JP2018507529A - 電球 - Google Patents

電球 Download PDF

Info

Publication number
JP2018507529A
JP2018507529A JP2017564958A JP2017564958A JP2018507529A JP 2018507529 A JP2018507529 A JP 2018507529A JP 2017564958 A JP2017564958 A JP 2017564958A JP 2017564958 A JP2017564958 A JP 2017564958A JP 2018507529 A JP2018507529 A JP 2018507529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
tube
bulb
light tube
light bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017564958A
Other languages
English (en)
Inventor
イアン・デュリー
マッシモ・ミナール
Original Assignee
バスター・アンド・パンチ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バスター・アンド・パンチ・リミテッド filed Critical バスター・アンド・パンチ・リミテッド
Publication of JP2018507529A publication Critical patent/JP2018507529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/005Sealing arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00663Production of light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0003Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being doped with fluorescent agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V2200/00Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

本出願は、ここでは、電球を記載しており、特には、棒材またはチューブの形態で、光源に搭載され、内部で沿って延びる着色線を有する光管を備える電球を記載している。光源によって照らされるとき、光管は、光を放散するための手段として作用し、従来のフィラメント球または白熱球の望ましい効果を、このような光源と関連付けられる高い温度および低いエネルギー効率なしで提供する。このような電球は、捩じ込み式または差し込み式の接続器具を備えてもよく、電球を既存の照明ユニットに組み込ませることができ、既存の照明設備に、後方互換性を提供する。

