JP2018510218A - ピロールで結合している二価の化合物の化学合成方法、及びその組成物 - Google Patents

ピロールで結合している二価の化合物の化学合成方法、及びその組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018510218A
JP2018510218A JP2018500267A JP2018500267A JP2018510218A JP 2018510218 A JP2018510218 A JP 2018510218A JP 2018500267 A JP2018500267 A JP 2018500267A JP 2018500267 A JP2018500267 A JP 2018500267A JP 2018510218 A JP2018510218 A JP 2018510218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
salt
reaction
norbni
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018500267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510218A5 (ja
Inventor
ジョン クラン
ジョン クラン
Original Assignee
アヴェクシャン エルエルシー
アヴェクシャン エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アヴェクシャン エルエルシー, アヴェクシャン エルエルシー filed Critical アヴェクシャン エルエルシー
Publication of JP2018510218A publication Critical patent/JP2018510218A/ja
Publication of JP2018510218A5 publication Critical patent/JP2018510218A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/22Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N2030/022Column chromatography characterised by the kind of separation mechanism
    • G01N2030/027Liquid chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/46NMR spectroscopy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、様々な態様において、norBNIなどの(ただしこれに限定されない)ピロールで結合している二価の化合物の合成、並びにこれを含有する医薬組成物に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、様々な態様において、norBNIなどの(ただしこれに限定されない)ピロールで結合している二価の化合物の合成、並びにこれを含有する医薬組成物に関する。
norBNI(ノル−ビナルトルフィミン)として公知の化合物などの選択的κオピオイド受容体(KOPR)拮抗薬は、これらの治療特性について研究され、またオピオイド研究におけるツールとして使用されてきた。norBNI及びその類似体は、ピロールが本質的にスペーサーとして機能する、KOPRの二価の配位子として機能すると考えられている。
例えばナルトレキソンなどからのnorBNI及び関連する化合物の現行の化学合成方法は、ピロティ合成によって2段階で進行する。1段階目は、ナルトレキソンとヒドラジンとの反応によるアジン中間体の合成と、それに続くアジンからnorBNIへの変換のための溶媒の交換を含む。Portoghese PS et al.,Binaltorphimine−Related Bivalent Ligands and Their κ Opioid Receptor Antagonist Selectivity,J.Med.Chem.31:836−841(1988)。反応の収率は低く(例えば40〜60%)、方法はスケール拡張性が不十分である。更に、公知の合成は、意図しない薬理活性を有する反応副生成物を生じさせる場合があり、あるいは除去することが困難な毒性を有し得る不純物を含む場合がある。
norBNI及び関連する化合物の改良された化学合成方法、並びに医薬用途に好適なそのような活性剤の組成物を提供することが本発明の目的である。
様々な態様においては、本発明は、式I:
のものなどのピロールで結合している2価の化合物の化学合成方法を提供する。式Iにおいて、Rは水素または置換基であり、各nは0、1、2、3、及び4から独立に選択される整数であり、各rは0〜(2n+4)の範囲の整数であり、各Rは2つ以上の隣接するR基が任意選択的に炭化水素環系または複素環系を形成していてもよい置換基である。式Iの典型的な化合物は、κオピオイド受容体(KOPR)の選択的拮抗薬であるノル−ビナルトルフィミン(norBNI)である。本明細書に記載の方法は、収率、コスト、スケール拡張性の大幅な改善をもたらし、いくつかの実施形態においては毒性のある不純物及び/または望ましくない薬理活性を有し得る反応副生成物の生成を防ぐ。
様々な実施形態においては、反応はワンポット合成として行われ(例えば溶媒の交換なし及び/または中間体の単離なし)、それにより収率とコストが向上し、また方法が簡素化される。方法はスケールの変更が可能である。例えば、方法は小スケール(例えば10gのナルトレキソンなどの出発物質を用いて)で行うことができ、あるいは商業スケール(例えば100kg以上のナルトレキソンなどの出発物質)で行うことができる。
様々な実施形態においては、反応はナルトレキソン(または本明細書に記載の式IIの化合物)に対して約0.1〜約10モル当量のヒドラジン反応物を用いて進行させることができる。ある実施形態においては、反応はナルトレキソン(または式IIの化合物)に対して約2モル当量未満のヒドラジン反応物、またはナルトレキソン(または式IIの化合物)に対して約0.5モル当量のヒドラジン反応物を含む。
別の実施形態においては、反応は、tert−ブチル(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)カルバメートなどのN−アミノイミド反応物を用いて行われ、これは反応中に(ナルトレキソンまたは式IIの化合物に対して)約0.1〜約10モル当量で存在させることができる。
反応は溶媒中で行われ、様々な実施形態においては溶媒はDMF(ジメチルホルムアミド)、水、及びアルコール(例えばメタノールまたはエタノール)から選択される溶媒などの極性溶媒である。
いくつかの実施形態においては、反応は触媒の存在下で行われる。例えば、触媒は有機酸、無機酸、またはこれらの組み合わせであってもよい。いくつかの実施形態においては、触媒にはメタンスルホン酸(MeSOH)及び/または硫酸が含まれる。
いくつかの実施形態においては、方法は反応混合物を脱気することを含む。例えば、方法は反応混合物に不活性ガスを吹き込むことを含んでいてもよく、不活性ガスはいくつかの実施形態においてはアルゴンまたは窒素であってもよい。これらの実施形態によって、生成物の不純物分析結果に大幅な改善(通常はHPLCで約99%AUC超)がもたらされる。
本発明の例示的な実施形態には、溶媒としてDMFを、触媒としてMeSOHを使用し、ワンポット反応(例えば溶媒交換なし)でナルトレキソンとヒドラジンとからnorBNIを製造することが含まれる。そのような反応は、ナルトレキソンに対して約0.5〜約1モル当量のヒドラジンと、ナルトレキソンに対して約3〜約5モル当量のMeSOHを含んでいてもよい。
本方法によって生成物を簡単に回収することができる。例えばいくつかの実施形態においては、norBNIの回収にはクロマトグラフィー及び/または化学抽出が含まれない。いくつかの実施形態におけるnorBNIの回収には、反応生成物の沈殿剤を集め、生成物を医薬的に許容可能な塩に変換することが含まれる。様々な実施形態においては、塩は二塩化物塩であり、あるいはこれは酒石酸塩、クエン酸塩、二酢酸塩、硫酸塩、またはリン酸塩、または混合塩である。
別の態様においては、本発明は、norBNI組成物または式Iの化合物を主体とする他の組成物などの、本明細書に記載の方法によって作製される組成物を提供する。様々な実施形態においては、組成物はこれまでの方法における不純物を防ぐ。
別の態様においては、本発明は、酒石酸塩、クエン酸塩、二酢酸塩、硫酸塩、またはリン酸塩から選択されるnorBNIの医薬的に許容可能な塩と、医薬的に許容可能な担体または賦形剤とを含有する医薬組成物を提供する。
本明細書に記載の方法に従って合成され得る式Iの様々な化合物を示す。 図2(A〜C)は、本発明の実施形態によるnorBNI遊離塩基、並びに塩化物及び硫酸塩の製造についての例示的なHPLCスペクトルである。HPLCスペクトルは生成物がほぼ100%の純度であることを示している。
ある態様においては、本発明は式Iの構造を有する化合物:
