JP2018510905A - 皮膚障害の予防又は治療のための組成物 - Google Patents

皮膚障害の予防又は治療のための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018510905A
JP2018510905A JP2017561039A JP2017561039A JP2018510905A JP 2018510905 A JP2018510905 A JP 2018510905A JP 2017561039 A JP2017561039 A JP 2017561039A JP 2017561039 A JP2017561039 A JP 2017561039A JP 2018510905 A JP2018510905 A JP 2018510905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
pharmaceutical composition
skin
treatment
prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017561039A
Other languages
English (en)
Inventor
ジル アンリ ラセール
ジル アンリ ラセール
Original Assignee
エグザンシャル
ジル アンリ ラセール
ジル アンリ ラセール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エグザンシャル, ジル アンリ ラセール, ジル アンリ ラセール filed Critical エグザンシャル
Publication of JP2018510905A publication Critical patent/JP2018510905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/737Sulfated polysaccharides, e.g. chondroitin sulfate, dermatan sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、フコイダン、及び少なくとも1つの式A又はBの化合物を含む医薬組成物又は医療デバイスに関し、式中、R1及びR2は、同一又は異なっており、独立して、OH、−CH3、−CF3CH2O−、及びCH3Oから成る群より選択される。そのような医薬組成物又は医療デバイスは、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症によるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療及び/又は予防に特に有用である。

Description

本発明は、医薬組成物、医療デバイス、及び美容組成物の分野に関する。
より詳細には、本発明は、皮膚の血管線維腫、特に結節性硬化症に伴って発生する皮膚の血管線維腫、及びその醜い症状の予防及び治療に関する。
結節性硬化症(又は結節性硬化症(Tuberous Sclerosis Complex)を表すTSC、又はブルヌヴィーユ病としても知られる)は、mTOR経路の遺伝的欠損と関連している希少疾患であり、腫瘍制御分子をコードするTSC1遺伝子及びTSC2遺伝子と関連している常染色体優性変異であり、これらの遺伝子の欠損により、細胞の恒常性に関与するmTOR経路の活性化が引き起こされる。
TSCの病態生理は、異常な血管新生、並びに異常な細胞の遊走及び分化を特徴とし、この疾患は、皮膚、心臓、脳、及び腎臓の障害を含み、予後は、この疾患の内臓及び神経での発生に依存する。
TSCの皮膚徴候は、早期に現れ、この疾患に典型的である。
・最初の肌の症状は、生後一か月で獲得又は存在する色素斑に相当する。その後、顔面の血管線維腫(「皮脂腺種」、赤味がかった斑又は隆起である発疹)が、蝶形の分布で鼻及び頬に出現する。これらは、血管及び線維組織から成る。この社会的に厄介な発疹は、小児期に現れ始め、皮膚切除又はレーザー治療を用いて取り除くことができる。
・爪囲線維腫:ケネン腫瘍(Koenen's tumor)としても知られ、これらは、足の爪又は手の爪の周囲及び下に増殖する小さい肉様の腫瘍であり、それらが大きくなるか、又は出血を引き起こす場合は、外科手術によって取り除く必要があり得る。これらは、小児期には非常に稀であるが、中年期までには一般的である。それらは、爪床の外傷によって誘発され得る。
・多数の拡張した血管を含有する線維組織の良性腫瘍である血管線維腫。
TSCの皮膚過誤腫(血管線維腫及び爪囲線維腫)は、上皮系細胞及び間葉系細胞のクラスターから構成される。TSCの遺伝的機構に関する近年の進歩にも関わらず、過誤腫などの組織の変化を引き起こす細胞の異常な挙動を説明する分子機構は、依然として分かっていない。診断に関しては大きく改善された一方で、TSCの治療に関しては異なっており、依然として対症療法である。皮膚の症状は、発症領域のレーザーセッション(laser sessions)によって治療される。これらの治療は、恒久的なものではなく、肌の病変は、数か月で再度出現する。US2013/0225630号には、顔面の血管線維腫を治療するためにラパマイシンを局所投与により使用することが開示されているが、とりわけ、ラパマイシンの局所投与が、特に小児の顔面に対しては望ましくないと考えている医師がいるため、他の医薬組成物又は医療デバイスの開発が依然として求められている。
現在までのところ、TSCの皮膚症状の治療を意図するクリーム又は肌組成物は市販されていない。したがって、過剰な血管新生及び/又は線維形成に起因する皮膚障害、例えば血管線維腫及び爪囲線維腫、特にTSCに起因するもの、又は類似の障害を予防及び/又は治療するための代替治療法の開発が依然として強く求められている。
本発明の目的は、皮膚の血管新生及び/又は線維形成の障害の治療又は予防に、特に過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害の治療又は予防に用いるための医薬組成物又は医療デバイスの開発である。
本発明は特に、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫;酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症によるもの;及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療又は予防に用いるための、医薬組成物又は医療デバイスを提供することを目的とする。
本発明はまた、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫の醜い症状;酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状;及び特に結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の処置に用いるための美容組成物を提供することも目的とする。
本発明者らは、フコイダンとジメチルメトキシクロマノールの組み合わせが、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う障害の症例において、血管新生及び/又は線維症を阻害することを見出した。
本発明者らは、フコイダンとジメチルメトキシクロマノールの組み合わせが、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う障害を有する対象に対して審美的恩恵をもたらすことを見出した。
したがって、本発明は、
・少なくとも1つのフコイダン
・少なくとも1つの式A又は式Bの化合物
を含む医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物に関する。
