JP2018532958A - 圧力媒体流を絞るための弁装置、並びに圧力脈動を減衰するための減衰装置 - Google Patents

圧力媒体流を絞るための弁装置、並びに圧力脈動を減衰するための減衰装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018532958A
JP2018532958A JP2018513282A JP2018513282A JP2018532958A JP 2018532958 A JP2018532958 A JP 2018532958A JP 2018513282 A JP2018513282 A JP 2018513282A JP 2018513282 A JP2018513282 A JP 2018513282A JP 2018532958 A JP2018532958 A JP 2018532958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve member
valve device
flow
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018513282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6603406B2 (ja
Inventor
ノルベルグ,イェンズ
シェルネガー,パトリック
レヒラー,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2018532958A publication Critical patent/JP2018532958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6603406B2 publication Critical patent/JP6603406B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/04Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level, the throttle being incorporated in the closure member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/04Arrangements of piping, valves in the piping, e.g. cut-off valves, couplings or air hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/14Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with ball-shaped valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/36Valve members
    • F16K1/38Valve members of conical shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K25/00Details relating to contact between valve members and seats
    • F16K25/02Arrangements using fluid issuing from valve members or seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/08Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths
    • F16K47/16Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths the throttling member being a cone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/10ABS control systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/785With retarder or dashpot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、絞り横断面(20)を形成する弁体(12)と、前記絞り横断面を圧力に依存して調節する弁部材(16)とを有する弁装置(10)に関する。【解決手段】 脈動に起因する騒音を避けるために、前記弁部材(16)が、前記弁部材(16)を横方向力(Q)で負荷するように作用する流れ変向手段(22;24)を備えることが提案される。横方向力(Q)は、前記弁部材(16)の騒音の原因となる振動を阻止し、特に増大する体積流量において前記弁装置(10)の、より小さい絞り作用を可能にする。本発明はさらに、特にスリップ制御可能な車両ブレーキ装置のブレーキ回路内の圧力脈動を減衰するための減衰装置(50)に関する。【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の上位概念部の特徴に記載した弁装置、並びに請求項9の上位概念部の特徴に記載した減衰装置に関する。