またはその塩の化学合成方法を提供する。式Iにおいて、Rは水素または置換基であり、各nは0、1、2、3、及び4から独立に選択される整数であり、各rは0〜(2n+4)の範囲の整数であり、各Rは2つ以上の隣接するR基が任意選択的に炭化水素環系または複素環系を形成していてもよい置換基である。式Iの典型的な化合物は、ノル−ビナルトルフィミン(norBNI)である。norBNI及び関連する化合物は、κオピオイド受容体(KOPR)の選択的拮抗薬であり、注意欠陥/多動性障害(ADHD)の有望な治療候補化合物である。US2014/0113924を参照のこと。この開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。本発明は、norBNI及び関連する化合物(例えばいくつかの実施形態においてはこれはピロールによって連結される二価の受容体配位子として定義されてもよい)の化学合成方法を提供する。そのような方法は、収率、コスト、スケール拡張性の大幅な改善をもたらし、いくつかの実施形態においては毒性のある不純物及び/または望ましくない薬理活性を有する反応副生成物の生成を防ぐ。
したがって、別の態様においては、本発明は本明細書に記載の方法によって合成される化合物及び組成物を提供する。本方法は更に、norBNI、または医薬的に許容可能な塩などの関連する化合物の、医薬組成物も提供する。
ある実施形態においては、式Iの化合物またはその塩の合成方法は、式Iの化合物を生成するのに十分な反応条件下で、式IIの化合物を式IIIのヒドラジン反応物またはその塩と反応させる工程を含む。式IIIにおいて、R及びRは独立に水素または置換基であり、式IIにおいて、ZはO、S、またはNRであり、Rは水素または置換基である。全ての他の基は式Iについて上で定義したとおりである。
あるいは、式Iの化合物またはその塩の合成方法は、式Iの化合物を生成するのに十分な反応条件下で、式IIの化合物をN−アミノイミド反応物と反応させる工程を含む。N−アミノイミド反応物としては、(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)カルバメートが挙げられ、保護された誘導体(例えばtert−ブチル(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)カルバメート)も含まれる。別のN−アミノイミド反応物としては、アミノマレイミドもしくはアミノグルタルイミドまたはこれらの塩(例えば塩酸塩)が挙げられる。これらの実施形態においては、本発明は、90%超などの約75%超、または約85%超の収率をもたらす。下に詳しく開示するように、これらの実施形態は触媒としてメタンスルホン酸を用いてもよい。
いくつかの実施形態においては、方法は、式I(A)の化合物:
(式中、各R1a〜R9aは独立に水素または置換基から選択される)を生成する。
いくつかの実施形態においては、式I(A)の化合物は対称であり、同一の置換基を含む6員環を有する。
ある実施形態においては、方法の生成物は式I(B)の塩または式I(C)の遊離塩基である。
式I(B)及びI(C)において、各R〜R13またはR〜R11は独立に水素または本明細書で定義のとおりの置換基であり、X及びXは独立にO、N、S、P、またはBなどの任意のヘテロ原子である。式I(B)において、Yは負に帯電しているカウンターイオンである。
様々な実施形態においては、方法は、極性溶媒中でナルトレキソンまたはその塩をヒドラジンと反応させることによって、ノル−ビナルトルフィミン(norBNI)またはその塩を生成する。例えば図示すると、方法は、典型的な溶媒としてDMFを使用して次のスキームに従って行うことができる。
様々な実施形態においては、反応はワンポット合成(例えば溶媒の交換なし及び/または中間体の単離なし)として行われ、それにより収率とコストが向上し、また方法が簡素化される。例えば、いくつかの実施形態においては、本明細書に記載の化合物または組成物の製造方法(式IIの化合物から出発)は、副生成物のクロマトグラフィーによる分離または化学抽出を含まない。様々な実施形態においては、反応の生成物は少なくとも約70%のnorBNI、または少なくとも約75%のnorBNI、または少なくとも約80%のnorBNI、または少なくとも約85%のnorBNI、または少なくとも約90%のnorBNI、または少なくとも約95%のnorBNI、または少なくとも約96%のnorBNI、または少なくとも約97%のnorBNI、または少なくとも約98%のnorBNI、または少なくとも約99%のnorBNI、または少なくとも約99.5%のnorBNIである。これらの収率は公知の方法と比較して大幅な向上である。
これらの実施形態においては、反応の生成物は対応するアジンなどの反応副生成物をより少なく含み得る。例えば、中間体として考えられてきたnorBNIに対応するアジンは、次の構造を有し得る(二塩化物塩として示されている)。
様々な実施形態においては、反応生成物は、対応するアジンを、生成物全体の約30%未満、または約25%未満、または約20%未満、または約15%未満、または約10%未満、または約5%未満、または約4%未満、または約3%未満、または約2%未満、または約1%未満、または生成物全体の約0.5%未満で含む。いくつかの実施形態においては、アジンは反応生成物として検出されない。
様々な実施形態における本発明の方法は、長い反応時間を必要としない。例えば、反応は通常約15時間未満、または約12時間未満、または約10時間未満、または約8時間未満、または約6時間未満、または約4時間未満、または約3時間未満、または約2時間未満継続する。様々な実施形態においては、反応は1〜約5時間、または1〜約4時間継続する。
様々な特徴のため、方法は容易にスケール変更が可能である。例えば、様々な実施形態における反応は、少なくとも約10gの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または少なくとも約50gの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または少なくとも約100gの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または少なくとも約500gの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または少なくとも約1kgの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または少なくとも約20kgの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または少なくとも約50kgの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または少なくとも約100kgの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または少なくとも約200kgの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)、または約500kgの式IIの化合物(例えばナルトレキソン)を用いて行うことができる。
様々な実施形態においては、方法は反応を進めるために高濃度のヒドラジンに依存せず、そのような実施形態においては、本発明は大きいモル当量の式IIの化合物を用いることができる。例えば、反応中のナルトレキソン(または式IIの関連する化合物)の濃度は、約0.3M以上、約0.4M以上、または約0.5M以上である。通常、反応中のナルトレキソンまたは式IIの化合物の濃度は、約0.1M〜約1M(例えば0.4M〜1Mまたは0.5M〜1M)であろう。様々な実施形態においては、反応は、ナルトレキソン(または式IIの化合物)に対して約0.2〜約5モル当量のヒドラジン反応物などの、ナルトレキソン(または式IIの化合物)に対して約0.1〜約10モル当量のヒドラジン反応物(式III)を含む。ある実施形態においては、反応は、ナルトレキソン(または式IIの化合物)に対して約2モル当量未満のヒドラジン反応物、またはナルトレキソン(または式IIの化合物)に対して約0.5モル当量のヒドラジン反応物を含む。
反応は溶媒中で行われ、これは様々な実施形態においては有機、無機、極性、または非極性である。溶媒が極性の場合、溶媒はプロトン性であっても非プロトン性であってもよい。いくつかの実施形態においては、反応は有機溶媒中で行われ、これは非プロトン性有機溶媒であってもよい。いくつかの実施形態においては、反応は大きい誘電率及び/または大きい双極子モーメントの両方を有する溶媒の中で行われる。いくつかの実施形態においては、溶媒は、DMF(ジメチルホルムアミド)、水、アルコール(例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、tert−ブタノール等)、アセトニトリル、DMSO、またはこれらの混合物から選択される極性溶媒である。いくつかの実施形態においては、溶媒はDMFである。本発明で使用できる溶媒の例及びこれらの相対的な極性が表1に詳しく述べられている。
いくつかの実施形態においては、反応は触媒の存在下で行われる。例えば、触媒は有機酸、無機酸、またはこれらの組み合わせであってもよい。いくつかの好ましい実施形態においては、触媒には、ルイス酸単独または他の酸との組み合わせが含まれる。
様々な実施形態においては、触媒にはアルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、及びシクロアルキルスルホン酸などの有機スルホン酸が含まれる。典型的な有機スルホン酸には、メタンスルホン酸及びエタンスルホン酸が含まれる。いくつかの実施形態においては、触媒には鉱酸が含まれる。典型的な鉱酸としては、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態においては、触媒にはメタンスルホン酸(MeSOH)及び/または硫酸が含まれる。
