JP2018507413A - コリオリ流量計の閾値を決定するデバイス及び方法 - Google Patents
コリオリ流量計の閾値を決定するデバイス及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018507413A JP2018507413A JP2017546599A JP2017546599A JP2018507413A JP 2018507413 A JP2018507413 A JP 2018507413A JP 2017546599 A JP2017546599 A JP 2017546599A JP 2017546599 A JP2017546599 A JP 2017546599A JP 2018507413 A JP2018507413 A JP 2018507413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive gain
- predetermined
- gain threshold
- threshold
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 63
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 34
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 89
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 36
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 31
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000009491 slugging Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/76—Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
- G01F1/78—Direct mass flowmeters
- G01F1/80—Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
- G01F1/84—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
- G01F1/8409—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
- G01F1/8431—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details electronic circuits
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/74—Devices for measuring flow of a fluid or flow of a fluent solid material in suspension in another fluid
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/76—Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
- G01F1/78—Direct mass flowmeters
- G01F1/80—Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
- G01F1/84—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
- G01F1/845—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
- G01F1/8468—Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
Abstract
Description
従って、非常に小さな泡は、抗力と浮力の比が高く、流体と共に動く傾向がある。小さな泡はその後小さな誤差を引き起こす。逆に、大きな気泡は流体と共に動く傾向がなく、大きな誤差を生じる。粒子についても同様である。小さな粒子は流体と共に移動し、小さな誤差を引き起こす傾向がある。
(1) コリオリ流量計ごとに異なる基本的駆動ゲインがある。これは純粋に単相流の下で流れ導管を駆動するのに必要な駆動ゲインである。このため、駆動ゲインは全ての流量計で動作するように十分高い必要がある。例えば、1つの流量計のファミリについての一般的な公称駆動ゲインは2%であるが、別の流量計のファミリの公称値は20%である。この公称値は、磁石の強度と構成、コイルの構成、及び流量計のサイズ/剛性を含む多くの事項に依存する。
(2) 1つ以上の異なる密度の液体からなる純粋な液体と多成分の混合物は、ガス及び液体の流体と同じデカップリング効果を有するが、はるかに小さい。誤差は純粋に液体と多成分の流れではほとんど無視できるが、ガスとして扱うべきではない駆動ゲインのわずかな増加が依然として存在し得る。再び、閾値は、純粋な液体の流れをガス及び液体の流れとして誤ることのないように十分に高くなければならない。
(3) 用途によっては、ホールド値の基準となる純粋な液体の期間が存在しないことがある。
一実施形態によれば、振動式流量計の駆動ゲイン閾値を決定する方法が提供される。この方法は、プロセス流体を振動式流量計内に配置し、第1の所定の駆動ゲイン閾値を決定する工程を含む。駆動ゲイン信号は所定の期間に亘って監視され、この所定の期間に亘った駆動ゲイン信号の最低点が決定される。第2の駆動ゲイン閾値は、駆動ゲイン信号の低点の例が所定数に達することに基づいて決定される。
一態様に従って、振動式流量計の駆動ゲイン閾値を決定する方法が提供される。方法は、プロセス流体を振動式流量計内に配置する工程と、第1の所定の駆動ゲイン閾値を決定する工程と、駆動ゲイン信号を所定の期間に亘って監視する工程と、この所定の期間に亘った駆動ゲイン信号の最低点を決定する工程と、駆動ゲイン信号の低点の例が所定数に達することに基づいて第2の駆動ゲイン閾値を決定する工程を備える。
