交通制御装置108の出力ディスプレイ160、162、164、166、168のうちの1つ又は複数がセンサ148、149、150、151、152のうちの1つ又は複数からの入力に応答できるようにし、第1の交通制御装置104の出力ディスプレイ130、132、134、136、138、140がセンサ148、149、150、151、152からの入力に応答できないようにする入力を、入力176で受信する。いくつかの例では、入力176で受信した入力及び/又はプロセッサ146によって実行されたプロセスに応答して、構成器142の出力178が、センサ148、149、150、151、152から受信した入力に対する出力ディスプレイ160、162、164、166、168の応答を示す例示的なシミュレーションを表示する。例えば、例示的なシミュレーション入力が第1のセンサ112に近づく車両144を表しており、第6のディスプレイ140が第1のセンサ112に応答する場合には、構成器142の出力178が、第6のディスプレイ140の視覚表現を提供することができる。
[0038]第1の交通制御装置104及び第2の交通制御装置108を通信可能な結合及び/又はネットワーク化されるように構成するために、図示の例では、出力ディスプレイ130、132、134、136、138、140、160、162、164、166、168のうちの1つ又は複数がセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152のうちの1つ又は複数に応答できるようにする入力を、入力176で受信する。いくつかの例では、入力176で受信した入力及び/又はプロセッサ146によって実行されたプロセスに応答して、構成器142の出力178が、センサ10、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152から受信した入力に対する出力ディスプレイ130、132、134、136、138、140、160、162、164、166、168の応答を示す例示的なシミュレーションを表示する。
[0039]構成器142を実装する例示的な方法を図1に示しているが、図1に示す要素、プロセス、及び/又はデバイスのうちの1つ又は複数は、その他の任意の方法で結合、分割、再構成、省略、除外、及び/又は実装することができる。さらに、図1の例示的な入力176、例示的な出力178、例示的なプロセッサ146、例示的なデータベース143、及び/又はさらに一般的に例示的な構成142は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、並びに/或いはハードウェア、ソフトウェア、及び/又はファームウェアの任意の組合せによって実装することができる。したがって、例えば、例示的な入力176、例示的な出力178、例示的なプロセッサ146、例示的なデータベース143、及び/又はさらに一般的に例示的な構成142のいずれも、1つ又は複数のアナログ又はデジタル回路、論理回路、(1つ又は複数の)プログラマブルプロセッサ、(1つ又は複数の)特定用途向け集積回路(ASIC)、(1つ又は複数の)プログラマブル論理デバイス(PLD)、及び/又は(1つ又は複数の)フィールドプログラマブル論理デバイス(FPLD)で実装することができる。本特許の任意の装置又はシステムの請求項が、純粋にソフトウェア及び/又はファームウェアの実施態様をカバーするものとして読めるときにも、例示的な入力176、例示的な出力178、例示的なプロセッサ146、例示的なデータベース143、及び/又はさらに一般的に例示的な構成142のうちの少なくとも1つは、これにより、そのソフトウェア及び/又はファームウェアを格納した、メモリ、デジタル汎用ディスク(DVD)、コンパクトディスク(CD)、Blu−rayディスクなど、有形のコンピュータ可読記憶デバイス又は記憶ディスクを含むものとして明示的に定義される。さらに、図1の例示的な構成器142は、図1に示すものに加えて、又はそれらの代わりに、1つ又は複数の要素、プロセス、及び/又はデバイスを含む可能性があり、且つ/或いは図示の要素、プロセス、及びデバイスの内のいずれか又は全てを複数個含む可能性がある。
[0040]図2は、例示的な第1の交通制御装置104が位置決めされる第1の交差点202、及び例示的な第2の交通制御装置108が位置決めされる第2の交差点204を含む、例示的なフロアプラン200を示す図である。十字路である図1の交差点102、106と異なり、図2の交差点202、204は、三叉路である。したがって、図2の例では、構成器142は、通路に向いていないセンサ120、152及び/又はディスプレイ出力140、152を起動しない、且つ/又は無効にする。図示の例では、第1の交通制御装置104及び第2の交通制御装置108が通信可能に結合されて、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、160、162、164、166がセンサ110、112、114、116、118、148、149、150、151に応答できるようにしている。
[0041]図3は、天井304に取り付けられた例示的な第1の交通制御装置302と、床308に取り付けられた例示的な第2の交通制御装置306とを含み、第1の交通制御装置302と第2の交通制御装置306とが通信可能に結合され、第1の信号及び/又は一時停止信号を表示している、例示的な交通制御装置300を示す図である。図示の例では、第1の交通制御装置302は、第1のセンサ310と、8角形として示されている第2の信号318内に包含及び/又は位置決めされた3角形として示されている第1の信号316を含む例示的なディスプレイ314とを含み、第2の交通制御装置306は、第2のセンサ312と、第1の信号316を含む例示的なディスプレイ314とを含む。第1の信号316は、照明(例えばLEDなど)によって画定することができ、第2の信号も、照明によって画定することができる。
[0042]いくつかの例では、第1のセンサ310及び第2のセンサ312は同じ方向を向いており、第1のセンサ310は、第1の領域及び/又はゾーンを監視して、交通制御装置300に近づく車両及び/又は歩行者を識別し、第2のセンサ312は、第2の領域及び/又はゾーンを監視して、交通制御装置300に近づく車両及び/又は歩行者を識別する。いくつかの例では、第1の領域及び/又はゾーンと、第2の領域及び/又はゾーンとは、重複している。いくつかの例では、第1の領域及び/又はゾーンと、第2の領域及び/又はゾーンとは、重複していない。図示の例では、第1の信号316は、3角形として表され、表示及び/又は照明されるものとして示してあり、第2の信号318は、8角形として表され、表示及び/又は照明されないものとして示してある。
[0043]図4は、天井304に取り付けられた第1の交通制御装置302と、床308に取り付けられた第2の交通制御装置306とを含み、第1の交通制御装置302及び第2の交通制御装置306が両方とも第2の信号及び/又は危険信号を表示している、例示的な交通制御装置300を示す図である。この例では、第2の信号は、潜在的な衝突の危険性により大きく注意を引くために、第1の信号よりも高い警告レベルを表している。図示の例では、第2の信号318は、8角形として表され、表示及び/又は照明されるものとして示してあり、第1の信号316は、3角形として示されており、表示及び/又は照明されないものとして示してある。ディスプレイ314に加えて、例示的な第1の交通制御装置302は、第2の信号318が表示されているときに床308に投影404を投影するプロジェクタ402を含む。いくつかの例では、投影404は、照明形状、照明シンボル、固体信号、点滅信号、固体信号と点滅信号の組合せ、絵文字警告シンボルなどを含む可能性がある。
[0044]図5は、様々なディスプレイ出力502と様々なセンサ入力504の間の関係を指定するために図1の例示的な構成器142とともに使用することができる例示的なユーザインタフェース500を示す図である。図示の例では、真理値表505は、1Nセンサ506に対応するセンサ入力と、1Eディスプレイ508、1Sディスプレイ510、1Wディスプレイ512、及び2Eディスプレイ514との間の指定された関係を示している。いくつかの例では、頭字語1Eは、第1の交通制御装置104の東向きのディスプレイに対応し、頭字語1Sは、第1の交通制御装置104の南向きのディスプレイに対応し、頭字語1Wは、第1の交通制御装置104の西向きのディスプレイに対応し、頭字語2Eは、第2の交通制御装置108の東向きのディスプレイに対応する。いくつかの例では、ユーザから受け取った入力に基づいて、出力ディスプレイのうちの1つとセンサのうちの1つとの間の関係を、センサからの入力によって対応するデータ及び/又はメッセージが出力ディスプレイに示される活性関係と、センサからの入力によって対応するデータ及び/又はメッセージが出力ディスプレイに示されない不活性関係の間で切り替えることができる。
