JP2018524520A - 耐用期間が向上したタービンエンジンの排気ケーシング - Google Patents

耐用期間が向上したタービンエンジンの排気ケーシング Download PDF

Info

Publication number
JP2018524520A
JP2018524520A JP2018502646A JP2018502646A JP2018524520A JP 2018524520 A JP2018524520 A JP 2018524520A JP 2018502646 A JP2018502646 A JP 2018502646A JP 2018502646 A JP2018502646 A JP 2018502646A JP 2018524520 A JP2018524520 A JP 2018524520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
exhaust casing
hub
turbine engine
shroud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018502646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6785837B2 (ja
Inventor
ジュイ,バティスト・マリー・オーバン・ピエール
ペラトン,ベルトラン・ギヨーム・ロビン
プレステル,セバスチャン・ジャン・ロラン
Original Assignee
サフラン・エアクラフト・エンジンズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフラン・エアクラフト・エンジンズ filed Critical サフラン・エアクラフト・エンジンズ
Publication of JP2018524520A publication Critical patent/JP2018524520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6785837B2 publication Critical patent/JP6785837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/30Exhaust heads, chambers, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/06Fluid supply conduits to nozzles or the like
    • F01D9/065Fluid supply or removal conduits traversing the working fluid flow, e.g. for lubrication-, cooling-, or sealing fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • F02C3/13Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor having variable working fluid interconnections between turbines or compressors or stages of different rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/18Control of working fluid flow by bleeding, bypassing or acting on variable working fluid interconnections between turbines or compressors or their stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • F05D2220/323Application in turbines in gas turbines for aircraft propulsion, e.g. jet engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/31Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation
    • F05D2250/314Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation the axes being inclined in relation to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/94Functionality given by mechanical stress related aspects such as low cycle fatigue [LCF] of high cycle fatigue [HCF]
    • F05D2260/941Functionality given by mechanical stress related aspects such as low cycle fatigue [LCF] of high cycle fatigue [HCF] particularly aimed at mechanical or thermal stress reduction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/10Purpose of the control system to cope with, or avoid, compressor flow instabilities
    • F05D2270/101Compressor surge or stall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/11Purpose of the control system to prolong engine life
    • F05D2270/114Purpose of the control system to prolong engine life by limiting mechanical stresses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/50Intrinsic material properties or characteristics
    • F05D2300/502Thermal properties
    • F05D2300/5021Expansivity
    • F05D2300/50212Expansivity dissimilar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

本発明は、カラー(4)と、ハブ(5)と、前記カラー(4)を前記ハブ(5)に接続する中空アーム(63)と、カラー(4)上に位置し、タービンエンジンの過渡動作バルブの流出チューブ(30)に接続するのに適している開口ピース(3)と、を含む、航空機のタービンエンジンのための排気ケーシングに関する。前記排気ケーシングでは、前記開口ピース(3)は、カラー(4)上に取り付けられ、中空アーム(63)の延長を形成し、それにより、過渡動作バルブの流出チューブ(30)を出る空気流(7)が中空アーム(63)に侵入し、ハブ(5)内に流入するようになっている。

