JP2018510480A - ネットワーク接続照明システムの構成法 - Google Patents

ネットワーク接続照明システムの構成法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018510480A
JP2018510480A JP2017550846A JP2017550846A JP2018510480A JP 2018510480 A JP2018510480 A JP 2018510480A JP 2017550846 A JP2017550846 A JP 2017550846A JP 2017550846 A JP2017550846 A JP 2017550846A JP 2018510480 A JP2018510480 A JP 2018510480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting system
configuration data
system device
reset
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017550846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6659721B2 (ja
Inventor
パウルス トーマス アルノルドゥス ティッセン
パウルス トーマス アルノルドゥス ティッセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2018510480A publication Critical patent/JP2018510480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6659721B2 publication Critical patent/JP6659721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/18Controlling the light source by remote control via data-bus transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • H05B47/195Controlling the light source by remote control via wireless transmission the transmission using visible or infrared light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

構成済照明システム111のための照明システム装置であって、当該照明システム装置は前記構成済照明システム111における少なくとも1つの他の照明システム装置と、当該照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データに基づいて直接結合され、当該照明システム装置は、更に、当該照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する前記構成データを、リセットを実行する際に削除されないように記憶し;リセット入力を受信し;前記リセット入力を、前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給し;当該照明システム装置をリセットし;中央制御ユニット101を検出すると共に当該照明システム装置を該中央制御ユニット101上に登録し、該中央制御ユニット101が前記構成データにアクセスして構成済照明システムの機能を回復するように構成される。

Description

本開示は通信システムを介して照明システムを構成することに関するもので、該照明システムは部屋又は他の環境を照明するための1以上の照明器具等の1以上の照明装置を有する。
殆どの環境には、1以上の照明装置が該環境を照明するための1以上の照明装置の形で設けられており、かくして、占有者が自身の場所を見付け及び/又は当該環境内の物体を見ることができるようにし、典型的には当該環境を全般的に又はその少なくとも一部を光で満たすようになっている。他のタイプの照明装置は、例えばライトショー又はステージ照明の一部としての照明効果を提供するための照明装置を含む。
伝統的に、電灯は、ユーザが手動で電灯スイッチを押し又は調光スイッチを回すことにより制御される。近年、電灯は、ユーザ端末等の他の装置を介して、及び更にはスマートフォン、タブレット又はラップトップコンピュータ等のモバイルユーザ端末を介して遠隔的に制御することもできる。このようにするために(ユーザ入力に応答して)、制御装置は、当該照明システムの受信側制御ユニットを宛先とする1以上の照明制御コマンドを、ネットワークを介して送信する。この構成は、上記照明制御コマンドを当該ネットワークのインターフェースに伝送するために使用される当該制御装置の適切な送信器を伴い、上記コマンドのメッセージは該インターフェースから当該ネットワークを介して該メッセージの宛先に向けられる。
例えば、1つの可能性は電灯をWi-Fi(登録商標)を介して制御することである。この場合、当該ネットワークは、少なくともWi-Fi(登録商標)通信規格に従って動作するよう構成された無線アクセスポイントの形のインターフェースを有し、前記制御装置(例えば、ユーザ端末)は該アクセスポイントにWi-Fi(登録商標)を用いて接続するように構成された対応する送信器を有する。該制御装置は、この場合、上記アクセスポイントとの接続を介して当該照明システムに照明制御コマンドを送信することができ、該コマンドのメッセージは該アクセスポイントから更に当該照明システム自体のコントローラに送信される。
他の例において、電灯はジグビ(ZigBee(登録商標))の形の他の短距離RFアクセス技術を介して制御することができる。この場合、従来のアクセスポイントは含まれる必要はないであろう。例えば、当該制御装置上の送信器はジグビ通信規格を使用して当該照明システムの対応するジグビブリッジ又は中央コントローラインターフェースに1以上の制御コマンドを送信するように構成することができ、これが該制御コマンドを特定の照明器具に転送する。
伝統的照明システムを遠隔制御照明システムに変換することは、費用が掛かり、サービス可能な装置の撤去を必要とし得る。費用を低減するために、スイッチ、センサ及び電灯ユニット等の装置の部品は、事前に構成された(構成済)又は“接続動作可能(ConnectedReady)”装置としてパッケージ化することができる。このような構成済又は“接続動作可能”装置は、一緒に独立した組として動作し、互いに直接通信するようにパッケージ化されて販売される。例えば、スイッチ及び電灯ユニットは、部屋内の電灯ユニット又はスイッチユニットが故障した場合に該部屋の伝統的照明システムを置換するために、部屋内に設置されるべく一緒に事前に構成されて販売することができる。
このような“接続動作可能”パッケージは、更に、中央制御ユニット又はブリッジを後に設置することができ、装置の全てが該中央制御ユニット又はブリッジにより動作するよう構成することができるという点で拡張可能となるように構成することができる。このようなシステムにおいては、交換されることを要するスイッチ、センサ及び電灯ユニットのみが交換され、中央制御ユニットを追加する能力は費用が分散されることを可能にすると共に、使用可能な装置を廃棄又は処分することにより生じる浪費量を低減する。
このようなパッケージにおいて、アクチュエータ装置(電灯ユニット等の)及び制御装置(壁スイッチ等の)は、他の装置から独立して動作するように事前にコミッショニング及び構成することができる。かくして、これらは自身の私的通信ネットワーク(ジグビネットワーク等の)を有するものと考えることができる。
斯かる構成済の装置の組又はパッケージをHUEシステム等の中央制御型ネットワークにアップグレードする処理は、ユーザ操作が特定の順序で実行されることを要し、さもなければ、当該接続動作可能装置は当該ネットワーク内で正しく動作しない可能性がある。更に、多数の接続動作可能装置をアップグレードする処理は、インストール処理を細かく調整するために大量の時間を更に必要とし得る。
例えば、電灯ユニット及び壁スイッチ等の簡単な構成済(又は“接続動作可能”)パッケージを、接続された“ブリッジ”ネットワーク(又はHueネットワーク)に構成するために、ユーザは当該電灯ユニット及び壁スイッチを別々に工場リセット又は工場新規モードにリセットしなければならない。次いで、ユーザはコントローラユニット又はブリッジに“新たな”装置を検索するように命令しなければならない。更に、該ブリッジは、上記壁スイッチを電灯ユニットに結合するように構成されなければならない。この例は簡単であるが、ユーザが構成すべき多くのアクチュエータ及びコントローラを伴う構成すべき多数のパッケージを有する場合(家庭の事前構成からブリッジネットワーク構成への完全な変換等)、斯かる構成は非常に複雑になり得、電灯ユニットの全てを正しくは制御することができない接続システムとなってしまうというようなエラーの可能性が高くなる。
接続される又はネットワーク化される照明システムにおいて、照明装置の事前に構成された(構成済)又は事前にコミッショニングされた(コミッショニング済)パッケージを、手動構成に起因するエラーなしでブリッジ又は中央制御ユニット照明アーキテクチャにより制御することができるように構成する能力が望まれる。言い換えると、ネットワーク接続照明システムを迅速で、面倒でなく且つユーザに優しい態様で構成する可能性、例えば特定の部屋又は環境内のユーザが構成済装置を家又は環境全体にわたるブリッジネットワークシステムを形成するように迅速で、面倒でなく且つユーザに優しい態様で構成することを可能にすることが有効であろう。
第1態様によれば、事前に構成された(構成済)照明システムのための照明システム装置が提供され、当該照明システム装置は前記構成済照明システムにおける少なくとも1つの他の照明システム装置と、当該照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データに基づいて直接結合され、当該照明システム装置は、更に、当該照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する前記構成データを、リセットを実行する際に削除されないように記憶し;リセット入力を受信し;前記リセット入力を、前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続的に供給し;当該照明システム装置をリセットし;中央制御ユニットを検出すると共に当該照明システム装置を該中央制御ユニット上に登録し、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスして構成済照明システムの機能を回復するように構成される。
このようにして、互いに直接的に結合され又は通信するように構成された複数の装置を有する構成済照明システムを、中央制御ユニットを用いて機能するように変換することが可能になる。
前記構成データを記憶するように構成された前記照明システム装置は、該構成データを外部サーバに記憶するよう構成することができる。