様々な実施形態においては、反応中の酸触媒は、式IIの化合物に対して約0.5〜約5モル当量である。2未満または1未満のモル当量のヒドラジン反応物(例えば式IIの化合物に対して)使用するいくつかの実施形態においては、反応は約3〜約5(例えば4)モル当量のMeSOH(式IIの化合物に対して)を含む。
本発明の方法における反応条件は、出発物質としての式IIの化合物が何であるか、式IIIのヒドラジン反応物の種類(または別の実施形態においてはN−アミノイミド反応物の種類)、または使用する触媒もしくは溶媒の種類に応じて適切に選択される。いくつかの実施形態においては、式IIの化合物に対するヒドラジン反応物のモル比は約0.5〜約1の範囲であるが、ヒドラジン反応物と組み合わせて使用される触媒を考慮して、約0.5〜約5の範囲で(式IIの化合物に対して)触媒の比率を変化させる一方でヒドラジン反応物の比率を約0.5に維持することが望ましい場合がある。
いくつかの実施形態においては、方法は不活性ガスを反応混合物に吹き込むことによってなどで反応混合物を脱気することを含み、不活性ガスはいくつかの実施形態においてはアルゴン、窒素、またはヘリウムであってもよい。これらの実施形態によって、生成物の不純物分析結果に大幅な改善(通常はHPLCで約99%AUC超、またはいくつかの実施形態においては約99.5%超、またはいくつかの実施形態においては約99.8%超、またはいくつかの実施形態においては約99.9%超)がもたらされる。これらの実施形態においては、クロマトグラフィーによる分離及び/または化学抽出は、通常生成物の合成において不要である。
いくつかの実施形態においては反応条件は変更できるものの、反応は約50℃〜約110℃、任意選択的には約95℃〜約105℃の温度範囲内に維持される。
例示的な実施形態には、溶媒としてDMFを、触媒としてMeSOHを使用し、式IIIのヒドラジン反応物を用いて式IIの化合物から式Iの化合物を製造することが含まれる。いくつかの実施形態においては、方法はワンポット合成でナルトレキソンとヒドラジンとからnorBNIを生成する。そのような反応は、ナルトレキソンに対して約0.5〜約1モル当量のヒドラジンと、ナルトレキソンに対して約3〜約5モル当量のMeSOHを含んでいてもよい。
本方法によって生成物を簡単に回収することができる。生成物(例えばnorBNI)の回収には1つ以上の二次反応の生成物または反応物から生成物を精製することが含まれていてもよいものの、いくつかの実施形態においてはそのような工程は必須ではない。例えば、いくつかの実施形態においては、norBNIの回収にはクロマトグラフィー及び/または抽出が含まれない。いくつかの実施形態におけるnorBNIの回収には、反応生成物の沈殿剤を集め(例えば濾過による)、生成物(上述の収率を有する)を医薬的に許容可能な塩に変換することが含まれる。様々な実施形態においては、塩は二塩化物塩であり、あるいはこれは酒石酸塩、クエン酸塩、二酢酸塩、硫酸塩、またはリン酸塩、または混合塩である。
norBNI塩の形成において、いくつかの実施形態においては、過剰の酸の添加を避けるために反応はモニタリングされる。反応は、添加する酸の体積の増加対反応混合物の伝導度またはpHの傾向の急激な変化(これは反応の当量点を示す)についてモニタリングされてもよい。塩の形成反応は、導電率計、pHメーター、イオン感受性電極、または他の適切な手段を用いてモニタリングすることができる。
上述した方法は、様々な式Iの化合物を式IIの化合物から製造するのに有用である。
ある実施形態においては、式IIの反応物はZがOであるシクロアルカノンである。典型的なシクロアルカノンとしては、これらに限定されるものではないが、置換及び無置換のシクロブタノン、置換及び無置換のシクロペンタノン、置換及び無置換のシクロヘキサノン、置換及び無置換のシクロへプタノン、並びに置換及び無置換のシクロオクタノンが挙げられる。
式IIの化合物の2つ以上の隣接するR基または末端のR基は、任意選択的には炭化水素環系または複素環系を形成していてもよい。いくつかの実施形態においては、2つの隣接するR基は、フェニル、チエニル、フラニル、ピリミジニル、オキサゾイル、チアゾリル、ピリジル、ナフチル、キノリニル、インドリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾール、トリアゾリル、イソオキサゾリル、ピリダジニル、ピザジニル(pyzazinyl)、ピリミジニル、オキサジアゾリル、ベンズイミダゾリル、及びトリアジニルから独立に選択される環系を形成し、これらそれぞれは置換基を含んでいてもよい。いくつかの実施形態においては、2つ以上の隣接するR基は、酸素、硫黄、窒素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上のヘテロ原子を含む複素環系を形成する。
いくつかの実施形態においては、式IIIのヒドラジン反応物のRとRは共に水素であり、あるいはいくつかの実施形態においては、RとRのうちの1つまたは両方が低級アルキル(例えばメチルまたはエチル)、またはアルコキシ、ヒドロキシル、ハロゲン、またはアミンである。いくつかの実施形態においては、ヒドラジン反応物にはヒドラジン硫酸塩、ヒドラジン塩酸塩、ヒドラジン二塩酸塩、ヒドラジン一塩酸塩、ヒドラジン一臭化水素酸塩、ヒドラジン酢酸塩、ヒドラジン硫酸塩、及びこれらの混合物が含まれる。RまたはRは式IのRと同一である。
式I〜IIIの化合物について特定された置換基は、任意の適切な置換基から独立に選択されてもよい。通常、適切な置換基としては、これらに限定されるものではないが、アシル、アシルオキシ、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、及びトリメチルシラニルが挙げられる。典型的な置換基としては、エーテル、エステル、スルフィド、ジスルフィド、スルホニル、スルフィニル、スルホンアミジル、スルホネート、スルホキシル、リン酸エステル、ホスフィン、ホウ酸エステル、ハロゲン、カルボニル、カルボキシレート、カルバメート、アミン、イミド、及びクアニジン(quanidines)から独立に選択されるものが挙げられる。例えば、典型的な置換基としては、Cl、F、Br、−OR、−SR、−OC(O)−R、−N(R)2、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)N(R)2、−C(O)N(R)2、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R)2、N(R)C(NR)N(R)2、−N(R)S(O)、−S(O)OR、−S(O)OR、−S(O)N(R、−S(O)N(R、またはPO(Rが挙げられ、これらの中の各Rは独立にハロゲン、アルキル、ハロアルキル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアリールアルキルである。
アルキル置換基は直鎖であっても分岐であってもよく、また置換されていても無置換であってもよい(例えばハロアルキル)。いくつかの実施形態においては、アルキル基は1〜12個の炭素原子、例えば1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子、4個の炭素原子等から最大約12個の炭素原子を有していてもよい。典型的なアルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、iso−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、第三級ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、セプチル、オクチル、ノニル、及びデシルが挙げられる。アルキル置換基は、単結合によって分子の残りと連結していてもよい。
アルケニル置換基は直鎖であっても分岐であってもよく、また置換されていても無置換であってもよい。いくつかの実施形態においては、アルケニル基は2個の炭素原子から約12個までの炭素原子を含んでいてもよく、例えば2個の炭素原子、3個の炭素原子、4個の炭素原子等、最大で約12個の炭素原子からなっていてもよい。アルケニル置換基は、単結合または二重結合によって分子の残りと連結していてもよい。
アルキニル置換基は直鎖であっても分岐であってもよく、また置換されていても無置換であってもよい。いくつかの実施形態においては、アルキニル基は2〜約12個の炭素原子(例えば2、3、または4個の炭素原子)を含む。アルキニルは、単結合によって分子の残りと連結していてもよく、例えばエチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、及びヘキシニルである。
シクロアルキル置換基は、単環の置換基であっても多環の置換基であってもよく、これは飽和であっても部分的に不飽和であってもよく、また置換されていても無置換であってもよい。いくつかの実施形態においては、シクロアルキル置換基は3〜12個の環原子を有するものから選択される。シクロアルキル置換基の実例としては、これらに限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロセプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、ノルボルニル等が挙げられる。
