JP2018509275A - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP2018509275A
JP2018509275A JP2018501833A JP2018501833A JP2018509275A JP 2018509275 A JP2018509275 A JP 2018509275A JP 2018501833 A JP2018501833 A JP 2018501833A JP 2018501833 A JP2018501833 A JP 2018501833A JP 2018509275 A JP2018509275 A JP 2018509275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
brush
toothbrush
elastic piece
brushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018501833A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒュン イ,パル
ヒュン イ,パル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEOB CO Ltd
Original Assignee
NEOB CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEOB CO Ltd filed Critical NEOB CO Ltd
Publication of JP2018509275A publication Critical patent/JP2018509275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B3/00Brushes characterised by the way in which the bristles are fixed or joined in or on the brush body or carrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B7/00Bristle carriers arranged in the brush body
    • A46B7/02Bristle carriers arranged in the brush body in an expanding or articulating manner
    • A46B7/023Bristle carriers arranged in the brush body in an expanding or articulating manner where the bristle carrier retracts or collapses, i.e. for storage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B7/00Bristle carriers arranged in the brush body
    • A46B7/06Bristle carriers arranged in the brush body movably during use, i.e. the normal brushing action causing movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/025Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups the bristles or the tufts being arranged in an angled position relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/04Arranged like in or for toothbrushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/04Arranged like in or for toothbrushes
    • A46B9/045Arranged like in or for toothbrushes specially adapted for cleaning a plurality of tooth surfaces simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

本発明は、ブラシが植毛されたヘッダーが歯の形状に沿って上下左右に弾性移動しながら、歯とブラシの接触面積を増大させ、摩擦力をさらに高め、また、歯ブラシの使用者によって歯に無理に加わる圧力を調節して、ブラッシングによる歯の摩耗及び歯周組織の損傷を最小化し、歯周疾患のある患者に有用なバス法ブラッシングをより容易に用いることができるようにして、歯茎の清潔及び歯周組織の健康に役に立つと同時に、ブラッシングの効果の極大化及び口腔衛生にさらに寄与することができるようにし、製作の利便性も極大化させた歯ブラシを提供しようとするものである。すなわち、本発明は、通常の歯ブラシ(1)において、ヘッダー(4)の上部に複数個形成される弾性片(5)を備え、前記弾性片(5)の上部にブラシ(3)が植毛されたことを特徴とする。また、前記ヘッダー(4)の上部には、選択的に固定型ブラシ(3)も一部植毛できるようにし、前記弾性片(5)は、円弧状にヘッダー(4)の上部に形成され、軟質合成樹脂材で製作されて上下左右に弾性移動が可能なようにしたものである。