方法は、駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がる期間中に、少なくとも1つのホールド値を記録する工程を含むのが好ましい。
方法は、駆動ゲイン信号が所定期間について第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がるときのみ、駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がる各場合を記録する工程を備えるのが好ましい。
少なくとも1つのホールド値は、プロセス流体の流量及び密度の少なくとも1つを備えるのが好ましい。
駆動ゲイン信号を監視するための所定期間は、ローリングウインドウを備えるのが好ましい。
方法は、駆動ゲイン信号を計算する工程を含むのが好ましく、駆動ゲイン(drive gain)は、
第1の所定の駆動ゲイン閾値を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換する工程は、第1の所定の駆動ゲイン閾値が、第2の所定の駆動ゲイン閾値及び以前に記録された所定数の駆動ゲイン閾値の最小値と交換されるように減衰工程を備えるのが好ましい。
駆動ゲイン閾値決定ルーチンは、駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がる期間中に、少なくとも1つのホールド値を記録するように構成されるのが好ましい。
駆動ゲイン閾値決定ルーチンは、駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がる各場合中に記録される駆動ゲイン信号の値を平均するように構成されるのが好ましい。
少なくとも1つのホールド値は、プロセス流体の流量及び密度の少なくとも1つを備えるのが好ましい。
駆動ゲイン閾値決定ルーチンは、第1の所定の駆動ゲイン閾値及び第2の所定の駆動ゲイン閾値の少なくとも1つに一定値を加えるように構成されるのが好ましい。
第1の所定の駆動ゲイン閾値を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換する工程は、第1の所定の駆動ゲイン閾値が、第2の所定の駆動ゲイン閾値及び以前に記録された所定数の駆動ゲイン閾値の最小値と交換されるように減衰工程を備えるのが好ましい。
第1の所定の駆動ゲイン閾値を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換する工程は、第1の所定の駆動ゲイン閾値が、第2の所定の駆動ゲイン閾値及び以前に記録された所定数の駆動ゲイン閾値の最小値と交換されるように減衰工程を備えるのが好ましい。
図1〜図6及び以下の説明は、特定の例をあげてどのようにして本発明の最良の形態を作製し、使用するかを当業者に教示する。進歩性のある原理を教示するために、一部の従来の態様は簡易化されまたは省略されている。当業者は、本発明の範囲内に入る、これらの例からの変形形態を理解するであろう。当業者は、以下に説明する特徴をさまざまな方法で組み合わせて、本発明の複数の変形形態を形成することができることを理解するであろう。その結果、以下に記載された実施形態は下記の特定の例に限定されず、特許請求の範囲及びその均等物によってのみ限定される。
フランジ101、101'はマニホールド102、102'に固定されている。いくつかの実施形態では、マニホールド102及び102'をスペーサ106の両側端部に取り付けることができる。スペーサ106は、マニホールド102と102'との間の間隔を維持する。センサアセンブリ10が測定されるプロセス流体を運ぶパイプライン(図示せず)に挿入されると、プロセス流体はフランジ101を通ってセンサアセンブリ10に入り、入口マニホールド102を通過し、該入口マニホールドでプロセス流体の総量が流れ導管103A及び103Bに流入するように指向され、流れ導管103A及び103Bを通って流れて、出口マニホールド102'に戻り、そこではフランジ101’を通ってセンサアセンブリ10を出る。
メータ電子機器20は、とりわけ、流量を計算するために、ピックオフセンサ105及び105'からの左右の速度信号を処理する。通信経路26は、メータ電子機器20が作業者又は他の電子システムと通信することを可能にする入力手段及び出力手段を提供する。図1の説明は、流量計の動作の一例として単に付与され、本発明の開示を限定することを意図しない。
メータ電子機器20は、インターフェース201と、インターフェース201と繋がった処理システム203と、処理システム203と繋がった格納システム204とを含む。これらの要素は別個のブロックとして示されているが、メータ電子機器20は、統合された及び/又は個別の要素の様々な組み合わせから構成することができることは理解されるべきである。
これの実施例は、限定するものではないが、自然に生成する油井であり、流量は地下の井戸圧力によって駆動される。圧力は、短期間(例えば、1日未満)に亘ってかなり一定を維持すると仮定される。
駆動ゲインが低く安定しているときには、ガスがパイプラインに存在せず、全ての測定値が通常の流量計の仕様内で正確であると想定される。多くの流体源は、断続的に取り込まれたガスのみを含み、1時間または1日または他の所定の期間にわたって、ガスがほとんどまたは全く存在しない時間間隔が存在する可能性が高い。この時間中、駆動ゲインは低く、安定しており、流量、密度、及び流量計によって成された他の測定値は信頼されてユーザに出力されるか、または統計分析のために記録される。これは、駆動ゲインが低い期間における成分流量の正確な決定を可能にするが、これは例路であってこれに限定されない。
これにより、駆動ゲイン306は、取り込まれたガスの非常に信頼できる検出診断となる。歴史的に、駆動ゲイン閾値302は、ガスが存在する時間部分を識別する方法として単に使用された。これは基本的にガスの存在/非存在の二進表示として用いられた。しかしながら、提示された実施形態では、ガスはしばしばまたは常に存在し得るので、可能な限り最良の測定、即ち最小のガス及び最小の駆動ゲインを有する測定が実行される。従って、駆動ゲイン閾値302は、単にガスの検出に基づいて自動的に決定されるのではなく、所与の期間にわたって利用可能な最良のホールド値を見出すためにガスが最小の期間を見出すことによって自動的に決定される。これにより、プロセス流体の流量と流体成分の変化を検出するために時々値を更新する必要性と精度の必要性のバランスが採られる。