Description

本発明は電球に関する。
電気製品を消費者に供給するとき、エネルギー消費を低減する必要性は共通した検討事項である。電球は、社会全体に普及しているため、今日のエネルギー使用の大きな割合を占めており、そのため大きな労力がエネルギー効率の良い電球の開発に注力されている。しかしながら、現在のエネルギー効率の良い球は、従来のフィラメント電球または白熱電球に取って代わるものに対する完全な解決策になっていない。
蛍光の「エネルギー節約」球が、従来のフィラメント式の球に取って代わるように一般的に使用されているが、これは不満を伴うことがしばしばである。一般的に言われる問題には、このような球が点灯された後にその完全な明るさに達する前の長い期間や、フィラメントに基づく従来品と比較しての全体的な球の薄暗さがある。他の代替品には、ハロゲンライトおよび発光ダイオード(LED)がある。これらの光源は、従来のフィラメント球と同じ明るさ、または、それを超える明るさに容易になり得るが、消費者は、生成される光の色温度、または、これらの光源を含む接続器具によって生成される光の集束する性質を中心にしばしば不満がある。
また、多くの種類のハロゲンまたはLED球は、既存の照明設備に組み込むことができない。この場合、エネルギー効率の良い手段を用いた空間の再照明は、完全に新たな照明システムの高価な設備を必要とする可能性がある。さらに、歴史的に、蛍光の「エネルギー節約」電球およびLED電球は、美的に満足できない形で設計されている。
現在の照明技術が、周辺光、または、1つだけのスポットもしくは局所的な領域に集束された光のいずれかを提供する電球しか提供しないことも、事実である。ある状況では、集束した光と周辺光との両方の使用が望まれる。現在、このような照明の解決策は複数の球の使用によって提供される、一部の電球が周辺光を提供し、他の電球がより集束した光源を提供する。この場合、両方の光源が1つだけの球から提供されれば、エネルギー消費はさらに低減され、最終使用者にとっての利便性が増す。
このように、従来のフィラメント球の明るさと温かい色温度との両方に、現代の照明の解決策によるエネルギー効率の良さと長い球の耐用期間とを提供する電球を提供することが望ましい。新規の設計は、LEDおよび「エネルギー節約」蛍光の球に対して美的な利点も提供すべきであり、好ましくは、周辺光と、より集束した光との両方の光源を提供するべきである。さらに、新規の電球は、好ましくは、例えば、捩じ込み式接続器具と差し込み式接続器具との両方で使用するための選択肢を含む、家庭用の設定と商用の設定との両方で典型的に見出される照明設備に、後方互換性があるべきである。
本発明によれば、
光源と、
光源に搭載される光管と
を備え、
光管は、着色線が内部で沿って延びている透明な棒材またはチューブである、電球が提供される。
光源によって照らされるとき、この構造の光管は、光を放散するための手段として作用し、従来のフィラメント球または白熱球の望ましい効果を、このような光源と関連付けられる高い温度および低いエネルギー効率なしで提供する。このような解決策の設計における柔軟性により、電球が多くの異なる形態で得ることができるようになることも事実であり、電球の美的性質を幅広い最終使用者の好みに合わせることができる設計における多様性を提供する。このような電球は、とりわけ、捩じ込み式または差し込み式の接続器具を含むことがあり、電球を既存の照明ユニットに組み込ませることができ、既存の照明設備に、後方互換性を提供する。
さらに、光管の長さは、1点の光源で、そうでなければ照らすのが難しい長く細い球へと光を送るために用いられ得る。光源からの光は、光管内で、光管に沿って、および光管を通じて屈折または反射され、管自体に沿っての光の伝播と、光管の全長に沿って光管に存在する光の拡散した拡がりとをもたらす。
やはり本発明によれば、
光源と、
光源に搭載される光管と
を備え、
光管は半透明な棒材または半透明なチューブである、電球が提供される。
半透明な光管の使用は、このような実施形態では、電球が、関係する周辺光なしで、集束した光の領域を作り出すことだけできるため、好まれることがある。このような実施形態は、混成太陽光照明システムにおいてなど、光の集束した領域が任意の光源から所望の距離にあり、光源と光の集束した領域との間での周辺光が望ましくない状況において有利となり得る。
電球が周辺光の領域と集束した光の領域とを提供することも、好ましい。これは光管によって達成されてもよく、これは、光の一部を光管に沿って伝達でき、一方、一部が側部を通じて漏れるのを可能にする。このような照明システムは、1つだけの電球が、周辺光と集束した光との両方が最終使用者によって望まれる状況において使用されることを可能とし、少なくとも2つの球が必要とされる前から存在する照明の解決策に対して、エネルギー消費を低減する可能性がある。さらに、1つだけの球の使用は、最終使用者にはるかにより大きな利便性を提供でき、球の数の低減による照明設備のサイズにおける潜在的な縮小は、前記設備の設計において、より大きな度合いの美的な検討を可能にする。