アルコキシ置換基は、−O−アルキル基として定義される。いくつかの実施形態においては、アルコキシ基は、酸素によって親構造と連結している直鎖、分岐、環状の構成またはその組み合わせの1〜12個の炭素原子を含む。典型的なアルコキシ置換基としては、これらに限定されるものではないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、シクロプロピロキシ、及びシクロヘキシロキシが挙げられる。いくつかの実施形態においては、アルコキシは低級アルコキシ(1〜6個の炭素原子を含む)である。アルコキシ置換基は任意選択的には置換されていてもよい。
アルコキシカルボニル置換基としては、カルボニル炭素によって連結している式(アルコキシ)(C=O)−の置換基が挙げられる。いくつかの実施形態においては、アルコキシカルボニル基は、1〜12個の炭素原子を含み、例えばC(1〜12)−アルコキシカルボニル基である。いくつかの実施形態においては、アルコキシカルボニルは低級アルコキシカルボニル(1〜6個の炭素原子を含む)である。アルコキシカルボニルは置換されていても無置換であってもよい。
アシル置換基としては、式Rx−C(O)−の置換基が挙げられ、Rxはアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、及びヘテロアリールアルキルであり、それぞれは本明細書に記載のとおりである。
アシルオキシ置換基としては、式Rx−(C=O)O−の置換基が挙げられ、Rxはアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり、それぞれは本明細書に記載のとおりである。
アミノまたは「アミン」置換基としては、式−N(Rのものが挙げられ、Rbは水素、アルキル、(ハロ)アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、または本明細書に記載の他の置換基である。−N(Rが水素以外の2つのR置換基を有する場合、これらは窒素原子と結合して4、5、6、または7員環を形成していてもよい。例えば、−N(Rには例えばピロリジニル及びモルホリニルなどが含まれることが意図されている。
アミドまたは「アミド」置換基としては、式−C(O)N(Rまたは−NHC(O)Rのものが挙げられ、Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、カルボシクリルアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、または本明細書に記載の他の置換基からなる群から選択される。アミドの−N(RのRは、任意選択的にはこれが結合している窒素と共に4、5、6、または7員環を形成していてもよい。
いくつかの実施形態においては、置換基は芳香族である。つまり、置換基は、4n+2π個の電子の非局在共役π系を有する不飽和で環状の平面炭化水素基であり、nは0、1、2、3などの値を有する整数である。いくつかの実施形態においては、芳香族基は「アリール」であり、これは6〜10個の環原子を有する芳香族ラジカルのことをいう。すなわち、アリール置換基は、炭素環である共役π電子系を有する少なくとも1つの環を有する。アリールには、単環基または縮環多環基が含まれる。アリールには、例えば「アラルキル」または「アリールアルキル」などの本明細書に記載の置換基が含まれていてもよい。アリールには炭素環または複素環の系が含まれる。
本明細書において、「エステル」は式−COORの化学ラジカルのことをいい、Rとしては、これらに限定されるものではないが、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、及びヘテララルキル(heteraralkyl)、または本明細書に記載の他の置換基が挙げられる。
いくつかの実施形態においては、置換基はハロゲン(例えばフルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨード)である。そのため、置換基にはハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、及びハロアルコキシが含まれる。
いくつかの実施形態においては、置換基はスルファニルであり、これは−S−(任意選択的に置換されていてもよいアルキル)、−S−(任意選択的に置換されていてもよいアリール)、−S−(任意選択的に置換されていてもよいヘテロアリール)、及び−S−(任意選択的に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル)を含む置換基のことをいう。いくつかの実施形態においては、少なくとも1つの置換基はスルフィニルであり、これは−S(O)−H、−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいアルキル)、−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいアミノ)、−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいアリール)、−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいヘテロアリール)、及び−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル)を含む置換基のことをいう。いくつかの実施形態においては、少なくとも1つの置換基はスルホニルであり、これは−S(O)−H、−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいアルキル)、−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいアミノ)、−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいアリール)、−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいヘテロアリール)、及び−S(O)−(任意選択的に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル)を含む置換基のことをいう。いくつかの実施形態においては、少なくとも1つの置換基はスルホンアミジルであり、これは−S(=O)−NRラジカルのことをいう。いくつかの実施形態においては、少なくとも1つの置換基はスルホキシルであり、これは−S(=O)OH置換基のことをいう。いくつかの実施形態においては、少なくとも1つの置換基はスルホネートであり、これは−S(=O)−ORラジカルのことをいう。
ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、及びヘテロアルキニル置換基は、任意選択的には置換アルキル、アルケニル、及びアルキニルラジカルを含んでいてもよく、これらは例えば酸素、窒素、硫黄、リン、またはこれらの組み合わせなどの炭素以外の原子から選択される1つ以上の骨格鎖原子を有する。
いくつかの実施形態においては、式Iの化合物は式I(B)の塩または式I(C)の遊離塩基である。
式中、各X及びXはO、N、またはSであり、各R〜R11またはR〜R13は独立に、水素、水酸化物、アミノ、ハロゲン.C1〜6−アルキル、C1〜6−アルケニル、C1〜C6アルキニル、C1〜C6アルキルケトン、フェニルケトン、C1〜C6アルキルイミン、フェニルイミン、C1〜C6アルキルアミド、ベンジルアミド、ベンズアミド、C1〜C6アルキルエステル、ベンゾイル、フェニルエステル、カルボキシレート、C1〜C6アルキルカーボネート、フェニルカーボネート、カルバメート、C1〜C6モノアルキルカルバメート、C1〜C6ジアルキルカルバメート、フェニルカルバメート、ジフェニルカルバメート、グアニジン、C1〜C6アルキルエーテル、フェニル、ベンジル、ベンジルエーテル、フェニルエーテル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロアセテート、スルホン酸、C1〜C6アルキルスルホネートエステル、トリフルオロメタンスルホネート、トルエンスルホネート、ベンゼンスルホネート、フェニルスルホキシド、C1〜C6アルキルスルホキシド、ニトロ、シアノ、イソニトリル、C1〜C6エポキシド、C1〜C6モノアルキルアミン、C1〜C6ジアルキルアミン、ジフェニルアミン、ホスフェート、C1〜C6アルキルホスフェート、C1〜C6ジアルキルホスフェート、ホスフィン、C1〜C6モノアルキルホスフィン、C1〜C6ジアルキルホスフィン、フェニルホスフィン、ジフェニルホスフィン、C1〜C6モノアルキルフェニルホスフィン、ボロン酸、C1〜C6ジアルキルボロン酸エステル、ジフェニルボロン酸エステル、ホウ酸塩、C1〜C6ジアルキルホウ酸塩、及びジフェニルホウ酸塩から選択される。Yは負に帯電しているカウンターイオンであり、ジアニオンと2つのモノアニオンのうちのいずれかである。
式II及びIIIの適切な試薬は、必要とされる置換基が何であるかに応じて容易に選択することができる。
例えば、式IIは式II(A)の構造を有していてもよい。
式中、各R〜R並びにR及びRは式I(B)及びI(C)の化合物について記載したのと同じ意味であり、ZはO、S、またはNRであり、Rは水素または置換基である。式II(A)の化合物とヒドラジン試薬(式I(B)または(C)における置換基R4を有する)との反応によって、式I(B)または(C)の二価の化合物が生成する。
