JP2018534143A - 焼入れ可能な鋼製でアルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の被覆を備えた半完成板金製品を製作するためのレーザ溶接方法 - Google Patents

焼入れ可能な鋼製でアルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の被覆を備えた半完成板金製品を製作するためのレーザ溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534143A
JP2018534143A JP2018514859A JP2018514859A JP2018534143A JP 2018534143 A JP2018534143 A JP 2018534143A JP 2018514859 A JP2018514859 A JP 2018514859A JP 2018514859 A JP2018514859 A JP 2018514859A JP 2018534143 A JP2018534143 A JP 2018534143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
filler wire
weight
aluminum
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018514859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6430070B2 (ja
Inventor
ブロイアー アルント
ブロイアー アルント
ボース クリスティアン
ボース クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wisco Tailored Blanks GmbH
Original Assignee
Wisco Tailored Blanks GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wisco Tailored Blanks GmbH filed Critical Wisco Tailored Blanks GmbH
Publication of JP2018534143A publication Critical patent/JP2018534143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430070B2 publication Critical patent/JP6430070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/26Seam welding of rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/322Bonding taking account of the properties of the material involved involving coated metal parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3066Fe as the principal constituent with Ni as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

本発明は、熱間成形可能なテーラーメイドの半完成板金製品の製作方法に関する。本方法においては、材質および/または板厚がそれぞれ異なる少なくとも2枚の鋼板(1、2’)がレーザ溶接によって突き合わせ接合で接合され、これら鋼板のうちの少なくとも1枚はプレス焼入れ可能な鋼から製作され、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の金属被覆(1.1、2.1)を備え、レーザ溶接は、少なくとも1つのレーザビーム(4)のみによって生じさせた溶融池(6)にフィラーワイヤ(8)を送り込みながら、行われ、フィラーワイヤ(8)はアルミニウムをほぼ含有せず、オーステナイトの形成を促進する合金元素を少なくとも1種含有し、この合金元素のフィラーワイヤ(8)中の含有量は、プレス焼入れ可能な鋼中の含有量より、重量比で少なくとも0.1重量%より多く、フィラーワイヤ(8)は、溶融池(6)に送り込まれる前に、加熱デバイスによって加熱される。溶接シームが熱間成形(プレス焼入れ)中にマルテンサイト微細組織(例えばMnB−MnB接続において)または混合微細組織(例えばMnB鋼と非調質鋼との接続において)に確実に変態し得ることを保証するために、および最適化された溶接シーム形状を生じさせるために、本発明によると、互いに溶接される前記鋼板の端縁によって画定される間隙(G)の平均幅(b)が少なくとも0.15mmになるように、鋼板(1、2’)は互いに溶接される。間隙(G)に挿入されるフィラーワイヤ(8)の材料の量は、レーザビームによって溶融される鋼板材料の体積に対する間隙(G)に挿入されるフィラーワイヤの体積の比が少なくとも20%であるような量である。本発明による方法は、溶接される鋼板端縁の縁部から被覆を事前に除去する必要がないので、コストの点から著しい利点を提供する。
【選択図】図3

Description

本発明は、熱間成形可能なテーラーメイドの半完成板金製品を製作するための方法に関する。この方法では、材質および/または板厚がそれぞれ異なる少なくとも2枚の鋼板がレーザ溶接によって突き合わせ接合で接合され、これら鋼板の少なくとも1枚はプレス焼入れ可能な鋼から製作され、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の金属被覆を備え、レーザ溶接は、少なくとも1つのレーザビームのみによって生じさせた溶融池にフィラーワイヤを送り込みながら行われ、フィラーワイヤはアルミニウムをほぼ含有せず、オーステナイトの形成を促進する合金元素を少なくとも1種含有し、この合金元素のフィラーワイヤ中の含有量は、プレス焼入れ可能な鋼中の含有量より、重量比で少なくとも0.1重量%多く、フィラーワイヤは、溶融池に送り込まれる前に、加熱デバイスによって加熱される。
自動車の製造においては、車体重量をできる限り低く抑えながら衝突の安全性に関する高い要件を満たすために、鋼板製のテーラーメイドブランク(所謂「テーラードブランク」)が使用されている。この目的のために、材質および/または板厚がそれぞれ異なる個々のブランクまたは鋼帯がレーザ溶接によって突き合わせ接合で互いに接合される。これにより、車体の一構成要素上のさまざまな箇所をそれぞれ異なる荷重に適合させることができる。例えば、高荷重にさらされる箇所には肉厚または高強度の鋼板を使用でき、残りの箇所にはより肉薄の鋼板または深絞りグレードが相対的に低い鋼板を使用できる。この種のテーラーメイド板金ブランクのおかげで、追加の補強部品が車体上に不要になる。これにより、材料が節約され、車体の総重量の低減が可能になる。
最近の車体製造においては、熱間成形および急冷中に高強度、例えば1500〜2000MPaの範囲内の抗張力、を実現するマンガンボロン鋼が使用されている。マンガンボロン鋼は、初期状態において、一般にフェライト−パーライト微細組織を有し、約600MPaの抗張力を有する。ただし、プレス焼入れによって、すなわち、鋼をオーステナイト化温度に加熱し、その後に急冷することによって、マルテンサイト微細組織を発達させることができる。このように処理された鋼は、1500〜2000MPaの範囲内の抗張力に達し得る。