[0045]図6は、1Nセンサ506における車両及び/又は歩行者の入力を含む例示的なユーザインタフェース600を示す図である。図示の例では、1Nセンサ506とディスプレイ508、510、512、514との間の関係に基づいて、1Nセンサ506からのセンサ入力によって、第1の信号及び/又は一時停止信号が、1Eディスプレイ508、1Sディスプレイ510、1Wディスプレイ512、及び2Eディスプレイ514に表示される。図6の例では、1Nセンサ506によって検知された車両及び/又は歩行者以外には、第1の交通制御装置104又は第2の交通制御装置108に近づく他の車両及び/又は歩行者は識別されていない。
[0046]図7は、様々なディスプレイ出力502と様々なセンサ入力504の間の関係を指定するために図1の例示的な構成器142とともに使用することができる例示的なユーザインタフェース500を示す図である。図示の例では、2Eセンサ702に対応するセンサ入力と、1Nディスプレイ704、1Sディスプレイ510、1Wディスプレイ512、2Nディスプレイ708、2sディスプレイ710、及び2Wディスプレイ712との間の関係が指定されるものとして示してある。
[0047]図8は、1Nセンサ506における車両及び/又は歩行者の入力と、2Eセンサ702における車両及び/又は歩行者の入力とを含む例示的なユーザインタフェース800を示す図である。図示の例では、1Nセンサ506と、2Eセンサ702と、ディスプレイ508、510、512、514、704、710、714との間の関係に基づいて、1Nセンサ506及び2Eセンサ702からのセンサ入力によって、第1の信号及び/又は一時停止信号が、1Eディスプレイ508、1Sディスプレイ510、1Wディスプレイ512、2Nディスプレイ708、2Sディスプレイ710、及び2Wディスプレイ712に表示され、第2の信号及び/又は危険信号が、1Nディスプレイ704及び2Eディスプレイ514に表示される。
[0048]図9は、様々なディスプレイ出力502と様々なセンサ入力504の間の関係を指定するために図1の例示的な構成器142とともに使用することができる例示的なユーザインタフェース900を示す図である。図示の例では、2Wセンサ902に対応するセンサ入力と、2Nディスプレイ708、2Eディスプレイ904、及び2Sディスプレイ710との間の関係が指定されるものとして示してある。
[0049]図10は、2Wセンサ902における車両及び/又は歩行者の入力を含む例示的なユーザインタフェース1000を示す図である。図示の例では、2Wセンサ902とディスプレイ708、710、及び904との間の関係に基づいて、2Wセンサ902からのセンサ入力によって、第1の信号及び/又は一時停止信号が、1Nディスプレイ708、2Eディスプレイ904、及び1Sディスプレイ710に表示される。
[0050]図11は、図1の例示的な構成器142とともに使用することができる例示的なユーザインタフェース1100を示す図である。図示の例では、ディスプレイ出力とセンサ入力の間に指定される関係を設定及び/又は規定できるようにするユーザ選択のための構成ボタン1102が表示されている。
[0051]図12は、様々なディスプレイ出力502と様々なセンサ入力504の間の関係を指定するために図1の例示的な構成器142とともに使用することができる例示的なユーザインタフェース1200を示す図である。図示の例では、ユーザインタフェース1200は、メインメニューボタン1202、独立モードデフォルトボタン1204、廊下(hallway)モードデフォルトボタン1206、セットアップボタン1208を含む。
[0052]この例では、独立モードデフォルトボタン1204は、第1の交通制御装置104が、第2の交通制御装置108に影響されることなく独立して動作し、第2の交通制御装置108が、第1の交通制御装置108に影響されることなく独立して動作する、デフォルト設定を提供する。換言すれば、独立モードでは、一方の交通制御装置のセンサは、それらのセンサが結合されている(例えば物理的に結合されている、通信可能に結合されているなど)交通制御装置のディスプレイにしか影響を及ぼさないことがある。
[0053]いくつかの例では、廊下モードデフォルトボタン1206は、第1の交通制御装置104が第2の交通制御装置104に通信可能に結合されていて、第1の交通制御装置104が第2の交通制御装置108に影響され、第2の交通制御装置108が第1の交通制御装置104に影響される、デフォルト設定を提供する。換言すれば、廊下モードでは、交通制御装置のセンサは、他の交通制御装置のディスプレイに影響を及ぼす。
[0054]図13は、例えば第1の交通制御装置104及び/又は第2の交通制御装置108の様々なセンサからの入力と様々なディスプレイの出力とを含む例示的な表1300を示す図である。
[0055]図1の第1の交通制御装置104、第2の交通制御装置108、入力176、出力178、プロセッサ146、データベース143、及び/又は構成器142を実装するための例示的な機械可読命令を示す流れ図を、図14に示す。この例では、機械可読命令は、図15に関連して以下で述べる例示的なプロセッサプラットフォーム1500に示すプロセッサ1512などのプロセッサによって実行されるプログラムを含む。このプログラムは、CD−ROM、フロッピーディスク、ハードドライブ、デジタル汎用ディスク(DVD)、Blu−rayディスク、又はプロセッサ1512に関連付けられたメモリなどの有形のコンピュータ可読媒体に格納されたソフトウェアとして実施することができるが、別法として、このプログラムの全体及び/又はその一部を、プロセッサ1512以外のデバイスによって実行する、且つ/或いはファームウェア又は専用ハードウェアで実施することもできる。さらに、図14に示す流れ図を参照して例示的なプログラムについて説明するが、別法として、図1の第1の交通制御装置104、第2の交通制御装置108、入力176、出力178、プロセッサ146、データベース143、及び/又は構成器142を実装するその他の多くの方法を使用することもできる。例えば、ブロックの実行順序を変更すること、及び/或いは記載するブロックの一部を変更、除去、又は結合することもできる。
[0056]上述のように、図14の例示的なプロセスは、任意の期間にわたって情報が格納される(例えば長期間、永久、短時間、一時バッファリング、及び/又は情報のキャッシング)、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ(ROM)、コンパクトディスク(CD)、デジタル汎用ディスク(DVD)、キャッシュ、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び/或いはその他の任意の記憶デバイス又は記憶ディスクなどの有形のコンピュータ可読記憶媒体に格納された符号化命令(例えばコンピュータ及び/又は機械可読命令)を使用して実施することができる。本明細書で使用する有形のコンピュータ可読記憶媒体という用語は、任意のタイプのコンピュータ可読記憶デバイス及び/又は記憶ディスクを含み、伝搬信号及び伝送媒体を排除するものとして明示的に定義される。本明細書で使用する「有形のコンピュータ可読記憶媒体」と「有形の機械可読記憶媒体」は、入れ替え可能である。これに加えて、又は別法として、図14の例示的なプロセスは、任意の期間にわたって情報が格納される(例えば長期間、永久、短時間、一時バッファリング、及び/又は情報のキャッシング)、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ、コンパクトディスク、デジタル汎用ディスク、キャッシュ、ランダムアクセスメモリ、及び/或いはその他の任意の記憶デバイス又は記憶ディスクなどの非一時的なコンピュータ及び/又は機械可読媒体に格納された符号化命令(例えばコンピュータ及び/又は機械可読命令)を使用して実施することができる。本明細書で使用する非一時的なコンピュータ可読媒体という用語は、任意のタイプのコンピュータ可読記憶デバイス及び/又は記憶ディスクを含み、伝搬信号及び伝送媒体を排除するものとして明示的に定義される。本明細書で使用する「少なくとも」という表現が請求項の前文において移行語として使用されるときには、この表現は、「備える」という用語が非限定であるのと同様に非限定である。
[0057]図14のプログラムは、ブロック1402で、例えばユーザが構成器142及び/又はユーザインタフェース500、600、700、800、900、1000、1100、1200のうちの1つ若しくは複数を使用してデフォルトフロアプラン100、200のアクセス及び/又は取得を行うことによって、ユーザが構成器142及び/又はユーザインタフェース500、600、700、800、900、1000、1100、1200のうちの1つ若しくは複数を使用してフロアプラン100、200のアクセス及び/又は取得を行うことによって、且つ/或いはユーザが構成器142及び/又はユーザインタフェース500、600、700、800、900、1000、1100、1200のうちの1つ又は複数を使用してフロアプラン100、200についての入力を提供することによって、フロアプランのアクセス及び/又は取得を行う(ブロック1402)ことによって開始される。このプログラムは、例えばユーザが構成器142及び/又はユーザインタフェース500、600、700、800、900、1000、1100、1200のうちの1つ若しくは複数を使用してフロアプラン100、200上の交通制御装置104、108の位置を特定することによって、フロアプランに対する(1つ又は複数の)交通制御装置の位置にアクセスする、又はこれを取得する(ブロック1404)。