式中、R1及びR2は、同一又は異なっており、独立して、OH、−CH、−CFCHO−、及びCHOから成る群より選択される。
ある好ましい実施形態では、式Bの前記化合物は、ジメチルメトキシクロマノールである。ジメチルメトキシクロマノール(INCI名)は、2,2−ジメチルクロマン又はリポクロマン−6とも称され、以下の一般式を有する。
この化合物は、先行技術において、フリーラジカル捕捉剤、脂質の過酸化阻害剤、及び過酸化亜硝酸によって引き起こされる損傷に対する細胞の保護剤など、抗酸化剤として記載されている。
本発明によると、ジメチルメトキシクロマノールが、特に線維芽細胞中において、より詳細には、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症におけるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状をシュミレーションする条件において、I型コラーゲンの発現を阻害することが見出された。
有利には、ジメチルメトキシクロマノールは、コラーゲンの過剰発現、より詳細には、I型コラーゲンの過剰発現を阻害する。そのようなI型コラーゲン過剰発現の阻害は、ビタミンC及びTGF−βによって刺激された線維芽細胞におけるin situ免疫標識によって分析することができる。
本発明によると、ジメチルメトキシクロマノールはまた、内皮細胞及び/又は線維芽細胞における偽管(pseudotube)形成も阻害することが見出された。偽管形成は、有利には、例えばVEGFなどの偽管形成の誘導因子によって例えば刺激された内皮細胞の培養物における偽管ネットワーク内で観察される分岐点の数によって評価される。したがって、ジメチルメトキシクロマノールは、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症におけるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の症例において見られる新血管新生を阻害すると考えられる。
ジメチルメトキシクロマノールは、例えば、Lipotec SA社のLipochroman−6の商品名で市販されている。
好ましくは、ジメチルメトキシクロマノールは、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物中に、組成物の総重量に対して、0.001〜10重量%、好ましくは、0.01〜5重量%、例えば、0.1〜5重量%の範囲の総量で存在する。
本発明によると、フコイダンが、内皮細胞及び/又は線維芽細胞における偽管形成を阻害することが見出された。したがって、フコイダンは、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症によるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の症例に見られる新血管新生を阻害すると考えられる。
フコイダンは、一群のフコース含有硫酸化多糖(FCSP)を示す。フコイダンは、一般的に、(1→3)結合α−l−フコピラノシル単位を含む骨格、又は(1→3)結合α−l−フコピラノシル単位及び(1→4)結合α−l−フコピラノシル単位を交互に含む骨格を有するだけではなく、フコース若しくはフコ−オリゴ糖分岐及び/又はグルクロン酸、キシロース、若しくはグルコース置換を有する(1→6)−β−d−ガラクトピラノシル単位及び/又は(1→2)−β−d−マンノピラノシル単位を有する硫酸化ガラクトフカンも含む。ある実施形態では、フコイダンは、5〜25重量%の硫黄を有する。それは、一般的には、フコースの硫酸化エステルを95%超含むF−フコイダン、及びおよそ20%がグルクロン酸であるU−フコイダンの2つの形態で見出されることになる。他の形態が得られる場合もある。例えば、Sigma Chemical社によって製造されているフコイダンは、13の分子種に分けられると報告されている[Carbohydrate Research, 255, 213-224 (1994)]。ある実施形態では、フコイダンは、モズク、コンブ、ブラダーラック、ワカメ、及びヒジキなどの褐藻類又は褐海藻類から抽出される硫酸化多糖である。
1つの実施形態では、フコイダンは、藻類由来である。好ましい実施形態では、フコイダンは、フカス属(Fucus)又はラミナリア属(Laminaria)から得られる。例示的なフコイダンは、コンブ(Fucus vesiculosis)若しくはマコンブ(Laminaria japonica)、又は、限定されないが、ワカメ(Undaria pinnitifada)及びアスコフィルム・ノドスム(Ascophyllum nodosum)を含むその他の入手源から得られるフコイダンである。
フコイダンの具体的な入手源は、ワカメ抽出物の極性抽出物(好ましくは、ブチレングリコール及び水による抽出物)である。
好ましい実施形態では、本発明のフコイダンは、内皮細胞による偽管形成を阻害する。
好ましい実施形態では、フコイダンは、フランスのGreentech社よりPHYTELENE EG 755 BG Wakameの商品名で市販されている。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、組成物の総重量に対して、0.001〜10重量%、好ましくは、0.01〜8重量%、例えば、0.1〜8重量%の範囲の量のフコイダンを含む。
ある実施形態では、本発明の組成物は、組成物の総重量に対して、1〜5重量%の範囲の量のフコイダンを含む。
本発明によると、フコイダンとジメチルメトキシクロマノールの組み合わせが、内皮細胞及び/又は線維芽細胞において偽管形成を阻害することが見出された。したがって、フコイダンとジメチルメトキシクロマノールの組み合わせは、過剰な血管新生及び/又は線維形成に伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症におけるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の症例に見られる新血管新生を阻害すると考えられる。
したがって、本発明はまた、内皮細胞及び/又は線維芽細胞における偽管形成を阻害するためのフコイダンとジメチルメトキシクロマノールの組み合わせの使用にも関する。より詳細には、本発明はまた、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症におけるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療及び/又は予防のための、フコイダンとジメチルメトキシクロマノールの組み合わせの使用にも関する。
ある特定の実施形態では、本発明はまた、そのような障害の症例に見られる新血管新生を阻害するためのフコイダンとジメチルメトキシクロマノールの組み合わせの使用にも関する。
本発明は、1又は複数のその他の活性成分を含んでもよい。
有利には、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、レスベラトロールを含む。
レスベラトロール(3,5,4’−トリヒドロキシ−trans−スチルベン)は、抗炎症、抗酸化、及び抗増殖特性を示す天然のフィトエストロゲンである。
レスベラトロールは、赤ブドウ及びその他の果実の皮に特に見出され、それはまた、化学合成及びバイオテクノロジー合成(代謝改変微生物)によっても産生される。レスベラトロールは、好ましくは、trans−レスベラトロールである。
ある実施形態では、レスベラトロールは、ブドウ(Vitis vinifera)の極性抽出物(好ましくは、グリコール系)である。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、組成物の総重量に対して、0.001〜10重量%、好ましくは、0.01〜5重量%、例えば、0.1〜0.5重量%の範囲の量のレスベラトロールを含む。
