JP2018516495A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018516495A5
JP2018516495A5 JP2017553359A JP2017553359A JP2018516495A5 JP 2018516495 A5 JP2018516495 A5 JP 2018516495A5 JP 2017553359 A JP2017553359 A JP 2017553359A JP 2017553359 A JP2017553359 A JP 2017553359A JP 2018516495 A5 JP2018516495 A5 JP 2018516495A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prach
wireless communication
random access
communication network
procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017553359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6704934B2 (ja
JP2018516495A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/090,859 external-priority patent/US10433339B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018516495A publication Critical patent/JP2018516495A/ja
Publication of JP2018516495A5 publication Critical patent/JP2018516495A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6704934B2 publication Critical patent/JP6704934B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0137]本明細書で説明された技法は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)、および他のシステムなど、様々なワイヤレス通信システムのために使用され得る。「システム」および「ネットワーク」という用語はしばしば互換的に使用される。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)などの無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS−2000、IS−95、およびIS−856規格をカバーする。IS−2000リリース0およびAは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれる。IS−856(TIA−856)は、一般に、CDMA2000 1xEV−DO、高速パケットデータ(HRPD:High Rate Packet Data)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標):Wideband CDMA)およびCDMAの他の変形形態を含む。TDMAシステムは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標):Global System for Mobile Communications)などの無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、発展型UTRA(E−UTRA:Evolved UTRA)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、Flash−OFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE−A)は、E−UTRAを使用するユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)の新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−A、およびモバイル通信用グローバルシステム(GSM)は、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP:3rd Generation Partnership Project)と称する団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2:3rd Generation Partnership Project 2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明された技法は、上述のシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術のために使用され得る。ただし、上記の説明では、例としてLTEシステムについて説明し、上記の説明の大部分においてLTE用語が使用されるが、本技法はLTE適用例以外に適用可能である。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ワイヤレス通信のための方法であって、
ワイヤレス通信ネットワークにアクセスする際に使用するための物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プロシージャのセットを示すシグナリングを受信すること、ここで、PRACHプロシージャの前記セットが、合計2つのランダムアクセスメッセージを用いた、前記ワイヤレス通信ネットワークへのアクセスをサポートする少なくとも第1のPRACHプロシージャを含む、と、
前記受信されたシグナリングに少なくとも部分的に基づいてPRACHプロシージャの前記セットのうちの1つのPRACHプロシージャを選択することと、
前記選択されたPRACHプロシージャに従ってランダムアクセスメッセージを送信することと、
を備える、方法。
[C2]
PRACHプロシージャの前記セットを示す前記シグナリングは、PRACHプロシージャの前記セットのうちのどのPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために使用されるべきであるかの指示を含む、C1に記載の方法。
[C3]
PRACHプロシージャの前記セットが、
前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する第2のPRACHプロシージャ
をさらに含む、C1に記載の方法。
[C4]
前記第1のPRACHプロシージャが、ワイヤレスデバイスがサービングワイヤレスノードからのしきい値距離よりも近いかまたはそれに等しいところに位置することに関連する、C1に記載の方法。
[C5]
前記シグナリングは、前記第1のPRACHプロシージャが前記ワイヤレスデバイスのハンドオーバプロシージャのために使用されるべきであることを示す、C1に記載の方法。
[C6]