Description

本発明は、歯ブラシに関し、より詳細には、ブラシ(brush)が植毛されたヘッダーが歯の形状に沿って上下左右に弾性移動しながら、歯とブラシとの接触面積を増大させ、摩擦力をさらに高め、また、歯ブラシの使用者によって歯に無理に加わる圧力を調節して、ブラッシングによる歯の摩耗及び歯周組織の損傷を最小化し、歯周疾患のある患者に有用なバス法ブラッシングをより容易に用いることができるようにして、歯茎の清潔及び歯周組織の健康に役に立つと同時に、ブラッシングの効果の極大化及び口腔衛生にさらに寄与することができ、製作の利便性も提供できるようにした歯ブラシに関する。
通常使用される歯ブラシは、平板状からなるヘッダーに合成樹脂材のブラシが一定の間隔で植毛されており、歯の屈曲面に沿って密着性を高めてブラッシングの効果を極大化できるように、ブラシの長さを互いに異ならせたり、直径を太くしたり狭くしたりするなど、様々な方案が講じられているのが現状である。
そして、従来の歯ブラシは、ブラシが平板状のヘッダーに直立して植毛されることによって、ブラッシングを行うとき、歯の形状に沿ってブラシが変形できないため、接触面積が小さくて摩擦力も低下し、それにより、ブラッシングを行うときに歯の表面に均一にブラシの摩擦力が作用しないため、ブラッシングの効果が半減せざるを得なかった。
このような既存の歯ブラシの問題点を解決するために、本発明の発明者は、韓国登録特許第10−0814127号、韓国登録特許第10−1184334号、韓国登録特許第10−1184337号、韓国登録特許第10−1321571号、韓国登録特許第10−1388967号、韓国登録実用新案第20−0462621号など、既に多数の歯ブラシに対して特許及び実用新案登録を得ている。
しかし、このような既に登録された特許の場合、その部品数が多く、製作において手作業の過程が多いため、生産性の低下に加え、単価の高騰という問題を抱いており、このような問題点を解決するための手段が切実に要求されている。
本発明の歯ブラシが解決しようとする課題の一つは、ブラシが歯の形状に沿って上下左右に弾性移動しながら、歯とブラシとの接触面積を増大させ、摩擦力をさらに高めることによって、ブラッシングを効果的に行うことができる歯ブラシを提供することにある。
また、歯に無理に加わる圧力を調節して、ブラッシングによる歯の摩耗及び歯周組織の損傷を最小化し、歯周疾患のある患者に有用なバス法ブラッシングをより容易に用いることができるようにした歯ブラシを提供しようとするものである。
また、本発明は、その製作が容易であるため、生産性の向上及び原価低減の効果などを得ることができる歯ブラシを提供しようとするものである。
本発明に係る歯ブラシは、ヘッダー(header)の上面部に複数個の弾性片を形成し、前記弾性片の上部にブラシを植毛したことを特徴とする。
前記弾性片は、上下左右に弾性移動が可能なようにして、歯の形状に沿ってブラシが弾性移動しながら接触面積を最大化させ、摩擦力の増大によりブラッシングの効果を極大化できるようにしたことを特徴とする。
また、前記ヘッダーの上部に固定型ブラシも部分的に選択植毛して歯ブラシを構成したことを特徴とする。
また、前記弾性片は、ヘッダーの上部に円弧状などで弾性を有する軟質合成樹脂材で製作されたことを特徴とする。
また、前記ヘッダーと弾性片は、同一又は異なる材質で製作されてもよく、ヘッダーの上部に形成される結合部に、別途に製作された弾性片の固定部が様々な方法で固定又は嵌合固定され、前記弾性片の上部にブラシが植毛されたことを特徴とする。
本発明の様々な実施例による歯ブラシは、ヘッダーに複数個の弾性片を形成し、前記弾性片にブラシをそれぞれ植毛するようにして、歯の様々な形状に合わせて弾性片が上下左右に弾性移動しながらブラッシングを行うようにして、歯とブラシとの接触面積を極大化することによって、ブラッシングの効果を極大化することができ、歯ブラシの使用者によって歯に無理に加わる圧力を調節して、ブラッシングによる歯の摩耗及び歯周組織の損傷を最小化し、歯周疾患のある患者に有用なバス法ブラッシングをより容易に用いることができるようにして、歯茎の清潔及び歯周組織の健康に役に立つと同時に、口腔衛生にも寄与することができる。
そして、異形射出などで歯ブラシと弾性片を一体型に製作可能であるので、製作性の向上、原価低減などの効果も同時に得ることができる。
また、ヘッダーとブラシが植毛された弾性片とを別々に成形して嵌合固定することもできるので、ブラシの摩耗又は損傷時にブラシのみを交換することが可能であるため、経済的な利点も提供することができる。
本発明に係る歯ブラシの好ましい一実施例を示す斜視図である。 本発明に係る歯ブラシのヘッダー部位を抜粋して示す平面拡大図である。 本発明に係る歯ブラシのヘッダー部位を抜粋して示す断面拡大図である。 本発明に係る歯ブラシの他の実施例を示すヘッダー部位抜粋斜視図である。 本発明に係る歯ブラシの他の実施例のヘッダー部位を抜粋して示す平面拡大図である。 本発明に係る歯ブラシのヘッダー部位の作用状態の断面図である。 本発明に係る歯ブラシの更に他の実施例のヘッダー部位を抜粋して示す断面拡大図である。 本発明に係る歯ブラシの更に他の実施例のヘッダー部位を抜粋して示す断面拡大図である。
以下、添付の図面を参照して本発明を詳細に説明する。まず、図中、同一の構成要素又は部品は、できるだけ同一の参照符号を付するようにしていることに留意しなければならない。本発明を説明するにあたって、関連する公知の機能又は構成についての具体的な説明は、本発明の要旨を不明瞭にすることを避けるために省略する。