今日のスリップ制御可能な車両ブレーキ装置は、例えば先行する車両に対する間隔を維持する際に車両を支援する追加機能を提供する。これは、運転者自身がブレーキペダルを操作することなしにブレーキシステムがホイールブレーキのブレーキ圧を上昇させることによる、ブレーキシステムのアクティブな介入によって行われる。この場合、運転者が妨害的な騒音を感知しないようにするために、減衰装置が使用されており、この減衰装置は、ブレーキシステムの圧力発生器に起因する圧力脈動を低下させる。
この減衰装置は、液圧抵抗と、この液圧抵抗の上流で液圧回路に接続された液圧容量とから構成されている。減衰装置の効果のために、液圧抵抗の強い絞り作用が必要である。もちろん、高い液圧抵抗は、大きい圧力降下をもたらすという欠点がある。これによって、関与した圧力発生器の駆動装置に作用する負荷は上昇し、その圧送量は低下する。それにより最終的に、ブレーキシステムの圧力発生ダイナミックスが低下する。対抗措置として、流量に依存して調節可能な絞り横断面を液圧抵抗に備えることが公知である。多量の体積流量は、このような抵抗の絞り横断面を拡大し、圧力降下を減少させる。このような形式の液圧抵抗は、例えば弁装置として形成することができ、この弁装置の弁部材は、流量若しくは優勢的な圧力比に依存するストロークを実施する。
特許文献1から、車両ブレーキシステムの往復動ポンプに吐出バルブとして使用された、絞り横断面が形成されている弁体(ポンプシリンダ)並びにこの絞り横断面を調節する弁部材を有する弁装置が公知である。この弁部材は、リターンスプリングによって絞り横断面を包囲する弁座に向かって押し付けられ、弁部材に作用するリターンスプリングの機械的な力が圧力媒体圧送時に開放方向に作用する液圧力よりも大きい限りは、弁座を閉鎖する。機械的な戻し力よりも高い液圧力において、弁部材は、圧力差に依存するストロークを実施して弁座から持ち上がり、制御横断面を開放し、この制御横断面を通って圧力媒体が弁座に沿って弁装置の流出口に向かって流出する。
公知の弁装置の貫流方向で見て、この流出口は弁体において側方に配置されているので、流出する圧力媒体は弁体内で変向される。圧力媒体の変向に基づいて、流れに起因する半径方向力若しくは横方向力が弁部材に作用する。従って、弁部材の開放運動は傾倒運動に等しくなり、この場合、弁部材は、弁体の流出口の開口から離れる方向に移動し、場合によっては、弁体の壁部の、流出口とは反対側の領域に当接する。弁部材に作用する横方向力は、センタリングされた力だけが弁部材に作用するのを妨げ、これによって、騒音の原因となる、弁部材の軸方向振動が生ぜしめられる。
側方に配置された流出口を有する弁装置は製造が高価であって、圧力媒体変向に基づいて圧力媒体の粘性の変動に過敏に反応し、従って、入口と出口とが軸方向で向かい合っている弁装置よりも、大きく変動する絞り特性を有しているという欠点がある。
独国特許出願公開第4028941号明細書
従って本発明の課題は、騒音がさらに改善され、それに加えて、その製造費用および絞り特性に関してさらに改善された弁装置若しくは減衰装置を提供することである。
本発明に従って構成された弁装置は、軸方向で圧力媒体によって貫流可能であって、弁装置を貫流する増大する体積流量により、弁座における圧力降下を減少させ、およびひいては自動車のスリップ制御可能な液圧ブレーキ装置の圧力発生器の駆動モータの負荷を低下させることにより、改善された絞り作用を有している。これによって、本発明による弁装置の絞り特性は、圧力媒体の粘性の変動に対する依存性が小さく、従って、運転条件に関して、車両ブレーキ装置のブレーキ圧のより精確な制御が可能である。本発明による手段は、追加的な構成部材を必要としないので、弁装置の取り付け費用に関連してコスト中立的に変更可能であり、しかも、例えば簡単に実施することができる弁部材の交換によって、弁装置の絞り特性をそれぞれの使用事例に、より簡単に適合させることができる。
本発明のその他の利点または好適な発展形態は、それぞれ従属請求項および/または以下の説明から得られる。
従属請求項は、製造技術的に特に簡単かつ安価に、いずれにしても設けられている、弁装置の構成部分において変更可能である、本発明の実施態様可能性に関する。
本発明による弁装置の第1実施例の概略的な縦断面図である。 さらに改良した本発明による弁装置の第2実施例の同様の縦断面図である。 図2のIII−III交線に沿った詳細の横断面図である。 図1および図2に示した本発明による弁装置の比較における絞り特性曲線の線図である。 減衰装置の概略的な構造を、スイッチシンボルを用いて示した図である。
図面に示した本発明の実施例を以下に詳しく説明する。
