JP2018526158A - フィルタ注射器 - Google Patents

フィルタ注射器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018526158A
JP2018526158A JP2018513552A JP2018513552A JP2018526158A JP 2018526158 A JP2018526158 A JP 2018526158A JP 2018513552 A JP2018513552 A JP 2018513552A JP 2018513552 A JP2018513552 A JP 2018513552A JP 2018526158 A JP2018526158 A JP 2018526158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
way valve
valve means
channel
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018513552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6529664B2 (ja
Inventor
ヨン−クク ラ
ヨン−クク ラ
Original Assignee
ヨン−クク ラ
ヨン−クク ラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨン−クク ラ, ヨン−クク ラ filed Critical ヨン−クク ラ
Publication of JP2018526158A publication Critical patent/JP2018526158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6529664B2 publication Critical patent/JP6529664B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3145Filters incorporated in syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/165Filtering accessories, e.g. blood filters, filters for infusion liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3293Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles characterised by features of the needle hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/349Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub using adhesive bond or glues
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/165Filtering accessories, e.g. blood filters, filters for infusion liquids
    • A61M2005/1652Filter with duct, e.g. filtering element incorporated in a flow line, tube, duct
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3114Filling or refilling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3117Means preventing contamination of the medicament compartment of a syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3128Incorporating one-way valves, e.g. pressure-relief or non-return valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7545General characteristics of the apparatus with filters for solid matter, e.g. microaggregates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • A61M2206/18Coaxial flows, e.g. one flow within another

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】薬液内に異物が残存する恐れのあるろ過手段以前の吸引流路から、注射針または注射流路を隔離させるとともに、薬液の吸引時、大きな力を要求する原因となるろ過手段及び一方向弁手段が外部に設けられ、既存よりも小さな力で薬液を吸引することにより、ユーザの使い勝手及び注射器の商品性を極大化させること。
【解決手段】注射針10、シリンダ20、及びプランジャを備える注射器において、薬液容器からシリンダ20に至る吸引流路と、シリンダ20から注射針10に至る注射流路とが形成され、吸引流路には、ろ過手段と一方向弁手段が設けられ、注射流路には、着脱式の開閉手段が設けられ、吸引流路において、薬液容器からろ過手段までの流路は、注射針10の外周面及び前記注射流路とは独立して形成されることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、フィルタ注射器に関し、特に、アンプルのガラス片等の異物をろ過させるろ過手段が設けられた注射器の構造を改良して、注射針や注射流路が異物により汚染されることを防ぐとともに、特に、薬液をさらに小さな力でスムーズに吸引可能にするための装置であって、薬液内に異物が残存する恐れのあるろ過手段以前の吸引流路から、注射針または注射流路を隔離させるとともに、薬液の吸引時、大きな力を要求する原因となるろ過手段及び一方向弁手段が外部に設けられ、既存よりも小さな力で薬液を吸引可能であるので、ユーザの使い勝手及び注射器の商品性を極大化させることができる装置に関する。
一般に、注射器は、動植物の体内に薬液を注射する器具であり、鋭い先端で皮膚を刺し、任意の組職内に薬液を注射するようになっている。
図1は、一般の注射器を示す分解斜視図であり、このような注射器は、図1に示すように、注射針10が結合され、注射液が収容されるシリンダ20と、前記シリンダ20内において前進及び後退可能に設けられるプランジャ30と、で構成される。
このタイプの注射器は、プランジャ30の後退により、シリンダ20内に負圧が発生しながら注射液が充填され、前進により、正圧となり、シリンダ20内の薬液が注射針10から排出されながら患者の体内に注射液の注射が行われるものである。
しかしながら、このタイプの注射器の使用時は、注射液そのものに混入されていた異物や、または注射液が貯蔵されたアンプルを折って開封する過程で、注射液内に飛散され混入されたガラス片のような異物が、注射液と一緒に患者の体内に注射される恐れがあった。
このような問題点を解決するために、注射液に含まれた異物をろ過するためのフィルタを備えたフィルタ注射器が開発されている。
先ず、特許文献1に開示されているように、異物のろ過のためのフィルタが注射針またはシリンダ内に設けられた従来のフィルタ注射器は、シリンダの内部に吸引される注射液に対して異物をろ過する機能を行うことになる。
しかしながら、注射液の吸引時は、アンプルの内部に入った注射針の外表面に異物が付着したり、あるいは注射針の内部に残存した注射液は、異物がろ過されていない状態であるので、異物が注射液と一緒に患者の体内に注射されることを根本的に防止することはできなかった。
これに対して、特許文献2には、異物のろ過のためのフィルタが、注射針を覆うキャップの内部に設けられた例が開示されている。
図2は、従来のフィルタキャップ注射器を示す分解斜視図であり、図3は、従来のフィルタキャップ注射器を示す要部断面図であって、特許文献2に開示された従来のフィルタキャップ注射器が、図2及び図3に示されている。
従来のフィルタキャップ注射器は、図3に示すように、キャップ40の内部にフィルタ41が設けられており、注射液の吸引時、異物がフィルタ41でろ過され、注射時には、フィルタ41を有するキャップ40を注射針10から分離させるので、異物が注射される恐れがなかった。