また、本発明によると、フコイダンとレスベラトロールの組み合わせが、内皮細胞及び/又は線維芽細胞における偽管形成を阻害することも見出された。したがって、フコイダンとレスベラトロールの組み合わせは、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症によるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の症例に見られる新血管新生を阻害すると考えられる。
したがって、本発明はまた、内皮細胞及び/又は線維芽細胞における偽管形成を阻害するためのフコイダンとレスベラトロールの組み合わせの使用にも関する。より詳細には、本発明はまた、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症によるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療及び/又は予防のための、フコイダンとレスベラトロールの組み合わせの使用にも関する。
ある特定の実施形態では、本発明はまた、そのような障害の症例に見られる新血管新生を阻害するためのフコイダンとレスベラトロールの組み合わせの使用にも関する。
ある特定の実施形態では、1又は複数のその他の活性成分は、藻類のフラボノイド、藻類のオリゴ糖、例えば、アオサ(entenomorpha)のオリゴ糖、所望によりベクトル化(vectorized)されていてもよいティーツリー(例えば、チャノキ(Melaleuca alternifolia))抽出物(シクロデキストリン)、緑茶抽出物のフラボノイド及びポリフェノール、EGCG、クルクミン;カルダモン(cardamomum)、エゴマ(perilla frutescens)、セイヨウオトギリソウ(Hypericum perforatum)、レモングラス(Cymbopogon)、オレガノ(Origanum compactum)、クローブ(Syzygium aromaticum)、ナツメグ(Myristica fragrans、サフロールを含まない)、オリバナム(olibanum)、ホーリーバジル(Ocimum tenuiflorum)、ウコン(Curcuma)、及び任意の混合物から成る群より選択される1又は複数のエッセンシャルオイルから成る群より選択される。
エピガロカテキン−3−ガレートとしても知られるエピガロカテキンガレート(EGCG)は、エピガロカテキンと没食子酸とのエステルであり、カテキンの一種である。EGCGは、チャノキに最も豊富に含まれるカテキンであり、多くの障害の治療用途を有し得る強力な抗酸化剤である。
用語「EGCG」は、本明細書で用いられる場合、(−)−エピガロカテキンガレート及び/又は1又は複数のその誘導体(例えば、エステル化された形態、グリコシド、サルフェート)を意味する。(−)−エピガロカテキンガレート自体が特に好ましい。
抽出物の総重量に対して少なくとも95%の量でEGCGを含有する水性緑茶抽出物も特に好ましく、例えば、米国特許第6,383,392号、欧州特許第1 103 550号、及び欧州特許第1 077 214号に記載のプロセスのいずれかによって得られるものなどが好ましい。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、EGCGを含有する水性緑茶抽出物を含む。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、組成物の総重量に対して、0.001〜10重量%、好ましくは、0.01〜5重量%、例えば、0.1〜5重量%の範囲の量のEGCGを含む。
クルクミンは、よく知られているインドスパイスのウコン、すなわち、ショウガ科(Zingiberaceae)のメンバーであるクルクマ・ロンガ(Curcuma longa)の主要なクルクミノイドである。他の2つのクルクミノイドは、デスメトキシクルクミン及びビス−デスメトキシクルクミンである。クルクミノイドは、ポリフェノールであり、ウコンの黄色の元である。クルクミンは、溶媒抽出によって、脱油(de-oiled)ウコンから単離することができる。この目的のために適する溶媒としては、アセトン、ヘキサン、酢酸エチル、ジクロロエタン、クロロホルムなどが挙げられる。抽出は、従来から、中程度の温度(約40℃から約55℃)で行われ、前記溶媒の一部分が除去されて、30〜60%の固形分を含有する濃縮物が得られる。この溶液が冷却されて、クルクミンの結晶が得られ、これは、ろ過又は遠心分離などの適切な任意の方法によって単離され、そのようなプロセスによって、95%のクルクミンを含有する生成物が得られる。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、組成物の総重量に対して、0.001〜10重量%、好ましくは、0.01〜5重量%、例えば、0.1〜5重量%の範囲の量のクルクミンを含む。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、その他の医薬的活性成分を含む。
医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、例えば、カルダモン(cardamomum)、エゴマ(perilla frutescens)、セイヨウオトギリソウ(Hypericum perforatum)、レモングラス(Cymbopogon)、オレガノ(Origanum compactum)、クローブ(Syzygium aromaticum)、ナツメグ(Myristica fragrans、サフロールを含まない)、オリバナム(olibanum)、ホーリーバジル(Ocimum tenuiflorum)、ウコン(Curcuma)及びこれらの任意の混合物のエッセンシャルオイルから成る群より選択される1又は複数の活性成分を含んでよい。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、ヒトに許容可能な賦形剤、より具体的には、肌に許容可能な賦形剤を含む。
ある特定の態様によると、本発明の医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、局所皮膚用組成物である。
具体的な実施形態によると、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、フコイダン、ジメチルメトキシクロマノール、及びレスベラトロール、肌に許容可能な賦形剤、並びに所望によりその他の医薬的活性成分を含む。
有利には、この組成物は、肌に許容可能な形態に、特に、水性又は油性である溶液、クリーム、又は水性ジェル若しくは油性ジェル、特にポット若しくはチューブに入ったもの;乳液;エマルジョン、マイクロエマルジョン、又はナノエマルジョン、例えば、水中油型エマルジョン、油中水型エマルジョン、多重エマルジョン、若しくはシリコーン含有エマルジョン;ローション、特にガラスボトル、プラスチックボトル、メジャーボトル、エアゾール、若しくはスプレーに入ったもの;アンプル;液体セッケン;皮膚用バー(dermatological bar);軟膏;フォーム;及び無水品、好ましくは、液体、ペースト状、又は固体、例えば、スティックの形態、特にリップスティックの形態、から成る群より選択される形態に製剤される。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、クリーム、ローション、美容液(serum)、バルム(balm)、局所投与用のジェルである。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、栄養補助食品であり、例えば、固体製剤、錠剤、発泡錠、舌下錠、口腔内崩壊錠、カプセル、顆粒、粉末、ペーストなどの形態、又は液体製剤、シロップ、溶液、エマルジョン、懸濁液などの形態である。
好ましい実施形態によると、本発明の組成物は、安定した色を呈する。この組成物では、緑茶抽出物の存在を回避してもよい。
本発明はまた、それを必要とする患者において肌の発赤を制限するための組成物及び方法にも関する。