Description

本発明は、耐用期間が増大した、航空機用のタービンエンジンの排気ケーシングに関する。
より正確には、本発明は、前記排気ケーシングのシュラウドとハブとの間の温度差によって生じる力を制限することが可能である排気ケーシングに関する。
排気ケーシング(または、タービン後方フレーム、TRF)の耐用期間は、前記排気ケーシングのシュラウドとハブとの間の温度差によって生じる力により、かなり影響を受ける。より詳細には、これら力は、外部のシュラウドを内部のハブに接続するアームで生じる。
このため、航空機の離陸または加速フェイズの間、シュラウドは、より大質量のハブよりも速く加熱され、これら2つの部品間のこの温度差により、シュラウドをハブに接続するアームにおいて引張り力を生じる。この理由は、加熱の影響下では、シュラウドがハブよりも速く膨張するためである。
対照的に、ターボマシンが停止すると、シュラウドはハブよりも速く冷却され、このため、シュラウドをハブに接続する前記アームにおいて圧縮力が生じる。
本発明の大まかな目的の1つは、シュラウドとハブとの間の温度差によって生じる力を制限することを可能にし、それにより、シュラウドをハブに接続するアームの耐用期間、ひいては、排気ケーシング全体の耐用期間を増大させるようにする解決策を提案することである。さらに、この解決策は、かなりの過度なコストを生じることなく、航空機のタービンエンジンに容易に実施することが可能であるように、シンプルでなければならない。
より詳細には、第1の態様によれば、本発明は、航空機のタービンエンジン用の排気ケーシングであって、シュラウドと、キャビティを形成するハブと、前記シュラウドを前記ハブに接続する中空アームと、シュラウド上に位置し、タービンエンジンの過渡動作バルブ(transient−operation valve)の流出チューブに接続するのに適切である、少なくとも1つの口と、を備え、前記少なくとも1つの口が、中空アームの延長においてシュラウドに取り付けられ、それにより、過渡動作バルブの流出チューブを出る空気流が中空アーム内に侵入し、ハブのキャビティ内を循環することを特徴とする、排気ケーシングを提案する。
そのようなデバイスにより、航空機の離陸または加速フェイズの間のハブとシュラウドとの間の温度差を、前記ハブを加熱することにより、制限することが可能になり、ひいては、排気ケーシングの耐用期間を増大させることが可能になる。
追加の特徴によれば、排気ケーシングは、少なくとも1つのヨークアームを備え、前記ヨークアームに隣接する中空アームは、ディフレクタを備え、それにより、前記中空アームを出る空気流をヨークアームの補剛材に向けて逸らすようになっている。
追加の特徴によれば、ヨークアームに隣接する中空アームは、側方オリフィスを備えた補剛材を備え、ディフレクタは、前記中空アームの補剛材の内側に位置し、それにより、前記中空アームを出る空気流の少なくとも一部を、ヨークアームの補剛材に、前記側方オリフィスを通して逸らすようになっている。
特定の特徴によれば、ヨークアームに隣接する中空アームは、前方オリフィスを備えた補剛材を備え、ディフレクタは、前記前方オリフィスに位置している。
別の特徴によれば、ディフレクタは、湾曲したシート状の金属部品である。
追加の特徴によれば、排気ケーシングは、接線方向のアームを有する排気ケーシングである。
第2の態様によれば、本発明は、上述の特徴の1つに係る排気ケーシングを備えたタービンエンジンであって、前記タービンエンジンが、前記排気ケーシングの口に接続された流出チューブを備えた過渡ブリードバルブ(transient bleed valve)を備えている、タービンエンジンを提案する。
第3の態様によれば、本発明は、上述の特徴に係るタービンエンジンを備えた航空機を提案する。
本発明の他の特徴、目標、および利点は、以下の詳細な説明を読み、非限定的な例として与えられる添付図面を参照することによって明らかになる。
第1の実施形態に係る排気ケーシングの斜視図である。 図1aと同じ図であるが、過渡ブリードバルブの流出チューブが示されず、それにより、口がより視認可能であるようになっている図である。 第1の実施形態に係る排気ケーシングの断面図である。 第1の実施形態の変形形態に係る、アームの補剛材がただ1つの前方オリフィスを備えている、シュラウドをハブに繋ぐアームの補強材を詳細に示す図である。 第1の実施形態の別の変形形態に係る、アームの補剛材が側方オリフィスを備えている、シュラウドをハブに繋ぐアームの補強材を詳細に示す図である。 補剛材が側方オリフィスを備えている、第1の実施形態の変形形態の図4をさらに詳細に示す図である。 第2の実施形態に係る排気ケーシングの断面図である。
図1aおよび図1bに示されているのは、排気ケーシング2の第1の実施形態である。この排気ケーシング2には、航空機のタービンエンジンの過渡動作バルブ(または、過渡ブリードバルブ、TBV)の流出チューブ30が取り付けられている。
排気ケーシング2は、複数のアーム6によって接続されたシュラウド4とハブ5と、シュラウド4上に位置し、いくつかのアーム6の延長を形成する、口3とを備えている。ハブ5は、その中心にキャビティを備えている。
この複数のアーム6の中で、排気ケーシング2は、ヨークアーム61(図1a、図1b、および図2に示す実施形態では、3つ)を備えている。このヨークアーム61は、航空機への、シュラウド4のアタッチメント要素41の位置に配置されている。これらヨークアーム61は、中空ではなく、かつ、排気ケーシング2の機械的強度を保証するアーム6である。ヨークアーム61は、いずれの口3にも接続されていない。ヨークアーム61の延長においては、口3はシュラウド4に取り付けられていない。