しかしながら、このような従来のフィルタキャップ注射器は、注射液がキャップ40に設けられたフィルタ41を通過した後、微細な注射針10からのみシリンダ20の内部に吸引されるので、注射液を吸引するのに比較的大きな力が要求され、使用が極めて不便であるという従来技術の問題点があった。
韓国公開特許第2012−87587号公報 米国登録特許第4180071号公報
本発明は、前記問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、薬液内に異物が残存する恐れのあるろ過手段以前の吸引流路から、注射針または注射流路を隔離させるとともに、薬液の吸引時、大きな力を要求する原因となるろ過手段及び一方向弁手段が外部に設けられ、既存よりも小さな力で薬液を吸引可能であるので、ユーザの使い勝手及び注射器の商品性を極大化させることができるフィルタ注射器を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、注射針、シリンダ、及びプランジャを備える周知の注射器において、薬液容器からシリンダに至る吸引流路と、シリンダから注射針に至る注射流路とが形成され、前記吸引流路には、ろ過手段と一方向弁手段が設けられ、前記注射流路には、着脱式の開閉手段が設けられ、前記吸引流路において、薬液容器からろ過手段までの流路は、前記注射針の外周面及び前記注射流路とは独立して形成されることにより達成される。
ここで、前記吸引流路の入口と前記注射流路の出口が同軸上に位置し、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口を共有してもよい。
または、前記吸引流路の入口と前記注射流路の出口が同軸上に位置せず、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口を共有してもよい。
また、前記吸引流路の入口と前記注射流路の出口が同軸上に位置し、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口を共有しなくてもよい。
また、前記吸引流路の入口と前記注射流路の出口が同軸上に位置せず、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口を共有しなくてもよい。
ここで、前記吸引流路と前記注射流路は、3方向コネクターを共有してもよい。
また、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口は、互いに異なる方向を向くように固定されまたは角度調整が可能であることが好ましい。
それだけでなく、前記注射針の針とハブを互いに固定させる接着材料は、注射針を取り囲んで気密を維持する開閉手段内に収容され、薬液から隔離されることが好ましい。
特に、針及びハブからなる注射針と、前記注射針が結合するシリンダとを備える注射器において、前記ハブには、内壁面及び外壁面と底面を有する環状空間が形成され、前記底面には、前記シリンダに連通する通孔が形成され、円筒部と羽根部を有する弾性材質の一方向弁手段が前記内壁面に設けられ、前記羽根部の端部は、前記外壁面に弾性的に接触し、前記一方向弁手段と前記通孔との間の環状空間内にろ過手段が設けられ、先端を有する中空体からなり、前記ハブの外周面に気密を維持して結合し、前記針を取り囲む開閉手段が内部に設けられたキャップがさらに構成されることが好ましい。
このとき、前記一方向弁手段には、前記キャップの内周面に対応する突部が形成され、前記羽根部の変形を図ることが好ましい。
これに対して、前記キャップの内周面には、前記一方向弁手段に対応する突起が形成され、前記羽根部の変形を図ることもできる。
本発明によれば、薬液内に異物が残存する恐れのあるろ過手段以前の吸引流路から、注射針または注射流路を隔離させるとともに、薬液の吸引時、大きな力を要求する原因となるろ過手段及び一方向弁手段が外部に設けられ、既存よりも小さな力で薬液を吸引可能であるので、ユーザの使い勝手及び注射器の商品性を極大化させることができる。
一般の注射器を示す分解斜視図である。 従来のフィルタキャップ注射器を示す分解斜視図である。 従来のフィルタキャップ注射器を示す要部断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における一方向弁手段の開放状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における一方向弁手段の閉鎖状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における開閉手段を例示す斜視図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における他の例の一方向弁手段の開放状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における他の例の一方向弁手段の閉鎖状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における他の例の一方向弁手段を示す要部分解斜視図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1におけるまた他の例の一方向弁手段の開放状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1におけるまた他の例の一方向弁手段の閉鎖状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1におけるろ過手段及び一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における一方向弁手段が外部に設けられ、コネクターが適用された状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例2における一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例2における一方向弁手段が外部に設けられ、コネクターが適用された状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例3における一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例3におけるろ過手段及び一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例4におけるろ過手段及び一方向弁手段が内部に設けられた状態を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1におけるまた他の例の一方向弁手段を示す図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例における、薬液の吸引時を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例における、薬液の注射時を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例における、他の例の一方向弁手段を示す断面図である。 本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例における、他の例のキャップを示す断面図である。
図4乃至図14は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1を示す図であって、図4乃至図11は、ろ過手段及び一方向弁手段が内装された形態を示し、図12乃至図14は、ろ過手段または一方向弁手段のいずれか一つが外装された形態を示す図であり、図4は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における一方向弁手段の開放状態を示す断面図であり、図5は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における一方向弁手段の閉鎖状態を示す断面図であり、図6は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における開閉手段を例示す斜視図である。
また、図7は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における他の例の一方向弁手段の開放状態を示す断面図であり、図8は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における他の例の一方向弁手段の閉鎖状態を示す断面図であり、図9は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における他の例の一方向弁手段を示す要部分解斜視図である。