とりわけ、防食に関する理由のため、鋼板は金属耐食層で被覆される。テーラードブランクを製作するためのプレス焼入れ可能な鋼板は、通常、アルミニウム−シリコン系の金属被覆が設けられている。この場合、金属被覆は、金属間合金製の内層と金属合金製の外層とで構成されている。ただし、この種の被覆鋼板の使用には大きな問題が伴う。この理由は、被覆付き鋼ブランクの溶接時、突き合わせ接合部に生じた溶融池にAlSi被覆の一部が入り、脆い金属間相またはフェライト領域を形成し得るからである。これらは、ブランクのオーステナイト化および急冷後にも依然として存在する。その後の機械的負荷が、静的または動的条件下で、前記金属間またはフェライト領域において溶接シームの破損または亀裂を引き起こす場合もある。溶融池へのAlSi被覆の一部の流入を防ぐために、溶接が行われる前に、溶接対象のブランク端縁の縁領域から被覆を除去することが既に提案されている。ただし、この追加の行程段階は、極めて費用と時間がかかる。
特許文献1は、AlSi被覆から金属合金製の外層のみを除去することを提案している。この層の除去は、ブラシまたはレーザビームによって相対的に簡単に行える。この場合、金属間合金層は、対照的に大幅により薄く、除去がより困難であるため、溶接対象の鋼板上に残される。ただし、被覆のこの部分的除去も費用と時間がかかる。更に、特許文献1により被覆が部分的に除去された鋼ブランクの溶接時、溶融池に入る金属間合金層からのアルミニウムの量は、溶接シームの焼入れ性の低下が時として観察されるほど依然として多い場合がある。
加えて、テーラードブランクのレーザ溶接は、板金の耐荷重断面の減少を時としてもたらす。溶接対象の鋼板を所定寸法に切断するときに生じる切断間隙のため、溶接シームにおいて上層は時として沈む、および/または溶接のルートが時として凹状になる。この問題は、主に、板厚が同じで材質が異なる鋼板同士の組み合わせにおいて存在する。冷間成形用のテーラードブランクの場合と異なり、熱間成形用のテーラードブランクの溶接シームの強度は、炉内での熱処理および急冷後、鋼板の鋼材料に比べ、向上しない。冷間成形用のテーラードブランクにおいては、強度のこの向上は、板金断面の減少の影響を打ち消すことができる。これは、熱間成形用のテーラードブランクでは、従来は不可能であった。
特許文献2は、レーザ・アークハイブリッド溶接法を開示している。この方法では、アルミニウム含有被覆を有するマンガンボロン鋼製ブランクが突き合わせ接合で相互接続される。突き合わせ接合部の金属を溶融させてブランク同士を溶接するために、レーザビームは少なくとも1つの電気アークと組み合わされる。この場合、アークは、タングステン溶接電極によって放電されるか、またはMIG溶接トーチを用いてフィラーワイヤの端部に形成される。フィラーワイヤは、溶接シームの微細組織のオーステナイト変態を促進する、ひいては焼入れ性を促進する、合金元素(例えば、MnおよびNi)を含有し得る。このハイブリッド溶接法は、マンガンボロン鋼製で熱間成形可能な、アルミニウム−シリコン系の被覆が設けられているブランク同士の溶接を、生成される溶接シーム領域の被覆材料を予め除去せず、同時に、両ブランクの突き合わせ端縁上のアルミニウムが溶接シーム内の成分の抗張力低下を招かないことを保証しながら、可能にすることを意図している。レーザビーム後に電気アークを使用すると、溶融池が均質化され、ひいてはフェライト微細組織を生じさせる1.2重量%超の局所的アルミニウム濃度が排除されるはずである。
ただし、レーザビーム・アークハイブリッド溶接法は、追加のアークを発生させる結果として、比較的低速であり、エネルギー消費の点でコストがかかる。更に、この方法は、シームが太く、ルートが拡張した極めて幅広の溶接シームを生成する。
更に、本出願人の特許文献3は、マンガンボロン鋼(MnB鋼)製のワークを突き合わせ接合でレーザ溶接する方法を開示している。この方法において、ワークは少なくとも1.8mmの板厚、および/または突き合わせ接合部に少なくとも0.4mmの板厚差を有し、レーザ溶接は、レーザビームのみによって生じさせた溶融池にフィラーワイヤを送り込みながら、行われる。この方法においては、溶接シームがマルテンサイト微細組織を有するように熱間成形中に確実に焼入れ可能であることを保証するために、フィラーワイヤは、マンガン、クロム、モリブデン、シリコン、および/またはニッケルを含む群からの少なくとも1種の合金元素を含有する。合金元素は、溶融池におけるオーステナイトの形成を促進する。フィラーワイヤ中の前記合金元素の含有量は、ワークのプレス焼入れ可能な鋼中の含有量より、重量比で少なくとも0.1重量%多い。この場合、ワークは、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の金属被覆を備えることができる。この金属被覆は、レーザ溶接の実施前に、溶接対象の突き合わせ端縁に沿った縁部から除去される。更に、この方法においては、フィラーワイヤは、溶融池に送り込まれる前に、少なくとも長手方向の一部分が少なくとも50℃の温度に加熱される。この方法は、実際に功を奏している。ただし、溶接対象の鋼板の縁部の金属被覆を除去するためにレーザ光または機械的切除を使用するので、極めて費用と時間がかかる。
欧州特許第2 007 545(B1)号 欧州特許第1 878 531(B1)号 独国特許第10 2012 111 118(B3)号
本発明の目的は、材質および/または板厚が互いに異なる鋼板同士を突き合わせ接合で接合可能なレーザ溶接方法を提供することである。少なくとも一方の鋼板は、焼入れ可能な鋼から製作され、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の金属被覆を備え、その溶接シームは、熱間成形(プレス焼入れ)中に、(例えばMnB−MnB接続部において)マルテンサイト微細組織または(例えば、MnB鋼と非調質鋼との接続部において)混合微細組織に確実に変態可能である。この目的は、本溶接方法によって比較的高い費用効果と最適化された溶接シーム形状とをもたらすことである。
この目的を達成するために、請求項1に記載の特徴を有する方法が提案される。本発明による方法の好適かつ有利な複数の実施形態が従属請求項に見出される。
本発明による方法は、熱間成形可能なテーラーメイドの半完成板金製品を製作するために使用される。本方法においては、材質および/または板厚がそれぞれ異なる少なくとも2枚の鋼板がレーザ溶接によって突き合わせ接合で接合される。これら鋼板のうちの少なくとも1枚は、プレス焼入れ可能な鋼、好ましくはマンガンボロン鋼、から製作され、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の金属被覆を備える。レーザ溶接は、少なくとも1つのレーザビームのみによって生じさせた溶融池にフィラーワイヤを送り込みながら、行われる。このフィラーワイヤは、アルミニウムをほぼ含有せず、オーステナイトの形成を促進する合金元素を少なくとも1種含有する。フィラーワイヤ中のこの合金元素の含有量は、プレス焼入れ可能な鋼中の含有量より、重量比で少なくとも0.1重量%多い。フィラーワイヤは、溶融池に送り込まれる前に、加熱デバイスによって加熱される。本発明による方法は、溶接対象の前記鋼板の両端縁によって画定される間隙が存在するように、およびこの間隙の平均幅が少なくとも0.15mmであるように鋼板が互いに溶接され、この間隙に挿入されるフィラーワイヤの材料の量は、少なくとも1つのレーザビームによって溶融される鋼板材料の体積に対するこの間隙に挿入されるフィラーワイヤの体積の比が少なくとも20%、好ましくは少なくとも30%になるような量であることを更に特徴とする。
本発明において、アルミニウムを全く含有しない、またはアルミニウムをほぼ含有しない、フィラーワイヤとは、不可避不純物または不可避的な痕跡量を除き、アルミニウムを全く含有しないフィラーワイヤを意味すると理解されたい。
本発明によるレーザ溶接方法においては、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の金属被覆を備えた鋼板の縁部から前記被覆を事前に除去する必要がない。したがって、前記被覆は前記端縁部から事前に除去されない。縁部からの金属被覆の除去(アブレーション)を省いた結果、本発明による方法は、特許文献1による公知の方法に比べ、大幅に費用効果が高い。