本発明によって合成され得る式Iの典型的な化合物としては、図1に示されているものが挙げられる。
本発明は、norBNI及び関連する化合物の様々な異性体及び立体異性体(エナンチオマー、ジアステレオマー、及びラセミ混合物等)の製造方法並びに組成物を含む。用語「(±)」は、必要に応じてラセミ混合物を示すために使用される。化合物が純粋なエナンチオマーの場合、各キラル炭素の立体化学は(R)または(S)のいずれかによって規定することができる。絶対配置が未知の分割された化合物は、ナトリウムのD線の波長でこれらが平面偏光を回転させる方向(右旋性または左旋性)に応じて(+)または(−)で示すことができる。本明細書に記載の一定の化合物は1つ以上の非対称中心を含んでおり、そのため絶対立体化学の点から(R)または(S)として定義することができるエナンチオマー、ジアステレオマー、及び他の立体異性の形態を生じ得る。本発明の化学成分、医薬組成物、及び方法は、ラセミ混合物などの全てのそのような生じ得る異性体、光学的に純粋な形態、及び中間体混合物を包含することが意図されている。光学活性な(R)−及び(S)−異性体は、キラル試薬を使用して合成することができ、あるいは従来の手法を使用して分割することができる。
別の態様においては、本発明は本明細書に記載の方法によって作製されるnorBNI組成物または式Iの化合物を主体とする他の組成物などの組成物を提供する。様々な実施形態においては、組成物は例えばDMSO及び/または対応するアジン化合物などのその前の工程の不純物が防がれる。DMSOはアジン中間体をnorBNIに変換するために使用されてきたが、本発明はナルトレキソンからnorBNI(例えば)への直接(ワンポット)合成を提供し、これはDMSOへの溶媒の交換を必要としない。
そのため本発明は、100%としたnorBNI及び反応不純物に対して少なくとも99%のnorBNIもしくはその塩、または少なくとも99.5%のnorBNIもしくはその塩である組成物などの、反応不純物を含まない高度に純粋なnorBNI組成物を提供する。組成物は活性成分のスケール変更されたバッチであってもよく、そのため少なくとも100gのnorBNIもしくはその塩、または少なくとも500gのnorBNIもしくはその塩、または少なくとも1kgのnorBNIもしくはその塩を含んでいてもよい。また別の実施形態においては、norBNI組成物は薬学的に有効な量のnorBNIまたはその塩を含有する医薬組成物である。
別の態様においては、本発明は、酒石酸塩、クエン酸塩、二酢酸塩、硫酸塩、またはリン酸塩から選択されるnorBNIの医薬的に許容可能な塩と、医薬的に許容可能な担体とを含有する医薬組成物を提供する。
医薬組成物は、望ましい投与経路(例えば経口)に応じて、錠剤、カプセル、エアロゾル、舌下投与用もしくは口腔投与用の生分解性マトリックス、局所用組成物もしくは貼付剤、座薬、または注射液などの任意の適切な形態をとることができる。この業界の標準的な慣行に従って様々な医薬用担体及び賦形剤を使用してもよい。いくつかの実施形態においては、組成物はnorBNIの量に対して1%を超える反応不純物を含まない、またはnorBNIの量に対して0.5%を超える反応不純物を含まない。
実施例1:ナルトレキソン塩酸塩からのノル−ビナルトルフィミン(nor−BNI)の合成
ヒドラジン二塩酸塩を用いたナルトレキソン塩酸塩からのノル−ビナルトルフィミン二塩酸塩(norBNI・2HCl)の合成は既に述べられている(J.Med.Chem.1988,31,836−841)。この方法は、中間体アジンを経由する二段階工程である。
以降の実施例では、norBNIは、スキーム2に従って溶媒の交換なしでナルトレキソンとヒドラジンとから直接製造される。
撹拌子を備え、アルゴンで置換されている、予め乾燥させた250mLの2口丸底フラスコに、200mLのDMF(無水、Sigma Aldrich)、50g(132.32mmol)のナルトレキソン・HCl(Siegfried)、6.95g(66.16mmol)のヒドラジン・2HCl(Sigma Aldrich)、及び35.1mL(529.28mmol)のメタンスルホン酸(Sigma Aldrich)を、この順序で添加する。メタンスルホン酸の添加の際には発熱が認められ、試薬の大半は溶解するようである(試薬の完全な溶解には最大1時間かかるようである)。10分間撹拌した後、還流冷却器を取り付けて反応混合物を105℃まで加熱する。反応は、1時間ごとに少量の反応混合物をH NMR分析することによって追跡する。反応の完了時、典型的には3時間後、フラスコの加熱をやめて15分間冷ます。その後、反応混合物に200mLの水を添加し、次いで160mLの水酸化アンモニウム水溶液(29%、Fisher Scientific)を添加して反応混合物を塩基性にする。得られる析出物を濾過によって集め、200mLの水で更に洗浄し、乾燥させることによってベージュ色の固体としてDMFが混入している未精製norBNIを得る。DMFを取り除くために、未精製の生成物をごく少量のメタノール(400mL)に溶解させ、この溶液に撹拌しながら水(600mL)をゆっくり添加することで生成物を再析出させる。その後、懸濁液を室温で3時間撹拌し、その後析出物を濾過によって集め、追加的な量の水(200mL)で洗浄し、乾燥させることでべージュ/オフホワイトのアモルファス固体としてnorBNI(遊離塩基)を得る(42g、収率96%、純度96.8%)。化合物の同一性は、HRMS分析並びにH及び13C NMRによって確認した。これらは以前に公開されているデータと一致した。化合物の純度はUHPLCによって決定した。
このスキームは、2番目の工程(例えばDMSOの使用)を省き、例えば69%〜約96%などの収率の大幅な向上をもたらす。
実施例2:反応パラメーター
例えば式(II)の化合物の例であるナルトレキソン塩酸塩の1モル当量当たり0.5から2以上のモル当量のヒドラジン塩酸塩など、ヒドラジン反応物のモル当量を増加させると、例えばnorBNI・2HClなどの式(I)の反応生成物の収率が9%から少なくとも90%へと大幅に向上する(表2参照)。この例えばnorBNI・2HClなどの生成物の収率の増加は、例えばスキーム1におけるアジンなどの中間体または中間化合物を全く単離することなしで、及び/または反応溶媒の交換なしで、観察される。同様に、例えばメタンスルホン酸などの少なくとも1種の触媒を添加すると、形成されるnorBNI・2HClの収率を9%から少なくとも90%へと大幅に向上させることができる。この反応生成物の収率の増加は、使用するヒドラジン反応物のモル当量数を付随して増加させることを必要とせず、また中間体アジン生成物の単離または反応溶媒の交換も必要としなかった。4モル当量のMeSOHを使用すると、わずか0.5モル当量のヒドラジンで87%のnorBNIの収率が得られた。
好ましくは1当量のメタンスルホン酸を含み、1.6mmolのスケールで約80%の収率を与えるメタノールも許容可能な溶媒であることが示された。反応は水中でもうまく行えたが、より遅い速度で進行した。好ましくは溶媒は、反応成分がうまく溶解するように極性である。
反応は触媒としてスルホン酸を用いてもうまく行えたが、これもより長い反応時間を要した。
温度範囲を調べた。反応は特定の温度範囲には依存しなかったが、H NMRから明らかなように、110℃を越えると若干の分解が生じ得る(おそらくDMFの劣化により生じる)。しかし、収率への影響はわずかであった。
反応成分の添加順序及び添加速度は反応の結果にあまり影響がないことが示された。
本明細書に記載の方法は、商業スケールに変更可能である。これは、中間体化合物の単離を省くことにより、及び/または溶媒交換工程も省くことにより、ピロール含有化合物の合成を有利に簡素化する。そのため、この方法は有利にはワンポットの1溶媒プロセスとして有利に行うことができる。更に、この方法は、反応生成物の収率及び後処理手順を改善する(例えば費用がかかる抽出手法及びクロマトグラフィーの使用を省略)。典型的な後処理手順においては、生成物の析出物(水酸化アンモニウム水溶液で塩基性化)を濾過によって集め、メタノールなどの有機溶媒中に溶解させ、水で再析出させ、濾過によって再び析出物を集める。遊離塩基は、例えばHCl−酢酸エチル溶液を添加することによる二塩化物塩など、目的とする塩に変換することができる。
二塩化物塩、二酢酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、リン酸塩、及び硫酸塩の6種の塩の形態を作製した。塩は、酢酸エチル中、norBNIの遊離塩基の飽和溶液にわずかに過剰の対応する酸を添加することによって作製する。析出した塩を集め、追加的な量の酢酸エチルで洗浄した後、乾燥させる。変換率は数値化され、塩は多くの場合は白色/クリーム色のアモルファス固体として単離される。過剰の酸残留物を除去するために、塩酸塩や硫酸塩などの強い鉱酸由来の塩はEtOAc中で終夜撹拌することができる。この過剰の酸残留物は塩を吸湿させるようである。この方法によって微量混入しているDMFも除去することができる。化合物はH NMR及びHPLC分析によると純粋なようである。
上の表4は、反応収率が濃度の影響を受けないことを示している。0.16M〜0.56Mでナルトレキソンを変化させても反応収率または速度に対する影響は、あったとしてもごくわずかである。50gのスケールでは、反応はDMF(200mL)/メタンスルホン酸(35mL)溶液の中で0.56Mの濃度で行った。