図1に示した弁装置10は、弁体12と弁部材16とから成っており、弁体12には弁孔14が形成されていて、この弁孔14内で弁部材16が軸方向しゅう動可能に支持されている。弁孔14は、その内径が内方に1回段付けされていて、弁座18を形成しており、この弁座18は絞り横断面20を包囲している。弁座18は、例えば内側円錐体として形成されているが、同様に直角にまたは丸み付けされて形成されていてもよい。
記入された流れ方向矢印Sで具体的に示されているように、圧力媒体は、図1によれば絞り横断面20を通って下方から上方に貫流する。従って、弁部材16は絞り横断面20の下流で弁孔14内に配置されている。弁装置10の、図示された貫流状態で、弁部材16は絞り横断面20から持ち上げられているので、弁部材16の周囲を全周面に亘って圧力媒体が環流する。弁装置10の出口は示されていないが、出口は設けられていて、好適には弁孔14の縦軸線Lに対して同軸的に配置されていることが前提とされている。
同様に図示されていないが、弾性的なリセット部材が設けられており、このリセット部材は、液圧的な流動力に抗して作用する機械的な戻し力で弁部材16を負荷する。従って、弁部材16によって遂行されるストロークは、圧力比に依存しているか若しくは時間単位毎に絞り横断面20を貫流する圧力媒体体積に依存している。
弁装置10の遮断された状態で、弁部材16は弁座18上に載り、絞り横断面20を遮断する。
このために、弁部材16は、複数のセクションに分けられている。第1のセクション16aは弁座18に向けられていて、錐体形の突起部によって形成されており、この突起部の球面状に湾曲された端部が弁座と協働する。この突起部の領域内で、弁部材16は全体的に最小の外径を有している。
第1のセクション16aに、弁装置10の貫流方向で、弁部材16の円錐形に形成された移行セクション16bが続いている。この移行セクション16bは、円筒形に成形された第3のセクション16cに移行しており、この第3のセクション16cで、弁部材16はその最大の外径を有している。円筒形のセクション16cによって、弁部材16は軸方向に可動に弁孔14内でガイドされており、この場合、円筒形のセクション16cと弁孔14の壁部との間にギャップが残存していて、このギャップを通って、弁座18の開放時に圧力媒体が弁部材16に沿って流れる。
本発明によれば、弁部材16は流れ変向手段22;24を備えている。これらの流れ変向手段22;24は、弁部材16の周囲に非対称的に分配して配置されており、これによって、弁部材16はそれ自体が非対称的な横断面を有している。流れ変向手段22;24は、複数の切欠および/または複数の突起の形状で構成されていて、好適には弁部材16と一体的に構成されている。これらの切欠は例えば安価に複数の溝22として構成されていて、これらの溝22は、弁部材16の円筒形のセクション16cの外周面に形成されている。
すべての流れ変向手段22;24は、弁部材16の限られた周方向セクションに亘ってのみ分配配置されている。これらの流れ変向手段22;24は、軸方向に、つまり弁装置10の貫流方向に延在している。従って、圧力媒体は、これらの溝22を通って弁部材16に沿って流れる。
流れ変向手段22;24を備えた周方向セクションに追加して、弁部材16に、少なくとも1つの第2の周方向セクションが設けられており、この第2の周方向セクションにはこのような形式の流れ変向手段22;24は形成されていない。2つの周方向セクションは、弁部材16の全周面のうちの同じ大きさまたは異なる大きさの部分を占めていてよい。
形成された溝22の横断面形状および/または数は、用途に応じて選択可能である。溝22は、例えば矩形横断面またはリング状に丸味を付けられた横断面を有して、または刻み目として構成されていてよい。溝22の深さは同様に臨機応変に設定可能である。溝22を製造するために、切削加工によるまたは切削加工なしの若しくは変形加工による製造方法が同様に用いられてよい。
溝22に基づいて、弁部材16の第1の周方向セクションは、弁部材16の外周面と弁孔14の内周面との間の所属のギャップセクション内の圧力媒体流に、流れ変向手段22;24なしに構成された第2の周方向セクションよりも小さい絞り作用を及ぼす。その結果、圧力媒体は、第1の周方向セクションを、抵抗なしにひいては第2の周方向セクションよりも高い流過速度で貫流する。これは、図1において、この第1の周方向セクション内で、より密集して押しやられている流れ方向矢印Sにより分かる。より高い流過速度は僅かな圧力低下を伴うので、これに対して、弁部材16の第2の周方向セクションの領域内でより強く絞られた流れが、相応のギャップセクション内でより高い圧力レベルを生ぜしめ、その結果、第1の周方向セクションの方向に作用する横方向力Qが弁部材16に生ぜしめられる。より高い圧力レベルで負荷された、弁部材16の領域は、図面に斜線で示されている。弁部材16に作用する生せしめられた横方向力Qの大きさは、圧力媒体の粘性および体積流量、つまり時間単位毎の流過する圧力媒体量に依存する。粘性若しくは体積流量が大きくなるにつれて横方向力Qの大きさも大きくなり、その逆に、横方向力Qが大きくなるにつれて粘性若しくは体積流量も大きくなる。弁部材16に作用する横方向力Qが大きければ大きいほど、センタリングされ若しくは弁装置10の貫流方向に作用する軸方向力によって弁部材16が振動せしめられる危険性は低くなり、この振動は結局騒音発生の原因となる。従って、弁部材16に作用する高い横方向力Qは、一般的に騒音を低下させる作用を有している。