本明細書で使用される程度の用語、「約」、「実質的に」などは、言及された意味に固有の製造及び物質許容誤差が提示されるとき、その数値又はその数値に近接した意味で使用され、本発明の理解を助けるために正確又は絶対的な数値が言及された開示内容を非良心的な侵害者が不当に利用することを防止するために使用される。
図1は、本発明に係る歯ブラシの好ましい一実施例を示した斜視図である。
本発明の歯ブラシ1は、柄2の先端部に形成されてブラシ3が植毛されるヘッダー4の上面部に複数個の弾性片5を形成し、前記弾性片5にブラシ3を植毛して、歯の形状に沿ってブラシ3が上下左右に弾性移動できるようにしたことを特徴とする。
図2及び図3は、本発明に係る歯ブラシ1のヘッダー4部位を抜粋した平面図及び断面図である。
図示のように、ヘッダー4の上部に複数個の弾性片5を一定間隔で形成する。
前記弾性片5は、図示のように、歯ブラシ1の長手方向に対して直角方向、または歯ブラシ1の長手方向と平行な方向、または歯ブラシ1の長手方向に対して対角線方向などの様々な方向に形成することができ、その形状は、断面図に示したように、円弧状に上向きに曲がるように形成される。前記弾性片5の曲がる方向は、歯ブラシ1の長手方向の後側は勿論、前側などの様々な方向に曲がっても機能には問題がない。
必要に応じて、前記弾性片5は、傾斜部及び水平部を有する直線状に形成してもよく、ブラシ3をヘッダー4と直角方向に植毛することができればよい。
このような弾性片5は、ヘッダー4を硬質合成樹脂材で成形すると同時に、異形射出などの方法を通じて軟質合成樹脂材で成形するようにする。
硬質と軟質の合成樹脂材を異形射出する方法を用いてヘッダー4と弾性片5を一体に製造することが、製造工程の簡素化、原価低減などに好ましいが、必要に応じて、弾性を有する金属材などの様々な素材を使用して弾性片5を製作した後、ヘッダー4を合成樹脂材で射出成形するときにインサートさせて一体に射出成形してもよいことは勿論である。
前記弾性片5の上部にはブラシ3が植毛され、ブラッシングを行うときにブラシ3の端部が歯と歯茎に接触すると、歯と歯茎の形状に沿ってブラシ3が弾性移動しながらブラッシングを行うことができるようになる。
図4及び図5は、本発明に係る歯ブラシの他の実施例を示したヘッダー部位抜粋斜視図及び平面拡大図である。
これは、ヘッダー4の一部にのみ弾性片5を形成して、弾性片5の上部にブラシ3を植毛するようにし、弾性片5が形成されていないヘッダー4の残りの部分には、相対的に可変せずに固定された形態の固定型ブラシ3を植毛した場合を例示したものである。
すなわち、ヘッダー4に形成される弾性片5は、図1乃至図3に示したように、ヘッダー4の上面部全体に形成してもよく、図4及び図5に示したように、ヘッダー4の上面部に部分的に形成してもよいもので、図面に例示したように、ヘッダー4の長手方向の中央に固定型ブラシ3を植毛し、その周辺に沿って弾性片5を形成して、弾性移動するブラシ3を弾性片5の上部に植毛するようにする。
勿論、弾性片5の配置は、図示した例に限定されるものではなく、様々な形態に配置設計を変更してもよい。
図6は、本発明に係る歯ブラシのヘッダー部位の作用状態の断面図である。
歯ブラシ1を構成するヘッダー4の弾性片5に植毛されたブラシ3は、ブラッシングを行うとき、歯と歯茎の形状に沿って、使用者が柄2を介して歯に圧力を加えて近接させると、凹んだ部位はブラシ3が進入し、突出部位は、ブラシ3が弾性片5の弾性を克服して弾性反発しながら連接することによってブラッシングが行われ、これは、連続的なブラッシングが行われる場合、弾性片5に植毛されたブラシ3は、歯と歯茎の形状に沿って上下左右に弾性移動しながら摩擦表面積を増大させ、摩擦力を極大化させて、効率的なブラッシングを行うことができるようにするものである。
特に、歯茎に異常がある歯周疾患患者などの場合、歯と歯茎との間に歯垢や歯石がたまることを防止するために、歯ブラシを歯に対して約45度の角度で進入させた後、左右振動を数回付与した後、上部に向かって磨いて上げる、いわゆる‘バス法’でブラッシングを行おうとする際、本発明の歯ブラシ1は、ブラシ3が弾性反発状態でヘッダー4の弾性片5に植毛されており、効果的なブラッシングが可能であるので、歯周疾患の予防効果を得ることができ、歯ブラシの使用者によって歯に無理に加わる圧力を調節して、ブラッシングによる歯の摩耗及び歯周組織の損傷を最小化することができる。
図7は、本発明に係る歯ブラシの更に他の実施例のヘッダー部位を抜粋した断面拡大図である。
すなわち、本発明の歯ブラシ1において、ヘッダー4部位に形成される弾性片5は、その材質がヘッダー4と同一又は異種の材質で構成されてもよく、これらのヘッダー4と弾性片5を別々に射出成形などの方法で製作した後、一体に固定することもできるようにする。
弾性片5を別途に射出成形する場合、ヘッダー4に結合部4aを形成し、前記結合部4aに弾性片5の固定部5aが様々な方法で接着固定されるようにすることができる。
図8は、本発明に係る歯ブラシの更に他の実施例のヘッダー部位を抜粋した断面拡大図であって、これは、別途の射出成形などの方法で製作された弾性片5をヘッダー4に固定し、ヘッダー4の結合部4aと弾性片5の固定部5aを嵌合固定方式で製作する場合を示したものである。嵌合固定のために、結合部4a及び固定部5aには嵌合溝と嵌合突起が圧入嵌合されるようにすることができ、このような場合、付随的に、ブラシ3が摩耗又は損傷する場合にブラシ3のみを交換して使用することができるという利点も得られる。
以上で説明した本発明は、上述した実施例及び添付の図面によって限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で様々な置換、変形及び変更が可能であるということが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって明らかであろう。