このようにして、当該装置が工場新規動作モードに完全にリセットされると共に、該照明装置のメモリから全ての構成データが失われたとしても、該構成データには上記中央制御ユニットにより上記外部サーバからアクセスすることができる。
当該照明システム装置は前記構成データをユーザ装置に通知するように構成することができ、該ユーザ装置は該構成データを前記外部サーバに通知するように構成することができる。
このようにして、当該照明システム装置は上記構成データを外部サーバに上記ユーザ装置を介して迅速且つ容易に転送することができ、従って、長距離通信のための高価な送受信器装置は必要とせず、代わりに、NFC又はブルートゥース(登録商標)等の短距離法を用いて通信することができる。
前記構成データを記憶するように構成された当該照明システム装置は、該構成データをメモリにおける当該照明システム装置がリセットされる際に削除されることからマスクされる部分に記憶するよう構成することができる。
当該照明システム装置は、更に、前記中央制御ユニットから前記構成データのリクエストを受信し;該リクエストに対して前記記憶された構成データを含む応答を発生し;該応答を前記中央制御ユニットに送信して、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスするように構成することができる。
このようにして、当該装置がリセットされても、構成データを記憶する上記メモリは消去されず、従って、該構成データは保存され、当該装置が上記中央制御ユニットに登録する場合に該中央制御ユニットによりアクセスすることができる。
前記リセット入力は、物理的入力とすることができる。
このような実施態様において、上記入力はボタン、スイッチ又は他の物理的入力とすることができ、該入力は物理的入力の定められた組み合わせ又はシーケンスとすることもできる。
前記リセット入力は、受信されるリセットコマンドメッセージとすることもできる。
このような実施態様において、上記入力は、構成済パッケージの照明システムから適切な中央制御ユニット又はブリッジを用いて制御することができるシステムへの変換処理を開始する装置から受信することができる。
前記リセット入力を前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給するように構成された当該照明システム装置は、全ての直接結合された照明システム装置を検出し;リセットコマンドメッセージを発生し;前記リセット入力を縦続供給するために、該リセットコマンドメッセージを前記直接結合された照明システム装置の各々に送信する;ように構成することができる。
このようにして、上記リセット情報は複数の照明システム装置を介して縦続的に伝わり、斯様な単一の入力が全体のシステムを中央制御ユニットに接続することを可能にする。
当該照明システム装置は、最初のリセット入力を受信した後、定められた期間にわたり如何なる更に受信されるリセット入力もマスクするように構成することができる。
例えば、幾つかの実施態様において、如何なる更なるリセット入力もマスク又は阻止することは、リセットのループが生じることを防止する。
当該照明システム装置は、制御可能な電灯ユニット、電灯スイッチ及びセンサユニットのうちの1つである。
第2態様によれば、構成済照明システムの照明システム装置を構成させるための中央制御ユニットが提供され、該中央制御ユニットは、リセットされた照明システム装置を当該中央制御ユニットに登録し;前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストし;該構成データを受信し;前記照明システム装置と少なくとも1つの他の照明システム装置との間の論理リンクを発生して、前記照明システム装置と少なくとも1つの他の照明システム装置との間の構成済照明システムの機能を回復させる;ように構成される。
このような実施態様において、当該中央制御ユニットは前記構成済照明システムの機能を再確立することができる。
前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストするように構成される当該中央制御ユニットは、更に、前記照明システム装置に関連する構成データのリクエストを発生して外部サーバに送信すると共に、該構成データを該リクエストに対する前記外部サーバからの応答内で受信するように構成することができる。
このような実施態様において、上記中央制御ユニットは上記外部サーバからの構成データにアクセスすることができ、従って、当該照明システム装置が完全なリセット又は工場新規リセットを実行することにより当該構成データを削除してしまったとしても、この構成データを取り出すことができる。
前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストするように構成される当該中央制御ユニットは、更に、前記照明システム装置に関連する構成データのリクエストを発生して該照明システム装置に送信すると共に、該構成データを該リクエストに対する上記照明システム装置からの応答内で受信するように構成することができる。
ネットワーク化照明システムは、ここに記載した少なくとも2つの照明システム装置と、ここに記載した中央制御ユニットと、を有することができる。
第3態様によれば、構成済照明システムの一部として動作するように構成された照明システム装置を構成させるための方法が提供され、前記照明システム装置は前記構成済照明システムにおける少なくとも1つの他の照明システム装置と、前記照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データに基づいて直接結合され、当該方法は、前記照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する前記構成データを、リセットを実行する際に削除されないように記憶するステップと;リセット入力を受信するステップと;前記リセット入力を、前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給するステップと;前記照明システム装置をリセットするステップと;中央制御ユニットを検出すると共に前記照明システム装置を該中央制御ユニット上に登録し、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスして構成済照明システムの機能を回復させるようにするステップと;を有する。
前記構成データを記憶するステップは、該構成データを外部サーバに記憶するステップを有することができる。
前記構成データを外部サーバに記憶するステップは、該構成データをユーザ装置に送信するステップと;該構成データを該ユーザ装置から前記外部サーバに送信するステップと;を有することができる。
前記構成データを記憶するステップは、該構成データをメモリにおける前記照明システム装置がリセットされる際に削除されることからマスクされる部分に記憶するステップを有することができる。
当該方法は、更に、前記中央制御ユニットから前記構成データのリクエストを受信するステップと;前記リクエストに対して前記記憶された構成データを含む応答を発生するステップと;前記応答を前記中央制御ユニットに送信して、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスするようにするステップと;を有することができる。
前記リセット入力を受信するステップは、物理的入力を受信するステップを有することができる。
前記リセット入力を受信するステップは、リセットコマンドメッセージを受信するステップを有することができる。
前記リセット入力を前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給するステップは、全ての直接結合された照明システム装置を検出するステップと;リセットコマンドメッセージを発生するステップと;前記リセット入力を縦続供給するために、該リセットコマンドメッセージを前記直接結合された照明システム装置の各々に送信するステップと;を有することができる。
当該方法は、最初のリセット入力を受信した後、定められた期間にわたり如何なる更に受信されるリセット入力もマスクするステップを更に有することができる。
第4態様によれば、構成済照明システムの照明システム装置を構成させるために中央制御ユニットを管理する方法が提供され、該方法は、リセットされた照明システム装置を前記中央制御ユニットに登録するステップと;前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストするステップと;前記構成データを受信するステップと;前記照明システム装置と少なくとも1つの他の照明システム装置との間の論理リンクを発生して、前記照明システム装置と少なくとも1つの他の照明システム装置との間の構成済照明システムの機能を回復させるステップと;を有する。
前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストするステップは、更に、前記照明システム装置に関連する構成データのリクエストを発生して外部サーバに送信するステップと;該構成データを該リクエストに対する前記外部サーバからの応答内で受信するステップと;を有することができる。
前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストするステップは、更に、前記照明システム装置に関連する構成データのリクエストを発生して該照明システム装置に送信するステップと;該構成データを該リクエストに対する前記照明システム装置からの応答内で受信するステップと;を有することができる。
第5態様によれば、構成済照明システムのための照明システム装置を制御するためのコンピュータプログラムが提供され、前記照明システム装置は前記構成済照明システムにおける少なくとも1つの他の照明システム装置と、当該照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データに基づいて直接結合され、当該コンピュータプログラムは、1以上のコンピュータ読取可能な記憶媒体上に具現化されると共に前記照明システム装置上で動作した場合に、前記照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する前記構成データを、リセットを実行する際に削除されないように記憶し;リセット入力を受信し;前記リセット入力を、前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給し;前記照明システム装置をリセットし;中央制御ユニットを検出すると共に前記照明システム装置を該中央制御ユニット上に登録し、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスして構成済照明システムの機能を回復するようにする各処理を実行するコードを有する。
前記構成データを記憶する処理は、前記照明システム装置に、該構成データを外部サーバに記憶する処理を更に実行させることができる。
前記構成データを外部サーバに記憶するステップは、前記照明システム装置に、該構成データをユーザ装置に送信する処理;及び該構成データを該ユーザ装置から前記外部サーバに送信する処理;を更に実行させることができる。
前記構成データを記憶する処理は、前記照明システム装置に、該構成データをメモリにおける前記照明システム装置がリセットされる際に削除されることからマスクされる部分に記憶する処理を更に実行させることができる。