弁部材16の周面に沿った圧力差に基づく、低い流体抵抗を有する周方向セクション(第1の周方向セクション)への生せしめられた流れの偏向を制限するために、弁部材16は図2に従って、羽根状の突起24の形の、少なくとも1つの別の流れ変向手段を備えている。この羽根状の突起24は、弁部材16の円錐形に成形された移行セクション16bに配置され、弁装置10の貫流方向に延在していて、周面側で弁部材16の円筒形のセクション16cの外径と同一面で終わっている。
図3に示されているように、羽根状の突起24はその外側輪郭が、弁孔14の、絞り横断面20への移行部の領域内で弁孔14の内側輪郭に適合されている。図示の実施例では、羽根状の突起24は2つのまっすぐな外縁部を有しており、これらの外縁部は、互いに直角を成している。弁部材16の周方向で見て、羽根状の突起24は、溝22を備えた、弁部材16の第1の周方向セクションから、流れ変向手段が設けられていない第2の周方向セクションへの移行領域に配置されている。
羽根状の突起24は、この突起24が弁装置10内の横方向流を阻止することによって体積流量を弁部材16に沿って均一にするために役立ち、これによって、弁装置10を貫流する圧力媒体は、流れ変向手段22;24が存在しない第2の周方向セクションから流れ変向手段22;24が存在する第1の周方向セクションに向かって、この第1の周方向セクションにおいて優勢的な低い圧力レベルに基づいて溢流する。言い換えれば、羽根状の突起24は、弁部材16の異なる周方向セクション間の圧力調整を抑制し、このような形式の流れ変向手段22;24なしで働く従来の弁部材16と比較して、発生する圧力差を大きくする。これにより、最終的に、弁部材16を負荷する横方向力Qがより大きくなる。弁部材16の、より高い圧力レベルで負荷された、斜線で示された面は、図1におけるよりも大きい。
さらに、発生した横方向力Qは、羽根状の突起24の幅若しくは厚さの選択によって弁部材16に影響を与え得る。厚さが大きくなると、第2の周方向セクションから第1の周方向セクションに溢流する圧力媒体流に作用する突起24の絞り作用は強くなる。圧力媒体の溢流量が少なくなると、それに従って、流れ変向手段22;24の存在しない弁部材16の第2の周方向セクション内の圧力が高くなるか、若しくは弁部材16の異なる周方向セクション間の圧力差が大きくなる。
さらに、流れ変向手段22;24が弁ストロークに与える影響について言及する。流れ変向手段22;24の絞り作用、およびひいては、弁部材16を包囲するギャップ内の全体的により高い圧力レベルに基づいて、弁部材16を開放させるように作用する軸方向力も高くなる。このことはつまり、流れ変向手段22;24を備えた弁部材16は、絞り横断面20を貫流する体積流量が同じである従来の弁部材16に対して、比較的大きい弁ストロークを実施する、ということを意味する。つまり、弁座18に対する弁部材16の間隔は大きくなり、弁座18において発生する圧力降下はより小さい。圧力低下は、また、弁装置10が圧力変動に対してより素早く反応できることによって、本発明による弁装置10の圧力発生ダイナミックスに好都合に作用する。
図4は、図1に示した弁部材16または図2に示した弁部材16を備えた弁装置10のそれぞれの絞り特性曲線を、直接に比較して示す。
図示の線図では、時間単位毎の圧力媒体圧力媒体流量Vが縦軸線40に示されていて、弁装置10の入口と出口との間で測定可能な圧力差が横軸線42に示されている。直線で示された絞り特性曲線44は、図1に従って構成された弁部材16を備えている弁装置10、つまり、溝22の形の流れ変向手段22;24だけを有していて、すなわち羽根状の突起24を有していない弁部材16に割り当てられている。これに対して、破線で示された絞り特性曲線46は、少なくとも1つの羽根状の突起24と組み合わせた、圧力媒体をガイドする溝22を有する弁部材16、つまり図2に従って構成された弁部材16に相当する。図1による弁部材16の絞り特性曲線44は、図2による弁部材16の絞り特性曲線よりも平坦に延在しているように識別される。これは、所定の圧力媒体流量V1において、図1の弁部材16が、図2の弁部材16の圧力差Δpよりも相対的に高い圧力差Δpを生ぜしめる、という意味である。そのことから、図1の弁部材16が、図2の弁部材16よりも強い絞り作用を圧力媒体流に加える、ということが分かる。従って、可能な限り高い圧力調整ダイナミックスのために、図2に従って構成された弁部材16を使用することが推奨される。
