JP2018519889A - 光電式容積脈波記録法装置 - Google Patents
光電式容積脈波記録法装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018519889A JP2018519889A JP2017562012A JP2017562012A JP2018519889A JP 2018519889 A JP2018519889 A JP 2018519889A JP 2017562012 A JP2017562012 A JP 2017562012A JP 2017562012 A JP2017562012 A JP 2017562012A JP 2018519889 A JP2018519889 A JP 2018519889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tissue
- sensor signal
- spectral position
- corrected
- spectral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims abstract description 161
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims abstract description 99
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims abstract description 99
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 43
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 53
- 108010064719 Oxyhemoglobins Proteins 0.000 claims description 51
- INGWEZCOABYORO-UHFFFAOYSA-N 2-(furan-2-yl)-7-methyl-1h-1,8-naphthyridin-4-one Chemical compound N=1C2=NC(C)=CC=C2C(O)=CC=1C1=CC=CO1 INGWEZCOABYORO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 49
- 108010002255 deoxyhemoglobin Proteins 0.000 claims description 49
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 19
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 claims description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 146
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 4
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000004118 muscle contraction Effects 0.000 description 2
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003863 physical function Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 1
- 230000036391 respiratory frequency Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000009528 vital sign measurement Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue
- A61B5/1455—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
- A61B5/14551—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/024—Measuring pulse rate or heart rate
- A61B5/02416—Measuring pulse rate or heart rate using photoplethysmograph signals, e.g. generated by infrared radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7203—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
- A61B5/7207—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
- A61B5/7214—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts using signal cancellation, e.g. based on input of two identical physiological sensors spaced apart, or based on two signals derived from the same sensor, for different optical wavelengths
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6802—Sensor mounted on worn items
- A61B5/681—Wristwatch-type devices
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Abstract
Description
− 組織に向けられるべき少なくとも第1及び第2のスペクトル位置を持つ光源光を提供するように配置及び構成される少なくとも1つの光源と、