間隙の平均幅が少なくとも0.15mm、好ましくは少なくとも0.18mm、特に好ましくは少なくとも0.2mmであり、前記レーザが接合部に当たる箇所におけるレーザビームの直径またはレーザビームの幅がレーザビームの標準直径に比べほぼ変わらないように鋼板が本発明により接合されるとすると、溶融されて溶融池に流入する鋼板の材料が、ひいてはアルミニウム含有被覆の体積も、減ることが保証される。鋼板の位置決めによって調整される間隙は、アルミニウムをほぼ含有しないフィラーワイヤの溶融材料で充填される。更に、フィラーワイヤの挿入は、溶融池の均質化の向上をもたらす。すなわち、金属被覆から溶融池に流入するアルミニウムの体積が著しく減り、極めて均質に、またはほぼ均質に、分散される。本発明によると、間隙に挿入されるフィラーワイヤの材料の量は、レーザビームによって溶融される鋼板材料の体積に対する間隙に挿入されるフィラーワイヤの体積の比が少なくとも20%、または少なくとも30%、好ましくは少なくとも35%、特に好ましくは少なくとも40%になるような量である。
間隙の平均幅は、好ましくは0.5mm以下に設定されるべきである。したがって、本発明による方法は、従来のレーザビーム溶接用の光学素子を用いて実施可能である。その理由は、レーザビームが接合部に当たる箇所におけるレーザビームの直径または幅ができる限り変わらないと想定されるからである。間隙の平均幅がより狭く、レーザ光のみで溶接すると、レーザ・アークハイブリッド溶接における相対的に幅広の溶接シームに比べ、シームおよびルートの広がりが小さい幅狭の溶接シームになる。同じ理由により、少なくとも1つのレーザビームによって溶融される鋼板材料の体積に対する間隙に挿入されるフィラーワイヤの体積の比は、60%以下であるべきである。
本発明による方法で使用されるフィラーワイヤは、アルミニウムをほぼ含有せず、オーステナイトの形成を促進する合金元素を少なくとも1種含有し、この合金元素のフィラーワイヤ中の含有量は、プレス焼入れ可能な鋼中の含有量より、重量比で少なくとも0.1重量%、好ましくは少なくとも0.2重量%多い。オーステナイトの形成を促進する合金元素を1種以上追加することによって、溶接シームの焼入れ性が向上する。フィラーワイヤは、オーステナイトの形成を促進する、またはオーステナイトを安定化させる、合金元素として少なくともマンガンおよび/またはニッケルを含有することが好ましい。
本発明による方法の別の好適な実施形態において、使用されるフィラーワイヤの組成は、0.05〜0.15重量%のC、0.5〜2.0重量%のSi、1.0〜3.0重量%のMn、0.5〜2.0重量%のCr+Mo、1.0〜4.0重量%のNi、ならびに残部がFeおよび不可避不純物である。内部試験では、本発明による方法を使用すると、その後のテーラードブランクの熱間成形(プレス焼入れ)時に、この種のフィラーワイヤによってマルテンサイト微細組織(例えば、MnB−MnB接続の場合)または混合微細組織(例えば、MnB鋼と非調質鋼との接続の場合)に極めて確実に完全に変態することを保証できることが証明された。
本発明による方法の別の好適な実施形態によると、使用されるフィラーワイヤの炭素含有量は、互いに溶接される鋼板の少なくとも一方のプレス焼入れ可能な鋼の炭素含有量より、重量比で少なくとも0.1重量%少ない。これにより、溶接シームの脆化が防止される。特に、フィラーワイヤの炭素含有量が相対的に低いことによって、溶接シームの残留延性が極めて高くなる。
本発明によると、フィラーワイヤは、溶融池に送り込まれる前に、加熱デバイスによって加熱される。例えば、フィラーワイヤは、溶融池に送り込まれる前(流入する前)に、加熱デバイスによって少なくとも60℃、好ましくは少なくとも100℃、特に好ましくは少なくとも150℃、特に少なくとも180℃、の温度に加熱される。これにより、加熱されていないフィラーワイヤに比べ、極めて高い溶接速度が可能になる。この理由は、加熱されたフィラーワイヤの端部は、レーザビームによってより急速に溶融可能であることによる。更に、フィラーワイヤが溶融池に送り込まれる前に加熱される結果として、溶接プロセスがより安定化される。
本発明による方法において、溶接速度、すなわち、突き合わせ接合で互いに溶接される鋼板がレーザビームに対して動かされる速度、は少なくとも3m/分、好ましくは少なくとも6m/分、特に好ましくは少なくとも9m/分である。
フィラーワイヤを急速かつ効率的に加熱するために、本発明による方法では、フィラーワイヤが溶融池に送り込まれる前に、前記ワイヤを誘導的、電気的、伝導的、または放熱によって加熱する加熱デバイスが使用されることが好ましい。この場合、フィラーワイヤの電気加熱は、接触によってフィラーワイヤに電流が流されるように行われることが好ましい。フィラーワイヤの送り込み速度は、レーザ溶接速度の70〜100%の範囲内であることが好ましい。
突き合わせ接合で溶接される被覆付き鋼板の縁部から事前に被覆が除去された後に行われるレーザビーム溶接に比べ、本発明による方法は、最適化された溶接シーム形状、特に耐荷重がより大きな鋼板端縁の断面、を実現する。これは、その後に動的荷重が溶接シームにかかる場合に特に好都合である。
プレス焼入れ可能な鋼としてマンガンボロン鋼が使用されることが好ましい。本発明による方法の好適な一実施形態において、突き合わせ接合で互いに溶接される鋼板の少なくとも一方は、その組成が0.10〜0.50重量%のC、最大0.40重量%のSi、0.50〜2.00重量%のMn、最大0.025重量%のP、最大0.010重量%のS、最大0.60重量%のCr、最大0.50重量%のMo、最大0.050重量%のTi、0.0008〜0.0070重量%のB、最小0.010重量%のAl、ならびに残部がFeおよび不可避不純物であるプレス焼入れ可能な鋼を含むように選択される。この種の鋼板から製作される構成要素は、プレス焼入れ後に、相対的に高い抗張力を有する。プレス焼入れによって強度が最大化されるテーラーメイドの半完成板金製品を提供するために、それぞれ異なる、または同一の、マンガンボロン鋼製の鋼板同士を本発明による方法によって溶接することもできる。
本発明による方法の別の有利な実施形態は、少なくとも一方の鋼板がプレス焼入れ不可能であり、例えば非調質鋼から製作される、ことを特徴とする。マンガンボロン鋼などのプレス焼入れ可能な鋼製の鋼板と非調質鋼製の鋼板とを組み合わせると、車体構成要素の特定の領域、例えばBピラー、において極めて異なる抗張力または延性を得ることが可能になる。この場合、非調質鋼の組成は、0.05〜0.15重量%のC、最大0.35重量%のSi、0.40〜1.20重量%のMn、最大0.030重量%のP、最大0.025重量%のS、0.01〜0.12重量%のNb、0.02〜0.18重量%のTi、0.0008〜0.0070重量%のB、少なくとも0.010重量%のAl、ならびに残部がFeおよび不可避不純物であることが好ましい。この種の鋼は、少なくとも21%という高い破断時伸びA80を特徴とする。
本発明による方法に使用される鋼板は、金属被覆を含め、例えば0.6〜3.0mmの範囲内の板厚を有する。
本発明による方法の別の有利な実施形態によると、少なくとも1つのレーザビームは、直線集束ビームである。この直線集束ビームは、鋼板の端縁に当たる直線集束ビームの長手方向軸線が前記端縁にほぼ平行に延びるように、互いに溶接される鋼板の端縁に向けられる。焦線であるため、溶融池は、凝固前に液状の状態がより長く継続する。これは、溶融池の混合(均質化)の向上にも寄与する。焦線の長さは、例えば1.2〜2.0mmの範囲内とすることができる。
本発明による方法の別の実施形態においては、溶接シームの脆化を防止するために、レーザ溶接中、シールドガス(不活性ガス)が溶融池に供給される。この場合、純アルゴン、ヘリウム、窒素、またはアルゴン、ヘリウム、窒素、および/もしくは二酸化炭素、および/もしくは酸素の混合物がシールドガスとして使用されることが好ましい。
以下においては、複数の実施形態を示す図面に基づき、本発明をより詳細に説明する。
ほぼ同じ板厚の、しかし材質が互いに異なる、2枚の鋼ブランク同士が突き合わせ接合で接合される、本発明によるレーザ溶接方法を実施するためのデバイスの複数部分の斜視図である。 互いに溶接された図1の鋼ブランクの一部分の断面である。 板厚および材質が異なる2枚の鋼ブランクが互いに突き合わせ接合で溶接される本発明によるレーザ溶接方法を実施するためのデバイスの複数部分の斜視図である。 互いに溶接された図3の鋼ブランクの一部分の断面である。