実施例3:高純度のnor−BNI製品の製造
高純度のnorBNI製品の製造は、次の修正が加えられた上の実施例1に示されている方法を使用して達成することができた。
100gのスケールの反応について、反応溶媒に不活性ガス(窒素またはアルゴン)を≧200mL/分で30分吹き込むことで溶存酸素を除去した。その後、反応混合物に不活性ガスを少なくとも更に80分吹き込んだ。
反応後処理のため及び塩形成工程において、メタノールの代わりに無水エタノールを使用した。
塩形成工程の際、1Mのエタノール溶液として酸を添加した。過剰の酸の添加を確実に最小限にするために、反応混合物をモニタリングした。これは導電率プローブを使用することで行われた。導電率プローブでは、添加される酸の体積の増加対反応混合物の伝導度の傾向の急激な変化によって反応の当量点がより正確に示される。
図2(A〜C)は、この方法で得られる高純度norBNIの遊離塩基、塩化物塩、及び硫酸塩の例示的なHPLCスペクトルである。HPLCスペクトルは生成物がほぼ100%の純度であることを示している。
実施例4:ナルトレキソン塩酸塩からのnor−BNIの製造のための別のスキーム
次のスキームは、ヒドラジンの置換基としてtert−ブチル(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)カルバメートを用いたナルトレキソンからのNorBNIの遊離塩基の合成のための実験手順を示している(スキーム3)。
不活性雰囲気下(アルゴンまたは窒素)、還流冷却器及び撹拌子を備えた2口丸底フラスコに、無水エタノール(11mL)を添加した。無水エタノールに不活性ガスを少なくとも10分間吹き込んだ後、撹拌しながらナルトレキソン・HCl(1.09g、2.65mmol)及びtert−ブチル(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)カルバメート(0.65g、3.00mmol)を添加した。試薬が完全に溶解した後、メタンスルホン酸(0.78mL、12.00mmol)をシリンジで一度に添加し、反応を70℃まで加熱した。その後反応を4時間そのままにしたところ、その時間の間に反応混合物は黒色になったようであった。その後、反応混合物の加熱をやめて室温まで冷ました。少量の反応材料をH NMRで分析したところ、出発物質が100%変換したことが示された。冷めた反応混合物をその後22mLの脱イオン水で希釈し、過剰の水酸化アンモニウム(29%水溶液、99mL)を添加することで混合物を塩基性化して遊離塩基を析出させた。その後、ブフナー漏斗を通して濾過することによってライトベージュ色の物質を集め、追加的な30mLの水で洗浄した。その後、生成物を室温の真空オーブン中で48時間乾燥させることで0.76g(87%)のNorBNI遊離塩基を得た。化合物の同一性はH NMR分析によって確認した。
本発明のその幅広い概念から逸脱することなしに、上で提示及び記載されている典型的な実施形態に対して修正を加え得ることは当業者に理解されるであろう。したがって、本発明は、提示及び記載されている典型的な実施形態に限定されるのではなく、請求項によって定義される本発明の趣旨及び範囲内の修正を網羅することが意図されていると理解される。例えば、典型的な実施形態の具体的な特徴は、請求項に記載の発明の一部であってもよいし、そうでなくてもよく、また開示されている実施形態の特徴を組み合わせてもよい。
本明細書に特段の説明がない限り、用語「a」、「an」、及び「the」は1つの要素に限定されず、代わりに「少なくとも1つ」の意味として解釈すべきである。

Claims (58)

  1. 式(I)の構造を有する化合物
    またはその塩の化学合成方法であって、式中、
    は水素または置換基であり;
    各nは0、1、2、3、及び4から独立に選択される整数であり;
    各rは0〜(2n+4)の範囲の整数であり;
    各Rは2つ以上の隣接するR基が任意選択的に炭化水素環系または複素環系を形成していてもよい独立に選択される置換基であり;
    前記方法は式(I)の化合物を生成するのに十分な反応条件下で1種以上の式IIの化合物:
    をヒドラジン試薬と反応させることを含み、式中、R、r、及びnは式(I)について記載したのと同じ意味を有し、ZはO、S、またはNRであり、Rは水素または置換基である、前記方法。
  2. 前記式Iの化合物がノル−ビナルトルフィミン(norBNI)である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ヒドラジン試薬が式HN−N(R)の化合物であって各RがHまたは独立に選択される置換基である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記方法が、極性溶媒中で式IIの化合物としてのナルトレキソンまたはその塩をヒドラジンと反応させることによってノル−ビナルトルフィミン(norBNI)またはその塩を生成する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記反応がワンポット合成として行われる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記反応が副生成物のクロマトグラフィーによる分離または化学抽出を含まない、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記反応の前記生成物が、少なくとも約80%の式Iの化合物もしくはその塩、または少なくとも約90%の式Iの化合物もしくはその塩、または少なくとも約95%の式Iの化合物もしくはその塩、または少なくとも約99%の式Iの化合物もしくはその塩である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記反応生成物が生成物全体の約20%未満で対応するアジンを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記反応が約6時間未満継続する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記反応が1〜約5時間継続する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記反応が少なくとも約1kgの式IIの化合物を用いて行われる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記反応における前記式IIの化合物の濃度が約0.3M以上である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記反応における前記式IIの化合物の濃度が約0.1M〜約1Mである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記反応が式IIの化合物に対して約0.1〜約10モル当量のヒドラジン反応物を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記反応が前記式IIの化合物に対して約0.2〜約5モル当量のヒドラジン反応物を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記反応が式IIの化合物に対して約2モル当量未満のヒドラジン反応物を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記反応が式IIの化合物に対して約0.5モル当量のヒドラジン反応物を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記反応溶媒が極性である、請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記溶媒がDMF(ジメチルホルムアミド)、水、メタノール、エタノール、またはこれらの混合物から選択される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記反応混合物に不活性ガスを吹き込むことを更に含み、前記不活性ガスは任意選択的にはアルゴン、窒素、またはヘリウムである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記反応が触媒の存在下で行われる、請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記触媒が有機酸である、請求項21に記載の方法。
  23. 前記触媒がメタンスルホン酸(MeSOH)及び/または硫酸である、請求項21に記載の方法。
  24. 前記反応中の前記酸触媒が、前記式IIの化合物に対して約0.5〜約5モル当量である、請求項23に記載の方法。
  25. 前記反応が前記式IIの化合物に対して1モル当量未満のヒドラジン反応物を有し、前記反応が前記式IIの化合物に対して約3〜約5モル当量のMeSOHを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記反応が約95℃〜約105℃で維持される、請求項1〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記方法が前記式Iの化合物のクロマトグラフィーによる分離または抽出を含まない、請求項1〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記式Iの化合物の回収が、前記反応生成物の沈殿剤を集め、前記生成物を医薬的に許容可能な塩に変換することを含む、請求項1〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記塩が二塩化物塩、酒石酸塩、クエン酸塩、二酢酸塩、硫酸塩、リン酸塩、または混合塩である、請求項28に記載の方法。