− 組織によって散乱された散乱光源光を検出し、少なくとも、第1のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第1のセンサ信号と、第2のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第2のセンサ信号とを提供するように配置及び構成される少なくとも1つの光検出器と、
− 処理ユニットとを備え、処理ユニットは、
− 所与の測定時点の少なくとも第1及び第2のセンサ信号を受信し、
− 所与の測定時点のみの少なくとも第1及び第2のセンサ信号を用い、経時的な組織を通じた光学経路長の変動を示す組織経路誤差信号成分と、経時的な組織において放出される光源光と組織との間の結合の変動を示す光結合誤差信号成分とを、所与の測定時点の少なくとも第1及び第2のセンサ信号から除去することによって、
− 経時的に組織内の血液吸光度の変動を示す所与の測定時点の補正されたセンサ信号を計算し、 − 所与の測定時点の補正されたセンサ信号の補正されたAC信号成分を決定し提供するように構成される、光電式容積脈波記録法(PPG)装置が提供される。
− 時間の関数として、少なくとも第1及び第2のセンサ信号、並びに光源光輝度尺度から、スペクトル位置ごとの透過尺度を決定し、
− スペクトル位置ごとの透過尺度の対数、スペクトル位置ごとの事前に記憶された血液減衰パラメータ、スペクトル位置ごとの事前に記憶された有効組織減衰パラメータ、組織経路誤差信号成分、及び光結合誤差信号成分に依拠した時間の関数として、ランベルト・ベールの法則を用いて補正されたセンサ信号を計算することによって、補正されたセンサ信号を決定するように構成される。
ln(T(τ,λ))=ln(cm(t))−(μB(λ)zB(t)+μT(λ)zT(t) (1)
− スペクトル位置に対する事前に記憶された血液減衰パラメータの導関数を求め、
− スペクトル位置に対する事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数を求め、
− それぞれのスペクトル位置の透過尺度の対数の重み付けされた導関数であって、それぞれの他のスペクトル位置の事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数によって重み付けされた、当該重み付けされた導関数の正規化された差として補正されたセンサ信号を計算することによって、補正されたセンサ信号を決定するように更に構成され、それぞれの導関数はスペクトル位置に対して計算される。
− スペクトル位置に対して、オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの事前に記憶された吸収パラメータの導関数を求め、
− スペクトル位置に対して、事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数を求め、
− オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの事前に記憶された吸収パラメータの導関数と、事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数とのそれぞれの対の線形結合に依拠したそれぞれの重み付け係数によって重み付けされた、それぞれのスペクトル位置の透過尺度の対数の重み付けされた導関数の正規化された和として、補正されたセンサ信号の第1の部分及び第2の部分を計算することによって、補正されたセンサ信号を決定するように更に構成され、それぞれの導関数はスペクトル位置に対して計算される。
− 第1、第2、第3及び第4のセンサ信号、並びに光源光輝度尺度を用いて、スペクトル位置ごとの透過尺度を決定し、
− スペクトル位置ごとの組織による光源光の吸収に依拠して、事前に記憶された有効組織減衰パラメータを用い、
− オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの事前に記憶された吸収パラメータと、事前に記憶された有効組織減衰パラメータとに依拠したそれぞれの重み付け係数によって重み付けされた、それぞれのスペクトル位置の透過尺度の重み付けされた対数の正規化された線形結合を計算することによって、第4のセンサ信号を受信し、補正されたセンサの第1及び第2の部分を計算し提供するように更に構成される。
− 組織に向けられるべき少なくとも第1及び第2のスペクトル位置を持つ光源光を放出するステップと、
− 組織によって散乱された散乱光源光を受信し、少なくとも、第1のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第1のセンサ信号及び第2のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第2のセンサ信号を提供するステップと、
− 所与の測定時点のみの少なくとも第1及び第2のセンサ信号を用い、組織を通じた光学経路長の変動を経時的に示す組織経路誤差信号成分と、組織において放出される光源光と組織との間の結合の変動を経時的に示す光結合誤差信号成分とを、所与の測定時点における少なくとも第1及び第2のセンサ信号から除去することによって、組織内の血液吸光度の変動を経時的に示す、所与の測定時点の補正されたセンサ信号を計算するステップと、
− 所与の測定時点の補正されたセンサ信号の補正されたAC信号成分を決定し提供するステップと、
を有する。
− 第1及び第2のセンサ信号から、及び光源光輝度尺度から、スペクトル位置ごとの透過尺度を決定するステップと、
− スペクトル位置ごとの透過尺度の対数、スペクトル位置ごとの事前に記憶された血液減衰パラメータ、スペクトル位置ごとのオキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの事前に記憶された吸収パラメータ、スペクトル位置ごとの事前に記憶された有効組織減衰パラメータ、補正されたセンサ信号、組織経路誤差信号成分、並びに光結合誤差信号成分に依拠した時間の関数として、補正されたセンサ信号をランベルト・ベールの法則を用いて計算するステップと、
を更に有する。
− スペクトル位置に対する事前に記憶された血液減衰パラメータの導関数、又はスペクトル位置に対するオキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの事前に記憶された吸収パラメータの導関数を求めるステップと、
− スペクトル位置に対する事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数を求めるステップと、