ある特定の実施形態では、本発明は、肌の発赤を制限するための組成物、及び美容的使用、処置、又は方法に関し、それを必要とする対象において、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害を発症した肌領域に、該組成物を適用することを含む。
ある特定の実施形態では、本発明は、それを必要とするTSC患者において肌の発赤を制限するための、組成物、及び美容的な使用、処置、又は方法に関する。
本発明はまた、それを必要とする患者において肌の発赤を制限するための、組成物、及び美容的な使用、処置、又は方法にも関する。
ある特定の実施形態では、本発明は、ファンデーションパーフェクター組成物(foundation perfector composition)、及びそれを必要とする対象において過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害を発症した肌領域に該組成物を適用することを含む、美容的な使用、処置、又は方法に関する。
ある特定の実施形態では、本発明は、それを必要とするTSC患者においてファンデーションの仕上げ(perfecting foundation)を行うための、組成物、及び美容的な使用、処置、又は方法に関する。ある実施形態では、
ある特定の実施形態では、本発明は、肌の欠陥部分を直接修復する、及び/又はマット効果(mattifying effect)を提供するための、組成物、及び美容的な使用、処置、又は方法に関する。
本発明はまた、少なくとも1つのフコイダン、及び少なくとも1つの式A又はBの化合物を、同時に又は順次に共投与することを含む治療方法にも関する。
式中、R1及びR2は、本発明において定める通りである。
ある実施形態では、レスベラトロールもまた、同時に又は順次に共投与される。
共投与には、本発明の化合物が同じ製剤中に存在する投与、本発明の化合物が、同じパッケージ中、一般的には共投与の説明書と共に、別々の製剤として提供されるキット、又は本発明の化合物が別々にパッケージされており、組成物の同時又は順次投与のための説明書を備えたキットが含まれる。「本発明の化合物」には、本明細書において記載される又は特許請求される活性化合物が含まれる。
本発明の医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物の1又は複数の成分は、有利には、カプセル化されていてもよい。
1又は複数の活性成分をカプセル化するための物質としては、例えば、マイクロスフィア、マイクロカプセル、ナノスフィア、ナノカプセル、及びこれらの組み合わせが挙げられる。1又は複数の活性成分をカプセル化するための物質としては、例えば、単一のカプセル化物質及び複数のカプセル化(多層カプセル化)物質が挙げられ、二重カプセル化(二重層カプセル化)物質が含まれる。
有利には、本発明の医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、カプセル化フコイダンを含む。
有利には、本発明の医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、カプセル化レスベラトロールを含む。
有利には、本発明の医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、同一の又は異なるカプセル化物質中にカプセル化されたフコイダン及びレスベラトロールを含む。好ましくは、本発明の医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、異なるカプセル化物質中にカプセル化された、好ましくは、異なる二重層カプセル化物質中にカプセル化された、例えば、二重層マイクロカプセル中にカプセル化された、フコイダン及びレスベラトロールを含む。
本発明の医薬組成物又は医療デバイス又は美容組成物は、保存剤/抗酸化剤、脂肪性物質/脂肪油、水、有機溶媒、シリコーン、増粘剤、軟化剤、乳化剤、日焼け止め剤、消泡剤、保湿剤、香料などの審美的成分、界面活性剤、充填剤、封鎖剤、アニオン性ポリマー、カチオン性ポリマー、非イオン性ポリマー、若しくは両性ポリマー、又はこれらの混合物、噴霧剤、酸性化剤若しくは塩基性化剤、染料、色素/着色剤、研磨剤、吸収剤、エッセンシャルオイル、肌知覚剤(skin sensate)、収斂剤、消泡剤、顔料若しくはナノ顔料、又は美容組成物中に通常製剤されるその他の任意の成分など、通常の補助剤及び添加剤を含有してもよい。本発明の組成物での使用に適するスキンケア産業において一般的に用いられるそのような成分は、これらに限定されないが、例えば、CTFA Cosmetic Ingredient Handbook, Second Edition (1992)に記載されている。
本発明はまた、美容組成物などの局所用組成物にも関する。そのような組成物は、本発明の医薬組成物又は医療デバイスついて述べた成分を含む。本発明は、したがって、そのような美容組成物を対象の肌に適用することを含む美容処置に関する。
本発明の医薬組成物又は医療デバイスは、特に、皮膚障害、特に肌障害の治療又は予防に用いるためのものである。
本発明の医薬組成物又は医療デバイスは、TSCで一般的である顔面の血管線維腫の出現を予防又は軽減し、その結果として、レーザー処置を回避又は遅延する手助けとなる。この組成物は、主に、小児期、青年期、及び若年成人期のヒトを対象とする。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイスは、対象における欠陥TSC経路を含む疾患の治療又は予防に用いるためのものである。
「欠陥TSC経路」は、細胞又は組織に対して、典型的には、表現型的、遺伝的、生化学的、及び分子的に有害な影響を引き起こす生物学的影響をもたらし、結節性硬化症を発症する、TSC経路の調節解除を含む。欠陥TSC経路は、当該技術分野において公知であると見なされ得る。
したがって、本発明の医薬組成物又は医療デバイスは、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴うその他の皮膚障害の治療に有用である。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイスは、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害の治療又は予防に用いるためのものである。
ある実施形態では、医薬組成物又は医療デバイスは、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫の治療又は予防に用いるためのものである。有利には、本発明の組成物は、血管線維腫の予防及び/又は治療に用いられる。
別の実施形態では、医薬組成物又は医療デバイスは、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状の治療又は予防に用いるためのものである。
ある好ましい実施形態では、医薬組成物又は医療デバイスは、結節性硬化症の治療若しくは予防、又は結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療若しくは予防に用いるためのものである。
したがって、本発明は、TSC患者の治療に関する。
本発明のその他の目的、特徴、及び利点は、単に例示として与えられ、且つ本発明の範囲を限定するものではない実施例を参照する説明的記載を読むことで、当業者であれば明確に明らかとなる。
実施例は、本発明の必須部分を構成しており、実施例を含む記載全体からの、任意の先行技術と比較して新規と思われるいかなる特徴も、その機能性及びその一般性における本発明の必須部分を構成する。
したがって、すべての例は、一般的範囲を有する。
さらに、実施例において、すべてのパーセントは、特に断りのない限り、重量基準であり、温度は、特に断りのない限り、摂氏度で表され、圧力は、特に断りのない限り、大気圧である。
略語
TSC 結節性硬化症
DMEM ダルベッコ変法イーグル培地