また、図10は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1におけるまた他の例の一方向弁手段の開放状態を示す断面図であり、図11は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1におけるまた他の例の一方向弁手段の閉鎖状態を示す断面図である。
次に、図12は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図であり、図13は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1におけるろ過手段及び一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図であり、図14は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1における一方向弁手段が外部に設けられ、コネクターが適用された状態を示す断面図である。
また、図15は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例2における一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図であり、図16は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例2における一方向弁手段が外部に設けられ、コネクターが適用された状態を示す断面図である。
また、図17は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例3における一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図であり、図18は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例3におけるろ過手段及び一方向弁手段が外部に設けられた状態を示す断面図である。
図19は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例4におけるろ過手段及び一方向弁手段が内部に設けられた状態を示す断面図であり、図20は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1におけるまた他の例の一方向弁手段を示す図であって、(a)は、正面図であり、(b)は、正断面図である。
また、図21は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例を示す断面図であり、図22は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例における、薬液の吸引時を示す断面図であり、図23は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例における、薬液の注射時を示す断面図である。
最後に、図24は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例における、他の例の一方向弁手段を示す断面図であり、図25は、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1のまた他の例における、他の例のキャップを示す断面図である。
本発明に係るフィルタ注射器は、図4乃至図20に示すように、周知の注射器の内外部に薬液を吸引するための吸引流路と、薬液を注射するための注射流路とが形成されるが、薬液容器からろ過手段200までの流路が、注射流路及び注射針10の外周面とは独立して形成されることにより、基本的に異物が含まれた薬液が注射されることなく、既存よりも小さな力で容易に薬液を吸引することができることを、その技術上の基本特徴とする。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施例について説明する。
本発明のフィルタ注射器は、注射針10、シリンダ20、及びプランジャを備える周知の注射器において、薬液容器からシリンダ20に至る吸引流路と、シリンダ20から注射針10に至る注射流路とが形成されるが、前記吸引流路には、ろ過手段200及び一方向弁手段300が設けられ、前記注射流路には、着脱式の開閉手段400が設けられ、前記吸引流路において、薬液容器からろ過手段200までの流路は、前記注射針10の外周面及び前記注射流路とは独立して形成されることが好ましい。
このように、吸引流路において、薬液容器からろ過手段200までの流路は、例えば、ガラス製アンプルのような薬液容器の開封時、ガラス片等の異物が含まれた薬液が残存する可能性がある区間であり、このように異物が残存可能な区間を注射流路はもとより、注射針の外周面とも独立して形成することにより、ガラス片のような異物が体内に注射されることを根本的に予防することができることになる。
すなわち、本発明においては、吸引流路の入口と注射流路の出口を独立して形成することにより、薬液の吸引時は、吸引流路の一方向弁手段300が開放され、ろ過手段200において異物がろ過された薬液が、注射器のシリンダ20の内部に吸引され、その間、開閉手段400が注射流路を閉鎖する。
これに対して、薬液の注射時は、一方向弁手段300により、吸引流路が閉鎖されるのに対して、開閉手段400の除去により注射流路が開放される。
このとき、前記一方向弁手段300は、実施形態によって、圧力の作用方向により自然に開閉が調節されてもよく、ユーザの回転操作により開閉が調節されてもよく、単にキャップ100が分離されたか否かにより開閉が調節されてもよい。
上述のような本発明に係るフィルタ注射器を具現するのには、吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置するか否かと、注射器のシリンダ20上において吸引流路の出口と注射流路の入口を共有するか否かとの組合せにより、下記の4つの例が挙げられ、以下、これらを実施例1乃至実施例4に分けて説明する。
実施例1:吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置し、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有する例
実施例2:吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置せず、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有する例
実施例3:吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置し、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有しない例
実施例4:吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置せず、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有しない例
実施例1は、吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置し、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有する例である。
本発明に係るフィルタ注射器の実施例1では、ろ過手段200及び一方向弁手段300の両方を内装している例と、ろ過手段200及び一方向弁手段300のいずれか一つ以上を外装している例とに分けられる。
先ず、図4乃至図11に、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1において、ろ過手段200及び一方向弁手段300の両方を内装している例が示されている。
特に、図4及び図5には、薬液に加わる圧力の作用方向により自然に開閉される一方向弁手段300が適用されたものであって、吸引流路は、キャップ100の吸引針110→ろ過手段200→キャップ100のキャップハブ120→一方向弁手段300→注射針10のハブ12→シリンダ20からなる。
このとき、キャップ100は、薬液溶液から薬液を吸引するためのものであって、吸引針110及びキャップハブ120で構成され、前記吸引針110の先端は、バイアル等を突き通すように傾斜して形成され、金属材または合成樹脂材からなり、高い剛性を有する。
また、キャップハブ120は、このような吸引針110を支持するように一体で結合されたものであって、その内部にろ過手段200が内装されてもよく、キャップハブ120の内周面は、注射針10の針11を支持するハブ12の外周面と結合して気密を維持する。