[0058]このプログラムは、例えばユーザが構成器142及び/又はユーザインタフェース500、600、700、800、900、1000、1100、1200のうちの1つ若しくは複数を使用して、交通制御装置104、108が実装される交差点のタイプ(例えば十字路、三叉路など)に基づいてセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152のうちのどれが使用されるかを識別することによって、活動状態である入力センサを識別する(ブロック1406)。
[0059]このプログラムは、例えばユーザが構成器142及び/又はユーザインタフェース500、600、700、800、900、1000、1100、1200のうちの1つ若しくは複数を使用して、交通制御装置104、108が実装される交差点のタイプ(例えば十字路、三叉路など)に基づいてディ130、132、134、136、138、140、160、162、164、166、168のうちのどれが使用されるかを識別することによって、活動状態である出力ディスプレイを識別する(ブロック1408)。
[0060]例えばユーザが構成器142及び/又はユーザインタフェース5001200のうちの1つ若しくは複数を使用して、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140、160、162、164、166、168のうちの1つ又は複数とセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152のうちの1つ又は複数の間の関係を識別することによって、センサ入力と出力ディスプレイの間の関係を規定する(ブロック1410)。いくつかの例では、構成器142及び/又はセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152は、入力を受信して、歩行者と車両とを区別する。いくつかの例では、この入力により、歩行者交通事象が識別され、車両交通事象が識別されないときに、信号を提供しないようにすることができる。
[0061]このプログラムは、センサ入力と出力ディスプレイの間に規定すべき別の関係があるかどうかを判定する(ブロック1412)。
[0062]例えばユーザが構成器142及び/又はユーザインタフェース500、600、700、800、900、1000、1100、1200のうちの1つ若しくは複数を使用して、車両及び/又は歩行者を検知するセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152のうちの1つをシミュレートすることによって、シミュレーション入力を受信する(ブロック1414)。例えば構成器142及び/又はユーザインタフェース500、600、700、800、900、1000、1100、1200のうちの1つ若しくは複数を使用してセンサ110、112、114、116、118、120、148、149、150、151、152のうちの1つ又は複数から受信した(1つ又は複数の)入力に対する応答を表示することによって、シミュレーション出力を提供する(ブロック1416)。このプログラムは、別のシミュレーションセンサ入力を受信するかどうかを判定する(ブロック1418)。
[0063]図15は、図14の命令を実行して図1の第1の交通制御装置104、第2の交通制御装置108、入力176、出力178、プロセッサ146及びデータベース143、並びに/又は構成器142を実装することができる例示的なプロセッサプラットフォーム1500のブロック図である。プロセッサプラットフォーム1500は、例えば、サーバ、パーソナルコンピュータ、モバイルデバイス(例えば携帯電話、スマートフォン、iPad(登録商標)などのタブレットなど)、携帯情報端末(PDA)、インターネット機器、又はその他の任意のタイプのコンピューティングデバイスとすることができる。
[0064]図示の例のプロセッサプラットフォーム1500は、プロセッサ1512を含む。図示の例のプロセッサ1012は、ハードウェアである。例えば、プロセッサ1512は、任意の所望のファミリ又は製造業者の1つ又は複数の集積回路、論理回路、マイクロプロセッサ、又は制御装置によって実装することができる。
[0065]図示の例のプロセッサ1512は、ローカルメモリ1513(例えばキャッシュ)を含む。図示の例のプロセッサ1512は、バス1518を介して、揮発性メモリ1514及び不揮発性メモリ1516を含むメインメモリと通信している。揮発性メモリ1514は、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、RAMBUSダイナミックランダムアクセスメモリ(RDRAM)、及び/又はその他の任意のタイプのランダムアクセスメモリデバイスによって実装することができる。不揮発性メモリ1516は、フラッシュメモリ、及び又はその他の任意の所望のタイプのメモリデバイスによって実装することができる。メインメモリ1514、1516へのアクセスは、メモリ制御装置によって制御される。
[0066]図示の例のプロセッサプラットフォーム1500は、インタフェース回路1520も含む。インタフェース回路1520は、イーサネットインタフェース、ユニバーサルシリアルバス(USB)、及び/又はPCI expressインタフェースなどの任意のタイプのインタフェース標準によって実装することができる。
[0067]図示の例では、1つ又は複数の入力デバイス1522が、インタフェース回路1520に接続されている。(1つ又は複数の)入力デバイス1522により、ユーザは、プロセッサ1012にデータ及びコマンドを入力することができる。(1つ又は複数の)入力デバイスは、例えば、オーディオセンサ、マイクロフォン、カメラ(静止画像又は映像)、キーボード、ボタン、マウス、タッチスクリーン、トラックパッド、トラックボール、アイソポイント(isopoint)、及び/又は音声認識システムによって実装することができる。
[0068]1つ又は複数の出力デバイス1524も、図示の例のインタフェース回路1520に接続されている。出力デバイス1524は、例えば、ディスプレイデバイス(例えば発光ダイオード(LED)、有機発光ダイオード(OLED)、液晶ディスプレイ、陰極線管ディスプレイ(CRT)、タッチスクリーン、触覚出力デバイス、発光ダイオード(LED)、プリンタ、及び/又はスピーカなど)によって実装することができる。図示の例のインタフェース回路1520は、したがって、通常は、グラフィックスドライバカード、グラフィックスドライバチップ、又はグラフィックスドライバプロセッサを含む。
[0069]図示の例のインタフェース回路1520は、ネットワーク1526(例えばイーサネット接続、デジタル加入者回線(DSL)、電話回線、同軸ケーブル、携帯電話システムなど)を介した外部装置(例えば任意の種類のコンピューティングデバイスなど)とのデータの交換を容易にする、送信機、受信機、トランシーバ、モデム、及び/又はネットワークインタフェースカードなどの通信デバイスも含む。いくつかの例では、ネットワークインタフェースは、RS−485シリアルインタフェースを使用して実装される。
[0070]図示の例のプロセッサプラットフォーム1500は、ソフトウェア及び/又はデータを格納する1つ又は複数の大容量記憶デバイス1528も含む。この大容量記憶デバイス1528の例は、フロッピーディスクドライブ、ハードドライブディスク、コンパクトディスクドライブ、Blu−rayディスクドライブ、RAIDシステム、及びデジタル汎用ディスク(DVD)ドライブを含む。
[0071]図14の符号化命令は、大容量記憶デバイス1528、揮発性メモリ1514、不揮発性メモリ1516、及び/或いはCD又はDVDなどの取外し可能な有形のコンピュータ可読記憶媒体に格納することができる。
[0072]以上より、上記に開示した方法、装置、及び製造品が、1つの方向から交差点に近づくものとして識別された交通事象があるとき、及び2つの方向から交差点に近づくものとして識別された交通事象があるときに、様々な警告レベルを提供することに関することは理解されるであろう。いくつかの例では、別々の方向から近づく交通事象に対してはより高い警告が与えられ、交通事象が検知されない方向にはより低い警告が与えられる。
[0073]いくつかの例では、交通事象(例えば車両交通事象、歩行者交通事象など)が存在する方向に警報を与えることにより、本明細書に開示する例は、オペレータ及び/又は歩行者が警告に対して鈍感にならないことを実質的に保証する。本明細書に開示する例は、例えば1方向のみから交通事象が検知されたときには警告信号(例えば第1の信号)を与え、衝突が差し迫っている状況が検知されたときに危険信号を与える。いくつかの例では、センサは、車両(例えばフォークトラック)と歩行者とを区別して、車両が存在するときには警告信号及び/又は危険信号を与えることができるようにし、車両が存在せず、(1人又は複数人の)歩行者が存在するとして識別されたときには警告信号及び/又は危険信号を与えないように構成される。