図3を参照すると、駆動ゲイン閾値302を決定するために、駆動ゲイン信号の所定の時間が監視される。更新された駆動ゲイン閾値302は、駆動ゲイン306が所定の時間にわたって駆動ゲイン閾値302よりも指定された回数だけ低下するように要求される最小閾値に基づいて決定される。図3は、ある期間にわたって採取された密度304及び駆動ゲイン306を表すコリオリ質量流量計からのサンプルデータ300を示す。x軸308は時間を表し、左側のy軸310は密度304を表し、右側のy軸312は駆動ゲイン306を表す。データログの経過中に、流体が流量計5を通って導入され、流体は様々な時点で、そして様々な量で取り込まれたガスを有する。この特定の流量計5について、50秒の駆動ゲイン閾値期間に基づく15.1%の駆動ゲイン閾値302が決定された。駆動ゲイン閾値302が決定された5つの最も低い駆動ゲイン期間の相対位置は、点「A」としてラベル付けされている。
他の用途では、高い駆動ゲインの期間中(「不安定な用途」)に密度が一定のままであると仮定することができる。このため、ガスが存在する場合、質量流量測定は液体の質量流量を正確に測定すると仮定することしかできない。これは、例えば、以下の式から液体体積流量を決定することを可能にするが、この式に限定されない。
典型的なコリオリ流量計において、ドライバに供給される電力の量は、危険領域の要求によって制限されることがしばしばある。駆動ゲインを100%にするために必要なガスの量は比較的少なく、通常は1%未満のGVFである。従って、ガスの少ない期間は、駆動ゲイン306が100%となることを強いるのに十分なガスを有することが可能であり、このように変化するガス量を区別しようとする駆動ゲイン診断の有用性を効果的に終了させる。100%の駆動ゲイン306の場合、駆動ゲイン閾値302は100%に設定され、ガスの少ない期間とガスの多い期間を区別する方法はない。これは、オペレータが100%の駆動ゲインを得るのに十分なガスが存在することを知ることのみを可能にし、これは特に有用ではない。この問題を解決するために、実施形態は、拡大された駆動ゲイン診断を提供する。拡大された駆動ゲインとは、100%の駆動ゲインが許容される最大パワーに等しく、さらに多くのパワーが利用できる場合の駆動ゲインである。例えば、200%の駆動ゲインは、設定された振幅で流量計を駆動するのに、利用可能な電力の2倍の電力が必要であることを示す。
量(Max(LPO、RPO)/λ)は、真のチューブの振幅を表す。一旦、駆動ゲインが100%に達すると、不十分な電力のために、真のチューブの振幅がチューブ振幅の設定点より下に下がる。一旦、駆動ゲインが100%に達すると、真のチューブの振幅がチューブの振幅の設定点未満に下がり続けるように、拡大された駆動ゲインは増加し続ける。
述べたように、駆動ゲイン閾値決定ルーチン215は自動的に駆動ゲイン閾値302を決定して、所与の時間期間中に一定数のホールド値の更新を提供する。しかしながら、特定の用途では、GVFは一貫性のない時間間隔で増減する。そのような例の一例として、ガス/液体混合物が油井戸から来るので、部分的に分離する故にガス留分の急速な変動(oscillation)が起こることがあり、その結果、秒単位でガスのスラグが生じる。しかし、他の用途では、ガス留分の時間スケールがより長くなる傾向にある。一実施形態では、駆動ゲイン閾値302は、一貫性のない時間間隔でGVFの増減に対応するように調整される。例示的な実施形態では、仮想的な第1の期間中に頻繁な流体力学的スラッギングを有する流体源は、この方法を「できるだけ良くする」ようにさせ、所定数の更新されたホールド値を見出す。仮想的な後続期間が殆どガスを含まない場合、前の期間(より多くのガスを含む)から決定された駆動ゲイン閾値302は、システム内のガスが少ないので、増加したホールド値を見つけて記録する。
一実施形態では、上述の最適でない挙動を克服し、正確さと新しさとの間の二律背反を制御するために、片面減衰フィルタが駆動ゲイン閾値決定ルーチン215に追加される。片面であることにより、減衰フィルタは、駆動ゲイン閾値が増加するにつれ、駆動ゲイン閾値を減衰させるが、直に新たな低い閾値に調整することが望ましい。この実施形態は、幾つかの顕著な利点を有する。(1)より正確なホールド値がより長く維持される。(2)駆動ゲインが低いときにホールド値がより頻繁に更新され、(3)良好でない期間中に決定されたホールド値は、1つの新たな良好な値が見つかった後で素早く処理される。このように、減衰フィルタは、駆動ゲイン閾値決定ルーチン215を変化する条件にさらに適合可能にする。
Claims (22)
- 振動式流量計の駆動ゲインを決定する方法であって、
プロセス流体を振動式流量計に置く工程と、
第1の所定の駆動ゲイン閾値を決定する工程と、
所定の期間に亘って駆動ゲイン信号を監視する工程と、
所定の期間に亘って駆動ゲイン信号の最低点を決定する工程と、
駆動ゲイン信号の低点の例が所定数に達したことに基づいて、第2の駆動ゲイン閾値を決定する工程を備える方法。 - 第1の所定の駆動ゲイン閾値を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換する工程を備える、請求項1に記載の方法。
- 駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がる期間中に、少なくとも1つのホールド値を記録する工程を含む、請求項1に記載の方法。
- 駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がる各場合中に記録される駆動ゲイン信号の値を平均する工程を備える、請求項1に記載の方法。
- 駆動ゲイン信号が所定期間について第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がるときのみ、駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値未満に下がる各場合を記録する工程を備える、請求項1に記載の方法。
- 少なくとも1つのホールド値は、プロセス流体の流量及び密度の少なくとも1つである、請求項3に記載の方法。