図1は、本発明によるレーザ溶接方法を実施可能なレーザ溶接デバイスの複数部分を模式的に示す。このデバイスは、材質が互いに異なる2枚の鋼製ブランクまたは鋼板1、2がその上に配置される基盤または可動支持板(図示せず)を備える。鋼板1、2の一方はプレス焼入れ可能な鋼、好ましくはマンガンボロン鋼、から製作され、もう一方の鋼板2または1は、深絞りグレードが相対的に低い鋼、好ましくは非調質鋼、から製作される。
プレス焼入れ可能な鋼は、例えば、以下の化学組成を有し得る。
最大0.4重量%のC、
最大0.4重量%のSi、
最大2.0重量%のMn、
最大0.025重量%のP、
最大0.010重量%のS、
最大0.8重量%のCr+Mo、
最大0.05重量%のTi、
最大0.007重量%のB、
最小0.015重量%のAl、ならびに
残部がFeおよび不可避不純物。
送達状態において、すなわち、熱処理および急冷前、プレス焼入れ可能な鋼1または2の降伏点Reは好ましくは少なくとも300MPa、その抗張力Rmは少なくとも480MPa、およびその破断時伸びA80は10〜15%の範囲内である。熱間成形(プレス焼入れ)後、すなわち、約900〜920℃のオーステナイト化温度への加熱およびその後の急冷後、前記鋼板1または2の降伏点Reは約1100MPa、抗張力Rmは約1500〜2000MPa、および破断時伸びA80は約5%である。
これに対し、深絞りグレードが相対的に低い鋼板2または1の鋼または非調質鋼は、例えば、以下の化学組成を有する。
最大0.1重量%のC、
最大0.35重量%のSi、
最大1.0重量%のMn、
最大0.030重量%のP、
最大0.025重量%のS、
最大0.10重量%のNb、
最大0.15重量%のTi、
最大0.007重量%のB、
最小0.015重量%のAl、ならびに
残部がFeおよび不可避不純物。
鋼板1、2の少なくとも一方は、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の金属被覆1.1、2.1を備える。図1に示されている例においては、この種の被覆1.1、2.1が両鋼板1、2に設けられている。被覆1.1、2.1は、一般に、連続溶融めっきプロセスによって鋼帯に施すことができ、その後にこの鋼帯を所定寸法に切断することによって鋼板1、2が得られる。
図1に示されている鋼板1、2は、板厚がほぼ同じである。鋼板1、2の板厚は、被覆1.1、2.1を含め、例えば0.6〜3.0mmの範囲内である。鋼板1、2の上面または下面の被覆1.1、2.1の厚さは、例えば約10〜120μmの範囲内、好ましくは50μm以下、である。
鋼板1、2の上方に、レーザ溶接ヘッド3の一部分が示されている。レーザ溶接ヘッド3は、レーザビーム4を供給するための光学素子(図示せず)と、レーザビーム4を集光するための合焦装置とを備える。更に、シールドガスを供給するためのライン5がレーザ溶接ヘッド3上に配置されている。シールドガスライン5は、レーザビーム4の焦点領域、またはレーザビーム4によって生じさせた溶融池6、にほぼ開口する。純アルゴンまたはアルゴンとヘリウムおよび/もしくは二酸化炭素との混合物がシールドガスとして使用されることが好ましい。
加えて、レーザ溶接ヘッド3にワイヤ送り込み装置7が割り当てられている。ワイヤ送り込み装置7によってワイヤ8の形態の特定の溶加材が溶融池6に供給され、更にはレーザビーム4によって溶融される。溶接シームに参照符号9が付与されている。フィラーワイヤ8はアルミニウムをほぼ含有せず、オーステナイトの形成を促進する、またはオーステナイトを安定化させる、少なくとも1種の合金元素、好ましくはマンガンおよび/またはニッケル、を含有する。
ブランクまたは鋼板1、2は、幅が少なくとも0.15mm、好ましくは少なくとも0.2mm、の間隙Gが存在するように、突き合わせ接合で接合される。互いに溶接される鋼板の端縁によって画定される間隙Gの平均幅bは、0.15〜0.5mmの範囲内である。被覆付き鋼板1および/または2において、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン被覆1.1、2.1は、突き合わせ接合で溶接される鋼板端縁まで延在している。したがって、鋼板1、2は、溶接される鋼板端縁の縁部から被覆を(事前に)除去せずに、溶接される。
合焦装置は、ほぼ点状もしくは円形の焦点を形成するように、または好ましくは焦線を形成するように、レーザビーム4を集光する。レーザビーム4が鋼板1、2に当たる箇所におけるレーザビーム4の直径または幅は、約0.7〜0.9mmの範囲内である。相対的に幅広の間隙Gは、その幅bが少なくとも0.15mmであり、例えば0.25〜0.5mmの範囲内にでき、溶融されて溶融池6に流入する鋼板1、2の材料ひいてはアルミニウム含有被覆1.1、2.1の体積が減ることを保証する。間隙Gは、固体状態で約0.8〜1.2mmの範囲内の直径を有するフィラーワイヤ8が溶融した材料で充填される。間隙Gへの溶加材の挿入により、被覆1.1、2.1の溶融した縁部から溶融池6に流入するアルミニウムが大幅に薄くなり、かつ均質に分散される。レーザビーム4によって溶融される鋼板材料の体積に対する間隙Gに挿入されるフィラーワイヤの体積の比は、少なくとも20%、好ましくは約30〜60%の範囲内である。
フィラーワイヤ8は、例えば、以下の化学組成を有する。
0.1重量%のC、
0.9重量%のSi、
2.2重量%のMn、
0.4重量%のCr、
0.6重量%のMo、
2.2重量%のNi、ならびに
残部がFeおよび不可避不純物。
この場合、フィラーワイヤ8のマンガン含有量は、プレス焼入れ可能な鋼板のマンガン含有量より多い。フィラーワイヤ8のマンガン含有量は、プレス焼入れ可能な鋼板のマンガン含有量より少なくとも0.2重量%多いことが好ましい。フィラーワイヤ8のクロムおよびモリブデン含有量もプレス焼入れ可能な鋼板1または2のクロムおよびモリブデン含有量より多いと有利である。フィラーワイヤ8のクロム−モリブデンの合計含有量は、プレス焼入れ可能な鋼板1または2のクロム−モリブデンの合計含有量より少なくとも0.1重量%多いことが好ましい。フィラーワイヤ8のニッケル含有量は、1.0〜4.0重量%の範囲内、特に2.0〜2.5重量%の範囲内、であることが好ましい。更に、フィラーワイヤ8の炭素含有量は、プレス焼入れ可能な鋼板1または2の炭素含有量より少ないことが好ましい。フィラーワイヤ8の炭素含有量は、0.05〜0.15重量%の範囲内であることが好ましい。
フィラーワイヤ8は加熱された状態で、レーザビーム4によって生じさせた溶融池6に送り込まれる。この目的のために、ワイヤ送り込み装置7は、フィラーワイヤ8を好ましくは誘導的、電気的、伝導的、または放熱によって加熱する加熱デバイス(図示せず)を具備する。これにより加熱されたフィラーワイヤ8の部分は、例えば少なくとも60℃、好ましくは少なくとも150℃、特に好ましくは少なくとも180℃の温度を有する。
レーザ溶接デバイスのレーザ源に関して、そのレーザのタイプは、例えばCOレーザ、ダイオードレーザ、またはファイバレーザである。溶接プロセス中、レーザ源は、少なくとも7kWのレーザ出力で単位長当たり少なくとも0.3kJ/cmのエネルギー入力をもたらす。溶接速度は、例えば3〜9m/分の範囲内、好ましくは8m/分を超える。この場合、フィラーワイヤ8は、レーザ溶接速度の70〜100%の範囲内の速度で送り込まれる。
図3および図4に示されている実施形態は、図1および図2の実施形態と異なり、鋼板1、2’の板厚が異なり、したがって少なくとも0.2mmの板厚差dが突き合わせ接合部に存在する。例えば、プレス焼入れ可能な鋼板1は0.5mm〜1.2mmの範囲内の板厚を有し、他方、非調質鋼製または相対的に延性の鋼製の鋼板2’は1.4mm〜3.0mmの範囲内の板厚を有する。

Claims (16)