ここで、前記注射針10の針11とハブ12は、エポキシのような接着材料13で互いに固定されており、このとき、前記ハブ12が注射器のシリンダ20に気密を維持して組み立てられる。
このとき、別途の弾性材質のシーリングのような気密手段600を、キャップハブ120の内周面とハブ12の外周面との間にさらに設置し、その間への薬液の漏れを予防することができ、前記ろ過手段200は、微細なガラス片等の異物をろ過することができる周知の構成である。
これとともに、前記注射針10のハブ12には、薬液に加わる圧力の作用方向により自然に開閉される一方向弁手段300が内装されている。
このような一方向弁手段300は、例えば、シリコンのように柔らかな材質の円形弾性板310と係止突部311で構成される。
前記弾性板310は、前記ハブ12の内径に対応する直径で形成され、その中心が前記ハブ12に組立て固定され、前記弾性板310の外周端の上側には、前記弾性板310が上方へ変形することを制限するための係止突部311が形成されている。
その結果、薬液の吸引時、前記弾性板310の外周端が、図4に示すように、図面上において下方へ変形しながら一方向弁手段300が開放されることにより、薬液が注射器のシリンダ20の内部に充填される。
また、注射流路は、図5に示すように、シリンダ20→注射針10のハブ12→注射針10の針11からなる。
このときは、前記一方向弁手段300において、弾性板310の外周端が、図5に示すように、係止突部311に係止されて上方への変形が制限されるので、前記一方向弁手段300が閉鎖されることにより、吸引流路への薬液の漏れを防ぐことになる。
これとともに、前記注射針10の針11は、薬液の吸引時、開閉手段400により閉鎖されていたが、薬液の注射時は、前記開閉手段400を分離させて針11を開放させるようになる。
特に、本発明において、前記開閉手段400が、図6に示すように、気密空間410及びフランジ420を有してもよい。
すなわち、前記開閉手段400は、薬液の吸引時、注射針10の針11を閉鎖させ、薬液の注射時、注射針10の針11を開放させる機能をするものであって、本発明では、前記開閉手段400が前記注射針10のハブ12に結合可能であることが好ましい。
このため、前記開閉手段400の下部には、気密空間410が形成され、この気密空間410が前記注射針10のハブ12を取り囲んで結合することになる。
特に、本発明では、前記注射針10の針11とハブ12を互いに固定させる接着材料13は、注射針10を取り囲んで気密を維持する開閉手段400の気密空間410内に収容され、薬液から隔離されることが好ましい。
これにより、接着材料13が薬液と接触して、接着材料13の接着力を低下させ、または接着材料13により薬液の成分が変質することが防がれる。
これとともに、前記開閉手段400に設けられるフランジ420は、必要に応じて、前記開閉手段400をキャップハブ120の内周面に固定させるだけでなく、上述したろ過手段200をキャップハブ120内に内装するのに用いられてもよい。
図5には、前記開閉手段400のフランジ420にろ過手段200が設けられ、このような開閉手段400がキャップ100の内部に固設され、前記キャップ100の分離により、開閉手段400を一緒に分離させることにより、注射針10を開放させる例が示されている。
これにより、薬液の吸引時、薬液は、キャップ100からろ過手段200及び一方向弁手段300を経てシリンダに吸引され、薬液の注射時、薬液は、シリンダ20から注射針10を通じて注射される。
その結果、ろ過手段200以前の吸引流路は、注射流路はもとより、注射針10の外周面とも完全に分離されるので、注射流路や注射針10の周囲にガラス片等の異物が残存したまま注射されることが根本的に防がれる。
次に、図7乃至図9を参照して、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1において、一方向弁手段300がユーザの回転操作により開閉調節される例について説明する。
このときも、吸引流路は、キャップ100の吸引針110→ろ過手段200→キャップ100のキャップハブ120→一方向弁手段300→注射針10のハブ12→シリンダ20からなる。
このとき、ろ過手段200が、例示のように、キャップ100の吸引針110内に設けられているが、この場合、ろ過手段200のサイズが制限され、薬液を吸引するのに大きな力を必要とするため、上述したように、開閉手段400のフランジ420にろ過手段200を設けることがさらに好ましい。
また、上述した圧力の作用方向により自然に開閉する一方向弁手段300が適用された実施例と重複する構成については、その説明を省略し、一方向弁手段300の異なる作用についてのみ説明する。
このとき、注射針10のハブ12は、図9に示すように、上下に二分形成され、針11の下部には、ハブ12の一部として、円板状の回転板320が一体で形成されている。
このような回転板320は、薬液が通過可能な多数の通孔321が、所定の半径上において、放射状で等間隔を置いて形成されており、図9には、4つの通孔321が90°の位相角差を置いて形成された例が示され、前記針11の中心を基準として回転可能である。
ここで、前記通孔321のサイズを大きく設計すれば、薬液の吸引がさらに円滑になるが、それほど開閉調節のための回転角度が大きくなり、通孔321のサイズを小さく設計すれば、通孔321の個数が多くなり、開閉調節のための回転角度は小さくなる。
このような回転板320の回転をユーザが調節できるように、前記回転板320の上側面には、回転突起322が半径方向に延長されており、このような回転突起322は、キャップ100のキャップハブ120の内周面に長手方向に形成されたガイド溝121内に組み立てられる。
その結果、前記キャップ100のキャップハブ120を外部から回すと、これに連動して、その内部において前記回転板320も一緒に回転することになる。
このとき、前記回転板320は、その間に気密材質の固定円板330を介して、ハブ12の二分された下部に安着するように組み立てられ、前記固定円板330及びハブ12の二分された下部にも、上述した回転板320の通孔321に対応して通孔331、340が形成されている。
これにより、前記回転板320の回転により、回転板320に形成された通孔321が、固定円板330及びハブ12の二分された下部に形成された通孔331、340と一直線上に整列されると、図7に示すように、一方向弁手段300が開放され、そうでないときは、図8に示すように、一方向弁手段300が閉鎖される。
ここで、前記回転板320の回転により、前記固定円板330が一緒に回転することを防ぐために、固定円板330の周縁に回転防止凹溝332が形成され、これに対応して、ハブ12の二分された下部に回転防止突起341が形成されることがよい。
また、前記回転板320が、固定円板330を挟んでハブ12の二分された下部に組み立てられた状態で回転できるように、前記ハブ12には、環状断面を有する固定段342が形成される。
その結果、図7及び図8に示すように、固定段342の内側では、固定円板330及び回転板320が積層されて組み立てられた状態を維持することになる。
これとともに、前記回転板320の通孔321と、固定円板330及びハブ12の通孔331、340が、一直線上に整列されたか否かをユーザが確認可能に、図9に示すように、前記回転板320の周縁に半球状断面を有する突起323を上方向に突設し、これに対応して、前記ハブ12の固定段342の内側の底面に凹溝(図示せず)を形成してもよい。
これにより、前記回転板320の通孔321と、固定円板330及びハブ12の通孔331、340が、一直線上に整列される場合、突起323が凹溝内に弾性的に挿入されながら発生するクリック感を用いて、ユーザが、通孔が整列されか否かを確認することができる。
これと同様に、深さが異なる2種類の凹溝を交互に配置すると、例えば、さらに大きなクリック感が感じられると、通孔が整列され、一方向弁手段300が開放された状態であり、さらに小さなクリック感が感じられると、通孔が整列されておらず、一方向弁手段300が閉鎖された状態に区分することができる。
その結果、ユーザは、キャップ100のキャップハブ120を外部から回転させる操作により、一方向弁手段300の開閉を断続することができ、薬液を吸引してから直ちに体内に注射しない場合、例えば、生理食塩水を吸引してから粉末薬剤が入った薬液容器に生理食塩水を注射して粉末薬剤を溶解させ、再び吸引しなければならない場合は、回転により開閉が断続される上述の一方向弁手段300によって、吸引及び注射がさらに小さな力で円滑に行われるという利点を有する。
以降、体内に注射しようとするときは、開放された状態の一方向弁手段300を回して開閉させると、注射流路は、図8に示すように、シリンダ20→注射針10のハブ12→注射針10の針11からなる。
このときも、図示してはいないが、開閉手段400がキャップ100の内部に固設され、前記キャップ100の分離により開閉手段400を一緒に分離させることにより、注射針10を開放させることになる。