最後に図5は、特に自動車のスリップ制御可能な液圧ブレーキ装置のブレーキ回路内の圧力脈動を減衰するための、減衰装置50の原理的な構造を、スイッチシンボルを用いて示す。減衰装置50は、ブレーキ回路にブレーキ圧を供給するピストンポンプ52の圧力接続部に接続されていて、前記のように構成された弁装置10と、この弁装置10の上流に配置された圧力媒体リザーバ54とを有している。圧力媒体リザーバ54は、可変な圧力媒体リザーバ容積部を有していて、このために、その内部に、弾性的な分離部材および/または蓄圧ばねによって負荷された分離部材を有している。この分離部材は内室を、圧力媒体で満たされた圧力媒体室と、ガスで満たされたリザーバ室とに分離する。リザーバ室は大気に接続されていてよい。弁装置10は、圧力媒体リザーバ54の圧力媒体室から、車両ブレーキ装置の詳しく示していないブレーキ回路の、圧力媒体をガイドする通路56に通じる圧力媒体流出部を絞る。弁装置10は、図1から図4の説明に関連して説明したように構成されていて、通路56内で支配する圧力レベルによって制御されるか、若しくは圧力に依存した絞り作用を有している。図5に示されていない、弁装置10の弁部材における前記手段に基づいて、減衰装置50は作業時に特に騒音が少なく、この場合、自動車の車室内に感知され得るような運転騒音が発生することはない。
もちろん、本発明の基本的な考え方から逸脱することなしに、本発明の前記実施例に対する変更または補足が考えられる。
10 弁装置
12 弁体
14 弁孔
16 弁部材
16a 第1のセクション
16b 移行セクション、円錐形のセクション
16c 第3のセクション、円筒形のセクション
18 弁座
20 絞り横断面
22 流れ変向手段、溝
24 流れ変向手段、突起
40 縦軸線
42 横軸線
44,46 絞り特性曲線
50 減衰装置
52 ピストンポンプ
54 圧力媒体リザーバ
56 通路
L 縦軸線
Q 横方向力
S 流れ方向矢印
V,V1 圧力媒体流量
Δp,Δp 圧力差

Claims (9)

  1. 特に圧力媒体をガイドする通路内で圧力媒体流を絞るための弁装置(10)であって、
    弁座(18)によって包囲された絞り横断面(20)を形成する弁体(12)と、
    前記弁体(12)内で可動に支持され、かつ前記絞り横断面(20)を優勢的な圧力比に依存して調節する弁部材(16)と、を有しており、前記弁部材(16)が、弾性的なリセット部材によって前記弁装置(10)の貫流方向に抗して負荷されている形式のものにおいて、
    前記弁部材(16)が流れ変向手段(22;24)を備えており、該流れ変向手段(22;24)は、前記弁部材(16)が周囲を環流されている状態で、前記弁部材(16)を負荷し、かつ前記弁装置(10)の貫流方向に対して直交する横方向に作用する横方向力(Q)を生ぜしめることを特徴とする、弁装置(10)。
  2. 前記流れ変向手段が、圧力媒体によって貫流可能な少なくとも1つの溝(22)の形状および/または圧力媒体によって周囲を環流される少なくとも1つの羽根状の突起(24)の形状で、前記弁部材(16)に形成されていることを特徴とする、請求項1記載の弁装置(10)。
  3. 前記流れ変向手段(22;24)がそれぞれ、前記弁部材(16)と一体的に構成されていることを特徴とする、請求項1または2記載の弁装置(10)。
  4. 前記流れ変向手段(22;24)が、前記弁部材(16)の少なくとも1つの第1の周方向セクションに配置されており、前記弁部材(16)が、前記流れ変向手段(22;24)を備えていない少なくとも1つの第2の周方向セクションを有していることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の弁装置(10)。
  5. 前記羽根状の突起(24)が、前記流れ変向手段(22;24)を備えた、前記弁部材(16)の前記第1の周方向セクションから、前記流れ変向手段(22;24)を備えていない前記第2の周方向セクションへの移行領域に配置されていることを特徴とする、請求項2から4までのいずれか1項記載の弁装置(10)。
  6. 前記羽根状の突起(24)が、前記弁部材(16)の、円錐形に形成されたセクション(16b)に形成されていて、前記弁装置(10)の貫流方向に整列されていることを特徴とする、請求項5記載の弁装置(10)。
  7. 前記羽根状の突起(24)と前記弁体(12)の内周壁とが、前記弁装置(10)の前記絞り横断面(20)の直ぐ下流の領域内で、それぞれの輪郭形状に互いに合わせられていることを特徴とする、請求項5または6記載の弁装置(10)。
  8. 前記溝(22)が、前記弁部材(16)の円筒形のセクション(16c)の周面に形成されていて、前記弁装置(10)の貫流方向に延在していることを特徴とする、請求項2から7までのいずれか1項記載の弁装置(10)。
  9. 特にスリップ制御可能な車両ブレーキ装置のブレーキ回路内の圧力脈動を減衰するための減衰装置(50)であって、圧力媒体をガイドする通路(56)内で圧力媒体流を絞るための弁装置(10)と、該弁装置(10)に前置接続された圧力媒体リザーバ(54)とを有している形式のものにおいて、
    前記弁装置(10)が、請求項1から8までのいずれか1項または複数項の記載に従って構成されていることを特徴とする、減衰装置(50)。
JP2018513282A 2015-09-28 2016-08-01 圧力媒体流を絞るための弁装置、並びに圧力脈動を減衰するための減衰装置 Active JP6603406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015218557.5 2015-09-28