  1. 熱間成形可能なテーラーメイド半完成板金製品の製作方法であって、材質および/または板厚がそれぞれ異なる少なくとも2枚の鋼板(1、2、2’)がレーザ溶接によって突き合わせ接合され、前記鋼板(1、2、2’)のうちの少なくとも1枚はプレス焼入れ可能な鋼から製作され、アルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の金属被覆(1.1、2.1)を備え、前記レーザ溶接は、少なくとも1つのレーザビーム(4)のみによって生じさせた溶融池(6)にフィラーワイヤ(8)を送り込みながら、行われ、前記フィラーワイヤ(8)はアルミニウムをほぼ含有せず、オーステナイトの形成を促進する合金元素を少なくとも1種含有し、前記フィラーワイヤ(8)中の前記合金元素の含有量は、前記プレス焼入れ可能な鋼中の前記合金元素の含有量より、重量比で少なくとも0.1重量%多く、前記フィラーワイヤ(8)は、前記溶融池(6)に送り込まれる前に、加熱デバイスによって加熱される、方法において、前記鋼板(1、2、2’)は、互いに溶接される前記鋼板の端縁によって画定される間隙(G)が存在するように、および前記間隙(G)の平均幅(b)が少なくとも0.15mmであるように、互いに溶接されることと、前記間隙(G)に挿入される前記フィラーワイヤ(8)の材料の量は、前記レーザビーム(4)によって溶融される前記鋼板材料の体積に対する前記間隙(G)に挿入されるフィラーワイヤの体積の比が少なくとも20%であるような量であることとを特徴とする方法。
  2. 前記鋼板(1、2、2’)は、互いに溶接される前記鋼板の前記端縁によって画定される前記間隙(G)が0.15〜0.5mmの範囲内の平均幅(b)を有するように、位置決めされることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記間隙(G)に挿入される前記フィラーワイヤ(8)の材料の量は、前記少なくとも1つのレーザビームによって溶融される前記鋼板材料の体積に対する前記間隙(G)に挿入されるフィラーワイヤの体積の比が30〜60%の範囲内になるような量であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記加熱デバイスは、前記フィラーワイヤ(8)が前記溶融池(6)に送り込まれる前に、前記ワイヤを誘導的、電気的、伝導的、または放熱によって加熱することを特徴とする、請求項1〜3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記フィラーワイヤ(8)は、前記溶融池(6)に送り込まれる前に、前記加熱デバイスによって少なくとも100℃の温度に加熱されることを特徴とする、請求項1〜4の何れか一項に記載の方法。
  6. 前記プレス焼入れ可能な鋼はマンガンボロン鋼であることを特徴とする、請求項1〜5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記プレス焼入れ可能な鋼の組成が、
    0.10〜0.50重量%のC、
    最大0.40重量%のSi、
    0.50〜2.0重量%のMn、
    最大0.025重量%のP、
    最大0.010重量%のS、
    最大0.60重量%のCr、
    最大0.50重量%のMo、
    最大0.050重量%のTi、
    0.0008〜0.0070重量%のB、
    最小0.010重量%のAl、ならびに
    残部がFeおよび不可避不純物、
    であることを特徴とする、請求項1〜6の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記鋼板(1、2、2’)のうちの少なくとも1枚が非調質鋼から製作されることを特徴とする、請求項1〜7の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記非調質鋼の組成が、
    0.05〜0.15重量%のC、
    最大0.35重量%のSi、
    0.40〜1.20重量%のMn、
    最大0.030重量%のP、
    最大0.025重量%のS、
    0.01〜0.12重量%のNb、
    0.02〜0.18重量%のTi、
    0.0008〜0.0070重量%のB、
    最小0.010重量%のAl、ならびに
    残部がFeおよび不可避不純物、
    であることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 直線集束ビームの形態の前記少なくとも1つのレーザビーム(4)は、互いに溶接される前記鋼板(1、2、2’)の前記端縁に当たる前記直線集束ビームの長手方向軸線が前記端縁にほぼ平行に延びるように、前記端縁に向けられることを特徴とする、請求項1〜9の何れか一項に記載の方法。
  11. 前記フィラーワイヤ(8)は、オーステナイトの形成を促進する前記合金元素として、少なくともマンガンおよび/またはニッケルを含有することを特徴とする、請求項1〜10の何れか一項に記載の方法。
  12. 前記フィラーワイヤ(8)の組成が、
    0.05〜0.15重量%のC、
    0.5〜2.0重量%のSi、
    1.0〜3.0重量%のMn、
    0.5〜2.0重量%のCr+Mo、
    1.0〜4.0重量%のNi、ならびに
    残部がFeおよび不可避不純物、
    であることを特徴とする、請求項1〜11の何れか一項に記載の方法。
  13. 前記フィラーワイヤ(8)の炭素含有量は、前記プレス焼入れ可能な鋼の炭素含有量より、重量比で少なくとも0.1重量%少ないことを特徴とする、請求項1〜12の何れか一項に記載の方法。
  14. 前記フィラーワイヤ(8)は、前記レーザ溶接速度の70〜100%の範囲内の速度で送り込まれることを特徴とする、請求項1〜13の何れか一項に記載の方法。
  15. 前記レーザ溶接中、シールドガスが前記溶融池(6)に供給されることを特徴とする、請求項1〜14の何れか一項に記載の方法。
  16. 前記シールドガスとして純アルゴンまたはアルゴンと二酸化炭素との混合物が使用されることを特徴とする、請求項15に記載の方法。
JP2018514859A 2015-09-21 2016-09-20 焼入れ可能な鋼製でアルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の被覆を備えた半完成板金製品を製作するためのレーザ溶接方法 Active JP6430070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015115915.5A DE102015115915A1 (de) 2015-09-21 2015-09-21 Laserschweißverfahren zur Herstellung eines Blechhalbzeugs aus härtbarem Stahl mit einer Beschichtung auf Aluminium- oder Aluminium-Silizium-Basis
DE102015115915.5 2015-09-21
PCT/EP2016/072213 WO2017050711A1 (de) 2015-09-21 2016-09-20 LASERSCHWEIßVERFAHREN ZUR HERSTELLUNG EINES BLECHHALBZEUGS AUS HÄRTBAREM STAHL MIT EINER BESCHICHTUNG AUF ALUMINIUM- ODER ALUMINIUM-SILIZIUM-BASIS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534143A true JP2018534143A (ja) 2018-11-22
JP6430070B2 JP6430070B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=56943544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514859A Active JP6430070B2 (ja) 2015-09-21 2016-09-20 焼入れ可能な鋼製でアルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の被覆を備えた半完成板金製品を製作するためのレーザ溶接方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10543565B2 (ja)
