JP2018524101A - 骨片の固定用デバイス - Google Patents

骨片の固定用デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2018524101A
JP2018524101A JP2018500414A JP2018500414A JP2018524101A JP 2018524101 A JP2018524101 A JP 2018524101A JP 2018500414 A JP2018500414 A JP 2018500414A JP 2018500414 A JP2018500414 A JP 2018500414A JP 2018524101 A JP2018524101 A JP 2018524101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock plate
hole
proximal
distal
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018500414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6553801B2 (ja
Inventor
ヘンリク・ハンソン
Original Assignee
スウェマック・イノヴェーション・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スウェマック・イノヴェーション・アーベー filed Critical スウェマック・イノヴェーション・アーベー
Publication of JP2018524101A publication Critical patent/JP2018524101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6553801B2 publication Critical patent/JP6553801B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/74Devices for the head or neck or trochanter of the femur
    • A61B17/742Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck
    • A61B17/746Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck the longitudinal elements coupled to a plate opposite the femoral head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/7258Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone
    • A61B17/7266Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone with fingers moving radially outwardly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/74Devices for the head or neck or trochanter of the femur
    • A61B17/742Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck
    • A61B17/744Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck the longitudinal elements coupled to an intramedullary nail
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8004Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with means for distracting or compressing the bone or bones
    • A61B17/8014Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with means for distracting or compressing the bone or bones the extension or compression force being caused by interaction of the plate hole and the screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8052Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded
    • A61B17/8057Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded the interlocking form comprising a thread
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B2017/681Alignment, compression, or distraction mechanisms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

骨片(4、8)を固定するためのデバイスは、外方骨片(4)の外側で固定するためのロックプレート(1)を備える。ロックプレートは、遠位固定手段(2)のためのロックプレートを通って延在する少なくとも1つの第1の穴(6)を有する遠位部分(1a)と、近位固定手段(3)のためのロックプレートを通って延在する第2の穴(7)を有する近位部分(1b)とを有する。ロックプレート(1)は、第3の穴(9)をさらに有して構成され、この第3の穴(9)は、ロックプレートの遠位部分(1a)の前記少なくとも1つの第1の穴(6)とロックプレートの近位部分(1b)の前記第2の穴(7)との間に位置し、この第3の穴は、ロックプレートを貫通する他の穴と同様に延在する。デバイスは、回転防止/負荷支持手段(10)をさらに備え、この回転防止/負荷支持手段(10)は、ロックプレート(1)の前記第3の穴(9)への挿入および固定のために構成され、近位固定手段(3)と協働することにより外方骨片(4)および内方骨片(8)の手術後の圧迫中に近位固定手段の回転を防止するが回転防止/負荷支持手段に対する近位固定手段の長手方向への変位を可能にし、近位固定手段が内方骨片(8)に対して作用する負荷力を支持するのを容易にする。

Description

本発明は、股関節骨折部としても一般的に知られている近位大腿骨骨折部において骨片を固定するためのデバイスに関する。これを目的として、このデバイスは、外方骨片の外側で固定するためのロックプレートを備える。ロックプレートは、遠位固定手段用にロックプレートを通って延在する少なくとも1つの第1の穴を有する遠位部分と、近位固定手段用にロックプレートを通って延在する第2の穴を有する近位部分とを有する。デバイスは、少なくとも1つの遠位固定手段をさらに備える。この遠位固定手段は、ロックプレートの遠位部分中の前記少なくとも1つの第1の穴にこの固定手段を挿入および固定し、外方骨片中に固定手段を固定するように構成される。また、デバイスは、近位固定手段を備える。近位固定手段は、内方骨片中にこの固定手段を固定するための第1の固定部分を有して構成される。また、近位固定手段は、外方骨片および内方骨片の一次圧迫のためにロックプレートにこの固定手段を連結するために、ロックプレートの近位部分の前記第2の穴に固定手段を挿入するための第2の固定部分を有して構成される。近位固定手段は、第1の固定部分と第2の固定部分との間に位置する中間部分を有してさらに構成される。この中間部分は、外方骨片を通って延在し、外方骨片および内方骨片の二次圧迫の最中に外方骨片および近位固定手段の互いに対する変位を可能にすることによって、一次圧迫の実現のためのロックプレートへのこの近位固定手段の連結が終了するように構成される。