[0074]いくつかの例では、追加及び/又は代替の信号をオペレータ及び/又は歩行者に与えるために、(1つ又は複数の)警告を、床に、又はその他の任意の方向に投影することができる。いくつかの例では、投影は、照明形状、照明シンボル、固体信号、点滅信号、固体信号と点滅信号の組合せ、絵文字警告シンボルとすることができる。いくつかの例では、投影源(例えば交通制御装置)は、壁面取付け型、天井取付け型とすることができ、照明、レーザなどを使用して利用することができる。いくつかの例では、例示的な交通制御装置は、異なる検知ゾーンを有する同じ方向に向いている複数のセンサと、同じ方向に向いている異なるディスプレイを含み、それらのディスプレイのうちの1つが頭上に取り付けられ、別の1つが目の高さに取り付けられて、追加の信号を1つの方向に与えることができるようになっている。
[0075]複数の交差点が存在する例では、例示的な交通制御装置は、互いに通信し、且つ/又はネットワーク化されて、第1の交通制御装置が第2の交通制御装置に入力を提供できるようになっていることがある。例えば、北から第1の交通制御装置に近づくものとして識別された接近車両により、第1の交通制御装置の南側、第1の交通制御装置の東側、第1の交通制御装置の西側に警告信号が表示され、第2の交通制御装置の東側も警告信号を表示することがある。他の例では、北から第1の交通制御装置に近づく接近車両が識別され、東から第2の交通制御装置に近づく接近車両が識別されたときには、第1の交通制御装置及び/又は第2の交通制御装置は、第1の交通制御装置の北側に危険信号を表示させ、第1の交通制御装置の南側、第1の交通制御装置の東側、第1の交通制御装置の西側に警告信号を表示させることがある。さらに、この例では、第1の交通制御装置と第2の交通制御装置とが通信可能に結合されているので、交通制御装置及び/又は第2の交通制御装置は、第2の交通制御装置の東側に危険信号を表示させ、第2の交通制御装置の南側、第2の交通制御装置の北側、第2の交通制御装置の西側に警告信号を表示させることがある。
[0076]いくつかの例では、本明細書に開示する例を動的に構成可能にし、交通制御装置を様々なレイアウト(例えば十字路など)で使用可能にするために、入力を受信して、どのセンサがどの警告方向に影響を及ぼすかを特定することができる。例えば、第1の交通制御装置からの北センサ入力は、第2の交通制御装置の東警告方向に警告及び/又は危険信号を表示させる要因及び/又は原因であると識別されることがある。いくつかの例では、例示的な交通制御装置が動的に構成された後で、例示的なシミュレーションを実行して、ユーザがそれらの構成を検証できるようにすることができる。
[0077]交通制御装置を三叉路で使用する例では、交通制御装置は、3つの方向に向いているディスプレイ及びセンサを含むことがあり、4つ目の面には空白部を備えることがある。3方向交通制御装置を4方向交通制御装置に改造及び/又は変換するためには、この空白部を除去し、ディスプレイ及び/又はセンサを含むパネルを空白部の代わりに交通制御装置に結合すればよい。いくつかの例では、ディスプレイ及び/又はセンサを、交通制御装置の印刷回路基板(PCB)に結合(例えばプラグ接続)して、交通制御装置、センサ、ディスプレイ、及び/又は構成器の間の通信を可能にすることもある。
[0078]本明細書に記載するように、例示的な装置は、接近交通事象を検知する、第1の方向に向けられる第1のセンサと、第1の方向に向いている第1のディスプレイと、接近交通事象を検知する、第2の方向に向けられる第2のセンサと、第2の方向に向いている第2のディスプレイと、第1のセンサと第2のディスプレイの間の関係を規定するプロセッサであって、この関係が、第2のディスプレイに、第1のセンサが交通事象を識別したのに応答して第1の信号を表示させ、第1のセンサ及び第2のセンサが交通事象を識別したのに応答して第2の信号を表示させ、第1の信号が、第1の警告レベルを示し、第2の信号が、第1の警告レベルより高い第2の警告レベルを示し、第1のセンサによって交通事象が識別され、第2のセンサによって交通事象が識別されないのに応答して、プロセッサが、第2のディスプレイに第1の信号を表示させ、第1のディスプレイには信号を表示させないプロセッサとを備える。
[0079]いくつかの例では、上記の関係は、第1の関係であり、この装置は、接近交通事象を検知する、第3の方向に向けられる第3のセンサと、第3の方向に向いている第3のディスプレイと、接近交通事象を検知する、第4の方向に向けられる第4のセンサと、第2の方向に向いている第4のディスプレイとをさらに備え、プロセッサは、第1のセンサと第3のディスプレイの間の第2の関係を規定し、プロセッサは、第1のセンサと第4のディスプレイの間の第3の関係を規定し、第2の関係は、第3のディスプレイに、第1のセンサが交通事象を識別したのに応答して第1の信号を表示させ、第1のセンサ及び第3のセンサが交通事象を識別したのに応答して第2の信号を表示させ、第3の関係は、第4のディスプレイに、第1のセンサが交通事象を識別したのに応答して第1の信号を表示させ、第1のセンサ及び第4のセンサが交通事象を識別したのに応答して第2の信号を表示させる。
[0080]いくつかの例では、上記の関係は、第1の関係であり、プロセッサは、第2のセンサと第1のディスプレイの間の第2の関係を規定し、第2の関係は、第1のディスプレイに、第2のセンサが交通事象を識別したのに応答して第1の信号を表示させ、第1のセンサ及び第2のセンサが交通事象を識別したのに応答して第2の信号を表示させる。いくつかの例では、第2のセンサによって交通事象が識別され、第1のセンサによって交通事象が識別されないのに応答して、プロセッサは、第1のディスプレイに第1の信号を表示させ、第2のディスプレイには信号を表示させない。いくつかの例では、第1のセンサによって交通事象が識別され、第2のセンサによって交通事象が識別されたのに応答して、プロセッサは、第1のディスプレイに第2の信号を表示させ、第2のディスプレイに第2の信号を表示させる。いくつかの例では、この装置は、第1のセンサ、第1のディスプレイ、第2のセンサ、及び第2のディスプレイを含む筐体を備える。
[0081]いくつかの例では、この装置は、接近交通事象を検知する、第1の方向に向けられる第3のセンサと、第1の方向に向いている第3のディスプレイとを備え、第1のセンサは、第1のゾーンを監視して接近交通事象を識別し、第3のセンサは、第2のゾーンを監視して接近交通事象を識別し、第1のディスプレイは、第1の位置に位置決めされ、第3のディスプレイは、第2の位置に位置決めされる。いくつかの例では、第1のセンサ、第1のディスプレイ、第2のセンサ、及び第2のディスプレイは、第1の交差点に配置され、上記の関係は、第1の関係であり、この装置は、接近交通事象を検知する、第3の方向に向けられる第3のセンサと、第3の方向に向いている第3のディスプレイとをさらに備え、第3のセンサ及び第3のディスプレイは、第2の交差点に配置され、プロセッサは、第1のセンサと第3のディスプレイの間の第2の関係を規定し、第2の関係は、第3のディスプレイに、第1のセンサが交通事象を識別したのに応答して第1の信号を表示させ、第1のセンサ及び第3のセンサが交通事象を識別したのに応答して第2の信号を表示させる。
[0082]いくつかの例では、この装置は、第1のセンサと第2のディスプレイの間の関係を動的に規定することを可能にする入力を備える。いくつかの例では、入力は、モジュール式デバイス、モバイルデバイス、又はコンピュータと関連付けられている。いくつかの例では、第1のディスプレイは、第1の信号及び第2の信号を規定し、第2の信号の照明が第1の信号の照明を取り囲んでいる。いくつかの例では、第2の信号は、異なる方向には異なる照明信号を含む。
[0083]例示的な装置は、第1の方向に向いている第1のディスプレイと、第2の方向に向いている第2のディスプレイと、第3の方向に向いている第3のディスプレイと、プロセッサとを備え、交通事象が第1のディスプレイに接近事象であること、並びに第2のディスプレイ及び第3のディスプレイに接近交通事象がないことを示す第1の入力を受信したのに応答して、プロセッサは、第2のディスプレイ及び第3のディスプレイに、第1の信号を表示させ、第1のディスプレイには第1の信号又は第2の信号を表示させず、第1の信号は、第1の警告レベルを示し、第2の信号は、第1の警告レベルより高い第2の警告レベルを示し、第1の信号は、第2のディスプレイ上で照明可能であり、第2の信号は、第2のディスプレイ上で照明可能であり、照明されたときの第1の信号は、照明されたときの第2の信号の外周部内に配置される。