EP (1) EP3352940B1 (ja)
JP (1) JP6430070B2 (ja)
KR (2) KR20190026985A (ja)
CN (1) CN108025400B (ja)
BR (1) BR112018002126B1 (ja)
CA (1) CA2999105C (ja)
DE (1) DE102015115915A1 (ja)
ES (1) ES2903167T3 (ja)
HU (1) HUE057186T2 (ja)
MX (1) MX2018001700A (ja)
PL (1) PL3352940T3 (ja)
PT (1) PT3352940T (ja)
RU (1) RU2680485C1 (ja)
WO (1) WO2017050711A1 (ja)
ZA (1) ZA201800658B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125510A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 日本製鉄株式会社 突合せ溶接用アルミニウムめっき鋼板、突合せ溶接部材及び熱間プレス成形品
WO2021094405A1 (en) * 2019-11-12 2021-05-20 Autotech Engineering, S.L. Vehicle floor and corresponding production method
WO2021117878A1 (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 日本製鉄株式会社 アルミニウムめっき鋼板の溶接用ソリッドワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JP2022521257A (ja) * 2019-03-29 2022-04-06 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法
WO2023017844A1 (ja) 2021-08-11 2023-02-16 日本製鉄株式会社 接合部品および接合鋼板
RU2790729C1 (ru) * 2019-11-12 2023-02-28 Аутотек Инжиниринг, С.Л. Пол транспортного средства и способ его изготовления

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2866466C (en) * 2012-03-28 2016-10-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Tailored blank for hot stamping, hot stamped member, and methods for manufacturing same
DE102017105900A1 (de) * 2017-03-20 2018-09-20 Kirchhoff Automotive Deutschland Gmbh Verfahren zum stirnseitigen Laserschweißen
DE102017120051B4 (de) * 2017-08-31 2023-01-12 Baosteel Tailored Blanks Gmbh Verfahren zum Laserstrahlschweißen eines oder mehrerer Stahlbleche aus presshärtbarem Mangan-Borstahl
DE102017120611B4 (de) * 2017-09-07 2020-06-25 Wisco Tailored Blanks Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schmelzschweißen eines oder mehrerer Stahlbleche aus presshärtbarem Stahl
US11365658B2 (en) 2017-10-05 2022-06-21 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Acoustically tuned muffler
DE102018124198A1 (de) 2017-10-05 2019-04-11 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Akustisch abgestimmter Schalldämpfer
WO2019102255A1 (en) * 2017-11-24 2019-05-31 Arcelormittal Method of producing a welded steel blank with the provision of a filler wire having a defined carbon content, associated welded blank, method of producing a welded part with hot press-formed and cooled steel part and associated part
KR102410518B1 (ko) * 2017-12-01 2022-06-20 현대자동차주식회사 테일러 웰디드 블랭크 제조방법
US11199116B2 (en) 2017-12-13 2021-12-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Acoustically tuned muffler
WO2019166852A1 (en) * 2018-02-27 2019-09-06 Arcelormittal Method for producing a press-hardened laser welded steel part and press-hardened laser welded steel part
DE102018104829A1 (de) * 2018-03-02 2019-09-05 Voestalpine Automotive Components Linz Gmbh Verfahren zur Schweißvorbehandlung beschichteter Stahlbleche
DE102018107291A1 (de) * 2018-03-27 2019-10-02 Voestalpine Automotive Components Linz Gmbh Verfahren zum Schweißen beschichteter Stahlbleche
JP6681941B2 (ja) * 2018-05-31 2020-04-15 株式会社Uacj 衝撃吸収部材
MX2020012929A (es) * 2018-06-22 2021-02-15 Nippon Steel Corp Lamina de acero, pieza en bruto a medida, producto estampado en caliente, tubo de acero, producto estampado en caliente hueco, metodo de fabricacion de lamina de acero, metodo de fabricacion de pieza en bruto a medida, metodo de fabricacion de producto estampado en caliente, metodo de fabricacion de tubo de acero, y metodo de fabricacion de producto estampado en caliente hueco.