− 事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数及び事前に記憶された血液減衰パラメータの導関数、又はオキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの事前に記憶された吸収パラメータの導関数に依拠したそれぞれの重み付け係数によって重み付けされた、それぞれのスペクトル位置の透過尺度の対数の重み付けされた導関数の正規化された線形結合として補正されたセンサ信号を計算するステップであって、それぞれの導関数は、スペクトル位置に対して計算される、ステップと、
を更に有する。
Claims (15)
- 組織に向けられるべき少なくとも第1及び第2のスペクトル位置を持つ光源光を提供する少なくとも1つの光源と、
前記組織によって散乱された散乱光源光を検出し、少なくとも、前記第1のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第1のセンサ信号と、前記第2のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第2のセンサ信号とを提供する少なくとも1つの光検出器と、
処理ユニットとを備え、前記処理ユニットは、
所与の測定時点の前記少なくとも第1及び第2のセンサ信号を受信し、
前記所与の測定時点のみの前記少なくとも第1及び第2のセンサ信号を用い、
経時的な前記組織を通じた光学経路長の変動を示す組織経路誤差信号成分と、経時的な前記組織において放出される前記光源光と前記組織との間の結合の変動を示す光結合誤差信号成分とを、前記所与の測定時点の前記少なくとも第1及び第2のセンサ信号から除去することによって、
経時的に前記組織内の血液吸光度の変動を示す前記所与の測定時点の補正されたセンサ信号を計算し、
前記所与の測定時点の前記補正されたセンサ信号の補正されたAC信号成分を決定し提供する、光電式容積脈波記録法(PPG)装置。 - 前記処理ユニットは、
前記少なくとも第1及び第2のセンサ信号、並びに光源光輝度尺度から、スペクトル位置ごとの透過尺度を決定し、
前記スペクトル位置ごとの前記透過尺度の対数、前記スペクトル位置ごとの事前に記憶された血液減衰パラメータ、前記スペクトル位置ごとの事前に記憶された有効組織減衰パラメータ、前記組織経路誤差信号成分、及び前記光結合誤差信号成分を用いて、時間の関数として、ランベルト・ベールの法則を用いて前記補正されたセンサ信号を計算することによって、
前記補正されたセンサ信号を決定する、請求項1に記載のPPG装置。 - 前記処理ユニットは、
前記スペクトル位置に対する前記事前に記憶された血液減衰パラメータの導関数を求め、
前記スペクトル位置に対する前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数を求め、
それぞれのスペクトル位置の前記透過尺度の対数の重み付けされた導関数であって、それぞれの他のスペクトル位置の前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数によって重み付けされた、当該重み付けされた導関数の正規化された差として前記補正されたセンサ信号を計算することによって、前記補正されたセンサ信号を決定し、それぞれの導関数はスペクトル位置に対して計算される、請求項2に記載のPPG装置。 - 前記少なくとも1つの光源は、更に、前記組織に方向付けられるべき第3のスペクトル位置を持つ光源光を与え、
前記少なくとも1つの光検出器は、更に、前記第3のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す少なくとも第3のセンサ信号を提供し、
前記処理ユニットは、更に、
前記第3のセンサ信号を受信し、
前記第1、前記第2及び前記第3のセンサ信号を用いることによって前記補正されたセンサ信号を計算し提供する、
請求項2に記載のPPG装置。 - 前記処理ユニットは、前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータのそれぞれの対の差に依拠してそれぞれの重み付け係数によって重み付けされた、前記それぞれのスペクトル位置の前記透過尺度の重み付けされた対数の正規化された和を計算することによって、前記補正されたセンサ信号を決定する、請求項4に記載のPPG装置。
- 前記処理ユニットは、更に、それぞれ、スペクトル位置の関数として事前に記憶されたオキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの吸収パラメータを用い、オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの前記事前に記憶された吸収パラメータを用いて前記補正されたセンサ信号の第1の部分を計算し、オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの前記事前に記憶された吸収パラメータを用いて前記補正されたセンサ信号の第2の部分を計算することによって、前記組織内の血液の抹消毛細血管酸素飽和度を決定し提供し、前記補正されたセンサ信号の前記第1の部分は、オキシヘモグロビンに起因した血液吸光度を示し、前記補正されたセンサ信号の前記第2の部分は、デオキシヘモグロビンに起因した血液吸光度を示す、請求項4に記載のPPG装置。
- 前記処理ユニットは、更に、
前記スペクトル位置に対して、オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの前記事前に記憶された吸収パラメータの導関数を求め、
前記スペクトル位置に対して、前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数を求め、
オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの前記事前に記憶された吸収パラメータの導関数と前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数とのそれぞれの対の線形結合に依拠したそれぞれの重み付け係数によって重み付けされた、それぞれのスペクトル位置の前記透過尺度の対数の重み付けされた導関数の正規化された和として、前記補正されたセンサ信号の前記第1の部分及び前記第2の部分を計算することによって、
前記補正されたセンサ信号を決定し、
それぞれの導関数はスペクトル位置に対して計算される、