光源はLEDであってもよい。LED光源の使用は、LEDが、従来のフィラメント球および白熱球より低い温度で典型的には動作するより高いエネルギー効率の光源であるため、好ましい。動作の間、LED光は、LEDについて典型的には7倍の長い耐用期間にわたって、従来のフィラメント球または白熱球と同じ光出力を生成するが、エネルギーの5%しか消費しない。さらに、既存の照明回路からLED球に電力供給することが可能であり、LEDを光源として使用する電球を組み込むための能力を高める。また、LEDの色は細かく調整でき、球の用途に合わせることができる光の温度、または、美的に心地よい消費者に受け入れられる光の温度をもたらす。
光管はガラス球内に封じ込められてもよい。ガラス球内への光管の封じ込めは、光管を埃または他のゴミの堆積から保護する。
着色線がチューブの内面に沿って延びることも、好ましい可能性がある。チューブの内面に沿っての着色線の存在は、光管に沿う光の所望の伝播を支援でき、例えば、光を所望のやり方で導くことまたは回析することで、その機能性を高め、異なる美的効果を提供する。
さらに、光管の形が、着色線を外部から見たとき、チューブの内面に沿って延びる着色線を拡大することは、好ましい可能性がある。このような実施形態は、反射および屈折によって光源からの光の所望の分配を達成する上で、光管を支援することもできる。
別の実施形態では、着色線は、光管を形成する棒材またはチューブの実質的に中に封じ込められ得る。ここでも、この形態の実施形態は、反射および屈折によって光源からの光の所望の分配を達成する上で、光管を支援することができる。
一実施形態では、光管は実質的に環状の断面を有し得る。別の実施形態では、光管は実質的に矩形の断面を有し得る。追加の実施形態では、光管は三角形の断面を有し得る。さらなる実施形態では、光管は実質的に円形の断面を有し得る。電球の別の実施形態は、光管の長手方向軸に沿って実質的に一定である断面を伴う光管を備える。これらの実施形態のいずれが好ましいかは、反射および屈折による光管を介しての光源からの光の所望の分配に、または、電球の用途に、依存し得る。
本発明の別の好ましい実施形態では、着色線は、光管の長手方向軸と実質的に平行に延びる。本発明のさらなる好ましい実施形態では、着色線は、光管の長手方向軸に沿って螺旋で延びてよく、螺旋の回転の中心は、光管の長手方向軸と実質的に平行である軸に位置する。ここでも、これらの実施形態のいずれが好ましいかは、反射および屈折による光管を介しての光源からの光の所望の分配に依存し得る。
光管が着色または色付きとされることも、好ましい可能性があり得る。光管を着色または色付きとすることは、光源の色温度を制御させ、本発明で達成され得る光の範囲を増やし、球によって生成される光を、その用途に合わせる、または、美的性質のために合わせることができる。
好ましくは、光管は半透明であり得る。半透明な光管の使用は、このような光管により、光管の側部を通じて周辺光として放散される光の量を制御することができるため、好ましい可能性がある。このような制御は、半透明な光管を通過できる光の量の変化で得ることができる。半透明の度合いが、個々の管の間で、または、単一の管の長さに沿ってのいずれかで変化されることは、好ましい可能性がある。
電球で使用されるガラス球を色付きまたは着色とすることは、好ましい可能性がある。このような色付きまたは着色は、電球によって生成される光の色を、その用途に合わせる、または、美的性質のために合わせるために、光管の色付きもしくは着色との組み合わせで、または、光管の色付きもしくは着色の代わりに、用いられてもよい。また、ガラス球および/または光管を着色または色付きとすることは、電球によって生成される光スペクトルにわたる細かい制御の層を達成するために、光源によって生成される光の色を調整することと組み合わされて使用されてもよい。
一部の実施形態では、光源は、光管の一方の端だけに設けられてもよい。代替で、一部の場合では、光管の両端に光源を設けることは、好ましい可能性がある。このような実施形態は、光により大きな出力を提供できるため、または、追加のあらかじめ存在する照明設備への電球の組み込みを可能にできるため、好ましい可能性がある。
さらなる実施形態では、光源が光管の中心に実質的に沿って設けられる。これは、光管が延伸された長さを有する場合、電球からの光のよりさらなる拡がりを提供できるため、好ましい可能性がある。
他の好ましい実施形態では、着色線は光ルミネセンス材料を含んでもよい。着色線に光ルミネセンス材料を含むことは、球が消灯されたときの光の生成を含む、電球の光出力を操作する追加的な手段を提供するため、好ましいとされ得る。
さらに、着色線が光反射材料を含むことは、好ましい可能性がある。光反射材料を含むことは、光源によって生成される光を操作することで電球の出力を操作する追加の手段を提供するため、好ましいとされ得る。光管の長手方向軸に沿って延びる着色線における反射材料の使用は、潜在的に好ましくは、光管が延伸された長さを有する場合に、光管の長さに沿う追加の光を反射するために使用できる。
光管は押出された透明な棒材またはチューブとすることができ、線は、棒材またはチューブと共押出され得る、または、棒材またはチューブへと共押出され得る。この技術は、線が光管内にどのようにしてどこに埋め込みできるかにおいて、大きな柔軟性を可能にし、幅広い視覚的な照明効果を可能にする。
好ましくは、光管は少なくとも1つの溝をさらに備え得る。このような特徴は、電球によって得られる視覚的効果のさらなるカスタマイズを可能にし得るため、好ましい可能性がある。好ましくは、前記溝は光管の長さに沿って延び得る。好ましくは、前記溝は光管の長手方向軸と概して平行であり得る。