- 駆動ゲイン信号を監視するための所定期間は、ローリングウインドウを備える、請求項1に記載の方法。
- 第1の所定の駆動ゲイン閾値と第2の所定の駆動ゲイン閾値の少なくとも1つに一定値を付加する工程を備える、請求項1に記載の方法。
- 第1の所定の駆動ゲイン閾値を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換する工程は、第1の所定の駆動ゲイン閾値が、第2の所定の駆動ゲイン閾値及び以前に記録された所定数の駆動ゲイン閾値の平均値と交換されるように減衰工程を備える、請求項2に記載の方法。
- 第1の所定の駆動ゲイン閾値を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換する工程は、第1の所定の駆動ゲイン閾値が、第2の所定の駆動ゲイン閾値及び以前に記録された所定数の駆動ゲイン閾値の最小値と交換されるように減衰工程を備える、請求項2に記載の方法。
- プロセス流体を受け入れるように構成された流量計(5)用のメータ電子機器(20)であって、流量計(5)のセンサアセンブリ(10)と通信し、振動応答を受け入れるように構成されたインターフェース(201)と、該インターフェース(201)に連結された処理システム(203)を備え、該処理システム(203)は、
第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)を決定し、
所定の期間に亘って駆動ゲイン信号を監視し、
所定の期間に亘る駆動ゲイン信号内の最低点を決定し、
駆動ゲイン信号の低点の例が所定数に達することに基づいて第2の駆動ゲイン閾値を決定するように構成された駆動ゲイン閾値決定ルーチン(215)を備える、メータ電子機器(20)。 - 前記駆動ゲイン閾値決定ルーチン(215)は、第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換するように構成される、請求項12に記載のメータ電子機器(20)。
- 前記駆動ゲイン閾値決定ルーチン(215)は、駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)未満に下がる期間中に、少なくとも1つのホールド値を記録するように構成される、請求項12に記載のメータ電子機器(20)。
- 前記駆動ゲイン閾値決定ルーチン(215)は、駆動ゲイン信号が第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)未満に下がる各場合中に記録される駆動ゲイン信号の値を平均するように構成される、請求項12に記載のメータ電子機器(20)。
- 前記駆動ゲイン閾値決定ルーチン(215)は、駆動ゲイン信号が所定期間について第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)未満に下がるときのみ、所定時間に亘る駆動ゲイン信号の最低点を決定するように構成されている
、請求項12に記載のメータ電子機器(20)。 - 少なくとも1つのホールド値は、プロセス流体の流量及び密度の少なくとも1つである、請求項14に記載のメータ電子機器(20)。
- 駆動ゲイン信号を監視するための所定期間は、ローリングウインドウを備える、請求項12に記載のメータ電子機器(20)。
- 前記駆動ゲイン閾値決定ルーチン(215)は、第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)と第2の所定の駆動ゲイン閾値の少なくとも1つに一定値を付加する工程を備える、請求項12に記載のメータ電子機器(20)。
- 第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換する工程は、第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)が、第2の所定の駆動ゲイン閾値及び以前に記録された所定数の駆動ゲイン閾値の最小値と交換されるように減衰工程を備える、請求項13に記載のメータ電子機器(20)。
- 第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)を第2の所定の駆動ゲイン閾値と交換する工程は、第1の所定の駆動ゲイン閾値(302)が、第2の所定の駆動ゲイン閾値及び以前に記録された所定数の駆動ゲイン閾値の最小値と交換されるように減衰工程を備える、請求項13に記載のメータ電子機器(20)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562128255P | 2015-03-04 | 2015-03-04 | |
US62/128,255 | 2015-03-04 | ||
PCT/US2016/012340 WO2016140734A1 (en) | 2015-03-04 | 2016-01-06 | Coriolis threshold determination devices and methods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018507413A true JP2018507413A (ja) | 2018-03-15 |
JP6517361B2 JP6517361B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=55300772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017546599A Active JP6517361B2 (ja) | 2015-03-04 | 2016-01-06 | コリオリ流量計の閾値を決定するデバイス及び方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10620027B2 (ja) |
EP (1) | EP3265759B1 (ja) |
JP (1) | JP6517361B2 (ja) |
KR (1) | KR101932939B1 (ja) |
CN (1) | CN107278266B (ja) |
AU (1) | AU2016226588B2 (ja) |