これにより、薬液の吸引時、薬液は、キャップ100からろ過手段200及び一方向弁手段300を経てシリンダに吸引され、薬液の注射時、薬液はシリンダ20から注射針10を通じて注射される。
その結果、必要に応じて、迅速に薬液を吸引してから迅速に排出させることができる。
次は、図10及び図11を参照して、本発明に係るフィルタ注射器の実施例1において、一方向弁手段300が、単にキャップ100の開閉が調節される例について説明する。
このときも、吸引流路は、キャップ100の吸引針110→ろ過手段200→キャップ100のキャップハブ120→一方向弁手段300→注射針10のハブ12→シリンダ20からなる。
このとき、注射針10のハブ12には、図10及び図11に示すように、内周面から外周面に至る流通孔351が形成され、ハブ12の外周面には、前記流通孔351の周辺を一周して溝部352が形成される。
前記流通孔351の直径及び個数は、薬液が円滑に流通するとともに、気密が行われるように適宜変形されてもよく、前記溝部352は、互いに深さの異なる二段からなり、この溝部352内に略円形断面を有するゴム等の弾性材質の弾性バンド350が位置する。
このような弾性バンド350は、前記溝部352内に弾性的に配置され、キャップ100のキャップハブ120との接触の有無により、その位置が移動することになる。
このため、前記キャップハブ120の内周面には、前記弾性バンド350との接触のための係止段122が形成されている。
これにより、前記キャップ100が注射針10に組み立てられた状態では、図10に示すように、係止段122に弾性バンド350が接触しながら、前記弾性バンド350が移動することにより、流通孔351が開放される。
これに対して、前記キャップ100が注射針10から分離された状態では、図11に示すように、弾性バンド350が最小の直径に収縮しながら元の位置に戻り、流通孔351を閉鎖させる。
その結果、ユーザは、キャップ100が組み立てられているか否かにより、一方向弁手段300の開閉を断続することができ、上述のように、食塩水を吸引してから粉末薬剤が入った薬液容器に生理食塩水を注射して粉末薬剤を溶解させ、再び吸引しなければならない場合、上述した一方向弁手段300によって、吸引及び注射がさらに小さな力で円滑に行われるという利点を有する。
以降、体内に注射しようとするときは、単にキャップ100を分離させるだけで、注射流路は、図11に示すように、シリンダ20→注射針10のハブ12→注射針10の針11からなる。
このときも、開閉手段400がキャップ100の内部に固設され、前記キャップ100の分離により開閉手段400が一緒に分離され、注射針10を開放させる。
これにより、薬液の吸引時、薬液は、キャップ100からろ過手段200及び一方向弁手段300を経てシリンダに吸引され、薬液の注射時、薬液はシリンダ20から注射針10を通じて注射される。
その結果、必要に応じて、迅速に薬液を吸引してから迅速に排出させることができる。
図20には、2つの一方向弁手段300が二重で形成された例が示されており、この場合、上述した注射針10のハブ12に、変形された流通孔351及び溝部352が形成された第一の一方向弁手段300が構成され、キャップ100が結合されたか否かにより、一方向弁手段300の開閉が調節され、ハブ12の内部には、変形された形状の弾性板310からなる第二の一方向弁手段300が構成されていてもよい。
このような第二の一方向弁手段300の場合、弾性板310は、別途の係止突部311を必要とせず、薬液に作用する圧力の方向により、ハブ12の内壁と直接接触して開閉が行われる。
このように、2つ以上の一方向弁手段300を重複して含んで構成してもよい。
次に、図12乃至図14に、本発明のフィルタ注射器の実施例1において、ろ過手段200または一方向弁手段300のいずれか一つ以上を外装している例が示されている。
これまでは、ろ過手段200及び一方向弁手段300が、キャップ100や注射針10の内部に設けられている例について説明したが、薬液の吸引の際に必要な力は、殆ど薬液がろ過手段200及び一方向弁手段300を通過するときに作用するものである。
すなわち、薬液の吸引をさらに小さな力で行うために、ろ過手段200及び一方向弁手段300のサイズを大きく設計しなければならなかったが、従来では、このようなろ過手段200及び一方向弁手段300の両方が内装されており、そのサイズの拡張には制限があった。
したがって、本発明では、図12乃至図14に示すように、キャップ100のキャップハブ120から注射器のシリンダ20に至る外部の吸引流路をさらに設けてもよい。
これにより、ろ過手段200及び一方向弁手段300のサイズに制限されなくなる。
図12には、ろ過手段200がハブ12に内装されているのに対して、一方向弁手段300が別途に外装されている例が示されている。
このとき、前記一方向弁手段300は、上述した例とは異なり、サイズに制限されず、ボールを内装した逆止め弁(チェック弁)等、様々な変更が可能である。
この場合、前記キャップ100と前記シリンダ20との間には、流路を形成するための別途の構成が加えられてもよい。
例えば、分岐管をキャップハブ120やシリンダ20に一体で形成した後、柔らかな素材の管で相互連結してもよく、所定の傾斜角を維持するように構成してもよく、相互選択的に連結または分離することができる周知の構成が可能である。
但し、互いの連結を分離する構造では、一方向弁手段300がシリンダ20側に連結された状態を維持しなければ、薬液が漏れてしまう恐れがある。
また、図12には、一方向弁手段300だけが外装されたものを示しているが、図13に示すように、ろ過手段200と一方向弁手段300の両方をさらに外装してもよい。
また、図14には、別途のコネクター500を用いて一方向弁手段300を外装した例が示されている。
このとき、このようなコネクター500をキャップハブ120やシリンダ20に一体で形成してもよく、ろ過手段200や一方向弁手段300を、このようなコネクター500内に内装してもよく、その変更適用に制限がない。
実施例2は、吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置せず、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有する例である。
次に、本発明の実施例2は、上述したように、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有するのに対して、吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置しない場合である。
このため、キャップ100と注射針10は、それぞれ独立して位置し、開閉手段400は、キャップ100から分離されて注射針10を閉鎖させるように設けられる。
この場合、図15に示すように、キャップ100の内部にろ過手段200が設けられ、吸引流路上に一方向弁手段300が設けられてもよく、図示してはいないが、ろ過手段200がキャップ100から分離され、吸引流路上にろ過手段200及び一方向弁手段300の両方が設けられてもよい。
このとき、前記キャップ100から前記シリンダ20に至る吸引流路を柔らかく構成してもよいが、前記シリンダ20から注射針10とは異なる所定の傾斜角を維持するように構成してもよい。
これにより、シリンダ20から互いに異なる角度で分岐された胴体に、一方には吸引流路が形成され、他方には注射流路が形成されてもよい。
このような構成によると、注射流路が開閉手段400により閉鎖された状態で、キャップ100から薬液を吸引することにより、吸引される薬液は、ろ過手段200及び一方向弁手段300を経てシリンダ20に充填され、注射される薬液は、開閉手段400が除去された注射針10から送り出される。
図16には、別途のコネクター500を加えたものが示されており、直角で分岐されたコネクター500を例示しているが、それ以外の角度をなして構成してもよく、またはその角度を調節可能に構成することも好ましい。
実施例3は、吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置し、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有しない例である。
図17及び図18には、吸引流路の入口と注射流路の出口が、上述したように同軸上に位置するのに対して、吸引流路の出口と注射流路の入口は互いに共有しない場合である。
図17は、一方向弁手段300だけが外装された場合であり、図18は、ろ過手段200と一緒に一方向弁手段300の両方が外装された場合である。
このときも、分岐管をキャップハブ120やシリンダ20に一体で形成した後、柔らかな素材の管で相互連結してもよく、所定の傾斜角を維持するように構成してもよく、相互選択的に連結または分離することができる周知の構成が可能である。