本発明のさらなる態様によれば、
光管を押出するステップであって、
光管は、着色材料が光管に沿って光管の中で延びる状態で押出される、ステップと、
光管を光源に搭載するステップと
を含む製造のための方法が提供される。
このような押出の方法は、光管の実施形態で必要とされる形状など、形状の製作のための良好な特徴付けられた方法を提供し、光管のバッチ生産と大量生産との両方に適するため、好ましいとされ得る。
ここで、本発明は、以下の図を参照して、例を用いて記載される。
電球の概略図である。 電球の断面の概略図である。 光管を押出する工程の概略図である。 押出された光管において着色線を含めることに焦点を当てた概略図である。 三角形の断面を伴う電球の概略図である。 矩形の断面を伴う電球の概略図である。 着色線が光管内において螺旋で延びる電球の概略図である。 電球に加えられ得るガラス球の4つの異なる実施形態の概略図である。 半透明または曇った光管を伴う電球の概略図である。
図面を詳細に参照すると、図1は電球の実施形態を描写しており、円形の断面を伴う光管1が、その近位端において、固定要素2を伴う光源(見ることができない)に搭載されている。光管1は、光管の内面に実質的に沿って延びる着色線3を含むが、これらの線が、光管の外面に実質的に沿って、光管の本体を形成する材料の実質的に中で、または、3つの任意の組み合わせで延びてもよいことは、当業者によって理解されるであろう。電球のこの実施形態では、ガラス球4は光管を封じ込めており、外側環体5で球に取り付けられている。しかしながら、電球は、実際、球なしで提供されてもよい。本明細書では、「電球」という用語は、ガラス球が実際に含まれているかどうかに関係なく、装置を記載するために使用される。ガラス球4と光管1との両方が、光接続器具6に連結されている。この実施形態では、光接続器具6は、捩じ込み式の接続器具として描写されているが、差し込み式の接続器具の使用が代替として想定されている。
図2は、図1に概略的に示されている球の断面である。ここで、光源7への光管1の近位端の固定をより詳細に見ることができる。この実施形態では、光源7はLED球であるが、ハロゲン球などの他の解決策が想定されている。光源が光管の近位端と遠位端との両方に存在し得ること、または、代替で、光管(中空であり得る)の中心線に実質的に沿って存在し得ることも、想定されている。
光管1は、排他的ではないが典型的には、熱硬化性プラスチックであり、固定要素2によって、光源7に対して所定位置で保持される。光管の本体を形成するプラスチックが実質的に透き通っているが、色付きまたは着色の材料が使用されてもよいことは、想定されている。固定要素2も典型的にはプラスチックであるが、アルミニウムまたは合金の代用品も想定されている。図2に描写しているように、固定要素2は、光管1の表面における対応する特徴部と噛み合う一連の歯8によって、その近位端の外面において光管1を掴むことができる。代替で、接着剤、ネジ、ネジ山、または任意の他の適切な機械的手段は、光管1の近位端を、固定要素2に固定し、延いては光源7に固定するために使用できる。
効果的な動作のために、この実施形態では、LED光源7は、ヒートシンク9と駆動ユニット10との両方に連結されている。ヒートシンク9を備えることで、電球の温度の過剰な上昇と、付随する効率の低下とがなく、駆動ユニット10によって光源7に動力を提供させることができる。この実施形態では、光管1、固定要素2、光源7、ヒートシンク9、および駆動ユニット10は、ガラス球4および光接続器具6の中にすべて収容されている。光接続器具6およびガラス球4は所定位置で保持でき、明かりの他の構成部品は、外側環体5を用いて、それらの中に保持できる。この外側環体5は典型的にはアルミニウムから作られるが、他の金属、合金、およびプラスチックが排除されないことは、想定されている。
図2は、電球によって生成され得る集束した光39と周辺光40との両方も描写している。使用中、LED光源7によって生成される光の一部が、直接的に光管1を下へと遠位端から出るか、または、部分的に光管1の内壁によって反射されるかのいずれかで通過し、光管1に沿って進行してから光管1の遠位端において出て行き、光の集束した領域(スポット)39を形成する。また、LED光源7からの光の一部は、光管1の長さに沿う様々な位置から(概して無作為な方向で)光管1を出て行き、集束した光39の発生源との組み合わせで、拡散光40の発生源を提供する。
図3は、光管1の押出の概略的な描写である。光管1を図1および図2に描写しているように生成するために、透き通っているプラスチックの顆粒が第1のホッパ11に詰め込まれ、第1のスクリュー駆動部13によって第1の管12に沿って搬送される。第1のスクリュー駆動部13は第1のモータ14によって駆動され、透き通ったプラスチックの顆粒を、第1の管12に沿って、第1の速度制御装置15によって制御された速度で搬送する。
着色のプラスチックの顆粒が第2のホッパ16に詰め込まれ、第2のスクリュー駆動部18によって第2の管17に沿って搬送される。典型的には、第2のホッパ16に詰め込まれる材料はプラスチックだけであるが、光ルミネセンス材料または光反射材料を含むことが、一部の実施形態では好ましい。第2のスクリュー駆動部18は第2のモータ19によって駆動され、着色のプラスチックの顆粒を、第2の管17に沿って、第2の速度制御装置20によって制御された速度で搬送する。