EBM 内皮細胞基本培地
EGF 上皮細胞成長因子
FCS ウシ胎仔血清
FGF 線維芽細胞増殖因子
GAM ヤギ抗マウス
GAR ヤギ抗ウサギ
HMVEC ヒト微小血管内皮細胞
IGF インスリン様増殖因子
NHDF 正常ヒト皮膚線維芽細胞
OD 光学密度
RT 室温
Sd 標準偏差
sem 平均値の標準誤差
TGF トランスフォーミング増殖因子
VEGF 血管内皮増殖因子
データ管理
生データを、マイクロソフトエクセルソフトウェアを用いて分析した。
独立スチューデントt検定によって、グループ間比較を行った。統計分析は、n5の場合には解釈が行われ得るが、n<5の場合は、統計値は単なる参考である。
本報告で用いた式:
平均値の標準誤差:sem=Sd/n
平均値の標準誤差(sem)は、サンプルの平均値が、実際の集団の平均値からどの程度乖離している可能性があるかについての尺度である。semは、Sdをサンプルサイズの平方根で除することによって算出される。
阻害のパーセント:阻害(%)
実施例1:I型コラーゲンの阻害
ビタミンC+TGF−βで刺激したNHDFにおけるI型コラーゲン発現のin situ免疫標識による分析。活性化されたHMVECは、TGF−βを放出し、それによりNHDFによる細胞外マトリックス合成が刺激される。TGF−βは、コラーゲンの合成を刺激し、ビタミンCは、その放出を刺激し、TSCの病態条件に近い実験条件が作り出される。
正常ヒト皮膚線維芽細胞(NHDF)
・細胞型:NHDF、第8継代で使用
・培養条件:37℃、5%CO
・培養培地:L−グルタミン 2mM、ペニシリン 50U/ml−ストレプトマイシン 50μg/ml ウシ胎仔血清(FCS)10%を添加したDMEM
・アッセイ培地:L−グルタミン 2mM、ペニシリン 50U/ml、ストレプトマイシン 50μg/ml FCS 1%を添加したDMEM
培養及び処理
線維芽細胞を96ウェルプレートに播種し、培養培地中で24時間培養した。次に、前記培地を、ビタミンC+TGF−β(20μg/ml+10ng/ml)の組み合わせ(associations)の存在下、又は非存在下(刺激なしの対照)で、試験化合物若しくは組み合わせを含有するか、又は含有しない(対照)アッセイ培地で置き換えた。前記細胞を、72時間インキュベートした。すべての実験条件は、n=3で行った。
試験した活性化合物
ジメチルメトキシクロマノール:LIPOCHROMAN(登録商標)、Lipotec社の合成分子
線維芽細胞におけるI型コラーゲンの発現:in situ免疫標識
インキュベーション後、培養培地を廃棄して、細胞をリンスし、固定し、透過処理した。次に、一次抗体抗I型コラーゲンを用いて前記細胞を標識した。次に、蛍光二次抗体(GAR−Alexa488)を用いて一次抗体を露呈させ、並行して、細胞核をHoechst33258溶液(ビスベンズイミド)を用いて染色した。
イメージの取得(ウェルあたり5つの写真)は、INCell Analyzer(商標)1000(GE Healthcare)を用いて行った。各実験条件における代表的なイメージを本報告に含めた。
細胞の総数に対して標準化した蛍光強度の測定によって標識を定量した(Developer Toolbox 1.5、GE Healthcareのソフトウェアを用いて数値データを統合)。
結果を表1に示す。
I型コラーゲン発現に対する効果
正常ヒト皮膚線維芽細胞(NHDF)のビタミンC+TGF−(20μg/ml+10ng/ml)混合物による処理によって、細胞によるI型コラーゲンの強い発現が誘発された。この効果は、予測されたものであり、アッセイによって確認された。
前記アッセイの実験条件下において、50μg/mlで試験したジメチルメトキシクロマノールは、ビタミンC+TGF−β混合物によって刺激されたNHDFにおけるI型コラーゲンの発現の著しい阻害を引き起こした(71%の阻害)。
実施例2:偽管形成の阻害
in situ免疫標識によるHMVEC/NHDF共培養物中における偽管形成の分析
ヒト微小血管内皮細胞(HMVEC)
・細胞型:HMVEC、第7継代で使用
HMVEC/NHDF共培養
・細胞型:HMVEC+NHDF(50:50の比率)
・培養条件:37℃、5% CO2
・共培養培地:ウシ胎仔血清(FCS)5%、rhEGF、rhFGF、R3、IGF−1、ヒドロコルチゾン、ビタミンC、及びゲンタマイシンを添加した内皮細胞基本培地2(EBM−2)+L−グルタミン 2mM、ペニシリン 50U/ml、ストレプトマイシン 50μg/ml FCS 10%を添加したDMEM
培養及び処理
HMVEC及びNHDFを96ウェルプレートに播種し、共培養培地中で24時間共培養した。次に、培地を除去し、100ng/mlの誘導物質VEGFの存在下、又は非存在下(刺激なしの対照)で、試験化合物、組み合わせ、若しくはレファレンス、5μMのスラミンを、含有するか、又は含有しない(対照)共培養培地で置き換えた。前記細胞を、インキュベーションの72時間後に処理を再開して、10日間インキュベートした。すべての実験条件は、n=3で行った。
試験した活性化合物
ジメチルメトキシクロマノール:LIPOCHROMAN(登録商標)、スペイン、Lipotec社の合成分子。
フコイダン:PHYTELENE EG 755 BG Wakame、フランス、Greentech社。
レスベラトロール:ブドウグリコール系抽出物、フランス、Greentech社。
偽管分岐点の特定:in situ免疫標識
インキュベーション後、培養培地を廃棄して、細胞をリンスし、固定し、透過処理した。次に、一次抗体である抗フォン・ヴィルブランド因子を用いて細胞を標識した。次に、蛍光二次抗体(GAM−Alexa488)を用いて一次抗体を露呈させ、並行して、細胞核をHoechst33258溶液(ビスベンズイミド)を用いて染色した。
偽管の形成を、NIKON Diaphot 300顕微鏡(4倍レンズ)を用いて観察した。イメージを、NIKON DS−Fi1カメラ及びNIS−Elements 3.10ソフトウェアを用いて取得した(ウェルあたり1つの写真)。次に、偽管ネットワーク内の分岐点の数を、各イメージで計数した。
各実験条件における代表的なイメージを本報告に含めた。各条件のイメージの参照値を表2に示す。
偽管形成に対する効果
刺激なし対照条件下において、ヒト微小血管内皮細胞(HMVEC)は、偽管を形成せず、この場合、分岐点は観察されなかった。100ng/mlで試験したVEGFによるHMVECの刺激によって、偽管の形成が誘発され、この毛細管ネットワークの中には、多くの数の分岐点が計数された。5μMで試験した参照のスラミンにより、偽管ネットワーク及び分岐点数の著しい減少が誘発された(37%の阻害)。これらの結果は、予測されたものであり、アッセイを実証するものであった。
前記アッセイの実験条件下において、30μg/mlで試験した化合物フコイダン、30μg/ml+2μg/mlで試験したフコイダン+レスベラトロール、及び30μg/ml+6μg/mlで試験したフコイダン+ジメチルメトキシクロマノールの組み合わせは、ネットワーク構造の組織崩壊、及び分岐点数の著しい減少を特徴とする偽管形成の強い阻害を誘発した(それぞれ、94%、96%、及び83%の阻害)。
結論
前記アッセイの実験条件下において、単独で、又はレスベラトロール若しくはジメチルメトキシクロマノールと共に試験したフコイダンは、HMVECによる偽管形成に対する強い阻害効果を有していた。
ジメチルメトキシクロマノールは、ビタミンC及びTGF−βで刺激されたNHDFによるI型コラーゲン発現の中程度の阻害を誘発した。
全体として、本実験の結果により、化合物フコイダンが強い抗血管新生特性を有することが示された。化合物ジメチルメトキシクロマノールは、抗線維症特性を有していた。
上記の結果は、フコイダン及びジメチルメトキシクロマノールの組み合わせが、特に、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う障害の症例において、血管新生及び線維症を阻害することを裏付けている。
したがって、これらの結果は、特に、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫;酒さ、ざ瘡、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症によるもの;及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療又は予防のための医薬組成物又は医療デバイスにおける、フコイダン及びジメチルメトキシクロマノールの組み合わせの使用を支持している。
また、上記の結果は、ジメチルメトキシクロマノールが、特に線維芽細胞中において、より詳細には、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症におけるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状をシミュレートする状態において、I型コラーゲンの発現を阻害することを裏付けている。
加えて、上記の結果は、ジメチルメトキシクロマノールが、内皮細胞及び/又は線維芽細胞における偽管形成を阻害することを裏付けている。したがって、ジメチルメトキシクロマノールは、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症におけるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の症例に見られる新血管新生を阻害するものと考えられる。
実施例3:製剤の例
以下の表は、本発明の製剤の例であるが、これらの成分に限定されない。
少なくとも1つのフコイダン及び少なくともジメチルメトキシクロマノールを含む以下のジェル製剤は、本技術分野における通常の技能に従って作製した。
実施例4:製剤の例
実施例4の製剤は、肌の抗発赤剤(anti-redness)として、及びファンデーションパーフェクターとして有用である。
実施例5:製剤の例
そのような製剤は、特に、美容的有益性を提供することに特化されている。この製剤は、肌の欠陥部分を直接修復し、肌に適用された際に心地よさを与える。この製剤はまた、マット効果も提供する。
実施例6:製剤の例
製剤は、当業者の一般的知識に従って、異なる相(A、B、C、及びD)をベースとして作成される。実施例6の製剤は、特に、美容的有益性を提供することに特化されている。そのような製剤は、肌の抗発赤剤として、及びファンデーションパーフェクターとして有用である。この製剤は、肌の欠陥部分を直接修復し、肌に適用された際に心地よさを与える。この製剤はまた、マット効果も提供する。
そのような製剤は、偽管形成及びI型コラーゲン発現に対して活性であるフコイダン、lipochroman、及びレスベラトロールを含む。

Claims (19)

  1. 少なくとも1つのフコイダン、
    少なくとも1つの式A又はBの化合物
    を含む医薬組成物又は医療デバイス。

    (式中、R1及びR2は、同一又は異なっており、独立して、−OH、−CH、−CFCHO−、及びCHO−から成る群より選択される。)
  2. 式Bの前記化合物がジメチルメトキシクロマノールである、請求項1に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  3. 前記医薬組成物又は医療デバイスがレスベラトロールを含む、請求項1又は請求項2に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  4. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、藻類のフラボノイド、藻類のオリゴ糖、例えば、アオサ(entenomorpha)のオリゴ糖、標的化されていてもよいティーツリー(例えば、チャノキ(Melaleuca alternifolia))抽出物(シクロデキストリン)、緑茶抽出物のフラボノイド及びポリフェノール、EGCG、クルクミン;カルダモン(cardamomum)、エゴマ(perilla frutescens)、セイヨウオトギリソウ(Hypericum perforatum)、レモングラス(Cymbopogon)、オレガノ(Origanum compactum)、クローブ(Syzygium aromaticum)、ナツメグ(Myristica fragrans、サフロールを含まない)、オリバナム(olibanum)、ホーリーバジル(Ocimum tenuiflorum)、ウコン(Curcuma)、及び任意の混合物から成る群より選択される1又は複数のエッセンシャルオイルから成る群より選択される1又は複数のその他の医薬的活性成分を含む、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  5. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、クリーム、ローション、美容液(serum)、バルム(balm)、局所投与用のジェルから選択される局所用製剤;固体製剤、錠剤、発泡錠、舌下錠、口腔内崩壊錠、カプセル、顆粒、粉末、若しくはペーストの形態、又は液体製剤、シロップ、溶液、エマルジョン、若しくは懸濁液の形態である栄養補助食品である、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  6. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、局所投与用の局所用医薬組成物又は医療デバイスである、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  7. 少なくとも1つのフコイダン、及び少なくとも1つの式A又はBの化合物を、同時に又は順次に共投与することを含む治療方法に用いるための、医薬組成物又は医療デバイス。

    (式中、R1及びR2は、同一又は異なっており、独立して、−OH、−CH、−CFCHO−、及びCHO−から成る群より選択される。)
  8. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、皮膚障害、特に肌障害の治療又は予防に用いるためのものである、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  9. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害の治療又は予防に用いるためのものである、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  10. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫の治療又は予防に用いるためのものである、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  11. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、結節性硬化症の治療又は予防に用いるためのものである、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  12. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療又は予防に用いるためのものである、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  13. 前記医薬組成物又は医療デバイスが、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状の治療又は予防に用いるためのものである、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の医薬組成物又は医療デバイス。