但し、互いの連結を分離する構造では、一方向弁手段300がシリンダ20側に連結された状態を維持しなければ、薬液が漏れてしまう恐れがある。
実施例4は、吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置せず、吸引流路の出口と注射流路の入口を共有しない例である。
最後に、実施例4は、図19に示すように、吸引流路の入口と注射流路の出口が同軸上に位置せず、吸引流路の出口と注射流路の入口も共有しない場合である。
図19には、キャップ100の内部にろ過手段200及び一方向弁手段300が内装された例が示されているが、一方向弁手段300や、またはろ過手段200と一方向弁手段300の両方が、キャップ100からシリンダ20に至る流路中に形成されてもよく、シリンダ20内に設けられてもよい。
その結果、キャップ100に吸引された薬液は、ろ過手段200を経ながら異物が除去された後、一方向弁手段300を経てシリンダ20に吸引され、シリンダ20の薬液は、開閉手段400を除去することにより、注射針10から体内に注射されることになる。
本発明による実施例1の他の例として、注射針10の一部をなすハブ12には、図21に示すように、内壁面12a及び外壁面12bと底面12cを有する環状空間12dが形成されている。
このような環状空間12dは、略U字状の断面を針11を中心として360°回転させて形成される空き空間であって、針11を取り囲む外周面が内壁面12aに該当し、ハブ12の内周面が外壁面12bをなし、前記内壁面12aと前記外壁面12bを連結する水平面が底面12cをなすことである。
このとき、前記底面12cには通孔12eが形成されており、この通孔12eを通過した薬液はシリンダ20に送り出される。
特に、このような前記環状空間12d内には、一方向弁手段300及びろ過手段200が位置するようになる。
前記一方向弁手段300は、シリンダ20に作用する圧力の作用方向により自然に開閉されるものであって、例えば、シリコンのように柔らかな弾性材質からなり、図21に示すように、円筒部360及び羽根部370からなっている。
ここで、前記円筒部360は、一方向弁手段300を固定させるための構成であって、前記注射針10のハブ12を取り囲んで結合され、このとき、前記ハブ12には、このような一方向弁手段300が分離されないように係止突部を形成することが好ましい。
また、前記羽根部370の下方の傾斜した端部は、前記外壁面12bに弾性的に接触することになる。
その結果、薬液の吸引時、前記羽根部370の端部が、図22に示すように、図面上において下方に変形しながら、一方向弁手段300が開放され、薬液の注射時、前記羽根部370の端部が、図23に示すように、環状空間12dの外壁面12bに当接し、一方向弁手段300が閉鎖されることである。
また、前記一方向弁手段300と前記通孔12eとの間の環状空間12d内には、微細なガラス片等の異物をろ過可能な周知のろ過手段200が設けられている。
これにより、薬液の吸引時、前記一方向弁手段300を通過した薬液は、ろ過手段200により異物がろ過された後、環状空間12dの通孔12eを経てシリンダに流入することである。
このとき、キャップ100は、薬液容器から薬液を吸引するためのものであって、吸引針110及びキャップハブ120で構成され、前記吸引針110の先端は、バイアル等を突き通すように傾斜して形成され、金属材または合成樹脂材からなり、高い剛性を有する。
また、キャップハブ120は、このような吸引針110を支持するように一体で形成されたものであって、キャップハブ120の内周面は、注射針10の針11を支持するハブ12の外周面と結合して気密を維持する。
このとき、前記針11を取り囲む開閉手段400が、図21に示すように、前記キャップ100の内部に設けられる。
このような開閉手段400は、基本的に針11を開閉させる機能と一緒に、汚染された薬液から針11の外部が汚染することも防ぐことになる。
すなわち、前記注射針10の針11は、薬液の吸引時、開閉手段400によって閉鎖されていたが、薬液の注射時は、前記開閉手段400を分離させ、針11を開放させることである。
特に、本発明において、前記開閉手段400が気密空間410及びフランジ420を含んで構成することができる。
これにより、前記開閉手段400は、前記フランジ420を介して、前記キャップ100のキャップハブ120の内周面に固定され、前記キャップ100と一体で前記開閉手段400が一緒に分離されることになる。
特に、本発明では、前記注射針10の針11とハブ12を互いに固定させる接着材料13は、注射針10を取り囲んで気密を維持する開閉手段400の気密空間410内に収容され、薬液から隔離されることが好ましい。
これを通じて、接着材料13が薬液と接触して、接着材料13の接着力を低下させ、または接着材料13によって薬液の成分が変質することが防がれる。
このような構成により、薬液の吸引流路は、キャップ100と開閉手段400との間の空間→一方向弁手段300→ろ過手段200→通孔12e→シリンダ20からなり、薬液の注射流路は、シリンダ20→注射針10からなる。
上述した本発明に係るフィルタ注射器は、一方向弁手段300の開閉がシリンダ20に作用する圧力の方向によるものであり、前記シリンダ20に負圧が作用すると、図22に示すように、一方向弁手段300の羽根部370が外壁面12bから離隔されることにより、キャップ100と開閉手段400との間に流入した薬液は、開放された一方向弁手段300とろ過手段200を経て通孔12eからシリンダ20に流入することである。
これに対して、キャップ100と開閉手段400が分離された状態で、前記シリンダ20に正圧が作用すると、図23に示すように、一方向弁手段300の羽根部370が外壁面12bに接触することにより、シリンダ20内の薬液は、閉鎖された一方向弁手段300を通過せず、注射針10から薬液が注射されることである。
以上、単にシリンダ20内に作用する圧力の方向により、前記一方向弁手段300が開閉されるものと説明しているが、これに加えて、副次的にキャップ100が組み立てられたか否かにより、前記一方向弁手段300の開放を助ける構造としてもよい。
これは、図24に示すように、前記一方向弁手段300には、前記キャップ100の内周面に対応する突部301が形成され、前記羽根部370の変形を図ることが好ましい。
すなわち、前記一方向弁手段300の上部に突部301が突設され、このような突部301の高さは、キャップ100が組み立てられたとき、前記キャップ100の内周面に接触する高さに設計することで、前記キャップ100が組み立てられ、前記キャップ100の内周面が前記突部301に接触させることにより、前記一方向弁手段300の羽根部370を変形させ、前記一方向弁手段300の開放を誘導することもできる。
この場合、前記突部301には、所定の間隔で流路が形成され、薬液の流れを阻止することはない。
もちろん、このような突部301が、羽根部370から直接延設されてもよい。
これに対して、図25に示すように、前記キャップ100の内周面には、前記一方向弁手段300に対応する突起123が形成され、前記羽根部370の変形を図ることもできる。
この場合、前記キャップ100の内周面に突起123が形成され、この突起123の高さ及び位置は、キャップ100が組み立てられたとき、一方向弁手段300に接触する程度が好ましい。
これにより、前記一方向弁手段300の円筒部360に下方への力が作用し、これは、羽根部370の下方向への変形を誘導することになり、一方向弁手段300の開放を図ることができる。
このときも、前記突起123には、所定の間隔で流路が形成され、薬液の流れを阻止することはない。
また、もちろん、このような突起123が、羽根部370に接触して直接延設され、前記突起123により、羽根部370が外壁面12bから強制的に離隔しないようにすることも可能である。
したがって、本発明に係るフィルタ注射器は、吸引流路の入口と注射流路の出口が完全に分離されており、ガラス片等の異物が薬液と一緒に吸引されることを根本的に予防することができ、必要に応じて、ろ過手段200及び一方向弁手段300を外装型で配置することができるので、ろ過手段200や一方向弁手段300のサイズに制限がなく、薬液の吸引をさらに小さな力で円滑に行うことができるという大きな利点を有する。
上述した実施例は、本発明の技術的思想を具体的に説明するための一例であり、本発明の範囲は、上記した図面や実施例に限定されるものではない。
10 注射針
11 針
12 ハブ
12a 内壁面
12b 外壁面
12c 底面
12d 環状空間
12e 通孔
13 接着材料
20 シリンダ
30 プランジャ
100 キャップ
110 吸引針
120 キャップハブ
121 ガイド溝
122 係止段
123 突起
200 ろ過手段
300 一方向弁手段
301 突部
310 弾性板
311 係止突部