前記照明システム装置は、更に、前記中央制御ユニットから前記構成データのリクエストを受信する処理;前記リクエストに対して前記記憶された構成データを含む応答を発生する処理;及び前記応答を前記中央制御ユニットに送信して、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスするようにする処理;を更に実行することができる。
前記リセット入力を受信する処理は、前記照明システム装置に、物理的入力を受信する処理を更に実行させることができる。
前記リセット入力を受信する処理は、前記照明システム装置に、リセットコマンドメッセージを受信する処理を更に実行させることができる。
前記リセット入力を前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給する処理は、前記照明システム装置に、全ての直接結合された照明システム装置を検出する処理;リセットコマンドメッセージを発生する処理;及び前記リセット入力を縦続供給するために、該リセットコマンドメッセージを前記直接結合された照明システム装置の各々に送信する処理;を更に実行させることができる。
当該照明システムは、最初のリセット入力を受信した後、定められた期間にわたり如何なる更に受信されるリセット入力もマスクする処理を実行するようにさせられ得る。
第6態様によれば、構成済照明システムの照明システム装置を構成させるために中央制御ユニットを管理するためのコンピュータプログラムが提供され、該コンピュータプログラムは、1以上のコンピュータ読取可能な記憶媒体上に具現化されると共に、前記中央制御ユニット上で動作した場合に、リセットされた照明システム装置を前記中央制御ユニットに登録する処理;前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストする処理;前記構成データを受信する処理;及び前記照明システム装置と少なくとも1つの他の照明システム装置との間の論理リンクを発生して、前記照明システム装置と少なくとも1つの他の照明システム装置との間の構成済照明システムの機能を回復する処理;を実行するコードを有する。
前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストする処理は、前記中央制御ユニットに、前記照明システム装置に関連する構成データのリクエストを発生して外部サーバに送信する処理;及び該構成データを該リクエストに対する前記外部サーバからの応答内で受信する処理;を更に実行させることができる。
前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストする処理は、前記中央制御ユニットに、前記照明システム装置に関連する構成データのリクエストを発生して該照明システム装置に送信する処理;及び該構成データを該リクエストに対する前記照明システム装置からの応答内で受信する処理;を更に実行させることができる。
本開示の理解を支援すると共に実施態様をどの様に実施化することができるかを示すために、例示として添付図面が参照される。
図1は、ネットワーク化照明システムを有するシステムの概略図である。 図2A乃至図2Dは、電灯ユニット及びスイッチの例示的構成済パッケージ又はブリッジ無し構成の概略図である。 図3は、幾つかの実施態様による構成済装置により実行される例示的縦続リセット処理のフローチャートである。 図4は、幾つかの実施態様による縦続リセット装置とブリッジとの間の例示的ネットワーク化照明システムの構成のフローチャートである。 図5は、幾つかの実施態様による装置のための他の例示的ネットワーク化照明システムの構成のフローチャートである。
以下は、構成済(事前に構成された)又は“接続動作可能(ConnectedReady)”装置をネットワーク化照明システムに組み込むことができる技術を開示する。典型的に構成済パッケージとして販売される“接続動作可能”装置に関して本明細書に記載されるものと同一の方法及び装置は、無ブリッジ又は分散型制御設備の一部として接続された如何なる装置にも適用することができる。このように、以下の記載が装置の構成済配置又はパッケージを参照する場合、同じ記載は無ブリッジ配置で動作している如何なる装置にも適用することができるか、又は構成をブリッジ又は中央制御される(Hue)ネットワーク配置に変換することができる。
このようなシステムの利点は、当該装置をHue照明システム等のネットワーク化照明システムに組み込むために要する労力が低減され、一層低い設置費用及び一層少ないエラーにつながることである。
図1を参照すると、例示的な接続された又はネットワーク化された照明システム及び関連する装置の構成が示されている。図1に図示されたネットワーク化照明システムは例示的なHue(登録商標)ネットワークを示しているが、ここで説明される思想は如何なる好適なネットワーク化照明システム内で実施化することもできる。
該ネットワーク化照明システムは、ブリッジ又は中央制御ユニット101を有することができる。該ブリッジは、電灯スイッチ、センサ及び電灯ユニット等の当該ネットワーク内の装置から入力を受信すると共に、外部のクラウド又はインターネットサーバ及びユーザ装置等の当該ネットワークの外部若しくは外側の装置から更に入力を受信するように構成することができる。該ブリッジは、更に、これらの入力を処理すると共に適切な出力を発生することができ、これら出力は当該ネットワーク内で例えば電灯ユニットを制御するために伝達することができる。同様に、ブリッジ101は、当該ネットワークの外部の装置に伝達することができる適切な出力を発生し、例えば受信された入力を確認すると共に当該電灯ユニットがオンされたことの指示情報を出力するように構成することができる。
ブリッジ101は、プロセッサ又はCPU113、メモリ115及び送受信器117を有することができる。
プロセッサ113は、幾つかの実施態様では、種々のプログラムコードを実行するように構成することができる。幾つかの実施態様において実施化されるプログラムコードは、本明細書で説明される入力監視、入力処理、照明システム制御出力発生及び照明システム構成コードを有する。実施化されるプログラムコードは、幾つかの実施態様では、必要な際にプロセッサ113により取り出されるために、例えばメモリ115に記憶することができる。メモリ115は、更に、本明細書に記載されるアプリケーションに従って例えばスイッチ入力、センサ又は照明システム制御信号データ等のデータを記憶するための部分を提供することができる。
実施態様における照明システム構成コードは、少なくとも部分的にハードウェア及び/又はファームウエアで実施化することができる。
ブリッジ101は、幾つかの実施態様では、例えば無線通信ネットワークを介して他の装置との通信を可能にするために適した送受信器(TX/RX)117を有する。送受信器117は他の装置と如何なる適切な既知の通信プロトコルにより通信することもでき、例えば、幾つかの実施態様において、送受信器117即ち送受信器手段はユニバーサルモバイル通信システム(UMTS)プロトコル、例えばIEEE 802.X等の無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)プロトコル、ブルートゥース(登録商標)、ジグビ等の適切な短距離ラジオ周波数通信プロトコル又は赤外線データ通信経路(IRDA)を用いることができる。幾つかの実施態様において、送受信器117は他の装置との通信を2以上の通信プロトコル又はインターフェースを用いて可能にすることができる。
例えば、ブリッジ101は、ブリッジAPI121(WLANプロトコル又はIPドメイン通信リンク上の)を用いてユーザ装置151と通信し、他のIPドメイン通信リンク171を介して外部のクラウド又はインターネットサーバ161と通信し、ジグビ電灯リンク142を介して電灯ユニット105と通信し、ジグビセンサリンク144を介してセンサ装置107と通信し、ジグビスイッチリンク140を介して電灯スイッチ103と通信することができる。
図1に示された例には単一のブリッジ101しか存在しないが、幾つかの実施態様では、当該システムにわたって分散された2以上のブリッジ101又は制御ユニットが存在し得ることが理解される。幾つかの実施態様において、斯かる複数のブリッジ又は制御ユニットは、互いに通信するように構成することができると共に、本明細書で言及される制御機能を分散させることができる。しかしながら、幾つかの実施態様において、これらブリッジ又は制御ユニットのうちの1つはマスタブリッジ又は制御ユニットとして動作することができる一方、他のブリッジ又は制御ユニットは接続された装置と上記マスタブリッジ又は制御ユニットとの間でメッセージを転送するスレーブ又はダム制御ユニットとして動作する。
当該ネットワーク化照明システムは種々の入力及び出力装置を有することができる。例えば、図1に示されるものは、例示的装置としての電灯スイッチ103、電灯ユニット105及びセンサユニット107である。これら装置の当該ネットワークにおける数及び分散は如何なる好適なものでもあり得ると理解される。更に、幾つかの実施態様において、電灯スイッチ103及び電灯ユニット105は、最初は当該ブリッジと通信しない装置の構成済又は“接続動作可能”パッケージ111であるが、ここで説明するように当該ネットワーク化照明システムの一部を形成するように構成することができる。
電灯スイッチ103は、ユーザ入力を受信すると共に該入力をコマンドとして電灯ユニット105に通知するように構成することができる。幾つかの例において、上記コマンドの通知は、電灯スイッチ103及び電灯ユニット105がブリッジ101と通信しない装置の構成済又は“接続動作可能”パッケージ111の一部である場合に採用されるような直接通信リンク106のものであり得る。このような例において、電灯スイッチ103は該直接通信リンク106を介して“電灯オン”コマンドを電灯ユニット105に送信するように構成することができる。しかしながら、電灯スイッチ103は、更に、ブリッジ101に対し、該ブリッジ101に受け渡される“押下”通知等のスイッチ入力を供給するよう構成することもできる。
電灯スイッチ103は、プロセッサ又はCPU123、メモリ125、送受信器127及びユーザインターフェース又はユーザ入力部129を有することができる。
プロセッサ123は、幾つかの実施態様では、種々のプログラムコードを実行するように構成することができる。幾つかの実施態様において実施化されるプログラムコードは、本明細書で説明されるユーザ入力監視、ユーザ入力処理、照明システム制御出力発生及び照明システム構成コードを有する。実施化されるプログラムコードは、幾つかの実施態様では、必要な際にプロセッサ123により取り出すために、例えばメモリ125に記憶することができる。メモリ125は、更に、本明細書に記載されるアプリケーションに従って例えばスイッチ入力、センサ又は照明システム制御信号データ等のデータを記憶するための部分を提供することができる。
幾つかの実施態様における電灯スイッチ103は、例えば無線通信ネットワークを介して他の装置との通信を可能にするのに適した送受信器(TX/TR)127を有する。送受信器127は他の装置と如何なる好適な既知の通信プロトコルにより通信することもでき、例えば、幾つかの実施態様において、該送受信器127即ち送受信器手段は電灯ユニット105及び/又はブリッジ101と通信するためにジグビ通信リンクを使用することができる。