請求項6に記載のPPG装置。 - 前記少なくとも1つの光源は、更に、前記組織に向けられるべき第4のスペクトル位置を持つ光源光を提供し、
前記少なくとも1つの光検出器は、更に、少なくとも、前記第4のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第4のセンサ信号を提供し、
前記処理ユニットは、更に、
前記第4のセンサ信号を受信し、
前記第1、前記第2、前記第3及び前記第4のセンサ信号、並びに前記光源光輝度尺度を用いて、前記スペクトル位置ごとの前記透過尺度を決定し、
前記スペクトル位置ごとの前記組織による光源光の吸収に依拠して、前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータを用い、
オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの前記事前に記憶された吸収パラメータと前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータとに依拠したそれぞれの重み付け係数によって重み付けされた、それぞれのスペクトル位置の前記透過尺度の重み付けされた対数の正規化された線形結合を計算することによって、
前記補正されたセンサの前記第1及び前記第2の部分を計算し提供する、
請求項6に記載のPPG装置。 - 血液吸光度パラメータ、有効組織減衰パラメータ、オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの吸収パラメータ、前記補正されたセンサ信号の前記補正されたAC信号成分、前記組織経路誤差信号成分、前記光結合誤差信号成分、前記補正されたセンサ信号の前記第1の部分、前記補正されたセンサ信号の前記第2の部分、又は前記組織内の血液の酸素飽和度を受信し、記憶し、提供するメモリユニットを更に備える、請求項2又は6に記載のPPG装置。
- 血液減衰パラメータ、オキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの吸収パラメータ、有効組織減衰パラメータ、又は表示される前記PPG装置の尺度を示すユーザ入力を受信し提供するユーザインタフェースを更に備える、請求項1乃至9のいずれか一項に記載のPPG装置。
- 組織に向けられるべき少なくとも第1及び第2のスペクトル位置を持つ光源光を放出するステップと、
前記組織によって散乱された散乱光源光を受信し、少なくとも、前記第1のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第1のセンサ信号及び前記第2のスペクトル位置を持つ散乱光源光を示す第2のセンサ信号を提供するステップと、
所与の測定時点のみの少なくとも前記第1及び前記第2のセンサ信号を用い、前記組織を通じた光学経路長の変動を経時的に示す組織経路誤差信号成分と、前記組織において放出される光源光と前記組織との間の結合の変動を経時的に示す光結合誤差信号成分とを、前記所与の測定時点における少なくとも前記第1及び前記第2のセンサ信号から除去することによって、前記組織内の血液吸光度の変動を経時的に示す、前記所与の測定時点の補正されたセンサ信号を計算するステップと、
前記所与の測定時点の前記補正されたセンサ信号の補正されたAC信号成分を決定し提供するステップと、
を有する、光電式容積脈波記録法(PPG)装置の作動方法。 - 前記第1及び前記第2のセンサ信号から、及び光源光輝度尺度から、スペクトル位置ごとの透過尺度を決定するステップと、
前記スペクトル位置ごとの前記透過尺度の対数、前記スペクトル位置ごとの事前に記憶された血液減衰パラメータ、前記スペクトル位置ごとのオキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの事前に記憶された吸収パラメータ、前記スペクトル位置ごとの事前に記憶された有効組織減衰パラメータ、前記補正されたセンサ信号、前記組織経路誤差信号成分、並びに前記光結合誤差信号成分に依拠した時間の関数として、前記補正されたセンサ信号をランベルト・ベールの法則を用いて計算するステップと、
を更に有する、請求項11に記載の方法。 - 前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータ又はオキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの前記事前に記憶された吸収パラメータに依拠したそれぞれの重み付け係数によって重み付けされた、それぞれのスペクトル位置の前記透過尺度の重み付けされた対数の正規化された線形結合を計算することによって、前記補正されたセンサ信号、すなわち、オキシヘモグロビンに起因した血液吸光度を示す前記補正されたセンサ信号の第1の部分と、デオキシヘモグロビンに起因した血液吸光度を示す前記補正されたセンサ信号の第2の部分とを決定するステップを更に有する、請求項12に記載の方法。
- 前記スペクトル位置に対する前記事前に記憶された血液減衰パラメータの導関数、又は前記スペクトル位置に対するオキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの前記事前に記憶された吸収パラメータの導関数を求めるステップと、
前記スペクトル位置に対する前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数を求めるステップと、
前記事前に記憶された有効組織減衰パラメータの導関数又はオキシヘモグロビン及びデオキシヘモグロビンの前記事前に記憶された吸収パラメータの導関数に依拠したそれぞれの重み付け係数によって重み付けされた、それぞれのスペクトル位置の前記透過尺度の対数の重み付けされた導関数の正規化された線形結合として、前記補正されたセンサ信号を計算するステップであって、それぞれの導関数はスペクトル位置に対して計算される、ステップと、
を更に有する、請求項12に記載の方法。 - 請求項11に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラムコード手段を備える、光電式容積脈波記録法装置を動作させるためのコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP15170427 | 2015-06-03 | ||
EP15170427.7 | 2015-06-03 | ||