320 回転板
321 通孔
322 回転突起
323 突起
330 固定円板
331 通孔
332 回転防止凹溝
340 通孔
341 回転防止突起
342 固定段
350 弾性バンド
351 流通孔
352 溝部
360 円筒部
370 羽根部
400 開閉手段
410 気密空間
420 フランジ
500 コネクター
600 気密手段

Claims (11)

  1. 注射針、シリンダ、及びプランジャを備える注射器において、
    薬液容器からシリンダに至る吸引流路と、シリンダから注射針に至る注射流路とが形成され、
    前記吸引流路には、ろ過手段と一方向弁手段が設けられ、
    前記注射流路には、着脱式の開閉手段が設けられ、
    前記吸引流路において、薬液容器からろ過手段までの流路は、前記注射針の外周面及び前記注射流路とは独立して形成されることを特徴とするフィルタ注射器。
  2. 前記吸引流路の入口と前記注射流路の出口が同軸上に位置し、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口を共有することを特徴とする請求項1に記載のフィルタ注射器。
  3. 前記吸引流路の入口と前記注射流路の出口が同軸上に位置せず、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口を共有することを特徴とする請求項1に記載のフィルタ注射器。
  4. 前記吸引流路の入口と前記注射流路の出口が同軸上に位置し、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口を共有しないことを特徴とする請求項1に記載のフィルタ注射器。
  5. 前記吸引流路の入口と前記注射流路の出口が同軸上に位置せず、前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口を共有しないことを特徴とする請求項1に記載のフィルタ注射器。
  6. 前記吸引流路と前記注射流路は、3方向コネクターを共有することを特徴とする請求項2または3に記載のフィルタ注射器。
  7. 前記吸引流路の出口と前記注射流路の入口は、互いに異なる方向を向くように固定されまたは角度調整が可能であることを特徴とする請求項4または5に記載のフィルタ注射器。
  8. 前記注射針の針とハブを互いに固定させる接着材料は、注射針を取り囲んで気密を維持する開閉手段内に収容され、薬液から隔離されることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか一項に記載のフィルタ注射器。
  9. 前記注射針のハブには、内壁面及び外壁面と底面を有する環状空間が形成され、前記底面には、前記シリンダに連通する通孔が形成され、
    円筒部と羽根部を有する弾性材質の一方向弁手段が前記内壁面に設けられ、前記羽根部の端部は、前記外壁面に弾性的に接触し、
    前記一方向弁手段と前記通孔との間の環状空間内にろ過手段が設けられ、
    先端を有する中空体からなり、前記ハブの外周面に気密を維持して結合し、前記注射針の針を取り囲む開閉手段が内部に設けられたキャップがさらに構成されることを特徴とする請求項2に記載のフィルタ注射器。
  10. 前記一方向弁手段には、前記キャップの内周面に対応する突部が形成され、前記羽根部の変形を図ることを特徴とする請求項9に記載のフィルタ注射器。
  11. 前記キャップの内周面には、前記一方向弁手段に対応する突起が形成され、前記羽根部の変形を図ることを特徴とする請求項9に記載のフィルタ注射器。
JP2018513552A 2015-09-09 2016-09-06 フィルタ注射器 Active JP6529664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0127942 2015-09-09
KR20150127942 2015-09-09
KR10-2016-0034288 2016-03-22
KR1020160034288A KR101690456B1 (ko) 2015-09-09 2016-03-22 필터 주사기
PCT/KR2016/009939 WO2017043830A1 (ko) 2015-09-09 2016-09-06 필터 주사기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526158A true JP2018526158A (ja) 2018-09-13
JP6529664B2 JP6529664B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=57736801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513552A Active JP6529664B2 (ja) 2015-09-09 2016-09-06 フィルタ注射器

Country Status (19)

Country Link
US (1) US11471604B2 (ja)
EP (1) EP3348297A4 (ja)
JP (1) JP6529664B2 (ja)
KR (1) KR101690456B1 (ja)
CN (1) CN108025141A (ja)
AU (1) AU2016320415B2 (ja)
BR (1) BR112018004588A2 (ja)
CA (1) CA2997415C (ja)
CL (1) CL2018000572A1 (ja)
CO (1) CO2018003611A2 (ja)
HK (1) HK1254905A1 (ja)
MX (1) MX2018002793A (ja)
MY (1) MY191444A (ja)
NZ (1) NZ740897A (ja)
PH (1) PH12018500518A1 (ja)
RU (1) RU2676440C1 (ja)
SG (1) SG11201801430YA (ja)
WO (1) WO2017043830A1 (ja)
ZA (1) ZA201802086B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101699666B1 (ko) * 2016-06-02 2017-01-24 라용국 약액 주사용 기기의 외캡
KR101969546B1 (ko) * 2017-06-14 2019-04-16 박종은 감염 방지용 2중 바늘 주사기
CN107469196B (zh) * 2017-07-31 2018-10-02 西安互邦过滤膜新材料科技有限公司 一种药液过滤器
WO2020203674A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 凸版印刷株式会社 細胞移植装置、および、細胞移植システム
US20210093788A1 (en) * 2019-09-29 2021-04-01 F3 Biodesigns, Llc Enteral feeding device and method of using the same
CN111419466A (zh) * 2020-03-05 2020-07-17 四川大学华西医院 一种用于实验用动物的一体式气道注射装置及其使用方法
CN111558114B (zh) * 2020-04-07 2022-09-06 青岛奥利普奇智智能工业技术有限公司 一种药液过滤器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2341774A1 (de) * 1973-08-28 1975-02-27 Colin Albert Murdoch Spendergeraet
JPS5313392U (ja) * 1976-07-16 1978-02-03
JPS5398792U (ja) * 1977-01-14 1978-08-10
JPH0889573A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Tamisuke Furuta 注射針用キャップ
JPH10192395A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Mac Internatl:Kk 薬液供給装置
JPH10305098A (ja) * 1997-04-23 1998-11-17 Carl Zeiss:Fa 使い捨て注射器用のニードルキャップ装置
KR100335979B1 (ko) * 2000-04-06 2002-05-10 이경용 보트 겸용 수중 공기공급장치
JP2012508076A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 セラマテック・インク 殺菌消毒充填注射器を使用者に供給する装置および方法