上述のタイプのデバイスは、多数の実施形態で存在する。上述のロックプレートならびに遠位固定手段および近位固定手段を備えるデバイスは、本出願人により提供され「SWEMAC CHS Compression Hip Screw System」と本出願人が呼ぶシステムに見られる。このシステムは、股関節骨折部を整復および安定化させる任務を担う外科医に単純かつ利用が容易な解決策を与える。このシステムのロックプレートは、ロックプレートと一体に作製されたスリーブを近位に備える。ロックプレートに対してある角度で前記ロックプレートの長手方向へと延在するスリーブは、例えば大腿骨などの形態の外方骨片中に位置することが可能であり、例えば大腿骨頭などの形態の内方骨片中に固定されるように構成されたラグスクリューの形態の近位固定手段用にスリーブの長手方向に貫通穴を有する。スリーブは、特に、リハビリテーション中の患者が歩き回って脚に負荷をかけ始めるときだけでなく、患者が依然としてベッドに横臥している間の筋肉からの影響に起因した、とりわけ術後に特に大腿骨頭に対して作用する負荷力を支持するように意図される。ロックプレートのスリーブおよび関連するラグスクリューは、ややかさが大きく、大腿骨中へのラグスクリューおよびロックプレートのスリーブの配置を可能にするためには、多くの骨組織が除去されなければならない。ロックプレートのスリーブは、例えば約13mmの直径を有し、ラグスクリューは、例えば約11mmの直径を有する場合がある。骨組織が過剰に除去されると、骨とインプラントとの間の協働性に悪影響が及び得る。骨折部を圧迫するために圧迫ねじを使用することが可能である。この場合に、圧迫ねじは、ロックプレートに係合するまでロックプレートの近位穴内のラグスクリューに螺入され、こうしてラグスクリューへの圧迫ねじの継続した螺入と同時に前記圧迫ねじは、ロックプレートにさらに係合し、ロックプレートに向かうラグスクリューに対して引張力を発生させ、骨片同士が相互に牽引されるように外方骨片に対してロックプレートをより強力に圧迫する。スリーブは、出口端部に2つの平坦エッジを有して構成され、ラグスクリューは、これらの平坦エッジに嵌着する表面を有し、それによりラグスクリューは、回転が防止される。
前方端部部分に側方開口を有するスリーブと、前記スリーブの内部に変位可能に取り付けられ少なくとも1つの前方端部部分を有する少なくとも1つのピンとを備え、この少なくとも1つの前方端部部分が、近位固定手段の第1の固定部分を画成し、ピンが変位し同時に前記少なくとも1つの前方端部部分が変形している間に側方開口を経由してスリーブ外へと出されて内方骨片中の周辺骨組織に係入するタイプの骨釘は、上述の先行技術のデバイスで使用することができない。具体的に言えば、その骨釘を使用することにより、ロックプレートのスリーブが現行において一般的なものよりもさらに大きな直径を有さなければならないことになり、安全な固定のために骨組織を過剰に除去しなければならないというリスク、あるいは近位固定手段をより小さなものへと作製しなければならず、それにより近位固定手段の固定能力が低下するというリスクを伴う。
したがって、本発明の目的は、上述のような、および内方骨片に対して作用する負荷力を支持する能力が改善されたデバイスを提供することである。
本発明の別の目的は、スリーブを有するロックプレートが使用される場合と比較してより低程度の骨組織除去を必要とするデバイスを提供することである。また、これは、骨に対するデバイスのより良好な固定をもたらす。あるいは、より大きな寸法の近位固定手段が使用可能になる。
本発明のさらに他の目的は、近位固定手段の螺脱が不能となるように、内方骨片中に固定された後の近位固定手段の回転を防止するためのデバイスを構成することである。
上記の目的は、第3の穴をさらに有する本発明によるデバイスのロックプレートを構成することによって達成され、この第3の穴は、ロックプレートの遠位部分の前記少なくとも1つの第1の穴とロックプレートの近位部分の前記第2の穴との間に位置し、この第3の穴は、ロックプレートを貫通する他の穴と同様に延在する。さらに、本発明によるデバイスは、回転防止/負荷支持手段を備え、この回転防止/負荷支持手段は、ロックプレートの前記第3の穴への挿入および固定のために構成され、近位固定手段と協働することにより外方骨片および内方骨片の二次圧迫中に近位固定手段の回転を防止するが回転防止/負荷支持手段に対する近位固定手段の長手方向への変位を可能にし、近位固定手段が内方骨片に対して作用する負荷力を支持するのを容易にする。
したがって、上記の目的を満たすデバイスを実現し、例えばラグスクリューの形態の近位固定手段用のスリーブを備えるロックプレートを有する上述の先行技術デバイスなどに対して上述の利点および改善が得られる点を除けば、本デバイスは、例えばスリーブであって、前記スリーブの前方端部部分の少なくとも1つの側方開口を有するスリーブと、前記スリーブ内部に変位可能に取り付けられ、前方端部部分を有する少なくとも1つのピンであって、この前方端部部分が、ピンが変位し同時に前記少なくとも1つの前方端部部分が変形している間に側方開口を経由してスリーブ外に出される、少なくとも1つのピンとの形態の近位固定手段の使用を可能にする。また、本発明によるデバイスは、製造がとりわけより容易である一方で、ロックプレートは、スリーブを有して構成される必要はなく、したがって高価でもない。
別の利点は、ロックプレートを除けば、例えば上述の「SWEMAC CHS Compression Hip Screw System」などの中の他の構成要素が、所望に応じて本発明によるデバイス内においても使用され得る点である。
本発明の好ましい実施形態の上述のおよびさらなる特徴とその利点とが、添付の図面を参照として以下でさらに説明される。
大腿骨骨幹および大腿骨頭を含む大腿骨の上方部分を貫通する概略断面図、ならびに骨ねじの形態の近位固定手段および回転防止/負荷支持手段の第1の実施形態を有する本発明によるデバイスの第1の実施形態の部分断面図である。 図1と同様の概略断面図、ならびに骨釘の形態の近位固定手段および回転防止/負荷支持手段の第1の実施形態を有する本発明によるデバイスの第2の実施形態の部分断面図である。 回転防止/負荷支持手段の第1の実施形態の細部を示す概略拡大図である。 図1と同様の概略断面図、ならびに骨ねじの形態の近位固定手段および回転防止/負荷支持手段の第2の実施形態を有する本発明によるデバイスの第3の実施形態の部分断面図である。 図1と同様の概略断面図、ならびに骨釘の形態の近位固定手段および回転防止/負荷支持手段の第2の実施形態を有する本発明によるデバイスの第4の実施形態の部分断面図である。 回転防止/負荷支持手段の第2の実施形態の細部の概略拡大図である。 近位固定手段が圧迫ねじによりロックプレートにどのように装着され得るかを示す概略断面図である。
本発明は、例えば大腿骨骨幹骨折部、転子股関節安定骨折部、および転子股関節不安定骨折部などの股関節骨折部としても一般的に知られる近位大腿骨骨折部にて骨片を固定するためのデバイスに関する。このデバイスは、先行技術の実施形態におけるように同一の目的のために、ロックプレート1と、この実施形態では3つである少なくとも1つの遠位固定手段2と、近位固定手段3とを備える。ロックプレート1は、骨折部5の一方の側において外方骨片4の外側で固定するように構成される。図示する実施形態では、ロックプレート1は、大腿骨4の近位部分に装着される。ロックプレート1は、ロックプレートを通って延在し遠位固定手段2用に設けられた、この図示する実施形態では3つである少なくとも1つの第1の穴6を有する遠位部分1aを備える。ロックプレート1は、ロックプレートを通って延在し近位固定手段3用に設けられた第2の穴7を有する近位部分1bをさらに備える。遠位固定手段2は、ロックプレート1の遠位部分1aの前記穴6のうちの1つにこの遠位固定手段2を挿入および固定するために、ならびに外方骨片4中にこの遠位固定手段2を固定するためにそれぞれ構成される。遠位固定手段2は、例えばロック式皮質骨ねじまたは非ロック式皮質骨ねじなどとして構成され得る。近位固定手段3は、骨折部5の対向側の内方骨片8中にこの固定手段を固定するための第1の固定部分3aを有して構成される。図示する実施形態では、近位固定手段3の第1の固定部分3aは、大腿骨頭8の形態の内方骨片中に固定またはロックされる。また、近位固定手段3は、外方骨片および内方骨片の一次圧迫のためにロックプレートにこの固定手段を連結するために、ロックプレート1の近位部分1bの前記第2の穴7にこの固定手段を挿入するための第2の固定部分3bを有して構成され、すなわち近位固定手段は、可能な補正後に骨折部5を安定化させ、外方骨片に対して近位固定手段によりロックプレートを圧迫しそれにより内方骨片に対して外方骨片を圧迫することによって骨折部を整復するために、術中に骨片4、8の圧迫を可能にするのに適した様態でロックプレートに連結される。図面では、骨折部5は、初めから転位を伴わずに整復されている。また、近位固定手段3は、第1の固定部分3aと第2の固定部分3bとの間に位置する中間部分3cを有して構成される。この中間部分3cは、外方骨片4を通って延在するように構成され、外方骨片4および内方骨片8の二次圧迫中にすなわち術後のこれらの骨片の圧迫中に、患者が依然としてベッドで横臥している間の筋肉の影響に起因して、および特に患者がリハビリテーション中に歩き回り脚に負荷を受け始める場合に、骨片同士が、壊死した骨組織の吸収とそれにより発生する骨片間の空間とによって負荷により相互に向かって移動しようとして、外方骨片4および近位固定手段3の互いに対する変位を可能にする。これにより、一次圧迫を実現するためのロックプレート1に対する近位固定手段3の連結は終了するが、それは、ロックプレートは、遠位固定手段2を介して外方骨片4に対してロックされ、近位固定手段3は、内方骨片8に対してロックされ、ロックプレートを通って延在するからである。ロックプレート1に対する近位固定手段3の動態化および変位にもかかわらず、デバイスにおけるおよびしたがって骨折部の一定の安定性は維持される。