排気ケーシング2は、オイル利用アーム62をも備えている。このオイル利用アーム62では、設備(フラップ、ブレーキ、着陸ギアなど)を制御するための液圧回路に供給するためのオイル循環回路が設置されている。図2に示す実施形態では、排気ケーシング2は、ハブ5に関して、3つのヨークアーム61とは反対側に配置された3つのオイル利用アーム62を備えている。オイル利用アーム62は、いずれの口3にも接続されていない。オイル利用アーム62の延長においては、口3はシュラウド4に取り付けられていない。
最後に、排気ケーシング2は、中空アーム63をも備えている。この中空アーム63の各々は、両端において開き、ひいては、シュラウド4とハブ5とにおいて開いているキャビティを備えている。第1の実施形態では、中空アーム63はすべて口3に接続されている。より正確には、口3は、各中空アーム63の延長において、(たとえば溶接により)シュラウド4に適用されており、それにより、流出チューブ30が口3に取り付けられる場合に、前記流出チューブ30を出る空気流7は、中空チューブ63のキャビティ内に直接侵入するようになっている。口3は、排気ケーシング2のシュラウド4に取り付けられ、流出チューブ30をシュラウド4に取り付けることと、そのシールとを確実にすることを可能にする適用部品である。
図2に示すように、過渡動作バルブの流出チューブ3は、各々が、口3を通して中空アーム63に接続されており、それにより、過渡動作バルブを出る空気流7が中空アーム63内に侵入し、ハブ5内、より詳細には、ハブ5のキャビティ内を循環するようになっている。
過渡動作バルブが、始動および加速の間、タービンエンジンの高圧コンプレッサが排出することを可能にするバルブであることから、空気流7は、ハブ5を加熱することを可能にする高温の空気流であり、このため、航空機の離陸および加速フェイズの間、ハブ5とシュラウド4との間の温度差を制限する。
このため、航空機の離陸または加速フェイズの間に生じる、アーム6における引張り力の発生が制限され、したがって、排気ケーシング2の耐用期間が増大する。
有利には、オイル利用アーム62内に存在するオイル循環回路が空気流7によって加熱される事実に関わらず、オイルのコーキングのリスクを増大させることはない。実際、航空機の始動および加速フェイズの間のみ、高圧コンプレッサが過渡動作バルブを通して排出することから、オイルが循環していない期間の間は、オイルは加熱されず、このため、コーキングのリスクは増大しない。
このため、このことは、コストがかかる適用作業を必要とすることなく、タービンエンジンに容易に実施することができ、かつ、オイルのコーキングの問題を生じない。実際、一般に既知のタービンエンジンでは、流出チューブ30が接続された口3は、排気ケーシング2のシュラウド4に配置されており、それにより、シュラウドをハブ5に接続するアーム6間で空気流7を排出するようになっている。このため、排気ケーシング2のわずかな適用のみが必要とされる。
本発明の第1の実施形態では、ハブ5の加熱の一様性を向上させるように、かつ、図2に示されているように、中空アーム63を出る空気流7の一部が、ヨークアーム61が取り付けられたハブ5のゾーンに向けられている。実際、前記ハブ5のこのゾーンは、ハブ5が取り付けられたアーム6を出る高温の空気流7によっては直接加熱されていない。
アーム6の各々は、ハブ5の内側に配置された補剛材60を備えている。図2に示すように、空気流7は、補剛材60において中空アーム63を出る。
この実施形態では、ヨークアーム61に隣接する中空アーム63を出る空気流7は、ディフレクタ8により、前記ヨークアーム61の補剛材60に向けて逸らされている。ディフレクタ8は、前記ヨークアーム61に隣接する前記中空アーム63の補剛材60に配置された、湾曲したシート状の金属部品によって実施することができる。
図2に示す第1の実施形態では、3つのヨークアーム61が連続して配置され、それにより、2つの中空アーム63のみがヨークアーム61に隣接するようになっている。
図3に示されている第1の実施形態の第1の変形形態によれば、ヨークアーム61に隣接する中空アーム63の補強材60は、前方オリフィス601を備えたチャネルを形成する2つの側壁600を備えている。中空アーム63を出る際、この前方オリフィス601を通して、空気流7が流れる。前方オリフィス601は、中空アーム63のキャビティの延長に位置している。
第1の実施形態の第1の変形形態では、ディフレクタ8は、前方オリフィス601に配置され、それにより、空気流7をヨークアーム61の補強材60に向けて逸らすようになっている。
図4および図5に示す、第1の実施形態の第2の変形形態によれば、側壁600の各々は、側方オリフィス602を備えている(1つの側方オリフィス602のみが図4および図5に示されている)。このため、ディフレクタ8は、側方オリフィス602において補強材60の内部に位置し、空気流7を、側方オリフィス602を通してヨークアーム61に向けて逸らしている。
好ましくは、第1の実施形態では、中空アーム63を出る空気流7は、オイル利用アーム62に直接向くようには逸らされず、それにより、オイルの過熱を生じないようになっている。
図6に示す第2の実施形態によれば、空気流7は、ディフレクタ8によってヨークアーム63の補強材60に向けて直接逸らされていない。実際、排気ケーシング2が接線方向のアームのケーシングである場合、ハブ5の加熱の均一化が、ハブ5のキャビティ内で、高温空気の渦9(すなわち、旋回)によって確実にされている。本明細書において、接線方向のアームの排気ケーシングは、アームが、ハブの外側表面に対する垂直方向に対して傾斜しているケーシングであるものと理解される。
このため、アーム6が、ハブ5の外側表面に対する垂線方向に対して傾斜していることから、空気流7は、垂線方向に対するある傾斜でハブ5の内部に入り、これにより、遠心力の影響下で、渦9を形成する。