PCT/EP2016/061624 WO2016193048A1 (en) | 2015-06-03 | 2016-05-24 | Photoplethysmography apparatus |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018519889A true JP2018519889A (ja) | 2018-07-26 |
JP2018519889A5 JP2018519889A5 (ja) | 2019-06-27 |
JP6878312B2 JP6878312B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=53373290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017562012A Expired - Fee Related JP6878312B2 (ja) | 2015-06-03 | 2016-05-24 | 光電式容積脈波記録法装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10966642B2 (ja) |
EP (1) | EP3302253A1 (ja) |
JP (1) | JP6878312B2 (ja) |
CN (1) | CN107666860B (ja) |
BR (1) | BR112017025708A2 (ja) |
WO (1) | WO2016193048A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021180796A (ja) * | 2020-05-20 | 2021-11-25 | 日本光電工業株式会社 | パルスフォトメータ、パルスフォトメトリシステム、およびコンピュータプログラム |
US20220240863A1 (en) * | 2021-02-04 | 2022-08-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for estimating biological information, and electronic device including the same |
WO2023068313A1 (ja) * | 2021-10-21 | 2023-04-27 | 昭生 田中 | 生体信号計測装置、方法及びシステム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11179051B2 (en) * | 2017-05-04 | 2021-11-23 | Garmin Switzerland Gmbh | Pulse spectroscopy |
US10724958B2 (en) * | 2017-11-06 | 2020-07-28 | Senors Unlimited, Inc. | Imaging devices, imaging arrangements, and imaging methods |
KR102544670B1 (ko) * | 2018-07-27 | 2023-06-16 | 삼성전자주식회사 | 항산화 센서, 항산화 신호 측정 방법 및 항산화 레벨 판단 방법 |
US20220022784A1 (en) * | 2018-12-14 | 2022-01-27 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) | Non-invasive Glucose Sensor |
WO2021038316A1 (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-04 | Foss Analytical A/S | Method of correcting for an amplitude change in a spectrometer |
CN110613462B (zh) * | 2019-09-11 | 2022-04-08 | 河南大学 | 一种不受个体差异影响的组织氧饱和度检测方法及装置 |
EP4106622A4 (en) * | 2020-03-20 | 2024-03-20 | Georgia Tech Research Corporation | Methods and systems for non-invasive cuff-less blood pressure monitoring |
CN113456067B (zh) * | 2021-06-24 | 2023-06-23 | 江西科莱富健康科技有限公司 | 体外血红蛋白浓度测量方法、系统及计算机设备 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01502237A (ja) * | 1986-08-18 | 1989-08-10 | フィジオ―コントロール コーポレイション | 酸素濃度測定のためフィードバック制御の下に信号を処理する方法及び装置 |
JP2001526073A (ja) * | 1997-12-22 | 2001-12-18 | ビー・ティー・ジー・インターナショナル・リミテッド | 光体積変動記録法におけるアーティファクト削減 |
JP2008531211A (ja) * | 2005-03-01 | 2008-08-14 | マシモ・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド | 生理学的パラメータの信頼度 |
JP2009527333A (ja) * | 2006-02-22 | 2009-07-30 | ヴィヴァム ネクサス エルエルシー | 検体測定装置及び方法 |
JP2011526511A (ja) * | 2008-06-30 | 2011-10-13 | ネルコア・ピユーリタン・ベネツト・アイルランド | 信号内の基線変化の処理および検出 |
JP2014147473A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Nippon Koden Corp | 生体信号測定システム、生体信号測定装置、および生体信号測定装置の制御プログラム |
JP2014168579A (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Nippon Koden Corp | 表示装置、および表示装置の制御プログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4895192A (en) | 1987-12-24 | 1990-01-23 | Sundstrand Corporation | Process and apparatus for filling a constant speed drive |