Claims (4)

  1. 柄(2)の先端部にヘッダー(4)が形成され、前記ヘッダー(4)にブラシ(3)が植毛される通常の歯ブラシ(1)において、
    前記ヘッダー(4)の上部に複数個形成される弾性片(5)を備え、
    前記弾性片(5)の上部にブラシ(3)が植毛されたことを特徴とする、歯ブラシ。
  2. 柄(2)の先端部にヘッダー(4)が形成され、前記ヘッダー(4)にブラシ(3)が植毛される通常の歯ブラシ(1)において、
    前記ヘッダー(4)の上部に植毛される固定型ブラシ(3)と、
    前記ヘッダー(4)の上部に固定型ブラシ(3)と隣接して複数個形成される弾性片(5)とを備え、
    前記弾性片(5)の上部にブラシ(3)が植毛されたことを特徴とする、歯ブラシ。
  3. 柄(2)の先端部にヘッダー(4)が形成され、前記ヘッダー(4)にブラシ(3)が植毛される通常の歯ブラシ(1)において、
    前記ヘッダー(4)の上部の結合部(4a)に別途に製作されて固定部(5a)によって固定される弾性片(5)を備え、
    前記弾性片(5)の上部にブラシ(3)が植毛されたことを特徴とする、歯ブラシ。
  4. 前記弾性片(5)は、円弧状、または傾斜部及び水平部を有するようにヘッダー(4)の上部に形成され、軟質合成樹脂材で製作されて上下左右に弾性移動が可能なようにしたことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の歯ブラシ。
JP2018501833A 2015-03-28 2015-11-20 歯ブラシ Pending JP2018509275A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150043736A KR20160115623A (ko) 2015-03-28 2015-03-28 칫솔
KR10-2015-0043736 2015-03-28
PCT/KR2015/012518 WO2016159478A1 (ko) 2015-03-28 2015-11-20 칫솔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018509275A true JP2018509275A (ja) 2018-04-05