DE102015218557.5A DE102015218557A1 (de) 2015-09-28 2015-09-28 Ventileinrichtung, insbesondere zur Drosselung einer Druckmittelströmung in einem Druckmittel führenden Kanal sowie Dämpfungseinrichtung, insbesondere zur Dämpfung von Druckpulsationen in einem Bremskreis einer schlupfregelbaren Fahrzeugbremsanlage
PCT/EP2016/068311 WO2017054961A1 (de) 2015-09-28 2016-08-01 Ventileinrichtung zur drosselung einer druckmittelströmung, sowie dämpfungseinrichtung zur dämpfung von druckpulsationen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018532958A true JP2018532958A (ja) 2018-11-08
JP6603406B2 JP6603406B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=56567593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513282A Active JP6603406B2 (ja) 2015-09-28 2016-08-01 圧力媒体流を絞るための弁装置、並びに圧力脈動を減衰するための減衰装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10508754B2 (ja)
EP (1) EP3356194B1 (ja)
JP (1) JP6603406B2 (ja)
KR (1) KR102577369B1 (ja)
CN (1) CN108137030B (ja)
BR (1) BR112018003941B1 (ja)
DE (1) DE102015218557A1 (ja)
WO (1) WO2017054961A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102388094B1 (ko) * 2020-11-17 2022-04-19 한국기계연구원 포펫 밸브

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7226175B2 (ja) * 2019-07-31 2023-02-21 トヨタ自動車株式会社 配管及びブレーキシステム
CN114251462A (zh) * 2020-09-24 2022-03-29 浙江盾安人工环境股份有限公司 电子膨胀阀
US11512795B2 (en) * 2021-03-26 2022-11-29 Honeywell International Inc. Noise abatement in a venturi valve
DE202021102939U1 (de) * 2021-05-28 2021-06-16 Samson Aktiengesellschaft Drosselelement zur Druckreduzierung eines Prozessfluides
CN113719656B (zh) * 2021-08-30 2022-06-14 华中科技大学 一种随动式阀芯组件、直动式溢流阀和先导式溢流阀

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501840A (ja) * 1989-09-14 1992-04-02 アルフレッド・テヴェス・ゲーエムベーハー 特にスリップ制御付液圧ブレーキシステムに用いる弁

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US177564A (en) * 1876-05-16 Improvement in safety-valves
JPS56160247A (en) * 1980-06-13 1981-12-09 Honda Motor Co Ltd Antiskid brake apparatus of autobicycle
DE4028941A1 (de) 1990-03-03 1991-09-05 Bosch Gmbh Robert Druckmittelfoerdereinrichtung mit einer hubkolbenpumpe
KR100827272B1 (ko) * 2007-04-09 2008-05-07 주식회사 만도 전자제어식 브레이크 시스템용 펌프
JP5271216B2 (ja) * 2009-09-17 2013-08-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 ノーマルオープン型電磁弁