[0084]いくつかの例では、交通事象が第1のディスプレイ及び第2のディスプレイに接近事象であること、並びに第3のディスプレイに接近交通事象でないことを示す第2の入力を受信したのに応答して、プロセッサは、第1のディスプレイ及び第2のディスプレイに、第2の信号を表示させ、第3のディスプレイに、第1の信号を表示させる。いくつかの例では、この装置は、接近交通事象を検知する、第1の方向に向けられる第1のセンサと、接近交通事象を検知する、第2の方向に向けられる第2のセンサと、接近交通事象を検知する、第3の方向に向けられる第3のセンサとを備え、第1のセンサ、第2のセンサ、及び第3のセンサは、それぞれ第1のディスプレイ、第2のディスプレイ、及び第3のディスプレイに交通事象が接近であることを示す入力をプロセッサに提供する。
[0085]いくつかの例では、第1の信号は、第1の照明形状であり、第2の信号は、第2の照明形状である。いくつかの例では、この装置は、第1のディスプレイ、第2のディスプレイ、及び第3のディスプレイを含む筐体を備える。いくつかの例では、第1のディスプレイ、第2のディスプレイ、及び第3のディスプレイは、第1の交差点に配置されており、この装置は、第4の方向に向いている第4のディスプレイをさらに備え、第4のディスプレイは、第2の交差点に配置され、交通事象が第1のディスプレイに接近であることを、及び第4のディスプレイに接近交通事象であることを示す第2の入力を受信したのに応答して、プロセッサは、第4のディスプレイに、第1の信号を表示させ、第1のディスプレイには、第1の信号又は第2の信号を表示させない。
[0086]例示的な方法は、第1のセンサと第2のディスプレイの間の関係を規定するステップであり、第1のセンサが第1の方向に向けられ、第2のディスプレイが第2の方向に向けられ、この関係が、第2のディスプレイに、交通事象が第1のディスプレイに接近であることを、及び交通事象が第2のディスプレイに接近事象でないことを示す第1の入力に応答して第1の信号を表示させ、交通が第1のディスプレイに近づいていること、及び交通事象が第2のディスプレイに接近事象であることを示す第2の入力に応答して第2の信号を表示させ、第1の信号が、第1の警告レベルを示しており、第2の信号が、第1の警告レベルより高い第2の警告レベルを示しているステップと、第1の入力を受信するステップと、第2のディスプレイから第1の信号を表示するステップと、第1のディスプレイから第1の信号又は第2の信号を表示しないステップとを含む。いくつかの例では、この方法は、第2の入力を受信するステップと、第1のディスプレイから第2の信号を表示するステップと、第2のディスプレイから第2の信号を表示するステップとを含む。
[0087]特定の例示的な方法、装置、及び製造品を本明細書に開示したが、本特許のカバーする範囲は、これに限定されるわけではない。逆に、本特許は、本特許の特許請求の範囲に公正に含まれる全ての方法、装置、及び製造品をカバーするものである。
[0024]いくつかの例では、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140は、識別された交通事象に応じて、且つ/又はセンサ110、112、114、116、118、120とディスプレイ出力130、132、134、136、138、140の間の関連及び/又は関係に基づいて、異なる信号及び/又は表示を提供する。いくつかの例では、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140とセンサ110、112、114、116、118、120の間の関連及び/又は関係は、例示的な交通制御装置構成器142によって規定され、構成器142の例示的なデータベース143に記憶される。これらの関係は、センサ110、112、114、116、118、120のうちの1つ又は複数から受信した入力に応答してディスプレイ出力130、132、134、136、138、140のうちの1つ又は複数が行うアクションを規定することがある。例えば、第1のセンサ110と第3のディスプレイ134の間の関係によって、第3のディスプレイ134が、第1のセンサ110から受信した入力に応答してデータ及び/又は信号(例えば第1の信号、第2の信号など)を表示することもある。
[0025]いくつかの例では、ユーザは、構成器142を使用して、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140とセンサ110、112、114、116、118、120の間の関係を規定及び/又は識別することができる。いくつかの例では、構成器142は、例えばデータベース143に記憶された既定の関係及び/又はデフォルト設定を使用するユーザ入力なしで、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、140とセンサ110、112、114、116、118、120の間の関係を規定及び/又は識別することができる。いくつかの例では、第1の交通制御装置104は、第1の構成器を含み、第2の交通制御装置108は、第1の構成器とは異なる第2の構成器を含む。ただし、図示の例では、構成器142を使用して、第1の交通制御装置104及び第2の交通制御装置108を制御及び/又は構成する。
[0040]図2は、例示的な第1の交通制御装置104が位置決めされる第1の交差点202、及び例示的な第2の交通制御装置108が位置決めされる第2の交差点204を含む、例示的なフロアプラン200を示す図である。十字路である図1の交差点102、106と異なり、図2の交差点202、204は、三叉路である。したがって、図2の例では、構成器142は、通路に向いていないセンサ120、152及び/又はディスプレイ出力140、168を起動しない、且つ/又は無効にする。図示の例では、第1の交通制御装置104及び第2の交通制御装置108が通信可能に結合されて、ディスプレイ出力130、132、134、136、138、160、162、164、166がセンサ110、112、114、116、118、148、149、150、151に応答できるようにしている。
[0046]図7は、様々なディスプレイ出力502と様々なセンサ入力504の間の関係を指定するために図1の例示的な構成器142とともに使用することができる例示的なユーザインタフェース500を示す図である。図示の例では、2Eセンサ702に対応するセンサ入力と、1Nディスプレイ704、1Sディスプレイ510、1Wディスプレイ512、2Nディスプレイ708、2Sディスプレイ710、及び2Wディスプレイ712との間の関係が指定されるものとして示してある。
[0049]図10は、2Wセンサ902における車両及び/又は歩行者の入力を含む例示的なユーザインタフェース1000を示す図である。図示の例では、2Wセンサ902とディスプレイ708、710、及び904との間の関係に基づいて、2Wセンサ902からのセンサ入力によって、第1の信号及び/又は一時停止信号が、2Nディスプレイ708、2Eディスプレイ904、及び2Sディスプレイ710に表示される。

Claims (20)

  1. 接近交通事象を検知する、第1の方向に向けられる第1のセンサと、
    前記第1の方向に向いている第1のディスプレイと、
    接近交通事象を検知する、第2の方向に向けられる第2のセンサと、
    前記第2の方向に向いている第2のディスプレイと、
    前記第1のセンサと前記第2のディスプレイの間の関係を規定するプロセッサであって、前記関係が、前記第2のディスプレイに、前記第1のセンサが交通事象を識別したのに応答して第1の信号を表示させ、前記第1のセンサ及び前記第2のセンサが交通事象を識別したのに応答して第2の信号を表示させ、前記第1の信号が、第1の警告レベルを示し、前記第2の信号が、前記第1の警告レベルより高い第2の警告レベルを示し、前記第1のセンサによって交通事象が識別され、前記第2のセンサによって交通事象が識別されないのに応答して、前記プロセッサが、前記第2のディスプレイに前記第1の信号を表示させ、前記第1のディスプレイには信号を表示させないプロセッサと
    を備える、装置。
  2. 前記関係が、第1の関係であり、
    当該装置が、
    接近交通事象を検知する、第3の方向に向けられる第3のセンサと、
    前記第3の方向に向いている第3のディスプレイと、
    接近交通事象を検知する、第4の方向に向けられる第4のセンサと、
    前記第2の方向に向いている第4のディスプレイと
    をさらに備え、
    前記プロセッサが、前記第1のセンサと前記第3のディスプレイの間の第2の関係を規定し、前記プロセッサが、前記第1のセンサと前記第4のディスプレイの間の第3の関係を規定し、前記第2の関係が、前記第3のディスプレイに、前記第1のセンサが交通事象を識別したのに応答して前記第1の信号を表示させ、前記第1のセンサ及び前記第3のセンサが交通事象を識別したのに応答して前記第2の信号を表示させ、前記第3の関係が、前記第4のディスプレイに、前記第1のセンサが交通事象を識別したのに応答して前記第1の信号を表示させ、前記第1のセンサ及び前記第4のセンサが交通事象を識別したのに応答して前記第2の信号を表示させる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記関係が、第1の関係であり、前記プロセッサが、前記第2のセンサと前記第1のディスプレイの間の第2の関係を規定し、前記第2の関係が、前記第1のディスプレイに、前記第2のセンサが交通事象を識別したのに応答して前記第1の信号を表示させ、前記第1のセンサ及び前記第2のセンサが交通事象を識別したのに応答して前記第2の信号を表示させる、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第2のセンサによって交通事象が識別され、前記第1のセンサによって交通事象が識別されないのに応答して、前記プロセッサが、前記第1のディスプレイに前記第1の信号を表示させ、前記第2のディスプレイには信号を表示させない、請求項3に記載の装置。