Claims (7)

  1. 航空機のタービンエンジン用の排気ケーシングであって、シュラウド(4)と、キャビティを形成するハブ(5)と、前記シュラウド(4)を前記ハブ(5)に接続する中空アーム(63)と、シュラウド(4)上に位置し、タービンエンジンの過渡動作バルブの流出チューブ(30)に接続するのに適切である、少なくとも1つの口(3)であって、前記少なくとも1つの口(3)が、中空アーム(63)の延長においてシュラウド(4)に取り付けられ、それにより、過渡動作バルブの流出チューブ(30)を出る空気流(7)が中空アーム(63)内に侵入し、ハブ(5)のキャビティ内を循環する、少なくとも1つの口(3)と、を備え、排気ケーシング(2)が少なくとも1つのヨークアーム(61)を備えることと、前記ヨークアーム(61)に隣接する中空アーム(63)がディフレクタ(8)を備え、それにより、前記中空アーム(63)を出る空気流(7)をヨークアーム(61)の補剛材(60)に向けて逸らすようになっていることと、を特徴とする、排気ケーシング。
  2. ヨークアーム(61)に隣接する中空アーム(63)が、側方オリフィス(602)を備えた補剛材(60)を備えていることと、ディフレクタ(8)が前記中空アーム(63)の前記補剛材(60)の内側に位置し、それにより、前記中空アーム(63)を出る空気流(7)の少なくとも一部をヨークアーム(61)の補剛材(60)に、前記側方オリフィス(602)を通して逸らすようになっていることと、を特徴とする、請求項1に記載の排気ケーシング(2)。
  3. ヨークアーム(61)に隣接する中空アーム(63)が、前方オリフィス(601)を備えた補剛材(60)を備えていることと、ディフレクタ(8)が前記前方オリフィス(601)に位置していることと、を特徴とする、請求項1に記載の排気ケーシング(2)。
  4. ディフレクタ(8)が、湾曲したシート状の金属部品であることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の排気ケーシング(2)。
  5. 排気ケーシング(2)が接線方向のアームを有する排気ケーシングであることを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の排気ケーシング(2)。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の排気ケーシング(2)を備えたタービンエンジンであって、前記タービンエンジンが、前記排気ケーシング(2)の口(3)に接続された流出チューブ(30)を備えた過渡ブリードバルブを備えている、タービンエンジン。
  7. 請求項6に記載のタービンエンジンを備えた航空機。
JP2018502646A 2015-07-21 2016-07-20 耐用期間が向上したタービンエンジンの排気ケーシング Active JP6785837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1556893A FR3039207B1 (fr) 2015-07-21 2015-07-21 Carter d'echappement d'une turbomachine a duree de vie augmentee
FR1556893 2015-07-21
PCT/FR2016/051870 WO2017013356A1 (fr) 2015-07-21 2016-07-20 Carter d'échappement d'une turbomachine a durée de vie augmentée