電灯スイッチユーザインターフェース(UI)129は、ユーザが当該照明システムにコマンドを入力することを可能にする。ユーザインターフェース129は、例えば、キーパッド、物理的スイッチ、ユーザのタッチを検出するように構成されたタッチインターフェース又は非接触のジェスチャ制御を判定するためのインターフェースとすることができる。幾つかの実施態様において、UI129は、例えば電灯ユニットがオン又はオフされる場合を示すために発光ダイオードが当該電灯スイッチのスイッチ又は一部を照明する等の情報をユーザに提供するように構成することができる。幾つかの実施態様において、UI129は、例えばLCD、LED又は他の表示技術等の視覚的表示器とすることができる。幾つかの実施態様においては、タッチスクリーンが該UI129のための入力及び出力の両機能を提供することができる。
電灯ユニット105は、ブリッジ101及び/又は電灯スイッチ103から電灯ユニットコマンド及び他のメッセージを受信するように構成することができる。幾つかの例において、上記コマンドは、電灯スイッチ103及び電灯ユニット105がブリッジ101と通信しない装置の構成済又は“接続動作可能”パッケージ111の一部である場合に採用されるような直接通信リンク106を介して受信することができる。このような例において、電灯ユニット105は電灯スイッチ103から該直接通信リンク106を介して“電灯オン”コマンドを受信するように構成することができる。しかしながら、電灯ユニット105は、更に、電灯コマンド等のメッセージをブリッジ101からジグビ電灯リンク142を介して受信するように構成することができる。
電灯ユニット105は、プロセッサ又はCPU133、メモリ135、送受信器137及び少なくとも1つの制御可能な光発生(電灯)エレメント139を有することができる。
プロセッサ133は、幾つかの実施態様では、種々のプログラムコードを実行するように構成することができる。幾つかの実施態様において実施化されるプログラムコードは、本明細書で説明される制御コマンド監視、コマンド処理、上記電灯エレメントのための電力制御及び照明システム構成コードを有する。実施化されるプログラムコードは、幾つかの実施態様では、必要な際にプロセッサ133により取り出すために、例えばメモリ135に記憶することができる。メモリ135は、更に、本明細書に記載されるアプリケーションに従って例えば制御信号データ等のデータを記憶するための部分を提供することができる。
幾つかの実施態様における電灯ユニット105は、例えば無線通信ネットワークを介して他の装置との通信を可能にするのに適した送受信器(TX/TR)137を有する。該送受信器137は他の装置と如何なる好適な既知の通信プロトコルにより通信することもでき、例えば、幾つかの実施態様において、該送受信器137即ち送受信器手段は電灯スイッチ103及び/又はブリッジ101と通信するためにジグビ通信リンクを使用することができる。
前記制御可能な光発生エレメント139は、発光ダイオード並びに白熱、ハロゲン、蛍光及び高輝度放電ランプ等の如何なる好適な可制御光発生エレメントとすることもできる。該制御可能な光発生エレメント139は、例えば、輝度(強度)及び/又はカラーを制御可能とすることができる。
センサユニット107は、環境入力(例えば、温度又は動き)を測定し、該入力をブリッジ101に通知するように構成することができる。幾つかの例において、上記入力の通知はジグビ接続144を介してブリッジ101に供給することができる。
センサユニット107は、プロセッサ又はCPU143、メモリ145、送受信器147及びセンサ149を有することができる。
プロセッサ143は、幾つかの実施態様では、種々のプログラムコードを実行するように構成することができる。幾つかの実施態様において実施化されるプログラムコードは、本明細書で説明されるセンサ監視、照明システムセンサメッセージ発生及び照明システム構成コードを有する。実施化されるプログラムコードは、幾つかの実施態様では、必要な際にプロセッサ143により取り出すために、例えばメモリ145に記憶することができる。メモリ145は、更に、本明細書に記載されるアプリケーションに従って例えばセンサデータ等のデータを記憶するための部分を提供することができる。
幾つかの実施態様におけるセンサユニット107は、例えば無線通信ネットワークを介して他の装置との通信を可能にするのに適した送受信器(TX/TR)147を有する。該送受信器147は他の装置と如何なる好適な既知の通信プロトコルにより通信することもでき、例えば、幾つかの実施態様において、該送受信器147即ち送受信器手段はブリッジ101と通信するためにジグビ通信リンクを使用することができる。
センサ149は如何なる好適なセンサタイプ又は構成のものとすることもできる。例えば、該センサは、温度センサ、部屋内に人が居るかを監視するための受動赤外線センサ又はカメラとすることができる。
ここに示される例は電灯ユニット、電灯スイッチ又はセンサユニットである装置を表しているが、幾つかの実施態様において、上記センサユニットの機能は電灯ユニット又は電灯スイッチ内で実施化することもできる。
更に、図1に示されるシステムは、外部又はクラウドサーバ161を更に示している。該外部又はクラウドサーバ161は、インターネットプロトコル(TCP/IP)又は同様の通信リンク171を介してブリッジ101と通信するように構成することができる。更に、該外部サーバ161はユーザ装置151と通信するように構成することができる。該外部サーバ161は、例えば、当該ネットワーク化照明システムを本明細書に記載されるように構成する場合にブリッジ101により使用される構成データを記憶するために利用することができる。
外部サーバ161は、プロセッサ又はCPU163、メモリ165及び送受信器167を有することができる。
プロセッサ163は、幾つかの実施態様では、種々のプログラムコードを実行するように構成することができる。幾つかの実施態様において実施化されるプログラムコードは、本明細書で説明される照明システム構成コードを有する。実施化されるプログラムコードは、幾つかの実施態様では、必要な際にプロセッサ163により取り出すために、例えばメモリ165に記憶することができる。メモリ165は、更に、本明細書に記載されるアプリケーションに従って例えばスイッチ入力、センサ又は照明システム制御信号データ等のデータを記憶するための部分を提供することができる。
幾つかの実施態様における外部サーバ161は、他の装置との通信を可能にするのに適した送受信器(TX/TR)167を有する。該送受信器167は他の装置と如何なる好適な既知の通信プロトコルにより通信することもでき、例えば幾つかの実施態様において、該送受信器167即ち送受信器手段は、ブリッジ101と通信するためにTCP/IP通信リンク171を使用することができる一方、ユーザ装置151と通信するために他の通信リンク131を介して遠隔APIの動作を更にサポートすることができる。
ユーザ装置又はユーザ機器151は、例えば、照明制御プログラム又は同様のものを実行するように構成されると共に前記ブリッジにブリッジAPIを用いてアクセスするように構成された計算装置であり得る。ユーザ装置151は、例えば、携帯電話、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ又は同様のものとすることができる。このように、該ユーザ装置は遠隔電灯スイッチ及び/又は“遠隔”センサとして動作するよう構成することができる。また、ユーザ装置151は、当該照明システム内の装置から情報を(例えば、構成済パッケージ内の電灯スイッチ又は電灯ユニットから構成情報等を)受信すると共に、この情報を、当該装置が前記ブリッジを有するネットワーク化照明システムの一部として構成される場合に該装置が正しく再構成され得るように記憶若しくは伝送することができるように構成することもできる。
ユーザ装置151は、プロセッサ又はCPU153、メモリ155、送受信器157及びユーザインターフェース159を有することができる。
プロセッサ153は、幾つかの実施態様において、種々のプログラムコードを実行するように構成することができる。幾つかの実施態様において実施化されるプログラムコードは、本明細書で説明される入力発生及び照明システム構成コードを有する。実施化されるプログラムコードは、幾つかの実施態様では、必要な際にプロセッサ153により取り出すために、例えばメモリ155に記憶することができる。メモリ155は、更に、本明細書に記載されるアプリケーションに従って例えばスイッチ入力、センサ又は照明システム制御信号データ等のデータを記憶するための部分を提供することができる。
幾つかの実施態様におけるユーザ装置151は、例えば無線通信ネットワークを介して他の装置との通信を可能にするのに適した送受信器(TX/TR)157を有する。該送受信器157は他の装置と如何なる好適な既知の通信プロトコルにより通信することもでき、例えば幾つかの実施態様において、該送受信器157即ち送受信器手段は、好適なユニバーサルモバイル通信システム(UMTS)プロトコル、例えばIEEE 802.X等の無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)プロトコル、ブルートゥース(登録商標)、ジグビ等の好適な短距離ラジオ周波数通信プロトコル又は赤外線データ通信経路(IRDA)を用いることができる。幾つかの実施態様において、送受信器157は2以上の通信プロトコル又はインターフェースを用いて他の装置との通信を可能にすることができる。
例えば、ユーザ装置151はブリッジAPI121(WLANプロトコル又はIPドメイン通信プロトコルリンクを介する)を用いてブリッジ101と通信することができる一方、近接場通信(NFC)通信リンクを用いてNFC能力を備える電灯ユニット又はスイッチと通信することができる。
ユーザ装置のユーザインターフェース(UI)159は、ユーザがコマンドを当該照明システムに入力することを可能にする。ユーザインターフェース159は、例えば、キーパッド、物理的スイッチ又はユーザのタッチを検出するように構成されたタッチインターフェースとすることができる。幾つかの実施態様において、UI159はユーザに情報を提供するように構成することができ、例えばLCD、LED又は他の表示技術等の視覚的表示器とすることができる。幾つかの実施態様においては、タッチスクリーンがUI159のための入力及び出力の両機能を提供することができる。
図2A〜図2Dを参照すると、電灯ユニット及び電灯スイッチの例示的“接続動作可能”又は構成済パッケージの配置が示されている。
図2Aを参照すると、第1リンク202を介して単一の電灯ユニット203に結合された単一のスイッチ201を有する第1パッケージが示されている。
図2Bを参照すると、単一の電灯スイッチ211並びに第1電灯ユニット213及び第2電灯ユニット215を有する第2パッケージが示されている。電灯スイッチ211は、第1リンク212を介して第1電灯ユニット213を制御するための第1スイッチエレメント及び第2リンク214を介して第2電灯ユニット215を制御するための第2スイッチエレメントを有することができる。