CN112368105B (zh) * 2018-06-27 2022-11-18 麦格纳国际公司 利用填充丝对涂覆的钢坯件进行激光焊接
US20220072658A1 (en) * 2018-12-24 2022-03-10 Arcelormittal Method for producing a welded steel blank and associated welded steel blank
US11268430B2 (en) 2019-01-17 2022-03-08 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Diffusion surface alloyed metal exhaust component with welded edges
US11268429B2 (en) 2019-01-17 2022-03-08 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Diffusion surface alloyed metal exhaust component with inwardly turned edges
CN110064838B (zh) * 2019-03-29 2020-11-20 江苏大学 一种基于同一激光器获得多种钣金成形效果的激光加工方法
CN111215751B (zh) 2019-03-29 2022-06-28 宝山钢铁股份有限公司 一种带铝或者铝合金镀层的钢制差强焊接部件及其制造方法
DE102019108837A1 (de) * 2019-04-04 2020-10-08 Baosteel Tailored Blanks Gmbh Verfahren zum Schmelzschweißen eines oder mehrerer Stahlbleche aus presshärtbarem Stahl
CN110961788B (zh) * 2019-11-12 2020-11-20 中国国家铁路集团有限公司 一种增强奥氏体不锈钢激光焊缝抗腐蚀性能的方法
DE102019131906A1 (de) * 2019-11-26 2021-05-27 Voestalpine Automotive Components Linz Gmbh Verfahren zum Verschweißen beschichteter Stahlbleche
DE102020216163A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Sms Group Gmbh Stumpfstoßlasertiefschweißverfahren
US10975743B1 (en) 2020-03-13 2021-04-13 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Vehicle exhaust component
KR102273869B1 (ko) * 2020-06-02 2021-07-06 현대제철 주식회사 알루미늄계 도금 블랭크, 이의 제조방법 및 알루미늄계 도금 블랭크 제조장치
CN113747994B (zh) * 2020-07-22 2023-03-24 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种用于涂层钢板激光拼焊的焊料及激光拼焊方法
CN113967789A (zh) * 2020-07-22 2022-01-25 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种铝硅涂层钢的激光拼焊方法
CN112404129B (zh) * 2020-10-27 2023-05-02 苏州大学 一种热轧汽车用钢板的焊接方法
CN114434005B (zh) * 2020-11-04 2024-08-13 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种高强钢的激光焊接及热处理方法
CN112962021B (zh) * 2021-01-25 2022-06-10 唐山钢铁集团有限责任公司 激光拼焊后用于整体热冲压成形的强塑钢板及生产方法
CN113523573B (zh) * 2021-06-21 2023-05-09 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 一种高碳马氏体不锈钢热轧卷板焊接方法
CN113414519B (zh) * 2021-08-06 2022-11-29 四川大西洋焊接材料股份有限公司 交流用ENi6620镍基焊条及其制备方法与焊接方法
CN115722795B (zh) 2021-08-25 2024-09-10 宝山钢铁股份有限公司 一种钢制薄壁拼焊件的制造方法及使用该拼焊件制备的热冲压部件
CN114226972B (zh) * 2021-12-28 2024-08-09 马鞍山钢铁股份有限公司 一种抗拉强度≥1100MPa连续油管热轧钢带激光焊接方法
CN114871633B (zh) * 2022-06-02 2024-04-30 马鞍山钢铁股份有限公司 一种铝-硅预镀层钢板激光焊接用焊丝及铝-硅预镀层钢板激光拼焊构件及其生产方法
CN115446459A (zh) * 2022-10-14 2022-12-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种高强钢激光焊接填料、接头及方法
DE102023000926A1 (de) 2023-03-13 2023-05-25 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zum Verschweißen von zwei Blechen mittels wenigstens eines Energiestrahls zu einem Bauteil, sowie Bauteil, hergestellt in einem solchen Verfahren

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013204090A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp ホットスタンプ用のテーラードブランク
WO2016139953A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 Jfeスチール株式会社 熱間プレス部材およびその製造方法
JP2017512137A (ja) * 2014-02-17 2017-05-18 ウイスコ テイラード ブランクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングWISCO Tailored Blanks GmbH 硬化性鋼製の1つ又はそれ以上のワークピースを突合せ継手においてレーザ溶接する方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60108993T2 (de) 2000-03-09 2005-07-21 Texas Instruments Inc., Dallas Anpassung von "Scan-BIST"-Architekturen für einen Betrieb mit niedrigem Verbrauch
WO2005056230A1 (de) * 2003-12-10 2005-06-23 Vietz Gmbh Orbitalschweissvorrichtung für den rohrleitungsbau
WO2007118939A1 (fr) 2006-04-19 2007-10-25 Arcelor France Procede de fabrication d'une piece soudee a tres hautes caracteristiques mecaniques a partir d'une tole laminee et revetue
FR2903623B1 (fr) 2006-07-12 2008-09-19 L'air Liquide Procede de soudage hybride laser-arc de pieces metalliques aluminiees
DE502007002575D1 (de) 2006-08-04 2010-02-25 Rasselstein Gmbh Verfahren zur herstellung eines korrosionsbeständigen und umformbaren blechs mit vollflächigem beschichten der gefügten thermisch behandelten stahlbleche
RU2456107C1 (ru) 2008-06-23 2012-07-20 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ изготовления стальной трубы лазерной сваркой
US8319148B2 (en) 2009-08-20 2012-11-27 General Electric Company System and method of dual laser beam welding of first and second filler metals
EP2374910A1 (de) 2010-04-01 2011-10-12 ThyssenKrupp Steel Europe AG Stahl, Stahlflachprodukt, Stahlbauteil und Verfahren zur Herstellung eines Stahlbauteils
DE102010018687A1 (de) 2010-04-21 2011-10-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Anordnung zum Laserstrahlschweißen mit Zusatzwerkstoff
DE102010019258B4 (de) 2010-05-03 2014-12-11 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zur Herstellung maßgeschneiderter, warm umzuformender Stahlblechprodukte und Stahlblechprodukt
FR2962673B1 (fr) 2010-07-13 2013-03-08 Air Liquide Procede de soudage hybride arc/laser de pieces en acier aluminise avec fil a elements gamagenes