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018524520A true JP2018524520A (ja) 2018-08-30
JP6785837B2 JP6785837B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=54366330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502646A Active JP6785837B2 (ja) 2015-07-21 2016-07-20 耐用期間が向上したタービンエンジンの排気ケーシング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10648366B2 (ja)
EP (1) EP3325788B1 (ja)
JP (1) JP6785837B2 (ja)
CN (1) CN107849983B (ja)
BR (1) BR112018001163B1 (ja)
CA (1) CA2991740C (ja)
FR (1) FR3039207B1 (ja)
RU (1) RU2722514C2 (ja)
WO (1) WO2017013356A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3027628B1 (fr) * 2014-10-28 2019-07-12 Safran Aircraft Engines Capot de recuperation d’huile de lubrification pour un equipement de turbomachine
FR3046951B1 (fr) * 2016-01-21 2018-01-12 Safran Aircraft Engines Procede de fabrication d'une piece d'une turbomachine et piece ainsi realisee
FR3056251B1 (fr) * 2016-09-21 2018-09-07 Safran Aircraft Engines Carter d'echappement renforce et procede de fabrication
FR3062678B1 (fr) * 2017-02-07 2019-04-19 Safran Aircraft Engines Turboreacteur a double flux comprenant une veine intermediaire dediee a l'alimentation en air par des bras radiaux d'un carter d'echappement de ce turboreacteur
FR3083213B1 (fr) 2018-06-29 2020-10-02 Safran Aircraft Engines Dispositif de resistance au feu ameliore destine a etre interpose entre une extremite de mat d'accrochage de turbomachine d'aeronef, et un capotage de la turbomachine delimitant un compartiment inter-veine
US11459911B2 (en) * 2020-10-30 2022-10-04 Raytheon Technologies Corporation Seal air buffer and oil scupper system and method
EP4001116A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-25 Airbus Operations, S.L.U. Air management system
US11629615B2 (en) * 2021-05-27 2023-04-18 Pratt & Withney Canada Corp. Strut reinforcing structure for a turbine exhaust case
FR3140398A1 (fr) * 2022-10-04 2024-04-05 Safran Aircraft Engines Carter d’echappement d’une turbomachine, turbomachine correspondante.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07293277A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ダクト構造物
US5483792A (en) * 1993-05-05 1996-01-16 General Electric Company Turbine frame stiffening rails
US6185925B1 (en) * 1999-02-12 2001-02-13 General Electric Company External cooling system for turbine frame
JP2014523578A (ja) * 2011-06-21 2014-09-11 シーメンス エナジー インコーポレイテッド Xy座標系に対する輪郭形状のマッピング
JP2017160904A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 空気噴射を用いるガスタービン排気ディフューザ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2042478C3 (de) * 1970-08-27 1975-08-14 Motoren- Und Turbinen-Union Muenchen Gmbh, 8000 Muenchen Gasturbinentriebwerk, vorzugsweise Strahltriebwerk für Flugzeuge, mit Kühlluft- und gegebenenfalls Sperrluftentnahme
US5134844A (en) * 1990-07-30 1992-08-04 General Electric Company Aft entry cooling system and method for an aircraft engine
US5316437A (en) * 1993-02-19 1994-05-31 General Electric Company Gas turbine engine structural frame assembly having a thermally actuated valve for modulating a flow of hot gases through the frame hub
FR2900635B1 (fr) * 2006-05-05 2008-07-25 Hispano Suiza Sa Systeme d'alimentation et de commande d'equipements electriques d'un moteur d'aeronef ou de son environnement
FR2936559B1 (fr) * 2008-09-30 2013-11-22 Snecma Systeme de commande d'equipements a geometrie variable d'une turbomachine faisant partie de corps differents.
RU2464435C1 (ru) * 2011-04-29 2012-10-20 Открытое акционерное общество "Авиадвигатель" Опора турбины газотурбинного двигателя
US9091171B2 (en) * 2012-10-30 2015-07-28 Siemens Aktiengesellschaft Temperature control within a cavity of a turbine engine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483792A (en) * 1993-05-05 1996-01-16 General Electric Company Turbine frame stiffening rails
JPH07293277A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ダクト構造物
US6185925B1 (en) * 1999-02-12 2001-02-13 General Electric Company External cooling system for turbine frame
JP2014523578A (ja) * 2011-06-21 2014-09-11 シーメンス エナジー インコーポレイテッド Xy座標系に対する輪郭形状のマッピング
JP2017160904A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 空気噴射を用いるガスタービン排気ディフューザ