図2Cを参照すると、第1電灯スイッチ220、第2電灯スイッチ221、第1電灯ユニット223及び第2電灯ユニット225を有する第3パッケージが示されている。第1電灯スイッチ220は、第1リンク222を介して第1電灯ユニット223を制御するための第1スイッチエレメント及び第2リンク224を介して第2電灯ユニット225を制御するための第2スイッチエレメントを有することができる。更に、第2電灯スイッチ221は第3リンク226を介して第2電灯ユニット225を制御することができる。
図2Dを参照すると、第1電灯スイッチ230、第2電灯スイッチ231、第1電灯ユニット233、第2電灯ユニット235及び第3電灯ユニット237を有する第4パッケージが示されている。第1電灯スイッチ230は、第1リンク232を介して第1電灯ユニット233を制御するための第1スイッチエレメント及び第2リンク234を介して第2電灯ユニット235を制御するための第2スイッチエレメントを有することができる。更に、第2電灯スイッチ231は、第3リンク236を介して第2電灯ユニット235を制御するための第1スイッチエレメント及び第4リンク238を介して第3電灯ユニット237を制御するための第2スイッチエレメントを有することができる。
ここに記載される概念は、コミッショニング済の(又は“接続動作可能”構成の)電灯ユニット、スイッチ及びセンサが、図1に示されたようなネットワーク化照明システム内で動作するように容易且つエラーを発生することなく構成される能力を提供するものである。言い換えると、装置に、互いに直接通信することからブリッジ又は中央制御ユニット照明ネットワークに容易に変換する能力を提供することである。
このことは、幾つかの実施態様において、2つの部分で実施化することができる。
構成済又はコミッショニング済装置(電灯ユニット等の)の再構成の第1部分は、装置リセット及び縦続リセット処理である。当該装置の再構成の第2部分は、装置ネットワーク構成処理である。
図3を参照すると、例示的装置リセット及び縦続リセット処理が示されている。これら処理は、パッケージ内の装置の何れに対しても実行することができる。例えば、電灯ユニット105、電灯スイッチ103又はセンサユニット107等の装置である。
図3は、構成情報が“安全な”領域に記憶される事前リセット又は初期処理を示す。該例において、この場合、当該処理は構成更新処理である。例えば、電灯スイッチ操作構成詳細を、当該スイッチが操作された場合に当該パッケージにおける何の電灯ユニットが切り換えられるか等のように変更することができる(又は、電灯ユニット若しくはセンサの構成詳細を変更することができる)。該変更は、次いで、当該装置上のメモリ内に記憶することができる。構成情報が記憶されるメモリは、幾つかの実施態様においては、マスクされ、フラグ付けされ又は、さもなければ、リセット処理の間に消去されることから保護され得る。
当該装置に関して構成データを更新する処理(縦続リセットコマンドを受信する前の)は、図3にステップ301により示されている。
当該装置は縦続リセット信号又は入力を受信するように構成することができる。該縦続リセット入力は、幾つかの実施態様では、装置上の機械式スイッチ等の物理的入力であり得る。例えば、当該装置は“縦続リセット”機能ボタンを装備することができる。“縦続リセット”を実行するためのボタン又はスイッチは、例えば、当該装置上で“工場新規”又は“工場リセット”と印すことができる。しかしながら、幾つかの実施態様において、前記“縦続リセット”処理は、別個の物理的ボタン又はスイッチによる工場新規へのリセットコマンドから、上記“工場新規”ボタン又はスイッチを区別又は分別することができる。幾つかの実施態様においては、ボタン又はスイッチの定められた組合せの押下又は操作が“縦続リセット”入力を形成する。例えば、幾つかの実施態様において、“リセット”ボタンの短いボタン押下は再ブート入力を形成し、所定の秒数より長いボタンの押下は“縦続リセット”入力を形成する。
幾つかの実施態様において、上記縦続リセット入力は遠隔装置から受信されるコマンドである。該縦続リセットは、例えば、無線通信リンクを介して受信することができる。幾つかの実施態様において、縦続リセットは、構成済装置が参入するように構成されるべきhueシステム又は他のネットワーク化システムから縦続リセットの起動を可能にするパン間(inter-pan)コマンドである。
幾つかの実施態様において、縦続リセットコマンドは、既存のネットワーク標準(例えば、ジグビ)コマンド上にマッピングすることができるか、又は製造者固有の拡張として実施化することができる。
縦続リセット入力を受信する処理は、図3ではステップ303により示されている。
当該装置は、次いで、縦続リセット入力を処理し、縦続リセット処理を開始して当該装置を“工場新規”モードへ戻すことができる。
当該装置に関する工場新規処理へのリセットを開始する処理は、図3ではステップ305により示されている。
更に、当該装置は、この装置に接続された何らかの更なる(他の)装置が存在するかを検出するように構成することができる。
当該装置に接続された何らかの更なる装置が存在するかを検出する処理は、図3ではステップ307により示されている。
当該装置は、次いで、上記の検出された更なる装置の何れかに送信されるべき縦続リセットコマンドメッセージを発生するすることができる。
該縦続リセットコマンドメッセージを発生する処理は、図3ではステップ309により示されている。
当該装置は、次いで、該縦続リセットコマンドメッセージを上記の検出された更なる装置へ送信することができる。
該縦続リセットコマンドメッセージを送信する処理は、図3ではステップ311により示されている。
上記更なる装置は、次いで、上記縦続リセットコマンドメッセージを受信することができる(言い換えると、該更なる装置に関して、当該処理がステップ303で開始される)。
当該装置は、次いで、以前に開始された工場新規処理へのリセットを実行することができる。
工場新規リセットへのリセットを実行する処理は、図3ではステップ313により示されている。
図3に示された例において、縦続リセットコマンドメッセージの発生及び該縦続リセットコマンドメッセージの送信は一方向的である。しかしながら、幾つかの実施態様において、上記縦続リセットコマンドメッセージの送信は、受信の肯定アクノレッジが受信されるまで完了されない。アクノレッジの使用は、送受信器を周期的にしか起動させない低電力及び/又は電池給電装置が縦続リセットコマンドメッセージを逃すことを防止するために実施することができる。同様の理由により、幾つかの実施態様において、当該送受信器は、当該メッセージの成功裏の受信を保証するために更なる各装置に複数の縦続リセットコマンドメッセージを送信するよう構成することができる。
このような実施態様において、縦続リセット処理は構成済パッケージ内の全ての装置を経て進み、これら装置がブリッジ装置と接続して構成し、当該ネットワーク化照明システム内で動作することができるようになることを可能にする。
幾つかの実施態様において、ここで説明される縦続リセット処理は、修正された“工場新規”リセットを起動又は実行するように構成され、“工場新規”処理と“縦続リセット”処理との間の違いは、該“縦続リセット”処理の間において当該装置のメモリに記憶された当該構成済パッケージ内の該装置の構成を詳述する構成データが削除又は消去されないということである。前述したように、このことは、当該メモリの一部をリセット処理からマスクすることにより、又は選択的な削除若しくは消去を実行することにより達成することができる。
例えば、縦続リセット入力は図2Aに示されたような構成済パッケージに関して電灯スイッチ201に供給することができる。該電灯スイッチ201は、例えば、該縦続リセット入力を物理的ボタン又はスイッチの押下の形で受信し、次いで、電灯ユニット203の検出及びリンク202により該電灯ユニット203に送信されるべき縦続リセットコマンドメッセージの発生を含む縦続リセット処理を開始する。次いで、該電灯スイッチ201は自身のリセット処理を実行する。電灯ユニット203は上記縦続リセットコマンドメッセージを該電灯スイッチ201から受信し、次いで、他の接続された装置が存在しないと判定したら自身のリセット処理を実行する。
縦続リセット処理の他の例を、図2Cに示された構成済パッケージに関して説明する。この例において、第1電灯スイッチ220は縦続リセット入力を受信する。該第1電灯スイッチ220は、次いで、他の接続された装置を第1電灯ユニット223及び第2電灯ユニット225として検出し、次いで、縦続リセットコマンドメッセージを発生して第1電灯ユニット223にリンク222を介して送信すると共にリンク224を介して第2電灯ユニット225に送信する。この場合、第1電灯ユニット223は上記メッセージを受信して縦続リセット処理を開始し、接続された更なる装置が存在しないと判定し、次いで自身に対しリセット処理を実行することができる。第2電灯ユニット225は上記メッセージを受信し、縦続リセット処理を開始する。この場合、第2電灯ユニット225は接続された更なる装置、即ち第2電灯スイッチ221が存在することを検出し、更なる縦続リセットコマンドメッセージを発生して、該第2電灯スイッチ221にリンク226を介して送信することができる。この場合、第2電灯スイッチ221は上記更なる縦続リセットコマンドメッセージを受信し、縦続リセット処理を開始する。該第2電灯スイッチ221は、接続された更なる装置は存在しないと判定し、自身をリセットする。
このように、両例においては当該パッケージ内の全ての装置をリセットするために単一の入力しか必要とされず、かくして、これら装置は当該構成の第2部分を実施する準備が整う。
上述した例において、接続された更なる装置の検出(判定)は当該縦続リセットコマンドメッセージを送出した装置の検出も含み得、従って縦続リセットコマンドメッセージが発生されて送信して戻されることになる。このような実施態様において、縦続リセット処理を開始する前記処理は、如何なる更に受信された縦続リセットコマンドも、当該装置がブリッジに対して動作するよう構成されるまで、阻止することができる。
図4を参照すると、構成済パッケージからブリッジネットワーク化照明システム動作への変換の第2部分が更に詳細に示されている。このように、図4は当該装置が、リセット処理を実行する動作に続いて当該ネットワーク化照明システム内で動作するよう構成するための例示的処理を示している。
縦続リセットを実行した当該装置は、次いで、開放ネットワーク検索の実行を開始することができる。該開放ネットワーク検索は、何らかの接続された照明システムネットワーク(例えば、ブリッジ101により制御されるネットワーク)を見付けようと試みるものである。言い換えると、当該装置は、ブリッジ101又は当該ネットワーク内のトラフィック転送ノードとして動作するよう構成することができる他の装置から送信されるネットワークメッセージを聴取するよう構成することができる。
本明細書で説明されるように、幾つかの実施態様において、当該装置は、更に、リセット処理の如何なるループ形成又は循環も防止するために到来する縦続リセットコマンド又はリクエストをマスク又は阻止するように構成することができる。
開放ネットワークを検索する処理は、図4ではステップ401により示されている。
当該装置は、次いで、検出された開放ネットワークが適切であることを識別することができる。例えば、当該装置は、当該信号強度が適切であるかを、又は当該ネットワークを稼働させているブリッジが該装置を管理することができることを判定するよう構成することができる。
開放ネットワークを検出すると共に該開放ネットワークが当該装置を構成するのに適していることを識別する処理は、図4にステップ403により示されている。