第1のスクリュー駆動部13および第2のスクリュー駆動部18による第1の管12および第2の管17に沿っての透き通ったプラスチック顆粒および着色のプラスチック顆粒のそれぞれの搬送の間、顆粒は、第1の加熱ユニット21および第2の加熱ユニット22によって液体になるまで加熱される。両方の加熱ユニット21、22の温度は、独立して制御される。第1の温度制御ユニット23が第1の加熱ユニット21の温度を制御し、第2の温度制御装置24が第2の加熱ユニット22の温度を制御する。加熱ユニット21、22の温度は、透き通ったプラスチックと着色のプラスチックとの両方がプラスチック交差部25に位置するときに押出すのに十分に流動的なものとなるようになっている。
プラスチック交差部は、透き通ったプラスチックと着色のプラスチックとを押出成形品26の形態へと押出する。光管1とおおよそ同じ断面を伴う押出成形品26が、プラスチック交差部25から開口27を介して水浴28へと出て行く。水浴28は、全体として固体になるように押出成形品26を冷却する。固体の押出成形品26は、走路システム29によって水浴28を通って引っ張られてから、固体の押出成形品26は、切断器具30によって、光管1としての使用に適した分割体へと切断される。
図4は、プラスチック交差部の内部での押出工程の概略図である。透き通ったプラスチック31が、第1のスクリュー駆動部13によってプラスチック交差部25の外側中心空洞32へと押され、透き通ったプラスチック31は、外側型33、第1の中心工具34、および第2の中心工具35の閉じ込めのため、環状の形で流れる。着色プラスチック36が、第2のスクリュー駆動部18によって、第1の中心工具34および第2の中心工具35内に位置付けられる内側中心空洞37へと押し込まれる。内側中心空洞37からの着色プラスチック36の出口の場所は、第3の中心工具38によって制御される。第3の中心工具38の異なる実施形態が、押出成形品26における着色プラスチック36、延いては、最終的な光管1の異なる分配を達成するために使用されてもよい。
図5は、光管1が三角形の断面を有する電球の実施形態の概略図である。
図6は、光管1が矩形の断面を有する電球の実施形態の概略図である。
図7は、光管1が円形の断面を有する電球の実施形態の概略図である。この実施形態では、着色線3は光管1の本体の中に位置し、光管1の長手方向軸に沿って螺旋で延びている。
三角形、矩形、または円形の断面の光管の形成は、図3および図4に詳述した押出方法を用いて可能である。各々の押出の形について、外側型33、第1の中心工具34、第2の中心工具35、および第3の中心工具38の適切な選択は、押出成形品26が開口27を通って水浴28に入るときに正確な押出成形品26の形と着色線3の場所とを確保するように、行われなければならない。図7の螺旋の線を達成するために、第3の中心工具38は、第2の工具35に対して回転することが必要とされ得る。
図8は、必然的に使用されるわけではないが、電球と共に使用され得るガラス球4の4つの異なる実施形態の概略図である。電球と共に使用され得る球の形の4つの実施形態は、涙滴形の球4a、球形の球4b、管状の球4c、および面取りした端の形の球4dであるが、当業者は、これらの可能性が排他的ではないことを理解するであろう。典型的には、ガラス球4が透き通っていることが好ましいが、着色、色付き、曇り、または鏡面仕上げのされたガラスの使用が可能性を残している。
図9は、光管1が半透明または曇っている電球の概略図である。この場合、半透明または曇った光管1は、管を通る光の通過と、電球からの拡散光の生成とを可能にする。このような半透明または曇った光管は、押出工程における適切な半透明もしくは曇ったプラスチックの使用によって、または、押出工程の後、塗装、摩耗、スパッタリング、もしくは他の表面処理で光管を改変することで、形成できる。光管は、透明ではないエッチングされた表面を備えてもよい。最後に、エッチングなどの化学的処理が、半透明または曇った光管の作成において用いられてもよい。
本発明の実施形態が、光管を形成するために、押出された棒材またはチューブの好ましい例を用いて記載されてきたが、当業者は、便益の多くが、射出成形などの他の製造技術を用いて達成され得ることを理解するであろう。
1 光管
2 固定要素
3 着色線
4 ガラス球
4a 涙滴形の球
4b 球形の球
4c 管状の球
4d 面取りした端の形の球
5 外側環体
6 光接続器具
7 光源
8 歯
9 ヒートシンク
10 駆動ユニット
11 第1のホッパ
12 第1の管
13 第1のスクリュー駆動部
14 第1のモータ
15 第1の速度制御装置
16 第2のホッパ
17 第2の管
18 第2のスクリュー駆動部
19 第2のモータ
20 第2の速度制御装置
21 第1の加熱ユニット
22 第2の加熱ユニット
23 第1の温度制御ユニット
24 第2の温度制御装置
25 プラスチック交差部
26 押出成形品
27 開口
28 水浴
29 走路システム
30 切断器具
31 透き通ったプラスチック
32 外側中心空洞
33 外側型
34 第1の中心工具
35 第2の中心工具
36 着色プラスチック
37 内側中心空洞
38 第3の中心工具
39 集束した光、光の集束した領域、スポット
40 周辺光、拡散光