DE102011003783B4 (de) * 2011-02-08 2022-10-27 Robert Bosch Gmbh Magnetventil zum Steuern eines Fluids
DE102012200156A1 (de) * 2012-01-06 2013-07-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetventil
DE102013220331A1 (de) 2013-10-09 2015-04-09 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch betätigbares Ventil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501840A (ja) * 1989-09-14 1992-04-02 アルフレッド・テヴェス・ゲーエムベーハー 特にスリップ制御付液圧ブレーキシステムに用いる弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102388094B1 (ko) * 2020-11-17 2022-04-19 한국기계연구원 포펫 밸브

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015218557A1 (de) 2017-03-30
CN108137030B (zh) 2020-08-04
US10508754B2 (en) 2019-12-17
BR112018003941A2 (pt) 2018-09-25
JP6603406B2 (ja) 2019-11-06
EP3356194B1 (de) 2021-03-31
EP3356194A1 (de) 2018-08-08
KR20180059454A (ko) 2018-06-04
BR112018003941B1 (pt) 2023-04-25
WO2017054961A1 (de) 2017-04-06
KR102577369B1 (ko) 2023-09-13
US20190011060A1 (en) 2019-01-10
CN108137030A (zh) 2018-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6603406B2 (ja) 圧力媒体流を絞るための弁装置、並びに圧力脈動を減衰するための減衰装置
JP5843842B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
US8671680B2 (en) Hydraulic system with improved pulsation damping
JP6838372B2 (ja) 減衰力調整機構
KR101562885B1 (ko) 브레이크 시스템의 고압어큐뮬레이터
KR20170015380A (ko) 주파수 의존성 감쇠 밸브 장치
CN102549296A (zh) 流量控制被动阀以及具有该阀的可调阻尼减震器
KR20130103496A (ko) 유체 흐름을 스로틀하기 위한 장치 및 유체 송출용 피스톤 펌프
CN113958643A (zh) 振动阻尼器的限制体
US5979862A (en) Pilot-operated proportional pressure limiting valve
KR20170008752A (ko) 슬립 제어 가능한 차량 브레이크 시스템
US20130062933A1 (en) Compact attenuator for a vehicle braking system
KR102305068B1 (ko) 댐핑 장치
JP6674724B2 (ja) 車両ブレーキ装置の、ダンパを備えた液圧装置
CN109219455B (zh) 透析仪和恒流式节流器
KR20160141730A (ko) 댐핑 장치 및 슬립 제어 가능한 차량 브레이크 시스템
JP6283969B2 (ja) シリンダ装置
EP2977847A1 (en) Valve arrangement
JP6892012B2 (ja) プライオリティ流量制御バルブ
JP6814534B2 (ja) 流体の流れを絞るための装置、およびこれに対応する、流体を圧送するためのピストンポンプ
JP6607022B2 (ja) 減衰力調整機構
JP6523635B2 (ja) 貯留室バルブ
US20050023889A1 (en) Brake devices
JP6759580B2 (ja) 液圧制動装置
JP2022013770A (ja) 特に自動車のブレーキ制御システムのブレーキ回路内の圧力媒体流れにおける圧送流脈動および圧力パルスを減衰させるための液圧減衰装置、およびこの種の液圧減衰装置を有する自動車のための電子的にスリップ制御可能なブレーキ設備

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6603406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250