当該装置は、次いで、ブリッジに対するネットワーク登録処理を開始することができる。例えば、当該ネットワーク化照明システムがHueシステムである場合、当該装置をブリッジに登録するためのHue処理が実行される。
当該装置をブリッジに最初に登録する処理は、図4にステップ405により示されている。
幾つかの実施態様において、当該装置のブリッジにおける登録は、該ブリッジに該装置に対して“構成リクエスト”メッセージを発生して送信させる。このことは、登録処理の一部として実施される。
当該装置は、上記構成リクエストメッセージを受信するように構成することができる。当該装置は、例えば、上記構成リクエストを受信した場合に、前記縦続リセット前に及び該装置が前記構成済パッケージの一部であった場合に該装置に関連付けられていた構成データを検出若しくは取り出すように構成されたリクエスト構成インターフェース又はアプリケーションを有することができる。例えば、電灯スイッチに関する場合、該構成データは該電灯スイッチにより制御された電灯ユニット又は複数の電灯ユニットを識別することができる。同様に、電灯ユニットの場合、該構成データは該電灯ユニットが“作動”された場合に出力されるべき光の輝度及び光のカラーを識別することができる。このように、当該装置は、該装置のメモリに記憶された(例えば、前述したマスクされたメモリ領域に記憶された)グループ、シーン又は他の接続された装置のデータ等の構成データにアクセスすることができる。
事前にリセットされた構成データを検出する該処理は、図4にステップ407により示されている。
当該装置は、次いで、上記構成データをブリッジに通知することができる。
上記構成データをブリッジに送信又は通知する該処理は、図4にステップ409により示されている。
当該ブリッジは、次いで、この構成データを記憶し又は該構成データを処理して、前記構成済パッケージの装置間の論理リンクを発生又は設定することができる。このように、当該ブリッジが全ての“新しい”装置を発見した後、該ブリッジは該全ての“新しい”装置に構成データを問い合わせ、それに従って制御ルールを作成する。
上記構成データを記憶し又は該構成データを処理する処理は、図4にステップ411により示されている。
例えば、このことは、ZLLフォーマットを用いた制御の実施(言い換えると、図2Aに示された例の場合、電灯スイッチ201上のボタンが押された際に、該電灯スイッチは第1電灯ユニット203に“電灯オン”コマンドを送信する)から、Hueフォーマットへの変換(電灯スイッチ201上のボタンが押された場合、該電灯スイッチは“押下”通知をブリッジに送信し、該ブリッジは“電灯オン”コマンドを該ブリッジ内で規定されたルールに基づいて電灯ユニット203へ送信する)を含み得る。幾つかの実施態様において、当該装置が電池給電されるもので、“常にオン”の通信リンクを維持するものでない場合、該装置は前記縦続リセット後の定められた期間にわたりたびたびポーリングを行って、自身をブリッジに対して接続及び構成するように動作するよう構成することができる。
図5を参照すると、構成済パッケージからネットワーク化照明システム制御例への他の変換法が示されている。図5を参照して示される該例においては、構成データを記憶するためにクラウド装置又は外部サーバが用いられ、当該装置がリセットされた場合、構成データは失われず、当該ネットワーク化照明システム内で当該装置を動作させるための論理リンク及びルールを生成するためにブリッジにより取り出すことができるようにする。
図5に示される例は、3つの部分に分割することができる。これら3つの部分は、当該装置が外部サーバ上に登録される第1又は登録部分551、当該装置がリセットされる第2又はリセット部分553、及び当該装置が通信し、外部サーバ161から構成データを取り出すことができるブリッジ上で自身を構成する第3又は構成部分557とすることができる。
図5に示される例においては、電灯ユニット105が、登録/リセット/構成される当該装置である。しかしながら、これらの処理は、構成済パッケージ内の各装置上で実行することができる。
処理の登録部分551は、ユーザが外部サーバ161に接続することにより実行することができる。例えば、幾つかの実施態様において、装置105の登録は、近接場通信(NFC)能力を持つユーザ装置151を用いて該装置105と通信することにより実行することができる。このように、幾つかの実施態様において、ユーザ装置151は、装置105内のNFC能力を検出し、装置105を識別する16進コード及び該装置105に関連する構成データを取り出すことができる。
当該装置と通信し、識別子(前記16進コード)及び構成データを取り出す処理は、図5にステップ501により示されている。
ユーザ装置151は、次いで、上記16進コード及び構成データを外部サーバ161上に登録することができる。
上記識別子及び構成データのユーザ装置から外部サーバ161への送信は、図5にステップ503により示されている。
外部サーバ161は、次いで、上記識別子及び構成データを該外部サーバ161のメモリ内に登録及び記憶することができる。
上記識別子及び構成データを外部サーバ上に登録及び記憶する処理は、図5ではステップ505により示されている。
このようにして、当該装置は外部サーバ上に登録され、かくして、当該構成情報は、該情報が該装置から削除され又は消去されても(例えば、完全なメモリリセット処理を実施した場合)、取り出すことができる。
ユーザ装置151はNFC接続を用いて装置105の識別子及び構成データを検出又は受信すると共に斯かる情報を外部サーバ161に受け渡すことが示されたが、該情報は如何なる好適な手段を用いて外部サーバ161に受け渡すこともできると理解される。例えば、当該装置は斯かる情報を外部サーバ161に直接登録するように構成することもできる。更に、幾つかの実施態様において、ユーザは、適切なユーザインターフェースを実施化する外部サーバ161上で詳細を入力することができる。
更に、幾つかの実施態様において、ここに説明した外部サーバ161の役割は、如何なる好適な計算装置内で果たすこともできる。例えば、ユーザ装置151は外部サーバ161を有することができる。言い換えると、該ユーザ装置は上記構成情報を受信すると共に、該情報を例えば照明制御アプリケーション又はプログラムの作業メモリ空間の一部として内部的に記憶する。
この登録部分は構成済パッケージの装置が最初に設置される場合に実施することができるが、この登録方法は、当該装置に関する構成データを変更することに続いて等のように如何なる好適な時点においても、又はユーザ装置上で動作するアプリケーションにより供給される命令によりブリッジ設置シーケンスの一部として実施することができると理解される。
第2又はリセット部分553は、構成済パッケージ内の全ての装置の登録に続いて実施することができる。
該リセット部分は、装置の構成済パッケージがネットワーク化照明システム内で動作するよう変換するためのブリッジの設置を制御するプログラム又はアプリケーションをユーザ装置151が実行することにより最初に起動され得る。例えば、ユーザ装置151は、当該装置のリセットを開始するためにコマンドメッセージを発生し、ブリッジに送信するように構成することができる。
ユーザ装置からリセットコマンドメッセージを発生してブリッジに送信する処理は、図5ではステップ511により示されている。
幾つかの実施態様において、該リセットのトリガは、装置の構成済パッケージにおける装置のうちの1つにより発生し、送信することができる。
上記リセットコマンドメッセージを受信したブリッジは、外部サーバ161に対し識別リクエストを発生して送信し、前記装置の構成済パッケージにおける登録された全ての装置に関する識別データをリクエストする。
ブリッジ101から装置のアドレスに関する識別リクエストを発生して外部サーバ161へ送信する該処理は、図5にステップ513により示されている。
装置の識別情報に関するリクエストを受信した外部サーバ161は、該リクエストに対する応答を発生し、送信することができる。例えば、該応答は当該装置の識別情報のための登録された16進コードを有することができる。
上記応答を外部サーバからブリッジに送信する処理は、図5ではステップ515により示されている。
当該ブリッジは、次いで、縦続リセットコマンドメッセージを発生し、該メッセージを当該装置の1つに送信することにより縦続形式のリセットを実施することができる。この場合、該縦続リセットは当該構成済パッケージの装置を介して前述したのと同様の態様で伝搬することができる。
縦続リセット連鎖を開始するために縦続リセットコマンドメッセージをブリッジから発生して装置に送信する処理は、図5においてステップ517により示されている。
ここで説明される例はリセットの連鎖を開始するために装置のうちの1つに対する縦続リセットコマンドメッセージの発生及び送信を示しているが、幾つかの実施態様において、当該ブリッジはリセットコマンドメッセージを当該装置の各々に対して発生し、送信するよう構成することができることが理解される。
このようにして、当該装置はリセットされ、ブリッジにより接続され、構成される準備が整う。
第3又は構成部分557は、リセットされた装置105が開放ネットワーク及び接続すべきブリッジ101を検索することで開始することができる。適切なブリッジを検出した装置105は、該ブリッジ101に対して登録又は接続リクエストを発生し、送信することができる。
ブリッジ101に対し接続リクエストを発生して送信する処理は、図5ではステップ521により示されている。
上記リクエストを受信したブリッジ101は、当該装置の識別子を用いて構成リクエストを発生し、外部サーバ161に送信する。
ブリッジから構成リクエストを発生して外部サーバへ送信する該処理は、図5ではステップ523により示されている。
上記構成リクエストを受信した外部サーバは、次いで、該リクエスト内で識別される装置に関連付けられた構成データを取り出し又は検出することができる。該外部サーバは、次いで、前記登録部分551の間に記憶されたデータ等の、当該検出された構成データを含むような、上記リクエストに対する応答を発生して送信する。
上記リクエストで識別された装置に関連する構成データを取り出すと共に、該構成データを含む応答を発生及び送信する処理は、図5ではステップ525により示されている。
上記構成データを受信したブリッジ101は、次いで、前述したものと同様の態様で該構成データを処理することができる。例えば、該ブリッジは、前記構成済パッケージの装置間の論理リンクを発生又は設定することができる。このように、当該ブリッジが全ての“新しい”装置を発見した後、該ブリッジは斯かる全ての“新しい”装置に構成情報を問い合わせ、それに従って制御ルールを作成する。
上記構成データを処理する動作は、図5にステップ527により示されている。
このようにして、装置の構成済パッケージはネットワーク化照明システム内で動作するように容易に且つエラーなしで変換することができる。
更に、上記例は光を放出する照明装置を有する照明システム及び放出される光を制御する照明制御コマンドに関して説明されたが、上記教示は、代わりに又は加えて、1以上の窓装飾具(例えば、電子制御ブラインド)、他の日光採集装置(例えば、ヘリオスタット)及び/又は1以上のHVAC装置(暖房、換気及び/又は空調)等の1以上の他のタイプの環境制御装置を有する他のタイプの環境制御システムに関しても適用することができることに注意されたい。従って、本明細書の何れかの箇所においてフィーチャが照明システム、照明装置及び照明の制御に関して説明されていたとしても、斯様なフィーチャは、照明及び/又は他の環境機能を各々制御するための1以上の照明装置及び/又は環境制御装置(例えば、HVAC装置)を有する照明システム及び/又は他の環境制御システムを含む如何なるシステムにも等しく適用することができる。