デバイスおよび骨折部の安定性を維持するだけでなく、さらに上述のように内方骨片8に対して作用する負荷力をより良好に取り出し支持し、骨片中へのデバイスの部材の配置のための骨組織の除去をより減らすことを可能にし、近位固定手段3の螺脱が不能となるように内方骨片中への前記固定手段の固定後に前記固定手段の回転を防止するようにデバイスを構成することによりこの安定性を改善するために、本発明によるデバイス用のロックプレート1は、ロックプレートの遠位部分1aの第1の穴6とロックプレートの近位部分1bの第2の穴7との間に位置する第3の穴9をさらに有して構成される。第3の穴9は、他の穴6、7と同様にロックプレートを通って延在する。上述の目的のために、本発明によるデバイスは、ロックプレート1の前記第3の穴9への挿入および固定のために構成された回転防止/負荷支持手段10をさらに備える。近位固定手段3と協働することにより、回転防止/負荷支持手段10は、外方骨片4および内方骨片8の二次圧迫中に近位固定手段の回転を防止するが、同時に回転防止/負荷支持手段に対する前記固定手段の長手方向への変位を可能にする。さらに、回転防止/負荷支持手段10は、近位固定手段3との協働により前記固定手段を支持することによって、内方骨片8に対して作用する負荷力を近位固定手段3が支持するのを容易にする。回転防止/負荷支持手段10および近位固定手段3の協働により、近位固定手段の前記回転を防止するが近位固定手段の長手方向への変位を可能にすることは、種々の方法で確立され得る。内方骨片8に対する負荷力の取出しおよび支持の改善は、例えば回転防止/負荷支持手段を十分な長さに作製することなどにより、例えば回転防止/負荷支持手段10と近位固定手段3との間の前記協働を先行技術によるスリーブを有するロックプレートを用いて可能である位置よりもさらに内方骨片方向に向かって移動させることなどによって達成され得る。約20mm〜約75mmの間の長さが適していることが判明しているが、当然ながら、この長さはより長いおよびより短いことが可能である。回転防止/負荷支持手段10の直径は、約4mm〜8mmの間であることが可能であり、例えば約6mmであることが可能であるが、より長いおよびより短いものであってもよく、しかしあらゆる状況下において先行技術のロックプレートのスリーブの直径に一般的に相当する13mmよりも実質的に小さい。
換言すれば、先行技術のデバイスにおけるロックプレートの近位固定手段用のスリーブは、ロックプレート中に位置する別個の回転防止/負荷支持手段によって置換される、すなわちスリーブとして機能するが、これらの機能を改善しさらに骨ねじまたはラグスクリュー以外の他のタイプの近位固定手段の使用を可能にし、デバイス製造を単純化およびデバイス製造コストを削減する手段によって置換されるとして本発明を要約することが可能である。
回転防止/負荷支持手段10と近位固定手段3との間の最適な協働を実現するために、回転防止/負荷支持手段用のロックプレート1中の第3の穴9は、図1および図2に示す本発明によるデバイスの第1の実施形態および第2の実施形態では、ロックプレートの断面方向に見た場合に近位固定手段用のロックプレートの第2の穴7に対して角度をなして延びるように構成される。各手段3、10が、それらの各穴7、9に挿入または導入された場合に、この角度は、回転防止/負荷支持手段10が近位固定手段3に向けられるようなものとなる。この角度は、例えば図1および図2による例示の実施形態におけるように約15°であることが可能である。回転防止/負荷支持手段10は、図1および図2による例示の実施形態ではロックプレート1の第3の穴9内に固定するためのねじ山付き後方端部部分10aaを有する長細ロッド10aとして構成され、この長細ロッド10aは以下では「ペグ」と呼ばれる。ペグ10aの前方端部部分10abは、図示する実施形態では近位固定手段3中の長手方向溝11に最適に係入するような円錐形状である。したがって、溝11は、図示する実施形態ではペグ10aの円錐状前方端部部分10abの円形状に対応する実質的に円形の形状を有する。代替的には、ペグの前方端部部分は、エッジを有し、テーパ状であり、近位固定手段のエッジに長手方向溝を係合させてもよい。また、回転防止/負荷支持手段10と近位固定手段3との間の角度は、好ましくは近位固定手段の溝11内へのペグ10aの前方端部部分10abの係入点が、大腿骨内へと比較的遠くに位置し、それにより既述のように内方骨片8に対して作用する負荷力の取出しが先行技術のデバイスに比べて改善されるような角度である。有利には、この角度は、ペグ10aがその長手方向において内方骨片8に対して作用する負荷力と実質的に直線をなすまたは少なくとも平行となるように位置する角度である。ペグ10aの前方端部部分10abの円錐性は、溝に係合する円錐表面の部分が、溝の表面と平行に延び、それによりさらに近位固定手段3の係合およびしたがって内方骨片8に対して作用する負荷力の取出し能力が改善されるようなものである(図3を参照)。ペグ10aの形状を有する回転防止/負荷支持手段10の前方端部部分10abが、近位固定手段3の溝11に係合することにより、前記近位固定手段は、その長手方向軸を中心とする回転を効果的に防止される。近位固定手段3の溝11は、図1および図2による例示の実施形態では、近位固定手段の第2の固定部分3bから、前記固定手段の中間部分3cの少なくとも一部に沿って延在するように構成される。図3では、溝11が明確に示される。ペグ10aの長さは、既述のように所望に応じて変更され得る。例えば、ペグがペグ用の前記第3の穴9に十分に螺入された場合に、ロックプレートの長手方向のみへの圧迫が可能となるような程度まで近位固定手段3をロックするような力でペグが前記固定手段に係合した状態におかれ得るような長さを有するペグ10aを構成することも可能である。近位固定手段3と共に骨折部を通って延在するような長さを有するペグ10aを構成することにより、回転安定性が骨折部に得られる。結果として、ペグ10aは、約25mm〜約75mmの間の長さを有し、好ましくは図示する実施形態におけるように約50mmの長さを有するが、当然ながらこの長さはより大きいおよびより小さいことが可能である。
また、回転防止/負荷支持手段10と近位固定手段3との間の効果的な協働を実現するために、回転防止/負荷支持手段用のロックプレート1の第3の穴9は、図4および図5に示す本発明によるデバイスの第3の実施形態および第4の実施形態においては、ロックプレートの断面方向に見た場合に近位固定手段3用のロックプレートの第2の穴7と平行に延びるように構成される。したがって、各手段3、10がそれらの各穴7、9に挿入または導入される場合に、回転防止/負荷支持手段は、近位固定手段に対して平行に延びる。回転防止/負荷支持手段10は、図4および図5による例示の実施形態では、ロックプレート1の第3の穴9内に固定するためのねじ10bとして構成される。ねじ10bは、図示する実施形態ではそのほぼ全長に沿ってねじを切られる。ねじ10bは、近位固定手段3の対応するような形状である長手方向溝11aに長手方向において係合している。溝11aは、図1および図2による上述の実施形態では溝11と対応する形状を有するが対応する長さを有さない。すなわち溝11aは、図4および図5の実施形態では、より長く、近位固定手段3の中間部分3cの一部のみに沿って延在せず、さらに近位固定手段3の第2の固定部分3bに沿っても延在し、すなわち溝11aは、近位固定手段の背部にて開口する。ねじ10bが近位固定手段3の溝11aに係合するため、前記固定手段は、その長手方向軸を中心とした回転を効果的に防止され、内方骨片8に対して作用する負荷力の取出しまたは支持は、ねじ状回転防止/負荷支持手段10の実質的に長手方向全体において得られる(図6を参照)。ねじ10bが近位固定手段3の溝11aに係合するため、近位固定手段3およびねじ状回転防止/負荷支持手段10のそれぞれのための平行な穴7、9もまた、相互に一定程度まで周方向において交差するように構成される。近位固定手段3と共に骨折部を通って延在するような長さを有するねじ10bを構成することにより、回転安定性が骨折部において得られる。結果として、ねじ10bは、約20mm〜約70mmの間の長さを有し、好ましくは図示する実施形態におけるように約45mmの長さを有するが、当然ながらこの長さはより大きいおよびより小さいことが可能である。