BR (1) | BR112017017802B1 (ja) |
CA (1) | CA2977501C (ja) |
MX (1) | MX364857B (ja) |
RU (1) | RU2664777C1 (ja) |
SG (1) | SG11201706461WA (ja) |
WO (1) | WO2016140734A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022513282A (ja) * | 2018-12-17 | 2022-02-07 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 浮力を考慮するようにする直接測定質量流量の変換 |
JP2023508747A (ja) * | 2020-02-14 | 2023-03-03 | ペプシコ・インク | 密度計を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3755989A1 (en) * | 2018-02-23 | 2020-12-30 | Micro Motion Inc. | Dissolution monitoring method and apparatus |
JP7086215B2 (ja) * | 2018-04-09 | 2022-06-17 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 流量計相分率および濃度測定値の調整方法および装置 |
SE544484C2 (en) * | 2019-02-18 | 2022-06-14 | Jondetech Sensors Ab Publ | Method and system for detecting presence of a person |
DE102019126883A1 (de) * | 2019-10-07 | 2021-04-08 | Endress+Hauser Flowtec Ag | Verfahren zum Überwachen eines Meßgeräte-Systems |
US11845046B2 (en) | 2019-10-08 | 2023-12-19 | Industrial Dielectrics, Inc. | Mixing system and method of using the same |
KR20240003520A (ko) | 2022-07-01 | 2024-01-09 | (주)플로트론 | 코리올리 질량유량계의 공진주파수 검출장치와 그 방법 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4872351A (en) * | 1988-08-23 | 1989-10-10 | Micro Motion Incorporated | Net oil computer |
JP2002062167A (ja) * | 2000-08-21 | 2002-02-28 | Nitto Seiko Co Ltd | 流量計測システム |
JP2002525623A (ja) * | 1998-09-30 | 2002-08-13 | マイクロ・モーション・インコーポレーテッド | コリオリ流量計における過渡的気泡への対処 |
JP2007163203A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Tatsuno Corp | コリオリ質量流量計 |
JP2010526288A (ja) * | 2007-05-03 | 2010-07-29 | マイクロ・モーション・インコーポレーテッド | 流動物質の2相流における混入相を補正するための振動型流量計及び方法 |
JP2011022020A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Yokogawa Electric Corp | コリオリ流量計 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5497666A (en) * | 1994-07-20 | 1996-03-12 | Micro Motion, Inc. | Increased sensitivity coriolis effect flowmeter using nodal-proximate sensors |
CN100483084C (zh) * | 2004-08-24 | 2009-04-29 | 微动公司 | 用于校准流量计的方法和设备 |
DE102006017676B3 (de) * | 2006-04-12 | 2007-09-27 | Krohne Meßtechnik GmbH & Co KG | Verfahren zum Betrieb eines Coriolis-Massendurchflußmeßgeräts |
MX2012000245A (es) * | 2009-07-13 | 2012-01-25 | Micro Motion Inc | Electronica de medicion y metodo de cuantificacion de fluidos para un fluido que esta siendo transferido. |
CN101608940B (zh) * | 2009-07-23 | 2011-12-21 | 合肥工业大学 | 科氏质量流量计正负阶跃交替激励启振方法和系统 |
WO2013189589A1 (de) * | 2012-06-18 | 2013-12-27 | Krohne Messtechnik Gmbh | Verfahren zum betreiben eines resonanzmesssystems |
-
2016
- 2016-01-06 KR KR1020177027857A patent/KR101932939B1/ko active IP Right Grant
- 2016-01-06 SG SG11201706461WA patent/SG11201706461WA/en unknown
- 2016-01-06 AU AU2016226588A patent/AU2016226588B2/en active Active