上述した実施態様は例示のみとして説明されたものであることが理解される。開示された実施態様に対する他の変形例は、当業者によれば請求項に記載された本発明を実施するに際して図面、本開示及び添付請求項の精査から理解し、実施することができるものである。請求項において、“有する”なる文言は他の要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数を排除するものではない。単一のプロセッサ又は他のユニットは、請求項に記載された幾つかの項目の機能を満たすことができる。特定の手段が互いに異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これら手段の組合せを有利に使用することができないということを示すものではない。コンピュータプログラムは、光記憶媒体又は他のハードウェアと一緒に若しくは該ハードウェアの一部として供給される固体媒体等の適切な媒体により記憶及び/又は分配することができるのみならず、インターネット又は他の有線若しくは無線通信システム等の他の形態で分配することもできる。請求項における如何なる符号も、当該範囲を限定するものと見なしてはならない。

Claims (15)

  1. 構成済照明システムのための照明システム装置であって、当該照明システム装置は、前記構成済照明システムにおける少なくとも1つの他の照明システム装置と、当該照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データに基づいて直接結合され、当該照明システム装置は、
    当該照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する前記構成データを、リセットを実行する際に削除されないように記憶し、
    リセット入力を受信し、
    前記リセット入力を、前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給し、
    当該照明システム装置をリセットし、
    中央制御ユニットを検出すると共に当該照明システム装置を該中央制御ユニット上に登録し、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスして構成済照明システムの機能を回復するようにする、
    照明システム装置。
  2. 前記構成データを記憶する前記照明システム装置が該構成データを外部サーバに記憶する、請求項1に記載の照明システム装置。
  3. 前記照明システム装置が前記構成データをユーザ装置に通知し、該ユーザ装置が該構成データを前記外部サーバに通知する、請求項2に記載の照明システム装置。
  4. 前記構成データを記憶する前記照明システム装置が、該構成データをメモリにおける当該照明システム装置がリセットされる際に削除されることからマスクされる部分に記憶する、請求項1に記載の照明システム装置。
  5. 前記中央制御ユニットから前記構成データのリクエストを受信し、
    前記リクエストに対して記憶された前記構成データを含む応答を発生し、
    前記応答を前記中央制御ユニットに送信して、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスするようにする、請求項4に記載の照明システム装置。
  6. 前記リセット入力が、物理的入力及び/又は受信されるリセットコマンドメッセージである、請求項1ないし5の何れか一項に記載の照明システム装置。
  7. 前記リセット入力を前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給する当該照明システム装置が、
    全ての直接結合された照明システム装置を検出し、
    リセットコマンドメッセージを発生し、
    前記リセット入力を縦続供給するために、該リセットコマンドメッセージを前記直接結合された照明システム装置の各々に送信する、請求項1ないし6の何れか一項に記載の照明システム装置。
  8. 当該照明システム装置が、最初のリセット入力を受信した後、定められた期間にわたり如何なる更に受信されるリセット入力もマスクする、請求項1ないし7の何れか一項に記載の照明システム装置。
  9. 構成済照明システムの照明システム装置を構成させるための中央制御ユニットであって、
    リセットされた照明システム装置を当該中央制御ユニットに登録し、
    前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストし、
    前記構成データを受信し、
    前記照明システム装置と少なくとも1つの他の照明システム装置との間の論理リンクを発生して、前記照明システム装置と少なくとも1つの他の照明システム装置との間の構成済照明システムの機能を回復させる、
    中央制御ユニット。
  10. 前記照明システム装置及び少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データをリクエストする当該中央制御ユニットが、更に、前記照明システム装置に関連する構成データのリクエストを発生して外部サーバに送信すると共に、該構成データを該リクエストに対する前記外部サーバからの応答内で受信する、請求項9に記載の中央制御ユニット。
  11. 少なくとも2つの請求項1ないし8の何れか一項に記載の照明システム装置と、
    請求項9又は請求項10に記載の中央制御ユニットと、
    を有する、ネットワーク化照明システム。
  12. 構成済照明システムの一部として動作する照明システム装置を構成する方法であって、前記照明システム装置は、前記構成済照明システムにおける少なくとも1つの他の照明システム装置と、前記照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データに基づいて直接結合され、当該方法は、
    前記照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する前記構成データを、リセットを実行する際に削除されないように記憶するステップと、
    リセット入力を受信するステップと、
    前記リセット入力を、前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給するステップと、
    前記照明システム装置をリセットするステップと、
    中央制御ユニットを検出すると共に前記照明システム装置を該中央制御ユニット上に登録し、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスして構成済照明システムの機能を回復するようにするステップと、
    を有する、方法。
  13. 前記構成データを記憶するステップが該構成データを外部サーバに記憶するステップを有する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記構成データを記憶するステップが、該構成データをメモリにおける前記照明システム装置がリセットされる際に削除されることからマスクされた部分に記憶するステップを有する、請求項12に記載の方法。
  15. 構成済照明システムのための照明システム装置を制御するコンピュータプログラムであって、前記照明システム装置は、前記構成済照明システムにおける少なくとも1つの他の照明システム装置と、当該照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する構成データに基づいて直接結合され、当該コンピュータプログラムは、1以上のコンピュータ読取可能な記憶媒体上に具現化されると共に前記照明システム装置上で動作した場合に、
    前記照明システム装置及び前記少なくとも1つの他の照明システム装置に関連する前記構成データを、リセットを実行する際に削除されないように記憶し、
    リセット入力を受信し、
    前記リセット入力を、前記構成済照明システムのパッケージ内の全ての結合された照明システム装置に縦続供給し、
    前記照明システム装置をリセットし、
    中央制御ユニットを検出すると共に前記照明システム装置を該中央制御ユニット上に登録し、該中央制御ユニットが前記構成データにアクセスして構成済照明システムの機能を回復するようにする、
    処理を実行するコードを有する、
    コンピュータプログラム。
JP2017550846A 2015-03-31 2016-02-10 ネットワーク接続照明システムの構成法 Active JP6659721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15161977.2 2015-03-31
EP15161977 2015-03-31
PCT/EP2016/052846 WO2016155930A1 (en) 2015-03-31 2016-02-10 Configuring a network connected lighting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510480A true JP2018510480A (ja) 2018-04-12
JP6659721B2 JP6659721B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=52823483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550846A Active JP6659721B2 (ja) 2015-03-31 2016-02-10 ネットワーク接続照明システムの構成法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9603225B2 (ja)
EP (1) EP3076763B1 (ja)
JP (1) JP6659721B2 (ja)
CN (1) CN107690836B (ja)
RU (1) RU2729201C2 (ja)
WO (1) WO2016155930A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020024891A (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 NetCONNECT株式会社 照明スイッチ回路、照明スイッチ及び照明スイッチシステム
JP2022534325A (ja) * 2019-07-18 2022-07-28 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 照明デバイス

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017063884A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 Philips Lighting Holding B.V. Commissioning of a wireless-communication enabled device