  5. 前記第1のセンサによって交通事象が識別され、前記第2のセンサによって交通事象が識別されたのに応答して、前記プロセッサが、前記第1のディスプレイに前記第2の信号を表示させ、前記第2のディスプレイに前記第2の信号を表示させる、請求項3に記載の装置。
  6. 前記第1のセンサ、前記第1のディスプレイ、前記第2のセンサ、及び前記第2のディスプレイを含む筐体をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  7. 接近交通事象を検知する、前記第1の方向に向けられる第3のセンサと、前記第1の方向に向いている第3のディスプレイとをさらに備え、前記第1のセンサが、第1のゾーンを監視して接近交通事象を識別し、前記第3のセンサが、第2のゾーンを監視して接近交通事象を識別し、前記第1のディスプレイが、第1の位置に位置決めされ、前記第3のディスプレイが、第2の位置に位置決めされる、請求項6に記載の装置。
  8. 前記第1のセンサ、前記第1のディスプレイ、前記第2のセンサ、及び前記第2のディスプレイが、第1の交差点に配置され、前記関係が、第1の関係であり、
    当該装置が、
    接近交通事象を検知する、第3の方向に向けられる第3のセンサと、
    前記第3の方向に向いている第3のディスプレイと
    をさらに備え、
    前記第3のセンサ及び前記第3のディスプレイが、第2の交差点に配置され、
    前記プロセッサが、前記第1のセンサと前記第3のディスプレイの間の第2の関係を規定し、前記第2の関係が、前記第3のディスプレイに、前記第1のセンサが交通事象を識別したのに応答して前記第1の信号を表示させ、前記第1のセンサ及び前記第3のセンサが交通事象を識別したのに応答して前記第2の信号を表示させる、請求項1に記載の装置。
  9. 前記第1のセンサと前記第2のディスプレイの間の前記関係を動的に規定することを可能にする入力をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  10. 前記入力が、モジュール式デバイス、モバイルデバイス、又はコンピュータと関連付けられている、請求項9に記載の装置。
  11. 前記第1のディスプレイが、前記第1の信号及び前記第2の信号を規定し、前記第2の信号の照明が前記第1の信号の照明を取り囲んでいる、請求項1に記載の装置。
  12. 前記第2の信号が、異なる方向には異なる照明信号を含む、請求項1に記載の装置。
  13. 第1の方向に向いている第1のディスプレイと、
    第2の方向に向いている第2のディスプレイと、
    第3の方向に向いている第3のディスプレイと、
    プロセッサと
    を備える装置であって、
    交通事象が前記第1のディスプレイに接近事象であることを、並びに前記第2のディスプレイ及び前記第3のディスプレイに接近交通事象でないことを示す第1の入力を受信したのに応答して、前記プロセッサが、前記第2のディスプレイ及び前記第3のディスプレイに、第1の信号を表示させ、前記第1のディスプレイには前記第1の信号又は第2の信号を表示させず、前記第1の信号が、第1の警告レベルを示し、前記第2の信号が、前記第1の警告レベルより高い第2の警告レベルを示し、前記第1の信号が、前記第2のディスプレイ上で照明可能であり、前記第2の信号が、前記第2のディスプレイ上で照明可能であり、照明されたときの前記第1の信号が、照明されたときの前記第2の信号の外周部内に配置される、装置。
  14. 交通事象が前記第1のディスプレイ及び前記第2のディスプレイに接近事象であることを、並びに前記第3のディスプレイに接近事象でないことを示す第2の入力を受信したのに応答して、前記プロセッサが、前記第1のディスプレイ及び前記第2のディスプレイに、前記第2の信号を表示させ、前記第3のディスプレイに、前記第1の信号を表示させる、請求項13に記載の装置。
  15. 接近交通事象を検知する、前記第1の方向に向けられる第1のセンサと、接近交通事象を検知する、前記第2の方向に向けられる第2のセンサと、接近交通事象を検知する、前記第3の方向に向けられる第3のセンサとをさらに備え、
    前記第1のセンサ、前記第2のセンサ、及び前記第3のセンサが、それぞれ前記第1のディスプレイ、前記第2のディスプレイ、及び前記第3のディスプレイに交通事象が接近事象であることを示す入力を前記プロセッサに提供する、請求項13に記載の装置。
  16. 前記第1の信号が、第1の照明形状であり、前記第2の信号が、第2の照明形状である、請求項13に記載の装置。
  17. 前記第1のディスプレイ、前記第2のディスプレイ、及び前記第3のディスプレイを含む筐体をさらに備える、請求項13に記載の装置。
  18. 前記第1のディスプレイ、前記第2のディスプレイ、及び前記第3のディスプレイが、第1の交差点に配置されており、当該装置が、第4の方向に向いている第4のディスプレイをさらに備え、前記第4のディスプレイが、第2の交差点に配置され、交通事象が前記第1のディスプレイに接近事象であることを、及び前記第4のディスプレイに接近交通事象でないことを示す第2の入力を受信したのに応答して、前記プロセッサが、前記第4のディスプレイに、前記第1の信号を表示させ、前記第1のディスプレイには、前記第1の信号又は前記第2の信号を表示させない、請求項13に記載の装置。
  19. 第1のセンサと第2のディスプレイの間の関係を規定するステップであり、前記第1のセンサが第1の方向に向けられ、前記第2のディスプレイが第2の方向に向けられ、前記関係が、前記第2のディスプレイに、
    交通事象が第1のディスプレイに接近事象であることを、及び交通事象が前記第2のディスプレイに接近事象でないことを示す第1の入力に応答して第1の信号を表示させ、
    交通事象が前記第1のディスプレイに接近事象であることを、及び交通事象が前記第2のディスプレイに接近事象であることを示す第2の入力に応答して第2の信号を表示させ、前記第1の信号が、第1の警告レベルを示しており、前記第2の信号が、前記第1の警告レベルより高い第2の警告レベルを示している、ステップと、
    前記第1の入力を受信するステップと、
    前記第2のディスプレイから前記第1の信号を表示するステップと、
    前記第1のディスプレイから前記第1の信号又は前記第2の信号を表示しないステップと
    を含む、方法。
  20. 前記第2の入力を受信するステップと、前記第1のディスプレイから前記第2の信号を表示するステップと、前記第2のディスプレイから前記第2の信号を表示するステップとをさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2018542124A 2015-11-03 2016-09-07 動的に構成可能な交通制御装置及びこれを使用する方法 Active JP6717959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/931,844 2015-11-03
US14/931,844 US10055986B2 (en) 2015-11-03 2015-11-03 Dynamically configurable traffic controllers and methods of using the same
PCT/US2016/050565 WO2017078844A1 (en) 2015-11-03 2016-09-07 Dynamically configurable traffic controllers and methods of using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534711A true JP2018534711A (ja) 2018-11-22
JP6717959B2 JP6717959B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=56943963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018542124A Active JP6717959B2 (ja) 2015-11-03 2016-09-07 動的に構成可能な交通制御装置及びこれを使用する方法

Country Status (9)