EP2683522A4 (en) 2011-03-11 2015-06-03 Univ Columbia METHODS, DEVICES, SYSTEMS FOR PROVIDING MATERIALS AND RESULTING ARTICLES
WO2013014481A1 (fr) * 2011-07-26 2013-01-31 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Pièce d'acier soudée préalablement mise en forme à chaud à très haute résistance mécanique et procédé de fabrication
CA2866466C (en) * 2012-03-28 2016-10-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Tailored blank for hot stamping, hot stamped member, and methods for manufacturing same
WO2014005041A1 (en) 2012-06-29 2014-01-03 Shiloh Industries, Inc. Welded blank assembly and method
KR20140013176A (ko) 2012-07-19 2014-02-05 주식회사 포스코 이종 강재의 레이저 용접방법
DE102012111118B3 (de) 2012-11-19 2014-04-03 Wisco Tailored Blanks Gmbh Verfahren zum Laserschweißen eines oder mehrerer Werkstücke aus härtbarem Stahl im Stumpfstoß
DE102013101953A1 (de) * 2013-02-27 2014-08-28 Wisco Lasertechnik Gmbh Verfahren zum Aneinanderfügen von mit einer metallischen Beschichtung versehenen Platinen oder Bändern aus Stahl durch Laserstrahlschweißen
US10226837B2 (en) 2013-03-15 2019-03-12 Nlight, Inc. Thermal processing with line beams
KR101543851B1 (ko) * 2013-09-17 2015-08-11 주식회사 포스코 레이저 용접용 용접재료, 이를 이용한 레이저 용접이음부 및 이를 위한 용접방법
WO2015162445A1 (fr) * 2014-04-25 2015-10-29 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Procede et dispositif de preparation de toles d'acier aluminiees destinees a etre soudees puis durcies sous presse; flan soude correspondant

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013204090A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp ホットスタンプ用のテーラードブランク
JP2017512137A (ja) * 2014-02-17 2017-05-18 ウイスコ テイラード ブランクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングWISCO Tailored Blanks GmbH 硬化性鋼製の1つ又はそれ以上のワークピースを突合せ継手においてレーザ溶接する方法
WO2016139953A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 Jfeスチール株式会社 熱間プレス部材およびその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125510A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 日本製鉄株式会社 突合せ溶接用アルミニウムめっき鋼板、突合せ溶接部材及び熱間プレス成形品
JP7307307B2 (ja) 2019-02-04 2023-07-12 日本製鉄株式会社 突合せ溶接用アルミニウムめっき鋼板、突合せ溶接部材及び熱間プレス成形品
JP2022521257A (ja) * 2019-03-29 2022-04-06 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法
JP7383718B2 (ja) 2019-03-29 2023-11-20 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法
WO2021094405A1 (en) * 2019-11-12 2021-05-20 Autotech Engineering, S.L. Vehicle floor and corresponding production method
RU2790729C1 (ru) * 2019-11-12 2023-02-28 Аутотек Инжиниринг, С.Л. Пол транспортного средства и способ его изготовления
WO2021117878A1 (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 日本製鉄株式会社 アルミニウムめっき鋼板の溶接用ソリッドワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JPWO2021117878A1 (ja) * 2019-12-11 2021-06-17
JP7277834B2 (ja) 2019-12-11 2023-05-19 日本製鉄株式会社 アルミニウムめっき鋼板の溶接用ソリッドワイヤ、及び溶接継手の製造方法
WO2023017844A1 (ja) 2021-08-11 2023-02-16 日本製鉄株式会社 接合部品および接合鋼板
KR20240032088A (ko) 2021-08-11 2024-03-08 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 접합 부품 및 접합 강판

Also Published As

Publication number Publication date
JP6430070B2 (ja) 2018-11-28
ES2903167T3 (es) 2022-03-31
US20180326538A1 (en) 2018-11-15
EP3352940B1 (de) 2021-12-15
PL3352940T3 (pl) 2022-02-21
RU2680485C1 (ru) 2019-02-21
EP3352940A1 (de) 2018-08-01
PT3352940T (pt) 2022-01-19
CA2999105C (en) 2020-04-14
WO2017050711A1 (de) 2017-03-30
KR20180033593A (ko) 2018-04-03
KR101999820B1 (ko) 2019-07-12
BR112018002126B1 (pt) 2021-08-17
CN108025400A (zh) 2018-05-11
CA2999105A1 (en) 2017-03-30
BR112018002126A2 (pt) 2018-09-11
CN108025400B (zh) 2020-08-04
MX2018001700A (es) 2018-05-07
HUE057186T2 (hu) 2022-04-28
ZA201800658B (en) 2019-06-26
US10543565B2 (en) 2020-01-28
KR20190026985A (ko) 2019-03-13
DE102015115915A1 (de) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6430070B2 (ja) 焼入れ可能な鋼製でアルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の被覆を備えた半完成板金製品を製作するためのレーザ溶接方法
RU2635050C2 (ru) Способ для лазерной сварки встык одной или нескольких заготовок из отверждаемой стали с применением присадочной проволоки
CA2939839C (en) Method for laser welding one or more workpieces made of hardenable steel in a butt joint
CN106488824B (zh) 用于接合两个坯件的方法
JP5813337B2 (ja) アルミナイズ金属工作物をレーザー−アークハイブリッド溶接する方法
RU2588978C2 (ru) Способ гибридной лазерно-дуговой сварки деталей из алитированной стали с проволокой, содержащей образующие гамму-фазу элементы, и газом, содержащим менее 10% азота или кислорода
JP5842734B2 (ja) 継手強度に優れたアークスポット溶接継手およびその製造方法
KR102594731B1 (ko) 코팅된 강철 시트의 용접 전처리를 위한 방법
KR20220127335A (ko) 저항 스폿 용접 방법 및 저항 스폿 용접 이음매의 제조 방법
CA3133769C (en) Method for fusion welding of one or more steel sheets of press-hardenable steel
US20220258283A1 (en) Method for producing a coated tailored welded blank by means of laser-beam welding or hybrid laser/gas-metal-arc welding and filler wire and use thereof for this purpose
JP2006068796A (ja) 鋼板のプラズマスポット溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250