本発明により課される機能的要件を満たすかぎりにおいて、回転防止/負荷支持手段10の代替的な実施形態が可能である。
内方骨片8に対して作用する負荷力を取り出すまたは支持する回転防止/負荷支持手段10の能力から最適な効果を実現するために、ロックプレート1の近位部分1bの第2の穴7および回転防止/負荷支持手段用のロックプレート1の第3の穴9は、ロックプレートの長手方向において見た場合に同一面内に位置し、すなわち回転防止/負荷支持手段10は、ロックプレートの長手方向において上から見た場合に近位固定手段の実質的に直下に位置する。骨折部5および本発明によるデバイスに対して上方から影響を及ぼす、患者が起き上がり歩き回っている場合に内方骨片8に対して作用する負荷力は、効果的に支持される。これと同じ目的のために、前記面は、ロックプレート1の長手方向に見た場合に、固定手段2、3用のおよび回転防止/負荷支持手段10用の挿入側面1cから、外方骨片4に係合するロックプレートの側面1dまでロックプレートを実質的にずっと通って延在する。
外方骨片4内へのロックプレートの可能な限り最善の固定を実現するために、ロックプレート中の回転防止/負荷支持手段10用の第3の穴9は、ロックプレートの断面方向に見た場合にロックプレートの遠位部分1aの遠位固定手段2用の第1の穴6に対して角度をなして延びるように構成される。第1の穴6は、図示するようにロックプレート1が2つ以上のかかる穴を有して構成された場合には、ロックプレートの断面方向に見て相互に平行に延在することが可能であり、または代替的には外方骨片中へのロックプレートの固定をさらに改善するために図示する実施形態におけるように相互に角度をなして延びることが可能であり、その場合にはさらにロックプレート1の近位部分1bの第2の穴7に対しておよび回転防止/負荷支持手段10用の第3の穴9に対して角度をなして延在する。
より詳細には、ロックプレート1の遠位部分1aの第1の穴6、ロックプレートの近位部分1bの第2の穴7、およびロックプレートの第3の穴9は、前記第1の穴に挿入されている遠位固定手段2が、第2の穴に挿入されている近位固定手段3から離れるようにならびに前記第3の穴に挿入されている回転防止/負荷支持手段10から離れるように挿入方向に延在するように、ロックプレートの断面方向に見た場合にロックプレートを通って斜めに延在する。換言すれば、これは、遠位固定手段は、それらが遠位方向において斜めに延びる一方で近位固定手段および回転防止/負荷支持手段が近位方向において斜めに延びるように角度をつけられるということを意味する。このことと、前記第1の穴に挿入されている遠位固定手段2が、ロックプレートの挿入側面1cにおいて相互に交差する各面内に位置し、当該各面は、第2の穴に挿入されている近位固定手段3および第3の穴に挿入されている回転防止/負荷支持手段10が位置する面と交差するように、図示する実施形態においてロックプレート1の遠位部分1aの第1の穴6、ロックプレートの近位部分1bの第2の穴7、およびロックプレートの第3の穴9がいずれもロックプレートの断面方向に見た場合にロックプレートを通って斜めに延在することとは、外方骨片の正確な位置に本発明によるデバイスを植え込むために形成されなければならない手術創または手術切開部が、最小限の大きさに抑えられ得ることを意味する。前記面が相互に交差することから、それぞれの手段2、3、10は、ロックプレート1中のそれらのための各穴6、7、9内に容易に位置決めされる。
また、ロックプレート1の遠位部分1aに位置する遠位固定手段2用の第1の穴6が、ロックプレートの長手方向に見た場合に、相互に対して角度をなして、ならびにロックプレートの近位部分1bの第2の穴7を通るおよびロックプレートの回転防止/負荷支持手段10用の第3の穴9を通る面に対して角度をなして延在するため、外方骨片4に対するロックプレートの固定が改善される。
図示する実施形態では、第1の穴に挿入されている遠位固定手段2が、ロックプレートの挿入側面1cにおいて相互に交差する各面内に位置し、当該各面は、第2の穴7に挿入されている近位固定手段3および第3の穴9に挿入されている回転防止/負荷支持手段10が位置する面と交差するように、ロックプレート1の遠位部分1aの第1の穴6が、ロックプレートの長手方向に見た場合に一定程度においてロックプレートを斜めに通って延びるため、外方骨片4中へのロックプレート1の効果的な固定がさらにこれにより実現される。前記面同士が相互に交差することから、それぞれの手段2、3、10は、ロックプレート1中のそれらのための各穴6、7、9内に容易に位置決めされる。
図7から明らかなように、近位固定手段3の第2の固定部分3bは、ロックプレート1に近位固定手段を連結するためのロック圧迫ねじ12用のねじ山付き凹部3baを有して構成される。この場合に、ロック圧迫ねじ12のねじシャフト12aは、ねじ頭12bがロックプレートの近位固定手段用の穴7内および/または穴7で係合表面7aに係合し近位固定手段3の第2の固定部分3bの凹部3ba内で底部に達するまで、ロックプレート1の近位穴7内の近位固定手段3に螺入され得る。このとき、好ましくは、ロック圧迫ねじ12は、穴7の実質的に内部に位置するべきであり、ロックプレート1から過剰に突出しないべきである。近位固定手段内でのロック圧迫ねじ12の回転が継続される一方で、同時に前記ロック圧迫ねじがロックプレート1に依然として係合することにより、近位固定手段3が回転され、ねじ山形状を有する場合の近位固定手段3の第1の固定部分3aが内方骨片8内へとさらに螺入し、それによりロックプレートが外方骨片4の外方側面に係合するようになった後にまたは代替的にはロックプレートが外方骨片に予め係合しており外方骨片に対して圧迫されることに起因して前記骨片の一次圧迫のために外方骨片4に向かって内方骨片8が引っ張られるように前記内方骨片に対して引張力を発生させる(図7の矢印Aを参照)。有利には、これにより、内方骨片8に螺入される近位固定手段3よりも例えば約5mmだけ長い近位固定手段用の穴(図示せず)を初めに穿孔することが可能となる。この実施形態では、回転防止/負荷支持手段10は、近位固定手段3が内方骨片内へとさらに螺入するのを防止するため、骨片の圧迫前に配置されなくてもよい。
可能な代替例(図示せず)としては、近位固定手段3の第2の固定部分3bの凹部3ba内で底部に到達することなくロックプレートの近位固定手段用の穴7内および/または穴7で係合表面7aに係合するまで、ロックプレート1の近位穴7内の近位固定手段3にロック圧迫ねじ12を再び螺入することが可能である。この場合に、好ましくは、ロック圧迫ねじ12は、穴7の実質的に内部に位置するべきであり、ロックプレート1から過剰に突出しないべきである。近位固定手段内でのロック圧迫ねじ12の回転が継続される一方で、同時に前記ロック圧迫ねじがロックプレート1に依然として係合することにより、近位固定手段3に対する引張力が発生し(近位固定手段3が回転に対してロックされ得るまたは少なくとも好ましくは回転しない)、それによりロックプレートに向かう方向に内方骨片に対する引張力が発生し、ロックプレートに対接した状態に近位固定手段が保持され、また骨片4、8がそれらの一次圧迫のために相互方向に移動されるように(図7の矢印AおよびBを参照)外方骨片4に対してロックプレートがより強力に圧迫される。この代替的な実施形態は、ねじ山以外のタイプの第1の固定部分を有する近位固定手段にも完全に適する。また、この実施形態では、回転防止/負荷支持手段10は、骨片同士の圧迫の前に配置することが可能である。
図示する実施形態においては大腿骨である外方骨片4におけるロックプレート1の最適に適合化された位置決めを実現し、骨片4、8の動的軸方向圧迫を可能にするのと同時に大腿骨頸部および大腿骨頭(内方骨片8)に対する大腿骨の(外方骨片4)内側変位を防止するために、ロックプレート1は、その近位部分1bの近位に側方支持部1eを備える。図示する実施形態では、側方支持部1eは、ロックプレート1の残りの部分と一体に構成されるが、代替的には任意の適した様式でロックプレートに連結される別個の部材であることが可能である。