Country Link
US (4) US10055986B2 (ja)
EP (2) EP3940668A1 (ja)
JP (1) JP6717959B2 (ja)
KR (1) KR102224352B1 (ja)
CN (2) CN114783198A (ja)
AU (2) AU2016350618B2 (ja)
CA (1) CA3004289C (ja)
MX (1) MX2018005563A (ja)
WO (1) WO2017078844A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021144539A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 大日本印刷株式会社 情報処理方法、情報処理装置、プログラム及び情報処理システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10055986B2 (en) 2015-11-03 2018-08-21 Rite-Hite Holding Corporation Dynamically configurable traffic controllers and methods of using the same
US20190139413A1 (en) * 2017-07-24 2019-05-09 John R. Austin Anti-collision warning system
US11605291B2 (en) * 2018-11-19 2023-03-14 Mark Lamoncha Stop sign with traffic control features
US11749106B2 (en) 2018-11-19 2023-09-05 Mark Lamoncha Stop sign with traffic control features
US10937309B2 (en) * 2018-11-19 2021-03-02 Mark Lamoncha Stop sign with traffic control features
US11080998B2 (en) * 2019-11-04 2021-08-03 Charter Communications Operating, Llc Vehicle traffic management via wireless system
US11134148B2 (en) * 2020-01-31 2021-09-28 International Business Machines Corporation Controlling mobile computing device according to user's responsiveness
USD970374S1 (en) 2020-10-28 2022-11-22 Rite-Hite Holding Corporation Traffic alert device
US11972682B2 (en) * 2022-09-18 2024-04-30 International Business Machines Corporation Displaying vehicle information to a pedestrian using a visual indicator

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07105500A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Fujitsu Ltd 交差点警報方式
JPH07127022A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 秀忠 ▲吉▼井 視界不良地点などにおける相手方の表示システム
JP2003016596A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 衝突防止システム及び表示情報生成装置
US20050151670A1 (en) * 2003-08-19 2005-07-14 Johnson Andrew P. Traffic detection and signal system and method therefor
JP2011175560A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Tsumura Sogo Kenkyusho:Kk 衝突防止装置
CN202632531U (zh) * 2012-03-08 2012-12-26 交通运输部公路科学研究所 一种交叉口雷达式车辆警示系统
JP2013016039A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Takata Corp 警報装置及び警報方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2119987A (en) 1982-04-02 1983-11-23 Ogden Electronics Ltd Traffic control system
EP0107042B1 (de) * 1982-10-01 1987-01-07 Cerberus Ag Infrarot-Detektor zur Feststellung eines Eindringlings in einen Raum
US4928101A (en) 1989-08-15 1990-05-22 Favors Alexander L Anti-collision sensor
EP0624857B1 (en) 1993-05-11 1998-09-09 Optex Co. Ltd. Passive type moving object detection system
US5572202A (en) 1995-04-03 1996-11-05 Regel; Kenneth E. Traffic signalling system
JPH1153694A (ja) 1997-07-31 1999-02-26 Toyota Motor Corp 交差点警報装置
US6005491A (en) 1999-01-07 1999-12-21 Kopchak; James Motion detecting traffic light
US6784800B2 (en) 2001-06-19 2004-08-31 Signal Tech Industrial vehicle safety system
US6762689B2 (en) 2001-11-16 2004-07-13 Michel L. Dechape Universal traffic signal display system and apparatus, and method of using the same
US7397390B2 (en) 2004-06-16 2008-07-08 M/A-Com, Inc. Wireless traffic control system
US7380375B2 (en) 2004-12-14 2008-06-03 Rite-Hite Holding Corporation Alarm system for a loading dock
US7232236B2 (en) 2005-01-06 2007-06-19 Electronic Theatre Controls, Inc. Floor marking apparatus and system, and method of marking a floor
US8905568B2 (en) 2005-05-27 2014-12-09 David A. Fossier Forklift activated mirror alert
US9384660B2 (en) 2005-05-27 2016-07-05 David A. Fossier Mirror alert with projected message
ES2246745B1 (es) 2005-10-17 2007-01-01 Temple Balls, S.L. Procedimiento y dispositivo de seguridad para incorporaciones de vehiculos.
US20070276600A1 (en) 2006-03-06 2007-11-29 King Timothy I Intersection collision warning system
WO2007109589A2 (en) 2006-03-16 2007-09-27 Steven Robert Stalp Pedestrian alert apparatus and method
US7973675B2 (en) 2008-04-15 2011-07-05 The Boeing Company Goal-driven inference engine for traffic intersection management