  14. 過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症によるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療及び/又は予防のための、フコイダン、ジメチルメトキシクロマノール、及びこれらの組み合わせから選択される化合物。
  15. 過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う肌障害、例えば、皮膚線維症、血管線維腫、過誤腫、及び爪囲線維腫におけるもの、酒さ、ざ瘡、アトピー性皮膚炎、強皮症、乾癬、及びエリテマトーデスに伴って発生する肌の症状、特に結節性硬化症によるもの、及び結節性硬化症に伴って発生する肌の症状の治療及び/又は予防のための、フコイダンとレスベラトロールの組み合わせ。
  16. 少なくとも1つのフコイダン、
    少なくとも1つの式A又はBの化合物
    を含む美容組成物を対象の肌に適用することを含む美容処置。

    (式中、R1及びR2は、同一又は異なっており、独立して、−OH、−CH、−CFCHO−、及びCHO−から成る群より選択される。)
  17. 前記美容組成物がレスベラトロールを含む、請求項16に記載の美容処置。
  18. 前記美容処置が肌の発赤を制限するものであり、それを必要とする対象において、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害を発症した肌領域に前記組成物を適用することを含む、請求項16又は請求項17に記載の美容処置。
  19. 前記美容処置が、ファンデーションパーフェクターとして用いるためのものであり、且つ前記美容処置が、それを必要とする対象において、過剰な血管新生及び/又は線維形成を伴う皮膚障害を発症した肌領域に前記ファンデーションパーフェクターを適用することを含む、請求項16又は請求項17に記載の美容処置。
JP2017561039A 2015-02-16 2016-02-16 皮膚障害の予防又は治療のための組成物 Pending JP2018510905A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15305230 2015-02-16
EP15305230.3 2015-02-16
PCT/EP2016/053264 WO2016131824A1 (en) 2015-02-16 2016-02-16 Composition for prevention or treatment of cutaneous disorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018510905A true JP2018510905A (ja) 2018-04-19

Family

ID=52596906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561039A Pending JP2018510905A (ja) 2015-02-16 2016-02-16 皮膚障害の予防又は治療のための組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10980775B2 (ja)
EP (1) EP3258932A1 (ja)
JP (1) JP2018510905A (ja)
CN (1) CN107580497A (ja)
CA (1) CA2976142A1 (ja)
WO (1) WO2016131824A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3091161B1 (fr) * 2018-12-28 2020-12-11 Expanscience Lab Extrait de chlamydomonas acidophila, son procede de preparation et les compositions cosmetiques, et dermatologiques le comprenant

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002539234A (ja) * 1999-03-22 2002-11-19 ファイザー・インク レソルシノール組成物
EP1336403A1 (de) * 2002-02-15 2003-08-20 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien 6,7-disubstituierte 2,2-Dialkylchromane oder -chromene als Entzündungshemmer
US20030165444A1 (en) * 2000-04-28 2003-09-04 Marie-Madeleine Cals-Grierson Lipochroman-6 as no-synthase inhibitor and uses
JP2005508893A (ja) * 2001-08-29 2005-04-07 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 癒着、関節炎及び乾癬の治療へのフカン類の使用
WO2007028256A2 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Les Biotechnologies Oceanova Inc. Polysaccharides compositions comprising fucans and galactans and their use to reduce extravasation and inflammation
EP1938785A2 (de) * 2006-12-28 2008-07-02 Henkel AG & Co. KGaA Kosmetische und dermatologische Öl-in-Wasser-Emulsionen mit selbstkonservierenden Eigenschaften
WO2010068815A2 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Hihimsa Foundation Compositions and methods for treating cellular proliferative disorders
US20110021457A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Arc Medical Devices Inc. Pharmaceutical compositions comprising modified fucans and methods relating thereto
JP2011524884A (ja) * 2008-06-20 2011-09-08 アンバート ミレー イグナシオ 皮膚炎疾患、たとえば、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、白斑、円形脱毛症、アクネ、乾癬、そう痒またはその組合せのようなものの処置のための皮膚科の製薬上の組成物
US20110262505A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Gina Athwal Seaweed-derived cosmetic compositions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1318425B1 (it) * 2000-03-24 2003-08-25 D B P Dev Biotechnological Pro Impiego del resveratrolo per il trattamento di eczema desquamativo,acne e psoriasi.