  30. 前記式Iの化合物が式I(B)または式I(C)の化合物であり、
    式中、各X及びXはO、N、またはSであり、各R〜R11またはR〜R13は独立に、水素、水酸化物、アミノ、ハロゲン.C1〜6−アルキル、C1〜6−アルケニル、C1〜C6アルキニル、C1〜C6アルキルケトン、フェニルケトン、C1〜C6アルキルイミン、フェニルイミン、C1〜C6アルキルアミド、ベンジルアミド、ベンズアミド、C1〜C6アルキルエステル、ベンゾイル、フェニルエステル、カルボキシレート、C1〜C6アルキルカーボネート、フェニルカーボネート、カルバメート、C1〜C6モノアルキルカルバメート、C1〜C6ジアルキルカルバメート、フェニルカルバメート、ジフェニルカルバメート、グアニジン、C1〜C6アルキルエーテル、フェニル、ベンジル、ベンジルエーテル、フェニルエーテル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロアセテート、スルホン酸、C1〜C6アルキルスルホネートエステル、トリフルオロメタンスルホネート、トルエンスルホネート、ベンゼンスルホネート、フェニルスルホキシド、C1〜C6アルキルスルホキシド、ニトロ、シアノ、イソニトリル、C1〜C6エポキシド、C1〜C6モノアルキルアミン、C1〜C6ジアルキルアミン、ジフェニルアミン、ホスフェート、C1〜C6アルキルホスフェート、C1〜C6ジアルキルホスフェート、ホスフィン、C1〜C6モノアルキルホスフィン、C1〜C6ジアルキルホスフィン、フェニルホスフィン、ジフェニルホスフィン、C1〜C6モノアルキルフェニルホスフィン、ボロン酸、C1〜C6ジアルキルボロン酸エステル、ジフェニルボロン酸エステル、ホウ酸塩、C1〜C6ジアルキルホウ酸塩、及びジフェニルホウ酸塩から選択され、Yは負に帯電しているカウンターイオンであり、ジアニオンと2つのモノアニオンのうちのいずれかである、請求項1〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記化合物が式I(B)の化合物であり、Yが塩化物アニオンまたは硫酸アニオンを含む、請求項30に記載の方法。
  32. 式(I)の構造を有する化合物:
    またはその塩の化学合成方法であって、式中、
    は水素または置換基であり;
    各nは0、1、2、3、及び4から独立に選択される整数であり;
    各rは0〜(2n+4)の範囲の整数であり;
    各Rは2つ以上の隣接するR基が任意選択的に炭化水素環系または複素環系を形成していてもよい独立に選択される置換基であり;
    前記方法は少なくとも75%の収率で式(I)の化合物を生成するのに十分な反応条件下で1種以上の式IIの化合物:
    をN−アミノイミド試薬と反応させることを含み、式中、R、r、及びnは式(I)について記載したのと同じ意味を有し、ZはO、S、またはNRであり、Rは水素または置換基である、前記方法。
  33. 前記式Iの化合物がノル−ビナルトルフィミン(norBNI)である、請求項32に記載の方法。
  34. 前記N−アミノイミド試薬がtert−ブチル(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)カルバメートである、請求項32に記載の方法。
  35. 前記N−アミノイミド試薬がアミノマレイミドまたはアミノグルタルイミドまたはこれらの塩であって、前記塩は任意選択的には塩酸塩であってもよい、請求項32に記載の方法。
  36. 前記方法が、極性溶媒中で式IIの化合物としてのナルトレキソンまたはその塩をN−アミノイミド試薬と反応させることによってノル−ビナルトルフィミン(norBNI)またはその塩を生成する、請求項32〜35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記反応がワンポット合成として行われる、請求項32〜35のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記反応の前記生成物が、少なくとも約80%の式Iの化合物もしくはその塩、または少なくとも約90%の式Iの化合物もしくはその塩、または少なくとも約95%の式Iの化合物もしくはその塩、または少なくとも約99%の式Iの化合物もしくはその塩である、請求項32〜37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記反応が約6時間未満継続する、請求項32〜38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記反応が1〜約5時間継続する、請求項39に記載の方法。
  41. 前記反応が少なくとも約1kgの式IIの化合物を用いて行われる、請求項32〜40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記反応が式IIの化合物に対して約0.1〜約10モル当量の前記N−アミノイミド反応物を含む、請求項32〜41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記溶媒がDMF(ジメチルホルムアミド)、水、メタノール、エタノール、またはこれらの混合物から選択される、請求項32〜42のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記反応混合物に不活性ガスを吹き込むことを更に含み、前記不活性ガスは任意選択的にはアルゴン、窒素、またはヘリウムである、請求項32〜43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 前記反応が触媒の存在下で行われる、請求項32〜44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記触媒が有機酸である、請求項45に記載の方法。
  47. 前記触媒がメタンスルホン酸(MeSOH)及び/または硫酸である、請求項46に記載の方法。
  48. 前記反応中の前記酸触媒が、前記式IIの化合物に対して約0.5〜約5モル当量である、請求項47に記載の方法。
  49. 前記反応の温度が約50℃〜約90℃で維持される、請求項32〜48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記式Iの化合物の回収が、前記反応生成物の沈殿剤を集め、前記生成物を医薬的に許容可能な塩に変換することを含む、請求項32〜49のいずれか1項に記載の方法。
  51. 前記塩が二塩化物塩、酒石酸塩、クエン酸塩、二酢酸塩、硫酸塩、リン酸塩、または混合塩である、請求項50に記載の方法。
  52. 前記式Iの化合物が式I(B)または式I(C)の化合物であり、
    式中、各X及びXはO、N、またはSであり、各R〜R11またはR〜R13は独立に、水素、水酸化物、アミノ、ハロゲン.C1〜6−アルキル、C1〜6−アルケニル、C1〜C6アルキニル、C1〜C6アルキルケトン、フェニルケトン、C1〜C6アルキルイミン、フェニルイミン、C1〜C6アルキルアミド、ベンジルアミド、ベンズアミド、C1〜C6アルキルエステル、ベンゾイル、フェニルエステル、カルボキシレート、C1〜C6アルキルカーボネート、フェニルカーボネート、カルバメート、C1〜C6モノアルキルカルバメート、C1〜C6ジアルキルカルバメート、フェニルカルバメート、ジフェニルカルバメート、グアニジン、C1〜C6アルキルエーテル、フェニル、ベンジル、ベンジルエーテル、フェニルエーテル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロアセテート、スルホン酸、C1〜C6アルキルスルホネートエステル、トリフルオロメタンスルホネート、トルエンスルホネート、ベンゼンスルホネート、フェニルスルホキシド、C1〜C6アルキルスルホキシド、ニトロ、シアノ、イソニトリル、C1〜C6エポキシド、C1〜C6モノアルキルアミン、C1〜C6ジアルキルアミン、ジフェニルアミン、ホスフェート、C1〜C6アルキルホスフェート、C1〜C6ジアルキルホスフェート、ホスフィン、C1〜C6モノアルキルホスフィン、C1〜C6ジアルキルホスフィン、フェニルホスフィン、ジフェニルホスフィン、C1〜C6モノアルキルフェニルホスフィン、ボロン酸、C1〜C6ジアルキルボロン酸エステル、ジフェニルボロン酸エステル、ホウ酸塩、C1〜C6ジアルキルホウ酸塩、及びジフェニルホウ酸塩から選択され、Yは負に帯電しているカウンターイオンであり、ジアニオンと2つのモノアニオンのうちのいずれかである、請求項32〜50のいずれか1項に記載の方法。
  53. 請求項1〜52のいずれか1項に記載の方法により合成される組成物。
  54. 酒石酸塩、クエン酸塩、二酢酸塩、硫酸塩、またはリン酸塩から選択されるnorBNIの医薬的に許容可能な塩と、医薬的に許容可能な担体とを含有する医薬組成物。
  55. 前記組成物がnorBNIの量に対して1%を超える反応不純物を含まない、またはnorBNIの量に対して0.5%を超える反応不純物を含まない、請求項54に記載の医薬組成物。