代替的には、ロックプレート1は、インプラントの長さを所望に応じて増大または短縮するために変位可能側方プレート(図示せず)を有して遠位方向おいて構成されてもよい。この場合に、有利には、これらの側方プレートは、例えばロックプレート1の凹部に係合するレールなどを有して構成され得るか、または対照的に、ロックプレート上のレールを係入させるための凹部を有して構成され得る。また、この場合に、側方プレートは、遠位固定手段2用の前記第1の穴6を備える。ロックプレート1の幅が側方プレートによりある程度まで増大する一方で、遠位固定手段2用の第1の穴6は、それらの長手方向に見た場合に側方プレートを有さない実施形態よりも高い度合いで側方プレートを通って斜めに延びるように構成され得る。また、そのような利点により、第1の穴に挿入される遠位固定手段2は、外方骨片4に係合するロックプレートの側面1d上で相互に交差する面内に位置する。当然ながら、この場合にも、遠位固定手段2用の第1の穴6は、ロックプレート1の長手方向に見た場合にロックプレートの近位部分1bの第2の穴7を通り回転防止/負荷支持手段10用の第3の穴9を通る面に対して角度をなして延びるように構成され、当然ながら、遠位固定手段用の第1の穴は、相互に対して平行にまたは角度をなしておよびロックプレートの近位部分の第2の穴に対しておよびさらにロックプレート1の断面方向に見た場合に回転防止/負荷支持手段用の第3の穴に対して角度をなして延びるように構成される。また、側方プレートは、それぞれ異なる長さを有し得る。
図面から明らかなように、近位固定手段3は、種々の様式で構成され得る。例えば、近位固定手段3は、図1および図4に示すように骨ねじとして構成されてもよく、上述のような骨ねじは、その外方側面に少なくとも1つの溝11または11aを備え、この溝11または11aは、回転防止/負荷支持手段10による溝への係入のために骨ねじの長手方向に延びる。代替的には、骨ねじは、回転防止/負荷支持手段10による溝のうちの1つへの係入のために2つ以上の溝11または11aを有して構成されてもよい。複数の溝11または11aを有する場合には、溝が回転防止/負荷支持手段10に対して正確に配置される前に、骨ねじが内方骨片8内に過剰に螺入されることを回避することが可能となる。
代替的には、近位固定手段3は、図2および図5から明らかなように骨釘として構成され得る。図示する実施形態では、骨釘は、前方端部部分13aに少なくとも1つの側方開口14を有するスリーブ13と、少なくとも1つのピン15とを備え、この少なくとも1つのピン15は、前記スリーブの内部に変位可能に取り付けられ、少なくとも1つの前方端部部分15aを有し、この少なくとも1つの前方端部部分15aは、近位固定手段3の第1の固定部分3aを画定し、ピンが変位し同時に前記少なくとも1つの前方端部部分が変形している間に内方骨片8中の周辺骨組織に係入するために側方開口を経由してスリーブ外に出される。ピン15の変位は、スリーブ13の後方端部部分13aから実施され、スリーブ13は、これを目的として本質的に知られているような様式で構成され、一方でスリーブ13は同時に、ロック圧迫ねじ用の凹部を備える。上述の骨ねじと同様に、骨釘は、回転防止/負荷支持手段10による溝への係入のために骨ねじの長手方向に延びる少なくとも1つの溝11または11aをその外方側面に備える。図2および図5による例示の実施形態では、骨釘のスリーブ13は、その外方側面上におよび側方開口14と直線をなして、回転防止/負荷支持手段10による溝への係入のためにスリーブの長手方向に延びる1つの溝11または11aを備える。これにより、溝が回転防止/負荷支持手段10に対して正確に配置された場合を知ることができ、このときピン15の前方端部部分15aは、スリーブ13の側方開口14から内方骨片8の周辺骨組織内に突出する。代替的には、骨釘のスリーブ13は、回転防止/負荷支持手段10による溝のうちの1つへの係入のために2つ以上の溝11または11aを有して構成されてもよい。骨釘のスリーブ13の外方側面上の2つの溝11または11aがスリーブの長手方向に延びる場合には、前記溝は、溝11または11aの一方が回転防止/負荷支持手段10に対して正確に配置された場合に、ピン15の前方端部部分15aがスリーブ13の側方開口14から2つの好ましい方向の一方において内方骨片8の周辺骨組織中に突出するように、例えばスリーブ13の側方開口14と直線状および前記側方開口の対角線上の対向側にそれぞれ構成される。
また、図面に図示しない別の代替例によれば、骨釘のスリーブ13は、2つの対向する側方開口14を有して構成され、その中のピン15は、2つの前方端部部分15aを有して構成され得る、これらの2つの前方端部部分15aは、ピンが変位し同時に前記前方端部部分が変形している間に内方骨片8の周辺骨組織に係入するために側方開口を経由してスリーブ外に出される。また、骨釘のかかる実施形態により、スリーブ13はまた、延在するスリーブの長手方向において前記骨釘の外面に、および側方開口14に対して90°の角度で位置する2つの溝11または11aを、溝の一方においては回転防止/負荷支持手段10による係合のために、有して構成される。これは、ピン15が骨組織に係入するための2つの前方端部部分15aを有する場合に、これらの前方端部部分が対角線状に両方向におよび1つのみの前方端部部分を有するピンに対して90°の変位で突出することを意味する。
当然ながら、骨ねじまたは骨釘のいずれであるかにかかわらず、本発明の範囲内において、ペグ10aの形態の回転防止/負荷支持手段10用の溝11およびねじ10bの形態の回転防止/負荷支持手段用の溝11aを有する近位固定手段3を構成することが可能である。
本発明によるデバイスを植え込むための外科手技は、複数の異なる技術と、様々な固定手段用の穴の正確で最適な位置決めおよび形成のためのいわゆる「標的デバイス」とにより遂行可能であり、したがって本明細書では詳細には説明されない。しかし、述べておくべき重要な相違点は、回転防止手段を有するスリーブを有するロックプレートがもはや不要であるため、近位固定手段が初めに位置決めされ次いでロックプレート上のスリーブがロックプレートと協働するための第2の固定部分を備える近位固定手段の近位部分上に螺着される必要がなく、代わりに手術用に形成された創傷または切開部にロックプレートを挿入し、骨折部にて組織を脇に移動し、外方骨片に対して最適にロックプレートを嵌着させ、そこで遠位固定手段および近位固定手段がロックプレートのそれらのための穴に挿通されることにより、ロックプレートを初めに位置決めすることが可能となる。固定手段の前にロックプレートを位置決めすることにより、およびロックプレートの穴の適切な位置および配向においてロックプレートの挿入側面から実質的に同一点から適した器具により前記固定手段および回転防止/負荷支持手段を供給することが可能であるため、手術創または切開部の長さは最小限に抑えられ得る。
本発明の案および目的から逸脱することなく添付の特許請求の範囲内において本発明によるデバイスを修正することが、当業者には明らかである。したがって、ロックプレート、遠位固定手段、近位固定手段、および回転防止/負荷支持手段はいずれも、上記の説明から明らかであるものとは異なる様式で構成され得る。様々な手段のためのロックプレート中の穴の個数は、例えば変更されてもよく、それらの位置もまた変更されてもよい。ロックプレートが側方プレートを有する場合には、各側方プレートが、遠位固定手段用の少なくとも1つの穴を有して構成されてもよく、有利には側方プレートの長さによっては2つまたは3つの穴を有して構成されてもよい。遠位固定手段の個数は、相応に変更されてもよい。遠位固定手段は、皮質骨ねじ以外のタイプのものであってよく、近位固定手段は、上述の構成の骨ねじ(ラグスクリュー)または骨釘以外のタイプのものであってもよく、回転防止/負荷支持手段は、上述のペグまたはねじ以外のタイプのものであってもよい。また、前記構成要素を作製するための材料は、変更されてもよく、すなわち適切な金属、合金、プラスチック、もしくは複合材料、または材料の任意の他の組合せから構成されてもよい。
1 ロックプレート
1a 遠位部分
1b 近位部分
1c 挿入側面
1d 側面
1e 側方支持部
2 遠位固定手段
3 近位固定手段
3a 第1の固定部分
3b 第2の固定部分
3c 中間部分
3ba ねじ山付き凹部
4 外方骨片、大腿骨
5 骨折部
6 第1の穴
7 第2の穴
7a 係合表面
8 内方骨片、大腿骨頭
9 第3の穴
10 回転防止/負荷支持手段
10a 長細ロッド、ペグ
10b ねじ
10aa ねじ山付き後方端部部分
10ab 前方端部部分
11 長手方向溝
11a 長手方向溝
12 ロック圧迫ねじ
12a ねじシャフト
12b ねじ頭
13 スリーブ
13a 前方端部部分
14 側方開口
15 ピン
15a 前方端部部分

Claims (23)

  1. 近位大腿骨骨折部にて骨片を固定するためのデバイスであって、