NZ578305A (en) * 2010-10-08 2012-04-27 New Image Group Ltd Therapeutic composition and uses thereof
WO2015069217A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-14 Baylor College Of Medicine Src kinase inhibition as treatment for lympangioleiomyomatosis and tuberous sclerosis

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002539234A (ja) * 1999-03-22 2002-11-19 ファイザー・インク レソルシノール組成物
US20030165444A1 (en) * 2000-04-28 2003-09-04 Marie-Madeleine Cals-Grierson Lipochroman-6 as no-synthase inhibitor and uses
JP2003531845A (ja) * 2000-04-28 2003-10-28 ロレアル No合成酵素阻害剤としてのリポクロマン−6とその使用
JP2005508893A (ja) * 2001-08-29 2005-04-07 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 癒着、関節炎及び乾癬の治療へのフカン類の使用
EP1336403A1 (de) * 2002-02-15 2003-08-20 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien 6,7-disubstituierte 2,2-Dialkylchromane oder -chromene als Entzündungshemmer
WO2007028256A2 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Les Biotechnologies Oceanova Inc. Polysaccharides compositions comprising fucans and galactans and their use to reduce extravasation and inflammation
EP1938785A2 (de) * 2006-12-28 2008-07-02 Henkel AG & Co. KGaA Kosmetische und dermatologische Öl-in-Wasser-Emulsionen mit selbstkonservierenden Eigenschaften
JP2011524884A (ja) * 2008-06-20 2011-09-08 アンバート ミレー イグナシオ 皮膚炎疾患、たとえば、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、白斑、円形脱毛症、アクネ、乾癬、そう痒またはその組合せのようなものの処置のための皮膚科の製薬上の組成物
WO2010068815A2 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Hihimsa Foundation Compositions and methods for treating cellular proliferative disorders
US20110021457A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Arc Medical Devices Inc. Pharmaceutical compositions comprising modified fucans and methods relating thereto
US20110262505A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Gina Athwal Seaweed-derived cosmetic compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP3258932A1 (en) 2017-12-27
WO2016131824A1 (en) 2016-08-25
US20170340601A1 (en) 2017-11-30
CA2976142A1 (en) 2016-08-25
CN107580497A (zh) 2018-01-12
US10980775B2 (en) 2021-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6054700B2 (ja) 脱糖化剤及び皮膚外用剤
TWI735779B (zh) 用於治療皮膚色素沉著之組成物及相關方法
Park et al. Modulation of hair growth promoting effect by natural products
US20220202739A1 (en) Endocannabinoid mimetic and anti-inflammatory compound containing compositions, methods of preparation and uses thereof
KR102214985B1 (ko) 식물추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 피부 상태 개선용 조성물
KR20170025367A (ko) 피부 개선용 조성물
KR20210056984A (ko) 피부 개선용 조성물
KR20210018388A (ko) 식물추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 피부 상태 개선용 조성물
JP2012020950A (ja) エンドセリン作用抑制剤及び美白剤
JP2008303147A (ja) 皮膚外用剤
JP2018510905A (ja) 皮膚障害の予防又は治療のための組成物
Padule et al. The advancement of herbal-based nanomedicine for hair
JP2019194176A (ja) R−spondin1の産生促進剤
JP6723979B2 (ja) しわ改善剤
KR102245188B1 (ko) 피부 개선용 조성물
KR20170025352A (ko) 피부 개선용 조성물
Sharma et al. Bioactive compound-loaded nanocarriers for hair growth promotion: current status and future perspectives
KR20180041108A (ko) 피부 개선용 조성물
US20240075089A1 (en) Botanicals as wnt/beta-catenin activators, molecular pathway regulators, tissue regenerators and health biomarker regulators
Sahoo et al. Preliminary study on the impact of methanolic extract of Linn. on hair growth promoting effect in rats
JP2012031085A (ja) 細胞賦活剤、毛包上皮系細胞増殖促進剤及び育毛剤
KR20170025364A (ko) 피부 개선용 조성물
KR20170025361A (ko) 피부 개선용 조성물
KR20170025353A (ko) 피부 개선용 조성물
KR20170025371A (ko) 피부 개선용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200623