US7738935B1 (en) * | 2002-07-09 | 2010-06-15 | Pacesetter, Inc. | Methods and devices for reduction of motion-induced noise in pulse oximetry |
KR100675555B1 (ko) | 2003-07-07 | 2007-01-29 | 유선국 | 맥박 산소포화도 측정 장치 및 방법 |
JP4582002B2 (ja) | 2006-01-10 | 2010-11-17 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
CN201104882Y (zh) * | 2007-12-05 | 2008-08-27 | 沈阳东软医疗系统有限公司 | 一种血氧饱和度测量装置 |
WO2009109185A1 (de) | 2008-03-06 | 2009-09-11 | Weinmann Diagnostics Gmbh + Co. Kg | Verfahren und vorrichtung zur kompensation von störeinflüssen bei der nicht invasiven bestimmung von physiologischen parametern |
US9675250B2 (en) * | 2010-11-01 | 2017-06-13 | Oxirate, Inc. | System and method for measurement of vital signs of a human |
CN102499694B (zh) * | 2011-09-22 | 2013-11-27 | 中国人民解放军第三军医大学野战外科研究所 | 用于消除血氧饱和度监测干扰的方法 |
US9044171B2 (en) | 2012-06-22 | 2015-06-02 | Fitbit, Inc. | GPS power conservation using environmental data |
US20140275867A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Covidien Lp | Methods and systems for shaping drive pulses in a medical device |
US10039491B2 (en) * | 2014-06-30 | 2018-08-07 | Verily Life Sciences Llc | Methods for reducing noise in optical biological sensors |
-
2016
- 2016-05-24 BR BR112017025708A patent/BR112017025708A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2016-05-24 CN CN201680032053.9A patent/CN107666860B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-05-24 EP EP16725491.1A patent/EP3302253A1/en not_active Withdrawn
- 2016-05-24 JP JP2017562012A patent/JP6878312B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2016-05-24 US US15/579,065 patent/US10966642B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-05-24 WO PCT/EP2016/061624 patent/WO2016193048A1/en active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01502237A (ja) * | 1986-08-18 | 1989-08-10 | フィジオ―コントロール コーポレイション | 酸素濃度測定のためフィードバック制御の下に信号を処理する方法及び装置 |
JP2001526073A (ja) * | 1997-12-22 | 2001-12-18 | ビー・ティー・ジー・インターナショナル・リミテッド | 光体積変動記録法におけるアーティファクト削減 |
JP2008531211A (ja) * | 2005-03-01 | 2008-08-14 | マシモ・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド | 生理学的パラメータの信頼度 |
JP2009527333A (ja) * | 2006-02-22 | 2009-07-30 | ヴィヴァム ネクサス エルエルシー | 検体測定装置及び方法 |
JP2011526511A (ja) * | 2008-06-30 | 2011-10-13 | ネルコア・ピユーリタン・ベネツト・アイルランド | 信号内の基線変化の処理および検出 |
JP2014147473A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Nippon Koden Corp | 生体信号測定システム、生体信号測定装置、および生体信号測定装置の制御プログラム |
JP2014168579A (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Nippon Koden Corp | 表示装置、および表示装置の制御プログラム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021180796A (ja) * | 2020-05-20 | 2021-11-25 | 日本光電工業株式会社 | パルスフォトメータ、パルスフォトメトリシステム、およびコンピュータプログラム |