前記シグナリングは、前記第1のPRACHプロシージャが前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために使用されるべきであることを示し、前記方法は、
前記ワイヤレス通信ネットワークとの先行する同期からの経過時間を決定することと、
前記経過時間が先行同期しきい値よりも小さいとき、前記第1のPRACHプロシージャを選択することと、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C7]
前記経過時間が前記先行同期しきい値を超えるとき、第2のPRACHプロシージャを選択することをさらに備え、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、
C6に記載の方法。
[C8]
前記先行同期しきい値が、前記受信されたシグナリング中で示される、C6に記載の方法。
[C9]
前記ランダムアクセスメッセージに対する応答がタイムアウト期間内に受信されないと決定することと、
前記第1のPRACHプロシージャに従って前記ランダムアクセスメッセージを再送信することと、
をさらに備える、C6に記載の方法。
[C10]
前記再送信されたランダムアクセスメッセージに対する応答が第2のタイムアウト期間内にまたはいくつかの再送信内に受信されないと決定することと、
第2のPRACHプロシージャに従って第2のランダムアクセスメッセージを送信すること、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、と、
をさらに備える、C9に記載の方法。
[C11]
前記ランダムアクセスメッセージが、いくつかの直交周波数分割多重(OFDM)シンボルを占有するように選択された持続時間に対応するプリアンブルを備える、C1に記載の方法。
[C12]
ワイヤレス通信の方法であって、
ワイヤレス通信ネットワークにアクセスする際に使用するための物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プロシージャのセットを示すシグナリングを送信すること、ここで、PRACHプロシージャの前記セットが、合計2つのランダムアクセスメッセージを用いた、前記ワイヤレス通信ネットワークへのアクセスをサポートする少なくとも第1のPRACHプロシージャを含む、と、
PRACHプロシージャの前記セットのうちのPRACHプロシージャに従ってランダムアクセスメッセージを受信することと、
を備える、方法。
[C13]
PRACHプロシージャの前記セットが、
前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する第2のPRACHプロシージャ
をさらに含む、C12に記載の方法。
[C14]
ユーザ機器(UE)がPRACHプロシージャの前記セットのうちの前記PRACHプロシージャのうちの1つまたは複数が可能であることを識別することと、
前記UEに関連する1つまたは複数のチャネル状態に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のPRACHプロシージャのうちのどれが前記UEに適しているかを決定することと、
をさらに備え、
ここにおいて、前記送信することが、前記UEに適している前記1つまたは複数のPRACHプロシージャの指示を送信することを備える、
C12に記載の方法。
[C15]
前記1つまたは複数のチャネル状態が、タイミングアドバンス(TA)、信号対雑音比(SNR)、信号対干渉雑音比(SINR)、受信信号受信電力(RSRP)値、前記UEから送信された信号に関連する信号強度、前記UEから送信された信号に関連する過去の損失、またはそれらの任意の組合せを備える、C14に記載の方法。
[C16]
前記シグナリングは、前記ワイヤレス通信ネットワークとの先行する同期からの経過時間がしきい値よりも小さいとき、前記第1のPRACHプロシージャが使用されるべきであり、前記経過時間が前記しきい値を満たすかまたはそれを超えるとき、第2のPRACHプロシージャが使用されるべきであることを示し、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、C12に記載の方法。
[C17]
前記シグナリングは、前記第1のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスしようとする第1の数の試みのために使用されるべきであり、第2のPRACHプロシージャが、前記第1の数の試みの後の試みのために使用されるべきであることを示し、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、C12に記載の方法。
[C18]
ワイヤレス通信のための装置であって、
ワイヤレス通信ネットワークにアクセスする際に使用するための物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プロシージャのセットを示すシグナリングを受信するための手段、ここで、PRACHプロシージャの前記セットが、合計2つのランダムアクセスメッセージを用いた、前記ワイヤレス通信ネットワークへのアクセスをサポートする少なくとも第1のPRACHプロシージャを含む、と、
前記受信されたシグナリングに少なくとも部分的に基づいてPRACHプロシージャの前記セットのうちの1つのPRACHプロシージャを選択するための手段と、
前記選択されたPRACHプロシージャに従ってランダムアクセスメッセージを送信するための手段と、
を備える、装置。
[C19]
PRACHプロシージャの前記セットが、
前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する第2のPRACHプロシージャ
をさらに含む、C18に記載の装置。
[C20]
前記第1のPRACHプロシージャが、ワイヤレスデバイスがサービングワイヤレスノードからのしきい値距離よりも近いかまたはそれに等しいところに位置することに関連する、C18に記載の装置。
[C21]
前記シグナリングは、前記第1のPRACHプロシージャが前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために使用されるべきであることを示し、前記装置は、
前記ワイヤレス通信ネットワークとの先行する同期からの経過時間を決定するための手段と、
前記経過時間が先行同期しきい値よりも小さいとき、前記第1のPRACHプロシージャを選択するための手段と、
を備える、C18に記載の装置。
[C22]
前記経過時間が前記先行同期しきい値を超えるとき、第2のPRACHプロシージャを選択するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、
C21に記載の装置。
[C23]
前記ランダムアクセスメッセージに対する応答がタイムアウト期間内に受信されないと決定するための手段と、
前記第1のPRACHプロシージャに従って前記ランダムアクセスメッセージを再送信するための手段と、
をさらに備える、C21に記載の装置。
[C24]
前記再送信されたランダムアクセスメッセージに対する応答が第2のタイムアウト期間内にまたはいくつかの再送信内に受信されないと決定するための手段と、
第2のPRACHプロシージャに従って第2のランダムアクセスメッセージを送信するための手段、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、と、
をさらに備える、C23に記載の装置。
[C25]
前記ランダムアクセスメッセージが、いくつかの直交周波数分割多重(OFDM)シンボルを占有するように選択された持続時間に対応するプリアンブルを備える、C18に記載の装置。
[C26]
ワイヤレス通信のための装置であって、
ワイヤレス通信ネットワークにアクセスする際に使用するための物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プロシージャのセットを示すシグナリングを送信するための手段、ここで、PRACHプロシージャの前記セットが、合計2つのランダムアクセスメッセージを用いた、前記ワイヤレス通信ネットワークへのアクセスをサポートする少なくとも第1のPRACHプロシージャを含む、と、
PRACHプロシージャの前記セットのうちのPRACHプロシージャに従ってランダムアクセスメッセージを受信するための手段と、
を備える、装置。
[C27]
PRACHプロシージャの前記セットが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する第2のPRACHプロシージャをさらに含む、C26に記載の装置。
[C28]
ユーザ機器(UE)がPRACHプロシージャの前記セットのうちの前記PRACHプロシージャのうちの1つまたは複数が可能であることを識別するための手段と、
前記UEに関連する1つまたは複数のチャネル状態に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のPRACHプロシージャのうちのどれが前記UEに適しているかを決定するための手段と、
をさらに備え、
ここにおいて、送信するための前記手段が、前記UEに適している前記1つまたは複数のPRACHプロシージャの指示を送信するための手段を備える、
C26に記載の装置。
[C29]
前記1つまたは複数のチャネル状態が、タイミングアドバンス(TA)、信号対雑音比(SNR)、信号対干渉雑音比(SINR)、受信信号受信電力(RSRP)値、前記UEから送信された信号に関連する信号強度、前記UEから送信された信号に関連する過去の損失、またはそれらの任意の組合せを備える、C28に記載の装置。
[C30]
前記シグナリングは、前記第1のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスしようとする第1の数の試みのために使用されるべきであり、第2のPRACHプロシージャが、前記第1の数の試みの後の試みのために使用されるべきであることを示し、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、C26に記載の装置。

Claims (15)

  1. ワイヤレス通信のための方法であって、
    ワイヤレス通信ネットワークにアクセスする際に使用するための物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プロシージャのセットを示すシグナリングを受信すること、ここで、PRACHプロシージャの前記セットが少なくとも第1のPRACHプロシージャを含み、ここにおいて、前記第1のPRACHプロシージャが、合計2つのランダムアクセスメッセージを用いた、前記ワイヤレス通信ネットワークへのアクセスをサポートし、第2のPRACHプロシージャが、合計4つのランダムアクセスメッセージを用いた、前記ワイヤレス通信ネットワークへのアクセスをサポートする、と、
    前記受信されたシグナリングに少なくとも部分的に基づいてPRACHプロシージャの前記セットのうちの前記第1のPRACHプロシージャを選択することと、
    前記選択されたPRACHプロシージャに従ってランダムアクセスメッセージを送信することと、
    を備える、方法。
  2. PRACHプロシージャの前記セットを示す前記シグナリングは、PRACHプロシージャの前記セットのうちのどのPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために使用されるべきであるかの指示を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のPRACHプロシージャが、ワイヤレスデバイスがサービングワイヤレスノードからのしきい値距離よりも近いかまたはそれに等しいところに位置することに関連する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記シグナリングは、前記第1のPRACHプロシージャが前記ワイヤレスデバイスのハンドオーバプロシージャのために使用されるべきであることを示す、請求項1に記載の方法。
  5. 前記シグナリングは、前記第1のPRACHプロシージャが前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために使用されるべきであることを示し、前記方法は、
    前記ワイヤレス通信ネットワークとの先行する同期からの経過時間を決定することと、
    前記経過時間が先行同期しきい値よりも小さいとき、前記第1のPRACHプロシージャを選択することと、
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記経過時間が前記先行同期しきい値を超えるとき、第2のPRACHプロシージャを選択することをさらに備え、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、
    請求項5に記載の方法。
  7. 前記先行同期しきい値が、前記受信されたシグナリング中で示される、請求項5に記載の方法。
  8. 前記ランダムアクセスメッセージに対する応答がタイムアウト期間内に受信されないと決定することと、
    前記第1のPRACHプロシージャに従って前記ランダムアクセスメッセージを再送信することと、
    をさらに備える、請求項5に記載の方法。
  9. 前記再送信されたランダムアクセスメッセージに対する応答が第2のタイムアウト期間内にまたはいくつかの再送信内に受信されないと決定することと、
    第2のPRACHプロシージャに従って第2のランダムアクセスメッセージを送信すること、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、と、
    をさらに備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ランダムアクセスメッセージが、いくつかの直交周波数分割多重(OFDM)シンボルを占有するように選択された持続時間に対応するプリアンブルを備える、請求項1に記載の方法。
  11. ワイヤレス通信の方法であって、
    ワイヤレス通信ネットワークにアクセスする際に使用するための物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プロシージャのセットを示すシグナリングを送信すること、ここで、PRACHプロシージャの前記セットが少なくとも第1のPRACHプロシージャおよび第2のPRACHプロシージャを含み、ここにおいて、前記第1のPRACHプロシージャが、合計2つのランダムアクセスメッセージを用いた、前記ワイヤレス通信ネットワークへのアクセスをサポートし、前記第2のPRACHプロシージャが、合計4つのランダムアクセスメッセージを用いた、前記ワイヤレス通信ネットワークへのアクセスをサポートする、と、
    PRACHプロシージャの前記セットのうちの前記第1のPRACHプロシージャに従ってランダムアクセスメッセージを受信することと、
    を備える、方法。
  12. ユーザ機器(UE)がPRACHプロシージャの前記セットのうちの前記PRACHプロシージャのうちの1つまたは複数が可能であることを識別することと、
    前記UEに関連する1つまたは複数のチャネル状態に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のPRACHプロシージャのうちのどれが前記UEに適しているかを決定することと、
    をさらに備え、
    ここにおいて、前記送信することが、前記UEに適している前記1つまたは複数のPRACHプロシージャの指示を送信することを備える、
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記1つまたは複数のチャネル状態が、タイミングアドバンス(TA)、信号対雑音比(SNR)、信号対干渉雑音比(SINR)、受信信号受信電力(RSRP)値、前記UEから送信された信号に関連する信号強度、前記UEから送信された信号に関連する過去の損失、またはそれらの任意の組合せを備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記シグナリングは、前記ワイヤレス通信ネットワークとの先行する同期からの経過時間がしきい値よりも小さいとき、前記第1のPRACHプロシージャが使用されるべきであり、前記経過時間が前記しきい値を満たすかまたはそれを超えるとき、第2のPRACHプロシージャが使用されるべきであることを示し、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、または、
    前記シグナリングは、前記第1のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスしようとする第1の数の試みのために使用されるべきであり、第2のPRACHプロシージャが、前記第1の数の試みの後の試みのために使用されるべきであることを示し、ここにおいて、前記第2のPRACHプロシージャが、前記ワイヤレス通信ネットワークにアクセスするために合計4つのランダムアクセスメッセージを使用する、請求項11に記載の方法。
  15. ワイヤレス通信のための装置であって、請求項1乃至10または11乃至14のいずれか一項に記載のステップを実行するように構成された手段を備える、装置。
JP2017553359A 2015-04-14 2016-04-06 低レイテンシワイヤレス通信のためのランダムアクセス Active JP6704934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562147408P 2015-04-14 2015-04-14
US62/147,408 2015-04-14
US15/090,859 2016-04-05
US15/090,859 US10433339B2 (en) 2015-04-14 2016-04-05 Random access for low latency wireless communications
PCT/US2016/026235 WO2016168024A1 (en) 2015-04-14 2016-04-06 Random access for low latency wireless communications

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020084548A Division JP7210504B2 (ja) 2015-04-14 2020-05-13 低レイテンシワイヤレス通信のためのランダムアクセス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018516495A JP2018516495A (ja) 2018-06-21
JP2018516495A5 true JP2018516495A5 (ja) 2019-09-12
JP6704934B2 JP6704934B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=55806791

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553359A Active JP6704934B2 (ja) 2015-04-14 2016-04-06 低レイテンシワイヤレス通信のためのランダムアクセス
JP2020084548A Active JP7210504B2 (ja) 2015-04-14 2020-05-13 低レイテンシワイヤレス通信のためのランダムアクセス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020084548A Active JP7210504B2 (ja) 2015-04-14 2020-05-13 低レイテンシワイヤレス通信のためのランダムアクセス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10433339B2 (ja)
EP (1) EP3284304B1 (ja)
JP (2) JP6704934B2 (ja)
KR (2) KR102372699B1 (ja)
CN (1) CN107534995B (ja)
BR (1) BR112017021896B1 (ja)
WO (1) WO2016168024A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10433339B2 (en) 2015-04-14 2019-10-01 Qualcomm Incorporated Random access for low latency wireless communications
CN107852757B (zh) * 2015-07-27 2021-08-06 苹果公司 针对5g ciot(蜂窝物联网)的增强rach(随机接入信道)设计
WO2017036564A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Indicator-controlled utilization of outdated configuration defined in access information table for access network
US10506494B2 (en) 2015-09-04 2019-12-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Controlling access to a wireless communication network
DK3351047T3 (da) * 2015-09-18 2021-03-01 Ericsson Telefon Ab L M Direkte tilgang-procedure til reduktion af latens
WO2017046113A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Nokia Solutions And Networks Oy Method, system and apparatus for determining physical random access channel resources
KR102313906B1 (ko) * 2016-05-13 2021-10-18 한국전자통신연구원 제어 채널을 위한 자원의 설정 정보를 전송하는 방법 및 장치, 상향링크 drs를 위한 자원의 설정 정보를 전송하는 방법 및 장치, 서브프레임/슬롯의 타입을 지시하는 지시자를 전송하는 방법 및 장치, 그리고 하향링크 심볼의 개수를 전송하는 방법 및 장치
CN107371273B (zh) 2016-05-13 2023-05-30 中兴通讯股份有限公司 随机接入方法、装置及用户设备
US11051208B2 (en) * 2016-08-25 2021-06-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Co-existence of low latency and latency tolerant downlink communication
US11071136B2 (en) 2016-08-25 2021-07-20 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for multiplexing traffic
US11252717B2 (en) 2016-09-02 2022-02-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Co-existence of latency tolerant and low latency communications
WO2018085726A1 (en) * 2016-11-04 2018-05-11 Intel IP Corporation Performing 2-step random access channel (rach) procedures
US10327265B2 (en) * 2016-11-04 2019-06-18 Qualcomm Incorporated Random access procedure timing designs
MX2019005457A (es) * 2016-11-09 2019-08-12 Ericsson Telefon Ab L M Un metodo y dispositivos para llevar a cabo un procedimiento de acceso aleatorio entre un equipo de usuario, ue, y una red de acceso de radio de una red de telecomunicaciones.
US10477592B2 (en) * 2016-11-16 2019-11-12 Qualcomm Incorporated UL waveform during RACH procedure and autonomous UL transmission
KR102444377B1 (ko) * 2016-11-23 2022-09-19 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 접속 방법 및 이를 수행하는 장치
US10897780B2 (en) * 2016-12-19 2021-01-19 Qualcomm Incorporated Random access channel (RACH) timing adjustment
US10084582B2 (en) 2016-12-22 2018-09-25 Qualcomm Incorporated Techniques for signaling dynamic control region for PRACH transmission
US10568130B2 (en) * 2016-12-22 2020-02-18 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for multiple types of physical random access channel (PRACH) transmission utilization
CN108282278B (zh) * 2017-01-05 2021-02-05 华为技术有限公司 传输数据的方法、终端设备和网络设备
CN110291830A (zh) * 2017-01-05 2019-09-27 索尼移动通讯有限公司 无线网络的低等待时间随机接入
WO2018127549A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Sony Corporation Wireless telecommunications apparatuses and methods
CN110431813B (zh) * 2017-03-20 2022-03-01 Lg 电子株式会社 用于发送/接收随机接入前导的方法和装置
GB2560898A (en) * 2017-03-24 2018-10-03 Tcl Communication Ltd Methods and devices associated with a synchronization process with beamsweeping in a radio access network
US10009832B1 (en) * 2017-08-11 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating compact signaling design for reserved resource configuration in wireless communication systems
CN109392129B (zh) 2017-08-11 2023-04-18 华为技术有限公司 一种资源分配的方法,终端以及网络设备
GB201719081D0 (en) * 2017-11-17 2018-01-03 Vodafone Ip Licensing Ltd Mobile terminal, cell node, telecommunications system and method of operating the same
US11160114B2 (en) 2017-11-17 2021-10-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for transmitting and receiving physical random access channel in communication system
KR102480040B1 (ko) * 2017-11-17 2022-12-21 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 prach의 송수신 방법
CN108924954B (zh) * 2018-07-29 2023-11-14 江苏博克斯科技股份有限公司 基于无线网络的水污染监测方法及系统
CN113395760A (zh) * 2018-08-09 2021-09-14 华为技术有限公司 无线通信的方法和装置
EP3841822A4 (en) * 2018-08-22 2022-04-13 Nokia Technologies Oy BASE STATION CONFIGURED HYBRID DIRECT ACCESS METHOD
WO2020068596A1 (en) 2018-09-26 2020-04-02 Intel Corporation Non-orthogonal multiple access (noma) transmission for low latency random access channel (rach)
US10893547B2 (en) * 2019-01-22 2021-01-12 Qualcomm Incorporated Configuration of a first message for a two-step random access channel procedure
US20220124814A1 (en) * 2019-02-01 2022-04-21 Ntt Docomo, Inc. User equipment and base station apparatus
US11470649B2 (en) * 2019-02-22 2022-10-11 Qualcomm Incorporated Transmission gap configuration for random access messages
KR20200110201A (ko) 2019-03-14 2020-09-23 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 단말의 접속 제어 방법
CN111726870A (zh) * 2019-03-22 2020-09-29 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
US11510238B2 (en) * 2019-03-29 2022-11-22 Qualcomm Incorporated Random access for a non-terrestrial network
KR102537332B1 (ko) * 2019-03-29 2023-05-30 한국전자통신연구원 Lpwan에서 메시지 중계를 위한 방법 및 장치
CN112291842A (zh) * 2019-07-22 2021-01-29 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
US11601981B2 (en) 2019-07-31 2023-03-07 Qualcomm Incorporated Two-step RACH procedure for NR reduced capability UE
EP3780870A1 (en) * 2019-08-13 2021-02-17 Apple Inc. Downlink radio resource control message transmission in 2-step random access
CN112399626A (zh) * 2019-08-13 2021-02-23 苹果公司 2步随机接入中的下行链路无线电资源控制消息传输
CN111836317B (zh) * 2019-08-14 2022-10-18 维沃移动通信有限公司 状态信息的上报方法、终端及网络设备
BR112022005316A2 (pt) * 2019-10-02 2022-06-14 Qualcomm Inc Sistemas e métodos para redução de latência para solicitações de repetição automática híbrida (harq) de canal de acesso aleatório (rach) de duas etapas
WO2021128353A1 (zh) * 2019-12-27 2021-07-01 华为技术有限公司 一种随机接入方法及网络节点
US11804934B2 (en) * 2020-08-11 2023-10-31 Qualcomm Incorporated Reference signaling for sidelink communication
CN114651486A (zh) * 2020-10-20 2022-06-21 北京小米移动软件有限公司 连接建立方法、装置、通信设备和存储介质
WO2023184356A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Qualcomm Incorporated Uplink power control for multiple random access channel procedures

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6473467B1 (en) 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
KR100594754B1 (ko) * 2003-06-02 2006-07-03 텔슨전자 주식회사 비동기식 광대역 부호분할다중접속 시스템의 역 방향 채널 확산을 위한 직교부호 생성 장치
US9357564B2 (en) * 2007-06-19 2016-05-31 Texas Instruments Incorporated Signaling of random access preamble parameters in wireless networks
KR101548748B1 (ko) * 2008-08-07 2015-09-11 엘지전자 주식회사 랜덤 접속 절차를 수행하는 방법
KR101772454B1 (ko) * 2009-06-03 2017-09-12 엘지전자 주식회사 사운딩 기준 신호를 전송하는 방법 및 장치
WO2011005163A1 (en) 2009-07-07 2011-01-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Random access procedure utilizing cyclic shift of demodulation reference signal
KR101730656B1 (ko) 2009-11-23 2017-05-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 경쟁 기반 상향링크 전송 수행 방법 및 장치
JP5620569B2 (ja) * 2010-04-01 2014-11-05 パナソニックインテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 端末装置、電力制御方法及び集積回路
US8666398B2 (en) 2010-04-13 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Random access procedure enhancements for heterogeneous networks
CN104601313B (zh) * 2010-04-30 2018-09-25 索尼公司 选择成份载波的方法、基站、终端和通信系统
JP5329598B2 (ja) * 2011-04-20 2013-10-30 シャープ株式会社 通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法及び集積回路
WO2013004002A1 (en) 2011-07-04 2013-01-10 Renesas Mobile Corporation Methods, devices and computer program products providing for improved random access in a local area network environment
US9265069B2 (en) 2011-08-12 2016-02-16 Lg Electronics Inc. Method of performing a random access process and wireless device using same
US8989117B2 (en) 2011-08-16 2015-03-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Enhanced dedicated-channel signaling in a CELL—FACH state
EP4246848A3 (en) 2011-09-30 2023-12-20 InterDigital Patent Holdings, Inc. Device communication using a reduced channel bandwidth
JP5778613B2 (ja) * 2012-04-05 2015-09-16 富士通株式会社 無線通信システムにおけるランダムアクセス方法、無線通信システム、無線端末及び基地局装置
US9572121B2 (en) 2012-08-17 2017-02-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for timing synchronization during a wireless uplink random access procedure
US9532385B2 (en) 2012-10-23 2016-12-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing backoff in wireless communication system
CN104919885A (zh) * 2013-01-17 2015-09-16 瑞典爱立信有限公司 动态随机接入资源大小配置和选择
CN104254135B (zh) * 2013-06-27 2020-03-31 夏普株式会社 基站和用户设备及其方法
EP3031146B1 (en) * 2013-08-08 2019-02-20 Intel IP Corporation Method, apparatus and system for electrical downtilt adjustment in a multiple input multiple output system
WO2015026111A1 (ko) * 2013-08-18 2015-02-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 중계기 동작 방법 및 장치
US20150078188A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Qualcomm Incorporated Uplink channel design with coverage enhancements
BR112016017767B1 (pt) * 2014-02-10 2022-11-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Método e equipamento de usuário para realizar transmissões de preâmbulo e método e nó de rede para receber transmissões de preâmbulo em um canal de acesso aleatório
US10433339B2 (en) 2015-04-14 2019-10-01 Qualcomm Incorporated Random access for low latency wireless communications
US10057823B2 (en) * 2015-05-18 2018-08-21 Apple Inc. Packet-switched wireless communication for link budget limited wireless devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018516495A5 (ja)
JP7146832B2 (ja) 物理ダウンリンク共有チャネル(pdsch)のための送信時間インターバル(tti)バンドリング
JP6759304B2 (ja) Tddワイヤレス通信システムにおける干渉除去/抑圧
JP6549222B2 (ja) アンライセンススペクトルにおけるlteのための物理層プロシージャ
JP5362851B2 (ja) ダウンリンク干渉除去の方法
JP6266732B2 (ja) 接近検出のための方法および装置
JP6215340B2 (ja) 制御データに基づいたltemac論理チャネル優先順位付けのための方法および装置
JP6707551B2 (ja) 免許不要スペクトルを通じてのlteにおける信号強度測定に基づくrrm
JP2017537523A5 (ja)
JP5607183B2 (ja) 送信信号を検出するための方法および装置
JP5301674B2 (ja) ショート・セル・ラジオ・ネットワーク・テンポラリ識別子に基づくアクノレッジメント
JP2018511203A5 (ja)
JP5619915B2 (ja) 共有のスケジューリング要求リソースを提供するための方法および装置
JP2017523726A5 (ja)
JP2017530656A5 (ja)
JP6038937B2 (ja) 回線交換フォールバック(csfb)における遅延を低減するための拡張サービス要求の送信
JP2018505626A5 (ja)
JP6301285B2 (ja) 無線通信において受信されるアップリンクグラントに対するharqの利用
JP5797752B2 (ja) 無線通信システムにおける回路切換フォールバック信頼性
JP2017523722A5 (ja)
JP2017518707A5 (ja)
JP2017536738A5 (ja)
JP2017538314A5 (ja)
JP6411512B2 (ja) ワイヤレスネットワークに対する制限されたライセンスチャネル使用によるtcpエンハンスメント
JP2018510534A5 (ja)