KR101335979B1 (ko) * 2013-04-08 2013-12-03 천진호 약액의 흡입 및 주입용 필터 허브 조립체

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343991A (en) * 1976-10-01 1978-04-20 Oiwa Shigeo Suction device for injection
US5478328A (en) * 1992-05-22 1995-12-26 Silverman; David G. Methods of minimizing disease transmission by used hypodermic needles, and hypodermic needles adapted for carrying out the method
CN2165861Y (zh) * 1993-08-24 1994-05-25 苏连奎 一次性多功能注射器
GB2359754B (en) * 2000-03-03 2004-04-28 Nmt Group Plc Needle sheath
US6958055B2 (en) * 1998-09-04 2005-10-25 Nmt Group Plc Retractable needle syringe including a sheath and an intravenous adapter
RU2299078C2 (ru) * 2002-11-27 2007-05-20 Ритрэктэбл Текнолоджиз, Инк. Проводник для введения внутривенного катетера с убирающейся иглой
KR100981586B1 (ko) 2008-07-28 2010-09-10 강강구 주사기용 안전 필터 팁
CN102573965A (zh) * 2009-09-25 2012-07-11 Ssb技术有限公司 锁定注射器系统
KR101691218B1 (ko) * 2010-12-30 2016-12-30 (주)가이버 필터링과 주사가 동시에 가능한 일회용 주사기
KR20120087587A (ko) 2011-01-28 2012-08-07 송태성 주사기용 필터니들 및 그 제조방법
KR101247145B1 (ko) 2012-10-08 2013-04-02 천진호 주사기용 안전 필터 및 이를 이용한 주사기
KR101243396B1 (ko) * 2012-10-22 2013-03-13 김영환 주사기용 필터캡
CN103006437A (zh) 2012-12-03 2013-04-03 陈庆强 一种双通道过滤加药注射器
KR101551400B1 (ko) * 2013-06-25 2015-09-09 주식회사 지엠엠씨 이중 마이크로 필터를 갖는 주사기
KR101365780B1 (ko) * 2013-06-27 2014-02-20 문정희 허브밀착식 주사기용 필터캡
KR101467945B1 (ko) 2013-07-11 2014-12-03 전북대학교산학협력단 필터 내장형 주사기
KR101358936B1 (ko) * 2013-07-23 2014-02-11 주식회사 아이엠티코리아 커넥터형 여과장치와 그것을 구비한 주사기 및 커넥터형 여과장치 제조방법
KR101508067B1 (ko) * 2013-08-09 2015-04-14 노현미 피부시술용 멀티니들모듈
KR101419839B1 (ko) * 2013-12-16 2014-07-15 송태섭 주사기용 필터 유닛 및 이를 포함하는 주사기
WO2015090877A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Ge Healthcare Uk Limited Syringe filter
KR101563723B1 (ko) * 2015-05-23 2015-10-27 라용국 주사기용 필터 주사바늘 조립체
KR101560149B1 (ko) * 2015-05-29 2015-10-14 육영수 슬라이딩 분리식 흡입관이 구비된 필터니들 및 필터주사기
KR101610127B1 (ko) * 2016-02-22 2016-04-08 육영수 회전개봉식 흡입부를 구비한 필터니들 및 필터주사기

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2341774A1 (de) * 1973-08-28 1975-02-27 Colin Albert Murdoch Spendergeraet
JPS5313392U (ja) * 1976-07-16 1978-02-03
JPS5398792U (ja) * 1977-01-14 1978-08-10
JPH0889573A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Tamisuke Furuta 注射針用キャップ
JPH10192395A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Mac Internatl:Kk 薬液供給装置
JPH10305098A (ja) * 1997-04-23 1998-11-17 Carl Zeiss:Fa 使い捨て注射器用のニードルキャップ装置
KR100335979B1 (ko) * 2000-04-06 2002-05-10 이경용 보트 겸용 수중 공기공급장치
JP2012508076A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 セラマテック・インク 殺菌消毒充填注射器を使用者に供給する装置および方法
KR101335979B1 (ko) * 2013-04-08 2013-12-03 천진호 약액의 흡입 및 주입용 필터 허브 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201801430YA (en) 2018-03-28
AU2016320415A1 (en) 2018-04-26
JP6529664B2 (ja) 2019-06-12
AU2016320415B2 (en) 2019-08-08
CA2997415C (en) 2021-08-10
MY191444A (en) 2022-06-28
NZ740897A (en) 2019-01-25
RU2676440C1 (ru) 2018-12-28
EP3348297A1 (en) 2018-07-18
HK1254905A1 (zh) 2019-08-02
CN108025141A (zh) 2018-05-11
WO2017043830A1 (ko) 2017-03-16
CL2018000572A1 (es) 2018-05-25
CO2018003611A2 (es) 2018-04-10
ZA201802086B (en) 2019-07-31
BR112018004588A2 (pt) 2018-09-25
MX2018002793A (es) 2018-04-13
KR101690456B1 (ko) 2016-12-27
CA2997415A1 (en) 2017-03-16
EP3348297A4 (en) 2019-04-17
US11471604B2 (en) 2022-10-18
PH12018500518A1 (en) 2018-09-24
US20180243510A1 (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018526158A (ja) フィルタ注射器
JP6450502B2 (ja) 注射器用のフィルタ注射針組立体
JP6917388B2 (ja) フィルター注射器
JP6591065B2 (ja) フィルター注射器
JP7001838B2 (ja) デュアルルーメンivスパイク付き液体移送装置
KR20150114925A (ko) 주사기용 필터 조립체 및 이를 구비하는 주사기
JP6715937B2 (ja) 注射器
JP2008006066A (ja) 輸液の調製用デバイス
JP6638066B2 (ja) 注射器
JP2019517319A (ja) 薬液注射用機器の外キャップ
JP5951032B2 (ja) 流体注入器具を穿刺可能フラスコとインタフェースするための装置およびその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6529664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250