Family

ID=57006153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501833A Pending JP2018509275A (ja) 2015-03-28 2015-11-20 歯ブラシ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10433635B2 (ja)
JP (1) JP2018509275A (ja)
KR (1) KR20160115623A (ja)
CN (1) CN107427122A (ja)
WO (1) WO2016159478A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101881801B1 (ko) * 2016-10-11 2018-07-25 주식회사 네오비 칫솔
KR101889612B1 (ko) 2016-10-27 2018-08-20 호남대학교 산학협력단 칫솔
CN111657659A (zh) * 2020-07-07 2020-09-15 孙峰 一种弹性软基底分散式植刷毛的刷头结构

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL71065A (en) * 1984-02-27 1989-09-28 Marta N Berl Toothbrush
US5325560A (en) * 1993-01-08 1994-07-05 Pavone Bernadino J Orthodontic toothbrush
US5956797A (en) * 1996-11-06 1999-09-28 Wilson; Vernon C. Toothbrush device
CN2326059Y (zh) * 1998-02-24 1999-06-30 王永明 可更换刷毛的牙刷
DE20006311U1 (de) * 2000-04-06 2001-08-09 Boucherie Nv G B Vorrichtung zum Befestigen von mit Borstenbüscheln versehenen Plättchen an Bürstenkörpern
KR101018906B1 (ko) * 2005-09-26 2011-03-02 콜게이트-파아므올리브캄파니 강화된 세척 및 안락감을 제공하는 칫솔
GB0618750D0 (en) * 2006-09-22 2006-11-01 Glaxosmithkline Consumer Healt Novel device
KR100814127B1 (ko) 2007-03-15 2008-03-14 이팔형 칫솔
KR101081120B1 (ko) * 2008-11-21 2011-11-07 이은성 칫솔
KR101184337B1 (ko) 2010-03-22 2012-09-24 이팔형 칫솔
KR200462621Y1 (ko) 2010-08-09 2012-09-24 이팔형 칫솔
KR101321571B1 (ko) 2010-12-16 2013-10-25 주식회사 네오비 칫솔
KR101184334B1 (ko) 2010-12-16 2012-09-19 주식회사 네오비 칫솔
KR101388967B1 (ko) 2011-09-23 2014-05-14 이팔형 칫솔

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160115623A (ko) 2016-10-06
CN107427122A (zh) 2017-12-01
US10433635B2 (en) 2019-10-08
WO2016159478A1 (ko) 2016-10-06
US20180116387A1 (en) 2018-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9788642B2 (en) Toothbrush
CN105764381B (zh) 口腔护理工具及其制造方法
JP2018509275A (ja) 歯ブラシ
JP4143982B2 (ja) 歯列を跨いで磨く歯ブラシ
KR20120067803A (ko) 칫솔
TWM480302U (zh) 一體成型無縫隙刷具
JP2000000117A (ja) 歯ブラシ
KR101331856B1 (ko) 잇몸 마사지 및 프라그 제거 의료용 칫솔
JP3126032U (ja) 全歯周ハブラシ
WO2010143313A1 (ja) 歯列を挟んで磨く歯ブラシ
CN205696411U (zh) 一种牙缝刷
JP2008194497A (ja) 用毛の植毛構造
KR200426970Y1 (ko) 칫솔
JP2015532850A (ja) 歯ブラシ
KR20100133076A (ko) 봉모형 위생칫솔
GB2521755A (en) Integral brush with no gaps between cleaning assembly and handle and manufacturing process thereof
CN206499097U (zh) 一种防刷毛变形牙刷
KR101818552B1 (ko) 칫솔
KR101697244B1 (ko) 칫솔
JP4159381B2 (ja) 歯ブラシ
JP3165491U (ja) 歯列を挟んで磨く歯ブラシ
JP2010188102A (ja) 歯列を挟んで磨く歯ブラシ
CN208064759U (zh) 牙刷
CN203776356U (zh) 能按摩牙龈及清洁口腔缝隙的牙刷
JP3199618U (ja) 歯ブラシのヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200630