    外方骨片(4)の外側で固定するためのロックプレート(1)であって、前記ロックプレートを通って延在する遠位固定手段(2)用の少なくとも1つの第1の穴(6)を有する遠位部分(1a)、および前記ロックプレートを通って延在する近位固定手段(3)用の第2の穴(7)を有する近位部分(1b)を有するロックプレート(1)と、
    前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)の前記少なくとも1つの第1の穴(6)内に固定手段を挿入および固定し、前記固定手段を前記外方骨片中に固定するように構成された、少なくとも1つの遠位固定手段(2)と、
    第1の固定部分(3a)、第2の固定部分(3b)、および中間部分(3c)を有して構成された近位固定手段(3)であって、前記第1の固定部分(3a)は、内方骨片(8)中に前記固定手段を固定するためのものであり、前記第2の固定部分(3b)は、前記外方骨片(4)および前記内方骨片(8)の一次圧迫のために前記ロックプレートに前記固定手段を連結するように前記ロックプレート(1)の前記近位部分(1b)の前記第2の穴(7)に前記固定手段を挿入するためのものであり、前記中間部分(3c)は、前記第1の固定部分と前記第2の固定部分との間に位置し、前記外方骨片(4)を通って延在し、前記外方骨片および前記内方骨片の二次圧迫中に前記外方骨片および前記近位固定手段の互いに対する変位を可能にするように構成され、それにより一次圧迫を実現するための前記ロックプレートに対する前記固定手段の連結が終了する、近位固定手段(3)と
    を備える、デバイスにおいて、
    前記ロックプレート(1)は、第3の穴(9)をさらに有して構成され、前記第3の穴(9)は、前記ロックプレートの前記遠位部分(1a)の前記少なくとも1つの穴(6)と前記ロックプレートの前記近位部分(1b)の前記第2の穴(7)との間に位置し、前記ロックプレートの断面方向に見た場合に前記ロックプレート(1)の前記第2の穴(7)に対して角度をなして前記ロックプレートを通って延在し、
    前記デバイスは、回転防止/負荷支持手段(10)をさらに備え、前記回転防止/負荷支持手段(10)は、前記ロックプレート(1)の前記第3の穴(9)内に挿入および固定され、前記近位固定手段(3)の長手方向溝(11)に遠位方向に係入して、前記外方骨片(4)および前記内方骨片(8)の二次圧迫中に前記近位固定手段の回転を防止するが前記回転防止/負荷支持手段に対する前記近位固定手段の長手方向への変位を可能にし、前記近位固定手段の遠位方向係入により、前記内方骨片(8)に対して作用する負荷力の前記近位固定手段による支持を容易にするように構成されることを特徴とする、デバイス。
  2. 前記回転防止/負荷支持手段(10)は、前記ロックプレート(1)の前記第3の穴(9)内に固定するためのねじ山付き後方端部部分(10aa)を有するロッド(10a)として構成されることを特徴とする、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記ロッド(10a)の前方端部部分(10ab)は、前記近位固定手段(3)の前記長手方向溝(11)に係入するような円錐形状であることを特徴とする、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記ロッド(10a)の前記前方端部部分(10ab)の円錐形状表面は、前記円錐形状表面のうち前記長手方向溝(11)に係合する部分が前記長手方向溝の表面と平行に延在するように構成されることを特徴とする、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記近位固定手段(3)の前記長手方向溝(11)は、前記近位固定手段(3)の前記第2の固定部分(3b)から、前記近位固定手段の前記中間部分(3c)の少なくとも一部に沿って延在するように構成されることを特徴とする、請求項3または4に記載のデバイス。
  6. 前記ロックプレート(1)の前記近位部分(1b)の前記第2の穴(7)および前記ロックプレート中の前記回転防止/負荷支持手段(10)用の前記第3の穴(9)は、前記ロックプレートの長手方向に見た場合に同一面内に形成されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のデバイス。
  7. 前記同一面は、前記ロックプレートの前記長手方向に見た場合に前記固定手段(2、3)用および前記回転防止/負荷支持手段(10)用の挿入側面(1c)と前記外方骨片(4)に係合する前記ロックプレートの側面(1d)との間で前記ロックプレートを実質的に真っすぐ通って延在することを特徴とする、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記ロックプレート(1)中の前記回転防止/負荷支持手段(10)用の前記第3の穴(9)は、前記ロックプレートの断面方向に見た場合に前記ロックプレートの前記遠位部分(1a)中の遠位固定手段(2)用の前記少なくとも1つの第1の穴(6)に対して角度をなして延在するように構成されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のデバイス。
  9. 前記ロックプレート(1)は、その前記遠位部分(1a)において遠位固定手段(2)用の2つ以上の第1の穴(6)を有して構成され、
    前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)中の遠位固定手段(2)用の前記第1の穴(6)は、前記ロックプレート(1)の前記断面方向に見た場合に互いに実質的に平行に、ならびに前記ロックプレートの前記近位部分(1b)中の前記近位固定手段(3)用の前記第2の穴(7)に対しておよび前記ロックプレート中の前記回転防止/負荷支持手段(10)用の前記第3の穴(9)に対して角度をなして延在することを特徴とする、請求項8に記載のデバイス。
  10. 前記ロックプレート(1)は、その前記遠位部分(1a)において遠位固定手段(2)用の2つ以上の第1の穴(6)を有して構成され、
    前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)中の遠位固定手段(2)用の前記第1の穴(6)は、前記ロックプレートの前記断面方向に見た場合に互いに対して角度をなして、ならびに前記ロックプレートの前記近位部分(1b)中の前記近位固定手段(3)用の前記第2の穴(7)に対しておよび前記ロックプレート中の前記回転防止/負荷支持手段(10)用の前記第3の穴(9)に対して角度をなして延在することを特徴とする、請求項8に記載のデバイス。
  11. 前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)中の前記第1の穴(6)、前記ロックプレートの前記近位部分(1b)中の前記第2の穴(7)、および前記ロックプレート中の前記第3の穴(9)はいずれも、前記第1の穴に挿入されている遠位固定手段(2)が前記第2の穴に挿入されている前記近位固定手段(3)から離れるように、および前記第3の穴(9)に挿入されている前記回転防止/負荷支持手段(10)から離れるように挿入方向に延びるように、前記ロックプレートの前記断面方向に見た場合に前記ロックプレートを通って斜めに延在することを特徴とする、請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)中の前記第1の穴(6)、前記ロックプレートの前記近位部分(1b)中の前記第2の穴(7)、および前記ロックプレート中の前記第3の穴(9)はいずれも、前記第1の穴に挿入されている遠位固定手段(2)が、前記ロックプレートの挿入側面(1c)において相互に交差する各面内に位置し、前記各面は、前記第2の穴に挿入されている前記近位固定手段(3)および前記第3の穴に挿入されている前記回転防止/負荷支持手段(10)が位置する面と交差するように、前記ロックプレートの前記断面方向に見た場合に前記ロックプレートを通って斜めに延在することを特徴とする、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)中の遠位固定手段(2)用の前記第1の穴(6)は、前記ロックプレートの前記長手方向に見た場合に互いに対して角度をなして、ならびに前記ロックプレートの前記近位部分(1b)中の前記近位固定手段(3)用の前記第2の穴(7)を通りかつ前記ロックプレートの前記回転防止/負荷支持手段(10)用の前記第3の穴(9)を通る面に対して角度をなして延在することを特徴とする、請求項9から12のいずれか一項に記載のデバイス。