US20100100324A1 (en) 2008-10-22 2010-04-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Communication based vehicle-pedestrian collision warning system
US20100283631A1 (en) 2009-05-08 2010-11-11 Bryant Alton M Smart Stop Sign System
EP2360660A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-24 QMB Investments, Inc. A traffic management system
US8749365B2 (en) 2010-04-26 2014-06-10 Honda Motor Co., Ltd. Method of controlling a collision warning system using line of sight
WO2011153114A2 (en) * 2010-05-31 2011-12-08 Central Signal, Llc Train detection
US9230419B2 (en) 2010-07-27 2016-01-05 Rite-Hite Holding Corporation Methods and apparatus to detect and warn proximate entities of interest
KR101334829B1 (ko) 2011-12-12 2013-11-29 대한민국 교차로의 교통 신호 제어 시스템
US20130257607A1 (en) 2012-02-21 2013-10-03 Flow-Rite Safety Solutions Inc. Warning device and collision avoidance system
US20140309789A1 (en) * 2013-04-15 2014-10-16 Flextronics Ap, Llc Vehicle Location-Based Home Automation Triggers
US9564049B2 (en) * 2012-08-24 2017-02-07 Traffic Emergency Displays, Inc. Electronic traffic alert system
CN204066387U (zh) * 2014-08-01 2014-12-31 北京汽车股份有限公司 一种兼顾行人安全和车辆通行的提示系统
CN104851304B (zh) * 2015-06-02 2018-05-15 南京理工大学 一种交通信号灯指示系统
US10055986B2 (en) 2015-11-03 2018-08-21 Rite-Hite Holding Corporation Dynamically configurable traffic controllers and methods of using the same
US20200191327A1 (en) 2018-12-18 2020-06-18 Jon Jay Goeders Corner mount warning system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07105500A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Fujitsu Ltd 交差点警報方式
JPH07127022A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 秀忠 ▲吉▼井 視界不良地点などにおける相手方の表示システム
JP2003016596A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 衝突防止システム及び表示情報生成装置
US20050151670A1 (en) * 2003-08-19 2005-07-14 Johnson Andrew P. Traffic detection and signal system and method therefor
JP2011175560A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Tsumura Sogo Kenkyusho:Kk 衝突防止装置
JP2013016039A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Takata Corp 警報装置及び警報方法
CN202632531U (zh) * 2012-03-08 2012-12-26 交通运输部公路科学研究所 一种交叉口雷达式车辆警示系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021144539A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 大日本印刷株式会社 情報処理方法、情報処理装置、プログラム及び情報処理システム
JP7456210B2 (ja) 2020-03-12 2024-03-27 大日本印刷株式会社 情報処理方法、情報処理装置、プログラム及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11355010B2 (en) 2022-06-07
CN114783198A (zh) 2022-07-22
CA3004289A1 (en) 2017-05-11
US10055986B2 (en) 2018-08-21
AU2019206005B2 (en) 2021-04-01
KR102224352B1 (ko) 2021-03-08
US10276042B2 (en) 2019-04-30
EP3371798B1 (en) 2021-06-02
AU2016350618A1 (en) 2018-05-24
US20190251839A1 (en) 2019-08-15
JP6717959B2 (ja) 2020-07-08
US20180247531A1 (en) 2018-08-30
US20200286375A1 (en) 2020-09-10
CA3004289C (en) 2021-04-06
CN108604409A (zh) 2018-09-28
AU2019206005A1 (en) 2019-08-01
EP3371798A1 (en) 2018-09-12
US10665098B2 (en) 2020-05-26
AU2016350618B2 (en) 2019-08-01
CN108604409B (zh) 2022-06-21
MX2018005563A (es) 2018-12-19
US20170124867A1 (en) 2017-05-04
KR20180099646A (ko) 2018-09-05
WO2017078844A1 (en) 2017-05-11
EP3940668A1 (en) 2022-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6717959B2 (ja) 動的に構成可能な交通制御装置及びこれを使用する方法
US10650676B2 (en) Using automobile driver attention focus area to share traffic intersection status
US9564072B2 (en) Methods and apparatus to generate loading dock visual indicators
US12008877B2 (en) Configurable user tracking and site safety
JP6665276B2 (ja) トリガ領域
MX2014002863A (es) Control de gestos para dispositivos de seguridad electronicos.
KR101937535B1 (ko) 투명 디스플레이를 이용한 차량용 디스플레이 장치 및 방법
JP2020201785A (ja) 商品管理装置
US10929007B2 (en) Method of displaying object on device, device for performing the same, and recording medium for performing the method
JP6656454B1 (ja) 商品管理装置
JP2020055430A (ja) 光通知制御装置、プログラム、および光通知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6717959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250