EP3381140B1 (en) * 2015-11-26 2020-04-08 Signify Holding B.V. Dynamical light channel assignment
JP6895027B1 (ja) * 2018-06-05 2021-06-30 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 照明器具のファクトリーリセットを実施するためのシステム、方法及びデバイス
EP3815470B1 (en) 2018-06-26 2022-02-23 Signify Holding B.V. A system for configuring a lighting device
CN114731753A (zh) * 2019-11-28 2022-07-08 昕诺飞控股有限公司 用于执行多个照明控制命令的照明单元及其方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005520293A (ja) * 2002-03-13 2005-07-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線制御照明システムの初期化
JP2010514320A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線ネットワークの装置をリセットする方法及びシステム並びに無線ネットワーク装置
JP2012518357A (ja) * 2009-02-19 2012-08-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明コントロールネットワーク
US20140265927A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Enlighted, Inc. Configuration free and device behavior unaware wireless switch

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242152B2 (en) * 1997-08-26 2007-07-10 Color Kinetics Incorporated Systems and methods of controlling light systems
US6160359A (en) * 1998-01-30 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Apparatus for communicating with a remote computer to control an assigned lighting load
US7202613B2 (en) * 2001-05-30 2007-04-10 Color Kinetics Incorporated Controlled lighting methods and apparatus
CN100505970C (zh) 2004-09-16 2009-06-24 磊明(香港)有限公司 发光网络控制系统及控制方法
US7599380B2 (en) 2006-10-13 2009-10-06 Cox Communications, Inc. Resetting a multimedia terminal adapter
WO2008064882A2 (en) 2006-11-28 2008-06-05 Nokia Corporation Robust remote reset for networks
US8290710B2 (en) * 2007-09-07 2012-10-16 Led Roadway Lighting Ltd. Streetlight monitoring and control
TWI471709B (zh) * 2008-08-13 2015-02-01 Koninkl Philips Electronics Nv 家庭控制系統之同步化設定
EP2417832B1 (en) * 2009-04-09 2015-02-25 Koninklijke Philips N.V. Intelligent lighting control system
CA2703155C (en) * 2009-05-04 2019-03-12 Hubbell Incorporated Integrated lighting system and method
JP2013500616A (ja) * 2009-07-24 2013-01-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ネットワーク化された制御システムの装置の相互接続グリッド
US9066381B2 (en) * 2011-03-16 2015-06-23 Integrated Illumination Systems, Inc. System and method for low level dimming
CN202529124U (zh) * 2011-10-20 2012-11-14 庄肖波 一种舰船led照明控制系统
US9872367B2 (en) * 2012-07-01 2018-01-16 Cree, Inc. Handheld device for grouping a plurality of lighting fixtures

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005520293A (ja) * 2002-03-13 2005-07-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線制御照明システムの初期化
JP2010514320A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線ネットワークの装置をリセットする方法及びシステム並びに無線ネットワーク装置
JP2012518357A (ja) * 2009-02-19 2012-08-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明コントロールネットワーク
US20140265927A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Enlighted, Inc. Configuration free and device behavior unaware wireless switch

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020024891A (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 NetCONNECT株式会社 照明スイッチ回路、照明スイッチ及び照明スイッチシステム
JP7117935B2 (ja) 2018-08-09 2022-08-15 NetCONNECT株式会社 照明スイッチ回路、照明スイッチ及び照明スイッチシステム
JP2022534325A (ja) * 2019-07-18 2022-07-28 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 照明デバイス
US11632847B2 (en) 2019-07-18 2023-04-18 Signify Holding B.V. Lighting device
JP7413501B2 (ja) 2019-07-18 2024-01-15 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 照明デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20160295669A1 (en) 2016-10-06
RU2017133752A3 (ja) 2019-09-04
WO2016155930A1 (en) 2016-10-06
EP3076763A1 (en) 2016-10-05
EP3076763B1 (en) 2017-11-29
CN107690836B (zh) 2019-09-27
US9603225B2 (en) 2017-03-21
JP6659721B2 (ja) 2020-03-04
CN107690836A (zh) 2018-02-13
RU2017133752A (ru) 2019-05-06
RU2729201C2 (ru) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6659721B2 (ja) ネットワーク接続照明システムの構成法
US11171803B2 (en) Smart home communications architecture
JP6368050B2 (ja) ネットワークに接続された照明デバイスの制御
US20170105129A1 (en) Provisioning and commissioning retrofitted devices
JP6223576B2 (ja) アドレス指定可能な照明のためのタブレットに基づくコミッショニングツール
EP3075206B1 (en) Zigbee light link network commissioning
US9924021B2 (en) Environment controllers capable of controlling a plurality of smart light fixtures
EP3363257B1 (en) Commissioning of a wireless-communication enabled device
RU2719394C2 (ru) Подключение световых устройств
US11985574B2 (en) Environment control system for controlling environmental conditions in a building
CN111742610A (zh) 利用受控加入模式的调试方法和装置
WO2016020472A1 (en) Controllable device
CN112335339A (zh) 一种用于配置照明设备的系统
JP2007287680A (ja) 照明制御装置
JP2022534325A (ja) 照明デバイス
JP2016208280A (ja) 機器制御装置
JP2014179801A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180524

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190201

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6659721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250