  14. 前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)中の遠位固定手段(2)用の前記第1の穴(6)は、前記第1の穴に挿入されている遠位固定手段(2)が、前記ロックプレートの挿入側面(1c)において相互に交差する各面内に位置し、前記各面は、前記ロックプレートの前記近位部分(1b)中の前記第2の穴(7)に挿入されている前記近位固定手段(3)および前記第3の穴(9)に挿入されている前記回転防止/負荷支持手段(10)が位置する面と交差するように、前記ロックプレートの前記長手方向に見た場合に前記ロックプレートを通って斜めに延在することを特徴とする、請求項13に記載のデバイス。
  15. 前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)は、遠位固定手段(2)用の前記第1の穴(6)を有する側方プレートを備えるまたは有して構成され、
    前記ロックプレート(1)の前記遠位部分(1a)中の遠位固定手段(2)用の前記第1の穴(6)は、前記第1の穴に挿入されている遠位固定手段(2)が、前記外方骨片(4)に係合する前記ロックプレートの側面(1d)において相互に交差する各面内に位置し、前記各面は、前記ロックプレートの前記近位部分(1b)の前記第2の穴(7)に挿入されている前記近位固定手段(3)および前記第3の穴(9)に挿入されている前記回転防止/負荷支持手段(10)が位置する面と交差するように、前記ロックプレートの前記長手方向に見た場合に前記ロックプレートを通って斜めに延在することを特徴とする、請求項13に記載のデバイス。
  16. 前記近位固定手段(3)の前記第2の固定部分(3b)は、前記ロックプレート(1)に前記近位固定手段をロックするためのロック圧迫ねじ(12)用のねじ山付き凹部(3ba)を有して構成されることを特徴とする、請求項1から15のいずれか一項に記載のデバイス。
  17. 前記ロックプレート(1)の前記近位部分(1b)の近位において、前記ロックプレートは側方支持部(1e)を備えることを特徴とする、請求項1から16のいずれか一項に記載のデバイス。
  18. 前記側方支持部(1e)は、前記ロックプレート(1)と一体に構成されることを特徴とする、請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記近位固定手段(3)は骨ねじとして構成され、
    前記骨ねじは、その外方側面に少なくとも1つの溝(11および/または11a)を備え、前記少なくとも1つの溝(11および/または11a)は、前記回転防止/負荷支持手段(10)による前記溝への係入のために前記骨ねじの長手方向に延びることを特徴とする、請求項1から18のいずれか一項に記載のデバイス。
  20. 前記近位固定手段(3)は、骨釘として構成され、前記骨釘は、スリーブ(13)の前方端部部分(13a)に少なくとも1つの側方開口(14)を有するスリーブ(13)と、少なくとも1つのピン(15)とを備え、前記少なくとも1つのピン(15)は、前記スリーブの内部に変位可能に取り付けられ、少なくとも1つの前方端部部分(15a)を有し、前記少なくとも1つの前方端部部分(15a)は、前記近位固定手段の前記第1の固定部分(3a)を画定し、前記ピンが変位し同時に前記少なくとも1つの前方端部部分が変形している間に、前記内方骨片(8)の周辺骨組織に係入するために前記側方開口を経由して前記スリーブ外に出され、
    前記骨釘の前記スリーブ(13)は、その外方側面に少なくとも1つの溝(11および/または11a)を備え、前記少なくとも1つの溝(11および/または11a)は、前記回転防止/負荷支持手段(10)による前記溝への係入のために前記スリーブの長手方向に延びることを特徴とする、請求項1から18のいずれか一項に記載のデバイス。
  21. 前記骨釘の前記スリーブ(13)は、その外方側面に1つの溝(11および/または11a)を前記側方開口(14)に対して直線状に備え、前記1つの溝(11および/または11a)は、前記回転防止/負荷支持手段(10)による前記溝への係入のために前記スリーブの長手方向に延びることを特徴とする、請求項20に記載のデバイス。
  22. 前記骨釘の前記スリーブ(13)は、その外方側面に2つの溝(11および/または11a)を前記側方開口(14)と直線状および前記側方開口の対角線上の対向側に備え、前記2つの溝(11および/または11a)は、前記回転防止/負荷支持手段(10)による前記溝の一方への係入のために前記スリーブの長手方向に延びることを特徴とする、請求項20に記載のデバイス。
  23. 前記スリーブ(13)は、2つの対向する側方開口(14)を有して構成され、前記スリーブ内部の前記ピン(15)は、2つの前方端部部分(15a)を有して構成され、前記2つの前方端部部分(15a)は、前記ピンが変位し同時に前記前方端部部分が変形している間に、前記内方骨片(8)の周辺骨組織に係入するために前記側方開口を経由して前記スリーブ外に出され、
    前記骨釘の前記スリーブ(13)は、その外方側面において、前記側方開口(14)に対して90°の角度をなす2つの溝(11および/または11a)を備え、前記2つの溝(11および/または11a)は、前記回転防止/負荷支持手段(10)による前記溝の一方への係入のために前記スリーブの長手方向に延びることを特徴とする、請求項20に記載のデバイス。
JP2018500414A 2015-07-06 2015-07-06 骨片の固定用デバイス Active JP6553801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2015/050796 WO2017007382A1 (en) 2015-07-06 2015-07-06 Device for fixation of bone fragments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018524101A true JP2018524101A (ja) 2018-08-30
JP6553801B2 JP6553801B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=57685970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500414A Active JP6553801B2 (ja) 2015-07-06 2015-07-06 骨片の固定用デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11141203B2 (ja)
EP (1) EP3319535B1 (ja)
JP (1) JP6553801B2 (ja)
ES (1) ES2805552T3 (ja)
WO (1) WO2017007382A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018075128A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 HOYA Technosurgical株式会社 骨固定具
JP7159434B1 (ja) * 2021-12-22 2022-10-24 HOYA Technosurgical株式会社 髄内釘補助具およびこれを用いた骨接合具

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3580230A1 (en) 2017-02-07 2019-12-18 VIB vzw Immune-cell targeted bispecific chimeric proteins and uses thereof
ES2926256T3 (es) * 2018-04-27 2022-10-24 Swemac Innovation Ab Dispositivo para fijación de fragmentos óseos
CN113648041B (zh) * 2021-02-02 2023-03-10 浙江德康医疗器械有限公司 一种用于股骨粗隆间骨折的内固定修复系统
AT525825A1 (de) * 2022-02-01 2023-08-15 I T S Gmbh Vorrichtung zum Versorgen einer Fraktur
US20230338073A1 (en) * 2022-04-26 2023-10-26 Stryker European Operations Limited Internal Brace Plate

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2414882A (en) * 1943-09-24 1947-01-28 Herschel Leiter H Fracture reduction apparatus