JP7449165B2 (ja) | 2020-05-20 | 2024-03-13 | 日本光電工業株式会社 | パルスフォトメータ、パルスフォトメトリシステム、およびコンピュータプログラム |
US12245856B2 (en) | 2020-05-20 | 2025-03-11 | Nihon Kohden Corporation | Pulse photometer, pulse photometry system and computer-readable medium |
US20220240863A1 (en) * | 2021-02-04 | 2022-08-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for estimating biological information, and electronic device including the same |
US11751814B2 (en) * | 2021-02-04 | 2023-09-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for estimating biological information, and electronic device including the same |
WO2023068313A1 (ja) * | 2021-10-21 | 2023-04-27 | 昭生 田中 | 生体信号計測装置、方法及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180168492A1 (en) | 2018-06-21 |
US10966642B2 (en) | 2021-04-06 |
BR112017025708A2 (pt) | 2018-08-07 |
JP6878312B2 (ja) | 2021-05-26 |
CN107666860B (zh) | 2021-06-29 |
EP3302253A1 (en) | 2018-04-11 |
WO2016193048A1 (en) | 2016-12-08 |
CN107666860A (zh) | 2018-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6878312B2 (ja) | 光電式容積脈波記録法装置 | |
US8507281B2 (en) | Method of removing abnormal data and blood component spectroscopy analysis system employing the same | |
CN105307568B (zh) | 非侵入式血液分析 | |
JP5186044B2 (ja) | 血糖値推定装置 | |
CN109314764B (zh) | 用于校准和修正散斑对比流量计的系统和方法 | |
US20140031650A1 (en) | Sine saturation transform | |
JP2000060826A (ja) | 非侵襲生体成分測定装置 | |
US10980423B2 (en) | Devices and methods for predicting hemoglobin levels using electronic devices such as mobile phones | |
EP2625505A1 (en) | Continuous measurement of total hemoglobin | |
JP2018519889A5 (ja) | ||
JP5527658B2 (ja) | 散乱吸収体測定方法及び装置 | |
US20220354398A1 (en) | Device, system and method for non-invasive monitoring of physiological measurements | |
US11259721B2 (en) | Method and device for detecting concentration of total hemoglobin in blood | |
EP3716841B1 (en) | Cardiovascular monitoring using multiple sensors | |
JP6043276B2 (ja) | 散乱吸収体測定装置及び散乱吸収体測定方法 | |
KR20110094405A (ko) | 무채혈 혈당측정방법 및 상기 무채혈 혈당측정방법을 이용한 무채혈 혈당측정장치 | |
US20140275870A1 (en) | Continuous noninvasive measurement of analyte concentration using an optical bridge | |
TWI551269B (zh) | 攜帶型分析裝置以及系統 | |
US20160022147A1 (en) | Method and device for monitoring vital functions | |
CN113974617B (zh) | 基于组织血氧宽场成像的血氧检测方法及系统 | |
US20200093434A1 (en) | Optical sensing apparatus and corresponding optical sensing method | |
JP2007190281A (ja) | 生体情報測定方法、生体情報測定装置 | |
Venkataramanan et al. | A novel heart rate and non-invasive glucose measuring device | |
RU2793540C1 (ru) | Портативное устройство и способ для неинвазивного измерения элементов крови | |
Khan et al. | Non-Invasive Blood Glucose Measurement Device: Performance Analysis of Diffused Reflectance Method and Diffused Transmittance Method Using Near Infrared Light |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6878312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |