JP2018511508A - 電気架線を保守するための作業車両 - Google Patents

電気架線を保守するための作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2018511508A
JP2018511508A JP2017540820A JP2017540820A JP2018511508A JP 2018511508 A JP2018511508 A JP 2018511508A JP 2017540820 A JP2017540820 A JP 2017540820A JP 2017540820 A JP2017540820 A JP 2017540820A JP 2018511508 A JP2018511508 A JP 2018511508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
work vehicle
crane
work
grounding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017540820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6820267B2 (ja
Inventor
マッツィンガー ニコラウス
マッツィンガー ニコラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plasser und Theurer Export Von Bahnbaumaschinen GmbH
Original Assignee
Plasser und Theurer Export Von Bahnbaumaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plasser und Theurer Export Von Bahnbaumaschinen GmbH filed Critical Plasser und Theurer Export Von Bahnbaumaschinen GmbH
Publication of JP2018511508A publication Critical patent/JP2018511508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6820267B2 publication Critical patent/JP6820267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60MPOWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
    • B60M1/00Power supply lines for contact with collector on vehicle
    • B60M1/12Trolley lines; Accessories therefor
    • B60M1/28Manufacturing or repairing trolley lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D15/00Other railway vehicles, e.g. scaffold cars; Adaptations of vehicles for use on railways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D15/00Other railway vehicles, e.g. scaffold cars; Adaptations of vehicles for use on railways
    • B61D15/08Railway inspection trolleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F11/00Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for
    • B66F11/04Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for for movable platforms or cabins, e.g. on vehicles, permitting workmen to place themselves in any desired position for carrying out required operations
    • B66F11/044Working platforms suspended from booms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F17/00Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force
    • B66F17/006Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force for working platforms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

電気架線(2)を保守するための作業車両(1)は、レール走行ユニット(3)上に支持された車両フレーム(4)と、車両フレーム(4)上に位置する車両構造体(5)とを有している。車両長手方向(6)で第1の車両端部(7)に第1の接地装置(8)が配置されており、第1の車両端部(7)とは反対の側に位置する第2の車両端部(9)に、高さ調節可能かつ側方に調節可能な作業台(11)を備えたクレーン(10)が配置されている。第2の車両端部(9)には、第2の接地装置(12)が設けられている。

Description

本発明は、電気架線を保守するための作業車両であって、レール走行ユニット上に支持された車両フレームと、車両フレーム上に位置する車両構造体とを備え、車両長手方向で第1の車両端部に第1の接地装置が配置されており、第1の車両端部とは反対の側に位置する第2の車両端部に、高さ調節可能かつ側方に調節可能な作業台を備えたクレーンが配置されている、電気架線を保守するための作業車両に関する。
このような作業車両は、既に欧州特許出願公開第0667316号明細書から知られている。レール走行ユニット上に支持された車両フレーム上には、車両構造体と、クレーンアーム上に配置された作業台と、架線測定用ビューゲルとが配置されている。この架線測定用ビューゲルは、架線の接地のためにも使用することができる。
欧州特許出願公開第0479764号明細書(EP0479764A1)からは、架線を検査するための機械が知られている。この機械は、測定用ビューゲルおよび測定用フレームの形態の2つの測定装置を有している。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の作業車両を改良して、作業台の運動性が損なわれることなしに、架線における危険のない作業を可能にすることにある。
この課題は、本発明によれば、冒頭で述べた形式の作業車両において、独立請求項の特徴部に記載の特徴により解決される。
このように形成された作業車両は、架線が誤って電圧下にある場合に、作業オペレータの最適な安全性を保証する。規則によれば、架線または該当する区分は作業時に接地されなければならない。このことは、作業車両において、接地装置として作用する測定用ビューゲルにより生じる。架線の、電気的に互いに分離された隣接する2つの区分における作業時に、測定用ビューゲルが接地された区分に位置しているが、作業台は既に、測定用ビューゲルによって接地されていない次の区分に位置しているという状況が生じ得る。この区分が電圧下にある場合、オペレータは極度の危険にさらされている。本発明による第2の接地装置の配置によって、この危険を確実に排除することができる。なぜならば、両区分が接地されているからである。
本発明の別の利点は、従属請求項および図面の説明から明らかになる。
以下に本発明を、図面に示した実施の形態に基づき詳しく説明する。
作業車両の概略的な側面図である。 接地装置の拡大詳細図である。 接地装置を車両長手方向で見た図である。 接地装置の別の実施の形態を示す図である。
図1に図示された、電気架線2を保守するための作業車両1は、主にレール走行ユニット3上に支持された車両フレーム4と、車両フレーム4上に位置する車両構造体5とを有している。車両長手方向6で第1の車両端部7には第1の接地装置8が配置されており、第1の車両端部7とは反対の側に位置する第2の車両端部9には、高さ方向調節および側方に調節可能な作業台11を備えたクレーン10が配置されている。第2の車両端部9には、第2の接地装置12が設けられている。作業台11は、クレーン10に配置された駆動装置13によって、高さ調節可能かつ側方に調節可能に形成されている。クレーン10は、回転駆動装置14により鉛直方向の回転軸線15を中心として回転可能に車両フレーム4に結合されている。
特に図2および図3から判るように、クレーン10に配置された第2の接地装置12は、コンタクトプレート16として形成されている。このコンタクトプレート16は、鉛直方向の対称軸線17を有している。対称軸線17は、クレーン10の鉛直方向の回転軸線15と同軸的に延びている。第2の接地装置12またはコンタクトプレート16は、クレーン10に枢着されかつガイドされた2つの駆動装置18によって高さ調節可能に形成されている。有利には、コンタクトプレート16は円形のすり板19として形成されている。
図4に図示された接地装置12のコンタクトプレート16は、車両長手方向6に対して横方向に延びるすり条片24として形成されている。このすり条片24は、駆動装置25により、クレーン10に対して相対的に対称軸線17を中心として回転可能に形成されている。駆動装置25は、少なくとも2つの歯車26,27を有する伝動装置28に結合されている。すり条片24は、伝動装置28の被駆動側を形成する歯車27に配置されている。駆動装置25と、クレーン10の回転駆動装置14は、測定および制御ユニット20(図1)に接続されている。これにより、駆動装置25は自動的に、クレーン10の回転とは関係なしに、すり条片24が常に車両長手方向6または架線2に対して垂直方向の位置を占めているように制御される。
第2の接地装置12も第1の接地装置8も、測定および制御ユニット20に接続されている。第1の接地装置8は、高さ調節可能な測定用ビューゲル21として形成されている。これにより接地装置8,12は、架線2の測定のためにも使用することができる。
以下に、作業車両1の使用を簡単に説明する。作業台11が使用されるか、またはオペレータにより作動させられる前に、両方の接地装置8,12が、架線2に接触させられる。その後にようやく作業を開始することができる。効果的な作業のためには、作業台11を送り出して配備した状態で、作業車両1を走行させることが必要となる。この場合に、作業車両1が、電圧のない接地された第1の区分22から、第1の区分22に接続する、電圧下にある第2の区分23内へと運動することが起こり得る。この場合に、第2の接地装置12により電気的な接続が形成され、これにより、変電所においてヒューズが落ちて、第2の区分23の電圧はなくされる。したがって、オペレータへの危険は生じ得ない。

Claims (9)

  1. 電気架線(2)を保守するための作業車両(1)であって、レール走行ユニット(3)上に支持された車両フレーム(4)と、該車両フレーム(4)上に位置する車両構造体(5)とを備え、車両長手方向(6)で第1の車両端部(7)に第1の接地装置(8)が配置されており、前記第1の車両端部(7)とは反対の側に位置する第2の車両端部(9)に、高さ調節可能かつ側方に調節可能な作業台(11)を備えたクレーン(10)が配置されている、作業車両(1)において、
    前記第2の車両端部(9)に、第2の接地装置(12)が設けられていることを特徴とする、電気架線(2)を保守するための作業車両(1)。
  2. 前記クレーン(10)に配置されたコンタクトプレート(16)として形成された第2の接地装置(12)が、鉛直方向の対称軸線(17)を有しており、該対称軸線(17)は、前記クレーン(10)の鉛直方向の回転軸線(15)と同軸的に配置されていることを特徴とする、請求項1記載の作業車両。
  3. 前記第2の接地装置(12)が、少なくとも1つの駆動装置(18)により高さ調節可能に形成されていることを特徴とする、請求項1または2記載の作業車両。
  4. 前記コンタクトプレート(16)が、円形のすり板(19)として形成されていることを特徴とする、請求項2または3記載の作業車両。
  5. 前記コンタクトプレート(16)が、前記車両長手方向(6)に対して横方向に延びるすり条片(24)として形成されており、該すり条片(24)は、駆動装置(25)によって、前記クレーン(10)に対して相対的に前記対称軸線(17)を中心として回転可能に形成されていることを特徴とする、請求項2または3記載の作業車両。
  6. 前記駆動装置(25)が、少なくとも2つの歯車(26,27)を有する伝動装置(28)に結合されており、前記すり条片(24)が、前記伝動装置(28)の被駆動側を形成する前記歯車(27)に配置されていることを特徴とする、請求項5記載の作業車両。
  7. 前記駆動装置(25)と、前記クレーン(10)の回転駆動装置(14)とが、測定および制御ユニット(20)に接続されていることを特徴とする、請求項6記載の作業車両。
  8. 前記第2の接地装置(12)が、前記測定および制御ユニット(20)に接続されていることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の作業車両。
  9. 前記第1の接地装置(8)が、前記測定および制御ユニット(20)に接続された高さ調節可能な測定用ビューゲル(21)として形成されていることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載の作業車両。
JP2017540820A 2015-02-02 2016-01-02 電気架線を保守するための作業車両 Active JP6820267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATGM36/2015 2015-02-02
ATGM36/2015U AT14930U1 (de) 2015-02-02 2015-02-02 Arbeitswagen zur Unterhaltung einer elektrischen Fahrleitung
PCT/EP2016/000002 WO2016124303A1 (de) 2015-02-02 2016-01-02 Arbeitswagen zur unterhaltung einer elektrischen fahrleitung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018511508A true JP2018511508A (ja) 2018-04-26
JP6820267B2 JP6820267B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=56563491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540820A Active JP6820267B2 (ja) 2015-02-02 2016-01-02 電気架線を保守するための作業車両

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10632864B2 (ja)
EP (1) EP3253613B1 (ja)
JP (1) JP6820267B2 (ja)
CN (1) CN107206915B (ja)
AT (1) AT14930U1 (ja)
ES (1) ES2756599T3 (ja)
PL (1) PL3253613T3 (ja)
WO (1) WO2016124303A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT16702U3 (de) * 2019-11-20 2020-10-15 Plasser & Theurer Export Von Bahnbaumaschinen Gmbh Schienenfahrzeug zur Durchführung eines Arbeitseinsatzes auf einer Gleisanlage

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1030299C (zh) * 1990-10-03 1995-11-22 弗朗茨普拉瑟尔铁路机械工业有限公司 检查接触网导线用的机械
AT395490B (de) 1991-03-01 1993-01-25 Philips Nv Taschendiktiergeraet
JPH0725900U (ja) * 1991-02-16 1995-05-16 一 橋本 便蓋の内面.脱臭剤収納箱
CZ280486B6 (cs) * 1994-01-12 1996-01-17 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industriegesellschaft M.B.H. Pracovní vůz
JP4248082B2 (ja) * 1999-05-31 2009-04-02 株式会社アイチコーポレーション 軌道作業車
JP3966652B2 (ja) 1999-08-30 2007-08-29 株式会社アイチコーポレーション 軌道作業車
DE19957356C1 (de) * 1999-11-29 2001-08-09 Schunk Bahntechnik Gmbh Berghe Vorrichtung zum Erden eines Fahrdrahtes

Also Published As

Publication number Publication date
AT14930U1 (de) 2016-08-15
ES2756599T3 (es) 2020-04-27
CN107206915B (zh) 2020-06-09
CN107206915A (zh) 2017-09-26
US20180009334A1 (en) 2018-01-11
WO2016124303A1 (de) 2016-08-11
EP3253613A1 (de) 2017-12-13
PL3253613T3 (pl) 2020-04-30
JP6820267B2 (ja) 2021-01-27
EP3253613B1 (de) 2019-10-09
US10632864B2 (en) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR102013002355A2 (pt) Rede de energia para topo de máquinas de mineração móveis
JP2019507258A (ja) 保守用車両
JP2018511508A (ja) 電気架線を保守するための作業車両
ES2773515T3 (es) Dispositivo de contacto para empalmar una disposición de conductores de contacto
CN104409944A (zh) 一种dc头端子自动焊接机
CN109434243A (zh) 一种狭窄空间角焊缝悬臂焊接机
FR3075700B1 (fr) Chaine de traction amelioree de vehicule automobile comprenant deux machines electriques tournantes
JP5680117B2 (ja) 補助持上げ装置を備える突き固め機
JP2013135583A (ja) ロープ設置装置
US1048668A (en) Sectional track.
KR101482061B1 (ko) 강체전차선 장치
JP5865042B2 (ja) 切断機
JP4086997B2 (ja) 溶接機搭載装置
CN104961050A (zh) 电镀天车防撞保护结构
CN104675165A (zh) 一种垂直升降车库同步驱动横移泊位系统
CN105274950A (zh) 高速公路环保清扫车
KR101233309B1 (ko) 용접 캐리지
CN104934156B (zh) 一种移动换位导线绕包机
CN207087131U (zh) 一种凸焊机的电极调节装置
CN204355867U (zh) 一种安全引线装置
CN104140032B (zh) 一种用于立井罐道的托罐装置
KR200238950Y1 (ko) 전기철도용 전차선을 작업하기 위한 리프터 캐리어
US607065A (en) Trolley for third rails
CN104934157B (zh) 一种手持式换位导线绕包机
CN206599706U (zh) 地铁运输车变频横移变跨装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6820267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250