Claims (49)

  1. 光源と、
    前記光源に搭載される光管と
    を備え、
    前記光管は、着色線が内部で沿って延びている透明な棒材またはチューブである、電球。
  2. 前記光源からの光の一部が、前記光管に沿って、前記光管の遠位端から外へと伝達され、一方、前記光源からの光の一部が、前記光管の側部を通じて漏れる、請求項1に記載の電球。
  3. 前記光管の前記遠位端から出る光は集束したスポットを形成し、一方、前記光管の側部を通じて漏れる光は周辺光を提供する、請求項2に記載の電球。
  4. 前記光源はLEDである、請求項1から3のいずれか一項に記載の電球。
  5. 前記光管はガラス球内に封じ込められる、請求項1から4のいずれか一項に記載の電球。
  6. 前記光管はチューブであり、前記着色線は前記チューブの内面に沿って延びる、請求項1から5のいずれか一項に記載の電球。
  7. 前記光管の形は、外部から見たとき、前記チューブの内面に沿って延びる前記着色線を拡大する、請求項6に記載の電球。
  8. 前記着色線は、前記光管を形成する前記棒材または前記チューブの実質的に中に封じ込められる、請求項1から5のいずれか一項に記載の電球。
  9. 前記光管は実質的に環状の断面を有する、請求項1から8のいずれか一項に記載の電球。
  10. 前記光管は実質的に矩形の断面を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載の電球。
  11. 前記光管は実質的に三角形の断面を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の電球。
  12. 前記光管は実質的に円形の断面を有する、請求項1から11のいずれか一項に記載の電球。
  13. 前記光管は、前記光管の長手方向軸に沿って実質的に一定である断面を有する、請求項1から12のいずれか一項に記載の電球。
  14. 前記着色線は、前記光管の長手方向軸と実質的に平行に延びる、請求項1から13のいずれか一項に記載の電球。
  15. 前記着色線は、前記光管の長手方向軸に沿って螺旋で延び、前記螺旋の回転の中心は、前記光管の前記長手方向軸と実質的に平行である軸に位置する、請求項1から13のいずれか一項に記載の電球。
  16. 前記光管は着色または色付きとされる、請求項1から15のいずれか一項に記載の電球。
  17. 前記光管は半透明である、請求項1から16のいずれか一項に記載の電球。
  18. 前記ガラス球は着色または色付きとされる、請求項5に記載の電球。
  19. 光源が前記光管の一方の端だけに設けられる、請求項1から18のいずれか一項に記載の電球。
  20. 光源が前記光管の両方の端に設けられる、請求項1から19のいずれか一項に記載の電球。
  21. 光源が前記光管の中心に実質的に沿って設けられる、請求項1から18のいずれか一項に記載の電球。
  22. 前記着色線は光ルミネセンス材料を含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の電球。
  23. 前記着色線は光反射材料を含む、請求項1から22のいずれか一項に記載の電球。
  24. 前記光管は押出された棒材またはチューブであり、前記線は前記光管と共押出される、請求項1から23のいずれか一項に記載の電球。
  25. 添付の図面を参照しつつ、実質的に以前に記載されているような電球。
  26. 光管を押出するステップであって、前記光管は、着色材料が前記光管に沿って前記光管の中で延びる状態で押出される、ステップと、
    前記光管を光源に搭載するステップと
    を含む製造の方法。
  27. 光源と、
    前記光源に搭載される光管と
    を備え、
    前記光管は半透明な棒材または半透明なチューブである、電球。
  28. 前記光源からの光の一部が、前記光管に沿って、前記光管の遠位端から外へと伝達され、一方、前記光源からの光の一部が、前記光管の側部を通じて漏れる、請求項27に記載の電球。
  29. 前記光管の前記遠位端から出る光は集束したスポットを形成し、一方、前記光管の側部を通じて漏れる光は周辺光を提供する、請求項28に記載の電球。
  30. 前記光源はLEDである、請求項27から29のいずれか一項に記載の電球。
  31. 前記光管はガラス球内に封じ込められる、請求項27から30のいずれか一項に記載の電球。
  32. 前記光管は実質的に環状の断面を有する、請求項27から31のいずれか一項に記載の電球。
  33. 前記光管は実質的に矩形の断面を有する、請求項27から31のいずれか一項に記載の電球。
  34. 前記光管は実質的に三角形の断面を有する、請求項27から31のいずれか一項に記載の電球。
  35. 前記光管は実質的に円形の断面を有する、請求項27から31のいずれか一項に記載の電球。
  36. 前記光管は、前記光管の長手方向軸に沿って実質的に一定である断面を有する、請求項27から31のいずれか一項に記載の電球。
  37. 光源が前記光管の一方の端だけに設けられる、請求項27から36のいずれか一項に記載の電球。
  38. 光源が前記光管の両方の端に設けられる、請求項27から36のいずれか一項に記載の電球。
  39. 光源が前記光管の中心に実質的に沿って設けられる、請求項27から36のいずれか一項に記載の電球。
  40. 前記光管は、前記光管に沿って延びる線を有する、請求項27から39のいずれか一項に記載の電球。
  41. 前記線は、前記光管を形成する前記棒材または前記チューブの実質的に中に封じ込められる、請求項40に記載の電球。
  42. 前記光管はチューブであり、前記線は前記チューブの内面に沿って延びる、請求項41に記載の電球。
  43. 前記光管の形は、外部から見たとき、前記チューブの内面に沿って延びる前記線を拡大する、請求項41に記載の電球。
  44. 前記線は、前記光管の長手方向軸と実質的に平行に延びる、請求項40から43のいずれか一項に記載の電球。
  45. 前記線は、前記光管の長手方向軸に沿って螺旋で延び、前記螺旋の回転の中心は、前記光管の前記長手方向軸と実質的に平行である軸に位置する、請求項40から43のいずれか一項に記載の電球。
  46. 前記線は光ルミネセンス材料を含む、請求項40から45のいずれか一項に記載の電球。
  47. 前記線は光反射材料を含む、請求項40から46のいずれか一項に記載の電球。
  48. 前記光管は押出された棒材またはチューブであり、前記線は前記光管と共押出される、請求項40から47のいずれか一項に記載の電球。
  49. 前記光管は少なくとも1つの溝をさらに備える、請求項27から48のいずれか一項に記載の電球。
JP2017564958A 2015-03-02 2016-02-25 電球 Pending JP2018507529A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1503487.9 2015-03-02
GB201503487A GB201503487D0 (en) 2015-03-02 2015-03-02 Light Bulb
GB1518036.7A GB2536082B (en) 2015-03-02 2015-10-12 Light bulb
GB1518036.7 2015-10-12
PCT/GB2016/050487 WO2016139454A1 (en) 2015-03-02 2016-02-25 Light bulb