  56. 100%としたnorBNI及び反応不純物に対して少なくとも99%のnorBNIもしくはその塩、または100%としたnorBNI及び反応不純物に対して少なくとも99.5%のnorBNIもしくはその塩である、norBNI組成物。
  57. 前記組成物が少なくとも100gのnorBNIもしくはその塩、または少なくとも500gのnorBNIもしくはその塩、または少なくとも1kgのnorBNIもしくはその塩を含む、請求項56に記載のnorBNI組成物。
  58. 前記組成物が薬学的に有効な量のnorBNIまたはその塩を含有する医薬組成物である、請求項56に記載のnorBNI組成物。
JP2018500267A 2015-03-18 2016-03-18 ピロールで結合している二価の化合物の化学合成方法、及びその組成物 Pending JP2018510218A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562134758P 2015-03-18 2015-03-18
US62/134,758 2015-03-18
PCT/US2016/023107 WO2016149608A1 (en) 2015-03-18 2016-03-18 Methods for the chemical synthesis of pyrrole-linked bivalent compounds, and compositions thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510218A true JP2018510218A (ja) 2018-04-12
JP2018510218A5 JP2018510218A5 (ja) 2019-04-25

Family

ID=56919959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500267A Pending JP2018510218A (ja) 2015-03-18 2016-03-18 ピロールで結合している二価の化合物の化学合成方法、及びその組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10253034B2 (ja)
EP (1) EP3270916A4 (ja)
JP (1) JP2018510218A (ja)
CN (1) CN107613973A (ja)
CA (1) CA2978097A1 (ja)
HK (1) HK1250020A1 (ja)
IL (1) IL254454B (ja)
WO (1) WO2016149608A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10253034B2 (en) * 2015-03-18 2019-04-09 Avekshan, Llc. Methods for the chemical synthesis of pyrrole-linked bivalent compounds, and compositions thereof
WO2017038728A1 (ja) 2015-08-28 2017-03-09 出光興産株式会社 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4649200A (en) 1986-05-08 1987-03-10 Regents Of The University Of Minnesota Substituted pyrroles with opioid receptor activity
DE10218582A1 (de) 2002-04-26 2003-11-06 Bayer Ag Zimtsäureamide
US10226428B2 (en) 2003-09-19 2019-03-12 Sun Pharma Advanced Research Company Ltd. Oral drug delivery system
US9623023B2 (en) 2012-10-22 2017-04-18 The Florida State University Research Foundation, Incorporated Class of non-stimulant treatment and ADHD and related disorders
US10253034B2 (en) * 2015-03-18 2019-04-09 Avekshan, Llc. Methods for the chemical synthesis of pyrrole-linked bivalent compounds, and compositions thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP3270916A4 (en) 2018-11-21
CN107613973A (zh) 2018-01-19
US20180072747A1 (en) 2018-03-15
IL254454A0 (en) 2017-11-30
IL254454B (en) 2020-08-31
US20190161491A1 (en) 2019-05-30
WO2016149608A1 (en) 2016-09-22
US10654862B2 (en) 2020-05-19
HK1250020A1 (zh) 2018-11-23
CA2978097A1 (en) 2016-09-22
US10253034B2 (en) 2019-04-09
EP3270916A1 (en) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI829771B (zh) 用於抑制shp2活性之化合物及組成物之製造
DK2970263T3 (en) PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OF AN APOPTOSIS-PRACTICING EFFECT
TWI454471B (zh) 製備細胞凋亡促進劑之方法
US9199992B2 (en) Processes for the preparation of an apoptosis-inducing agent
KR102621941B1 (ko) 라파마이신 유도체의 합성 방법
JP2021098722A (ja) 金属錯体
EP2943471A1 (en) Syntheses of n-heterocyclic carbenes and intermediates therefor
US10654862B2 (en) Methods for the chemical synthesis of pyrrole-linked bivalent compounds, and compositions thereof
KR20140013232A (ko) N-(2-히드록시에틸)니코틴아미드 및 니코란딜의 제조방법
KR101726116B1 (ko) 치환된 피롤리딘-2-카복스아미드의 비대칭 합성
US8680332B2 (en) Disubstituted-aminodifluorosulfinium salts, process for preparing same and method of use as deoxofluorination reagents
JPWO2008093881A1 (ja) ニトロキシルラジカルの合成法
JP2009249355A (ja) フッ素化されたフルオレン誘導体およびその製造方法
US2759943A (en) Derivatives of 2-n-methyl-1, 2, 3, 4-tetrahydro-gamma-carbolines
Genady et al. Undecahydro-closo-dodecaborates as good leaving groups in organic synthesis: generation of substituted styrenes via elimination of arylethyl dodecaborates
KR101374939B1 (ko) 이토프라이드 염산염 제조에 사용되는 신규 중간체염, 이의 제조방법 및 이를 이용한 이토프라이드 염산염의 제조방법
CN113816955B (zh) 一种ret激酶抑制剂中间体及其制备方法
JP2010501539A (ja) Hi−6ジメタンスルホネートの製造方法
NO133067B (ja)
KR20190000592A (ko) 알킬 디에틸렌 트리아민 유도체 및 이의 제조방법
JPS6327338B2 (ja)
IL35378A (en) Derivatives of 1-amino-3-phenoxy-2-propanol and process of preparation
TW201527266A (zh) 亞甲基二磺醯氯化合物之製造方法
JP2013018746A (ja) 4−ヒドロキシ−5−ニトロ安息香酸誘導体またはその塩の製造方法
JP2014185091A (ja) 3−アミン−4−ピペリドン誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171020

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20171020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201104