US2500370A (en) * 1947-06-30 1950-03-14 Mckibbin Genevieve Repair of femur fracture
US2628614A (en) * 1951-05-07 1953-02-17 Briggs Henry Fracture securing device
IL22711A (en) 1965-01-01 1968-04-25 Salama R Nail plate for trochanteric fractures of the femur
US3791380A (en) * 1971-12-13 1974-02-12 G Dawidowski Method and apparatus of immobilizing a fractured femur
DE8812157U1 (ja) 1988-09-26 1988-11-10 Waldemar Link Gmbh & Co, 2000 Hamburg, De
JPH03158150A (ja) * 1989-11-15 1991-07-08 Kijuro Hayano 大腿骨骨折治療のためのインプラント接合体
US5041116A (en) * 1990-05-21 1991-08-20 Wilson James T Compression hip screw system
US7951176B2 (en) 2003-05-30 2011-05-31 Synthes Usa, Llc Bone plate
WO2004110292A2 (en) * 2003-06-12 2004-12-23 Disc-O-Tech Medical Technologies, Ltd. Plate device
US6997750B2 (en) * 2003-07-23 2006-02-14 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector contact
US20050055024A1 (en) 2003-09-08 2005-03-10 James Anthony H. Orthopaedic implant and screw assembly
DE10348932B4 (de) 2003-10-18 2006-01-19 Intercus Gmbh System zur minimalinvasiven Versorgung einer proximalen Humerus- oder Femurfraktur
JP4246121B2 (ja) 2004-07-29 2009-04-02 株式会社リコー 静電潜像現像用カラーキャリア及び現像剤
ES2251888B1 (es) 2005-11-08 2007-04-01 Carlos Enrique Morales Berenguer Dispositivo en delta para el tratamiento de las fracturas trocantericas y subtocantericas de femur.
US7503919B2 (en) * 2006-04-28 2009-03-17 James Albert Shaw Locking compression hip screw
US7918853B2 (en) * 2007-03-20 2011-04-05 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic plate and screw assembly
SE533302C2 (sv) 2007-07-24 2010-08-17 Henrik Hansson Anordning för fixering av benfragment vid benbrott
CN201551384U (zh) 2010-03-02 2010-08-18 唐佩福 一种粗隆间骨折髓内固定装置
US9668791B2 (en) 2012-04-04 2017-06-06 Kok Sun Khong Surgical implant device, method and apparatus for implanting thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018075128A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 HOYA Technosurgical株式会社 骨固定具
JP7159434B1 (ja) * 2021-12-22 2022-10-24 HOYA Technosurgical株式会社 髄内釘補助具およびこれを用いた骨接合具

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017007382A1 (en) 2017-01-12
EP3319535B1 (en) 2020-04-22
ES2805552T3 (es) 2021-02-12
US11141203B2 (en) 2021-10-12
EP3319535A1 (en) 2018-05-16
US20180177538A1 (en) 2018-06-28
EP3319535A4 (en) 2019-03-20
JP6553801B2 (ja) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6553801B2 (ja) 骨片の固定用デバイス
US11617606B2 (en) Proximal humeral stabilization system
JP6188862B2 (ja) 骨固定のためのインプラントシステム
JP6549368B2 (ja) 整形外科用インプラント及び骨ねじアセンブリ
JP5917833B2 (ja) 骨固定用インプラント
US6562042B2 (en) Orthopedic implant used to repair intertrochanteric fractures and a method for inserting the same
US20070123873A1 (en) Intramedullary nail with oblique openings
JP2018149273A (ja) 髄内釘移植用システム及び方法
JP2007507296A (ja) 係止用ねじ及び圧縮用ねじを交換可能に受け入れる穴を備えた骨プレート
JP2005509453A (ja) 大腿骨髄内釘打ちシステム
JP6189319B2 (ja) ダイナミック並進固定スロットを有する整形外科インプラント
US20070123875A1 (en) Intramedullary nail
CN107223040B (zh) 用在髋骨和股骨骨折手术中的髓内固定装置和系统
US20170071643A1 (en) Interlocking intramedullary rod assembly for proximal femoral fractures, including unstable hip fractures
US20200246051A1 (en) Orthopaedic implant with fixation feature and a method of implanting thereof
CN111683611B (zh) 用于治疗夏科氏足及其他病症的植入物和方法
JP2020517320A (ja) 長手方向骨インプラント
RU2636897C2 (ru) Армирующий имплантат для удлиненной кости, в частности бедренной кости
JP2018534104A (ja) 骨接合プレートおよび前記プレートを含む骨接合キット
US10568670B2 (en) Intramedullary fixation device
US11006986B2 (en) Internal fixation device for the pediatric correction of severe bone malformations
US20210275307A1 (en) Surgical implant
CN110101446B (zh) 带自锁功能的挤压钉
EP3332722A1 (en) Divergent segmented biplanar plate for bone fixation
CN211658313U (zh) 用于股骨颈的骨固定系统的部件以及骨固定系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6553801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250