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018507529A true JP2018507529A (ja) 2018-03-15

Family

ID=52876352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564958A Pending JP2018507529A (ja) 2015-03-02 2016-02-25 電球

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10365421B2 (ja)
EP (1) EP3265720B1 (ja)
JP (1) JP2018507529A (ja)
KR (1) KR102664106B1 (ja)
CN (2) CN105937713A (ja)
AU (1) AU2016227548B2 (ja)
CA (1) CA2978044C (ja)
DK (1) DK3265720T3 (ja)
ES (1) ES2916752T3 (ja)
GB (3) GB201503487D0 (ja)
LT (1) LT3265720T (ja)
PT (1) PT3265720T (ja)
WO (1) WO2016139454A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9977170B2 (en) * 2015-03-25 2018-05-22 Heon Cheol Kim Light cylinder and light device using the same
CN107339621B (zh) * 2017-08-16 2023-06-16 常州市福兴电器有限公司 具有导光体的led灯
EP3561367B1 (en) * 2018-04-23 2020-12-02 Xiamen Eco Lighting Co., Ltd. Light apparatus with enlightened pattern
CN109538963B (zh) * 2018-12-13 2019-10-01 深圳市晨日科技股份有限公司 一种新型散热结构的玻璃球泡灯
JP6997912B1 (ja) 2019-01-24 2022-01-18 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ Ledフィラメント構成
CN109630919A (zh) * 2019-01-29 2019-04-16 佛山电器照明股份有限公司 一种带导光柱灯泡
CA197092S (en) 2020-01-30 2022-01-19 Buster & Punch Ltd Light fitting
USD979104S1 (en) 2020-02-28 2023-02-21 Buster And Punch Limited Light fitting
USD987860S1 (en) 2021-02-25 2023-05-30 Buster And Punch Limited Light bulb
USD987859S1 (en) 2021-02-25 2023-05-30 Buster And Punch Limited Light bulb
USD986444S1 (en) * 2022-04-11 2023-05-16 Dongguan Huihuan Lighting Co., Ltd. Light bulb

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245819A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Fureddo:Kk 電 球
US6758588B2 (en) * 2002-08-06 2004-07-06 American Auto Accessories Optical fiber light
JP2009016087A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Sharp Corp 導光部材、該導光部材を用いた照明装置、及び導光方法
JP3148997U (ja) * 2008-12-24 2009-03-05 佑浩股▲分▼有限公司 電球構造
JP2010514209A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 レンセレイアー ポリテクニック インスティテュート 多色発光源と散乱素子を使用する照明システム
JP2010129300A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Keiji Iimura 半導体発光ランプおよび電球形半導体発光ランプ
US20100232175A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Chang-Hsien Ho Freely plastically flexible light-emitting strip structure
JP2011129379A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Suzuden:Kk 照明器具
JP2012074258A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Panasonic Corp ランプ
JP2012099362A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Toshiba Corp 発光装置
JP3176320U (ja) * 2012-04-04 2012-06-14 台湾国際住商電子股▲分▼有限公司 発光ダイオード電球
US20140185269A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Intermatix Corporation Solid-state lamps utilizing photoluminescence wavelength conversion components

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2362131A (en) * 1942-12-11 1944-11-07 Signal Service Corp Luminous baton
US4208701A (en) * 1978-03-10 1980-06-17 Schock B Dwain Luminous toy
US4422719A (en) * 1981-05-07 1983-12-27 Space-Lyte International, Inc. Optical distribution system including light guide
NZ205144A (en) * 1982-08-26 1987-03-06 Kei Mori Light guide with diffusing strip
US4600974A (en) * 1985-02-19 1986-07-15 Lew Hyok S Optically decorated baton
US5092807A (en) * 1985-02-19 1992-03-03 Lew Hyok S Helical flow optically decorated baton
FR2661763B2 (fr) * 1989-11-27 1992-08-07 Baravaglio Christian Baton de signalisation.
US5165781A (en) * 1991-12-05 1992-11-24 Zeki Orak Flashlight with color producing chambers
CA2194325C (en) * 1997-01-03 2007-11-06 Timothy D.F. Ford Illuminated elongated tube
US6550952B1 (en) * 2000-04-28 2003-04-22 Ilight Technologies, Inc. Optical waveguide illumination and signage device and method for making same
CN2519104Y (zh) 2001-11-30 2002-10-30 陈文钦 荧光发光装置
CN2536894Y (zh) 2002-01-24 2003-02-19 张翰墨 彩色发光线
EP1627178B1 (en) 2003-05-05 2018-11-07 GE Lighting Solutions, LLC Led-based light bulb
US7168839B2 (en) 2004-09-20 2007-01-30 Visteon Global Technologies, Inc. LED bulb
WO2007041574A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Light apparatus
KR20080014387A (ko) * 2006-08-11 2008-02-14 엘지전자 주식회사 확산 입자를 포함하는 광 파이프 및 그 제조 방법
US7565050B2 (en) * 2006-10-13 2009-07-21 Lg Electronics, Inc. Light pipe having an improved structure of prisms
TW201003009A (en) * 2008-07-02 2010-01-16 Ledtech Electronics Corp Light-emitting structure with an annular illumination effect
US7976206B2 (en) * 2008-12-17 2011-07-12 U-How Co., Ltd. Structure of light bulb
TW201024626A (en) * 2008-12-19 2010-07-01 Aegis Sports Inc Light emitting strip structure having light guide effect
CN201496887U (zh) * 2009-05-27 2010-06-02 何昌宪 具有霓虹效果的导光条结构
US8827504B2 (en) 2010-06-18 2014-09-09 Rambus Delaware Llc Light bulb using solid-state light sources
JP4971530B2 (ja) * 2010-10-12 2012-07-11 パナソニック株式会社 ランプ
CN102478157A (zh) * 2010-11-24 2012-05-30 海洋王照明科技股份有限公司 一种管状led光源
CN201973466U (zh) 2011-01-21 2011-09-14 吴熙民 Led发光棒
US20130107516A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Chih-Shen Chou High-efficiency light-emitting diode lamp
KR20130078959A (ko) * 2012-01-02 2013-07-10 삼성전자주식회사 광원 모듈 및 이를 포함하는 조명 장치
JP5888999B2 (ja) * 2012-01-19 2016-03-22 株式会社エンプラス 照明装置
CN202484668U (zh) 2012-01-31 2012-10-10 台湾国际住商电子股份有限公司 发光二极管灯泡
CN102679209A (zh) 2012-03-29 2012-09-19 周宏� 带有光波导的高亮度白光光源
US20130279149A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Sumitronics Taiwan Co., Ltd. Led light bulb
CN103712164A (zh) * 2012-10-09 2014-04-09 东莞万士达液晶显示器有限公司 导光棒结构
TW201420962A (zh) * 2012-11-26 2014-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 導光棒及發光二極體照明裝置
BR112015027792A2 (pt) 2013-05-08 2017-07-25 Koninklijke Philips Nv dispositivo de iluminação
WO2014196498A1 (ja) 2013-06-04 2014-12-11 三菱化学株式会社 照明器具及び光学部材
CN111219613A (zh) 2013-07-18 2020-06-02 杭州恒星高虹光电科技股份有限公司 一种全角度发光灯泡的制造方法
TW201504577A (zh) * 2013-07-29 2015-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 發光二極體燈管

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245819A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Fureddo:Kk 電 球
US6758588B2 (en) * 2002-08-06 2004-07-06 American Auto Accessories Optical fiber light
JP2010514209A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 レンセレイアー ポリテクニック インスティテュート 多色発光源と散乱素子を使用する照明システム
JP2009016087A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Sharp Corp 導光部材、該導光部材を用いた照明装置、及び導光方法
JP2010129300A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Keiji Iimura 半導体発光ランプおよび電球形半導体発光ランプ
JP3148997U (ja) * 2008-12-24 2009-03-05 佑浩股▲分▼有限公司 電球構造
US20100232175A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Chang-Hsien Ho Freely plastically flexible light-emitting strip structure
JP2011129379A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Suzuden:Kk 照明器具
JP2012074258A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Panasonic Corp ランプ
JP2012099362A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Toshiba Corp 発光装置
JP3176320U (ja) * 2012-04-04 2012-06-14 台湾国際住商電子股▲分▼有限公司 発光ダイオード電球
US20140185269A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Intermatix Corporation Solid-state lamps utilizing photoluminescence wavelength conversion components

Also Published As

Publication number Publication date
NZ734198A (en) 2021-09-24
DK3265720T3 (da) 2022-06-13
EP3265720B1 (en) 2022-03-16
US10365421B2 (en) 2019-07-30
GB2536082B (en) 2017-06-28
GB201503487D0 (en) 2015-04-15
KR102664106B1 (ko) 2024-05-08
US20160258579A1 (en) 2016-09-08
LT3265720T (lt) 2022-06-27
ES2916752T3 (es) 2022-07-05
GB2536082A (en) 2016-09-07
GB2546445A (en) 2017-07-19
GB2546445B (en) 2018-03-21
KR20170130451A (ko) 2017-11-28
CN105937713A (zh) 2016-09-14
PT3265720T (pt) 2022-06-14
AU2016227548B2 (en) 2021-04-01
GB201706655D0 (en) 2017-06-07
CN115930126A (zh) 2023-04-07
WO2016139454A1 (en) 2016-09-09
CA2978044A1 (en) 2016-09-09
EP3265720A1 (en) 2018-01-10
GB201518036D0 (en) 2015-11-25
CA2978044C (en) 2020-07-28
AU2016227548A1 (en) 2017-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018507529A (ja) 電球
JP5734204B2 (ja) 光学要素及び当該光学要素を有する光源
US8678611B2 (en) Light emitting diode lamp with light diffusing structure
JP5551714B2 (ja) Led、光ガイド及びリフレクタを備える光源
EP2769142B1 (en) Lighting device with omnidirectional light distribution
EP2104798B1 (en) A lighting device
KR20110074592A (ko) 볼륨 산란 엘리먼트를 갖는 발광 다이오드­기반 램프
CN101749623A (zh) 车辆用灯具
US8915623B1 (en) Cover for a light bulb
US11560999B2 (en) Light fixture with rotatable light source
WO2015200268A1 (en) Decorative led lighting system
JP4056796B2 (ja) 導光照明体
JP6525974B2 (ja) 照明装置及び照明器具
NZ734198B2 (en) Light bulb
JP2013524420A (ja) 白熱電球の代替としてのled灯
US20140268859A1 (en) Apparatus and Method of Precision-Controlled Distribution of Lighting of High Uniformity
CN109477615A (zh) 固态照明灯
CN202708690U (zh) 一种防眩光的led照明灯发光装置
AU2014101189A4 (en) Solid State Light
CN116608433A (zh) 灯管、灯具及灯体
RU68094U1 (ru) Гибкая световая трубка
GB2509797A (en) Lantern luminaire
KR20140005789U (ko) Led 전구용 반사구
EP3038135A1 (en) A cover for a light bulb
JP2011184928A (ja) 手摺装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200824