Also Published As

Publication number Publication date
RU2722514C2 (ru) 2020-06-01
FR3039207A1 (fr) 2017-01-27
BR112018001163A2 (pt) 2018-09-18
US20180195416A1 (en) 2018-07-12
JP6785837B2 (ja) 2020-11-18
CN107849983A (zh) 2018-03-27
CA2991740C (fr) 2023-07-25
US10648366B2 (en) 2020-05-12
FR3039207B1 (fr) 2019-07-26
WO2017013356A1 (fr) 2017-01-26
CA2991740A1 (fr) 2017-01-26
EP3325788B1 (fr) 2019-08-28
CN107849983B (zh) 2019-05-28
BR112018001163B1 (pt) 2022-11-16
EP3325788A1 (fr) 2018-05-30
RU2018106238A3 (ja) 2019-12-02
RU2018106238A (ru) 2019-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018524520A (ja) 耐用期間が向上したタービンエンジンの排気ケーシング
JP4801513B2 (ja) ターボ機械の可動な翼のための冷却回路
US9932836B2 (en) Turbine blade
CN104169530B (zh) 涡轮机组件、对应冲击冷却管和燃气轮机发动机
JP5865595B2 (ja) 動翼組立体を冷却するための装置
JP5715331B2 (ja) ターボ機械用のタービンバケット及びタービンバケットにおける頭部波作用を減少させる方法
EP3184742B1 (en) Turbine airfoil with trailing edge cooling circuit
EP1106781A1 (en) Coolable vane or blade for a turbomachine
EP2607624B1 (en) Vane for a turbomachine
US10082031B2 (en) Rotor of a turbine of a gas turbine with improved cooling air routing
EP2597263B1 (en) Bucket assembly for turbine system
US20130302167A1 (en) Near-Wall Serpentine Cooled Turbine Airfoil
KR20120115973A (ko) 터빈 스테이터를 냉각하기 위한 방법 및 상기 방법을 이용하기 위한 냉각시스템
JP2016533446A (ja) タービンブレード内の冷却チャネルの配列
EP2917494B1 (en) Blade for a turbomachine
JP6580494B2 (ja) 排気フレーム
JP4234650B2 (ja) 冷却式ガスタービンエンジン羽根
KR20180084046A (ko) 냉각 시스템이 구비된 블레이드와 가이드 베인 조립체 및 터보머신
US10041352B2 (en) Stator of a turbine of a gas turbine with improved cooling air routing
JP6346993B2 (ja) タービンブレード及びタービン
JP2017538062A (ja) 軸線方向の軸ボア内に補助的なインペラを有する、圧縮機の抽気通路
JP2002364307A (ja) ガスタービン
CN108266275B (zh) 具有次级空气系统的燃气涡轮
WO2014106598A1 (en) Blade for a turbomachine
CN103089333A (zh) 用于涡轮机系统的叶片组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250