- 2016-01-06 CA CA2977501A patent/CA2977501C/en active Active
- 2016-01-06 JP JP2017546599A patent/JP6517361B2/ja active Active
- 2016-01-06 WO PCT/US2016/012340 patent/WO2016140734A1/en active Application Filing
- 2016-01-06 US US15/549,037 patent/US10620027B2/en active Active
- 2016-01-06 MX MX2017010226A patent/MX364857B/es active IP Right Grant
- 2016-01-06 BR BR112017017802-8A patent/BR112017017802B1/pt active IP Right Grant
- 2016-01-06 RU RU2017133688A patent/RU2664777C1/ru active
- 2016-01-06 CN CN201680013736.XA patent/CN107278266B/zh active Active
- 2016-01-06 EP EP16702996.6A patent/EP3265759B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4872351A (en) * | 1988-08-23 | 1989-10-10 | Micro Motion Incorporated | Net oil computer |
JP2002525623A (ja) * | 1998-09-30 | 2002-08-13 | マイクロ・モーション・インコーポレーテッド | コリオリ流量計における過渡的気泡への対処 |
JP2002062167A (ja) * | 2000-08-21 | 2002-02-28 | Nitto Seiko Co Ltd | 流量計測システム |
JP2007163203A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Tatsuno Corp | コリオリ質量流量計 |
JP2010526288A (ja) * | 2007-05-03 | 2010-07-29 | マイクロ・モーション・インコーポレーテッド | 流動物質の2相流における混入相を補正するための振動型流量計及び方法 |
JP2011022020A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Yokogawa Electric Corp | コリオリ流量計 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022513282A (ja) * | 2018-12-17 | 2022-02-07 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 浮力を考慮するようにする直接測定質量流量の変換 |
JP7241882B2 (ja) | 2018-12-17 | 2023-03-17 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 直接測定質量流量を浮力を考慮するように変換する方法、計測電子機器及びシステム |
JP2023508747A (ja) * | 2020-02-14 | 2023-03-03 | ペプシコ・インク | 密度計を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視 |
JP7334359B2 (ja) | 2020-02-14 | 2023-08-28 | ペプシコ・インク | 密度計を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112017017802B1 (pt) | 2021-04-27 |
EP3265759B1 (en) | 2022-06-08 |
JP6517361B2 (ja) | 2019-05-22 |
US10620027B2 (en) | 2020-04-14 |
MX2017010226A (es) | 2017-11-17 |
US20180038724A1 (en) | 2018-02-08 |
BR112017017802A2 (pt) | 2018-04-10 |
CA2977501A1 (en) | 2016-09-09 |
AU2016226588A1 (en) | 2017-08-31 |
CA2977501C (en) | 2020-09-15 |
KR101932939B1 (ko) | 2018-12-27 |
RU2664777C1 (ru) | 2018-08-22 |
CN107278266B (zh) | 2019-12-17 |
AU2016226588B2 (en) | 2018-03-22 |
KR20170120704A (ko) | 2017-10-31 |
WO2016140734A1 (en) | 2016-09-09 |
SG11201706461WA (en) | 2017-09-28 |
MX364857B (es) | 2019-05-09 |
CN107278266A (zh) | 2017-10-20 |
EP3265759A1 (en) | 2018-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6517361B2 (ja) | コリオリ流量計の閾値を決定するデバイス及び方法 | |
JP6556248B2 (ja) | 流量計の測定信頼度を決定するデバイス及び方法 | |
JP7086215B2 (ja) | 流量計相分率および濃度測定値の調整方法および装置 | |
CN110998252B (zh) | 流量计错误总计消除装置和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6517361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |